「ピアノ・キーボード > キーボード・シンセサイザー」の商品をご紹介します。

FANTOM-07[キーボード入門セット♪] ローランド シンセサイザー ※配送事項要ご確認【kbdset】 Roland (新品)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)FANTOM-07[キーボード入門セット♪] ローランド シンセサイザー ※配送事項要ご確認【kbdset】 Roland (新品)

■商品紹介------------------------------------------------------------------------------※配送事項・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------☆これからキーボードを始めたい人や、本格的なキーボードを新しく導入したい人向けに必要な物をチョイスしたお買い得なセットです!【セット内容】■本体...Roland FANTOM-07■サスティン・ペダル...Roland DP-10■楽器用ケーブル(標準ジャック・L+R)※■ダブルX型キーボードスタンド...Kikutani KS29W※■ヘッドフォン...Kikutani KHP-001※■譜面台■楽器クリーニング用・イケベオリジナルクロス(カラーはお選びいただけません)※ケーブル・キーボードスタンド・ヘッドフォンに関しましては在庫状況により代替品に変更させて頂く場合がございます。予めご了承ください。-----------------------------------------------最上級のサウンドとアプリケーションを軽量ボディに搭載。ライブ演奏、楽曲制作、スタジオワーク、全てに高いパフォーマンスを発揮する最高峰の多用途シンセサイザーFANTOM-0 は、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追及し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した3,000を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。演奏スタイルや使用環境に合わせて、61 鍵のFANTOM-06、76 鍵のFANTOM-07、88 鍵のピアノ・アクション搭載のFANTOM-08 の3 タイプから選択可能です。◎製品の特長・フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載・軽量なボディによる優れた可搬性・ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック/ エレクトロニック・サウンド・ハーモニックバーコントロールをはじめ表現豊かなコンボオルガン演奏を実現するバーチャルトーンホイールオルガン・マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現・思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー・タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ・高解像度のノブ、スライダー、マルチカラーパッドおよび専用のSYNTHコントロールセクションを装備。・4in / 32out のUSB AUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、DAW との高い親和性を実現。・Logic Pro、MainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションにより効率的な制作環境構築が可能・マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックエフェクターはもちろん強力なオンボードボコーダーを使用可能・Roland Cloud からModel Expansion、Wave Expansion、Sound Pack、Sample PackなどのコンテンツをFANTOM-0に取り込みサウンド・ライブラリーの拡張が可能■仕様■鍵盤:FANTOM-07 : 76 鍵(ベロシティー対応)■トーン・ZEN-Core・SuperNATURAL Acoustic・SuperNATURAL Acoustic Piano (EXSN01/03 出荷時搭載済)・SuperNATURAL Electric Piano (EXSN02 出荷時搭載済)・VTW Organ( ZONE2 のみ)・各種モデル音源(EXM シリーズの追加が必要になります)※ ZEN-Core トーンおよびモデルトーンはインポート、エクスポート可能※バックアップファイルはFANTOM-6/7/8 と互換性がありますが、有効な機能のみ読み取ります。■エクスパンション:EXZ シリーズ/EXSN シリーズ/EXM シリーズ※エクスパンションは書換え可能な本体音源メモリーです。Roland Cloud からデータをダウンロードして、USB メモリーで本体メモリーに書き込むことができます。■パート数:16 ゾーン( Internal + External)■シーン数:128 シーン× 4 バンク※インポート/エクスポート可能■音色数:3,500 音色以上/90 ドラムキット以上■トーンリメイン:8 ゾーン※ Scene Remain Switch が有効の場合( VTW トーンは除く)■フェイバリット:Rating 4 段階(0 ~ 3)■トーンサーチ/シーンサーチ:Rating、文字■エフェクト・マルチエフェクト: 16 系統、90 種類・パートEQ : 16 系統・ドラム・パート用COMP : 6 系統・インサートエフェクト: 2 系統、90 種類(シリアル、パラレル接続選択式)・TFX : 1 系統、90 種類・インプット・MFX : 1 系統、90 種類■ボコーダー・バンド数:13、20、32・タイプ: モノラル、ステレオ・プリセットセッティング: 10・ユーザーセッティング: 20■シーンチェイン・チェイン: 1 セット16 シーン× 32 ページ(512 シーン)・セット: 100・マーカー: 1 セットあたり36 種類(0 ~ 9、A ~Z、a ~ z)■パターンシーケンサー・MIDI トラック数: 16・グループ: 16・パターン: 8 (トラック毎)・パターン長: 64 小節・録音方法: リアルタイム・レコーディング、ステップ・レコーディング、・TR-REC・編集方法: ピアノロール・エディット(タッチエディット及びオートメーション対応)マイクロスコープソング: 1 (1 シーン毎)・保存形式: オリジナル、SMF エクスポート/インポート対応※ PAD サンプラーのトリガー情報を録音することができます。■ SMF プレーヤー・再生フォーマット: SMF (Format 0/1)・MIDI トラック数: 16・テンポ範囲: 5 ~ 300 BPM・移調機能: -5 ~ +6 半音・Track Mute : あり・Track Solo : あり・A/B ループ機能: あり※パターンシーケンサーとSMF プレーヤーは各シーンおいて、どちらか一方を使用する事が出来ます。同時に使用する事は出来ません。■サンプラー■キーボード・サンプラー部(マルチサンプル対応)・フォーマット:16/24 ビット・リニア、44.1kHz /48KHz、WAV/AIFF インポート対応・サンプル数: 2,048 個・マルチサンプル数: 128 個・最大サンプリング時間: 2 分44 秒(1 サンプル当たり)※合計で約256MB まで保存可能(エクスパンション・データと領域共用となります。)※キーボード・サンプラー部はZEN-Core 音色としてインポート、エクスポートする事が出来ます。■ PAD サンプラー部・フォーマット:16/24 ビット・リニア、44.1kHz /48KHz、WAV/AIFF インポート対応・同時発音数: 8 音・サンプル数: 16 パッド× 4 バンク・最大サンプリング時間: 60 分(約660MB 相当)※合計で約2GB まで保存可能(インポートされたWAV ファイル含む)※ PAD サンプルを音源のWave として使用するには操作が必要です。■内蔵ストレージ領域(ファイル用):サイズ: 2GB■リズム・パターン:アルペジオ/コード・メモリー■ Motional Pad■ PAD MODE・Sample Pad、Note Pad、Partial Sw/Sel、DAW Control、Zone Mute、・Zone Solo、Kbd Sw Group、Rhythm Pattern、Pattern、Variation Play、・Group Play■AIRA LINK※ MX-1 接続時■コントローラー・ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー ※ 1・S1 / S2 ボタン・コントロール・つまみ× 8・スライダー× 8・ホイール×2 ※ 1・FUNCTION つまみ×6・サウンド・モディファイつまみ×2 ※ 1 ・4 × 4 パッド※ 1 : 1,024 段階動作サポート。・サウンドモディファイつまみはCutoff、Resonance のみ対応■ディスプレイ・5.5 インチ・グラフィック・カラーLCD (1,280 ×720dots) タッチスクリーン、・スクリーンセーバー、Wallpaper 機能付き■接続端子・PHONES 端子(ステレオ標準タイプ)・MAIN OUT 端子(L/MONO、R)( TRS 標準タイプ)・SUB OUT 端子(L/MONO、R)( TS 標準タイプ)・SUB OUT STEREO( PHONES) 端子(L/R : ステレオミニタイプ ヘッドフォン対応)・MIC 端子( TRS 標準タイプ)・LINE INPUT 端子(L/MONO、R)( TS 標準タイプ)・FOOT PEDAL 端子(HOLD、CTRL1、CTRL2)・MIDI 端子( IN、OUT)・USB MEMORY 端子・USB COMPUTER 端子(オーディオ/ MIDI)・EXTERNAL DEVICE 端子: A-49、A-PRO Series 対応 ※ Generic MIDI デバイスの接続は動作保証外■オーディオインターフェース・最大24bit / 96KHz・録音: 16 ステレオチャンネル・再生: 2 ステレオチャンネル■外部メモリー:USB メモリー( 別売)■電源:AC アダプター■消費電力:1,300mAh■外形寸法:FANTOM-07 : 1,218 (幅) × 323( 奥行き) × 95( 高さ) mm■質量:FANTOM-07 : 7.0kg■付属品:取扱説明書/AC アダプター/保証書検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054514952 登録日:2022/03/19 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど

217800 円 (税込 / 送料込)

JD-08(SOUND MODULE) Roland (新品)

シンセサイザー 音源モジュール (シンセサイザー・電子楽器)JD-08(SOUND MODULE) Roland (新品)

■商品紹介★壮大かつ印象的なコントローラー、サウンド、外観を備え90 年代のシンセサイザー・シーンを席巻したJD-800 をコンパクトな筐体へ凝縮。レトロなワークフロー、革新的なサウンド、パワフルなエフェクトを備えたJD-800 は、90 年代以降のトップ・エレクトロニック・ミュージック・プロデューサーを中心に人気を博しました。JD-08 は、108 種類もの波形と高度なモデリング技術を組み合わせることにより、オリジナルを超える豊かなポリフォニーや2 パートのポリフォニック・シーケンサーをはじめ、現代の使用に最適なアップデートを加え、オリジナルの絶妙なハンズオン・サウンド・デザインを提供します。◎高度なモデリング技術により実現したオリジナルJD-800のサウンドとふるまい◎サウンド・デザインの可能性を広げる108種類もの波形を搭載◎オリジナルJD-800からの64種類のプリセット音色に加えて、21種類の新規プリセット音色を追加◎モーション・レコーディング、ランダム・パターン・ジェネレーター、および128パターンのメモリーを備えた2パート、64ステップ・ポリフォニック・シーケンサー◎アルペジエーター機能◎4パート構造によるトーン・レイヤー◎JD-800独自の2系統マルチ・エフェクト・セクションの再現◎ディストーション、フェイザー、スペクトラム、エンハンサー、ディレイ、コーラス、リバーブを搭載◎パラメータをすばやく調整するためのパレット・スライダー◎USBオーディオ/MIDIインターフェース、フルサイズMIDI I/O、およびEXT CLOCK INを搭載●指先から触発されるサウンド・デザイン90年代初頭、ハンズオン・コントロールによるサウンド・メイクを主体とせずに、プリセット音色主体のデジタル・シンセサイザーが主流となっていました。 JD-800は1991年にその流れを一変させます。巨大なコントロールを搭載したパネルとサウンド・パレットにより、シンセサイザーの世界をサウンド・メイクというそのルーツに立ち返らせました。JD-08は、オリジナルJD-800から64種類のプリセット音色を搭載し、JD-800の複雑で新鋭的なサウンドの中核となる、4トーン構造、108種類の波形、および独自の2系統マルチ・エフェクトを完全に再現しています。●現代のスタイルに向けて拡張されたサウンドJD-08はJD-800のオリジナル・デザインを継承しつつ、その音楽体験を更に高いレベルへと引き上げるための、さまざまな改良が施されています。新規搭載のパッチと256のメモリー機能により、膨大なコントロールを深く掘り下げて新しいサウンドを作成できます。また、オリジナルを超える豊かなポリフォニーと2つのパートからなるマルチ・ティンバーにより、サウンド・メイクのアイデアが一層広がります。●楽曲に躍動感を与えるオンボード・ツールお好みのパッチを決めたら、2パートのポリフォニック・シーケンサーを活用して、リードやベースライン、またはコードなどを入力し、お持ちの他の楽器と同期演奏をさせることができます。また、モーション・レコーディングとアルペジエーターを利用して、サウンドに活き活きとした動きを与えることができます。●外部機器との同期演奏に最適なインターフェースJD-08はUSBオーディオ/ MIDIインターフェースを搭載し、さまざまなDAWや外部機器と同期させた演奏やレコーディングを行うことができます。 フルサイズのMIDI は、他のMIDIハードウェアとのインターフェースにも使用できます。 JD-08のシーケンサーとアルペジエーターをビンテージのアナログ楽器やユーロラック・システムで駆動するためのEXT CLOCK INも搭載しています。●用途に合わせたオプションコンパクトなJD-08は場所を選ばず、マスター・キーボードやDAWから簡単にコントロールできます。 単三電池で長時間動作でき、外出先で便利なサウンド・モニタリング用スピーカーも内蔵しています。洗練された外観を保ち3段階の傾斜角度を設定できるDK-01 Boutique Dockを利用したり、K-25m Keyboard Unitと組合わせてミニマム・サイズのビンテージJD-800として気軽に持ち出して演奏することができます。■仕様◎接続端子:・EXT CLOCK IN端子:モノ・ミニ・タイプ・PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ・OUTPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ・MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ・MIDI(IN、OUT)端子・USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ、MIDI対応)◎電源:・ニッケル水素電池(単3形)×4、またはアルカリ電池(単3形)×4・USBバス電源◎消費電流:500mA(USBバス電源◎連続使用時の電池の寿命:・ニッケル水素電池(単3形):約6時間(容量1,900mAh使用時)※使用状態によって異なります。◎外形寸法:300(幅)×128(奥行)×49(高さ)mm◎質量(電池含む):840g◎付属品:・クイック・スタート・「安全上のご注意」チラシ・保証書・アルカリ電池(単3形)×4検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_音源モジュール_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054518325 登録日:2021/11/04 シンセサイザー 音源モジュール サウンドモジュール 音源 ローランド ろーらんど

60500 円 (税込 / 送料込)

【史上最大決算セール】FANTOM-08[全部入り☆キーボード入門セット♪]シンセサイザー ローランド 軽音 バンド 【※沖縄・離島送料別途お見積もり】 Roland (新品)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)【史上最大決算セール】FANTOM-08[全部入り☆キーボード入門セット♪]シンセサイザー ローランド 軽音 バンド 【※沖縄・離島送料別途お見積もり】 Roland (新品)

■商品紹介※沖縄・離島の一部地域へのお届けに関しましては、別途送料お見積もりとなります。予めお問い合わせ下さいませ。※代金引換は承っておりません。予めご了承下さい。-----------------------------------------------☆これからキーボードを始めたい人や、本格的なキーボードを新しく導入したい人向けに必要な物をチョイスしたお買い得なセットです!【セット内容】■本体...Roland FANTOM-08■サスティン・ペダル...Roland DP-10■エクスプレッション・ペダル...Roland EV-5■楽器用ケーブル(標準ジャック・L+R)※■X型キーボードスタンド...KIKUTANI KS-29W※■ヘッドフォン...Kikutani KHP-001※■譜面台■楽器クリーニング用・イケベオリジナルクロス(カラーはお選びいただけません)※ケーブル・スタンド・ヘッドフォンに関しましては在庫状況により代替品に変更させて頂く場合がございます。予めご了承ください。-----------------------------------------------最上級のサウンドとアプリケーションを軽量ボディに搭載。ライブ演奏、楽曲制作、スタジオワーク、全てに高いパフォーマンスを発揮する最高峰の多用途シンセサイザーFANTOM-0 は、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追及し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した3,000を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。演奏スタイルや使用環境に合わせて、61 鍵のFANTOM-06、76 鍵のFANTOM-07、88 鍵のピアノ・アクション搭載のFANTOM-08 の3 タイプから選択可能です。◎製品の特長・フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載・軽量なボディによる優れた可搬性・ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック/ エレクトロニック・サウンド・ハーモニックバーコントロールをはじめ表現豊かなコンボオルガン演奏を実現するバーチャルトーンホイールオルガン・マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現・思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー・タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ・高解像度のノブ、スライダー、マルチカラーパッドおよび専用のSYNTHコントロールセクションを装備。・4in / 32out のUSB AUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、DAW との高い親和性を実現。・Logic Pro、MainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションにより効率的な制作環境構築が可能・マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックエフェクターはもちろん強力なオンボードボコーダーを使用可能・Roland Cloud からModel Expansion、Wave Expansion、Sound Pack、Sample PackなどのコンテンツをFANTOM-0に取り込みサウンド・ライブラリーの拡張が可能■仕様■鍵盤:FANTOM-08 : 88 鍵( PHA-4 スタンダード鍵盤: エスケープメント付き、象牙調)■トーン・ZEN-Core・SuperNATURAL Acoustic・SuperNATURAL Acoustic Piano (EXSN01/03 出荷時搭載済)・SuperNATURAL Electric Piano (EXSN02 出荷時搭載済)・VTW Organ( ZONE2 のみ)・各種モデル音源(EXM シリーズの追加が必要になります)※ ZEN-Core トーンおよびモデルトーンはインポート、エクスポート可能※バックアップファイルはFANTOM-6/7/8 と互換性がありますが、有効な機能のみ読み取ります。■エクスパンション:EXZ シリーズ/EXSN シリーズ/EXM シリーズ※エクスパンションは書換え可能な本体音源メモリーです。Roland Cloud からデータをダウンロードして、USB メモリーで本体メモリーに書き込むことができます。■パート数:16 ゾーン( Internal + External)■シーン数:128 シーン× 4 バンク※インポート/エクスポート可能■音色数:3,500 音色以上/90 ドラムキット以上■トーンリメイン:8 ゾーン※ Scene Remain Switch が有効の場合( VTW トーンは除く)■フェイバリット:Rating 4 段階(0 ~ 3)■トーンサーチ/シーンサーチ:Rating、文字■エフェクト・マルチエフェクト: 16 系統、90 種類・パートEQ : 16 系統・ドラム・パート用COMP : 6 系統・インサートエフェクト: 2 系統、90 種類(シリアル、パラレル接続選択式)・TFX : 1 系統、90 種類・インプット・MFX : 1 系統、90 種類■ボコーダー・バンド数:13、20、32・タイプ: モノラル、ステレオ・プリセットセッティング: 10・ユーザーセッティング: 20■シーンチェイン・チェイン: 1 セット16 シーン× 32 ページ(512 シーン)・セット: 100・マーカー: 1 セットあたり36 種類(0 ~ 9、A ~Z、a ~ z)■パターンシーケンサー・MIDI トラック数: 16・グループ: 16・パターン: 8 (トラック毎)・パターン長: 64 小節・録音方法: リアルタイム・レコーディング、ステップ・レコーディング、・TR-REC・編集方法: ピアノロール・エディット(タッチエディット及びオートメーション対応)マイクロスコープソング: 1 (1 シーン毎)・保存形式: オリジナル、SMF エクスポート/インポート対応※ PAD サンプラーのトリガー情報を録音することができます。■ SMF プレーヤー・再生フォーマット: SMF (Format 0/1)・MIDI トラック数: 16・テンポ範囲: 5 ~ 300 BPM・移調機能: -5 ~ +6 半音・Track Mute : あり・Track Solo : あり・A/B ループ機能: あり※パターンシーケンサーとSMF プレーヤーは各シーンおいて、どちらか一方を使用する事が出来ます。同時に使用する事は出来ません。■サンプラー■キーボード・サンプラー部(マルチサンプル対応)・フォーマット:16/24 ビット・リニア、44.1kHz /48KHz、WAV/AIFF インポート対応・サンプル数: 2,048 個・マルチサンプル数: 128 個・最大サンプリング時間: 2 分44 秒(1 サンプル当たり)※合計で約256MB まで保存可能(エクスパンション・データと領域共用となります。)※キーボード・サンプラー部はZEN-Core 音色としてインポート、エクスポートする事が出来ます。■ PAD サンプラー部・フォーマット:16/24 ビット・リニア、44.1kHz /48KHz、WAV/AIFF インポート対応・同時発音数: 8 音・サンプル数: 16 パッド× 4 バンク・最大サンプリング時間: 60 分(約660MB 相当)※合計で約2GB まで保存可能(インポートされたWAV ファイル含む)※ PAD サンプルを音源のWave として使用するには操作が必要です。■内蔵ストレージ領域(ファイル用):サイズ: 2GB■リズム・パターン:アルペジオ/コード・メモリー■ Motional Pad■ PAD MODE・Sample Pad、Note Pad、Partial Sw/Sel、DAW Control、Zone Mute、・Zone Solo、Kbd Sw Group、Rhythm Pattern、Pattern、Variation Play、・Group Play■AIRA LINK※ MX-1 接続時■コントローラー・ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー ※ 1・S1 / S2 ボタン・コントロール・つまみ× 8・スライダー× 8・ホイール×2 ※ 1・FUNCTION つまみ×6・サウンド・モディファイつまみ×2 ※ 1 ・4 × 4 パッド※ 1 : 1,024 段階動作サポート。・サウンドモディファイつまみはCutoff、Resonance のみ対応■ディスプレイ・5.5 インチ・グラフィック・カラーLCD (1,280 ×720dots) タッチスクリーン、・スクリーンセーバー、Wallpaper 機能付き■接続端子・PHONES 端子(ステレオ標準タイプ)・MAIN OUT 端子(L/MONO、R)( TRS 標準タイプ)・SUB OUT 端子(L/MONO、R)( TS 標準タイプ)・SUB OUT STEREO( PHONES) 端子(L/R : ステレオミニタイプ ヘッドフォン対応)・MIC 端子( TRS 標準タイプ)・LINE INPUT 端子(L/MONO、R)( TS 標準タイプ)・FOOT PEDAL 端子(HOLD、CTRL1、CTRL2)・MIDI 端子( IN、OUT)・USB MEMORY 端子・USB COMPUTER 端子(オーディオ/ MIDI)・EXTERNAL DEVICE 端子: A-49、A-PRO Series 対応 ※ Generic MIDI デバイスの接続は動作保証外■オーディオインターフェース・最大24bit / 96KHz・録音: 16 ステレオチャンネル・再生: 2 ステレオチャンネル■外部メモリー:USB メモリー( 別売)■電源:AC アダプター■消費電力:1,300mAh■外形寸法:FANTOM-08 : 1,393 (幅) × 354( 奥行き) ×138( 高さ) mm■質量:FANTOM-08 : 14.8kg■付属品:取扱説明書/AC アダプター/保証書検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054514969 登録日:2022/03/19 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど

