「ピアノ・キーボード > キーボード・シンセサイザー」の商品をご紹介します。

KORG ( コルグ ) / C1 AIR-WH 電子ピアノ【Bluetooth搭載】夏休みセール

ピアノを楽しく演奏できる機能が充実したスタンダードモ ......KORG ( コルグ ) / C1 AIR-WH 電子ピアノ【Bluetooth搭載】夏休みセール

KORG(コルグ) / C1 AIR-WH Bluetoothの事ならフレンズにご相談ください。 KORG(コルグ) / C1 AIR-WH Bluetoothの特長!ピアノを楽しく演奏できる機能が充実したスタンダードモ...... KORG(コルグ) / C1 AIR-WH Bluetoothのココが凄い! KORG(コルグ) / C1 AIR-WH Bluetoothのメーカー説明 ピアノを楽しく演奏できる機能が充実したスタンダードモデル。グランドピアノのタッチを再現したRH3鍵盤を採用しています。タッチの強弱に反応し、5段階から音の変化を設定できるキー・タッチ・コントロール機能搭載。ジャーマン・グランドピアノ音色をはじめ30種類の音色を内蔵しています。 KORG(コルグ) / C1 AIR-WH Bluetoothの仕様 .korg_c1air-insert-wrap{max-width:815px;margin:20pxauto;}.korg_c1air-insert-wraph2{color:#333;font-size:17px;font-weight:bold;border-bottom:2pxsolid#991919;padding:3px03px0.5em;margin:10px0;}.korg_c1air-insert-wraph3{color:#333;font-size:16px;font-weight:bold;border-left:0.5emsolid#991919;padding:3px.5em;}.korg_c1air-insert-wraph3.soroh3{margin:10px0;}.korg_c1air-insert-wrapp{fKORG(コルグ) / C1 AIR-WH Bluetoothの事ならフレンズにご相談ください。 KORG(コルグ) / C1 AIR-WH Bluetoothの特長!ピアノを楽しく演奏できる機能が充実したスタンダードモ...... KORG(コルグ) / C1 AIR-WH Bluetoothのココが凄い! KORG(コルグ) / C1 AIR-WH Bluetoothのメーカー説明 ピアノを楽しく演奏できる機能が充実したスタンダードモデル。グランドピアノのタッチを再現したRH3鍵盤を採用しています。タッチの強弱に反応し、5段階から音の変化を設定できるキー・タッチ・コントロール機能搭載。ジャーマン・グランドピアノ音色をはじめ30種類の音色を内蔵しています。 KORG(コルグ) / C1 AIR-WH Bluetoothの仕様 .korg_c1air-insert-wrap{max-width:815px;margin:20pxauto;}.korg_c1air-insert-wraph2{color:#333;font-size:17px;font-weight:bold;border-bottom:2pxsolid#991919;padding:3px03px0.5em;margin:10px0;}.korg_c1air-insert-wraph3{color:#333;font-size:16px;font-weight:bold;border-left:0.5emsolid#991919;padding:3px.5em;}.korg_c1air-insert-wraph3.soroh3{margin:10px0;}.korg_c1air-insert-wrapp{f

171578 円 (税込 / 送料込)

【限定カラー】 KORG microKORG 2 Metallic Black [MK-2 MBK]

小さな筐体から強力なシンセ・サウンドを響かせ、幾つもの伝説的なステージに立ってきたmicroKORG。時代を超えて愛されてきた名機が、さらなる進化を遂げて登場。限定カラー!【限定カラー】 KORG microKORG 2 Metallic Black [MK-2 MBK]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■A new origin.小さな筐体から強力なシンセ・サウンドを響かせ、幾つもの伝説的なステージに立ってきたmicroKORG。世界を賑わせた数々の名曲が生まれるその瞬間にも、microKORGの存在がありました。時代を超えて愛されてきた名機が、さらなる進化を遂げて登場します。ミニ鍵盤の持ち運べるサイズ感、プログラムのジャンルを選ぶ大きなダイヤル、サウンドを形づくる5つのノブ、中央から伸びるグースネック・マイクなど、アイコニックな部分はそのままに。コントロール・パネル中央にはカラー・ディスプレイを装備し、視覚的にも楽しいグラフィカルな表示によって、直感的なエディットが格段に進化しました。ボーカル・プロセッサー、ループ・レコーダーも搭載して、これからの音楽シーンにも対応します。「シンセサイザー」が欲しいと思った時に、世界中の誰もがまず頭に思い浮かべる。「シンセサイザー」を弾きたいと思った時に、まず弾きたくなる。新しい定番、新しいmicroKORG 2。■ユーザー・インタフェースの継承と革新音楽ジャンルで選び出したプログラムを5つのノブでエディットするという、求めるサウンドを最も速く手に入れるためのユーザー・インタフェースを継承。さらに、移り変わりゆくそれぞれの時代のサウンドをキャプチャーするため、バンク・セレクトにクラシック、モダン、フューチャーというコンセプトが新たに加わりました。また、コントロール・パネル中央の2.8インチ・カラー・ディスプレイに映る視覚的にも楽しく美しいエディット画面が、microKORG 2の新たな魅力となります。5つのノブそれぞれに対応したパラメーターを一度に俯瞰しつつ、触っているパラメーターの状態をアニメーションによって感覚的に把握できるようになったことで、ストレスのないエディットを実現しました。また、現在の音作りの状態を一目で理解できるオシロスコープ表示にワンタッチで切り替えることもできます。基本的なワークフローを継承しつつ、今だからできる新たな技術を注ぎ込んだUIは、これまでの、そしてこれからのユーザーでさえも直感的に深い部分までエディットできるようデザインされています。■新規開発のボーカル・プロセッサーmicroKORGといえば、マイクの付いたシンセサイザー。専用機でないとなかなか実現できなかった憧れのロボット・ボイスを、付属のマイクを使って1台で簡単に楽しめたところが、ロングセラーとなった所以でもありました。このmicroKORGの魅力の一つであるマイクによるシンセサイズをさらに進化させるべく、ボーカル・プロセッサーを新規開発しました。ボコーダーはもちろんのこと、ボーカル・エフェクトとして今や定番となったボーカルのピッチを補正するハード・チューン、そして元の声のピッチをシフトした声を重ねられるハーモナイザーを搭載しています。ボーカル・プロセッサーからの出力に、さらにリバーブやディレイなどのエフェクトをかけることも可能です。金属製ネックの付属の専用グースネック・マイクを使って、憧れのボーカル・サウンドを新しいmicroKORG 2と共に楽しんでください。■ループ・レコーダーによるリアルタイム・パフォーマンスの向上シンセならではのリアルタイム・パフォーマンスを可能にするため、一定区間をループしながら自分の演奏を重ねてバック・トラックを作成できるループ・レコーダーを搭載しました。録音、再生/停止、アンドゥ/リドゥの専用ボタン3つによって、誰でも簡単にループ・レコーディングを使用できます。録音のため、再生のための設定はそれぞれのボタンを長押しするだけで表示されるなど、一度使えば覚えられるよう整理されたUIによって、気軽にルーパーを使いこなすことが可能です。もちろん、8つのプログラム・ナンバー・ボタンによって発音のオン/オフ設定ができるアルペジエーターも搭載しています。ループ・レコーダーとアルペジエーターを駆使して、あなただけの最高のパフォーマンスを見つけてください。■タイム・トラベルする新しいシンセ・サウンド定番のサウンドはもちろん、新しいサウンドも取り入れるべく、音楽ジャンルに基づいたプログラム・セレクトに加え、クラシック、モダン、フューチャーという時代に即した新たなコンセプトをバンク・セレクトに導入し、それぞれの音楽ジャンルの定番、現代、そして未来のサウンドを好みに応じて選ぶことを新たに提案しています。3つのバンクに含まれる8つのジャンル・カテゴリーにはそれぞれ8つのプログラムがプリセットされており、ユーザー・バンクには64のプログラムを保存することが可能です。microKORGはアナログ回路をモデリングしているバーチャル・アナログ・シンセです。バーチャル・アナログ・シンセの特徴として、物理的な回路構成の制限がないため、音作りの自由度が広いことが挙げられます。この柔軟性によってクラシック、モダン、そしてフューチャーといった時代を超えたサウンドを実現しています。アナログ回路での音作りでお馴染みのパッチ機能もバーチャル・パッチとしてコンパクトに搭載しており、グラフィカルな画面で素早くパッチングを確認しながら、奥の深いきめ細かな音作りをすることができます。■microKORGのアイコニックなデザインを現代的にアップデート筐体の基本設計やコントロールパネルのレイアウト、グリーンのシルク印刷、ノブの形状などのmicroKORGらしいアイコニックな部分はそのままに、現代的にデザインをアップデートしました。新しい特徴でもあるカラー・ディスプレイをセンターに配置し、コントロールパネル全体を一段窪んだ形にすることによって、演奏するときや音を作り込むときの没入感を高めています。ボディには立体的な形状を引き立てる絶妙な色合いのメタリックカラーを、サイドパネルには末長く使う道具としての堅牢さを演出するブラックの石目塗装を施しています。■格段にパワー・アップしたエフェクトシンセ・サウンドの幅を可能な限り広げるための、ダイナミクス系を含めた9タイプのモジュレーション、それぞれ6タイプのディレイ、リバーブの3系統のエフェクトを新規開発しました。3系統のエフェクトは独立してON/OFF選択可能で、ウェット/ドライで効果のかかり具合を個別に調整できます。またエフェクトを通った出力はローとハイが調整できる2バンドのパラメトリックEQに送られ、最終的なサウンドのキャラクターを調整することができ、外部ミキサーやエフェクターを使わずに本体だけでも音作りが完結できるようになっています。■小さいサイズでも弾きやすい、ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード黒鍵と白鍵の比率を調整したことで和音が押さえやすくなり、速いフレーズの演奏もしやすいようタッチを追求した、ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを採用しました。上質感のある箱型鍵盤はグリッサンドがしやすくなっています。また37鍵で必ず必要なオクターブ・シフト・ボタンも演奏に最適な位置にあり、設定に悩むことなく演奏に専念することができます。■持ち運びに便利な電池駆動に対応付属のACアダプターに加えて単3形電池6本でも動作し、幅54.2cm、重さ2.1kg(本体のみ。電池、マイク除く)と持ち運びにも便利なサイズで好きな場所に自由に持ち出して演奏することができます。■音楽ソフトウェアを無料バンドルmicroKORG 2には、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。つまり、この製品を手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。■仕様・鍵盤37鍵(ミニ鍵盤、ベロシティ付き、アフタータッチなし)・シンセ・プログラム音源システム:アナログ・モデリング・シンセシス・システムティンバー数:最大2(Dual時)最大発音数:Single 8ボイス、Dual 4ボイス・ボーカル・プロセッサー:最大発音数Vocoder 4ボイス、Hard Tune 1パート、Harmonizer 2パート・エフェクト:モジュレーション、ディレイ、リバーブ、イコライザー・アルペジエーター:タイプ10種、ステップ・アルペジエーター機能・プログラム:256プログラム(4バンク x 8カテゴリー x 8プログラム)・入出力端子OUTPUT - L/MONO、R端子:6.3mm TSフォーン・ジャック、不平衡・ヘッドホン端子:6.3mmステレオ・フォーン・ジャック、不平衡・MIC IN - CONDENSER端子:+5V 3.5mm TRSミニ・フォーン・ジャック、不平衡・MIC IN - DYNAMIC端子:6.3mm TSフォーン・ジャック、不平衡・AUX IN端子:3.5mmミニ・ステレオ・フォーン・ジャック、不平衡・DAMPER/SWITCH端子:6.3mmフォーン・ジャック・MIDI IN、OUT端子・USB Type C端子・ディスプレイ:2.8インチIPS液晶ディスプレイ・電源:DC 9V付属ACアダプター、単3形電池(単3形アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本・電池寿命:約4時間以上(アルカリ乾電池使用時)・外形寸法(WxDxH):542 x 238 x 65 mm・質量2.2kg(電池および付属マイクを除く)・付属品:コンデンサー・マイク、ACアダプター(DC 9V)・アクセサリー(別売):DS-1Hダンパー・ペダル、PS-1ペダル・スイッ チ、PS-3ペダル・スイッチ*すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。*製品の仕様および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。*製品の色調は実際の色と多少異なることがあります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

69850 円 (税込 / 送料込)

