「ガーデニング・農業 > 苗物」の商品をご紹介します。

フウロソウ(ゲラニウム)‘タイニー モンスター’

フウロソウ(ゲラニウム)‘タイニー モンスター’

■ フウロソウ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Geranium 'Tiny Monster’ ■ 花 期 : 初夏~秋 ■ 草 丈 : 30~50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 50~80m前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向~やや半日陰 ■ お届けの規格 9~10.5cmポット苗 丈夫で、こんもりと姿良く茂るサンギネウムと、四季咲き性のあるプシロステモンの交配種 両種の良いところを兼ね備えており、コンパクトで花期が長い優秀な品種 ~担当スタッフのコメント~ サンギネウムの整った草姿、猛暑地でも放任で夏越しできる耐暑性を残しながら、四季咲き性も兼ね備えた期待の品種です。 植えておくだけで放任でも年々立派に育ち、とにかく良くなるフウロソウとして、初挑戦の方、猛暑地で夏越しが難しい方には、まずおすすめしている品種です。 日本の庭で新定番になるかもしれない優秀な品種です。ぜひお試しください。 ↑花も大きく美しいです ~ゲラニウム サンギネウム系について~ コーカサスを中心に自生する原種、サンギネウムをもとにした品種群をサンギネウム系と呼んでいます。 国内では流通名の「アケボノフウロ」と呼ばれています。 この系統の一番の特徴は、花姿の美しさです。 こんもりとした柔らかなドーム状の草姿で、非常に花つき良い多花性で、一面に花をつけます。 性質の強健さも魅力で、寒さは全く問題がなく、暑さに対してもかなり強いです。猛暑地であっても夏越しできる強さと、荒れ地、やせ地、乾燥地でも育つ強い生命力は他のフウロソウとは一線を画すほどです。 初めてフウロソウを育てる方にもおすすめしたい系統です。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春~夏 芽吹き~開花前~開花中または花後剪定済み ※生長が早いので切り戻しながら育てています 短く剪定後の苗でお届けの場合があります 秋~冬 生育中~落葉の途中 冬~春 低温管理していますので こちら寒冷地では冬~早春は地上部落葉中です ↑苗の様子 春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向~明るい日陰 暖 地 昼過ぎから半日陰が理想 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが 高温多湿は嫌います 剪 定 どんどん伸びて咲きます 花が減ってきたら3分に1ほどに短くカットし姿を整える 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 株分け 消 毒 目立った病害虫はありません

660 円 (税込 / 送料別)