255000 円 (税込 / 送料込)

SK PRO (61鍵盤モデル) HAMMOND (新品)

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)SK PRO (61鍵盤モデル) HAMMOND (新品)

■商品紹介※こちらの商品は、弊社提携配送センター(土・日・祝日も営業)からの出荷となります。※大型商品の為、佐川急便でのご配送となります。尚、代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。-----★キーボーディストの頼れるパートナーハモンドの新しいステージキーボードSK PROはライブステージで求められる様々な音色を網羅し、それに応える機能性を兼ね備えた、キーボーディストが必要とするパフォーマンスをひとつに凝縮したプロフェッショナルモデルです。・奏者の多彩な演奏にも柔軟に応える4つのサウンドエンジンを搭載。・ハモンド伝統のドローバーサウンドを備えたオルガンセクション。・リッチなピアノサウンドをはじめ様々な鍵盤楽器を集めたピアノセクション。・バンドアンサンブルを包み込むホーンやストリングスを集めたアンサンブルセクション。・ プレイヤーの感性をダイレクトに反映できるリアルタイムコントロール可能なモノシンセセクション。・ ピアノ/アンサンブルセクションは演奏中も途切れなくシームレスに音色の切り替えが可能。・ 様々な機能に簡単にアクセスできるスマートなパネルレイアウト。・中央のアロケートボタンによりすばやくセクション変更が可能。・直感的でわかりやすいインターフェース。・状況をすばやく確認できるカラーディスプレイ。・表現力を向上させるピッチベンドとモジュレーションホイールを搭載。◎それぞれの音色に特化し同時使用可能な4つのエンジン・オルガン セクションデジタルトーンホイール音色のスタンダードとして認められるXK-5直系のModelled Tone Wheel 1(MTW1)音源を搭載。新たに開発したバーチャルマルチコンタクト機能によりヴィンテージのハモンドオルガンの多列接点鍵盤が起こす微細な反応も表現可能。更にベロシティ機能を搭載したMIDIサウンドペダルボード XPK-130G/ XPK-200G/XPK-200GLを接続すれば足鍵盤も同様に多列接点の表現を可能にします。 内蔵のレスリーエフェクトは、レスリーローターの気流までもモデリングされた新世代アルゴリズムを採用し、その独特の音色と立体感を忠実に再現。・サウンドに真空管の温かさを再現する新しいチューブモデリングシステムを搭載。ヴィンテージハモンドオルガンのマッチングトランスをエミュレートする特別なシステムが、サウンドにふくよかさを与えます。本格的なドローバーサウンドに加えて、イタリア、イギリス、日本のトランジスタコンボオルガンのサウンドも搭載し、様々なスタイルのミュージックシーンで活躍します。◎クラシック系だけでなく、シアター系をも網羅した、充実したパイプオルガンサウンドを搭載。◎シンセサイザー セクション・往年のアナログシンセサイザーをデジタルで再現したフィジカルモデリングシンセサイザーを搭載。・代表的な6種類の構成を手軽に呼び出せるオシレータータイプを搭載。・リードからベースサウンドまで、あらゆるクラシックシンセサウンドを網羅した100のファクトリーパッチを搭載。シンセサイザーに慣れ親しんでいない方でもすぐにお楽しみいただけます。◎ピアノ / アンサンブル セクション・世界を代表するグランドピアノの高品質サウンドを搭載。・12個のカテゴリーボタンにより即座に音色の選択ができます。・様々なシーンに対応した16カテゴリ300音色を搭載しあらゆる音色を網羅。・コード指定と単音の演奏で重厚なウインド・アンサンブルを手軽に実現出来るハモンド独自のプロコード機能を搭載。◎演奏性、操作性 SK PROは各セクションですぐに使える豊富なサウンドをファクトリーパッチとしてあらかじめ搭載。更に好みの調整を加えてユーザーパッチとして保存も。・視認性が高く直感的な操作を可能にするカラーディスプレイ。・演奏に抑揚をつけ表現力を向上させるピッチベンドとモジュレーションホイール。・各セクションに独自のボリュームコントロールを搭載し、異なるセクションをリアルタイムで相互にバランス調整することが可能。・パネル中央のアロケートボタンにより各セクションを直感的にコントロール。◎多彩なエフェクト 4つのセクションそれぞれに、オーバードライブ、3バンドイコライザー、および2系統のマルチエフェクトを搭載。トレモロのかかったエレクトリックピアノやディレイのかかったシンセリード等、より多彩な音色作成が可能です。・オーバードライブ:チューブ、ソリッド、クリップ、EPアンプ・マルチエフェクト1:トレモロ、ワウ、リングモジュレーター、コンプレッサー・マルチエフェクト2:フェイザー、フランジャー、コーラス、ディレイ、オートパン◎コンビネーション4つのセクションの組み合わせを登録できるコンビネーションパッチを100パッチ分搭載。全セクションの状態を記憶できるコンビネーションと、コンビネーションをボタンに割り当てて一瞬で呼び出せるフェイバリットで、セットリストの変更にも楽々対応。また、現在の演奏状態をすぐにまとめて保存出来るバンドル機能を搭載。◎洗練されたデザインライブステージでは鮮やかに輝きながらも、礼拝堂などのフォーマルなシーンでは落ち着いた光沢でその場に調和するブリティッシュグリーンのボディ。◎接続端子LINE OUT L&R、ヘッドフォン端子、音楽プレーヤーなどの外部音源を接続するための独自のボリュームコントロールを備えたAUX IN端子を搭載。さらに、ピアノ/アンサンブル/シンセセクションのうち2つの出力を自由に割り当てることが可能なINDIVIDUAL OUTを搭載。オルガンとペダル音色を個別に出力できるROTARYOUTとORGAN PEDAL OUT端子も搭載され、様々なアンプやスピーカーへ自由に接続可能。◎レスリー11ピン端子専用の11ピンレスリースピーカーケーブル(別売)でレスリースピーカーとの接続が可能。1チャンネルの レスリースピーカーを使用する場合、ドローバーオルガンの音はレスリーを通して、他の音(ピアノ、アンサンブル、モノシンセ)はラインアウト端子から出力されます。 ◎USB A/B対応カスタムパッチ、セットアップなどをUSBメモリ、PCに保存可能。MIDIもUSBケーブル1本でPCと直接接続可能。検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_HAMMOND_新品 SW_HAMMOND_新品 JAN:4939334658419 登録日:2021/01/18 オルガン ハモンド ハモンドオルガン エレピ キーボード

228000 円 (税込 / 送料込)

JX-08(SOUND MODULE) Roland (新品)

シンセサイザー 音源モジュール (シンセサイザー・電子楽器)JX-08(SOUND MODULE) Roland (新品)

■商品紹介★80年代を象徴する革新的なアナログ・シンセサイザーJX-8Pのサウンドとふるまいを現代のスタイルに合わせて実現。1985年、ローランドは革新的なアナログ・シンセサイザーJX-8Pを発売しました。その斬新なサウンドはその後のデジタル・シンセサイザーへとつながる流れを一歩前進させました。 その温かみのあるパッド、きらめくコーラス、クリスタルのような質感を持つサウンドは、すぐにトップ・セッション・プレーヤーに受け入れられました。JX-08は、オリジナルのユニークなサウンドを驚くほど詳細に再現し、新たに強力なエフェクト、ポリフォニック・シーケンサーなどを搭載しています。 また、クリエイティブ・フローを強化するために、オリジナルJX-8P用のプログラマー・ユニットPG-800に由来した、ハンズオン・コントロールのフルパネルを実装しています。◎高度なモデリング技術により実現したオリジナルJX-8Pのサウンドとふるまい◎プログラマー・ユニットPG-800の機能を搭載◎オリジナルJX-8Pからの32種類のプリセット音色に加えて111種類の新規プリセット音色を追加◎JUNO-106コーラス、SDD-320リバーブ、Lo-Fiコンプ、スーパーフィルター、ピッチシフターなど17種類の新しいエフェクトを搭載◎モーション・レコーディング、ランダム・パターン・ジェネレーター、および128パターンのメモリーを備えた2パート、64ステップ・ポリフォニック・シーケンサー◎アルペジエーター機能◎デュアルおよびスプリット機能を備え、2パート・レイヤーでの演奏が可能◎オリジナルを超える豊かなポリフォニー◎USBオーディオ/MIDIインターフェース、フルサイズMIDI I/O、およびEXT CLOCK INを搭載●現代のスタイルに合わせたクラシック・サウンドJX-08にはオリジナルJX-8Pのデザインを継承しながらも、その音楽体験を更に高いレベルへと引き上げるための、さまざまな改良が施されています。 現代的なスタイルに合わせて制作された100以上の新規パッチや、オンボード・コントロールを使用してオリジナリティあふれるサウンドを作成できます。 また、オリジナルを超える豊かなポリフォニーと2つのパートからなるマルチ・ティンバー、デュアル/スプリット・モードにより、サウンド・メイクのアイデアが一層広がります。お気に入りのサウンドができたら256個のプリセット・スロットのいずれかに保存して、簡単に呼び出すことができます。●さらに強化したエフェクトJX-8Pには17種類の強力なエフェクトが用意されており、その多くはRoland Boutiqueシリーズで新たに搭載されたエフェクトです。定番エフェクターであるコーラス、フェイザー、ディレイを使用してサウンドに輝きを与え、オーバードライブ、ファズ、ビット・クラッシャー、新規搭載のLo-Fiコンプレッサーを使用してサウンドに歪みを加えることができます。また、フィルターとピッチシフターを使用することで、サウンドに更なる奥行きと個性をもたらします。●楽曲に躍動感を与えるオンボード・ツールお好みのパッチを決めたら、2パートのポリフォニック・シーケンサーを活用して、リードやベースライン、またはコードなどを入力し、お持ちの他の楽器と同期演奏をさせることができます。また、モーション・レコーディングとアルペジエーターを利用して、サウンドに活き活きとした動きを与えることができます。●外部機器との同期演奏に最適なインターフェースJX-08はUSBオーディオ/ MIDIインターフェースを内蔵し、さまざまなDAWや外部機器と同期させた演奏やレコーディングを行うことができます。 フルサイズのMIDIは、他のMIDIハードウェアとのインターフェースにも使用できます。 JX-08のオンボード・シーケンサーとアルペジエーターをビンテージのアナログ楽器やユーロラック・システムで駆動するためのEXT CLOCK INも搭載しています。●用途に合わせたオプションコンパクトなJX-08は場所を選ばず、マスター・キーボードやDAWから簡単にコントロールできます。 単三電池で長時間動作でき、出先でのサウンド・モニタリング用スピーカーも内蔵されています。洗練された外観を保ち3段階の傾斜角度を設定できるDK-01 Boutique Dockを利用したり、K-25m Keyboard Unitと組合わせてミニマム・サイズのビンテージJX-8Pとして気軽に持ち出して演奏したりすることができます。■仕様◎接続端子:・EXT CLOCK IN端子:モノ・ミニ・タイプ・PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ・OUTPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ・MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ・MIDI(IN、OUT)端子・USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ、MIDI対応)◎電源:・ニッケル水素電池(単3形)×4、またはアルカリ電池(単3形)×4・USBバス電源◎消費電流:500mA(USBバス電源)◎連続使用時の電池の寿命:ニッケル水素電池:約6時間(容量1,900mAh使用時)※使用状態によって異なります。◎外形寸法:300(幅)×128(奥行)×47(高さ)mm◎質量(電池含む):895g◎付属品:・クイック・スタート・「安全上のご注意」チラシ・保証書・アルカリ電池(単3形)×4検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_音源モジュール_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054518332 登録日:2021/11/04 シンセサイザー 音源モジュール サウンドモジュール 音源 ローランド ろーらんど

60500 円 (税込 / 送料込)

SK PRO‐73 (73鍵盤モデル) HAMMOND (新品)

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)SK PRO‐73 (73鍵盤モデル) HAMMOND (新品)

■商品紹介※こちらの商品は、弊社提携配送センター(土・日・祝日も営業)からの出荷となります。※大型商品の為、佐川急便でのご配送となります。尚、代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。-----★キーボーディストの頼れるパートナーハモンドの新しいステージキーボードSK PROはライブステージで求められる様々な音色を網羅し、それに応える機能性を兼ね備えた、キーボーディストが必要とするパフォーマンスをひとつに凝縮したプロフェッショナルモデルです。・奏者の多彩な演奏にも柔軟に応える4つのサウンドエンジンを搭載。・ハモンド伝統のドローバーサウンドを備えたオルガンセクション。・リッチなピアノサウンドをはじめ様々な鍵盤楽器を集めたピアノセクション。・バンドアンサンブルを包み込むホーンやストリングスを集めたアンサンブルセクション。・ プレイヤーの感性をダイレクトに反映できるリアルタイムコントロール可能なモノシンセセクション。・ ピアノ/アンサンブルセクションは演奏中も途切れなくシームレスに音色の切り替えが可能。・ 様々な機能に簡単にアクセスできるスマートなパネルレイアウト。・中央のアロケートボタンによりすばやくセクション変更が可能。・直感的でわかりやすいインターフェース。・状況をすばやく確認できるカラーディスプレイ。・表現力を向上させるピッチベンドとモジュレーションホイールを搭載。◎それぞれの音色に特化し同時使用可能な4つのエンジン・オルガン セクションデジタルトーンホイール音色のスタンダードとして認められるXK-5直系のModelled Tone Wheel 1(MTW1)音源を搭載。新たに開発したバーチャルマルチコンタクト機能によりヴィンテージのハモンドオルガンの多列接点鍵盤が起こす微細な反応も表現可能。更にベロシティ機能を搭載したMIDIサウンドペダルボード XPK-130G/ XPK-200G/XPK-200GLを接続すれば足鍵盤も同様に多列接点の表現を可能にします。 内蔵のレスリーエフェクトは、レスリーローターの気流までもモデリングされた新世代アルゴリズムを採用し、その独特の音色と立体感を忠実に再現。・サウンドに真空管の温かさを再現する新しいチューブモデリングシステムを搭載。ヴィンテージハモンドオルガンのマッチングトランスをエミュレートする特別なシステムが、サウンドにふくよかさを与えます。本格的なドローバーサウンドに加えて、イタリア、イギリス、日本のトランジスタコンボオルガンのサウンドも搭載し、様々なスタイルのミュージックシーンで活躍します。◎クラシック系だけでなく、シアター系をも網羅した、充実したパイプオルガンサウンドを搭載。◎シンセサイザー セクション・往年のアナログシンセサイザーをデジタルで再現したフィジカルモデリングシンセサイザーを搭載。・代表的な6種類の構成を手軽に呼び出せるオシレータータイプを搭載。・リードからベースサウンドまで、あらゆるクラシックシンセサウンドを網羅した100のファクトリーパッチを搭載。シンセサイザーに慣れ親しんでいない方でもすぐにお楽しみいただけます。◎ピアノ / アンサンブル セクション・世界を代表するグランドピアノの高品質サウンドを搭載。・12個のカテゴリーボタンにより即座に音色の選択ができます。・様々なシーンに対応した16カテゴリ300音色を搭載しあらゆる音色を網羅。・コード指定と単音の演奏で重厚なウインド・アンサンブルを手軽に実現出来るハモンド独自のプロコード機能を搭載。◎演奏性、操作性 SK PROは各セクションですぐに使える豊富なサウンドをファクトリーパッチとしてあらかじめ搭載。更に好みの調整を加えてユーザーパッチとして保存も。・視認性が高く直感的な操作を可能にするカラーディスプレイ。・演奏に抑揚をつけ表現力を向上させるピッチベンドとモジュレーションホイール。・各セクションに独自のボリュームコントロールを搭載し、異なるセクションをリアルタイムで 相互にバランス調整することが可能。・パネル中央のアロケートボタンにより各セクションを直感的にコントロール。◎多彩なエフェクト 4つのセクションそれぞれに、オーバードライブ、3バンドイコライザー、および2系統のマルチエフェクトを搭載。トレモロのかかったエレクトリックピアノやディレイのかかったシンセリード等、より多彩な音色作成が可能です。・オーバードライブ:チューブ、ソリッド、クリップ、EPアンプ・マルチエフェクト1:トレモロ、ワウ、リングモジュレーター、コンプレッサー・マルチエフェクト2:フェイザー、フランジャー、コーラス、ディレイ、オートパン◎コンビネーション4つのセクションの組み合わせを登録できるコンビネーションパッチを100パッチ分搭載。全セクションの状態を記憶できるコンビネーションと、コンビネーションをボタンに割り当てて一瞬で呼び出せるフェイバリットで、セットリストの変更にも楽々対応。また、現在の演奏状態をすぐにまとめて保存出来るバンドル機能を搭載。◎洗練されたデザインライブステージでは鮮やかに輝きながらも、礼拝堂などのフォーマルなシーンでは落ち着いた光沢でその場に調和するブリティッシュグリーンのボディ。◎接続端子LINE OUT L&R、ヘッドフォン端子、音楽プレーヤーなどの外部音源を接続するための独自のボリュームコントロールを備えたAUX IN端子を搭載。さらに、ピアノ/アンサンブル/シンセセクションのうち2つの出力を自由に割り当てることが可能なINDIVIDUAL OUTを搭載。オルガンとペダル音色を個別に出力できるROTARYOUTとORGAN PEDAL OUT端子も搭載され、様々なアンプやスピーカーへ自由に接続可能。◎レスリー11ピン端子専用の11ピンレスリースピーカーケーブル(別売)でレスリースピーカーとの接続が可能。1チャンネルの レスリースピーカーを使用する場合、ドローバーオルガンの音はレスリーを通して、他の音(ピアノ、アンサンブル、モノシンセ)はラインアウト端子から出力されます。 ◎USB A/B対応カスタムパッチ、セットアップなどをUSBメモリ、PCに保存可能。MIDIもUSBケーブル1本でPCと直接接続可能。検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_HAMMOND_新品 SW_HAMMOND_新品 JAN:4939334658518 登録日:2021/01/18 オルガン ハモンド ハモンドオルガン エレピ キーボード

250000 円 (税込 / 送料込)

Doepfer A-147-5V Quad VC LFO ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

Doepfer A-147-5V Quad VC LFO ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