Roland FANTOM-8EX 88鍵盤モデル シンセサイザー/ミュージックワークステーション【配送区分K】

Roland FANTOM-8EX 88鍵盤モデル シンセサイザー/ミュージックワークステーション【配送区分K】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ 最上のフラッグシップ ・ クリエイティブ ・ シンセサイザー FANTOM EX 最新の FANTOM は複数の高度なサウンドエンジン、 作曲 /パフォーマンス用の強力なツール、 そして優れたプレイアビリティを備え、 ローランド最高峰シンセサイザーの名に相応しい新たな次元へと進化します。 ● ローランド最高峰のシンセサイザーを最新技術によりアップデート ● 創造性を自由自在に形にできるパワフルで直感的なユーザー・インターフェースを採用 ● 作曲にもライブにも即戦力で活用できるローランドの最先端サウンド・エンジン (ACB、ZEN-Core、V-Piano、SuperNATURAL、Virtual ToneWheel など ) を搭載 ● 長年に渡り培われたローランドのサウンド・ライブラリから 7000 以上のサウンドを搭載 ● SH-101、JUPITER-8、JX-3P の ACB Expansion を使用可能 ● n/zyme、JD-800、JUNO-106、JUPITER-8、JX-8P、SH-101 の MODEL Expansion ● V-Piano エンジンと視認性抜群の UI を備えた German Concert V-Piano Expansion 01 ● SuperNATURAL ピアノエンジンによる SuperNATURAL Acoustic Piano 3 Expansion ● Roland VK シリーズの流れを汲む Virtual ToneWheel Organ ● 新規搭載のスタジオ・グレード Shimmer Reverb、Modulation Reverb を含む膨大なエフェクトを活用可能 ● マスター FX は即戦力のプリセットとマスタリング・コンプおよびマスタリング EQ の UI のアップデートにより更に使いやすさが向上 ● 32 バンドのステレオ・ボコーダーを搭載 ● シーケンス・ツールにはクリップ・ベースのワークフロー、TR-REC ステップ・シーケンサー、ピアノロール編集などを備えストレスのない楽曲制作を実現 ● ワンショット再生、キーボード・アサイン、マルチサンプルに対応する高度なサンプラー機能を搭載 ● 大型カラー・タッチスクリーンと人間工学に基づきレイアウトされたノブ、ボタン、スライダーを装備 ● 16 個の RGB パッドにはサウンド、サンプル、クリップをトリガー可能 ● マルチ・チャンネル・オーディオ I/O、MIDI I/O、デュアル CV/ ゲート出力、USB などにより包括的な接続性を実現 ● 16 x 3 オーディオ /MIDI USB インターフェース機能を搭載 ● Ableton Live、Logic Pro、MainStage、Cubase、Studio One 専用のソフトウェア・コントロールに対応 ● Roland Cloud からクリエイティブの幅を一層広げる ZEN-Core Sound Pack および Wave Expansions を活用可能 ● FANTOM をご使用の方は、Roland Cloud より FANTOM EX Upgrade の購入で FANTOM EX の全ての機能を利用可能 Create Without Limits. FANTOM EX は、アイデアを即座に実現できるフレキシブルな構造により、流れを止めずに音楽に集中できるよう設計されています。 内蔵エンジンを自由に組み合わせて、クラシックなサウンドからユニークなトーンや複雑なサウンドまで自在に作成可能。多彩なツールを活用し、ワンタッチでクリエイティブな環境を呼び出すことができます。主要な音楽制作ソフトウェアとのインテグレーションにより、さらに自由度と汎用性が広がり、加えて Roland Cloud のプレミアム・サウンド・コンテンツも豊富に取り揃えています。 Analog Circuit Behavior の真骨頂 ローランドの ACB(Analog Circuit Behavior) テクノロジーは、アナログ回路とそのすべての動作をコンポーネントレベルで忠実に再現し、リアルなアナログ・サウンドを実現。FANTOM EX は、Circuit Mod や Condition 機能など、最新の進化を遂げた 3 種類の ACB インストゥルメントに対応し、さまざまなビンテージ・キャラクターをコントロールすることができます。 The Power of ZEN-Core 柔軟性に富み拡張も可能な ZEN-Core Synthesis System は、ローランドの数十年にわたる研究開発技術を集結し、エレクトロニック、アコースティック、ハイブリッド・サウンドなど多種多様なサウンドを提供します。 それぞれに独立したオシレーター、フィルター、アンプ、デュアル LFO、エフェクトを備えた最大 4 系統のパーシャルにより、表現力豊かなトーンを生み出すことが可能。また、一つのシーン内で最大 16 のパートにアサインして複雑なスプリットやレイヤーの作成や、シーケンスの演奏も可能です。 創作の原動力 FANTOM EX は、スピーディーな音楽制作に最適な万能プラットフォームでもあります。 クリップ・ベースのワークフローで素早く最適なアレンジを構築可能。16 個の RGB パッドでサウンドやクリップ、パターンをトリガーできます。お馴染みの TR-REC スタイルのステップ・シーケンサーや、リアルタイム録音でキャプチャし、大型タッチ・スクリーンのピアノロール画面で直感的にトラックの微調整が可能です。 最上級のキーボード・アクション FANTOM EX の各モデルは、アフタータッチに対応した最上級のキーボードを装備。 FANTOM 8 EX は 88 鍵のハンマー・アクション鍵盤による究極の打鍵感を実現、61 鍵の FANTOM 6 EX と 76鍵の FANTOM 7 EX にはセミウェイト・シンセ・アクション鍵盤を採用しています。数十年にもわたるローランドの開発技術が到達したこれらのキーボードは、極めて表現力豊かな演奏性を提供します。 ■仕様 ●鍵盤 FANTOM-8EX:88 鍵(PHA-50 ハイブリッド構造(木材×樹脂センターフレーム)、エスケープメント付、象牙調・黒檀調、アフタータッチ対応) ■音源部 ●トーン ZEN-Core V-Piano Technology(ZONE1 のみ) ACB(ZONE1 のみ) VTW Organ(ZONE2 のみ) SuperNATURAL Acoustic SuperNATURAL Acoustic Piano SuperNATURAL Electric Piano 各種モデル音源 ※ ZEN-Core トーンおよびモデルトーンはインポート、エクスポート可能 ●エクスパンション EXZ シリーズ EXSN シリーズ EXM シリーズ ACB シリーズ ※エクスパンションは書換え可能な本体音源メモリーです。 Roland Cloud からデータをダウンロードして、USB メモリーで本体メモリーに書き込むことができます。 ●パート数 16 ゾーン(Internal + External) ●シーン数 128 シーン× 4 バンク ※インポート/エクスポート可能 ●音色数 3,500 音色以上 90 ドラムキット以上 ●トーンリメイン 16 ゾーン ※ V-Piano トーン、ACB トーン、VTW トーンは除く ●フェイバリット Rating 4 段階(0 ~ 3) ●トーンサーチ/シーンサーチ Rating、文字 ●エフェクト マルチエフェクト:16 系統、93 種類 パート EQ:16 系統 ドラム・パート用 COMP:6 系統 インサートエフェクト:2 系統、90 種類(シリアル、パラレル接続選択式) TFX:1 系統、90 種類 インプット・MFX:2 系統(パラレル時)、90 種類 コーラス:9 種類 リバーブ:7 種類 マスター・EQ マスター・コンプレッサー インプット・リバーブ:7 種類 インプット・イコライザー:2 系統(パラレル時) ●アナログフィルター ステレオ TYPE:LPF1 / LPF2 / LPF3 / HPF/ BPF/ Bypass Drive Amp ●ボコーダー バンド数:13、20、32 タイプ:モノラル、ステレオ プリセットセッティング:10 ユーザーセッティング:20 ■シーケンサー MIDI トラック数:16 グループ:16 パターン:8(トラック毎) パターン長:64 小節 録音方法:リアルタイム・レコーディング、ステップ・レコーディング、TR-REC 編集方法:ピアノロール・エディット(タッチエディット及びオートメーション対応)、マイクロスコープ ソング:1(1 シーン毎) 保存形式:オリジナル、SMF エクスポート/インポート対応 ※ PAD サンプラーのトリガー情報を録音することができます。 ●内蔵ストレージ領域(ファイル用) サイズ:2GB ●コントローラー ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー ※ 1 S1 / S2 ボタン コントロール・つまみ× 8 スライダー× 8 USB AUDIO スライダー ホイール× 2 ※ 1 FUNCTION つまみ× 6 サウンドモディファイつまみ× 11 ※ 1 4 × 4 パッド ※ 1:1024 段階動作サポート。 サ ウ ンド モ ディファイつ ま み は Cutoff、Resonance、Attack、Decay、Sustain、Release、Amp、FX Depth のみ対応。 ●ディスプレイ 7 インチ・グラフィック・カラー LCD (WVGA 800 × 480dots) タッチスクリーン、Wallpaper 機能付き ●接続端子 PHONES 端子(ステレオ標準タイプ) MAIN OUTPUT 端子(L/MONO、R)(TS 標準タイプ) MAIN OUTPUT 端子(L、R)(XLR タイプ) SUB OUT1 端子(L、R)(TS 標準タイプ) SUB OUT2 端子(L、R)(TS 標準タイプ) ANALOG FILTER OUT(1、2) (TS 標準タイプ) MIC/LINE INPUT 端子(1、2)(XLR/TRS 標準コンボタイプ) CV OUT 端子(1、2)、GATE 端子(1、2) FOOT PEDAL 端 子(HOLD、CTRL1、CTRL2、CTRL3)1024 段階サポ-ト MIDI 端子(IN、OUT1、OUT2/THRU) 高解像度ベロシティー出力対応 USB MEMORY 端子(USB A) USB COMPUTER 端子(オーディオ /MIDI 対応)(USB B) EXTERNAL DEVICE 端 子(1、2、3)(USB A):A-49、A-PRO Series 対応 ※ Generic MIDI デバイスの接続は動作保証外 ●オーディオインターフェース 最大 24bit / 96KHz 録音:16 ステレオチャンネル 再生:3 ステレオチャンネル ●外部メモリー USB メモリー(別売) ●電源 AC100V(50 / 60Hz) ●消費電力 50W ●外形寸法 FANTOM-8EX:1,432(幅)× 439(奥行き)× 153(高さ)mm ●質量 FANTOM-8EX:27.7kg ●付属品 取扱説明書 電源コード 保証書 ※ 仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 【Keywords】 Roland ローランド Synthesizer シンセサイザー FANTOM-6 FANTOM-7 FANTOM-8 FANTOM6 FANTOM7 FANTOM8 EX ファントム MUSIC WORKSTATION ミュージックワークステーション ZEN-Core V-Piano

484000 円 (税込 / 送料込)

Roland ローランド シンセサイザー 88鍵盤 FANTOM-08 DTM DAW

高いパフォーマンスを発揮するさらに上の多用途シンセサイザーRoland ローランド シンセサイザー 88鍵盤 FANTOM-08 DTM DAW

高いパフォーマンスを発揮するさらに上の多用途シンセサイザー シンセサイザー 88鍵盤 FANTOM-08 主な特長 ・ フラッグシップ・モデルFANTOMから継承した、3,000種類以上のサウンドと機能を搭載 ・ 軽量なボディによる優れた可搬性 ・ ZEN-Core、SuperNATURALがもたらす、高品質なアコースティック/エレクトロニック・サウンド ・ ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ・ マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ・ 思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ・ タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用のSYNTHコントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ・ 4in/32outのUSBAUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、DAWとの高い親和性を実現。 ・ LogicPro、MainStage、AbletonLiveとのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ・ マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ・ RolandCloudからModelExpansion、WaveExpansion、SoundPack、SamplePackなどのコンテンツをFANTOM-0に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0には、Rolandが誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。 アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000種類以上収録。 また、FANTOM-0のディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。 RolandCloudを通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。 SuperNATURAL の比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現した Behavior Modeling Technology に よるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。 さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得た Roland VK シリーズを進化させて作られた Virtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。 トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。 躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。 1つのトーンには、それぞれに 2 系統のLFO を備えたパーシャルを 4 系統搭載。 最大16 のトーンをレイヤーして構成される SCENEには、実に 128 系統もの LFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。 また、ステップLFO は楽曲の BPMにシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に 35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。 多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、 TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされた TR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。 スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計された FANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。 ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。 ※上記製品仕様は2022年03月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

250800 円 (税込 / 送料込)

KORG microKORG 2 [MK-2]

