「おもちゃ > 乗り物のおもちゃ」の商品をご紹介します。
![【中古】鉄道模型 2.京王帝都電鉄(東京都) デハ2400形 「鉄道コレクション第17弾」 [246893]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/5887/600006353m.jpg?_ex=128x128)
【中古】鉄道模型 2.京王帝都電鉄(東京都) デハ2400形 「鉄道コレクション第17弾」 [246893]
発売日 2013/03/31 メーカー トミーテック 型番 246893 JAN 4543736246893 備考 商品解説■第17弾では、地方鉄道シリーズの小型電車シリーズ第3弾。14~15m級小型車両を中心にラインナップ。◆商品詳細サイズ:Nゲージサイズ(1/150スケール)仕様:塗装済一部組立式 関連商品はこちらから トミーテック
2880 円 (税込 / 送料別)

【中古】ミニカー 1/100 東京都バス(ホワイト×グリーン×ブラウン) 「ダイカスケール バスシリーズ No.103」
発売日 - メーカー ニシキ 型番 - JAN 4975757001081 備考 商品解説■「ダイカスケール バスシリーズ」に、1/100 東京都バス(ホワイト×グリーン×ブラウン)がラインナップ。【商品詳細】サイズ:1/100スケール 関連商品はこちらから ニシキ
1130 円 (税込 / 送料別)

【中古】鉄道模型 阪急9300系 「Bトレインショーティー」
発売日 2012/08/25 メーカー バンダイ 型番 - JAN 4543112771964 備考 商品解説■全国の車両をかわいく縮めたBトレインショーティー、阪急9300系です。2003年10月に阪急京都線の梅田・河原町間の特急用に導入された阪急京都線の車両です。先頭車+中間車とも屋根板はパンタグラフあり・なしが選択できます。【商品仕様】スケール:ノンスケール 9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済み組立キット車体の材質:プラスティック先頭車+中間車の2両入り 関連商品はこちらから バンダイ
1630 円 (税込 / 送料別)
![【中古】鉄道模型 京阪10000系 4両トータルセット [1055T]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/8639/600003178m.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【smtb-u】【中古】鉄道模型 京阪10000系 4両トータルセット [1055T]
発売日 - メーカー グリーンマックス 型番 1055T JAN 4946950105524 備考 商品解説■京都と大阪を結ぶ京阪電車も、支線で使用されている2600系や1900系の老朽化が問題となりました。このために、2002年、久しぶりに新形式車10000系が登場し、一部の置き換えを実施しました。外観は7200系とあまり変わらないものの、塗装が「ターコイズグリーン」という青緑色一色に変わり、イメージが変わりました。現在、4連×3本が在籍し、2600系や1900系を本格的に置き換えるには至っていませんが、支線で見ることができます。商品は塗装済キットです。■商品特徴・動力、台車、パンタも付属。・調色では難しいターコイズグリーンも再現。 関連商品はこちらから グリーンマックス
16700 円 (税込 / 送料込)
![【中古】鉄道模型 東京都交通局 都営大江戸線 12-000形 3次車(2両セット) 「Bトレインショーティー」 [2149571]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/4539/600016680m.jpg?_ex=128x128)
【中古】鉄道模型 東京都交通局 都営大江戸線 12-000形 3次車(2両セット) 「Bトレインショーティー」 [2149571]
発売日 - メーカー バンダイ 型番 2149571 JAN 4543112711564 備考 商品解説■「Bトレインショーティー」に、東京都交通局 都営大江戸線 12-000形 3次車(2両セット)がラインナップ。Bトレインショーティーは、車両のリアリティーをそのままに、長さの方向をショートカットしたマスコットモデルです。Nゲージ鉄道模型のサイズに合わせてありますので、共通パーツ(※別売)に交換すれば、Nゲージと一緒に遊ぶこともできます。接着剤不要、簡単な組み立ての塗装済みキットです。【商品詳細】<セット内容>先頭車、中間車、シールモーター:非搭載 関連商品はこちらから バンダイ
2500 円 (税込 / 送料別)
![【中古】鉄道模型 西日本車体工業96MCノンステップバス 5台セットA2 「ジオコレ バスコレクション」 [231929]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/0932/600000009m.jpg?_ex=128x128)
【中古】鉄道模型 西日本車体工業96MCノンステップバス 5台セットA2 「ジオコレ バスコレクション」 [231929]
発売日 2011/12/01 メーカー トミーテック 型番 231929 JAN 4543736231929 備考 商品解説■「ジオコレ バスコレクション」に、西日本車体工業96MCノンステップバス 5台セットA2がラインナップ。2010年8月に発売致しました西日本車体工業96MCバスの行先方向幕、車番、ナンバープレートを変更した仕様替え商品を製品化。走行バス動力ユニットBM-01に対応【商品詳細】<セット内容>東京都交通局 N-P457 2006年式(グリーン×オレンジ)川崎市交通局 H-4471 2006年式(ブルー×ホワイト)京都市交通局 2055 2008年式(ライトグリーン×グリーン)大阪市交通局 77-1100 2007年式(ホワイト×グリーン)佐世保市交通局 市960 2007年式(ホワイト×ライトブルー)サイズ:全長約7cm 関連商品はこちらから 鉄道 トミーテック
5380 円 (税込 / 送料別)
![【中古】鉄道模型 1/150 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) [31979]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/no_photo.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【smtb-u】【中古】鉄道模型 1/150 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) [31979]