三角波ボルテージ・コントロールドLFOを4つ備えたモジュール【特徴】A-147-5は、三角波出力のCV制御可能な LFO (VCLFO) を4つ備えたモジュールです。すべての LFO は共通の周波数コントロールを共有しています。LFO 2/3/4 にはそれぞれΔ(デルタ)ノブが備えられており、基準周波数に対して、それぞれの周波数を上下することができます。Δノブが中央の位置に設定された場合、すべてのLFOの周波数はほぼ同じになります。外部CVで周波数をコントロールするためのCV入力端子を備えており、1V/Octにおおむね準拠しています。■ コントロールF コントロールノブ:4つの全てのLFO周波数を手動でコントロールしますデルタF2 ~ 4 コントロールノブ:任意のLFO周波数のシフトアップ/ダウンを手動でコントロールします■ 入出力CV 1 ~ 4:周波数CV入力 (CV 1からCV 4へ降順に内部結線されています)三角波出力 1 ~ 4:三角波出力端子LED:三角波出力の状態を示します (赤 = 正相, 黄 = 負相)【使用例】全LFOに共通の周波数コントロール、外部CVによっても制御可能な各LFOの周波数調整の個別コントロールを備えた、4つの三角波モジュレーション信号を生成。ポリフォニック FM/PWM パッチ用の変調信号の生成。A-147-5に対応する VCO のピッチCV入力に使用する制御電圧源を、A-147-5のそれぞれのCV入力に接続します。これにより各 LFOの周波数は、関連する VCO の周波数の変化に従い制御されます。すべての VCO の周波数 (F ノブ) と周波数偏差 (ΔF ノブ) を制御することができます。 これらの変調の深さを制御する場合には、Quad VCA モジュール A-130-4 を推奨します。出力をサミングすることで複雑なモジュレーション信号を生成。【特徴詳細】・三角波の出力レベルは約+/-5V (10Vpp)です。・手動で調整可能な周波数範囲は、LFO2,3,4のデルタ・コントロールノブが中央の位置で 約0.025Hz (約40秒)から 約50Hz です。・Δノブによって調整できる周波数偏差は約±1:5です。 例: センターポジションが1Hzの場合、周波数シフト範囲は約0.2Hz(ノブが-5の位置)から約5Hz(ノブが+5の位置)までです。(1Hz/5=0.2Hz、1Hz*5=5Hz)・ノブでの手動周波数コントロールとCV入力はエクスポネンシャルに作用します。・外部CV使用時の最大周波数は約150Hzです。・CV入力のスケールは概ね1V/Octに準拠しています。(調整不可)・CV 入力は1から4へ降順に内部結線されています。CV1のみがパッチングされている場合、CV1は4つのLFOすべての周波数をコントロールします。・各CV入力端子がそれぞれの電圧源とパッチされている場合、各LFOの周波数は個別にコントロールされます。つまりこの場合、CV1入力はLFO1の周波数のみをコントロールすることになります。・基板部には4つの三角波出力用の4つの端子に用意されており、他のモジュールとの内部接続が可能です(ポリフォニック・モジュレーションを使用する場合、A-130-4からA-111-4を経由します)。基板部では4つの矩形波出力が利用可能です(+/-10V,20Vpp)。ショートを避けるため、1kの保護抵抗の使用を推奨します。より低いレベルが必要な場合は、パッシブ・アッテネーター(分圧器)を使用してください。また、三角波sum信号(アン・バッファ)も利用可能です。この場合、4つのトライアングル出力のそれぞれは、47kの抵抗を介して単純にsum出力端子に接続されます。この出力はインピーダンスが高いので、負荷が変化したときのレベル低下を避けるために、バッファリングするか増幅する必要があります(例えばA-180-3、A-180-4、A-183-3など)。・LFO回路のコンデンサーの値を変更することで、他の周波数帯域の出力も可能です(例えば、Quad VCOから一種の”クラウドVCO”を形成する)。CV入力スケールの精度は、正確な1V/octではないことに注意してください。1V/octのスケールは調整できません。【詳細情報】幅:4HP奥行き:45mm消費電流: +12V : 30mA -12V : 30mAJANコード:4580646113617

23210 円 (税込 / 送料込)

Doepfer A-147-4 Dual VCLFO ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

Doepfer A-147-4 Dual VCLFO ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

2つの電圧制御式 LFOを8HPに収めたモジュール【特徴】A-147-4 Dual VCLFO は、2つの電圧制御式 LFO (低周波発振器) を8HP に収めたモジュールです。 各 LFO には、三角波、正弦波、上昇および下降のこぎり波、および矩形波の 5 つの波形があります。矩形波出力は、手動でのパルス幅調整、もしくは外部の制御電圧を使用したパルス幅変調を備えています。LFO のコア波形は三角波です。各 LFO の周波数はマニュアルで調整でき、またアッテネーターと極性スイッチを備えた外部制御電圧によって変調できます。ジャンパで設定することで各 LFO の基本周波数範囲を選択できます:約 0.02 Hz (~ 50 秒) … 2.5 kHz または約 0.0017 Hz (~ 600 秒) … 220 Hz。高い周波数の範囲に設定することで LFO を VCO としても使用できます。最高の周波数は約2.5kHz です。各 LFO は、三角波コアに対するリセット入力を備えています。【技術的メモ】各 LFO の基本周波数範囲は背面のジャンパで選択できます。この設定は、VCO 回路の2つの異なるコンデンサ値を切り替える働きです。2つの周波数範囲の比は約 1 : 11 です。 上限の範囲を選択すると、約 0.02 Hz から最大 2.5 kHz までの周波数を生成できます。 低い範囲の値は約 0.0017 Hz ~ 220 Hz です。 これらの全周波数範囲を得るには、外部制御電圧が必要です。 周波数制御 F では、コントロールの欄に記載した周波数の範囲内に留まります。もう一つの選択肢としてノブF (FREQUENCY) の制御範囲を縮小して、より細かい解像度を得ることができます。このためには、ジャンパを取り外す必要があります。 その後、制御範囲 F は約 1:4.5に縮小されます。工場出荷時の設定では、リセット後の三角波出力の開始電圧は 0V に調整されています。つまり、リセット信号が入力されると三角波は 0V から始まり上昇をしていきます。トリミングポテンショメータを使用して、開始電圧を別の値 (-5V など) に調整できます。別のジャンパは、リセット動作をエッジトリガまたはレベル制御に設定するために使用されます。 エッジトリガに設定すると、リセット信号の立ち上がりエッジがリセットに使用されます (リセット信号の「ハイ」状態の継続時間とは無関係)。 レベル制御に設定すると、リセット信号が「ハイ」である限り、三角波の電圧レベルは開始電圧に留まります。 リセット信号が「ロー」になった場合にのみ、三角波の発振が開始します。【詳細情報】幅:8HP奥行き:45mm消費電流: +12V:80mA -12V:70mA■ コントロールF (FREQUENCY):周波数のマニュアル制御。各 LFO の周波数範囲は、ジャンパを使用して変更可能です。 高周波数範囲におけるコントロール F の周波数範囲:約 0.075 Hz (~ 13秒) 1,4kHz 低周波数範囲におけるコントロール F の周波数範囲:約 0.007 Hz (~ 140秒) 125HzCV (Control Voltage):CV ジャックに入力された信号のアッテネーター。CV ジャックにパッチケーブルが接続されていない場合は周波数の微調整ノブとして機能します。ジャンパによってこの機能をキャンセルすることも可能です。スイッチ CV/Pol.:CV ジャックへ入力した CV の極性をスイッチで切り替えます。PW/PM:矩形波のパルス幅のマニュアル、CV 制御に関するノブ。 P ジャックにパッチケーブルが接続されていない場合はパルス幅 (PW) の手動調整として働きます。 P ジャックにパッチケーブルが接続されている場合、入力された CV 信号のアッテネータとして機能します。パルス幅は50%を中心 (0V時) として変調します。■ 入出力モジュールの入力には、黒の背景に白の文字でラベルが付けられます。 出力には黒い文字でラベルが付けられます。CV:周波数制御のための電圧入力です。工場出荷時にモジュールは CV 制御が完全に CW のときにこの入力の感度が正確に 1V/Oct になるように調整されています。R:リセット入力。ジャンパの設定によってエッジトリガーまたはレベル制御できます。 (詳細についてはテクニカルノートを参照)P:パルス幅制御のための電圧入力です。波形シンボル:それぞれの波形の出力 (三角波、正弦波、上昇および下降のこぎり波、長方形)出力電圧範囲は、矩形波出力を除き、約 -5V ~ +5V (10Vpp) です。矩形波出力のみ振幅範囲を約 -5V ~ +5V または 0 ~ +10V のレンジを背面のジャンパで設定可能です。LED:LFO の状態を視覚的に表示 (三角波を元に点灯)JANコード:4580646113082

40370 円 (税込 / 送料込)

Doepfer A-135-5 Poly VC Mixer / Suboctave Generator ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

Doepfer A-135-5 Poly VC Mixer / Suboctave Generator ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

マトリックス・ポリフォニック・ミキサー【特徴】A-135-5 ボルテージ・コントロールド・ポリフォニック・ミキサー/サブオクターブ・ジェネレーターの機能をひとつにしたモジュールです。12個の電圧制御アンプ(VCAs)が4×3のマトリックス形状に配置されています。ここに、最大3つの4ボイス・ポリフォニック信号 (例:A-111-4の3ポリフォニックVCO出力) をミキシングできます。各4ボイスの3つのポリフォニック・チャンネル(A、B、C)の各レベルは、手動またはアッテネーター付きの外部CVによってコントロールできます。このモジュールは4つのフリーケンシー・ディバイダーを備えており、チャンネルAの4つの入力信号からのサブオクターブを派生させることができます。サブオクターブ信号はチャンネルB入力端子へ内部結線されています。チャンネルBのソケットがパッチングされていない限り、チャンネルAのサブオクターブ信号がチャンネルBへの入力信号として使用されます。サブオクターブ信号はシグナルAの1/2の周波数をもつシンメトリックな矩形波です。【機能】12個の入力端子と4つの出力端子は裏面基盤のピンヘッダーに内部結線されています。それによって、このモジュールは他のポリフォニック・モジュール(例えば、4つの入力AをA-111-4に、4つの入力Cを別のA-111-4に、出力をポリフォニック・フィルターA-105-4に)と内部的にプリ・パッチすることができます。フロントパネルの入力端子を使用することで、この内部パッチを無効にすることができます。・3以上のポリフォニック・チャンネルが必要な場合は、複数のモジュールを追加で接続することでチャンネル数を増設することができます。・クリッピングを避けるため、全体の最大増幅率は1以下にしてください(抵抗を交換することで増幅率1に変更できるが、その場合はクリッピングが発生する可能性があります)。・歪みが発生しない範囲での最大入力レベルは約16Vpp(コントロール信号の処理では、-8V ~ +8V)です。・各CV入力のボルテージ・レンジは0 ~ +5V(CVアッテネート・ノブが時計回りいっぱいに回されている状態)です。それより高いCV信号(0 ~ +10V等)はアッテネート・ノブで調整できます。・サブオクターブ信号のレベルは約5Vppです。・このモジュールは、DCカップルドのVCO出力(A-111-4、A-111-3 など)でのみ使用する必要があります。ACカップルドのVCO出力(例:A-110-1、A-110-2)の場合、サブオクターブを出力に含めると、出力にDCオフセットが発生します。・A135_5_INTERNALにて、基盤部のピンヘッダーの位置と機能、また2つのA-135-5の接続について説明しています。【詳細情報】幅:10HP奥行き:55mm消費電流: +12V : 50mA -12V : 40mA■ コントロールLev.A, Lev.B, Lev.C コントロールノブ : チャンネルA,B,Cの信号レベルを調整しますCV A, CV B, CV C コントロールノブ : 各CV入力のアッテネーターMute A, B, C トグルスイッチ : トグルが下部ポジションのとき、そのチャンネルはミュートされます■ 入出力A1 ~ 4入力端子 : チャンネルA入力B1 ~ 4入力端子 : チャンネルB入力C1 ~ 4入力端子 : チャンネルC入力CV A, CV B, CV C入力端子 : チャンネルA,B,CのCV入力端子Out 1 ~ 4出力端子 : 出力端子Sum出力端子 : すべてのボイスをひとつのVCF/VCAに送るなどパラフォニック用途に特化したsum出力端子JANコード:4580646113594

38940 円 (税込 / 送料込)

Doepfer A-101-8 Photo Phaser ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

Doepfer A-101-8 Photo Phaser ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

光依存性抵抗を使用した8段フェーズ・シフター【特徴】A-101-8 Photo Phaser は、光依存性抵抗 (LDR) を使用した8段フェーズ・シフターです。このフェーズ・シフト回路は、70年代に Schulte 社で製造された Compact Phasing A と同一の設計で作られた”レプリカ”です。LDRのための点灯制御方式だけが異なっており、A-101-8 は LED を、歴史的名機では小型の白熱灯を使用しています。A-101-8 には LFO が内蔵されていませんが、外部の制御電圧源 (LFO、ADSR、ランダム、テルミン、リボンコントローラー、シーケンサー、MIDI など) から操作できます。オフセット (フェーズ・シフトの基準値) とモジュレーション・デプス (外部の CV の変調の深さ) はそれぞれ調整できます。出力信号のフィードバックとエフェクトの混ざり具合は、それぞれノブで設定。オーディオ入力にはアッテネーターが装備されています。このモジュールには、2つのオーディオ出力が用意されており (歴史的名機と同じ) 、フェーズ・シフトの状態を視覚的に表示できます。【詳細情報】幅:4HP奥行き:45mm消費電流: +12V : 30mA -12V : 30mA■ コントロールMan. : フェーズシフトの基準値のマニュアル・コントロールCV : CVin ジャックに入力した信号のアッテネーターFeedb. : フィードバックまたはレゾナンス (フィルターのレゾナンス/フィードバック/エンファシスと同様の効果)Mix : Out1 に現れるオリジナル信号と位相シフト信号の混合比を設定します 左に回し切る : ”変調後*”入力信号のみが Out1 に出力 中央 : ”変調後*”入力信号とフェーズ・シフト信号の合成が Out1 に出力 右に回し切る : フェーズシフト信号のみが Out1 に出力 (ビブラート・エフェクト用など)Input Level : In に入力した信号のアッテネーター■ 入出力In : オーディオ入力CV : コントロール電圧入力Out 1 : オーディオ出力1 (ミックス信号)Out2 : オーディオ出力2 (”変調後*”入力信号)LED : フェーズ・シフトの状態を視覚的に表示*この信号はフェーズ・シフトのステージでは処理されませんが、フィードバック設定の影響を受けます。フィードバックの値が0に設定されている場合のみ、この信号は入力信号と同一になります。0以外の場合は、フィードバックの成分を含みます。JANコード:4580646113068

25080 円 (税込 / 送料込)

Doepfer A-130-4 Quad VCA ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

Doepfer A-130-4 Quad VCA ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

リニアVCAモジュール【特徴】A-130-4 は、共通のレベル・コントロールを備えた4つのリニアVCAを搭載しています。最大4つの異なるオーディオ信号またはCV信号を同時に振幅/レベルをコントロール可能であり、あらゆる用途に使用できます。A-130-4はA-132-2の後継機種で、A-132-2に比べ、幅が8HPから4HPに縮小されています。各VCA出力の最大増幅率は約1(Man.コントロール・ノブが時計回りいっぱいに回されている状態)です。CV入力に外部CV信号が付加されている場合でも、最大増幅率は1までに制限されます。このモジュールの基盤部には2つの内部コネクタ(各4ピンのピンヘッダ)が装備されています。ピンヘッダ#1は、4つの入力を他のモジュール(例:Quad LFO A-145-4またはA-147-5、Quad ADSR A-143-2)にノーマライズするために使用できます。ピンヘッダ#2は、4つの出力を他のモジュールに接続するために使用できます。クリッピング/歪みが発生しない範囲での最大入力レベルは約20Vpp(-10V ~ +10V)です。【詳細情報】幅:4HP奥行き:45mm消費電流: +12V : 30mA -12V : 30mA■ コントロールMan. コントロールノブ : 振幅(アンプリチュード)を手動でコントロールしますCV コントロールノブ : CV入力端子に入力されたCV信号のアッテネーターです■ 入出力In 1 ~ 4 : VCA入力Out 1 ~ 4 : VCA出力JANコード:4580646113587

17930 円 (税込 / 送料込)

Doepfer A-101-8V Photo Phaser ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

Doepfer A-101-8V Photo Phaser ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

光依存性抵抗を使用した8段フェーズ・シフター【特徴】A-101-8 Photo Phaser は、光依存性抵抗 (LDR) を使用した8段フェーズ・シフターです。このフェーズ・シフト回路は、70年代に Schulte 社で製造された Compact Phasing A と同一の設計で作られた”レプリカ”です。LDRのための点灯制御方式だけが異なっており、A-101-8 は LED を、歴史的名機では小型の白熱灯を使用しています。A-101-8 には LFO が内蔵されていませんが、外部の制御電圧源 (LFO、ADSR、ランダム、テルミン、リボンコントローラー、シーケンサー、MIDI など) から操作できます。オフセット (フェーズ・シフトの基準値) とモジュレーション・デプス (外部の CV の変調の深さ) はそれぞれ調整できます。出力信号のフィードバックとエフェクトの混ざり具合は、それぞれノブで設定。オーディオ入力にはアッテネーターが装備されています。このモジュールには、2つのオーディオ出力が用意されており (歴史的名機と同じ) 、フェーズ・シフトの状態を視覚的に表示できます。【詳細情報】幅:4HP奥行き:45mm消費電流: +12V : 30mA -12V : 30mA■ コントロールMan. : フェーズシフトの基準値のマニュアル・コントロールCV : CVin ジャックに入力した信号のアッテネーターFeedb. : フィードバックまたはレゾナンス (フィルターのレゾナンス/フィードバック/エンファシスと同様の効果)Mix : Out1 に現れるオリジナル信号と位相シフト信号の混合比を設定します 左に回し切る : ”変調後*”入力信号のみが Out1 に出力 中央 : ”変調後*”入力信号とフェーズ・シフト信号の合成が Out1 に出力 右に回し切る : フェーズシフト信号のみが Out1 に出力 (ビブラート・エフェクト用など)Input Level : In に入力した信号のアッテネーター■ 入出力In : オーディオ入力CV : コントロール電圧入力Out 1 : オーディオ出力1 (ミックス信号)Out2 : オーディオ出力2 (”変調後*”入力信号)LED : フェーズ・シフトの状態を視覚的に表示*この信号はフェーズ・シフトのステージでは処理されませんが、フィードバック設定の影響を受けます。フィードバックの値が0に設定されている場合のみ、この信号は入力信号と同一になります。0以外の場合は、フィードバックの成分を含みます。JANコード:4580646113075

26510 円 (税込 / 送料込)

Doepfer A-105-2 SSI 24dB Low Pass Filter ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

Doepfer A-105-2 SSI 24dB Low Pass Filter ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

ボルテージ・コントロールド・ローパスフィルター【特徴】A-105-2は、24dB/Octのスロープを持つボルテージ・コントロールド・ローパスフィルターです。本モジュールは、SSM2044 ICの廃盤によって生産終了となったA-105の後継機です。A-105-2は、SSM2044 ICの後継であるSSI2144がベースとなっています。両機の機能はほぼ同じですが、おもな違いはフロントパネルの幅 (A-105が8HPであったのに対し、A-105-2は4HP)と、それに付随した各コントロール・ノブと入出力端子の位置変更。加えてA-105-2は2つのオーディオ入力を装備しています。・周波数範囲:約15Hz~15kHz・自己発振可能なレゾナンス範囲・input2の(クリッピング/歪みが発生しない範囲での)最大入力電圧:約15Vpp (クリッピング/歪みが発生しない範囲での)最大出力電圧:約15Vpp・フィルターで処理を行う前に2つの入力信号はミックスされ、外部ミキサーを最低限のセットアップで使用することが可能【詳細情報】幅:4HP奥行き:45mm消費電流: +12V : 20mA -12V : 20mA■ コントロールFrequ コントロールノブ : カットオフ周波数を手動でコントロールしますFCV2 コントロールノブ : FCV2端子のCV入力信号のアッテネーターですQ コントロールノブ : レゾナンスを手動でコントロールしますQCV コントロールノブ : QCV端子のCV入力信号のアッテネーターですInput 1 Level コントロールノブ : Input 1端子の入力信号のアッテネーターです■ 入出力Input 1 : オーディオ入力1 (アッテネーター付き)Input 2 : オーディオ入力2 (アッテネーターなし)FCV1 : 周波数CV入力1 (アッテネーターなし、1V/Octに概ね準拠)FCV2 : 周波数CV入力2 (アッテネーター付き)QCV : レゾナンスCV入力 (アッテネーター付き)Out : オーディオ出力JANコード:4580646113563

21340 円 (税込 / 送料込)