小さな筐体から強力なシンセ・サウンドを響かせ、幾つもの伝説的なステージに立ってきたmicroKORG。時代を超えて愛されてきた名機が、さらなる進化を遂げて登場。KORG microKORG 2 [MK-2]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■A new origin.小さな筐体から強力なシンセ・サウンドを響かせ、幾つもの伝説的なステージに立ってきたmicroKORG。世界を賑わせた数々の名曲が生まれるその瞬間にも、microKORGの存在がありました。時代を超えて愛されてきた名機が、さらなる進化を遂げて登場します。ミニ鍵盤の持ち運べるサイズ感、プログラムのジャンルを選ぶ大きなダイヤル、サウンドを形づくる5つのノブ、中央から伸びるグースネック・マイクなど、アイコニックな部分はそのままに。コントロール・パネル中央にはカラー・ディスプレイを装備し、視覚的にも楽しいグラフィカルな表示によって、直感的なエディットが格段に進化しました。ボーカル・プロセッサー、ループ・レコーダーも搭載して、これからの音楽シーンにも対応します。「シンセサイザー」が欲しいと思った時に、世界中の誰もがまず頭に思い浮かべる。「シンセサイザー」を弾きたいと思った時に、まず弾きたくなる。新しい定番、新しいmicroKORG 2。■ユーザー・インタフェースの継承と革新音楽ジャンルで選び出したプログラムを5つのノブでエディットするという、求めるサウンドを最も速く手に入れるためのユーザー・インタフェースを継承。さらに、移り変わりゆくそれぞれの時代のサウンドをキャプチャーするため、バンク・セレクトにクラシック、モダン、フューチャーというコンセプトが新たに加わりました。また、コントロール・パネル中央の2.8インチ・カラー・ディスプレイに映る視覚的にも楽しく美しいエディット画面が、microKORG 2の新たな魅力となります。5つのノブそれぞれに対応したパラメーターを一度に俯瞰しつつ、触っているパラメーターの状態をアニメーションによって感覚的に把握できるようになったことで、ストレスのないエディットを実現しました。また、現在の音作りの状態を一目で理解できるオシロスコープ表示にワンタッチで切り替えることもできます。基本的なワークフローを継承しつつ、今だからできる新たな技術を注ぎ込んだUIは、これまでの、そしてこれからのユーザーでさえも直感的に深い部分までエディットできるようデザインされています。■新規開発のボーカル・プロセッサーmicroKORGといえば、マイクの付いたシンセサイザー。専用機でないとなかなか実現できなかった憧れのロボット・ボイスを、付属のマイクを使って1台で簡単に楽しめたところが、ロングセラーとなった所以でもありました。このmicroKORGの魅力の一つであるマイクによるシンセサイズをさらに進化させるべく、ボーカル・プロセッサーを新規開発しました。ボコーダーはもちろんのこと、ボーカル・エフェクトとして今や定番となったボーカルのピッチを補正するハード・チューン、そして元の声のピッチをシフトした声を重ねられるハーモナイザーを搭載しています。ボーカル・プロセッサーからの出力に、さらにリバーブやディレイなどのエフェクトをかけることも可能です。金属製ネックの付属の専用グースネック・マイクを使って、憧れのボーカル・サウンドを新しいmicroKORG 2と共に楽しんでください。■ループ・レコーダーによるリアルタイム・パフォーマンスの向上シンセならではのリアルタイム・パフォーマンスを可能にするため、一定区間をループしながら自分の演奏を重ねてバック・トラックを作成できるループ・レコーダーを搭載しました。録音、再生/停止、アンドゥ/リドゥの専用ボタン3つによって、誰でも簡単にループ・レコーディングを使用できます。録音のため、再生のための設定はそれぞれのボタンを長押しするだけで表示されるなど、一度使えば覚えられるよう整理されたUIによって、気軽にルーパーを使いこなすことが可能です。もちろん、8つのプログラム・ナンバー・ボタンによって発音のオン/オフ設定ができるアルペジエーターも搭載しています。ループ・レコーダーとアルペジエーターを駆使して、あなただけの最高のパフォーマンスを見つけてください。■タイム・トラベルする新しいシンセ・サウンド定番のサウンドはもちろん、新しいサウンドも取り入れるべく、音楽ジャンルに基づいたプログラム・セレクトに加え、クラシック、モダン、フューチャーという時代に即した新たなコンセプトをバンク・セレクトに導入し、それぞれの音楽ジャンルの定番、現代、そして未来のサウンドを好みに応じて選ぶことを新たに提案しています。3つのバンクに含まれる8つのジャンル・カテゴリーにはそれぞれ8つのプログラムがプリセットされており、ユーザー・バンクには64のプログラムを保存することが可能です。microKORGはアナログ回路をモデリングしているバーチャル・アナログ・シンセです。バーチャル・アナログ・シンセの特徴として、物理的な回路構成の制限がないため、音作りの自由度が広いことが挙げられます。この柔軟性によってクラシック、モダン、そしてフューチャーといった時代を超えたサウンドを実現しています。アナログ回路での音作りでお馴染みのパッチ機能もバーチャル・パッチとしてコンパクトに搭載しており、グラフィカルな画面で素早くパッチングを確認しながら、奥の深いきめ細かな音作りをすることができます。■microKORGのアイコニックなデザインを現代的にアップデート筐体の基本設計やコントロールパネルのレイアウト、グリーンのシルク印刷、ノブの形状などのmicroKORGらしいアイコニックな部分はそのままに、現代的にデザインをアップデートしました。新しい特徴でもあるカラー・ディスプレイをセンターに配置し、コントロールパネル全体を一段窪んだ形にすることによって、演奏するときや音を作り込むときの没入感を高めています。ボディには立体的な形状を引き立てる絶妙な色合いのメタリックカラーを、サイドパネルには末長く使う道具としての堅牢さを演出するブラックの石目塗装を施しています。■格段にパワー・アップしたエフェクトシンセ・サウンドの幅を可能な限り広げるための、ダイナミクス系を含めた9タイプのモジュレーション、それぞれ6タイプのディレイ、リバーブの3系統のエフェクトを新規開発しました。3系統のエフェクトは独立してON/OFF選択可能で、ウェット/ドライで効果のかかり具合を個別に調整できます。またエフェクトを通った出力はローとハイが調整できる2バンドのパラメトリックEQに送られ、最終的なサウンドのキャラクターを調整することができ、外部ミキサーやエフェクターを使わずに本体だけでも音作りが完結できるようになっています。■小さいサイズでも弾きやすい、ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード黒鍵と白鍵の比率を調整したことで和音が押さえやすくなり、速いフレーズの演奏もしやすいようタッチを追求した、ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを採用しました。上質感のある箱型鍵盤はグリッサンドがしやすくなっています。また37鍵で必ず必要なオクターブ・シフト・ボタンも演奏に最適な位置にあり、設定に悩むことなく演奏に専念することができます。■持ち運びに便利な電池駆動に対応付属のACアダプターに加えて単3形電池6本でも動作し、幅54.2cm、重さ2.1kg(本体のみ。電池、マイク除く)と持ち運びにも便利なサイズで好きな場所に自由に持ち出して演奏することができます。■音楽ソフトウェアを無料バンドルmicroKORG 2には、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。つまり、この製品を手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。■仕様・鍵盤37鍵(ミニ鍵盤、ベロシティ付き、アフタータッチなし)・シンセ・プログラム音源システム:アナログ・モデリング・シンセシス・システムティンバー数:最大2(Dual時)最大発音数:Single 8ボイス、Dual 4ボイス・ボーカル・プロセッサー:最大発音数Vocoder 4ボイス、Hard Tune 1パート、Harmonizer 2パート・エフェクト:モジュレーション、ディレイ、リバーブ、イコライザー・アルペジエーター:タイプ10種、ステップ・アルペジエーター機能・プログラム:256プログラム(4バンク x 8カテゴリー x 8プログラム)・入出力端子OUTPUT - L/MONO、R端子:6.3mm TSフォーン・ジャック、不平衡・ヘッドホン端子:6.3mmステレオ・フォーン・ジャック、不平衡・MIC IN - CONDENSER端子:+5V 3.5mm TRSミニ・フォーン・ジャック、不平衡・MIC IN - DYNAMIC端子:6.3mm TSフォーン・ジャック、不平衡・AUX IN端子:3.5mmミニ・ステレオ・フォーン・ジャック、不平衡・DAMPER/SWITCH端子:6.3mmフォーン・ジャック・MIDI IN、OUT端子・USB Type C端子・ディスプレイ:2.8インチIPS液晶ディスプレイ・電源:DC 9V付属ACアダプター、単3形電池(単3形アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本・電池寿命:約4時間以上(アルカリ乾電池使用時)・外形寸法(WxDxH):542 x 238 x 65 mm・質量2.2kg(電池および付属マイクを除く)・付属品:コンデンサー・マイク、ACアダプター(DC 9V)・アクセサリー(別売):DS-1Hダンパー・ペダル、PS-1ペダル・スイッ チ、PS-3ペダル・スイッチ*すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。*製品の仕様および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。*製品の色調は実際の色と多少異なることがあります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

59950 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA(ヤマハ) / MODX7+ - 76鍵盤 デジタルシンセサイザー -夏休みセール

フラッグシップ MONTAGE のテクノロジーを継承!YAMAHA(ヤマハ) / MODX7+ - 76鍵盤 デジタルシンセサイザー -夏休みセール

YAMAHA(ヤマハ) / MODX7+の事ならフレンズにご相談ください。YAMAHA(ヤマハ) / MODX7+セット商品一覧単品(MODX7+ - 76鍵盤)シンセサイザースターターセット YAMAHA(ヤマハ) / MODX7+の特長!フラッグシップMONTAGEのテクノロジーを継承! YAMAHA(ヤマハ) / MODX7+のココが凄い!AWM2&FM-X ハイブリッド音源搭載、フラッグシップシンセMONTAGEの機能を継承したライトウェイトシンセサイザー。同時発音数とメモリーが増強されたMODX後継モデル。 YAMAHA(ヤマハ) / MODX7+のメーカー説明 SOUND楽器として妥協が許されない"サウンド"に関するクオリティ。MODX+はその点においてあなたの音楽に驚異的な感動をもたらしてくれるでしょう。MODX+はフラッグシップシンセサイザーMONTAGEのテクノロジーを継承する"AWM2 & FM-X ハイブリッド音源"を搭載。リアリティーを追求した生楽器のサウンドから音を合成・創造するシンセサイザーとしての高い表現力まで兼ね備えたミュージックシンセサイザーです。 膨大なプリセット音色による多彩な音楽ジャンル、スタイルへの対応。そして強力なプロセッシングパワーはミュージシャンが渇望する独創的なサウンドの創造、ダイナミックな演奏表現も可能とします。CONTROLオリジナルサウンドを追求するすべてのアーティスト達に、圧倒的な表現力を提供する"Motion Control"。ミュージックプロダクションで使用されるような高度で複雑なオートメーションをリアルタイムにコントロール。ステージパフォーマンス、ライブ配信、レコーディングなどすべての演奏機会でインスピレーションに満ちた音楽の創造をサポート。MOBILITYハイスペックシンセとして強力な性能を備えながらも、クラス最軽量級を実現したコンパクトボディ。日常的に楽器を持ち運ぶアクティブなステージキーボーディスト達に新しいスタ YAMAHA(ヤマハ) / MODX7+の仕様 鍵盤数76鍵セミウェイテッド鍵盤(イニシャルタッチ付)音源部音源方式Motion Control Synthesis Engine AWM2: 8エレメント FM-X: 8オペレーター、88アルゴリズム最大同時発音数AWM2: 128音(ステレオ/モノ波形いずれも)、FM-X: 64音マルチティンバー数内蔵音源16パート、オーディオ入力パート(A/D*1、USB*1)*1 ステレオパート波形メモリープリセット: 5.67GB相当(16bitリニア換算)、ユーザー: 1.0GBパフォーマンス数約2,000フィルター18タイプエフェクターリバーブ×12タイプ、バリエーション×85タイプ、 インサーション(A、B)×85タイプ *2、マスターエフェクト×23タイプ *2 A/Dパートインサーションは80タイプ <各エフェクトタイプにプリセットプログラム搭載> マスターEQ (5バンド)、 1stパートEQ (3バンド)、 2ndパートEQ (2バンド)■シーケンサー部シーケンサー 容 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。YAMAHA(ヤマハ) / MODX7+の事ならフレンズにご相談ください。 YAMAHA(ヤマハ) / MODX7+の特長!フラッグシップMONTAGEのテクノロジーを継承! YAMAHA(ヤマハ) / MODX7+のココが凄い!AWM2&FM-X ハイブリッド音源搭載、フラッグシップシンセMONTAGEの機能を継承したライトウェイトシンセサイザー。同時発音数とメモリーが増強されたMODX後継モデル。 YAMAHA(ヤマハ) / MODX7+のメーカー説明 SOUND楽器として妥協が許されない"サウンド"に関するクオリティ。MODX+はその点においてあなたの音楽に驚異的な感動をもたらしてくれるでしょう。MODX+はフラッグシップシンセサイザーMONTAGEのテクノロジーを継承する"AWM2 & FM-X ハイブリッド音源"を搭載。リアリティーを追求した生楽器のサウンドから音を合成・創造するシンセサイザーとしての高い表現力まで兼ね備えたミュージックシンセサイザーです。 膨大なプリセット音色による多彩な音楽ジャンル、スタイルへの対応。そして強力なプロセッシングパワーはミュージシャンが渇望する独創的なサウンドの創造、ダイナミックな演奏表現も可能とします。CONTROLオリジナルサウンドを追求するすべてのアーティスト達に、圧倒的な表現力を提供する"Motion Control"。ミュージックプロダクションで使用されるような高度で複雑なオートメーションをリアルタイムにコントロール。ステージパフォーマンス、ライブ配信、レコーディングなどすべての演奏機会でインスピレーションに満ちた音楽の創造をサポート。MOBILITYハイスペックシンセとして強力な性能を備えながらも、クラス最軽量級を実現したコンパクトボディ。日常的に楽器を持ち運ぶアクティブなステージキーボーディスト達に新しいスタ YAMAHA(ヤマハ) / MODX7+の仕様 鍵盤数76鍵セミウェイテッド鍵盤(イニシャルタッチ付)音源部音源方式Motion Control Synthesis Engine AWM2: 8エレメント FM-X: 8オペレーター、88アルゴリズム最大同時発音数AWM2: 128音(ステレオ/モノ波形いずれも)、FM-X: 64音マルチティンバー数内蔵音源16パート、オーディオ入力パート(A/D*1、USB*1)*1 ステレオパート波形メモリープリセット: 5.67GB相当(16bitリニア換算)、ユーザー: 1.0GBパフォーマンス数約2,000フィルター18タイプエフェクターリバーブ×12タイプ、バリエーション×85タイプ、 インサーション(A、B)×85タイプ *2、マスターエフェクト×23タイプ *2 A/Dパートインサーションは80タイプ <各エフェクトタイプにプリセットプログラム搭載> マスターEQ (5バンド)、 1stパートEQ (3バンド)、 2ndパートEQ (2バンド)■シーケンサー部シーケンサー 容 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

195778 円 (税込 / 送料込)