発売日 2025/02/20 メーカー グリーンマックス 型番 31979 JAN 4946950319792 中古注意事項 ※本製品に動力ユニットは付属いたしません、予めご了承ください。 備考 商品解説■──登場時からリニューアルまで見られた懐かしいカラーリングの「ACE」近鉄22000系ACEは、新世代の特急車両として1992年に登場した車両です。21000系「アーバンライナー」や26000系「さくらライナー」の高貴な内装デザインを踏襲しつつ、座席構造の一新やバリアフリー対応設備を導入したほか、プラグドアの採用、ボルスタレス台車、VVVFインバーター制御の導入等、内外装のデザインから車両性能等全てにおいて、従来の近鉄特急車両とは一線を画す設計思想の下で製造されました。2015年11月からリニューアル工事が実施され、2019年までに喫煙室の設置と新しい近鉄汎用特急色に変更されています。【ポイント】近鉄22000系ACE未更新車・座席番号表示変更後の姿を再現車両番号は付属の車両マークから選択可能、併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツが付属【商品の仕様】車椅子マーク、ACEロゴマーク、座席番号表示は印刷済み車両番号は付属の車両マークからの選択式ステッカー(新規製作)が付属。前面行先表示、側面号車・行先表示を収録ヒューズボックス、電話アンテナはユーザー取付け列車無線アンテナは一体彫刻表現ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(オレンジ)が点灯ユーザー取付けの貫通路開扉パーツが2個付属※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【前回製品(No.30780・30781)との違い】車両番号は付属車両マークからの選択式貫通路開扉パーツが付属新規製作のステッカーが付属【商品セット構成(編成図)】←大阪難波・京都 近鉄奈良・近鉄名古屋→22100+22200+22300+22400【別売り対応品】GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)TOMIX 密連形TNカプラー(SP・グレー・電連2段付)(JC7258)(先頭部のみ対応)【商品詳細】スケール:1/150 関連商品はこちらから グリーンマックス
17400 円 (税込 / 送料込)
![【中古】鉄道模型 1/150 立川バス(東京都) 「ザ・バスコレクション 第24弾」 [287773]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/5887/600016454m.jpg?_ex=128x128)
【中古】鉄道模型 1/150 立川バス(東京都) 「ザ・バスコレクション 第24弾」 [287773]
発売日 2018/07/01 メーカー トミーテック 型番 287773 JAN 4543736287773 備考 商品解説■昭和から平成への時代が変わる頃から現在まで活躍している三菱ふそうMS7と、徐々に引退しつつある日野セレガR-FSを製品化致します。バスコレ走行システムBM-03に対応しております。【商品詳細】スケール:1/150 9mm(Nゲージ)仕様:塗装済完成品(C)2017 TOMYTEC。 関連商品はこちらから トミーテック
1380 円 (税込 / 送料別)
![【中古】鉄道模型 1/150 東急バス(東京都) 「ザ・バスコレクション第31弾」 [321545]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/7855/600036102m.jpg?_ex=128x128)
【中古】鉄道模型 1/150 東急バス(東京都) 「ザ・バスコレクション第31弾」 [321545]
発売日 2023/03/18 メーカー トミーテック 型番 321545 JAN 4543736321545 備考 商品解説■MS729の次は最新型のMS06!!三菱ふそうエアロエース 令和顔編ザ・バスコレ第31弾は最新型の三菱ふそうエアロエース(通称令和顔)に特化したラインナップ!高速バスを中心に活躍する12台+シークレット1台で発売致します。バスコレ30弾MS729エアロクィーンMのパンダ顔と合わせて模型ならではの新旧三菱ふそう車並びを是非お楽しみ下さい!【商品詳細】スケール:1/150(Nゲージサイズ) 関連商品はこちらから トミーテック
1630 円 (税込 / 送料別)
![【新品】鉄道模型 1/150 近鉄22600系Ace(新塗装)増結4両編成セット(動力無し) [31927]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/8748/600076275m.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【smtb-u】【新品】鉄道模型 1/150 近鉄22600系Ace(新塗装)増結4両編成セット(動力無し) [31927]
発売日 2024/10/31 メーカー グリーンマックス 型番 31927 JAN 4946950319273 新品注意事項 ※本製品に動力ユニットは付属いたしません、予めご了承ください。 備考 商品解説■──2024年春で併用が終了した喫煙室を再現する部品を追加近鉄22600系Aceは、12200系の置き換え用として登場した新型汎用特急車両です。2両編成と4両編成が存在し、パンタ無し先頭車に設置された喫煙室が本形式の特徴です。車体は22000系ACEを元として、丸みを帯びた前面形状や拡大された側面窓、シングルアームパンタグラフなど新しいデザインが盛り込まれています。運用上は他の特急車(12200系・12400系・12410系・12600系・22000系)と併結された姿もよくみられます。2012年12月以降、阪神線乗り入れ対応改造が一部編成に施され、対象編成のスカート形状が変化しています。【ポイント】併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツが付属22900号車に設置の喫煙室を別パーツにて再現【商品の仕様】車両番号、車椅子マーク、座席番号表示、全席指定表示は印刷済みステッカーが付属。種別・行先表示を収録ヒューズボックスはユーザー取付け列車無線アンテナは一体彫刻表現ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(黄色)が点灯ユーザー取付けの貫通路開扉パーツが2個付属※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【前回製品(No.30908・30909)との違い】貫通路開扉パーツが付属ステッカーの内容を変更セット構成の変更座席パーツをグレーに変更喫煙室再現パーツを取付け【商品セット構成(編成図)】←大阪難波・京都 近鉄奈良・橿原神宮前・鳥羽・近鉄名古屋→22601+22701+22801+22901【別売り対応品】GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)【商品詳細】スケール:1/150 関連商品はこちらから グリーンマックス
20700 円 (税込 / 送料込)
