「切替機・分配器 > CPU切替器」の商品をご紹介します。

4K ディスプレイ USBキーボード マウス パソコン切替器 RS-250UHDP-4KA パソコン自動切替器 HDMI切替器 4K KVMスイッチ CPU切替器 KVM

2台のパソコンで、1組のUSBキーボード/マウス/4K ディスプレイを共有4K ディスプレイ USBキーボード マウス パソコン切替器 RS-250UHDP-4KA パソコン自動切替器 HDMI切替器 4K KVMスイッチ CPU切替器 KVM

■製品仕様 名称 4Kディスプレイ / USBキーボード・マウス パソコン切替器 最大PC接続数 2台 対応機種/OS HDMIディスプレイ、USBキーボード・マウスの接続が可能な以下のパソコン、タブレット ・Windows PC、タブレット Windows 11、10、8.1 Windows Server 2022、2019、2016、2012/2012 R2 ・Mac macOS Monterey(12)、Big Sur(11)、Catalina(10.15)、Mojave(10.14) ・Chromebook ・iPad(iPad Pro 11/12.9インチ(2021年発売モデル)、iPad mini(2021年発売モデル)) iPadOS 15 ・Androidタブレット ※HDMIやUSBコネクタが標準搭載されていない機種の場合、別途、変換アダプターや拡張アダプターが必要です。 ※Chromebook、AndroidおよびiPadでは、各機種の最新OSバージョンにアップデートしてご使用ください。外部ディスプレイ出力への対応や仕様については、ご使用の機種の取扱説明書等でご確認ください。 4K120Hz/144Hz対応HDMI入力端子を搭載したディスプレイをお使いのお客様へ 本製品はHDMI2.0対応製品のため、HDMI2.1(4K120Hz/144Hz)端子に接続した場合、一部のディスプレイにて適切な解像度で出力されない、音声が出力されないなどの症状が発生します。正常に動作させるためには、HDMI2.0対応端子に接続、もしくはディスプレイ側HDMI入力端子の設定をHDMI2.0に変更していただく必要がございます。 現象を確認している機種 Dell G3223Q、LG 27GP95R-B/XV282K、BenQ EX3210U/EX2710U、Panasonic TH48LZ1800 ※HDMI入力端子のバージョンについては、お使いのディスプレイメーカーへお問い合わせください。 対応機器 ・キーボード・マウス:USBキーボード、USBマウス USBドングル接続タイプのワイヤレスキーボードやマウス、デスクトップセットも使用可能 ・ディスプレイ:HDMIコネクタを装備したディスプレイ ・オーディオ:HDMIオーディオ対応 スピーカー内蔵のHDMIディスプレイから音声を出力できます。 最大解像度 4096x2160@60Hz HDCP HDCP2.2 / HDCP1.4 ※HDCPコンテンツ視聴中に切り替えることはできません。 切替方式 本体切替ボタン ホットキー切替([Scroll Lock][Scroll Lock]) ※ ホットキー切替機能はWindowsでのみ有効です。 ※ [Scroll Lock]キーのないキーボードでは使用できません。 ※ キー割当の変更はできません。 切替音 なし(静音仕様) LED表示 点灯:ポート選択時(USBから電源供給がない場合は点滅します) 消灯:ポート非選択時 接続コネクタ PC1-PC2:USB(標準B)HDMI(標準A) ※添付ケーブルでパソコンと接続 ディスプレイ:HDMI(標準A) キーボード:USB(標準A) マウス:USB(標準A) 電源電圧 DC+5V/2A(添付のACアダプターから供給) 消費電流 最大920mA(USBキーボード・マウスの消費電流含まず) 動作環境 温度:0~55℃ 湿度:20~80%(ただし結露しないこと) 筐体材質 アルミ(黒) 本体寸法/ 重量 約118(W)x77(D)x27(H)mm(突起部含まず)/ 約250g(本体のみ) パッケージ 内容 ・製品本体 ・USBケーブル x2(約100cm) ・認証取得済 Premium High Speed HDMIケーブル x2(約100cm) ・ACアダプター(5V/2A) ・ユーザーズマニュアル / 保証書 保証期間 1年★楽天ランキング 入賞★ 1組のキーボード・ディスプレイ・マウスを2台のパソコンで切り替えて快適操作 RS-250UHDP-4Kを使えば、キーボード・ディスプレイ・マウスを2台のパソコンで切り替えて快適に操作することができます。 使い慣れたキーボードとマウスを複数台のパソコンで共有して、作業効率アップ。 ディスプレイも複数そろえる必要がなく、省スペースで経済的です。 4K(4096×2160@60Hz)解像度に対応RS-250UHDP-4Kは、最大4096×2160@60Hzに対応。 画像編集や動画編集など、クリエイティブな環境下でもストレス無く使用することができます。 また、ノートパソコンであれば拡張ディスプレイとしての使い方も可能です。 ウルトラワイドモニターに対応本製品は、ウルトラワイドモニターUWQHD (3440×1440)、UWFHD (2560×1080)での動作を確認しています。ウルトラワイドモニターは1台で広々と使えるため、作業の効率化、デスクの省スペース化にもおすすめです。 ※リフレッシュレートは100Hzまで確認済みです。 【動作確認済みモニター】 Dell S3422DWG (3440×1440)、LG 34WQ650-W (2560×1080) iPad、Chromebook、Androidタブレットにも対応 USB端子、HDMI端子を搭載したパソコン、タブレットで使用可能。 使い慣れたキーボードとマウスでタブレットを操作したり、画面を大きなデスクトップディスプレイに映したりと、タブレットの作業環境をより快適に。 また、USBドングル接続タイプのワイヤレスキーボードやマウス、デスクトップセットも使用可能。 ※ Bluetooth接続のキーボード/マウスは対応していません。 ※ HDMIやUSBコネクタが標準搭載されていない機種の場合、別途、変換アダプターや拡張アダプターが必要です。 HDMIオーディオ対応 HDMI音声信号に対応しているので、スピーカー搭載のディスプレイであれば、接続するだけで音声を出力することができます。 ホットキー・本体ボタン切替両対応 切替器本体に装備する切替ボタン、あるいはキーボード上の[ScrollLock]キーを2度押すホットキーによるパソコンの切替が可能です。 ホットキーではキーボード上から手を離さずにパソコンを切り替えるので、快適に作業を継続することができます。 切替ボタン横には、選択したパソコン番号が点灯するLEDを搭載しています ※ホットキー切替機能はWindowsでのみ有効です。 ※ホットキーの変更はできません。 手元に置いても邪魔にならないコンパクト設計 デスクに設置しスマートに切り替え可能。 ケーブル抜き差しの多いテレワーク用途にも適しています。 Premium High Speed HDMIケーブル添付 本製品には、安定して映像を供給できるよう、4K映像の伝送に合格したPremium High Speed HDMI 認証ケーブルを標準で添付しています。 ※ディスプレイに接続するHDMIケーブルは別途ご用意ください。 各部名称 より詳しい仕様は、ラトックシステムのホームページをご覧ください。 クラムシェルモード時さらにすっきりしたデスクに!サンワサプライノートパソコン用スタンド(縦置きタイプ) >>アクリルスタンド(PDA-STN32BKN) >>アルミスタンド(PDA-STN31S)

22800 円 (税込 / 送料込)