【中古】(非常に良い)YAMAHA シンセサイザー MX49

【中古】(非常に良い)YAMAHA シンセサイザー MX49

【中古】(非常に良い)YAMAHA シンセサイザー MX49【メーカー名】ヤマハ(YAMAHA)【メーカー型番】MX49【ブランド名】ヤマハ(YAMAHA)【商品説明】YAMAHA シンセサイザー MX49MOTIFシリーズから受け継いだ音色を1000種以上搭載MX49は一般的なエレクトリックギター並みの重量(3.8kg)、DAW用鍵盤として使用もおすすめ。ビンテージエフェクトを回路素子レベルでシミュレートしたVCMエフェクトが搭載DAWリモートモードを装備、本体のボタン、ノブでDAW、VSTエフェクト、インストゥルメントをコントロール可能USBオーディオMIDIインターフェース機能、CUBASE AI Download Information (CUBASE AI ダウンロードについて)同梱中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。

150245 円 (税込 / 送料別)

【中古】(非常に良い)KORG シンセサイザー ベースマシン volca nubass 真空管回路 Nutube搭載 16ステップシーケンサー 電池駆動 スピーカー内蔵 ヘッドフォン使用可

【中古】(非常に良い)KORG シンセサイザー ベースマシン volca nubass 真空管回路 Nutube搭載 16ステップシーケンサー 電池駆動 スピーカー内蔵 ヘッドフォン使用可

【中古】(非常に良い)KORG シンセサイザー ベースマシン volca nubass 真空管回路 Nutube搭載 16ステップシーケンサー 電池駆動 スピーカー内蔵 ヘッドフォン使用可 どこでも使えるコンパクトサイズ すぐに始められるソフトウェアライセンス込み【メーカー名】KORG【メーカー型番】VOLCA-NUBASS【ブランド名】KORG(コルグ)【商品説明】KORG シンセサイザー ベースマシン volca nubass 真空管回路 Nutube搭載 16ステップシーケンサー 電池駆動 スピーカー内蔵 ヘッドフォン使用可 どこでも使えるコンパクトサイズ すぐに始められるソフトウェアライセンス込み真空管オシレーターによるパワフル・サウンド。うねりと歪みを究めたアシッド・ベース・マシン。Nutubeの魅力を存分に味わえる、真空管オシレーター回路。独特なサウンドを生み出す、トランジスタ・ラダー型のローパス・フィルター。パラメーターをオートメーション可能な16ステップ・シーケンサー。同期プレイや外部コントロールが可能な接続端子。中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。

60500 円 (税込 / 送料別)

KORG NAUTILUS 88鍵盤モデル アフタータッチ NAUTILUS-88AT シンセサイザー【配送区分K】

KORG NAUTILUS 88鍵盤モデル アフタータッチ NAUTILUS-88AT シンセサイザー【配送区分K】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ アフタータッチを装備し、 完成度を極めたフラッグシップ・モデル。 コルグのフラッグシップ・ワークステーション、NAUTILUS(ノーチラス)に新たに2つのモデル、61鍵盤および88鍵盤のバージョンが用意されたNAUTILUS AT(AfterTouch)がラインナップに加わります。NAUTILUSの卓越した表現力は新たにアフタータッチ機能を装備し、ここに極まります。 NAUTILUS ATは、このモデルのために新たにチューニングを行ったサウンド・ライブラリーを搭載しており、既存プログラムにも刺激的なアフタータッチ効果を加えることで、箱から取り出してすぐにアフタータッチの表現力を存分に発揮することができます。 鍵盤の打鍵の強弱(ベロシティ)による音量や音色の変化具合を即座にコントロールできるダイナミックス・ノブに、今回アフタータッチが組み合わさることで、NAUTILUSの9種類のサウンド・エンジンが持つ潜在能力をフルに引き出します。 NAUTILUS ATには、ピアノ・フィーリングを追求したプレミアムなRH3鍵盤を搭載した88鍵盤モデルと、軽快なレスポンスが特徴のシンセ鍵盤を搭載した61鍵盤モデルの2タイプ*をラインナップ。 *NAUTILUS-73にATバージョンはございません。 フラッグシップ・モデルのプレミアムな品質 NAUTILUSは、日本国内の工場で最高レベルの品質で製造されています。88鍵盤モデルには高い評価を得ているRH-3ピアノ鍵盤を採用。4段階の重さに分けたハンマー・アクション鍵盤は、耳の肥えた奏者にも非常にリアルなピアノ・フィーリングを提供します。このRH-3鍵盤は、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られるよう段階的に加重されており、優れた演奏性を実現。一方、61鍵盤モデルには軽快なタッチのシンセ鍵盤を搭載し、複雑なフレーズも確実かつスムーズに再現します。 NAUTILUS ATはパネル上のロゴに「AT」の文字を追加しており、特別なモデルであることが一目で確認できます。 NAUTILUSオーナーの皆さまへのお知らせ NAUTILUSオーナーである皆さまもご安心ください。コルグでは、お手持ちのNAUTILUSをNAUTILUS ATに変える、アフター・タッチ機能を有償にて追加するサービスをご用意しました。詳しくはカスタマー・サービスにお問い合わせください*。 *88鍵盤、61鍵盤モデルのみ対応。 Specs ・鍵盤 88 鍵: RH3 (リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤* 61 鍵: ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド鍵盤* *ベロシティ対応、アフタータッチ対応 ・外形寸法: (W x D x H) 88 鍵モデル: 1,437 x 387 x 139 mm 61 鍵モデル: 1,062 x 386 x 116 mm ・質量 88 鍵モデル: 23.1 kg 61 鍵モデル: 13.0 kg ※アフタータッチ以外の全ての仕様は、NAUTILUSに準じます。 【Keywords】 KORG MUSIC WORKSTATION Synthesizer NAUTILUS After Touch アフタータッチ コルグ ミュージックワークステーション シンセサイザー ノーチラス 16トラック MIDIシーケンサー オーディオレコーダー アルペジエーター サンプリング機能 サンプラー AIFF WAVE SoundFont2.0 AKAI S1000 S3000 48kHz 24bit KRONOS KROME KROSS FANTOM FA JUNOMONTAGE MODX msg2022-nautilus

297000 円 (税込 / 送料込)

Roland JD-XA シンセサイザー 【配送区分H】

Roland JD-XA シンセサイザー 【配送区分H】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ 一切の妥協を許さずに設計・デザインされた、 サウンド・クリエイターのためのアナログ/デジタル クロスオーバー・シンセサイザー JD-XAは、アナログ・シンセならではの音の質感と、デジタル・シンセが持つ多用途性を一台に凝縮したシンセサイザー。4つのアナログ・パートは、JD-XAのために新規開発。フィルターやアンプに至るまで、すべてがアナログ回路によるサウンド。デジタル回路を一切通さずに音声を出力できるドライ・アウト端子も装備しています。4つのデジタル・パートにはSuperNATURALシンセ・エンジンを採用。煌びやかなPCMサウンドやSuperSaw波形による分厚いサウンドなど、デジタル・シンセならではのサウンドを提供します。そしてアナログとデジタル、この二つのエンジンはサウンド・クリエイターの発想に応えるフレキシブルなルーティングを実現。例えば、デジタル・サウンドをアナログ・フィルターで加工する、デジタル・パートで作りこんだ音をソースとしてアナログ・パートにクロス・モジュレーションを掛ける、といった、まさに縦横無尽な音作りを可能にします。 STANDARD FEATURES ■アナログとデジタル、二つの異なるエンジンを一台に搭載 ■ディスクリート回路によるアナログ・シンセ・エンジンは、2オシレーター、フィルター、アンプ、エンベロープ(Pitch×2、Filter、Amp)、2系統のLFO、ドライ・アウト端子を搭載 ■滑らかな動きを実現するアナログ・フィルターは4ポール・タイプ、トランジスター・ラダー・タイプに加え、激しい音色変化が得られるマルチモード・タイプを用意 ■オシレーター・セクションはクロス・モジュレーション、リング・モジュレーション、オシレーター・シンクを同時に使用可能 ■超高速/超低速に対応するLFO ■アナログ・シンセならではの鋭いアタック音を実現するエンベロープ ■デジタル・サウンドをアナログ・フィルターで加工するなど、フレキシブルなルーティングを実現 ■MFXを各パートに1系統搭載、さらにパフォーマンスにも活用できるTFXを2系統、サウンド全体の仕上げのためのリバーブ、ディレイ、マスターEQを搭載 ■サウンドライブラリーサイトAxialで追加音色をダウンロード可能 ■パターン・シーケンサーは、内蔵音源8パートに加え、外部音源も8パートまでコントロール可能 ■USB、MIDIに加え、CV/GATEアウト端子を2系統装備 ■マイク・インプットはボコーダー・サウンドだけでなく、音声信号を使って音色にリアルタイムに変化を与えることも可能 一切の妥協を許さない、新規開発のアナログ・シンセ・パート 全てがアナログ回路で構成されるJD-XAのアナログ・シンセ・エンジンは、1パートあたり2オシレーター、フィルター、アンプ、そして4つのエンベロープの4パート構成。アナログならではの切れの良い音や、非常に滑らかな変化を実現します。さらに、超高速/超低速を実現するLFOを2系統装備。4つのアナログ・パートをフル活用することで、アナログ・シンセ版の”Super Saw”サウンドや、Poly Stackにより4ポリフォニックの分厚いサウンドを作り出すことができます。アナログ・パートのサウンドは、デジタル・エフェクトで加工して出力することはもちろん、ドライ・アウト端子からデジタル回路を一切経由せずに出力することも可能です。 プロ・ミュージシャンから絶大な支持を得るデジタル・シンセ・パート JD-XAの魅力は、単なる回顧主義的なアナログ・シンセ・エンジンの搭載だけではありません。プロ・ミュージシャンから絶大な支持を得ている音源モジュールINTEGRA-7と同じSuperNATURALシンセ・エンジンを搭載し、歴代のRolandシンセ・サウンドを一挙に手に入れることができます。D-50に代表される、アナログ・シンセでは難しいとされる倍音成分が特長な煌びやかなサウンド。JP-8000にはじめて搭載され、あらゆる音楽シーンで定番となったSuperSawサウンド。そして最大64ポリフォニックを実現したことにより、これらをレイヤーして生み出す複雑なサウンドの演奏にも対応します。また、INTEGRA-7と同じエンジンを採用したことで、サウンドライブラリーサイトAxialで公開される音色を読み込ませることも可能です。 アナログ・シンセとデジタル・シンセの柔軟な組み合わせ 新コンセプト”クロスオーバー・デザイン”が示す通り、JD-XAにおけるシンセサイズは非常に柔軟かつユニークなものに仕上がっています。全8パートを個別に使用することも、アナログとデジタルのサウンドをブレンドして音を作り出すことも思いのままです。さらに、デジタル・パートをアナログ・フィルターで加工したり、デジタル・パートで作りこんだ音をソースとしてアナログ・パートにクロス・モジュレーション/リング・モジュレーションを掛ける、といったことも可能。サウンド・クリエイターのアイデアや柔軟な発想を形にすることができます。 徹底的にこだわった、アナログ・フィルター 音作りの重要な要素となるフィルターは100%新規アナログ回路によるもの。非常に温かみのある、アナログならではの質感を得ることができます。フィルターのタイプは、クラシックな4ポール・タイプ、強力な個性を放つトランジスター・ラダー・タイプ、マルチモード・フィルターから選択可能。マルチモード・フィルターはLPF、HPF、BPFの特性を併せ持ち、レゾナンスを上げた状態でカットオフを動かすことで、これまでにない過激な音色変化が得られるよう設計されています。 強力なエフェクト・プロセッサー JD-XAの各パートにはサウンド・メイクに効果を発揮するMFXを1系統ずつ用意。音を過激に変化させるリング・モジュレーターやビット・クラッシャーなど全67種類から選択できます。さらに各パートにはパートEQも備えており、より緻密な音作りが可能です。加えて、マスター段に掛けられるTFXを2系統装備。BPMルーパーやスライサーなど、アルペジエーターやパターン・シーケンサーと組み合わせることでも効果を発揮するエフェクトを搭載しています。さらにリバーブ、ディレイ、マスターEQはMFX、TFXとは独立して用意しています。 インスピレーションを即座に形にするパターン・シーケンサー JD-XAには、直感的に操作して音楽を構築できるパターン・シーケンサーを搭載。リアルタイム、ステップといった入力方法を用意。録音/再生をシームレスに切り替えながらの入力も可能なので、パフォーマンスにも最適です。また、JD-XAの内部音源8パートに加え、外部音源コントロール用のパートを8つ用意。全16パートに対応した16トラックを使って、インスピレーションを逃さず次々に形にすることができます。 演奏性を重視した豊富なコントローラー バックライト付きのノブ、スライダー、ホイール・コントローラーにより、ハードウェアならではの直感的な操作を実現。パネル部は歴代のRolandシンセと同様、音作りの基本に忠実なわかりやすいレイアウトを採用しています。鍵盤はベロシティ・センス、アフタータッチに対応し、演奏表現力を一層高めます。外部音源のコントロール用にはMIDI、USBはもちろん、CV/GATE端子を2系統装備。外部アナログ・シンセサイザーからDAW上のプラグイン・シンセサイザーまで、幅広い音源をコントロールするための中核を担うことが可能です。 マイク入力によるサウンド・コントロール JD-XAの背面にはマイク入力端子を装備。フィルターのカットオフ、クロス・モジュレーションといったパラメーターを入力した音声でコントロールすることができます。もちろん、ボコーダー・サウンドの演奏も可能。さらに、入力された音声をダイレクトに出力したり、リバーブを掛けたりすることも可能です。 様々な形式に対応するインターフェース JD-XAにはUSB AUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載。JD-XAのサウンドをUSB経由でMac/PCへ録音したり、JD-XAの豊富なコントローラーを使ってDAW上のソフトウェアをコントロールできます。JD-XAを介し、DAW上に入力されたMIDI情報でCV/GATE端子に接続された外部アナログ・シンセサイザーやモジュラー・シンセサイザーなどを鳴らすことも可能です。 【Keywords】 Roland,Analog/Digital Crossover Synthesizer,ローランド,シンセサイザー,Synthesizer,JD-XA,JDXA,アナログ,デジタル,クロスオーバー,JD-Xi