![【中古】鉄道模型 1/150 485系・キハ65形(北近畿・エーデル丹後)セット(8両) [98778]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/8682/600071489m.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【smtb-u】【中古】鉄道模型 1/150 485系・キハ65形(北近畿・エーデル丹後)セット(8両) [98778]
発売日 2024/09/28 メーカー トミックス(TOMIX) 型番 98778 JAN 4543736987789 備考 商品解説■──電車と気動車の併結列車、エーデル丹後を再現!【実車ガイド】485系は直流、交流50/60Hzの3電源に対応した特急用車両として1968年に登場し、全国の電化区間で活躍しました「北近畿」は新大阪~城崎を結んだ特急列車で、1986年11月のダイヤ改正で福知山線宝塚~福知山間、山陰本線福知山~城崎間が電化されたことにより登場しました各地より集められた485系が使用され、多様な改造車や4両または6両編成と短い編成であることが特徴でした1990年頃より「北近畿」の485系は交流機器を取り外し、183系800番代へと改造されましたキハ65形エーデル丹後は1988年に登場したジョイフルトレインです同名の列車「エーデル丹後」は新大阪~天橋立を一部区間北近畿タンゴ鉄道宮福線(現:京都丹後鉄道宮福線)に乗り入れする形で結ぶ臨時特急として1988年7月16日に運転を開始しました新大阪~福知山間は485系による特急「北近畿」との併結運転を行い、上り・下りのいずれの列車においても無動力で485系の編成後部に連結し、けん引される形で運転をされました「北近畿」と「エーデル丹後」の併結は、「タンゴディスカバリー」が登場し「北近畿」との併結運転を開始、合わせて「エーデル丹後」が廃止となる1996年までの間見ることができました【ポイント】キハ65形エーデル丹後を新規製作で再現485系北近畿の各先頭車は前面形状が特徴的なクロハ481形214番、クハ481形802番を再現【製品化特長】ハイグレード(HG)仕様485系北近畿とキハ65形エーデル丹後の併結による列車を再現【485系北近畿について】前面形状が特徴的なクロハ481形214番、クハ481形802番を再現印刷済みトレインマーク「北近畿」装着済みATS車上子パーツ付属トイレタンクは取付済み車番、靴摺り、ドアレール、JRマーク、グリーンカーマークは印刷済みJNRマークは転写シート付属ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯トレインマークはカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用M-13モーター採用先頭車運転台側は胴受が小型のTNカプラー(SP)標準装備各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備【キハ65形エーデル丹後について】キハ65形エーデル丹後を新規製作で再現印刷済みトレインマーク「エーデル丹後」装着済み車番は印刷済みヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッドライトは電球色、テールライトは赤色で点灯トレインマークはカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯新集電システム、黒色車輪採用TNカプラー(SP)標準装備※キハ65形エーデル丹後にはモーターを搭載しておりません【セット内容】クロハ481-214モハ484-614(M)モハ485-255モハ484-89モハ485-89クハ481-802キハ65-601キハ65-1601【付属品】ランナーパーツ:特急シンボルマークランナーパーツ:特急シンボルマーク(平型)ランナーパーツ:アンテナ、ホイッスルランナーパーツ:ATS車上子ランナーパーツ:連結器カバーパーツ :穴あけ用治具転写シート :JNRマーク【編成例】特急「北近畿9・16号」「エーデル丹後」1988年頃←城崎・天橋立 新大阪→クロハ481-214+モハ484-614(M)+モハ485-255+モハ484-89+モハ485-89+クハ481-802+キハ65-601+キハ65-1601※「エーデル丹後」は、新大阪~福知山間で「北近畿9・16号」と併結、上下列車共に編成最後部に連結されました。【別売りオプション品】室内灯:<0733>LC白色【商品詳細】スケール:1/150 関連商品はこちらから トミックス(TOMIX)
29400 円 (税込 / 送料込)
![【中古】鉄道模型 1/150 近鉄10100系<新ビスタカー> 三重連 9両セット 特別企画品 [10-1911]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/8609/600071155m.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【smtb-u】【中古】鉄道模型 1/150 近鉄10100系<新ビスタカー> 三重連 9両セット 特別企画品 [10-1911]
発売日 2024/07/11 メーカー KATO(カトー) 型番 10-1911 JAN 4949727691138 備考 商品解説■──<新ビスタカー>の改装形を製品化。引退直前に見られたA+C+B編成の三重連も!【商品紹介】<新ビスタカー>と呼ばれ親しまれた2階建ての特急用電車、近鉄10100系を製品化いたします。近鉄10100系<新ビスタカー>は昭和34年(1959)の名古屋線改軌により実現した名阪直通特急用にデビューし、近鉄特急のイメージを決定づけた特急用電車です。画期的な2階建ての中間車を含んだ連接構造の3車体編成で、先頭形状の違いによるA・B・Cの3種の編成が量産されました。昭和42年(1967)から50年(1975)にかけて、スナックコーナーの設置、トイレ移設による窓配置の変更、無線アンテナや排障器取付などが行われました。昭和54年(1979)の引退に先立って、それまでは見ることが出来なかったA+C+B編成の三重連(9両編成)による記念運転が行われたほか、昭和54年(1979)7~8月にかけては“さよなら運転”のヘッドマークを掲げた三重連運転が行われ花道を飾りました。<新ビスタカー>改装後の形態をお楽しみいただけるラインナップが登場です。実車同様の2編成・3編成を繋いだ姿の再現はもちろん、さよなら運転のヘッドマークを掲げた姿も再現可能です。【製品特長】昭和50年(1975)頃までに施工された改装後の形態で製品化改装に伴い追設された先頭車前頭部屋根上の無線アンテナ、前面窓のデフロスタ、前面床下部の排障器を再現2階建て中間車サ10200形はトイレ移設に伴い変更された窓見付や室内、スナックコーナーの有無を再現(9両セットの10218、10210はスナックコーナー無し)サ10200形の外観は車体裾部の青色塗装や屋根上のラジオ受信アンテナが撤去された形態など晩年の特徴を再現6両セットのA編成は、唯一非貫通先頭車モ10100形の前面窓にピラーがあったV01編成を再現10106、10110を除く各先頭車はヘッド/テールライト、標識灯、特急マーク点灯。白色LED採用で、貫通先頭車のみ消灯スイッチ付スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。