Doepfer A-105-2V SSI24dBLowP モジュラーシンセサイザー ドイプファー

Doepfer A-105-2V SSI24dBLowP モジュラーシンセサイザー ドイプファー

ボルテージ・コントロールド・ローパスフィルター【特徴】A-105-2は、24dB/Octのスロープを持つボルテージ・コントロールド・ローパスフィルターです。本モジュールは、SSM2044 ICの廃盤によって生産終了となったA-105の後継機です。A-105-2は、SSM2044 ICの後継であるSSI2144がベースとなっています。両機の機能はほぼ同じですが、おもな違いはフロントパネルの幅 (A-105が8HPであったのに対し、A-105-2は4HP)と、それに付随した各コントロール・ノブと入出力端子の位置変更。加えてA-105-2は2つのオーディオ入力を装備しています。・周波数範囲:約15Hz~15kHz・自己発振可能なレゾナンス範囲・input2の(クリッピング/歪みが発生しない範囲での)最大入力電圧:約15Vpp (クリッピング/歪みが発生しない範囲での)最大出力電圧:約15Vpp・フィルターで処理を行う前に2つの入力信号はミックスされ、外部ミキサーを最低限のセットアップで使用することが可能【詳細情報】幅:4HP奥行き:45mm消費電流: +12V : 20mA -12V : 20mA■ コントロールFrequ コントロールノブ : カットオフ周波数を手動でコントロールしますFCV2 コントロールノブ : FCV2端子のCV入力信号のアッテネーターですQ コントロールノブ : レゾナンスを手動でコントロールしますQCV コントロールノブ : QCV端子のCV入力信号のアッテネーターですInput 1 Level コントロールノブ : Input 1端子の入力信号のアッテネーターです■ 入出力Input 1 : オーディオ入力1 (アッテネーター付き)Input 2 : オーディオ入力2 (アッテネーターなし)FCV1 : 周波数CV入力1 (アッテネーターなし、1V/Octに概ね準拠)FCV2 : 周波数CV入力2 (アッテネーター付き)QCV : レゾナンスCV入力 (アッテネーター付き)Out : オーディオ出力JANコード:4580646113570

23210 円 (税込 / 送料込)

Doepfer A-147-4V Dual VCLFO ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

Doepfer A-147-4V Dual VCLFO ユーロラック・モジュラーシンセサイザー ドイプファー

2つの電圧制御式 LFOを8HPに収めたモジュール【特徴】A-147-4V Dual VCLFO は、2つの電圧制御式 LFO (低周波発振器) を8HP に収めたモジュールです。 各 LFO には、三角波、正弦波、上昇および下降のこぎり波、および矩形波の 5 つの波形があります。矩形波出力は、手動でのパルス幅調整、もしくは外部の制御電圧を使用したパルス幅変調を備えています。LFO のコア波形は三角波です。各 LFO の周波数はマニュアルで調整でき、またアッテネーターと極性スイッチを備えた外部制御電圧によって変調できます。ジャンパで設定することで各 LFO の基本周波数範囲を選択できます:約 0.02 Hz (~ 50 秒) … 2.5 kHz または約 0.0017 Hz (~ 600 秒) … 220 Hz。高い周波数の範囲に設定することで LFO を VCO としても使用できます。最高の周波数は約2.5kHz です。各 LFO は、三角波コアに対するリセット入力を備えています。【技術的メモ】各 LFO の基本周波数範囲は背面のジャンパで選択できます。この設定は、VCO 回路の2つの異なるコンデンサ値を切り替える働きです。2つの周波数範囲の比は約 1 : 11 です。 上限の範囲を選択すると、約 0.02 Hz から最大 2.5 kHz までの周波数を生成できます。 低い範囲の値は約 0.0017 Hz ~ 220 Hz です。 これらの全周波数範囲を得るには、外部制御電圧が必要です。 周波数制御 F では、コントロールの欄に記載した周波数の範囲内に留まります。もう一つの選択肢としてノブF (FREQUENCY) の制御範囲を縮小して、より細かい解像度を得ることができます。このためには、ジャンパを取り外す必要があります。 その後、制御範囲 F は約 1:4.5に縮小されます。工場出荷時の設定では、リセット後の三角波出力の開始電圧は 0V に調整されています。つまり、リセット信号が入力されると三角波は 0V から始まり上昇をしていきます。トリミングポテンショメータを使用して、開始電圧を別の値 (-5V など) に調整できます。別のジャンパは、リセット動作をエッジトリガまたはレベル制御に設定するために使用されます。 エッジトリガに設定すると、リセット信号の立ち上がりエッジがリセットに使用されます (リセット信号の「ハイ」状態の継続時間とは無関係)。 レベル制御に設定すると、リセット信号が「ハイ」である限り、三角波の電圧レベルは開始電圧に留まります。 リセット信号が「ロー」になった場合にのみ、三角波の発振が開始します。【詳細情報】幅:8HP奥行き:45mm消費電流: +12V:80mA -12V:70mA■ コントロールF (FREQUENCY):周波数のマニュアル制御。各 LFO の周波数範囲は、ジャンパを使用して変更可能です。 高周波数範囲におけるコントロール F の周波数範囲:約 0.075 Hz (~ 13秒) 1,4kHz 低周波数範囲におけるコントロール F の周波数範囲:約 0.007 Hz (~ 140秒) 125HzCV (Control Voltage):CV ジャックに入力された信号のアッテネーター。CV ジャックにパッチケーブルが接続されていない場合は周波数の微調整ノブとして機能します。ジャンパによってこの機能をキャンセルすることも可能です。スイッチ CV/Pol.:CV ジャックへ入力した CV の極性をスイッチで切り替えます。PW/PM:矩形波のパルス幅のマニュアル、CV 制御に関するノブ P ジャックにパッチケーブルが接続されていない場合はパルス幅 (PW) の手動調整として働きます。 P ジャックにパッチケーブルが接続されている場合、入力された CV 信号のアッテネータとして機能します。パルス幅は50%を中心 (0V時) として変調します。■ 入出力モジュールの入力には、白の背景に黒の文字でラベルが付けられます。 出力には白い文字でラベルが付けられます。CV:周波数制御のための電圧入力です。工場出荷時にモジュールは CV 制御が完全に CW のときにこの入力の感度が正確に 1V/Oct になるように調整されています。R:リセット入力。ジャンパの設定によってエッジトリガーまたはレベル制御できます。 (詳細についてはテクニカルノートを参照)P:パルス幅制御のための電圧入力です。波形シンボル:それぞれの波形の出力 (三角波、正弦波、上昇および下降のこぎり波、長方形)出力電圧範囲は、矩形波出力を除き、約 -5V ~ +5V (10Vpp) です。矩形波出力のみ振幅範囲を約 -5V ~ +5V または 0 ~ +10V のレンジを背面のジャンパで設定可能です。LED:LFO の状態を視覚的に表示 (三角波を元に点灯)JANコード:4580646113099

36544 円 (税込 / 送料込)

Roland GOKEYS5-GT【MRGKS3/5(専用譜面立て)セット】(代引き不可)

その他電子楽器 (シンセサイザー・電子楽器)Roland GOKEYS5-GT【MRGKS3/5(専用譜面立て)セット】(代引き不可)

楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【50,000円~95,000円】 商品一覧>>その他電子楽器/Roland 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland GOKEYS5-GT【MRGKS3/5(専用譜面立て)セット】(代引き不可)商品説明★専用譜面立てのセット!弾く、つくるをこの 1 台で。初心者から経験者まで音楽をフルに楽しめるキーボード。GO:KEYS 5 は、スタイリッシュでスリムなボディに演奏や音楽制作、弾き語りまで楽しめる機能が満載のキーボードです。鍵盤の演奏経験がない方はもちろん、曲づくりやライブ配信用のセカンド・キーボードとして、幅広く活躍するポータブル・キーボードです。GO:KEYS 5には、そのシンプルな外観からは想像できないほどの驚異的なサウンドやパワフルで高品位なスピーカー、洗練された自動伴奏機能、現代のライフスタイルにマッチしたさまざまな機器との接続など、音楽を存分に楽しむための機能を凝縮。演奏や曲づくりを誰でも簡単に楽しむことができ、ステージやスタジオ、ライブ配信など、あらゆるシチュエーションで活躍します。1. インテリアにマッチするスタイリッシュなデザインとカラー2. 強弱表現に対応した 61 鍵の鍵盤3. ローランドのフラッグシップ・シンセサイザーで採用され、50 年にわたり最新の音楽シーンを彩ってきた 1,000 種類以上のサウンドを内蔵した音源 ZEN-Core4. さまざまなジャンルの演奏を楽しめる 200 種類以上の自動伴奏スタイル5. すぐに使える 300 種類以上のプリセット・コード・パターンを内蔵、コード進行の編集も可能で自由度の高いコード・シーケンサー機能6. Roland Cloud より自動伴奏スタイルと音色を追加可能7. 自分の演奏を録音できるレコーダー機能8. 単三電池駆動に対応、パワフルなステレオ・スピーカーでどこでも演奏を楽しめる9. 曲制作に活躍するBluetooth オーディオ /MIDI 機能10. 外部スピーカーとの接続やレコーディング時に役立つ独立のステレオ・アウトプット端子(GO:KEYS 5)、Phones/ アウトプット端子(GO:KEYS 3)11. パソコンでの音楽制作に役立つUSB オーディオ/MIDI 対応のUSB Computer 端子12. USB メモリーに保存したオーディオ・ファイルを再生したり、本体設定のバックアップが可能なUSB メモリー端子13. Roland Cloud Connect(別売)に付属のワイヤレス・アダプター WC-1 専用端子を装備(GO:KEYS 5 のみ/ GO:KEYS 3 は USB メモリー端子と兼用)14. Roland Cloud Connect(別売)に対応し、スマートフォンからワイヤレスで RolandCloud のコンテンツを閲覧 / 視聴 / ダウンロード可能【GO:KEYS 5 のみ】11. マイク端子と多彩なボーカル・エフェクト12. スマートフォンや音楽プレーヤーを接続できるステレオ入力端子13. パッシブラジエーター方式のスピーカーによるクリアで高品質なサウンド商品詳細■ GO:KEYS 5 主な仕様【音源】ZEN-Core●音色:1,154 音色、74 ドラムキット Roland Cloud から提供される Sound Packs および Wave Expansion を利用可能●エフェクト:Tone MFX:2 系統 /93 種類、Total MFX:1 系統 /15 種類、リバーブ:1 系統 /4 種類【鍵盤】61 鍵(ボックス型鍵盤、ベロシティ対応)●鍵盤タッチ:キー・タッチ:9 段階、固定【スピーカー・システム】●スピーカー:5cm × 2(スピーカー・ボックス付き)、パッシブラジエータ× 2【Bluetooth】Bluetooth 標準規格 Ver 5.0、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI overBluetooth Low Energy)、対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)【自動伴奏】●スタイル:プリセット:203 スタイルRoland Cloud から提供される Z-Style Packs を利用可能● フ ァ ン ク シ ョ ン:Start、Stop、Intro、Ending、Sync Start、Variation1、Variation2、Variation3、Variation4、Part Mute●コード・シーケンサー:プリセット・コード・パターン:304 種類【シーン】●ユーザー・シーン:256 ※インポート/エクスポート可能【データ再生】●再生可能データ:専用 MIDI フォーマット、オーディオ・ファイル(WAV 形式:44.1kHz、16 ビット・リニア、MP3 形式:44.1kHz、64kbps ~ 320kbps、要 USB メモリー)【レコーダー】●録音可能データ:専用 MIDI フォーマット(99 曲、1 曲あたり約 70,000 音記憶)、オーディオ・ファイル(WAV 形式:44.1kHz、16 ビット・リニア、要 USB メモリー)●マスターチューニング:415.3 ~ 466.2Hz(0.1Hz 単位)●マイクエフェクト:オート・ハーモニー(9 種類)、ボイス・トランスフォーマー(オクターブ:± 1、フォルマント:± 12 semitones)、コンプレッサー(タイプ:Soft、Normal、Hard)、ノイズサプレッサー(閾値:-96dB ~ 0dB)【便利な機能】メトロノーム(テンポ/拍子/強拍/パターン/音量/音色変更可能)、トランスポーズ(キーボード/スタイル:半音単位)、オクターブ・シフト、デュアル、スプリット(スプリット・ポイント設定可能)、センター・キャンセル、アルペジエータ、オート・オフ【その他】●ディスプレイ:グラフィック LCD 128 × 64 ドット●コントロール:Master Volume スライダー、ピッチベンド・ホイール●接続端子:DC In 端子、Hold pedal 端子(別売ペダル使用時連続検出対応)、Controlpedal 端子(別売ペダル使用時連続検出対応)、Input Stereo 端子:ステレオ・ミニ・タイプ、Output(L/Mono、R)端子:標準タイプ、Mic Input 端子:標準タイプ、USB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI 通信)、USB MEMORY 端子:USB A(マスストレージ)、EXT DEVICE 端子:USBA(Roland Cloud Connect WC-1)、Phones/Headset 端子:ステレオ・ミニ・タイプ●電源:AC アダプターまたはアルカリ電池/ニッケル水素電池(単 3 形:別売)× 8 ※マンガン電池は使用できません。●消費電力:消費電力:9W(付属 AC アダプター使用時)●連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池:約 6 時間(容量 1,900mAh使用時)、アルカリ電池:約 5 時間 ※使用状態によって異なります。【外形寸法】譜面立てをはずしたとき:950(幅)× 286(奥行)× 87(高さ)mm別売り専用譜面立て含む:950(幅)× 395(奥行)× 245(高さ)mm【質量】4.9kg / 5.5kg(別売り専用譜面立て MRGKS3/5 使用)【付属品】クイック・スタート、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、保証書【別売品】専用譜面立て:MRGKS3/5、キーボード・スタンド:KS-11Z、KS-13、KS-20X、ダンパー・ペダル:DP シリーズ、エクスプレッション・ペダル:EV-5、ワイヤレス・アダプター:WC-1イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_その他電子楽器_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054521738 登録日:2024/04/13 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど

79750 円 (税込 / 送料込)

Playtime Engineering Blipblox After Dark

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)Playtime Engineering Blipblox After Dark

楽器種別:新品Playtime Engineering/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【20,000円~45,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/Playtime Engineering 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Playtime Engineering Blipblox After Dark商品説明Blipblox After Dark は子供たちが音楽を作る楽しみを発見する事ができるシンセサイザーです。アメリカやヨーロッパでの安全認証を受け、3歳以上の子供が安心して使用できる、完全な機能を搭載したシンセサイザーです。主な特徴・プロが制作した300以上のメロディを探索・シンセシス・パラメーターを選択する際には LED ディスプレイがガイド・5ピン MIDI 入力でキーボード、ドラムマシン、DAW と接続可能・内蔵スピーカーとステレオ1/4 インチ・オーディオ出力ジャック・ウェーブテーブル・シンセシスを含む16種類のユニークなオシレーター・モジュレーション・スキーム・マルチモード・レゾナント・フィルター ×1・2つのエンベロープ・ジェネレーター、3x3 モジュレーション・マトリクスで使用できる2つのLFO・調整可能なステレオ・マルチタップ・ディレイ・100 種類以上のピッチ調整可能なキックとスネアのサンプルを含むドラム・マシン・3 歳以上向けの安全認証を海外で取得 国際的な証明安全認証である FCC、CE、ASTM、CPSC 16、EN62115、REACH、RohS、A Prop 65 に対応■After Dark、それはもう一つの Blipblox世界中の子供たちに大人気のシンセサイザー、白いボディにカラフルなボタンやレバーの Blipblox。Blipblox After Dark は白い Blipblox のもう一つの姿です。Blipblox After Dark のカラーリングは、可愛らしくてカラフルな白いボディの Blipblox とはまったく異なります。そのルックスは近年インターネットを中心に世界的に大流行している「Synthwave(シンセウェーブ)」という、1980 年代のカルチャーやファッションに影響を受けた音楽ジャンルをオマージュしています。スケルトンカラーでレトロフューチャーなルックスは、子供たちには新鮮に、大人たちには懐かしく感じるでしょう。全ての人にシンセサイザーの楽しみを!さあ、Blipblox After Dark の電源を入れて、新しい方法でエレクトロニック・ミュージックを作って楽しみましょう!ボタン、ノブ、レバーの数は同じながら、そのサウンドはデザインと同様に大きく異なります。サウンドを発生させるオシレーターはユニークな16タイプから選ぶことができ、サウンドをダイナミックに加工するフィルターはマルチモード・フィルターを搭載しレゾナンス・コントロールが追加されています。サウンドに広がりを加えるステレオ・マルチタップ・ディレイ・エフェクトが追加され、それにともない1/4インチのオーディオ出力ジャックはステレオになりました。ドラム・サウンドはピッチを調整可能なサンプルが 100 種類も用意されています。プロのプロデューサーが製作した300 種類以上にもおよぶ内蔵メロディは、より音楽的に、よりメロディアスなバリエーションが多数収録されています。子供たちが楽しく遊べるのはもちろん、大人もさらに本格的なサウンド・エディットを楽しめて、プロダクション・スタジオへの導入がしやすくなりました。■子供のための Blipblox After Darkエレクトロニック・ミュージックを演奏する楽しさに出会い、論理的思考を育むBlipblox After Dark を楽しむのに音楽の経験や特別な練習、音楽の知識は必要ありません。ボタンを押すだけで演奏しているメロディーやリズムが変化し、ノブを回したりレバーをガチャガチャするだけで次々と新しい音色が生まれ、興味のおもむくままにアクションを起こすだけで誰でも楽しいエレクトロニック・ミュージックを演奏できます。使用するためにスマートフォンを接続したり、ソフトウェアをインターネットからダウンロードする必要はありません。Blipblox After Dark は子供達にディスプレイの中の世界よりも目の前にある楽器に興味を持ってもらえるように設計されています。3歳以上の子供たちが安心して遊べる、高い安全基準と耐久性Blipblox After Dark はアメリカやヨーロッパでの安全認証を受けており、お子様が安心して楽しむ事ができます。耐久性については落下テストを行なっており、約1.5メートルの高さから複数回落としても、故障する事なく全ての機能が正常に動作することを確認しています。*1■大人のための Blipblox After Darkミュージシャンも使用する、プロフェッショナル電子楽器Blipblox After Dark は子供たちが楽しくエレクトロニック・ミュージックを演奏できるおもちゃであり、また同時にミュージシャンも音楽製作やパフォーマンスに導入できるプロフェッショナルな電子楽器でもあります。こんなおもちゃの様な電子楽器で、果たして本当に音楽が作れるのか?そんな疑問はこのトラックをはじめ、多くのデモ動画をご覧いただければ結論が出るでしょう。■シーケンサー音楽の自動再生装置Blipblox After Dark のシーケンサーにはあらかじめ 300 種類以上の多彩なメロディが内蔵されています。シーケンサー・ボタンを押す事でメロディが変わり、テンポ・レバーを操作すると音楽を再生する速さが変化します。■シンセサイザー・パートシンセサイザーのサウンドを生成するシンセサイザー・パートはメロディやベースサウンドを演奏するパートです。オシレーター、フィルター、アンプ、エンベロープ、LFO といった一般的なシンセサイザーに搭載されている機能を一通り備えています。シンセサイザーとしてはとてもシンプルな構成ながら、そのサウンドはとても個性的です。■ドラム・パートリズムのサウンドを生成するドラム・パートはキック・ドラムとスネア・ドラムの2つのサウンドを演奏するパートです。それぞれの専用ボタンを押す事でドラム・サウンドを演奏します。■MIDI 対応他の音楽機材から Blipblox をコントロール可能Blipblox After Dark が対応しているMIDIメッセージは下記の通りです。MIDI チャンネルはユーザーが自由に変更することが可能です。その際、ドラム・パートの MIDI チャンネルはシンセサイザー・パートの+1チャンネルに設定されます。(例 : シンセサイザー・パートを MIDI チャンネル5に設定した場合、ドラム・パートの MIDI チャンネルは6に設定されます。)・MIDI ノート ON / OFF, ピッチベンド・MIDI クロック,スタート,ストップ※コントロール・チェンジを使用してパラメーターをコントロールする事はできません。外形寸法 幅 : 336mm奥行き : 189mm高さ : 88mm重量 669g / 本体のみ751g / 乾電池含むイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_Playtime Engineering_新品 SW_Playtime Engineering_新品 JAN:4580646111552 登録日:2021/03/07 シンセサイザー シンセ Synth

33900 円 (税込 / 送料別)