220000 円 (税込 / 送料込)

大特典付 TAHORNG(タホーン) / Elefue エレフエ (ブラック) / ヘッドフォンセット夏休みセール

手軽に演奏できる電子リコーダーヘッドフォンセット!大特典付 TAHORNG(タホーン) / Elefue エレフエ (ブラック) / ヘッドフォンセット夏休みセール

TAHORNG(タホーン) / Elefue EF10BK_hed_setの事ならフレンズにご相談ください。ミュージックハウス フレンズだけの大特典付き! 大型ドライバー/低音ズンズン マイク付ヘッドホン:1点 ♪詳細♪クリック TAHORNG(タホーン) / Elefue エレフエ (ブラック) / 電子リコーダー:1点 ♪詳細♪クリック サービス品・ノベルディ・セット品の納期は、ご注文のタイミングにより後日配送になる場合がございます。仕様の変更がある場合は同等品となります。以上、予めご了承お願い致します。 TAHORNG(タホーン) / Elefue EF10BK_hed_setのプチコメント!> TAHORNG(タホーン) / Elefue EF10BK_hed_setの特長!手軽に演奏できる電子リコーダーヘッドフォンセット! TAHORNG(タホーン) / Elefue EF10BK_hed_setのココが凄い!■TAHORNG(タホーン) / Elefueエレフエはどなたでも手軽に演奏を楽しむことができる電子リコーダーです。リコーダーをはじめ、サックスやクラリネットなど、10種類の音色を搭載し、ソプラノリコーダーと同じ運指で演奏を行うことができます。本体にバッテリーとスピーカーを内蔵しているため、ケーブルレスでお使いいただける他、ヘッドフォン端子も装備しているため夜間の練習にも最 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。TAHORNG(タホーン) / Elefue EF10BK_hed_setの事ならフレンズにご相談ください。ミュージックハウス フレンズだけの大特典付き! 大型ドライバー/低音ズンズン マイク付ヘッドホン:1点 ♪詳細♪クリック TAHORNG(タホーン) / Elefue エレフエ (ブラック) / 電子リコーダー:1点 ♪詳細♪クリック サービス品・ノベルディ・セット品の納期は、ご注文のタイミングにより後日配送になる場合がございます。仕様の変更がある場合は同等品となります。以上、予めご了承お願い致します。 TAHORNG(タホーン) / Elefue EF10BK_hed_setのプチコメント!> TAHORNG(タホーン) / Elefue EF10BK_hed_setの特長!手軽に演奏できる電子リコーダーヘッドフォンセット! TAHORNG(タホーン) / Elefue EF10BK_hed_setのココが凄い!■TAHORNG(タホーン) / Elefueエレフエはどなたでも手軽に演奏を楽しむことができる電子リコーダーです。リコーダーをはじめ、サックスやクラリネットなど、10種類の音色を搭載し、ソプラノリコーダーと同じ運指で演奏を行うことができます。本体にバッテリーとスピーカーを内蔵しているため、ケーブルレスでお使いいただける他、ヘッドフォン端子も装備しているため夜間の練習にも最 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

17138 円 (税込 / 送料込)

大特典付 TAHORNG(タホーン) / Elefue エレフエ (ホワイト) / ヘッドフォンセットクリスマス セール

マウスピース3つ付き!手軽に演奏できる電子リコーダー!大特典付 TAHORNG(タホーン) / Elefue エレフエ (ホワイト) / ヘッドフォンセットクリスマス セール

TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setの事ならフレンズにご相談ください。ミュージックハウス フレンズだけの大特典付き! TAHORNG(タホーン) / Elefue エレフエ (ブラック) / 電子リコーダー:1点 ♪詳細♪クリックTAHORNG(タホーン)/ シリコン製ウォッシャブルマウスピース (3個) / エレフエ Elefue用:1点 ♪詳細♪クリックサービス品・ノベルディ・セット品の納期は、ご注文のタイミングにより後日配送になる場合がございます。仕様の変更がある場合は同等品となります。以上、予めご了承お願い致します。 TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setのプチコメント!> TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setの特長!マウスピース3つ付き!手軽に演奏できる電子リコーダー! TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setのココが凄い!■TAHORNG(タホーン) / Elefueエレフエはどなたでも手軽に演奏を楽しむことができる電子リコーダーです。リコーダーをはじめ、サックスやクラリネットなど、10種類の音色を搭載し、ソプラノリコーダーと同じ運指で演奏を行うことができます。本体にバッテリーとスピーカーを内蔵しているため、ケーブルレスでお使いいただける他、ヘッドフォン端子も装備しているため夜間の練習にも最適です。また、BluetoothによるワイヤレスMIDI機能も搭載しており、BLE-MIDI対応機器と接続することで外部音源をエレフエからコントロールすることも可能です。【特徴】● ポータブルかつ洗練されたデザイン● 取り外しが可能なシリコン製マウスピースを採用● 10種類の内蔵音色● 2種類の運指を搭載(バロック式/ジャーマン式)● 3段階のブレス感度調整機能を搭載● トランスポーズ機能を装備● ワイヤレスMIDI機能を搭載● ヘッドフォン端子を装備● 800mAhの充電式リチウムイオンバッテリーを搭載【内蔵音色】1 ソプラノリコーダー 2 ひょうたん笛(フルス)3 テナーサックス4 アルトサックス 5 ソプラノサックス6 バンブーフルート7 フルート8 クラリネット9 トランペット10 スオナ・チャルメラ・音色:10音色・運指モード:1 rリコーダーモード(ジャーマン式/バロック式)・2 Sシンプルモード)・音域:リコーダーモード(C4からD6) シンプルモード(C3からC6)・キートランスポーズ:±12半音・本体材質:ABS樹脂・ブレス感度:3段階・端子:ヘッドホン/ライン出力、マイクロUSB-Bタイプ・電源:5V-USB電源。充電式リチウム電池内蔵。フル充電で3時間演奏可能・寸法:32.2 x 3.3 x 2.6 cm・箱寸法:35.4 x 9.0 x 4.6 cm・本体重量:105g・付属品:シリコン製ウォッシャブルマウスピース、マイクロUSB-Bケーブル、布製バッグ、日本語取扱説明書、運指表 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setの事ならフレンズにご相談ください。ミュージックハウス フレンズだけの大特典付き! TAHORNG(タホーン) / Elefue エレフエ (ブラック) / 電子リコーダー:1点 ♪詳細♪クリックTAHORNG(タホーン)/ シリコン製ウォッシャブルマウスピース (3個) / エレフエ Elefue用:1点 ♪詳細♪クリックサービス品・ノベルディ・セット品の納期は、ご注文のタイミングにより後日配送になる場合がございます。仕様の変更がある場合は同等品となります。以上、予めご了承お願い致します。 TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setのプチコメント!> TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setの特長!マウスピース3つ付き!手軽に演奏できる電子リコーダー! TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setのココが凄い!■TAHORNG(タホーン) / Elefueエレフエはどなたでも手軽に演奏を楽しむことができる電子リコーダーです。リコーダーをはじめ、サックスやクラリネットなど、10種類の音色を搭載し、ソプラノリコーダーと同じ運指で演奏を行うことができます。本体にバッテリーとスピーカーを内蔵しているため、ケーブルレスでお使いいただける他、ヘッドフォン端子も装備しているため夜間の練習にも最適です。また、BluetoothによるワイヤレスMIDI機能も搭載しており、BLE-MIDI対応機器と接続することで外部音源をエレフエからコントロールすることも可能です。【特徴】● ポータブルかつ洗練されたデザイン● 取り外しが可能なシリコン製マウスピースを採用● 10種類の内蔵音色● 2種類の運指を搭載(バロック式/ジャーマン式)● 3段階のブレス感度調整機能を搭載● トランスポーズ機能を装備● ワイヤレスMIDI機能を搭載● ヘッドフォン端子を装備● 800mAhの充電式リチウムイオンバッテリーを搭載【内蔵音色】1 ソプラノリコーダー 2 ひょうたん笛(フルス)3 テナーサックス4 アルトサックス 5 ソプラノサックス6 バンブーフルート7 フルート8 クラリネット9 トランペット10 スオナ・チャルメラ・音色:10音色・運指モード:1 rリコーダーモード(ジャーマン式/バロック式)・2 Sシンプルモード)・音域:リコーダーモード(C4からD6) シンプルモード(C3からC6)・キートランスポーズ:±12半音・本体材質:ABS樹脂・ブレス感度:3段階・端子:ヘッドホン/ライン出力、マイクロUSB-Bタイプ・電源:5V-USB電源。充電式リチウム電池内蔵。フル充電で3時間演奏可能・寸法:32.2 x 3.3 x 2.6 cm・箱寸法:35.4 x 9.0 x 4.6 cm・本体重量:105g・付属品:シリコン製ウォッシャブルマウスピース、マイクロUSB-Bケーブル、布製バッグ、日本語取扱説明書、運指表 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

22088 円 (税込 / 送料込)

大特典付 TAHORNG(タホーン) / Elefue エレフエ (ホワイト) / ヘッドフォンセットクリスマス セール

マウスピース3つ付き!手軽に演奏できる電子リコーダー!大特典付 TAHORNG(タホーン) / Elefue エレフエ (ホワイト) / ヘッドフォンセットクリスマス セール

TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setの事ならフレンズにご相談ください。ミュージックハウス フレンズだけの大特典付き! TAHORNG(タホーン) / Elefue エレフエ (ホワイト) / 電子リコーダー:1点 ♪詳細♪クリックTAHORNG(タホーン)/ シリコン製ウォッシャブルマウスピース (3個) / エレフエ Elefue用:1点 ♪詳細♪クリックサービス品・ノベルディ・セット品の納期は、ご注文のタイミングにより後日配送になる場合がございます。仕様の変更がある場合は同等品となります。以上、予めご了承お願い致します。 TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setのプチコメント!> TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setの特長!マウスピース3つ付き!手軽に演奏できる電子リコーダー! TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setのココが凄い!■TAHORNG(タホーン) / Elefueエレフエはどなたでも手軽に演奏を楽しむことができる電子リコーダーです。リコーダーをはじめ、サックスやクラリネットなど、10種類の音色を搭載し、ソプラノリコーダーと同じ運指で演奏を行うことができます。本体にバッテリーとスピーカーを内蔵しているため、ケーブルレスでお使いいただける他、ヘッドフォン端子も装備しているため夜間の練習にも最適です。また、BluetoothによるワイヤレスMIDI機能も搭載しており、BLE-MIDI対応機器と接続することで外部音源をエレフエからコントロールすることも可能です。【特徴】● ポータブルかつ洗練されたデザイン● 取り外しが可能なシリコン製マウスピースを採用● 10種類の内蔵音色● 2種類の運指を搭載(バロック式/ジャーマン式)● 3段階のブレス感度調整機能を搭載● トランスポーズ機能を装備● ワイヤレスMIDI機能を搭載● ヘッドフォン端子を装備● 800mAhの充電式リチウムイオンバッテリーを搭載【内蔵音色】1 ソプラノリコーダー 2 ひょうたん笛(フルス)3 テナーサックス4 アルトサックス 5 ソプラノサックス6 バンブーフルート7 フルート8 クラリネット9 トランペット10 スオナ・チャルメラ・音色:10音色・運指モード:1 rリコーダーモード(ジャーマン式/バロック式)・2 Sシンプルモード)・音域:リコーダーモード(C4からD6) シンプルモード(C3からC6)・キートランスポーズ:±12半音・本体材質:ABS樹脂・ブレス感度:3段階・端子:ヘッドホン/ライン出力、マイクロUSB-Bタイプ・電源:5V-USB電源。充電式リチウム電池内蔵。フル充電で3時間演奏可能・寸法:32.2 x 3.3 x 2.6 cm・箱寸法:35.4 x 9.0 x 4.6 cm・本体重量:105g・付属品:シリコン製ウォッシャブルマウスピース、マイクロUSB-Bケーブル、布製バッグ、日本語取扱説明書、運指表 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setの事ならフレンズにご相談ください。ミュージックハウス フレンズだけの大特典付き! TAHORNG(タホーン) / Elefue エレフエ (ホワイト) / 電子リコーダー:1点 ♪詳細♪クリックTAHORNG(タホーン)/ シリコン製ウォッシャブルマウスピース (3個) / エレフエ Elefue用:1点 ♪詳細♪クリックサービス品・ノベルディ・セット品の納期は、ご注文のタイミングにより後日配送になる場合がございます。仕様の変更がある場合は同等品となります。以上、予めご了承お願い致します。 TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setのプチコメント!> TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setの特長!マウスピース3つ付き!手軽に演奏できる電子リコーダー! TAHORNG(タホーン) / EF10WH_hed_setのココが凄い!■TAHORNG(タホーン) / Elefueエレフエはどなたでも手軽に演奏を楽しむことができる電子リコーダーです。リコーダーをはじめ、サックスやクラリネットなど、10種類の音色を搭載し、ソプラノリコーダーと同じ運指で演奏を行うことができます。本体にバッテリーとスピーカーを内蔵しているため、ケーブルレスでお使いいただける他、ヘッドフォン端子も装備しているため夜間の練習にも最適です。また、BluetoothによるワイヤレスMIDI機能も搭載しており、BLE-MIDI対応機器と接続することで外部音源をエレフエからコントロールすることも可能です。【特徴】● ポータブルかつ洗練されたデザイン● 取り外しが可能なシリコン製マウスピースを採用● 10種類の内蔵音色● 2種類の運指を搭載(バロック式/ジャーマン式)● 3段階のブレス感度調整機能を搭載● トランスポーズ機能を装備● ワイヤレスMIDI機能を搭載● ヘッドフォン端子を装備● 800mAhの充電式リチウムイオンバッテリーを搭載【内蔵音色】1 ソプラノリコーダー 2 ひょうたん笛(フルス)3 テナーサックス4 アルトサックス 5 ソプラノサックス6 バンブーフルート7 フルート8 クラリネット9 トランペット10 スオナ・チャルメラ・音色:10音色・運指モード:1 rリコーダーモード(ジャーマン式/バロック式)・2 Sシンプルモード)・音域:リコーダーモード(C4からD6) シンプルモード(C3からC6)・キートランスポーズ:±12半音・本体材質:ABS樹脂・ブレス感度:3段階・端子:ヘッドホン/ライン出力、マイクロUSB-Bタイプ・電源:5V-USB電源。充電式リチウム電池内蔵。フル充電で3時間演奏可能・寸法:32.2 x 3.3 x 2.6 cm・箱寸法:35.4 x 9.0 x 4.6 cm・本体重量:105g・付属品:シリコン製ウォッシャブルマウスピース、マイクロUSB-Bケーブル、布製バッグ、日本語取扱説明書、運指表 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