併結運転を考慮し、A編成・C編成はトラクションタイヤ付、B編成は動力なし貫通先頭車先頭部はいずれもボディマウント式KATOカプラー密連形(フックなし)装備6両セット・9両セットは非貫通先頭車に特急マーク取付済、貫通先頭車用の特急マークと特急マーク取付用の前面幌付属。C編成3両セットは両先頭車とも特急マーク取付済、特急マークを掲示しない形態を再現できる交換用前面幌付属付属の行先表示板は末期運用の中心であった乙特急(主要駅停車タイプ)の内容を収録。収録内容:「大阪上本町」「賢島」「京都」「奈良」「橿原神宮前」「名古屋(水色)」「鳥羽(水色)」さよなら運転時に取り付けられたヘッドマークと回送札が付属A編成+B編成6両セットの化粧箱にC編成3両セットを収納可能【セット内容】101051020510305(M)101181021810318(M)101101021010310【付属品】ジャンパ栓×4両分号車番号シール前面ホロ穴付・特急マーク+マーク枠×4両分さよなら運転ヘッドマーク・回送札×2両分【関連オプションパーツ】11-211/212 LED室内灯クリア/(6両分入)【商品詳細】スケール:1/150 関連商品はこちらから KATO(カトー)
31900 円 (税込 / 送料込)
![【中古】鉄道模型 1/150 叡山電鉄900系<きらら>(メープルレッド) [10-1471]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/9262/600092836m.jpg?_ex=128x128)
【中古】鉄道模型 1/150 叡山電鉄900系<きらら>(メープルレッド) [10-1471]
発売日 2025/09/27 メーカー KATO(カトー) 型番 10-1471 JAN 4949727702421 備考 商品解説■──開放的な窓から京都の紅葉を眺められる叡電<きらら>を再生産。昨年終了した青もみじきららもラインナップ!【商品紹介】叡山電鉄は、京都市街の出町柳から、京都市北部の観光地である鞍馬山の麓の鞍馬までを結ぶ私鉄路線です。平成9年(1997)に登場した900系<きらら>は、車内からのパノラミックな四季の風景を楽しめるよう大きな展望窓に覆われているのが大きな特徴です。紅葉をイメージしたメープルレッドとメープルオレンジの配色の2編成が活躍しています。叡山電鉄鞍馬線が平成30年(2018)12月1日に開通90周年を迎えたことを記念し、「メープルレッド」1編成が、新緑の爽やかなもみじをイメージした「メープルグリーン」塗装に変更され、平成31年(2019)3月21日から令和6年(2024)12月上旬まで運行されていました。<きらら>の愛称で活躍する叡山電鉄900系を再生産いたします。「KEIHAN」ロゴや、車内の座席色、表記の変わった行先表示など現在の<きらら>をお楽しみいただけます。2両編成のお手頃な車両で、急曲線R150の通過にも対応しておりユニトラックコンパクトを用いた小レイアウトでの運転もおすすめです。また、大きな展望窓を持つ車両なので中に人形を入れて、賑やかな車内の演出をお楽しみいただけます。沿線にはもみじのトンネルもあり、日本の紅葉シリーズを用いたジオラマ制作もあわせておすすめです。※今回の製品は再生産品となります。※付属する行先表示シールの内容が一部変更になります。※それ以外の仕様については従来製品から変更はありません。※なお、価格・JANコードが変更になります。【製品特長】前面行先表示側の乗務員室扉上に見られる`KEIHAN`ロゴマークを再現更新された青色の車内座席を再現大きな窓から覗けるインテリアをはじめ、特徴あるカラーリングを的確に再現小さな車体に動力ユニットを装備した走行可能モデルで、急曲線R150も通過可能車体ナンバーなどの車体表記は印刷で再現デザインが更新された行先表示、ワンマン表示や「新緑きららロゴ」に加えて、鞍馬線90周年ロゴや比叡山きらら(ワンマン表示部)を含んだ行先表示シールを付属ヘッドライト/テールライト点灯(電球色LED採用)ジャンパ管付ドローバー装備【セット内容】デオ901(M)デオ902【付属品】行先表示シール【関連オプションパーツ】11-211/212 LED室内灯クリア/6両分入【商品詳細】スケール:1/150 関連商品はこちらから KATO(カトー)
8500 円 (税込 / 送料別)
![【新品】鉄道模型 1/150 東京都交通局7000形(更新車・新塗装・方向幕仕様) 「鉄道コレクション」 [336426]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/9255/600092661m.jpg?_ex=128x128)
【新品】鉄道模型 1/150 東京都交通局7000形(更新車・新塗装・方向幕仕様) 「鉄道コレクション」 [336426]
発売日 2025/09/20 メーカー トミーテック 型番 336426 JAN 4543736336426 新品注意事項 ※本製品に動力ユニットは付属しておりません。予めご了承下さい。※こちらの商品は予価の為、価格が変更になる場合があります。予めご了承下さい。 備考 商品解説■──都電の主力を担った2形式 6000形・7000形を製品化決定東京都交通局7000形更新車は荒川線のワンマン化に向けて1977年に登場した車両です。元は1954年に登場した7000形で、ワンマン化対応のため新造車体に載せ替えられました。1986年からは冷房化改造や車体塗装の変更、集電装置のパンタグラフ化が行われています。2002年には再度の更新工事が行われ、行先表示器のLED化により外観も変化しましたが2017年をもって営業運転から引退しました。現在は一部の車両が大規模改修の上、7700形として引き続き使用されているほか、他社へ譲渡され活躍している車両も存在します。本製品は7000形の車体載せ替え後に冷房改造を受け、前面にワンマン表示窓があり、行先表示器が幕仕様の姿を再現いたします。別売りの動力ユニットとNゲージ走行用パーツを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。動力ユニットはTM-TR01(路面電車用)を推奨しています。※展示用台座は付属しません。1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ対象年齢:15歳以上東京都交通局商品化許諾済【商品詳細】スケール:1/150 関連商品はこちらから トミーテック
3690 円 (税込 / 送料別)
![【中古】鉄道模型 HOゲージ 1/80 阪急6300系 原型 中間4両セット(2018) [1-630-02]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/8129/600033596m.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【smtb-u】【中古】鉄道模型 HOゲージ 1/80 阪急6300系 原型 中間4両セット(2018) [1-630-02]