HAMMOND M-solo ハモンド ドローバーキーボード

ハモンド史上最小最軽量の超リアルタイム志向型49鍵盤モデル。HAMMOND M-solo ハモンド ドローバーキーボード

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ハモンド史上最小最軽量の超リアルタイム志向型49鍵盤モデルです。B-3を含む4種類のオルガン、ストリングスアンサンブルキーボード、ポリフォニックシンセサイザーの全6種類の楽器タイプを搭載し、今の音楽シーンに刺さる70年代のヴィンテージサウンドを網羅。各楽器タイプの音色の創り込みはドローバーやボタンでリアルタイムに。ファーストハモンドとして、またセカンドキーボードとして活用しやすい機能をコンパクトに集約しました。M-soloの「M」は1950~60年代にかけて製造された44鍵盤×2段の小型B-3「Mシリーズ」から、「solo」は1段鍵盤であり、1段分の音源のみ搭載されていること、片手での演奏を想定したことなどからネーミングしました。■超リアルタイム志向49鍵盤ドローバーキーボードM-soloは、B-3を含む4種類のオルガン、ストリングスアンサンブルキーボード、ポリフォニックシンセサイザーの全6種類の楽器タイプを搭載。今の音楽シーンに刺さる70年代のヴィンテージサウンドを網羅した49鍵盤モデルです。各楽器タイプの音色の創り込みはドローバーやボタンでリアルタイムに。そして、その状態が今鳴っている音色のすべてです。M-soloには細かなパラメーター値の設定もディスプレイすらありません。奏者はただ演奏に集中できる、超リアルタイム志向型モデルです。バンドの中でライトにハモンドオルガンを演奏する、電子ピアノと共にセカンドキーボードとして使用する、といったシチュエーションで活用しやすい機能をコンパクトに集約しました。【特長】■コンパクトな筐体から想像を超えるB-3サウンド・ヴィンテージハモンドオルガンの心臓部である91枚のトーンホイールを緻密に再現する新音源「Modelled Tone Wheel 2(MTW2)」を搭載。・バーチャルマルチコンタクト機能により、B-3の多列接点独特の発音の再現など、よりリアルなB-3サウンドを体感できます。・パーカッション、レスリー、ビブラート&コーラスといったハモンドオルガンに欠かせない機能やエフェクトも網羅。・コンパクトで軽量な筐体から、想像をはるかに超えた、まるで本物のB-3を演奏しているかのような体験を提供します。■ポリフォニックシンセサイザー搭載・2オシレーター、エンベロープ付きローパスフィルター、音量エンベロープで構成された、シンプルなポリフォニックシンセサイザーを搭載。いずれの機能もドローバーによって切れ目なく滑らかにコントロールできます。・オシレーターは4タイプ(Triangle/Sawtooth/Square/Pulse)です。・ピッチベンド、ディレイビブラート、ワウワウなどのエフェクトもボタン操作でシンプルに。■様々なシーンで活躍する全6種類の楽器タイプ前述のB-3とシンセサイザーの他、3種類のトランジスターオルガン、ストリングスアンサンブルキーボードの全6種類の楽器タイプを搭載。現在の音楽シーンにおいても多用されている70年代のヴィンテージサウンドを網羅しました。M-solo単体でも充実の機能を備えていますが、セカンドキーボードとして電子ピアノと共に用いることで、あらゆるミュージックシーンで活躍します。<B-3>1955~1974年生産のハモンドオルガンB-3<Vx>1960年代のイギリス製トランジスターオルガン<Farf>1960~1970年代のイタリア製トランジスターオルガン<Ace>1960~1970年代の日本製トランジスターオルガン<Ens>1970年代のストリングスアンサンブルキーボード<Syn>1970年代のシンプルなポリフォニックシンセサイザー■各楽器タイプの音色を直感的にコントロールするドローバーM-soloではドローバーはB-3の音色を創るだけでなく、例えばVxにおいては音色の明暗を調整するミキサーであったり、Synにおいてはフィルターや音量のコントローラーだったりと、楽器タイプによって各ドローバーの役割が異なります。いずれもドローバーを前後にスライドするだけのシンプルで直感的な操作です。■保存も呼び出しも即座にできるパッチボタンM-soloは3つのパッチボタンを搭載。簡易な操作で即座に保存・呼び出しが可能です。またパッチボタンにはあらかじめ3種類のパッチ(B-3/Ens/Syn)を保存。いずれも使用頻度の高い代表的なセッティングの1例ですが、M-soloの音づくりの幅を体感していただけるでしょう。■可搬性にすぐれたハモンドオルガン史上最小最軽量モデルM-soloは、幅73.1×奥行27.4×高さ18.5cm、重量わずか3.6kg。セカンドキーボードとしての使用を想定し極限までコンパクトにしました。本機と電源コードやACアダプター、シールド等をまとめて収納できる専用ケース(別売)もご用意しています。■接続端子LINE OUT L&R、ヘッドホン端子、音楽プレーヤーなどの外部音源を接続するための独自のボリュームコントロールを備えたAUX IN端子、オルガン演奏に必要不可欠なエクスプレッションペダル端子、レスリーエフェクトのファーストON/OFFのコントローラーを接続するレスリーファースト端子を装備。※レスリー端子はありません。スペック■鍵盤49鍵、ライトウェイト(ベロシティ対応)■音源【トーンホイールオルガン(B-3)】MTW2(Modelled Tone Wheel 2)音源、同時発音数61【トランジスターオルガン(Vx、Farf、Ace)】サンプリンング音源、同時発音数96【ストリングスアンサンブル(Ens)】サンプリンング音源、同時発音数96【ポリフォニックシンセサイザー(Syn)】アナログモデリング音源、同時発音数8■オルガン【ドローバー】1組9列【オルガンタイプ】4(B-3、Vx、Farf、Ace)【パーカッション】ボタン(オン、ソフト、ファースト、サード)■ストリングスアンサンブル【ストップ】7(Male 16′、Strings 16′、Male 8′、Female 8′、Strings 8′、Female 4′、Strings 4′)【エンベロープ】Attack、Release■ポリフォニックシンセサイザー【オシレーター】波形(三角波、ノコギリ波、短形波、パルス波)、サブオシレーター【フィルター】LPF 24dB/oct【モジュレーター】LFO1(ディレイビブラート& ワウワウ/PWM)、EG 2(フィルター、音量)■エフェクト【トーンホイールオルガン(B-3)】レスリー、ビブラート&コーラス、オーバードライブ【トランジスターオルガン(Vx、Farf、Ace)】レスリー、ビブラート、オーバードライブ【ストリングスアンサンブル(Ens)】ビブラート、コーラス【ポリフォニックシンセサイザー(Syn)】ディレイビブラート& ワウワウ/PWM、コーラス【マスター】ディレイ/リバーブ■キーマップオクターブ、トランスポーズ■コントローラー【レスリー】バイパス、ストップ、ファースト【ピッチベンド】オクターブ、ダウン、アップ■外部端子【MIDI】MIDI IN、MIDI OUT【USB】TO HOST【AUDIO】LINE OUT(L/R)、PHONES、AUX IN(?力レベル調整可)【CONTROL】EXPRESSION IN(極性スイッチ付き)、LESLIE FAST■寸法W731×D274×H85mm■重量3.6kg■付属品ACアダプター(AD3-1230-2P)×1、電源ケーブル×1納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

128000 円 (税込 / 送料込)

【限定カラー】HAMMOND M-solo BLE (ブルーカラー) ハモンド ドローバーキーボード

ハモンド史上最小最軽量の超リアルタイム志向型49鍵盤モデルに限定カラー「ブルー」が登場。【限定カラー】HAMMOND M-solo BLE (ブルーカラー) ハモンド ドローバーキーボード

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明超リアルタイム志向49鍵盤ドローバーキーボードM-soloは、B-3を含む4種類のオルガン、ストリングスアンサンブルキーボード、ポリフォニックシンセサイザーの全6種類の楽器タイプを搭載。今の音楽シーンに刺さる70年代のヴィンテージサウンドを網羅した49鍵盤モデルです。各楽器タイプの音色の創り込みはドローバーやボタンでリアルタイムに。そして、その状態が今鳴っている音色のすべてです。M-soloには細かなパラメーター値の設定もディスプレイすらありません。奏者はただ演奏に集中できる、超リアルタイム志向型モデルです。バンドの中でライトにハモンドオルガンを演奏する、電子ピアノと共にセカンドキーボードとして使用する、といったシチュエーションで活用しやすい機能をコンパクトに集約しました。M-soloの「M」は1950~60年代にかけて製造された44鍵盤×2段の小型B-3「Mシリーズ」から、「solo」は1段鍵盤であり、1段分の音源のみ搭載されていること、片手での演奏を想定したことなどからネーミングしました。■特長・ヴィンテージハモンドオルガンの心臓部である91枚のトーンホイールを緻密に再現する新音源「Modelled Tone Wheel 2(MTW2)」を搭載。・バーチャルマルチコンタクト機能により、B-3の多列接点独特の発音の再現など、よりリアルなB-3サウンドを体感できます。・パーカッション、レスリー、ビブラート&コーラスといったハモンドオルガンに欠かせない機能やエフェクトも網羅。・コンパクトで軽量な筐体から、想像をはるかに超えた、まるで本物のB-3を演奏しているかのような体験を提供します。■ポリフォニックシンセサイザー搭載・2オシレーター、エンベロープ付きローパスフィルター、音量エンベロープで構成された、シンプルなポリフォニックシンセサイザーを搭載。いずれの機能もドローバーによって切れ目なく滑らかにコントロールできます。・オシレーターは4タイプ(Triangle/Sawtooth/Square/Pulse)です。・ピッチベンド、ディレイビブラート、ワウワウなどのエフェクトもボタン操作でシンプルに。■様々なシーンで活躍する全6種類の楽器タイプ前述のB-3とシンセサイザーの他、3種類のトランジスターオルガン、ストリングスアンサンブルキーボードの全6種類の楽器タイプを搭載。現在の音楽シーンにおいても多用されている70年代のヴィンテージサウンドを網羅しました。M-solo単体でも充実の機能を備えていますが、セカンドキーボードとして電子ピアノと共に用いることで、あらゆるミュージックシーンで活躍します。<B-3>1955~1974年生産のハモンドオルガンB-3<Vx>1960年代のイギリス製トランジスターオルガン<Farf>1960~1970年代のイタリア製トランジスターオルガン<Ace>1960~1970年代の日本製トランジスターオルガン<Ens>1970年代のストリングスアンサンブルキーボード<Syn>1970年代のシンプルなポリフォニックシンセサイザー■各楽器タイプの音色を直感的にコントロールするドローバーM-soloではドローバーはB-3の音色を創るだけでなく、例えばVxにおいては音色の明暗を調整するミキサーであったり、Synにおいてはフィルターや音量のコントローラーだったりと、楽器タイプによって各ドローバーの役割が異なります。いずれもドローバーを前後にスライドするだけのシンプルで直感的な操作です。■保存も呼び出しも即座にできるパッチボタンM-soloは3つのパッチボタンを搭載。簡易な操作で即座に保存・呼び出しが可能です。またパッチボタンにはあらかじめ3種類のパッチ(B-3/Ens/Syn)を保存。いずれも使用頻度の高い代表的なセッティングの1例ですが、M-soloの音づくりの幅を体感していただけるでしょう。■可搬性にすぐれたハモンドオルガン史上最小最軽量モデルM-soloは、幅73.1×奥行27.4×高さ8.5cm、重量わずか3.6kg。セカンドキーボードとしての使用を想定し極限までコンパクトにしました。本機と電源コードやACアダプター、シールド等をまとめて収納できる専用ケース(別売)もご用意しています。■接続端子LINE OUT L&R、ヘッドホン端子、音楽プレーヤーなどの外部音源を接続するための独自のボリュームコントロールを備えたAUX IN端子、オルガン演奏に必要不可欠なエクスプレッションペダル端子、レスリーエフェクトのファーストON/OFFのコントローラーを接続するレスリーファースト端子を装備。※レスリー端子はありません■仕様・鍵盤:49鍵、ライトウェイト(ベロシティ対応)・音源:【トーンホイールオルガン(B-3)】MTW2(Modelled Tone Wheel 2)音源、同時発音数61【トランジスターオルガン(Vx、Farf、Ace)】サンプリング音源、同時発音数96【ストリングスアンサンブル(Ens)】サンプリング音源、同時発音数96【ポリフォニックシンセサイザー(Syn)】アナログモデリング音源、同時発音数8・オルガン【ドローバー】1組9列【オルガンタイプ】4(B-3、Vx、Farf、Ace)【パーカッション】ボタン(オン、ソフト、ファースト、サード)・ストリングスアンサンブル【ストップ】7(Male 16′、Strings 16′、Male 8′、Female 8′、Strings 8′、Female 4′、Strings 4′)【エンベロープ】Attack、Release・ポリフォニックシンセサイザー【オシレーター】波形(三角波、ノコギリ波、矩形波、パルス波)、サブオシレーター【フィルター】LPF 24dB/oct【モジュレーター】LFO1(ディレイビブラート& ワウワウ/PWM)、EG 2(フィルター、音量)・エフェクト【トーンホイールオルガン(B-3)】レスリー、ビブラート&コーラス、オーバードライブ【トランジスターオルガン(Vx、Farf、Ace)】レスリー、ビブラート、オーバードライブ【ストリングスアンサンブル(Ens)】ビブラート、コーラス【ポリフォニックシンセサイザー(Syn)】ディレイビブラート& ワウワウ/PWM、コーラス【マスター】ディレイ/リバーブ・キーマップオクターブ、トランスポーズ・コントローラー【レスリー】バイパス、ストップ、ファースト【ピッチベンド】オクターブ、ダウン、アップ・外部端子【MIDI】MIDI IN、MIDI OUT【USB】TO HOST【AUDIO】LINE OUT(L/R)、PHONES、AUX IN(?力レベル調整可)【CONTROL】EXPRESSION IN(極性スイッチ付き)、LESLIE FAST・寸法:W731×D274×H85mm・重量:3.6kg・付属品:ACアダプタ(AD3-1230-2P)×1、電源ケーブル×1・備考:リミテッドカラー:ブルー納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

128000 円 (税込 / 送料込)

Arturia アートリア ASTROLAB アナログモデリング シンセサイザー 61鍵盤 ASTROLAB 61

ソフトウェアとハードウェアのシームレスな融合を実現したステージ・キーボードArturia アートリア ASTROLAB アナログモデリング シンセサイザー 61鍵盤 ASTROLAB 61

ソフトウェアとハードウェアのシームレスな融合を実現したステージ・キーボード ASTROLAB アナログモデリング シンセサイザー 61鍵盤 ASTROLAB 61 主な特徴・ アフタータッチ対応61鍵セミウェイテッド鍵盤を搭載。 スプリット機能、コード、スケール、アルペジエーター、MIDIルーパー機能を搭載。 ライブパフォーマンスで威力を発揮します。またボコーダー機能を搭載し、マルチオクターブのボーカル変換や、Vocoder Vを組み合わせることで更に多くのバリエーションを生み出すことができます。・ ソフトウェアとハードウェアのシームレスな融合を実現したステージ・キーボード・ ライブ・パフォーマンス用に特別に設計された1000以上のプリセットを搭載 1300以上のプリセットに加え、ソフトウエア経由で10000以上の音色を追加することが可能。・ プレイリストで瞬時にサウンドを読み出すことができます。・ Analog Lab、V Collection、Pigmentsを通じて、無限に近いカスタム・サウンドを統合することが可能。・ アルミニウムとベークライト(サイドの木目調のパネル)の筐体を採用。 AstroLabの重量はわずか9.9kgで、ツアーに耐えうるよう徹底的にテスト済み・ 斬新なデザイン、かつ視認性の高い高精細ディスプレイを採用したナビゲーションホイールを採用。 主な仕様・ ピアノサイズの鍵盤とアフタータッチ対応61鍵セミウェイテッド鍵盤・ 10種類のサウンドエンジン Virtual Analog Samples Wavetable FM Granular Physical modelling Vector Synthesis Harmonic Phase distortion Vocoder・ 1300以上の内蔵サウンド Arturia ソフトウェア経由で 10,000 を超えるサウンドを追加可能・ 斬新で視認性の高いナビゲーションホイールとディスプレイ・ サウンドに素早くアクセスできる10個のプリセットボタン ・ 素早いエディットが可能な4つのマクロ コントロール Brightness Timbre Time Movement・ 12インサートFX・ 専用のディレイ/リバーブを含むFXをコントロールするための4つの専用ノブ・ マルチ/キーボードスプリット・ MIDI IN i/o、バランスステレオ入力、サステイン、エクスプレッション、Aux 1 & 2 ペダル・ USB-C 接続と USB-A ホスト・ Bluetoothオーディオ入力とWiFiによるワイヤレス制御・ アルペジエーター、MIDIルーパー、コード&スケール モード ※上記製品仕様は2024年05月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

279840 円 (税込 / 送料込)

HAMMOND XK-4【純正アクセサリーセットB】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認 シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン

HAMMOND XK-4【純正アクセサリーセットB】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認 シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン

楽器種別:新品HAMMOND/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【170,000円~330,000円】 商品一覧>>ステージピアノ・オルガン/オルガン・複合系/HAMMOND 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!HAMMOND XK-4【純正アクセサリーセットB】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認 シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン商品説明【純正アクセサリーセットB】 セット内容:専用ソフトケース『SC-61KC』(4939334658617 )ハモンド社エクスプレッションペダル『EXP-50J』(4939334663925)レスリースイッチ『CU-1』(4939334662508)------------------------※配送事項確認・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。・沖縄・離島へのご配送について本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。----------------------------------★表現したいその音を、その瞬間に・新音源「MTW2」による細部まで再現された伝統のオルガンサウンド。・様々な機能に簡単にアクセスできるスマートなパネルレイアウト。・直感的でわかりやすいインターフェイス。・状況をすばやく確認できるカラーディスプレイ。・抑揚表現から外部機器のコントロールまで対応するピッチベンドとモジュレーションホイール。・内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチ。・あらゆる演奏環境に即座に対応可能なマルチイコライザーノブ。◎シンプルにそして深く、全ては「オルガン」を弾くためにヴィンテージハモンドオルガンの心臓部である91枚のトーンホイールを緻密に再現する新音源「Modelled Tone Wheel 2(MTW2)」を搭載。トーンホイールのバックラッシュによるピッチ変動、偏心による音量変動をもシミュレートし、トーンホイールの個体差を、より精緻に調整できるようになりました。バーチャルマルチコンタクト機能によりヴィンテージハモンドオルガンの多列接点鍵盤が起こす微細な反応も表現可能。更にベロシティ機能を搭載したMIDIサウンドペダルボード XPK-130G/ XPK-200G/XPK-200GLを接続すれば足鍵盤も同様に多列接点の表現を可能にします。内蔵のレスリーエフェクトは、レスリーローターの気流までもモデリングされた新世代アルゴリズムを採用し、その独特の音色と立体感を忠実に再現。◎サウンドに真空管の温かさを再現する新しいチューブモデリングシステムを搭載。ヴィンテージハモンドオルガンのマッチングトランスをエミュレートする特別なシステムが、サウンドにふくよかさを与えます。本格的なドローバーサウンドに加えて、イタリア、イギリス、日本のトランジスタコンボオルガンのサウンドも搭載し、様々なスタイルのミュージックシーンで活躍します。クラシック系だけでなく、シアター系をも網羅した、充実したパイプオルガンサウンドを搭載。◎演奏性、操作性視認性が高く直感的な操作を可能にするカラーディスプレイ。演奏に抑揚をつけ表現力を向上させるピッチベンドと、MIDIによる外部機器の演奏コントローラーとして使用できるモジュレーションホイールを装備。内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチを搭載。マスターイコライザーをトップパネルに装備。コントロールノブによってあらゆる演奏環境に即座に対応可能。◎多彩なエフェクトビブラートコーラストーンホイールオルガン用に歴代のユニット3タイプを再現。また、トランジスター・オルガン用のビブラートやパイプオルガン用のトレミュラントを搭載。レスリーエフェクト122や145、147等、計8種のスピーカー・モデルを搭載。ホーン及びドラムそれぞれに対し、音量や回転スピード、さらにマイキングの位置等を調整可能です。オーバードライブチューブ、ソリッド、クリップ、EPアンプマルチエフェクト1トレモロ、ワウ、リングモジュレーター、コンプレッサーマルチエフェクト2フェイザー、フランジャー、コーラス、ディレイ、オートパンハモンドを象徴するデザインサイドパネルにはブナ材を使用。あたたかく落ち着きのあるリアルウッドはハモンドオルガンのアイコンの1つです。接続端子LINE OUT L&R、ヘッドフォン端子、音楽プレーヤーなどの外部音源を接続するための独自のボリュームコントロールを備えたAUX IN端子を搭載。ロータリーチャンネルとペダルパートを個別に出力できるROTARY OUTとPEDAL OUT端子も搭載し、様々なアンプやスピーカーへ自由に接続可能。レスリースイッチ専用端子別売のレスリースイッチ(CU-1等)を接続し、すぐに使用可能。面倒な設定は不要です。ペダルアウト端子足鍵盤で演奏した音のみを出力します。ベースアンプ等への接続でより低音を際立たせた演奏が可能に。レスリー11ピン端子専用の11ピンレスリースピーカーケーブル(別売)でレスリースピーカーとの接続が可能。1チャンネルの レスリースピーカーを使用する場合、ドローバーオルガンの音はレスリーを通して、レスリー効果をバイパスした時やパイプオルガンは、ラインアウト端子から出力されます。USB A/B対応セットアップ、パッチ、カスタムトーンホイールなどをUSBメモリー、PCに保存可能。MIDIもUSBケーブル1本でPCと直接接続可能。ACインレットを装備電源ケーブルをコンセントに直接接続。各国の電源電圧にも自動対応します。商品詳細■仕様・鍵盤:61鍵、ベロシティ付き、セミ・ウェイテッド、「ウォーターフォール」スタイル・消費電力:15W・音源:MTW2音源、同時発音数:61(トーンホイール・オルガン)-----・オルガン・セクション【パート】3(Upper、Lower、Pedal)【ドローバー】1組9列【オルガン・タイプ】手鍵盤:5(TW、Vx、Farf、Ace、Pipe)ペダル鍵盤:3(Normal、Muted、Pipe)【パーカッション】ボタン:オン、ボリュームソフト、ディケイファースト、サードハーモニック-----・エフェクト 【パッチ】ビブラート&コーラス、マルチ・エフェクト1、オーバードライブ、マルチ・エフェクト2、マッチング・トランス、レスリー、イコライザー、リバーブ【マスター】マスター・イコライザーキーマップ 【インターナル・ゾーン】トランスポーズ、オクターブ、スプリット、ペダル・トゥ・ロワー【エクスターナル・ゾーン】3ゾーン(各鍵盤にアサイン可能)-----・コントローラー:ピッチベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール、レスリー(バイパス、ストップ、ファースト)・ストレージ:USBメモリー・ディスプレイ:320×240ピクセル-----・プリセットメモリー【フェイバリット】10バンク×10ナンバー(パッチ)、10ナンバー(ページ)【パッチ】ファクトリー100、ユーザー100、マニュアル【カスタム・トーンホイール】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・ペダル・レジストレーション】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・パイプ】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・キャビネット】ファクトリー8、ユーザー8-----外部端子【MIDI】IN、OUT【USB】トゥ・ホスト【オーディオ】ラインアウトL、R、ヘッドフォン、ロータリー・アウト、ペダル・アウト、AUXイン(ボリューム機能付)【レスリー】11ピン(1又は3チャンネル対応)【その他】レスリー・スイッチ、フット・スイッチ、ダンパーペダル、EXPペダル-----・寸法:W100.4× D32.2×H10.9 cm・重量:9.4kg・付属品:ACコード※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_HAMMOND_新品 SW_HAMMOND_新品 JAN:4939334657818 登録日:2024/05/12 オルガン ハモンド ハモンドオルガン エレピ キーボード