22088 円 (税込 / 送料込)

【送料込】moog Sound Studio Accessory Kit ラックシステム モーグ ムーグ

【送料込】moog Sound Studio Accessory Kit ラックシステム モーグ ムーグ

※画像は撮影用商品のため、お届けの際の商品とは異なります。Moog Sound Studio Accessory Kit積み重ねる、つなげる、創造するMoog Sound Studio Accessory Kitは、MoogのMotherエコシステムシンセサイザーを最大で3段まで積み重ね可能な、待望のラックシステムです。Mother-32、DFAM、Subharmonicon、Spectravox、Labyrinthのセミモジュラーシンセサイザーを垂直にマウントし、最大限の「モジュラリティ」でシンセシスの可能性を広げます。Moog Sound Studio Accessory Kitには、コンパクトなサミングミキサーが付属しており、柔軟な信号ルーティングを提供します。また、3口電力供給ハブにより、単一の電源からシステム全体に電力を供給します。さらに、パッチケーブルハンガー、ダストカバー、そしてもちろん各機種を接続するためのケーブル類もすべて付属しています。同梱物についてパーソナル・ステレオ・サミングミキサーおよび楽器用ケーブルこの4入力のアナログサミングミキサーは、多彩なルーティングのためにモノラルまたはステレオ構成に切り替えることができ、内蔵の3口電力供給ハブにより、単一の電源から最大3台までの60HP機器に電力を供給します。付属の楽器用ケーブルは、システムに合わせた長さと色で提供され、配線の煩わしさを軽減します。内蔵のレベルコントロールを備えた3.5 mm出力は、ヘッドフォン、オーディオインターフェイス、またはモニタースピーカーへの接続を可能にします。3段ラックキット3台のシンセサイザーをすべて積み重ね、サミングミキサーによってシステム全体を一つに統合することで、スタジオスペースを最大限に利用できます。垂直に積み重ねられることで最適な相互接続性を得られます。安定性とデザイン性を兼ね備えたラックは、省スペース化だけでなく、すべてのコントロールとパッチポイントに簡単にアクセスできる人間工学に基づいたセットアップを提供します。保護用ダストカバー使用していないときに、あなたの楽器を守ります。この耐水性のカバーは丈夫なCordura Ballistic製となっており、粉塵、水しぶき、その他スタジオやステージの事故から機材を保護します。パッチケーブルや背面の入出力パネルへのアクセスに余裕のあるフィット感を提供します。調節可能なベルクロストラップにより、カバーがしっかりとフィットして固定されます。ケーブルハンガーとカスタム・パッチ・ケーブル付属のケーブルハンガーを3段ラックに取り付けることで、パッチケーブルを整然と収納し、ストレスフリーなワークフローを実現します。パッチケーブルのカスタムセットは、システムの「パッチビリティ」を最大限に活用できるように厳選された長さと本数が付属しています。MOTHER MIXER(前面)入力:6.3 mm TS入力端子×4出力:3.5 mm TRS出力端子電源仕様:電源アダプター接続、3つの電源スルー接続端子MOTHER MIXER(背面)オーディオ:3+4モノラル/Bステレオスイッチ、1+2モノラル/Aステレオスイッチ電源アダプター(付属)仕様:壁コンセント; バレル接続;センタープラス電源入力:100~240 V~50/60 Hz最大1.5 A電源出力:12.0V-3.0A,36.0W同梱物・電源アダプター・4チャンネルMother Summing Mixer/パワーディストリビューター・3段ラックシステムおよび組み立て用工具一式・3.5 mm TSパッチケーブル(長さ約30 cm)×4・3.5 mm TSパッチケーブル(長さ約45 cm)×4・オーディオケーブル(長さ約45 cm)×3・バレルtoバレルDCコネクター×3・プラスドライバー・ダストカバー・クイックスタートガイド・安全および保証マニュアル重量&外形寸法(製品のみ)重量(kg):1.95 kgセンチメートル(cm):35.05 W×37.49 D×6.4 H cm

43480 円 (税込 / 送料込)

【送料込】moog Sound Studio Accessory Kit ラックシステム モーグ ムーグ

【送料込】moog Sound Studio Accessory Kit ラックシステム モーグ ムーグ

※画像は撮影用商品のため、お届けの際の商品とは異なります。Moog Sound Studio Accessory Kit積み重ねる、つなげる、創造するMoog Sound Studio Accessory Kitは、MoogのMotherエコシステムシンセサイザーを最大で3段まで積み重ね可能な、待望のラックシステムです。Mother-32、DFAM、Subharmonicon、Spectravox、Labyrinthのセミモジュラーシンセサイザーを垂直にマウントし、最大限の「モジュラリティ」でシンセシスの可能性を広げます。Moog Sound Studio Accessory Kitには、コンパクトなサミングミキサーが付属しており、柔軟な信号ルーティングを提供します。また、3口電力供給ハブにより、単一の電源からシステム全体に電力を供給します。さらに、パッチケーブルハンガー、ダストカバー、そしてもちろん各機種を接続するためのケーブル類もすべて付属しています。同梱物についてパーソナル・ステレオ・サミングミキサーおよび楽器用ケーブルこの4入力のアナログサミングミキサーは、多彩なルーティングのためにモノラルまたはステレオ構成に切り替えることができ、内蔵の3口電力供給ハブにより、単一の電源から最大3台までの60HP機器に電力を供給します。付属の楽器用ケーブルは、システムに合わせた長さと色で提供され、配線の煩わしさを軽減します。内蔵のレベルコントロールを備えた3.5 mm出力は、ヘッドフォン、オーディオインターフェイス、またはモニタースピーカーへの接続を可能にします。3段ラックキット3台のシンセサイザーをすべて積み重ね、サミングミキサーによってシステム全体を一つに統合することで、スタジオスペースを最大限に利用できます。垂直に積み重ねられることで最適な相互接続性を得られます。安定性とデザイン性を兼ね備えたラックは、省スペース化だけでなく、すべてのコントロールとパッチポイントに簡単にアクセスできる人間工学に基づいたセットアップを提供します。保護用ダストカバー使用していないときに、あなたの楽器を守ります。この耐水性のカバーは丈夫なCordura Ballistic製となっており、粉塵、水しぶき、その他スタジオやステージの事故から機材を保護します。パッチケーブルや背面の入出力パネルへのアクセスに余裕のあるフィット感を提供します。調節可能なベルクロストラップにより、カバーがしっかりとフィットして固定されます。ケーブルハンガーとカスタム・パッチ・ケーブル付属のケーブルハンガーを3段ラックに取り付けることで、パッチケーブルを整然と収納し、ストレスフリーなワークフローを実現します。パッチケーブルのカスタムセットは、システムの「パッチビリティ」を最大限に活用できるように厳選された長さと本数が付属しています。MOTHER MIXER(前面)入力:6.3 mm TS入力端子×4出力:3.5 mm TRS出力端子電源仕様:電源アダプター接続、3つの電源スルー接続端子MOTHER MIXER(背面)オーディオ:3+4モノラル/Bステレオスイッチ、1+2モノラル/Aステレオスイッチ電源アダプター(付属)仕様:壁コンセント; バレル接続;センタープラス電源入力:100~240 V~50/60 Hz最大1.5 A電源出力:12.0V-3.0A,36.0W同梱物・電源アダプター・4チャンネルMother Summing Mixer/パワーディストリビューター・3段ラックシステムおよび組み立て用工具一式・3.5 mm TSパッチケーブル(長さ約30 cm)×4・3.5 mm TSパッチケーブル(長さ約45 cm)×4・オーディオケーブル(長さ約45 cm)×3・バレルtoバレルDCコネクター×3・プラスドライバー・ダストカバー・クイックスタートガイド・安全および保証マニュアル重量&外形寸法(製品のみ)重量(kg):1.95 kgセンチメートル(cm):35.05 W×37.49 D×6.4 H cm

43480 円 (税込 / 送料込)

moog Sound Studio Accessory Kit ラックシステム モーグ ムーグ【送料無料】

moog Sound Studio Accessory Kit ラックシステム モーグ ムーグ【送料無料】

※画像は撮影用商品のため、お届けの際の商品とは異なります。Moog Sound Studio Accessory Kit積み重ねる、つなげる、創造するMoog Sound Studio Accessory Kitは、MoogのMotherエコシステムシンセサイザーを最大で3段まで積み重ね可能な、待望のラックシステムです。Mother-32、DFAM、Subharmonicon、Spectravox、Labyrinthのセミモジュラーシンセサイザーを垂直にマウントし、最大限の「モジュラリティ」でシンセシスの可能性を広げます。Moog Sound Studio Accessory Kitには、コンパクトなサミングミキサーが付属しており、柔軟な信号ルーティングを提供します。また、3口電力供給ハブにより、単一の電源からシステム全体に電力を供給します。さらに、パッチケーブルハンガー、ダストカバー、そしてもちろん各機種を接続するためのケーブル類もすべて付属しています。同梱物についてパーソナル・ステレオ・サミングミキサーおよび楽器用ケーブルこの4入力のアナログサミングミキサーは、多彩なルーティングのためにモノラルまたはステレオ構成に切り替えることができ、内蔵の3口電力供給ハブにより、単一の電源から最大3台までの60HP機器に電力を供給します。付属の楽器用ケーブルは、システムに合わせた長さと色で提供され、配線の煩わしさを軽減します。内蔵のレベルコントロールを備えた3.5 mm出力は、ヘッドフォン、オーディオインターフェイス、またはモニタースピーカーへの接続を可能にします。3段ラックキット3台のシンセサイザーをすべて積み重ね、サミングミキサーによってシステム全体を一つに統合することで、スタジオスペースを最大限に利用できます。垂直に積み重ねられることで最適な相互接続性を得られます。安定性とデザイン性を兼ね備えたラックは、省スペース化だけでなく、すべてのコントロールとパッチポイントに簡単にアクセスできる人間工学に基づいたセットアップを提供します。保護用ダストカバー使用していないときに、あなたの楽器を守ります。この耐水性のカバーは丈夫なCordura Ballistic製となっており、粉塵、水しぶき、その他スタジオやステージの事故から機材を保護します。パッチケーブルや背面の入出力パネルへのアクセスに余裕のあるフィット感を提供します。調節可能なベルクロストラップにより、カバーがしっかりとフィットして固定されます。ケーブルハンガーとカスタム・パッチ・ケーブル付属のケーブルハンガーを3段ラックに取り付けることで、パッチケーブルを整然と収納し、ストレスフリーなワークフローを実現します。パッチケーブルのカスタムセットは、システムの「パッチビリティ」を最大限に活用できるように厳選された長さと本数が付属しています。MOTHER MIXER(前面)入力:6.3 mm TS入力端子×4出力:3.5 mm TRS出力端子電源仕様:電源アダプター接続、3つの電源スルー接続端子MOTHER MIXER(背面)オーディオ:3+4モノラル/Bステレオスイッチ、1+2モノラル/Aステレオスイッチ電源アダプター(付属)仕様:壁コンセント; バレル接続;センタープラス電源入力:100~240 V~50/60 Hz最大1.5 A電源出力:12.0V-3.0A,36.0W同梱物・電源アダプター・4チャンネルMother Summing Mixer/パワーディストリビューター・3段ラックシステムおよび組み立て用工具一式・3.5 mm TSパッチケーブル(長さ約30 cm)×4・3.5 mm TSパッチケーブル(長さ約45 cm)×4・オーディオケーブル(長さ約45 cm)×3・バレルtoバレルDCコネクター×3・プラスドライバー・ダストカバー・クイックスタートガイド・安全および保証マニュアル重量&外形寸法(製品のみ)重量(kg):1.95 kgセンチメートル(cm):35.05 W×37.49 D×6.4 H cm