発売日 - メーカー カツミ(KTM) 型番 1-630-02 JAN 4582490154822 備考 商品解説■阪急6300系 原型 中間4両セット(2018)が、HOゲージスケールで登場です。阪急6300系は、特急専用クロスシート車2800系に代わる新しい特急車として昭和51(1976)年に京都線専用2扉車8両編成で登場しました。伝統のマルーン一色の外観に初めて屋根部分にアイボリーのラインが塗装されました。加え前面形状も貫通扉から前照灯、尾灯・標識灯回りにステンレス製の飾り板を付けるなどその優れたデザインから同年には鉄道友の会「ブルーリボン賞」を受賞しました。本製品は原形(乗務員室後方小窓設置前)の姿で、本線で活躍した「Hマーク時代」をプロトタイプとしています。車体はエッチング・プレス、前面はロスト製です。台車はFS369(ダイキャスト製)、パンタグラフはPT48(銀)、室内にはキャブインテリア・客室内インテリアを装備、室内灯はチップLED仕様、ヘッドライト・テールライト・通過灯もLED仕様です。動力は、基本4両セットのM(6800)と中間4両セットのM(6810)に、キャノンEN22軸短モーターとACEギアシステム(2600WG-軸距26.0mm φ10.5波打グレー車輪)を搭載しています。[付属品]ナンバー・社紋:インレタです。ナンバーはお好みの番号を選択して、社紋と共に転写してください。側面方向幕:「特急 梅田」を装着済みです。添付品はお好みでご利用ください。【商品詳細】<セット内容>6850、6860、6810(P/M)、6910ナンバー・社紋、側面方向幕 関連商品はこちらから カツミ(KTM)
238000 円 (税込 / 送料込)
![【中古】鉄道模型 1/150 京阪電車大津線80型 連結車・非冷房(2両セット) 「鉄道コレクション」 [268284]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/3846/600012469m.jpg?_ex=128x128)
【中古】鉄道模型 1/150 京阪電車大津線80型 連結車・非冷房(2両セット) 「鉄道コレクション」 [268284]
発売日 2017/01/29 メーカー トミーテック 型番 268284 JAN 4543736268284 中古注意事項 ※本製品に動力ユニットは付属いたしません、予めご了承ください。 備考 商品解説■─京阪電車 大津線80型 連結車/非冷房時代を新規金型で製品化!!【鉄道コレクション 京阪電車大津線80型 連結車・非冷房】京阪電車大津線80型は三条-浜大津駅間の旧型車を置き換えるため1961年より製造されました。登場当初は単行で運転されていましたが利用客の増加に対応するため貫通路を設置し2両固定編成となりました。その後1989年頃に冷房改造が施されましたが1997年の京都市営地下鉄東西線との直通運転開始に伴い直通運行専用の800系に置き換えられる形で引退しました。製品は2両固定編成改造が施された姿を再現しています。動力ユニットはTM-TR05(大型路面電車用B)、 パンタグラフはPG16<0238>を推奨しています(別売)。※走行用パーツは対応しておりません。※トレーラー車の走行化は動力ユニットに付属する「トレーラー車ユニット」をご使用ください。【商品詳細】スケール:1/150モーター:無し(C)Keihan Electric Railway Co. ,Ltd. 関連商品はこちらから トミーテック
4250 円 (税込 / 送料別)
![【中古】鉄道模型 1/150 小田急バス(東京都・神奈川県) 「ザ・バスコレクション第30弾」 [321514]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/7340/600029095m.jpg?_ex=128x128)
【中古】鉄道模型 1/150 小田急バス(東京都・神奈川県) 「ザ・バスコレクション第30弾」 [321514]
発売日 2022/06/25 メーカー トミーテック 型番 321514 JAN 4543736321514 備考 商品解説■ザ・バスコレクション発売開始20周年布石企画!ブラインドパッケージの節目となる第30弾は三菱ふそうエアロクイーンMS729(通称パンダエアロ)を製品化致します。各都市部から夜行高速バス及び昼行高速バスの花形として活躍した姿を是非製品で再現してみてはいかがでしょうか?【商品詳細】スケール:1/150(Nゲージサイズ)商品形態:塗装済完成品 関連商品はこちらから トミーテック
1130 円 (税込 / 送料別)
![【中古】ミニカー 1/64 LV-N245j いすゞ エルガ 近鉄バス 「トミカリミテッドヴィンテージ NEO」 [332916]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/no_photo.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【smtb-u】【中古】ミニカー 1/64 LV-N245j いすゞ エルガ 近鉄バス 「トミカリミテッドヴィンテージ NEO」 [332916]
発売日 2025/08/09 メーカー トミーテック 型番 332916 JAN 4543736332916 備考 商品解説■青と黄色のカラーリングでおなじみ!近鉄バスのいすゞ エルガがTLV-NEOに登場好評の現行路線バスに近鉄バス仕様が登場青と黄色の鮮烈な車体に注目!ジオコレ64 #カースナとも組み合わせて楽しい毎回、非常に好評をいただいているTLV-NEOの現行型路線バスシリーズ。1/64統一スケール、そしてダイキャスト製ならではの美しいカラーリング、バスコレクションでおなじみのトミーテックならではの安心感が人気の秘訣です。TLV-NEOの現行型路線バスはいすゞエルガ、兄弟車の日野ブルーリボンとあわせて既に20種類以上を発売、好評をいただきましたが、今回はいすゞ エルガの近鉄バス仕様が登場いたします。近鉄バスは大阪府東部と京都府南部、奈良県の一部に路線網をもち、青と黄色の鮮烈な車体色で親しまれています。本製品では東大阪市にある枚岡営業所のいすゞエルガをプロトタイプとし、実車の表記類やステッカーを再現。独特な形状のタイヤカバーも新規パーツで再現しています。発売中のジオコレ64 #カースナップ バス停と組み合わせても楽しさが広がります。1/64スケールダイキャスト製ミニカー(塗装組立済) オープンパッケージ※サイドミラー・乗降口照明・タイヤカバーはユーザー取り付けパーツです。※写真は試作品です。実際の製品仕様とは異なる場合があります。【商品詳細】スケール:1/64(C)TOMYTEC 関連商品はこちらから トミーテック
11880 円 (税込 / 送料込)

【中古】鉄道模型 1/150 BX352 東京都交通局(ライトグリーン×グレー) 「ザ・バスコレクション 第1弾」
発売日 - メーカー トミーテック 型番 - JAN 4543736203926 備考 商品解説■「ザ・バスコレクション 第1弾」が登場です。【商品詳細】サイズ:全長約7cm 関連商品はこちらから トミーテック
1130 円 (税込 / 送料別)