275000 円 (税込 / 送料込)

HAMMOND XK-4【専用ソフトケースセット】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認 シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン

HAMMOND XK-4【専用ソフトケースセット】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認 シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン

楽器種別:新品HAMMOND/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【155,000円~295,000円】 商品一覧>>ステージピアノ・オルガン/オルガン・複合系/HAMMOND 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!HAMMOND XK-4【専用ソフトケースセット】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認 シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン商品説明セット内容:専用ソフトケース『SC-61KC』(4939334658617)-----------------------------※配送事項確認・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。・沖縄・離島へのご配送について本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。----------------------------------★表現したいその音を、その瞬間に・新音源「MTW2」による細部まで再現された伝統のオルガンサウンド。・様々な機能に簡単にアクセスできるスマートなパネルレイアウト。・直感的でわかりやすいインターフェイス。・状況をすばやく確認できるカラーディスプレイ。・抑揚表現から外部機器のコントロールまで対応するピッチベンドとモジュレーションホイール。・内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチ。・あらゆる演奏環境に即座に対応可能なマルチイコライザーノブ。◎シンプルにそして深く、全ては「オルガン」を弾くためにヴィンテージハモンドオルガンの心臓部である91枚のトーンホイールを緻密に再現する新音源「Modelled Tone Wheel 2(MTW2)」を搭載。トーンホイールのバックラッシュによるピッチ変動、偏心による音量変動をもシミュレートし、トーンホイールの個体差を、より精緻に調整できるようになりました。バーチャルマルチコンタクト機能によりヴィンテージハモンドオルガンの多列接点鍵盤が起こす微細な反応も表現可能。更にベロシティ機能を搭載したMIDIサウンドペダルボード XPK-130G/ XPK-200G/XPK-200GLを接続すれば足鍵盤も同様に多列接点の表現を可能にします。内蔵のレスリーエフェクトは、レスリーローターの気流までもモデリングされた新世代アルゴリズムを採用し、その独特の音色と立体感を忠実に再現。◎サウンドに真空管の温かさを再現する新しいチューブモデリングシステムを搭載。ヴィンテージハモンドオルガンのマッチングトランスをエミュレートする特別なシステムが、サウンドにふくよかさを与えます。本格的なドローバーサウンドに加えて、イタリア、イギリス、日本のトランジスタコンボオルガンのサウンドも搭載し、様々なスタイルのミュージックシーンで活躍します。クラシック系だけでなく、シアター系をも網羅した、充実したパイプオルガンサウンドを搭載。◎演奏性、操作性視認性が高く直感的な操作を可能にするカラーディスプレイ。演奏に抑揚をつけ表現力を向上させるピッチベンドと、MIDIによる外部機器の演奏コントローラーとして使用できるモジュレーションホイールを装備。内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチを搭載。マスターイコライザーをトップパネルに装備。コントロールノブによってあらゆる演奏環境に即座に対応可能。◎多彩なエフェクトビブラートコーラストーンホイールオルガン用に歴代のユニット3タイプを再現。また、トランジスター・オルガン用のビブラートやパイプオルガン用のトレミュラントを搭載。レスリーエフェクト122や145、147等、計8種のスピーカー・モデルを搭載。ホーン及びドラムそれぞれに対し、音量や回転スピード、さらにマイキングの位置等を調整可能です。オーバードライブチューブ、ソリッド、クリップ、EPアンプマルチエフェクト1トレモロ、ワウ、リングモジュレーター、コンプレッサーマルチエフェクト2フェイザー、フランジャー、コーラス、ディレイ、オートパンハモンドを象徴するデザインサイドパネルにはブナ材を使用。あたたかく落ち着きのあるリアルウッドはハモンドオルガンのアイコンの1つです。接続端子LINE OUT L&R、ヘッドフォン端子、音楽プレーヤーなどの外部音源を接続するための独自のボリュームコントロールを備えたAUX IN端子を搭載。ロータリーチャンネルとペダルパートを個別に出力できるROTARY OUTとPEDAL OUT端子も搭載し、様々なアンプやスピーカーへ自由に接続可能。レスリースイッチ専用端子別売のレスリースイッチ(CU-1等)を接続し、すぐに使用可能。面倒な設定は不要です。ペダルアウト端子足鍵盤で演奏した音のみを出力します。ベースアンプ等への接続でより低音を際立たせた演奏が可能に。レスリー11ピン端子専用の11ピンレスリースピーカーケーブル(別売)でレスリースピーカーとの接続が可能。1チャンネルの レスリースピーカーを使用する場合、ドローバーオルガンの音はレスリーを通して、レスリー効果をバイパスした時やパイプオルガンは、ラインアウト端子から出力されます。USB A/B対応セットアップ、パッチ、カスタムトーンホイールなどをUSBメモリー、PCに保存可能。MIDIもUSBケーブル1本でPCと直接接続可能。ACインレットを装備電源ケーブルをコンセントに直接接続。各国の電源電圧にも自動対応します。商品詳細■仕様・鍵盤:61鍵、ベロシティ付き、セミ・ウェイテッド、「ウォーターフォール」スタイル・消費電力:15W・音源:MTW2音源、同時発音数:61(トーンホイール・オルガン)-----・オルガン・セクション【パート】3(Upper、Lower、Pedal)【ドローバー】1組9列【オルガン・タイプ】手鍵盤:5(TW、Vx、Farf、Ace、Pipe)ペダル鍵盤:3(Normal、Muted、Pipe)【パーカッション】ボタン:オン、ボリュームソフト、ディケイファースト、サードハーモニック-----・エフェクト 【パッチ】ビブラート&コーラス、マルチ・エフェクト1、オーバードライブ、マルチ・エフェクト2、マッチング・トランス、レスリー、イコライザー、リバーブ【マスター】マスター・イコライザーキーマップ 【インターナル・ゾーン】トランスポーズ、オクターブ、スプリット、ペダル・トゥ・ロワー【エクスターナル・ゾーン】3ゾーン(各鍵盤にアサイン可能)-----・コントローラー:ピッチベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール、レスリー(バイパス、ストップ、ファースト)・ストレージ:USBメモリー・ディスプレイ:320×240ピクセル-----・プリセットメモリー【フェイバリット】10バンク×10ナンバー(パッチ)、10ナンバー(ページ)【パッチ】ファクトリー100、ユーザー100、マニュアル【カスタム・トーンホイール】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・ペダル・レジストレーション】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・パイプ】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・キャビネット】ファクトリー8、ユーザー8-----外部端子【MIDI】IN、OUT【USB】トゥ・ホスト【オーディオ】ラインアウトL、R、ヘッドフォン、ロータリー・アウト、ペダル・アウト、AUXイン(ボリューム機能付)【レスリー】11ピン(1又は3チャンネル対応)【その他】レスリー・スイッチ、フット・スイッチ、ダンパーペダル、EXPペダル-----・寸法:W100.4× D32.2×H10.9 cm・重量:9.4kg・付属品:ACコード※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_HAMMOND_新品 SW_HAMMOND_新品 JAN:4939334657818 登録日:2024/05/12 オルガン ハモンド ハモンドオルガン エレピ キーボード

246000 円 (税込 / 送料込)

HAMMOND XK-4【純正アクセサリーセットA】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認 シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン

HAMMOND XK-4【純正アクセサリーセットA】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認 シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン

楽器種別:新品HAMMOND/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【165,000円~315,000円】 商品一覧>>ステージピアノ・オルガン/オルガン・複合系/HAMMOND 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!HAMMOND XK-4【純正アクセサリーセットA】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認 シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン商品説明【純正アクセサリーセットA】 セット内容:専用ソフトケース『SC-61KC』(4939334658617) ハモンド社エクスプレッションペダル『EXP-50J』(4939334663925)------------------------※配送事項確認・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。・沖縄・離島へのご配送について本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。----------------------------------★表現したいその音を、その瞬間に・新音源「MTW2」による細部まで再現された伝統のオルガンサウンド。・様々な機能に簡単にアクセスできるスマートなパネルレイアウト。・直感的でわかりやすいインターフェイス。・状況をすばやく確認できるカラーディスプレイ。・抑揚表現から外部機器のコントロールまで対応するピッチベンドとモジュレーションホイール。・内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチ。・あらゆる演奏環境に即座に対応可能なマルチイコライザーノブ。◎シンプルにそして深く、全ては「オルガン」を弾くためにヴィンテージハモンドオルガンの心臓部である91枚のトーンホイールを緻密に再現する新音源「Modelled Tone Wheel 2(MTW2)」を搭載。トーンホイールのバックラッシュによるピッチ変動、偏心による音量変動をもシミュレートし、トーンホイールの個体差を、より精緻に調整できるようになりました。バーチャルマルチコンタクト機能によりヴィンテージハモンドオルガンの多列接点鍵盤が起こす微細な反応も表現可能。更にベロシティ機能を搭載したMIDIサウンドペダルボード XPK-130G/ XPK-200G/XPK-200GLを接続すれば足鍵盤も同様に多列接点の表現を可能にします。内蔵のレスリーエフェクトは、レスリーローターの気流までもモデリングされた新世代アルゴリズムを採用し、その独特の音色と立体感を忠実に再現。◎サウンドに真空管の温かさを再現する新しいチューブモデリングシステムを搭載。ヴィンテージハモンドオルガンのマッチングトランスをエミュレートする特別なシステムが、サウンドにふくよかさを与えます。本格的なドローバーサウンドに加えて、イタリア、イギリス、日本のトランジスタコンボオルガンのサウンドも搭載し、様々なスタイルのミュージックシーンで活躍します。クラシック系だけでなく、シアター系をも網羅した、充実したパイプオルガンサウンドを搭載。◎演奏性、操作性視認性が高く直感的な操作を可能にするカラーディスプレイ。演奏に抑揚をつけ表現力を向上させるピッチベンドと、MIDIによる外部機器の演奏コントローラーとして使用できるモジュレーションホイールを装備。内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチを搭載。マスターイコライザーをトップパネルに装備。コントロールノブによってあらゆる演奏環境に即座に対応可能。◎多彩なエフェクトビブラートコーラストーンホイールオルガン用に歴代のユニット3タイプを再現。また、トランジスター・オルガン用のビブラートやパイプオルガン用のトレミュラントを搭載。レスリーエフェクト122や145、147等、計8種のスピーカー・モデルを搭載。ホーン及びドラムそれぞれに対し、音量や回転スピード、さらにマイキングの位置等を調整可能です。オーバードライブチューブ、ソリッド、クリップ、EPアンプマルチエフェクト1トレモロ、ワウ、リングモジュレーター、コンプレッサーマルチエフェクト2フェイザー、フランジャー、コーラス、ディレイ、オートパンハモンドを象徴するデザインサイドパネルにはブナ材を使用。あたたかく落ち着きのあるリアルウッドはハモンドオルガンのアイコンの1つです。接続端子LINE OUT L&R、ヘッドフォン端子、音楽プレーヤーなどの外部音源を接続するための独自のボリュームコントロールを備えたAUX IN端子を搭載。ロータリーチャンネルとペダルパートを個別に出力できるROTARY OUTとPEDAL OUT端子も搭載し、様々なアンプやスピーカーへ自由に接続可能。レスリースイッチ専用端子別売のレスリースイッチ(CU-1等)を接続し、すぐに使用可能。面倒な設定は不要です。ペダルアウト端子足鍵盤で演奏した音のみを出力します。ベースアンプ等への接続でより低音を際立たせた演奏が可能に。レスリー11ピン端子専用の11ピンレスリースピーカーケーブル(別売)でレスリースピーカーとの接続が可能。1チャンネルの レスリースピーカーを使用する場合、ドローバーオルガンの音はレスリーを通して、レスリー効果をバイパスした時やパイプオルガンは、ラインアウト端子から出力されます。USB A/B対応セットアップ、パッチ、カスタムトーンホイールなどをUSBメモリー、PCに保存可能。MIDIもUSBケーブル1本でPCと直接接続可能。ACインレットを装備電源ケーブルをコンセントに直接接続。各国の電源電圧にも自動対応します。商品詳細■仕様・鍵盤:61鍵、ベロシティ付き、セミ・ウェイテッド、「ウォーターフォール」スタイル・消費電力:15W・音源:MTW2音源、同時発音数:61(トーンホイール・オルガン)-----・オルガン・セクション【パート】3(Upper、Lower、Pedal)【ドローバー】1組9列【オルガン・タイプ】手鍵盤:5(TW、Vx、Farf、Ace、Pipe)ペダル鍵盤:3(Normal、Muted、Pipe)【パーカッション】ボタン:オン、ボリュームソフト、ディケイファースト、サードハーモニック-----・エフェクト 【パッチ】ビブラート&コーラス、マルチ・エフェクト1、オーバードライブ、マルチ・エフェクト2、マッチング・トランス、レスリー、イコライザー、リバーブ【マスター】マスター・イコライザーキーマップ 【インターナル・ゾーン】トランスポーズ、オクターブ、スプリット、ペダル・トゥ・ロワー【エクスターナル・ゾーン】3ゾーン(各鍵盤にアサイン可能)-----・コントローラー:ピッチベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール、レスリー(バイパス、ストップ、ファースト)・ストレージ:USBメモリー・ディスプレイ:320×240ピクセル-----・プリセットメモリー【フェイバリット】10バンク×10ナンバー(パッチ)、10ナンバー(ページ)【パッチ】ファクトリー100、ユーザー100、マニュアル【カスタム・トーンホイール】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・ペダル・レジストレーション】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・パイプ】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・キャビネット】ファクトリー8、ユーザー8-----外部端子【MIDI】IN、OUT【USB】トゥ・ホスト【オーディオ】ラインアウトL、R、ヘッドフォン、ロータリー・アウト、ペダル・アウト、AUXイン(ボリューム機能付)【レスリー】11ピン(1又は3チャンネル対応)【その他】レスリー・スイッチ、フット・スイッチ、ダンパーペダル、EXPペダル-----・寸法:W100.4× D32.2×H10.9 cm・重量:9.4kg・付属品:ACコード※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_HAMMOND_新品 SW_HAMMOND_新品 JAN:4939334657818 登録日:2024/05/12 オルガン ハモンド ハモンドオルガン エレピ キーボード

263000 円 (税込 / 送料込)

HAMMOND XK-4【純正アクセサリーセットB】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)HAMMOND XK-4【純正アクセサリーセットB】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認

楽器種別:新品HAMMOND/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【170,000円~330,000円】 商品一覧>>ステージピアノ・オルガン/オルガン・複合系/HAMMOND 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!HAMMOND XK-4【純正アクセサリーセットB】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認商品説明【純正アクセサリーセットB】 セット内容:専用ソフトケース『SC-61KC』(4939334658617 )ハモンド社エクスプレッションペダル『EXP-50J』(4939334663925)レスリースイッチ『CU-1』(4939334662508)------------------------※配送事項確認・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。・沖縄・離島へのご配送について本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。----------------------------------★表現したいその音を、その瞬間に・新音源「MTW2」による細部まで再現された伝統のオルガンサウンド。・様々な機能に簡単にアクセスできるスマートなパネルレイアウト。・直感的でわかりやすいインターフェイス。・状況をすばやく確認できるカラーディスプレイ。・抑揚表現から外部機器のコントロールまで対応するピッチベンドとモジュレーションホイール。・内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチ。・あらゆる演奏環境に即座に対応可能なマルチイコライザーノブ。◎シンプルにそして深く、全ては「オルガン」を弾くためにヴィンテージハモンドオルガンの心臓部である91枚のトーンホイールを緻密に再現する新音源「Modelled Tone Wheel 2(MTW2)」を搭載。トーンホイールのバックラッシュによるピッチ変動、偏心による音量変動をもシミュレートし、トーンホイールの個体差を、より精緻に調整できるようになりました。バーチャルマルチコンタクト機能によりヴィンテージハモンドオルガンの多列接点鍵盤が起こす微細な反応も表現可能。更にベロシティ機能を搭載したMIDIサウンドペダルボード XPK-130G/ XPK-200G/XPK-200GLを接続すれば足鍵盤も同様に多列接点の表現を可能にします。内蔵のレスリーエフェクトは、レスリーローターの気流までもモデリングされた新世代アルゴリズムを採用し、その独特の音色と立体感を忠実に再現。◎サウンドに真空管の温かさを再現する新しいチューブモデリングシステムを搭載。ヴィンテージハモンドオルガンのマッチングトランスをエミュレートする特別なシステムが、サウンドにふくよかさを与えます。本格的なドローバーサウンドに加えて、イタリア、イギリス、日本のトランジスタコンボオルガンのサウンドも搭載し、様々なスタイルのミュージックシーンで活躍します。クラシック系だけでなく、シアター系をも網羅した、充実したパイプオルガンサウンドを搭載。◎演奏性、操作性視認性が高く直感的な操作を可能にするカラーディスプレイ。演奏に抑揚をつけ表現力を向上させるピッチベンドと、MIDIによる外部機器の演奏コントローラーとして使用できるモジュレーションホイールを装備。内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチを搭載。マスターイコライザーをトップパネルに装備。コントロールノブによってあらゆる演奏環境に即座に対応可能。◎多彩なエフェクトビブラートコーラストーンホイールオルガン用に歴代のユニット3タイプを再現。また、トランジスター・オルガン用のビブラートやパイプオルガン用のトレミュラントを搭載。レスリーエフェクト122や145、147等、計8種のスピーカー・モデルを搭載。ホーン及びドラムそれぞれに対し、音量や回転スピード、さらにマイキングの位置等を調整可能です。オーバードライブチューブ、ソリッド、クリップ、EPアンプマルチエフェクト1トレモロ、ワウ、リングモジュレーター、コンプレッサーマルチエフェクト2フェイザー、フランジャー、コーラス、ディレイ、オートパンハモンドを象徴するデザインサイドパネルにはブナ材を使用。あたたかく落ち着きのあるリアルウッドはハモンドオルガンのアイコンの1つです。接続端子LINE OUT L&R、ヘッドフォン端子、音楽プレーヤーなどの外部音源を接続するための独自のボリュームコントロールを備えたAUX IN端子を搭載。ロータリーチャンネルとペダルパートを個別に出力できるROTARY OUTとPEDAL OUT端子も搭載し、様々なアンプやスピーカーへ自由に接続可能。レスリースイッチ専用端子別売のレスリースイッチ(CU-1等)を接続し、すぐに使用可能。面倒な設定は不要です。ペダルアウト端子足鍵盤で演奏した音のみを出力します。ベースアンプ等への接続でより低音を際立たせた演奏が可能に。レスリー11ピン端子専用の11ピンレスリースピーカーケーブル(別売)でレスリースピーカーとの接続が可能。1チャンネルの レスリースピーカーを使用する場合、ドローバーオルガンの音はレスリーを通して、レスリー効果をバイパスした時やパイプオルガンは、ラインアウト端子から出力されます。USB A/B対応セットアップ、パッチ、カスタムトーンホイールなどをUSBメモリー、PCに保存可能。MIDIもUSBケーブル1本でPCと直接接続可能。ACインレットを装備電源ケーブルをコンセントに直接接続。各国の電源電圧にも自動対応します。商品詳細■仕様・鍵盤:61鍵、ベロシティ付き、セミ・ウェイテッド、「ウォーターフォール」スタイル・消費電力:15W・音源:MTW2音源、同時発音数:61(トーンホイール・オルガン)-----・オルガン・セクション【パート】3(Upper、Lower、Pedal)【ドローバー】1組9列【オルガン・タイプ】手鍵盤:5(TW、Vx、Farf、Ace、Pipe)ペダル鍵盤:3(Normal、Muted、Pipe)【パーカッション】ボタン:オン、ボリュームソフト、ディケイファースト、サードハーモニック-----・エフェクト 【パッチ】ビブラート&コーラス、マルチ・エフェクト1、オーバードライブ、マルチ・エフェクト2、マッチング・トランス、レスリー、イコライザー、リバーブ【マスター】マスター・イコライザーキーマップ 【インターナル・ゾーン】トランスポーズ、オクターブ、スプリット、ペダル・トゥ・ロワー【エクスターナル・ゾーン】3ゾーン(各鍵盤にアサイン可能)-----・コントローラー:ピッチベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール、レスリー(バイパス、ストップ、ファースト)・ストレージ:USBメモリー・ディスプレイ:320×240ピクセル-----・プリセットメモリー【フェイバリット】10バンク×10ナンバー(パッチ)、10ナンバー(ページ)【パッチ】ファクトリー100、ユーザー100、マニュアル【カスタム・トーンホイール】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・ペダル・レジストレーション】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・パイプ】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・キャビネット】ファクトリー8、ユーザー8-----外部端子【MIDI】IN、OUT【USB】トゥ・ホスト【オーディオ】ラインアウトL、R、ヘッドフォン、ロータリー・アウト、ペダル・アウト、AUXイン(ボリューム機能付)【レスリー】11ピン(1又は3チャンネル対応)【その他】レスリー・スイッチ、フット・スイッチ、ダンパーペダル、EXPペダル-----・寸法:W100.4× D32.2×H10.9 cm・重量:9.4kg・付属品:ACコード※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_HAMMOND_新品 SW_HAMMOND_新品 JAN:4939334657818 登録日:2024/05/12 オルガン ハモンド ハモンドオルガン エレピ キーボード