43480 円 (税込 / 送料込)

Waldorf M 8 Voice

伝説の名機Microwaveの再来。新世代のクラシック・ハイブリッド・シンセサイザー。Waldorf M 8 Voice

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明伝説の名機Microwaveの再来。新世代のクラシック・ハイブリッド・シンセサイザー。【特徴】■Microwave をオマージュしたデザイン。明瞭なパネルレイアウト。M のデザインは Waldorf 最初の製品である Microwave をオマージュしています。Microwave の輝かしい伝統を象徴するメタリック・ブルーのボディカラー、そしてロゴマークと M の心臓部と言えるウェーブテーブル・オシレーターセクションには Microwave の「赤い鼻」を想起させるメタリック・レッドのダイヤルが大胆にあしらわれていますコントロール・パネルには45個のノブ/エンコーダーが配置されており、オシレーター、ミキサー、フィルター、エンベロープ、LFO など主要なパラメーターへすぐにアクセスできるように配置されています。気に入ったサウンドを選択し各セクションのノブを回すだけで、すぐにウェーブテーブル・シンセシスのサウンド・エディットを楽しめます。より詳細なサウンド・エディットをする場合はディスプレイ・セクションのモードページ・ボタンと4つのエンドレス・エンコーダーで、目的のパラメーターへ素早くアクセスできます。■過去の膨大な資産と、新進気鋭のサウンド・デザイナーによるサウンド・プログラム。M には2048種類の膨大な数のサウンド・プログラム(16バンク、各128サウンド)を保存可能です。1024種類用意されているプリセット・プログラムには Microwave 1 Factory Sound Set、Microwave 1 Soundpool 1-5、ファットなサウンドの Analogue や Bassco など、Microwave の定番サウンドセットや、Microwave 用に巧みに変換された PPG Wave 2.3 のサウンドが含まれています。さらに M の数多くの新機能を利用して、世界的に著名なサウンドデザイナーによって新たにプログラムされたばかりのサウンドも数多く用意されています。その中にはハードシンク(モダン Microwave II/XT モードで動作)、アルペジエーター、MIDI 同期可能なグローバル LFO など、M ならではの機能を最大限に活用したサウンドも収録しています。またクラシック Waldorf Microwave I の SysEx データと互換性があるので、過去に Microwave 1 で作成したプログラムを、ほぼそのまま M で再現することもできます。■クラシック「Microwave I」モードと、モダン「Microwave II/XT」モード。M を象徴するメタリック・レッドのダイヤルは二重構造になっており、Wavetable ダイヤル(外側の黒いリング状のダイヤル)は、対応するオシレーターの96のファクトリー・ウェーブテーブルとユーザー・カスタム・ウェーブテーブル(UWT 1-31)を選択し、Wave ダイヤル(内側のメタリック・レッドのダイヤル)は、ウェーブテーブルのスタートポイントを設定します。2つのウェーブテーブル・オシレーターは、クラシック「Microwave I」とモダン「Microwave II/XT」の2種類のモードを持ち、それぞれのモードでウェーブテーブル・オシレーターの動作が異なります。グラフィック・ディスプレイの横にある Mode ボタンを押すと、2つのモードを切り替えることが可能です。クラシック Microwave I モードは Microwave I に搭載されていた ES2 ASIC チップのバグにより生じる強い歪みまで再現しており、一部のサウンドデザイナーが活用していたこの「ASIC Mix Bug」のオン/オフを切り替えることまでできる、Microwave I のヘビーユーザーも納得のこだわりの仕様です。2種類のモードの主な違いは下記の通りです。・クラシック Microwave I モードは、ハードシンクとリングモジュレーションは使用できません。・クラシック Microwave I モードは、16ビットのウェーブテーブルが8ビットへビットリダクションされます。・クラシック Microwave I モードのサンプルレートは 240kHz(アンチエイリアスなし)です。モダン Microwave II/XT モードでは、40kHz のサンプルレートで帯域制限されたウェーブテーブルを提供します。・モダン Microwave II/XT モードは「ASIC Mix Bug」の設定はありません。■アナログ VCF と アナログ VCA。レゾナンスとアナログ・サチュレーション機能を備えたアナログ・ローパス 24dB/Oct VCF は、生産完了になったヴィンテージ・チップを現代に復刻させた SSI 2144 チップを使用しています。色彩豊かな Waldorf のウェーブテーブル・オシレーターと、伝統的なラダーフィルターによって生み出されるサウンドは、クラシックでありながら現代でも全く色褪せることの無いサウンドです。VCA はトゥルー・ステレオ・アナログ VCA を搭載。アナログ VCF の温かみのあるサウンドを損なうことなく、さらにステレオ・パンニングも可能で、広がりのあるサウンドを奏でます。■モジュレーション・ソースとモジュレーション。・LFOLFO1 と LFO2 の2つの LFO が用意されています。それぞれフリーケンシーと形状が調整可能な周期的な波形を生成し、モジュレーションに使用することができます。・エンベロープ4系統のエンベロープは VCF 用と VCA 用の ADSR エンベロープ、主にウェーブテーブルのウェーブ・スキャニングに使用する8ポイントの異なるタイム/レベルを設定しループする Wave エンベロープ、そして4ポイントの異なるタイム/レベルを設定しループする Free エンベロープが使用できます。・モジュレーションM には他の Waldorf シンセサイザーとは異なり、モジュレーション・マトリクスがありません。M のモジュレーション機能はディスプレイの各ページから直接設定でき、これは1989年に発売された Microwave へのオマージュを表現しています。■8ボイス・ポリフォニック、4マルチティンバー、先進的なアルペジエーター。M はシングルモードでは1種類のサウンドを8ボイス(エクスパンション・ボードを増設した M は16ボイス)で演奏できます。4マルチティンバー・モードでは異なる4種類のプログラムを別々の MIDI チャンネルに割り当てて外部シーケンサーから演奏したり、異なる4種類のプログラムを同じ MIDI チャンネルに割り当てて重ねて演奏したり、またプログラムごとに演奏するキーボードの範囲を設定して左右で別々のプログラムを演奏するなど、柔軟な使い方ができます。4つのパートへのボイスの割り当てを管理できるので、各パートで使用するプログラムごとに割り当てるボイス数を管理して効率的に使用できます。例えばベースパートに1ボイス、リードパートに1ボイス、コードパートに4ボイス、アルペジオパートに2ボイスといった使用方法も可能です。16のプリセット・パターン、コード・モード、MIDI クロックとの同期機能を備えた先進的なアルペジエーターにより、新たな時代に向かう、まったく新しいレベルのパフォーマンスを実現します。■豊富な入出力M は6系統のステレオ・アナログ出力を備えています。MAIN OUT(L/Mono、R)はすべてのサウンドをまとめて出力できるステレオ出力です。AUX OUT(A、B、C、D)は4つのマルチティンバー・パートを別々にステレオ出力できます。AUX OUT は TRS ステレオ・ジャックで、TRS ステレオ・ケーブルを使用すれば各パートを個別にステレオ出力することができます。ステレオ・ヘッドフォン出力はコントロール・パネル上のマスター・ボリューム・ノブから独立したヘッドフォン出力専用のボリューム・ノブが用意されています。DIN 5ピン MIDI IN、OUT、THRU、USB 2.0 MIDI ポート(コンピューターに接続して MIDI の送受信を行うことが可能)を使用して、外部の MIDI キーボード、コントローラー、シーケンサー、DAW からコントロールしたり、M の各種 MIDI データを出力します。スペック■オシレーター・独立したウェーブテーブルを使用可能な2ウェーブテーブル・オシレーター・2種類の異なる音源モデル(クラシックな Waldorf Microwave I モデル、モダンな Waldorf Microwave II/XT モデル)・96ファクトリー・ウェーブテーブル + ユーザー・ウェーブテーブル32スロット■フィルター・アナログ ローパス24dB/Oct VCF(SSI 2144 を使用したラダータイプ)・サチュレーション可能■アンプリファイア・各ボイスにアナログ・ステレオ VCA■エンベロープ・4エンベロープ・ジェネレーター・VCF 用と VCA 用の ADSR エンベロープ・8ポイントのループ可能なタイム / レベル・ウェーブ・エンベロープ・ジェネレーター・自由にアサインできる4ポイントのループ可能なタイム / レベル・エンベロープ■LFO・異なる波形を選択できる2基のLFO■アルペジエーター・16種類のプリセット・パターンを選択可能、コードモード、MIDI クロックにシンク可能■サウンド・ストレージ・2048種類のサウンド・プログラム、128マルチ・プログラムを保存可能(プリセット・サウンド x 1024プログラム、プリセット・マルチ x 7プログラム)■同時発音数・8(エクスパンション・ボードを増設することで16ボイス使用可能)■マルチティンバー・4パート(4系統のインディビジュアル・ステレオ出力へ4パートをアサイン可能)■MIDI・USB2.0(コンピューターに接続して MIDI データの送受信に使用。オーディオ信号の入出力には対応していません。)、DIN 5Pin MIDI(IN / OUT / THRU)・クラシック Waldorf Microwave I の SysEx メッセージと互換性あり(サウンドバンク転送 / サウンド転送)■SD カードスロット・プログラムの読み込みと保存に使用■オプション・M / Iridium / Kyra Rackmount Kit■外形寸法幅 : 440mm奥行き : 305mm高さ : 85mm(ノブを含む)■重量5.7Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

298900 円 (税込 / 送料込)

Roland JUPITER-X シンセサイザー【配送区分J】

Roland JUPITER-X シンセサイザー【配送区分J】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ JUPITER RISING 1978年のJUPITER-4のリリース以来、JUPITERという名前は、ローランドのフラッグシップ・シンセサイザーの象徴でした。 JUPITERという名を冠したシンセサイザーは、音源、デザイン、演奏性能、いずれの面においてもその時代の最高峰レベルを実現していました。 JUPITER-Xは、往年の名機 JUPITER-8のデザインと堅牢なボディを継承しながら、ローランドの最新技術を結集したサウンド・エンジンを搭載。今でも人気の高いヴィンテージ・シンセサイザーのサウンドを、モデリングによって忠実に再現します。 JUPITER-Xでは、これらのヴィンテージ・シンセサイザーのサウンドを複数レイヤーするなど、従来のモデルでは実現できなかった未知のサウンド・メイクが可能です。 レジェンド・サウンドとアイコニックなデザイン JUPITER-Xは、JUPITER-8を彷彿させるデザインと最新の音源を搭載した61鍵のフラッグシップ・シンセサイザー。高級感と堅牢性を併せ持つメタル・ボディに、アフタータッチ対応の新セミウェイテッド鍵盤を搭載しています。パネル面には、LFOやエンベロープなどサウンド・メイクにおいて重要なパラメーターのコントローラーを配置。スタジオでの楽曲制作はもちろんステージでのプレイ時にも、直感的な音づくりと高い演奏性を実現します。 クラシック・アナログからヴィンテージ・デジタル、さらにその先へ JUPITER-Xの最新音源は、今も熱烈なファンの多いJUPITER-8、JUNO-106、SH-101などのアナログ・シンセサイザーから、XV-5080やステージ・ピアノ RDシリーズといったデジタル・シンセサイザーのサウンドまでをモデリング。これらの個性的なサウンドをボタンひとつで呼び出せます。また、TR-808、TR-909、CR-78など、エレクトロニック・ミュージックやダンス・ミュージックで定番のドラム・マシンのサウンドも搭載。 それは、まるでヴィンテージ機材に囲まれたスタジオを手に入れたようなもの。さらにJUPITER-Xの最新音源と機能によって、オリジナルのモデルでは出し得なかった未知のサウンドも体験することが可能です。 創作意欲を刺激する JUPITER-Xには、人工知能によって演奏を解析しバッキングを変化させ、創作意欲を刺激する新型アルペジエーターI-ARPEGGIOを搭載。I-ARPEGGIOが生み出す唯一無二のフレーズは、従来のような同じフレーズの繰り返しのアルペジエーターとはまったく違います。 I-ARPEGGIOは、音の強弱や押鍵間隔などの演奏情報を解析し、リズムやベース・ラインなどのアルペジオ・パターンを生成します。生成されたアルペジオ・パターンは5パートで構成され、気に入ったフレーズがあれば演奏後にエディットし、DAWにエクスポートすることも可能です。 スイート・スポットを逃さない JUPITER-Xのパネル面に配置されたノブやスライダーは、デジタル・シンセサイザーであることを意識させない極めて滑らかな変化を実現しています。JUPITER-Xの高精細なコントローラーは、繊細なフィルター操作にも追従するため、スイート・スポットを逃しません。 エフェクト・セクションでは、ターゲットのパートをスムーズに切り替え、繊細なエフェクト・コントロールが可能です。 ドリーム・サウンド リズム・パートを含む5パート構成のJUPITER-Xの音源は、オリジナルのシンセサイザーのポリ数を保持したうえで、同じシンセサイザーを4台レイヤーしたり、異なるシンセサイザーをレイヤー/スプリットすることが可能。たとえば、SH-101とJUNO-106で構成されたシンセ・ベースとリードのスプリット・サウンドや、表現力豊かなRDのピアノにJX-8Pの奥深いストリングスを重ねたレイヤー・サウンド、JUPITER-8を4台重ねた重厚なブラス・サウンドなど、ヴィンテージ・シンセサイザーを贅沢に使用した夢のようなサウンドが手に入ります。 期待を裏切らない JUPITER-Xは、その堅牢なメタル・ボディと高解像度コントローラー、バランス出力の装備や、複数のペダル接続などで、プロの厳しい使用環境に対応します。レコーディングからライブ、制作まで、幅広いニーズに応えます。 進化は続く JUPITER-Xは、今後新しいコンテンツを追加することでさらなる進化を続けます。 また、可搬性に優れたJUPITER-Xmとは、サウンドはもちろん、機能面においても完全互換であることも魅力のひとつです。 Specs ■鍵盤:61 鍵(セミウェイテッド鍵盤、アフタータッチ対応) ■音源:ZEN-Core、各モデル音源 ■パート数:5 パート(プレイ・パート:4、リズム・パート:1) ■音色: プリセット・トーン:4,000 以上 ユーザー・トーン:256 ドラム・キット:90 以上 ■シーン:256 ■アルペジエーター: I-ARPEGGIO(演奏感知型マルチ・パート・アルペジエーター) パート数:5 パート ■Bluetooth: 標準規格 Ver 4.2 対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy) 対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応) ■スピーカー: フルレンジ(3.5 × 8cm)× 2 ツイーター 2cm × 2 出力:4W × 2 ■記憶メディア:USBメモリー(別売) ■付属品: 取扱説明書 『安全上のご注意』チラシ 電源コード 保証書 ローランド ユーザー登録カード ■外形寸法:幅(W) 1,090 mm × 奥行き(D) 447 mm × 高さ(H) 119 mm ■質量:16.9 kg(電池含む) 【Keywords】 Roland Synthesizer JUPITER-Xm JUPITER-X ローランド シンセサイザー ジュピター 61鍵盤 JUPITER-8 JUNO-106 SH-101 XV-5080 RD TR-808 TR-909 CR-78 EDM エレクトロミュージック ダンスミュージック Bluetooth MIDI