![【中古】鉄道模型 1/150 近鉄12410系(旧塗装・喫煙室無し・12415編成)基本4両編成セット(動力付き) [31827]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/8482/600063871m.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【smtb-u】【中古】鉄道模型 1/150 近鉄12410系(旧塗装・喫煙室無し・12415編成)基本4両編成セット(動力付き) [31827]
発売日 2024/04/12 メーカー グリーンマックス 型番 31827 JAN 4946950318276 備考 商品解説■──前面行先表示がLEDの12412・12411編成と幕の12415編成近鉄12410系は、1980年に名阪甲特急(ノンストップ)用として12400系を基礎に製造されました。製造当初は3両編成で登場しましたが、その後中間車を組み込んで4両編成化されました。1997年(平成9年)から断続的に車両内外のリニューアルが実施され、行先表示のLED化、喫煙室の設置、車体色の新塗装化が行なわれています。12415編成は、前面行先表示が赤幕、側面行先表示は白幕仕様のまま活躍しています。【商品の特徴】付属の貫通路開扉パーツを取付けることで連結面をよりリアルに再現可能前面行先表示が赤幕の12415編成、喫煙室未設置の2013年頃の姿車両番号、座席番号表示は印刷済み種別行先表示、側面号車表示は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式列車無線アンテナ、ヒューズボックス、貫通路開扉パーツはユーザー取付ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、通過標識灯(白色)が点灯フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31825)※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【前回製品との違い】新規製作のステッカーが付属貫通路開扉パーツが付属【商品セット構成(編成図)】←大阪難波・京都 近鉄名古屋→12415+12565+12465(M)+12515【別売り対応品】GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)TOMIX TNカプラー(密連形【電連付き】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)【商品詳細】スケール:1/150 関連商品はこちらから グリーンマックス
14800 円 (税込 / 送料込)
![【中古】鉄道模型 1/150 叡山電車700系 ノスタルジック731 「鉄道コレクション」 [312642]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/6190/600021606m.jpg?_ex=128x128)
【中古】鉄道模型 1/150 叡山電車700系 ノスタルジック731 「鉄道コレクション」 [312642]
発売日 2020/08/30 メーカー トミーテック 型番 312642 JAN 4543736312642 中古注意事項 ※本製品に動力ユニットは付属いたしません、予めご了承ください。 備考 商品解説■--大人気の叡山電車の700系第2弾!700系登場時カラーとノスタルジック731を製品化!!叡山電車は、京都の出町柳駅から八瀬比叡山口駅を結ぶ叡山本線と、宝ケ池駅から鞍馬駅を結ぶ鞍馬線を有しています。700系は、1987(昭和62)年にデビューした両運転台車で、叡山電車初の冷房車です。当初よりワンマン運転用として設計されています。旧型車両からの機器を流用して製造され、種車の違いによりデオ710形、デオ720形、デオ730形の3種類に区分されています。722号車・1987(昭和62)年にデビューしたデオ200形の下回りを流用して製造された車両です。・クリーム色にマルーンのラインが施された2011(平成23)年まで見られた登場時のカラーリングで下回りも旧型台車、床下機器の時代をプロトタイプとしています。ノスタルジック731・2015(平成27)年に叡山本線開業90周年を記念しデビューしました。・1925(大正14)年の開業当時の車両の色をモチーフにした緑色の車体で、外観だけでなく内装にも当時の車両を想い起させるレトロな車両に仕上がっています。動力ユニットはTM-10R(16m級A)、走行用パーツセットはTT-04Rを指定、パンタグラフはPG16<0238>を推奨しています。塗装組立済原産地:中国※屋上機器で一部ユーザー取り付けパーツがあります。※展示用台座は付属しません。※別売りの動力ユニットとNゲージ走行用パーツを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。【商品詳細】スケール:1/150 9mm(Nゲージ)(C)Eizan Electric Railway Co..Ltd. 関連商品はこちらから トミーテック
3130 円 (税込 / 送料別)
![【中古】鉄道模型 JR201系東海道・山陽緩行線 7両セット 「鉄道コレクション」 [243328]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/1434/600005907m.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【smtb-u】【中古】鉄道模型 JR201系東海道・山陽緩行線 7両セット 「鉄道コレクション」 [243328]
発売日 2012/09/29 メーカー トミーテック 型番 243328 JAN 4543736243328 備考 商品解説■鉄道コレクション201系シリーズ第3弾!!鉄道コレクションのJR201系 東海道・山陽緩行線7両セットです。車番印刷済。専用ステッカー付属。行き先は「京都」行を印刷済。軽装車の特徴である下段上昇・上段上昇窓や床下機器では特有のブレーキユニットを新規金型にて再現し、台車はモハ用のDT46B、クハ、サハ用のTR231A台車を再現します。201系の軽装車は、1983(昭和58)年以降に製造されたコストダウンが図られた車両です。クハ200/201-135~155・サハ201-91~100・モハ200/201-264~299が該当します。東海道・山陽緩行線は、最終増備車の明石電車区C32編成をプロトタイプとしています。その後体質改善車と呼ばれる改造が施され、サハはオレンジ色となり森ノ宮電車区へ、他6両はウグイス色となり奈良電車区へ転属し、現在も活躍中です。【商品詳細】スケール:1/150 9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済一部組立ディスプレイモデル車体の材質:プラスティックモーター:別売(TM-14)【セット内容】クハ201-143、モハ201-280、モハ200-280、サハ201-100、モハ201-281、モハ200-281、クハ200-143 関連商品はこちらから トミーテック
10880 円 (税込 / 送料込)