275000 円 (税込 / 送料込)

HAMMOND XK-4【専用ソフトケースセット】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)HAMMOND XK-4【専用ソフトケースセット】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認

楽器種別:新品HAMMOND/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【155,000円~295,000円】 商品一覧>>ステージピアノ・オルガン/オルガン・複合系/HAMMOND 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!HAMMOND XK-4【専用ソフトケースセット】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認商品説明セット内容:専用ソフトケース『SC-61KC』(4939334658617)-----------------------------※配送事項確認・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。・沖縄・離島へのご配送について本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。----------------------------------★表現したいその音を、その瞬間に・新音源「MTW2」による細部まで再現された伝統のオルガンサウンド。・様々な機能に簡単にアクセスできるスマートなパネルレイアウト。・直感的でわかりやすいインターフェイス。・状況をすばやく確認できるカラーディスプレイ。・抑揚表現から外部機器のコントロールまで対応するピッチベンドとモジュレーションホイール。・内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチ。・あらゆる演奏環境に即座に対応可能なマルチイコライザーノブ。◎シンプルにそして深く、全ては「オルガン」を弾くためにヴィンテージハモンドオルガンの心臓部である91枚のトーンホイールを緻密に再現する新音源「Modelled Tone Wheel 2(MTW2)」を搭載。トーンホイールのバックラッシュによるピッチ変動、偏心による音量変動をもシミュレートし、トーンホイールの個体差を、より精緻に調整できるようになりました。バーチャルマルチコンタクト機能によりヴィンテージハモンドオルガンの多列接点鍵盤が起こす微細な反応も表現可能。更にベロシティ機能を搭載したMIDIサウンドペダルボード XPK-130G/ XPK-200G/XPK-200GLを接続すれば足鍵盤も同様に多列接点の表現を可能にします。内蔵のレスリーエフェクトは、レスリーローターの気流までもモデリングされた新世代アルゴリズムを採用し、その独特の音色と立体感を忠実に再現。◎サウンドに真空管の温かさを再現する新しいチューブモデリングシステムを搭載。ヴィンテージハモンドオルガンのマッチングトランスをエミュレートする特別なシステムが、サウンドにふくよかさを与えます。本格的なドローバーサウンドに加えて、イタリア、イギリス、日本のトランジスタコンボオルガンのサウンドも搭載し、様々なスタイルのミュージックシーンで活躍します。クラシック系だけでなく、シアター系をも網羅した、充実したパイプオルガンサウンドを搭載。◎演奏性、操作性視認性が高く直感的な操作を可能にするカラーディスプレイ。演奏に抑揚をつけ表現力を向上させるピッチベンドと、MIDIによる外部機器の演奏コントローラーとして使用できるモジュレーションホイールを装備。内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチを搭載。マスターイコライザーをトップパネルに装備。コントロールノブによってあらゆる演奏環境に即座に対応可能。◎多彩なエフェクトビブラートコーラストーンホイールオルガン用に歴代のユニット3タイプを再現。また、トランジスター・オルガン用のビブラートやパイプオルガン用のトレミュラントを搭載。レスリーエフェクト122や145、147等、計8種のスピーカー・モデルを搭載。ホーン及びドラムそれぞれに対し、音量や回転スピード、さらにマイキングの位置等を調整可能です。オーバードライブチューブ、ソリッド、クリップ、EPアンプマルチエフェクト1トレモロ、ワウ、リングモジュレーター、コンプレッサーマルチエフェクト2フェイザー、フランジャー、コーラス、ディレイ、オートパンハモンドを象徴するデザインサイドパネルにはブナ材を使用。あたたかく落ち着きのあるリアルウッドはハモンドオルガンのアイコンの1つです。接続端子LINE OUT L&R、ヘッドフォン端子、音楽プレーヤーなどの外部音源を接続するための独自のボリュームコントロールを備えたAUX IN端子を搭載。ロータリーチャンネルとペダルパートを個別に出力できるROTARY OUTとPEDAL OUT端子も搭載し、様々なアンプやスピーカーへ自由に接続可能。レスリースイッチ専用端子別売のレスリースイッチ(CU-1等)を接続し、すぐに使用可能。面倒な設定は不要です。ペダルアウト端子足鍵盤で演奏した音のみを出力します。ベースアンプ等への接続でより低音を際立たせた演奏が可能に。レスリー11ピン端子専用の11ピンレスリースピーカーケーブル(別売)でレスリースピーカーとの接続が可能。1チャンネルの レスリースピーカーを使用する場合、ドローバーオルガンの音はレスリーを通して、レスリー効果をバイパスした時やパイプオルガンは、ラインアウト端子から出力されます。USB A/B対応セットアップ、パッチ、カスタムトーンホイールなどをUSBメモリー、PCに保存可能。MIDIもUSBケーブル1本でPCと直接接続可能。ACインレットを装備電源ケーブルをコンセントに直接接続。各国の電源電圧にも自動対応します。商品詳細■仕様・鍵盤:61鍵、ベロシティ付き、セミ・ウェイテッド、「ウォーターフォール」スタイル・消費電力:15W・音源:MTW2音源、同時発音数:61(トーンホイール・オルガン)-----・オルガン・セクション【パート】3(Upper、Lower、Pedal)【ドローバー】1組9列【オルガン・タイプ】手鍵盤:5(TW、Vx、Farf、Ace、Pipe)ペダル鍵盤:3(Normal、Muted、Pipe)【パーカッション】ボタン:オン、ボリュームソフト、ディケイファースト、サードハーモニック-----・エフェクト 【パッチ】ビブラート&コーラス、マルチ・エフェクト1、オーバードライブ、マルチ・エフェクト2、マッチング・トランス、レスリー、イコライザー、リバーブ【マスター】マスター・イコライザーキーマップ 【インターナル・ゾーン】トランスポーズ、オクターブ、スプリット、ペダル・トゥ・ロワー【エクスターナル・ゾーン】3ゾーン(各鍵盤にアサイン可能)-----・コントローラー:ピッチベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール、レスリー(バイパス、ストップ、ファースト)・ストレージ:USBメモリー・ディスプレイ:320×240ピクセル-----・プリセットメモリー【フェイバリット】10バンク×10ナンバー(パッチ)、10ナンバー(ページ)【パッチ】ファクトリー100、ユーザー100、マニュアル【カスタム・トーンホイール】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・ペダル・レジストレーション】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・パイプ】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・キャビネット】ファクトリー8、ユーザー8-----外部端子【MIDI】IN、OUT【USB】トゥ・ホスト【オーディオ】ラインアウトL、R、ヘッドフォン、ロータリー・アウト、ペダル・アウト、AUXイン(ボリューム機能付)【レスリー】11ピン(1又は3チャンネル対応)【その他】レスリー・スイッチ、フット・スイッチ、ダンパーペダル、EXPペダル-----・寸法:W100.4× D32.2×H10.9 cm・重量:9.4kg・付属品:ACコード※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_HAMMOND_新品 SW_HAMMOND_新品 JAN:4939334657818 登録日:2024/05/12 オルガン ハモンド ハモンドオルガン エレピ キーボード

246000 円 (税込 / 送料込)

HAMMOND XK-4【純正アクセサリーセットA】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)HAMMOND XK-4【純正アクセサリーセットA】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認

楽器種別:新品HAMMOND/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【165,000円~315,000円】 商品一覧>>ステージピアノ・オルガン/オルガン・複合系/HAMMOND 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!HAMMOND XK-4【純正アクセサリーセットA】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認商品説明【純正アクセサリーセットA】 セット内容:専用ソフトケース『SC-61KC』(4939334658617) ハモンド社エクスプレッションペダル『EXP-50J』(4939334663925)------------------------※配送事項確認・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。・沖縄・離島へのご配送について本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。----------------------------------★表現したいその音を、その瞬間に・新音源「MTW2」による細部まで再現された伝統のオルガンサウンド。・様々な機能に簡単にアクセスできるスマートなパネルレイアウト。・直感的でわかりやすいインターフェイス。・状況をすばやく確認できるカラーディスプレイ。・抑揚表現から外部機器のコントロールまで対応するピッチベンドとモジュレーションホイール。・内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチ。・あらゆる演奏環境に即座に対応可能なマルチイコライザーノブ。◎シンプルにそして深く、全ては「オルガン」を弾くためにヴィンテージハモンドオルガンの心臓部である91枚のトーンホイールを緻密に再現する新音源「Modelled Tone Wheel 2(MTW2)」を搭載。トーンホイールのバックラッシュによるピッチ変動、偏心による音量変動をもシミュレートし、トーンホイールの個体差を、より精緻に調整できるようになりました。バーチャルマルチコンタクト機能によりヴィンテージハモンドオルガンの多列接点鍵盤が起こす微細な反応も表現可能。更にベロシティ機能を搭載したMIDIサウンドペダルボード XPK-130G/ XPK-200G/XPK-200GLを接続すれば足鍵盤も同様に多列接点の表現を可能にします。内蔵のレスリーエフェクトは、レスリーローターの気流までもモデリングされた新世代アルゴリズムを採用し、その独特の音色と立体感を忠実に再現。◎サウンドに真空管の温かさを再現する新しいチューブモデリングシステムを搭載。ヴィンテージハモンドオルガンのマッチングトランスをエミュレートする特別なシステムが、サウンドにふくよかさを与えます。本格的なドローバーサウンドに加えて、イタリア、イギリス、日本のトランジスタコンボオルガンのサウンドも搭載し、様々なスタイルのミュージックシーンで活躍します。クラシック系だけでなく、シアター系をも網羅した、充実したパイプオルガンサウンドを搭載。◎演奏性、操作性視認性が高く直感的な操作を可能にするカラーディスプレイ。演奏に抑揚をつけ表現力を向上させるピッチベンドと、MIDIによる外部機器の演奏コントローラーとして使用できるモジュレーションホイールを装備。内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチを搭載。マスターイコライザーをトップパネルに装備。コントロールノブによってあらゆる演奏環境に即座に対応可能。◎多彩なエフェクトビブラートコーラストーンホイールオルガン用に歴代のユニット3タイプを再現。また、トランジスター・オルガン用のビブラートやパイプオルガン用のトレミュラントを搭載。レスリーエフェクト122や145、147等、計8種のスピーカー・モデルを搭載。ホーン及びドラムそれぞれに対し、音量や回転スピード、さらにマイキングの位置等を調整可能です。オーバードライブチューブ、ソリッド、クリップ、EPアンプマルチエフェクト1トレモロ、ワウ、リングモジュレーター、コンプレッサーマルチエフェクト2フェイザー、フランジャー、コーラス、ディレイ、オートパンハモンドを象徴するデザインサイドパネルにはブナ材を使用。あたたかく落ち着きのあるリアルウッドはハモンドオルガンのアイコンの1つです。接続端子LINE OUT L&R、ヘッドフォン端子、音楽プレーヤーなどの外部音源を接続するための独自のボリュームコントロールを備えたAUX IN端子を搭載。ロータリーチャンネルとペダルパートを個別に出力できるROTARY OUTとPEDAL OUT端子も搭載し、様々なアンプやスピーカーへ自由に接続可能。レスリースイッチ専用端子別売のレスリースイッチ(CU-1等)を接続し、すぐに使用可能。面倒な設定は不要です。ペダルアウト端子足鍵盤で演奏した音のみを出力します。ベースアンプ等への接続でより低音を際立たせた演奏が可能に。レスリー11ピン端子専用の11ピンレスリースピーカーケーブル(別売)でレスリースピーカーとの接続が可能。1チャンネルの レスリースピーカーを使用する場合、ドローバーオルガンの音はレスリーを通して、レスリー効果をバイパスした時やパイプオルガンは、ラインアウト端子から出力されます。USB A/B対応セットアップ、パッチ、カスタムトーンホイールなどをUSBメモリー、PCに保存可能。MIDIもUSBケーブル1本でPCと直接接続可能。ACインレットを装備電源ケーブルをコンセントに直接接続。各国の電源電圧にも自動対応します。商品詳細■仕様・鍵盤:61鍵、ベロシティ付き、セミ・ウェイテッド、「ウォーターフォール」スタイル・消費電力:15W・音源:MTW2音源、同時発音数:61(トーンホイール・オルガン)-----・オルガン・セクション【パート】3(Upper、Lower、Pedal)【ドローバー】1組9列【オルガン・タイプ】手鍵盤:5(TW、Vx、Farf、Ace、Pipe)ペダル鍵盤:3(Normal、Muted、Pipe)【パーカッション】ボタン:オン、ボリュームソフト、ディケイファースト、サードハーモニック-----・エフェクト 【パッチ】ビブラート&コーラス、マルチ・エフェクト1、オーバードライブ、マルチ・エフェクト2、マッチング・トランス、レスリー、イコライザー、リバーブ【マスター】マスター・イコライザーキーマップ 【インターナル・ゾーン】トランスポーズ、オクターブ、スプリット、ペダル・トゥ・ロワー【エクスターナル・ゾーン】3ゾーン(各鍵盤にアサイン可能)-----・コントローラー:ピッチベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール、レスリー(バイパス、ストップ、ファースト)・ストレージ:USBメモリー・ディスプレイ:320×240ピクセル-----・プリセットメモリー【フェイバリット】10バンク×10ナンバー(パッチ)、10ナンバー(ページ)【パッチ】ファクトリー100、ユーザー100、マニュアル【カスタム・トーンホイール】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・ペダル・レジストレーション】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・パイプ】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・キャビネット】ファクトリー8、ユーザー8-----外部端子【MIDI】IN、OUT【USB】トゥ・ホスト【オーディオ】ラインアウトL、R、ヘッドフォン、ロータリー・アウト、ペダル・アウト、AUXイン(ボリューム機能付)【レスリー】11ピン(1又は3チャンネル対応)【その他】レスリー・スイッチ、フット・スイッチ、ダンパーペダル、EXPペダル-----・寸法:W100.4× D32.2×H10.9 cm・重量:9.4kg・付属品:ACコード※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_HAMMOND_新品 SW_HAMMOND_新品 JAN:4939334657818 登録日:2024/05/12 オルガン ハモンド ハモンドオルガン エレピ キーボード

263000 円 (税込 / 送料込)

Nord(CLAVIA) Nord Wave 2(※配送事項要ご確認)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)Nord(CLAVIA) Nord Wave 2(※配送事項要ご確認)