![【中古】鉄道模型 HOゲージ 1/80 阪急9000系 完成B 中間4両セット [1-900-07]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/8124/600031168m.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【smtb-u】【中古】鉄道模型 HOゲージ 1/80 阪急9000系 完成B 中間4両セット [1-900-07]
発売日 - メーカー カツミ(KTM) 型番 1-900-07 JAN 4582490150374 備考 商品解説■阪急9000系 完成B 中間4両セットが、HOゲージスケールで登場です。阪急9000系は京都線用の9300系を神宝線バージョンとした車両で、9300系よりも全長が100mm長く全幅が50mm狭くなっています。平成18(2006)年7月に神戸線、翌年の9月には宝塚線で営業運転を開始しました。本製品では、前照灯が4灯のLED化された現在の姿をプロトタイプとしています。車体はエッチング・プレス、前面はロスト製です。台車はFS565(ダイキャスト製)、パンタグラフはC-PS27、室内にはキャブインテリア・客室内インテリアを装備、室内灯は白色LED仕様、ヘッドライト・テールライト・通過灯もLED仕様です。動力は、AセットがT1(9550~)・BセットがT1(9560~)に、それぞれキャノンEN22モーターとACEギアシステム(2600WG-軸距26.0mm φ10.5波打ちグレー車輪)を搭載しています。※ナンバー等の標記は、ロットによりデカールとインレタで異なる場合がございます。【商品詳細】<セット内容>T2、T2、T1(M)、M1ナンバー、号車表示、シンボルマーク、行先表示 関連商品はこちらから カツミ(KTM)
238000 円 (税込 / 送料込)
![【新品】鉄道模型 1/150 名阪近鉄バス2台セット 「ザ・バスコレクション」 [321651]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/7371/600030798m.jpg?_ex=128x128)
【新品】鉄道模型 1/150 名阪近鉄バス2台セット 「ザ・バスコレクション」 [321651]
発売日 2022/09/17 メーカー トミーテック 型番 321651 JAN 4543736321651 新品注意事項 ※こちらの商品は予価の為、価格が変更になる場合があります。予めご了承下さい。 備考 商品解説■──中京と関西を結ぶ名阪近鉄バスが登場!バスコレクションのオープンパッケージシリーズ!愛知県名古屋市に本社を置く名阪近鉄バスは、愛知県・岐阜県・三重県において貸切バスをはじめ、岐阜県大垣市を中心に路線バス、にしみのライナー、名古屋から京都・大阪・USJを結ぶ高速バスを運行しています。今回製品化するプロトタイプは、揖斐営業所に所属するいすゞエルガノンステップバスと名古屋と京都・大阪を結ぶ名古屋営業所に所属する高速バス日野セレガの2台セットです。【セット内容】いすゞエルガ日野セレガ【商品詳細】スケール:1/150 関連商品はこちらから トミーテック
3320 円 (税込 / 送料別)
![【中古】鉄道模型 1/150 683系 サンダーバード(リニューアル車) 6両基本セット [10-1391]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/3904/600012438m.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【smtb-u】【中古】鉄道模型 1/150 683系 サンダーバード(リニューアル車) 6両基本セット [10-1391]
発売日 2019/07/21 メーカー KATO(カトー) 型番 10-1391 JAN 4949727666495 備考 商品解説■従来車のイメージを残しつつも強調された窓回りの黒帯や、前面にも追加の上、太さを増した青帯、精悍さを増したシンボルマーク等を的確に再現実車のシートモケット変更に合わせて内装のイスの色を変更。普通車を青、グリーン車を茶色で設定現行の吹田総合車両所京都支所所属のV35+W36編成がプロトタイプライトユニットのLEDは電球色を設定。クモハ683はヘッド/テールライトの消灯スイッチ付KATOカプラー密連形PAT.(ボディマウント)標準装備、また中間先頭車運転台側には KATOカプラー伸縮密連形PAT.標準装備付属シールには「サンダーバード」の他に「ダイナスター」「能登かがり火」も収録避雷器やアンテナ類をはじめとする屋根上機器を別付パーツとして的確に再現【商品編成】←大阪●クハ683-705●モハ683-1305●クハ682-505○クモハ683-1506○サハ682-11○サハ683-306○モハ683-1006(M)○サハ682-12○クロ683-6※○は基本セット(10-1391)、●は増結セット(10-1392)の内容となります。【実車紹介】北陸新幹線の開業後、関西と北陸を結ぶ683系特急形電車のリニューアル工事が実施されました。内装の改善に併せて塗色やシンボルマークのデザインも変更され、従来のイメージを残しつつもメリハリの効いた外観が特徴的です。3両付属編成から遅れたものの本年7月に6両基本編成のリニューアル車も登場し、注目されていた非貫通形先頭車のクロ683もお目見えとなりました。9両編成が出揃い、今後の更なる活躍が期待されています。 【商品詳細】スケール:1/150 Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスチックモーター:あり(モハ683-1006に搭載)ライト:ヘッドライト・テールライト点灯オプション(別売):11-211 LED室内灯クリア、11-212 LED室内灯クリア(6両分入) 関連商品はこちらから KATO(カトー)
19400 円 (税込 / 送料込)
![【中古】鉄道模型 1/150 近鉄12410系(新塗装・喫煙ルーム付き)増結4両編成セット(動力無し) [30585]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/3862/600012269m.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【smtb-u】【中古】鉄道模型 1/150 近鉄12410系(新塗装・喫煙ルーム付き)増結4両編成セット(動力無し) [30585]
発売日 2016/12/29 メーカー グリーンマックス 型番 30585 JAN 4946950305856 中古注意事項 ※本製品に動力ユニットは付属いたしません、予めご了承ください。 備考 商品解説■12410系電車は、1980年に名阪甲特急(ノンストップ)用として、12400系を3両編成仕様に変更し製造されました。基本設計は12400系を踏襲、ライト類が30000系と同じものになり、パンタグラフも下枠交差型になりました。最終編成はT車を組み入れた4連となり、後に全編成が4両編成化され4連×5本の体制となりました。1988年より120km/h運転対応工事が行われたほか、1997年頃から断続的に車内外のリニューアルが行われています。現在は行先表示等もLED化されており、近年喫煙ルームの設置工事が開始されました。製品は、行先表示器がLED化され、2015年から実施されている車体更新工事で喫煙ルームが設置された後の姿を模型化したものです。今後の特急標準色となる新塗装を施された編成をプロトタイプに製品化。車両番号は12413編成を印刷済み(基本・増結セット共)白色LEDのヘッドライトを採用列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付前面方向幕 印刷済/大阪上本町【商品編成】←大阪難波・京都モ12413+サ12563+モ12463+ク12513※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。 【商品仕様】スケール:9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスチックモーター:なしライト:ヘッドライト・テールライト点灯 関連商品はこちらから グリーンマックス
15900 円 (税込 / 送料込)
![【中古】鉄道模型 1/150 東急バス(東京都・神奈川県) 「ザ・バスコレクション 第20弾」 [261834]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/6194/600011317m.jpg?_ex=128x128)
【中古】鉄道模型 1/150 東急バス(東京都・神奈川県) 「ザ・バスコレクション 第20弾」 [261834]
発売日 2016/07/02 メーカー トミーテック 型番 261834 JAN 4543736261834 備考 商品解説■お待たせ致しました!ザ・バスコレクション第20弾が登場します。【商品詳細】スケール:1/150 9mm(Nゲージ)仕様:塗装済完成品材質:プラスティック(C)2016 TOMYTEC※バスコレ走行システム BM-1専用動力ユニットに対応(別売り)。 関連商品はこちらから トミーテック
1500 円 (税込 / 送料別)
![【中古】鉄道模型 1/150 JB032 近鉄バス 「全国バスコレクション」 [265122]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/3553/600010957m.jpg?_ex=128x128)
【中古】鉄道模型 1/150 JB032 近鉄バス 「全国バスコレクション」 [265122]
発売日 2016/04/29 メーカー トミーテック 型番 265122 JAN 4543736265122 備考 商品解説■ザ・バスコレクションの「全国バスコレクション」シリーズは日本全国47都道府県のバス事業者を順次ラインナップしていきます。第15弾は、東京都・埼玉県をエリアとする東武バスウエストと大阪府、京都府を主なエリアとする近鉄バスが登場します。是非ご期待ください!※方向幕シール・バス停は付属いたしませんので、あらかじめご了承下さい。【近鉄バス(大阪府・京都府・奈良県)】日野ブルーリボンII ノンステップバス型式:LKG-LV234L2 実車WB:4800mm近鉄バスは大阪府東部と京都府南部、奈良県の一部で運行しており、主に近鉄南大阪線や大阪線、奈良線、JR片町線(学研都市線)の駅に乗入れています。関東をはじめ、東北、信越、四国、九州などへの夜行高速バスも運行しております。【商品詳細】スケール:1/150スケール(Nゲージサイズ) 関連商品はこちらから トミーテック
2750 円 (税込 / 送料別)
![【中古】鉄道模型 1/150 京浜急行電鉄(東京都・神奈川県) 「ザ・バスコレクション第30弾」 [321514]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/7340/600029099m.jpg?_ex=128x128)
【中古】鉄道模型 1/150 京浜急行電鉄(東京都・神奈川県) 「ザ・バスコレクション第30弾」 [321514]
発売日 2022/06/25 メーカー トミーテック 型番 321514 JAN 4543736321514 備考 商品解説■ザ・バスコレクション発売開始20周年布石企画!ブラインドパッケージの節目となる第30弾は三菱ふそうエアロクイーンMS729(通称パンダエアロ)を製品化致します。各都市部から夜行高速バス及び昼行高速バスの花形として活躍した姿を是非製品で再現してみてはいかがでしょうか?【商品詳細】スケール:1/150(Nゲージサイズ)商品形態:塗装済完成品 関連商品はこちらから トミーテック
2130 円 (税込 / 送料別)
![【中古】鉄道模型 1/150 EF58 150 宮原運転所 [3049-1]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/8660/600066867m.jpg?_ex=128x128)
【中古】鉄道模型 1/150 EF58 150 宮原運転所 [3049-1]
発売日 2024/05/30 メーカー KATO(カトー) 型番 3049-1 JAN 4949727691107 備考 商品解説■──マイテ49が新規金型で登場!茶色いEF58 150はマイテ牽引時のヘッドマークが付属!【商品紹介】EF58 150号機は昭和33年(1958)3月に東芝府中工場で製造され、東海道本線から山陽本線へと電化が進む幹線の特急牽引用として活躍しました。宮原機関区、宮原運転所(現在の宮原総合運転所)を起点に長い間活躍し続けましたが、平成23年(2011)に引退、現在は京都鉄道博物館に展示されています。付属のヘッドマークを「すきやねん国鉄ご愛顧感謝号」「EF58&マイテ49」に変更して製品化いたします。また、価格、JANコードが変更となります。同時発売予定の「10-1893 JR西日本マイテ49+旧形客車」と組み合わせることで、活躍当時のイベント列車編成をお楽しみいただけます。【製品特長】専用車体を採用し、150号機ならではの外観を再現深みのある茶色い車体色を再現ナンバープレート、メーカーズプレートは車体に彫刻済で表現エッジの利いた前面中央の鼻筋をリアルに再現低い位置に取り付けられたヘッドマークステーを再現三分割の前面ステップを再現乗務員扉下部のカバン掛け、手スリは無い状態を再現屋根上のSG風道は、開口部を表現パイプ状のパンタシューをもつPS15パンタグラフを再現アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属フライホイール搭載動力ユニット採用で、安定した走行が可能ヘッドライト点灯車体各部表記をリアルに再現。検査表記は「6-7 鷹取工」クイックヘッドマーク対応。ヘッドマークは「すきやねん国鉄 ご愛顧感謝号」「EF58&マイテ49」を付属【付属品】ヘッドマーク:「すきやねん国鉄」「EF58&マイテ49」×各1交換用ナックルカプラー握り棒ホイッスル信号炎管【関連オプションパーツ】28-193 スポーク車輪(車軸長)【商品詳細】スケール:1/150 関連商品はこちらから KATO(カトー)
6130 円 (税込 / 送料別)