楽器種別:新品Nord(CLAVIA)/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【270,000円~510,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/デジタルシンセ/Nord(CLAVIA) 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Nord(CLAVIA) Nord Wave 2(※配送事項要ご確認)商品説明配送事項※沖縄・離島は送料別途お見積もりとなります。※代金引換は承っておりません。予めご了承下さい。---★歴代のNord Keyboard の中で最も自由度の高いシンセサイズ能力Nord Wave 2 はバーチャルアナログ、ウェーブテーブル、FM、そしてサンプルの4 つの音源を搭載しており、それぞれの音源の特性を生かした音作りができます。バーチャルアナログ音源では、シンプルな基本波形に加え、別波形との中間波形や、複数オシレーターのミックス、デチューン、シンクなど、豊富なバリエーションが用意されており、アナログシンセの特徴的なサウンドを作ることができます。ウェーブテーブル音源では、サンプルの元波形の読み出し順序を変え新たな倍音を生み出し、独特な音像を構成できます。また、FM 音源では2~4オペレーターを組み合わせ整数次・非整数次倍音を生み出すことができ、FM らしい金属的な響きや、スムーズに音色が変化するサウンドを作ることができます。また、1GB のメモリに、Nord Sample Library 3.0 の豊富なライブラリを自由に読み込むことができ、リッチなストリングスやマリンバ、ビブラフォンといったClavia 社こだわりのライブラリや、正式なライセンス契約の元、制作されたメロトロン、チェンバリンのライブラリなど、必要とするライブラリをピックアップして本体に転送することができます。Nord Sample Editor 3.0 を使えば、自分で録音した音素材や、オーディオファイルから自分だけのライブラリを作ることができます。Nord Wave 2 はこれら4つの音源を自由に選び、最大4パートまでレイヤー、スプリットして音作りをすることができ、2つパートに近い音色をオクターブで重ね、ディケイの早い音を3パート目にアサインし、アタック感を強調したファットなベースや、テクスチャの違うパッドを4パート重ねた、壮大な拡がりのあるパッド音色まで様々なキャラクターのプログラムを作ることができます。●プレイヤーが音作りしやすいユーザーインターフェース設計タイプの違う音源を4 つ搭載していながら、その音色エディットはシンプルそのものです。オシレーターの豊富なバリエーションは、カテゴリノブとウェーブフォームノブで選択するだけ。リスト表示も可能です。加えてOSC コントロールノブでデチューンやシンクの度合いを設定するだけでオシレーターの設定は完了です。フィルターセクション、アンプエンベロープセクション、LFO やアルペジエーター、ボイスモードでは必要最小限のパラメーターが厳選されノブにアサインされており、迷うことなく音色エディットを行なえます。例えば、シンセサイザーの音作りではレイヤーを多用しますが、パネルの真ん中に位置するレイヤーセクションにはLED を装備したフェーダーが4 パート分用意されており、各パートの音量をひと目で確認できます。パートのON/OFF、ミュートもパートのボタンで設定できます。また、複数パートをグループにして一括で音色エディットを行うグループモードも用意されており、ひとつのまとまりとしてフィルター、エンベロープ、アルペジエーター、LFO、エフェクトを一度にエディットできるなど、レイヤー音色のエディットを効率的に行えるよう設計されています。●リハにライブに1 台、持ち運んで使える軽量コンパクト設計Nord Wave 2 は8.75kg と軽量かつコンパクトな設計ながら、61 鍵ウォーターフォール鍵盤を搭載し、種々のシンセ音色、ストリングス音色、さらにはピアノまでも1 台で演奏することができます。複数の音色を最大3 つの音域に分けて演奏するスプリット演奏も可能です。スプリットポイントの前後でクロスフェードをかけることもでき、スプリットポイントでの音色をスムーズに切り替えられます。また鍵盤はアフタータッチに対応しており、アフタータッチで任意のタイミングでビブラートをかたり、モーフ機能を使って種々のパラメーターの変化をアフタータッチにアサインできます。今秋には別売の専用ソフトケースの発売を予定しており、リハにライブにこの1 台を持ち運んで使っていただけます。■製品の仕様◎寸法:990(w) x 100(H) x 295(D) mm◎重量:8.75kg◎鍵盤:61 鍵ウォーターフォール鍵盤 アフタータッチ付■主な機能◎完全独立4 パートシンセサイザー◎Volume / pan フェーダーでコントロール可能◎サンプル、バーチャルアナログ、ウェーブテーブル、FM 音源搭載◎最大同時発音数48 音◎有機LED ディスプレイ搭載(プログラム、オシレーターセクション)◎1GB のNord Sample Library 3.0 用メモリ◎入れ替え可能なサンプル◎61 鍵ウォーターフォール鍵盤(アフタータッチ付き)■パフォーマンス◎アドバンスドアルペジエーター(ポリフォニックトリガーモード付き)◎リズミックなゲートエフェクト◎インパルスモーフィングによるモーフコントロール◎アルペジエーター、LFO、エフェクトをマスタークロック同期できる◎ビブラート(3 タイプのディレイ設定、ホイール・アフタータッチへのアサイン可能)■オシレーター◎アナログ:ベーシック波形、シェイプ、マルチ、シンク、ノイズ(16 タイプのオシレーター)◎サンプル◎ウェーブテーブル◎アドバンスドFM 音源(正次倍音、非正次倍音)◎トゥルーユニゾンモード■モジュレーション◎LFO(5 タイプの波形)◎フレキシブルなシンク、ルーティング設定◎AD/AR エンベロープ■アンプ◎ADSR アンプエンベロープ◎トランジェントアタックモード■フィルター◎12, 24dB/Oct ローパスフィルター、ローパスM、バンドパスフィルター、ハイパスフィルター、ローパス+ハイパスフィルター◎フィルタードライブ◎ADSR エンベロープ■エフェクト◎FX セクション(トレモロ、パン、リングモジュレーター、コーラス、アンサンブル、バイブ)◎EQ セクション(ドライブ付き)◎ディレイセクション◎リバーブセクション(5 タプ、ダーク・ブライト・コーラルモード)イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_Nord(CLAVIA)_新品 SW_Nord(CLAVIA)_新品 JAN:0834035001523 登録日:2020/06/20 シンセサイザー シンセ Synth ノード クラビア クラヴィア

429000 円 (税込 / 送料込)

Nord(CLAVIA) Nord Lead A1

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)Nord(CLAVIA) Nord Lead A1

楽器種別:新品Nord(CLAVIA)/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【170,000円~320,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/Nord(CLAVIA) 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Nord(CLAVIA) Nord Lead A1商品説明パワフルな機能はそのままに、シンプルで分かりやすい操作性を実現。圧倒的なサウンドを誇るシンセサイザー、Nord Lead A1新登場。ライブ・ステージで、レコーディング・スタジオで、あらゆる音楽スタイルでその存在感のあるサウンドを放つシンセサイザー、Nord Lead A1。最新のパネル・レイアウトの採用により、ディープな音作りやセンセーショナルなサウンドも、シンプルな操作で作成可能。圧倒的な音色をかつてない高速サウンド・メイキングで。スピーディな音作りライブ・ステージで、レコーディング・スタジオで、あらゆる音楽スタイルでその存在感のあるサウンドを放つシンセサイザー、Nord Lead A1。最新のパネル・レイアウトの採用により、ディープな音作りやセンセーショナルなサウンドも、シンプルな操作で作成可能。圧倒的な音色をかつてない高速サウンド・メイキングで。主な特徴オシレーター・ユニークなオシレーター・コンセプト・8タイプのオシレーター構成・ピッチ、デチューン、シェイプ、シンク、AM、ノイズ、サブ・ミックス、FM・トラディショナルなアナログ波形、デジタル波形を内蔵・ユニゾン機能モジュレーション・5種類の波形を内蔵したLFO・モジュレーション・エンベロープ・LFOをモジュレーション・エンベロープとしても使用可能フィルター・12、24dBローパス・フィルター・ハイパス、バンドパス・フィルター・往年の名機(Mini、303)のトランジスタ、ダイオードによるラダー・フィルター・シミュレーションを内蔵エフェクト・アンサンブル、コーラス、フェイザー、フランジャー、リング・モジュレーター、ドライブパフォーマンス・4パート・マルチティンバー・マスター・クロック機能:アルペジエイター、LFO、ディレイがマスター・クロックに同期可能・モーフィング機能:ベロシティやモジュレーション・ホイールでダイナミックな音色変化をコントロール可能・USB-MIDI機能その他の新機能・Mutator(ミューテイター)機能・Likeボタン・極太サウンドを生み出す新開発ユニゾン機能Nord史上最高のアナログ・モデリングが…Nord Lead A1の心臓部、それは最新のアナログ・モデリング・エンジンです。バーチャル・アナログ・シンセシスをさらに次のレベルへと推し進める新エンジンにより、アナログ・シンセの信号経路を忠実に再現し、これまで以上にリアルなアナログ・サウンド、そして幅広い音作りの可能性を実現。24ボイス、4パート・マルチティンバーを誇るNord Lead A1は、限定的な機能のアナログ製品を遥かに凌ぐパワフルさをパッケージにした1台。…Nord史上最高のシンプルなユーザー・インターフェイスと融合。Nord Lead A1の設計上の最大のポイントとなった部分が、シンプルながらも幅広い音作りが可能な最新のユーザー・インターフェイスです。音作りに長けた数多くのプロフェッショナル・プレイヤーたちからの声を反映させ、ライブやレコーディングなどで必要なサウンドを素早く作り出せるスピード性を重視。最新かつユニークなオシレーター・セクション、設定済みのモジュレーション・マトリクス、シンプル化したADRエンベロープなどにより、ディープな音作りの可能性をそのままに、よりスピーディなサウンド・メイキングを実現しました。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_Nord(CLAVIA)_新品 SW_Nord(CLAVIA)_新品 JAN:4959112125681 登録日:2017/01/02 シンセサイザー シンセ Synth ノード クラビア クラヴィア

269500 円 (税込 / 送料込)

Gamechanger | Audio MOTOR SYNTH MKII※代引き不可

シンセサイザー 音源モジュール (シンセサイザー・電子楽器)Gamechanger | Audio MOTOR SYNTH MKII※代引き不可

楽器種別:新品Gamechanger | Audio/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【410,000円~770,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/音源モジュール/Gamechanger | Audio 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Gamechanger | Audio MOTOR SYNTH MKII※代引き不可商品説明------------------------------------------------------------------------------・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。------------------------------------------------------------------------------★世界に唯一のメカニカルシンセサイザーMOTOR SYNTH(モーターシンセ)は、ユニークなモーターオシレーターエンジンを基本の音源としています。これは、8つのエレクトロモーターからなるシステムで、瞬時に正確に回転速度を変化させ、楽音を奏でることができます。MOTOR SYNTHのサウンドは、モーターによる波形の作り方が独特であるため、もちろんアナログでもデジタルでもない、唯一無二のサウンドを持っています。けれども、Gamechanger Audioのエンジニアが開発したサウンドシェイピング機能により、クラシックなシンセサウンドやリアルな楽器に近い音まで幅広いサウンドを生成することができます。■MOTOR SYNTH MKIIの概要◎特注のブラシレスDCモーターによる8個のエレクトロモーターオシレーターシステム◎ボイス毎に独立したアンプエンベロープ、ピッチエンベロープ、アナログマルチモードフィルターを備えた2つのモーターオシレーター◎モーターオシレーターに加えて、デジタルボイスオシレーター(DCO)を搭載◎パワフルなMODセクションと柔軟なMODアサイン機能◎ARP、SEQUENCER、MOTION RECエンジンのパフォーマンス・インターフェイスを内蔵◎MIDIとCVでのコントロール機能◎入力信号を使用したボコーダー、ゲート、サイドチェイン、フィルタリングMOTOR SYNTH MKIIの登場を記念して、MOTOR SYNTHのデザイナーFricis Kalvelisが制作した壮大なシンセサイザースペースジャーニーを公開しました。Gamechanger Audioのリード開発エンジニアでMOTOR SYNTHの開発者の一人であるMartins Melkisによる素晴らしい楽曲 SEE YOU SON MY STARDUST FRIEND を収録しています。そしてこれがOil & Gasです。彼らがMOTOR SYNTH MKIIとドラムのために書いたトラックで、LAのEvil Joe Barresiスタジオで録音しました。キックドラムがMOTOR SYNTHのボイスの1つをトリガーすることで、ドラムビートのタイミングを合わせた完璧なベースラインを作り出しています。■MOTOR SYNTH MKIIの特徴●ボイス・オシレーターMOTOR SYNTH MKIIは、3種類の光学式波形(Sine、Saw、Square)、電磁誘導波形(M)から選択できる、4音ポリフォニーを持つオシレーターを2ボイス備えています。・パラメーター各ボイスはそれぞれ、VOLUME、SCALE、WAVE、AMP ENVELOPE、PITCH ENVELOPEのコントロールを備えています。 AMP ENVELOPEは、カーブを調整できる複数のモード(ADSR、AD、AR、DADSR、ADSHR)を選択できるため、幅広いサウンドメイクができます。・ピッチエンベロープモーターオシレーターは、革新的なピッチエンベロープシステムを最大限に活用し、ACCELERATIONとBRAKE機能を詳細にコントロールすることができます。●発音の仕組み図はシンセの8つのモーターオシレーターの1つです。赤外線センサーで反射した波を読み取り、光学ディスクでSine Wave、Saw Wave、Square Waveを作り、各モーターの根元の電磁ピックアップで磁気誘導の「M」波形を作り出します。Sine Wave、Saw Wave、Square Waveは、各モーターのシャフトに取り付けられた特別に設計された光ディスクによって生成されます。それぞれのディスクの反射面には、Sine Wave、Saw Wave、Square Waveを円形で表現した3つの トラック が刻まれています。それぞれの トラック には、赤外線レーザーとセンサーが取り付けられており、ディスクに反射したビームを拾っています。ディスクが回転し、異なる陰影の部分が円運動をすると、赤外線反射率センサーがいわゆる「光波形」を出力し始めますが、これは当社がMOTOR Synthのために開発した技術です。この波形は、各モーターの回転する内部コイルに隣接して配置された電磁ピックアップによって生成されます。これにより、電磁波の揺らぎを増幅し、独自のモーター波形を作り出します。●デジタルオシレーターと自在なボイスルーティングオリジナルのMOTOR SYNTHに比べ、MKIIではすべてのパラメーターを完全に独立してコントロールできる第3のDIGITAL VOICE(DCO)や、調整可能な4音ポリフォニーなどを追加しています。・独自のバーチャルアナログオシレーターとウェーブシェーピング付きのノイズエンジン・豊富な機能を持つ専用マルチモードデジタルフィルタ・フィルタとアウトプットの複数のルーティングオプション●アナログフィルター各モーターボイスは、すべてのパラメーターをコントロールできる、完全に独立したアナログフィルターを備えています。・4つのフィルターモード:24dBローパス、12dBバンドパス、12dBハイパス、24dBオールパス(自己発振のレゾナンス付き)・アナログドライブ回路・複数から選択可能なフィルターエンベロープ(ADSR、AD、AR、DADSR、ADSHR)、調整可能なCURVEパラメーター・Amount、Direction、Grideを段階的にコントロールできるキートラックエンジン●モジュレーションMOTOR SYNTHは、フレキシブルなモジュレーション・セクションを備えています。・2つのデスティネーション・スロット(A、B)を任意のパラメータにアサイン可能・MODのシェイプセレクターとシェイプの細かな編集機能で、各LFOに広範囲なウェーブシェイプオプションを設定可能・モジュレーションごとに独自に調整可能なクロックソースとサブディビジョン・複数から選択可能なモジュレーションエンベロープ(ADSR、AD、AR、DADSR、ADSHR)、CURVEパラメーター調整可●パフォーマンス・インターフェイス・8つのキーパッド(ノート入力、シーケンス入力、パターン入力)・音の長さの編集やピッチの調整に便利な4つのロータリーピッチエンコーダー・斬新なCLUTCH機能(押下中のみパラメータ操作を一時的に無効化、離すと共に操作を反映する機能)●アルペジエーターノートリピート、パターンリピート、パターンシフト、アクセント機能を備えたARP ENGINE●シーケンサー保存可能なパターン、パターンチェイン、ラチェット、マイクロタイミング、発音確率、ステップリピート機能を備えた内部ノートSEQUENCER ENGINE●モーションREC8つの編集レーン(再生速度、再生方向、時間、クオンタイズ)を持つ強力なMOTION RECORD ENGINE●背面パネルMIDI&CVコントロールノートとクロックの情報を送受信するMIDI IN & MIDI OUTコネクター・複数のMODホイールとチャンネルプレッシャー(MIDIアフタータッチ)スロットは、デプスコントロールで任意のパラメーターに割り当て可能・3系統のCV入力(3.5mm)をアサイン可能・トリガー入力(3.5mm)3系統を割り当て可能・MIDI入出力およびMICRO SDカードへのファイル転送にUSBを使用●入出力・シングルTRS 1/4'OUTPUTジャック(スプリットボイスルーティング調整可能)(MONOアウトとしても使用可・2系統のSEND/RETURNループ端子(3.5 mm TRS)(各MOTORボイスのプリVCF、ポストVCA用)・ヘッドホン出力・入力信号処理用MONO 1/4'INPUTジャック×1系統■主な特徴◎100 x シンセモード◎20 x シーケンス◎2 x 各音に対するレイヤー数◎90 x カスタマイズされたフィニッシャーモード◎100 x グローバルプリセット◎ユニークなモーターオシレーターエンジン:音楽を生み出すために、瞬時に正確に回転速度を変えることができるモーターのシステムを搭載。Sine、Saw、Square、そしていわゆるM波形の4種類の異なる波形を作り出すことが可能。◎2つの独立したモーターボイス:ボイス毎にVOLUME、SCALE、WAVESHAPE、各音のAMP ENVELOPEを調整するための独立したコントロールセットを備えており、多用途なPORTAMENTO / ピッチMODをコントロール可能。◎ボイス毎のマルチモードアナログフィルター:DRIVE、CUTOFF、RESONANCE、ENVELOPE SHAPE & AMOUNT、FILTER TYPEを調整可能な独立したアナログマルチモードフィルターセクションを両モーターボイスに搭載。24dB LP、12dB BP、12dB HP、12dB AP(オールパス)の4種類を選択可能。◎デジタル・ボイス(DCO):高品質なデジタル・エンジンが搭載されており、単独で使用することも、MOTORボイスの生音を補強することも可能。DCOは、様々なクラシック波形(ウェーブシェーピング付き)やノイズジェネレーターとして使用することが可能。◎設定可能なステレオ出力:MOTOR Synth の出力端子は、モノまたはステレオ出力を選択することが可能。◎自在にアサインできるLFOを持つ3つのモジュレーションセクション:非常に強力なモジュレーションセクションを備えており、正負のAmountを調整可能な3つのLFOを搭載。各LFOは、2つのモジュレーション・スロットA、Bに分かれており、ほぼすべてのノブやエンコーダーの値に簡単に割り当てることが可能。◎クロスモジュレーションとデチューンオプション:MOTORシンセには、ボイス1またはボイス2とのクロスモジュレーションを作るための専用回路があります。Detune / Driftノブでは、2種類のオシレーターデチューンが可能。◎ARP:強力なアルペジエーターエンジンにより、ノートアクセント、パターンシフト、ノートリピートなど、さまざまなパラメーターを詳細にコントロール可能。◎Motion Record Lanes:すべてのパラメーターに割り当て可能な、独立した複数のモーション・レコード・レーン。◎Sequencer:マイクロタイミング、発音確率、ラチェット、パターン長、パターン保存、チェインなどのコントロールが可能なモノフォニックシーケンサーを内蔵。◎パフォーマンスキーボード:4つのピッチエンコーダーを備えた非ベロシティセンシティブな8鍵キーボード。パワフルなノート入力システムで、多くのパフォーマンストリックも用意しています。◎MIDI/CV対応:MOTORシンセはMIDIとCVに完全対応しており、お気に入りのキーボード(ポリアフタータッチを含む)、コントローラー、シーケンサーとの連携が可能。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_音源モジュール_Gamechanger | Audio_新品 SW_Gamechanger | Audio_新品 JAN:4533940163017 登録日:2023/05/02 ゲームチェンジャー ゲームチェンジャーオーディオ

649000 円 (税込 / 送料込)

Nord(CLAVIA) Nord Electro 6 HP73※配送事項要ご確認

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)Nord(CLAVIA) Nord Electro 6 HP73※配送事項要ご確認

楽器種別:新品Nord(CLAVIA)/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【270,000円~510,000円】 商品一覧>>ステージピアノ・オルガン/オルガン・複合系/Nord(CLAVIA) 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Nord(CLAVIA) Nord Electro 6 HP73※配送事項要ご確認商品説明※沖縄・離島へのご配送につきましては、別途送料お見積もりとなります。お気軽にお問い合わせ下さい。Nord Electro 6は、クラシックなエレクトロ・メカニカル・キーボードやアコースティック・キーボードを忠実に再現した定評のあるサウンドを、軽量コンパクトで持ち運びに便利なサイズにまとめたステージ・キーボードです。3つの独立したサウンド・セクションで構成されており、合理化された新しいユーザー・インターフェイスとシームレス・トランジションを採用。Electro史上最もパワフルでフレキシブル、洗練されたモダン・クラシックNord Electro 6。◎主な特徴全体機能・シームレス・トランジション (NEW)・3つすべてのセクションを使用してスプリット&レイヤーが可能。オプションのスプリット・ポイント・クロスフェードを搭載(NEW)・視認性に優れた有機LED(OLED)ディスプレイ・プログラム、ページをすばやく並べ替えできるオーガナイズ・モード(NEW)◎ピアノ・セクション・メモリー容量:1GB(Nord Piano Library用)・最大同時発音数を大幅に拡大(120ボイス)(NEW)・ピアノ・フィルター(NEW)・リアルなサウンドを再現するストリング・レゾナンス機能・4種類のダイナミック・カーブ◎サンプル・シンセ・セクション・メモリー容量:512MB(Nord Sample Library用) NEW・最大同時発音数を拡大(30ボイス以上) NEW・サンプル・シンセ用のアタック、ディケイ/リリース、ダイナミック・コントロールを装備◎オルガン・セクション・B3トーンホイール、B3ベース、Vox、Farfisaのシミュレーション・2種類のパイプ・オルガン・モデルNEW・デュアル・オルガン・モードNEW・ビンテージ・テイスト溢れる122ロータリー・スピーカー・シミュレーション・6D 61/73モデルには物理ドローバーを装備 ・ロータリー・スピーカーの回転スピード切替ができるHalf Moon Switchを取付可能(6D 61/73モデル)◎エフェクト・クラシックなコンパクト・エフェクターをモデルにした、瞬時に調整できる高品質なステレオ・エフェクトを幅広く内蔵・ブライト・モードによるリバーブ NEW●Nord Electro 6 HP:73鍵(6オクターブ、E~E)、ベロシティ・センス付きハンマー・アクション・ポータブル・キーボード●Nord Electro 6 HP:1,074 (W) x 344 (D) x 121 (H) mm 11.4kg●付属品 取扱説明書・電源コード・Nord Piano Library 収録DVDイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_Nord(CLAVIA)_新品 SW_Nord(CLAVIA)_新品 JAN:0834035001417 登録日:2018/09/13 オルガン エレピ キーボード ノード クラビア クラヴィア

429000 円 (税込 / 送料込)