308000 円 (税込 / 送料込)

novation MiniNova アナログモデリングシンセサイザー 国内正規流通品 【配送区分D】

novation MiniNova アナログモデリングシンセサイザー 国内正規流通品 【配送区分D】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ ライブ演奏またはレコーディング環境のどちらでも自宅での作業と同じように使用できる強力かつコンパクトなデジタルシンセサイザー ●最大18ボイスのフルポリフォニー ●クラシックなアナログシンセの波形を使用 ●36のウェーブテーブル ●14のフィルタータイプ ●コンプレッション 、 パンニング 、EQ、リバーブ、ディレイ、ディストーション、コーラス、ゲータ ー エ フェクト が 備 わ っ た 内 蔵 デ ジ タ ル FXセクション ●最大24のサウンド編集に関わる主要なパラメータに即座にアクセスが可能な4つの割り当て式ロータリーコントロール ●アルペジエーターコントロールの使用および演奏に変化を与えるための8つのパフォーマンスパ ッド ●ダイナミックグースネックマイク(付属)による12バンドボコーダー ●VocalTuneプロセッサ ●37鍵のベロシティセンシティブキーボード ●MIDI入出力 ●LCDディスプレイ 【keywords】 ノベーション,novation,mininova,ミニノバ,シンセサイザー,Synthesizer,キーボード,keyboard,ボコーダー,vocoder,analog,アナログ,モデリング,オシレーター,フィルター,LFO,MIDI,DTM,DAW,37鍵盤,37keys

64401 円 (税込 / 送料込)

【アウトレット】 Roland RD-88 88鍵盤 ステージピアノ 電子ピアノ スピーカー内蔵 ローランド RD-88-SC

【アウトレット】 Roland RD-88 88鍵盤 ステージピアノ 電子ピアノ スピーカー内蔵 ローランド RD-88-SC

スペシャルコンテンツとダンパーペダルDP-10、コントロールスイッチDP-2付属を付属した限定モデル RD-88-SC【特徴】・軽量でコンパクトな設計、持ち運びとセットアップが簡単。・高い演奏性を実現するPHA-4 スタンダード鍵盤(エスケープメント付き・象牙調)を搭載・RD シリーズで人気のSuperNATURAL Piano、E.Piano 音源をRD-88 用に新規チューニング・ステージ演奏に最適化された使いやすいインターフェースを装備・ソフトウェア音源との連携が可能になるApple MainStage との DAW Integration・RD シリーズとしては初めて、すぐに演奏を始められる内蔵スピーカー・システムを搭載・「J-POPヒットソング5曲 弾き語りチャレンジ音色・楽曲データ」収録USBメモリ付属・ダンパーペダルDP-10とコントロールスイッチDP-2が付属付属のDP-10はダンパーペダルとして、DP-2はアサイナブルペダル(FC1やFC2端子に)として接続することをおススメします【商品のコンディション】新品アウトレット箱に大きなダメージがありますが、商品本体は通常使用可能な状態です。【J-POPヒットソング5曲 弾き語りチャレンジ音色・楽曲データ 収録USBメモリ付属】プリテンダー Official髭男dism紅蓮華 Lisa千本桜 初音ミク夜に駆ける YOASOBIパプリカ 米津玄師【唯一無二のRDサウンド】素晴らしいステージピアノには、高い表現力でキャラクターのあるピアノ・サウンドが必要です。RD-88は、RDシリーズで定評のあるSuper NATURAL Piano, E.Piano音源をRD-88用に新たにチューニングしました。ローランドが長年培ってきたアコースティック・ピアノとエレクトリック・ピアノの音源技術を活かし、煌びやかな音から力強い音まで幅広い音を表現可能にします。さらに、あらゆるシーンで活用できるように、ローランドのフラッグシップ・シンセサイザーと同じZEN-Coreの音源エンジンも搭載しています。高品位なサウンドでステージを盛り上げます。【シンプルかつ明瞭に】RDシリーズは、直感的に操作できるコントローラーと使いやすいレイアウトにより、誰でも簡単に操作することができます。RD-88も、ステージ演奏に必要なコントロール類を最適なレイアウトで配置しています。例えば音色はカテゴリーごとに用意されたボタンから、お気に入りのサウンドをすばやく見つけることができます。また、演奏する会場に合わせた調整や音作りが直感的に操作できるように、TONEやEQ、エフェクトなどはトップ・パネルに専用のノブを配置しています。【ソフトシンセとのインテグレーション】ソフトウェアのシンセサイザーや膨大な容量のサンプリング音源を演奏するためには、PCとの連携機能が必須になります。RD-88には、3つのゾーンがあり、本体の内蔵サウンドでレイヤーやスプリットを組んで演奏するだけでなく、Apple MainStageとの連携機能でソフトウェア・シンセサイザーのサウンドを演奏することができます。これにより、楽曲制作した際に使用したソフトシンセをそのままライブで演奏したり、お気に入りのソフトシンセとRD-88の音源をレイヤーしたオリジナリティの高いサウンドを演奏することもできます。【詳細情報】■鍵盤 88 鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調)■音源・ZEN-Core・SuperNATURAL Piano・SuperNATURAL E.Piano■パート数 3 パート■音色・シーン:400・トーン:3,000 以上■エフェクト・ゾーン・マルチエフェクト(MFX):3 系統、90 種類・ゾーン・EQ:3 系統・ゾーン・トーン・カラー:3 系統・シーン・マルチエフェクト(I FX):90 種類・シンパセティック・レゾナンス・コーラス/ディレイ:8 種類・リバーブ:6 種類・マスター・コンプレッサー・マスター・EQ・インプット・リバーブ・インプット・EQ■その他機能・フェイバリット・リズム・パターン・ソング・プレーヤー・MIDI マスター・キーボード・DAW コントロール■コントローラー・アサイナブル・ホイール× 2・アサイナブル・コントロール・ノブ× 8・マスター・ボリューム・ノブ・ダンパー・ペダル・アサイナブル・ペダル× 2■定格出力 6W × 2■スピーカー・フルレンジ(12cm × 2)・ツイーター(2cm × 2)■ディスプレイ グラフィックLCD(128 × 64ドット)■外部メモリー USB メモリー■接続端子・PHONES 端子(ステレオ標準タイプ)・OUTPUT 端子(L/MONO、R)(標準タイプ)・MIC INPUT 端子(標準タイプ)・LINE INPUT 端子(ステレオ・ミニ・タイプ)・PEDAL(DAMPER、FC1、FC2)端子:TRS 標準タイプ・MIDI OUT 端子・USB MEMORY 端子・USB COMPUTER 端子(USB MIDI/Audio 対応)・DC IN 端子■電源 DC12V:AC アダプター■消費電流 1,500mA■外形寸法 1,284(幅)× 258(奥行)×159(高さ)mm■質量 13.5kg(AC アダプター除く)■付属品・取扱説明書・『安全上のご注意』チラシ・AC アダプター・電源コード・保証書・ローランド ユーザー登録カード・ペダル・スイッチ■別売品・スタンド(KS-12、KS-10Z、KSCFP10-BK)・ペダル(EV-5、RPU-3)・キャリング・ケース(CB-88RL、CB-76RL)・ヘッドホン・USB メモリー市販のUSB メモリーをお使いください。ただし、市販されているUSB メモリーすべての動作を保証するものではありません。JANコード:2370000494375【epkakaku_kw】【ep_style_kw】【ep_black_kw】【ep_alone_kw】

143000 円 (税込 / 送料込)

Roland ローランド FANTOM-8 EX Roland 純正オプション品 セット シンセサイザー 88鍵盤 DTM DAW

最上のフラッグシップ・クリエイティブ・シンセサイザーFANTOM EX。Roland ローランド FANTOM-8 EX Roland 純正オプション品 セット シンセサイザー 88鍵盤 DTM DAW

88鍵ハンマー・アクションを搭載した「FANTOM 8 EX」は、高い評価を得ている前作のすべての機能を搭載。 FANTOM-8 EX シンセサイザー 88鍵盤 DTM DAW 進化を遂げた究極のクリエイティブ・ハブ FANTOM EXは、高い評価を得ている前作のすべての機能を搭載。 最先端のテクノロジーによるアップデートを行い、プロフェッショナル・グレードのサウンド・デザイン、シーケンス、パフォーマンスを実現する、優れたクリエイティブ・システムを提供します。 Start Your Engines. FANTOM EXは、プレミアムなサウンド・エンジンによる広範なコレクションを搭載しています。 ACB、ZEN-Core、V-Piano、SuperNATURALなど、Rolandのテクノロジーがさまざまな場面でインスピレーションを呼びおこし、あらゆる音楽スタイルに表現力豊かで刺激的なサウンドを提供します。 Create without limits. FANTOM EXは、アイデアを即座に実現できるフレキシブルな構造により、流れを止めずに音楽に集中できるよう設計されています。 内蔵エンジンを自由に組み合わせて、クラシックなサウンドからユニークなトーンや複雑なサウンドまで自在に作成可能。 多彩なツールを活用し、ワンタッチでクリエイティブな環境を呼び出すことができます。 主要な音楽制作ソフトウェアとのインテグレーションにより、さらに自由度と汎用性が広がり、加えてRoland Cloudのプレミアム・サウンド・コンテンツも豊富に取り揃えています。 Everything at once. FANTOM EXはいつでも必要十分な機能とパワーを活用できるので、音楽のビジョンを損なう心配はありません。 コア・カスタム・プロセッサーは、スムーズで正確な操作と十分に余裕のあるオーバーヘッドにより、豊富なポリフォニーやフルパッチのトーン・リメインなどもシームレスに行えます。 新たに搭載されたスタジオ・グレードのリバーブや、より使いやすくなったサウンド全体を形作るためのMaster FXなど、数十のエフェクトを搭載。 また、FANTOMの特徴的なアナログフィルターは、温かみのあるサウンドやグリットの効いたトーンにも最適です。 Complete Control. キーボード・プレイヤーにとって演奏性能はとても重要です。 感情を込めて演奏できるキーボードかどうか、それがしっかりとサウンドに反映されるか、ということはとても重要なポイントです。 FANTOMは、演奏に集中できる心地よいキーボードや、豊富に用意されたコントローラーなど、演奏性能にもこだわっています。 新次元のサウンド FANTOM EXは、音楽史を彩ってきたRolandの膨大なサウンド・ライブラリを自由に扱うことが可能です。 7000以上のトーンと強力なシンセシス・ツールを活用して、サウンドメイクや作曲、パフォーマンスを行うことができます。ACB RolandのACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーは、アナログ回路とそのすべての動作をコンポーネントレベルで忠実に再現し、リアルなアナログ・サウンドを実現。 FANTOM EXは、Circuit ModやCondition機能など、最新の進化を遂げた3種類のACBインストゥルメントに対応し、さまざまなビンテージ・キャラクターをコントロールすることができます。JUPITER-8 ACB Expansion. 1981年に発売されたJUPITER-8は、史上最も有名で人気の高いポリフォニック・シンセサイザーの1つです。 JUPITER-8 ACB Expansionは、このビンテージ・アイコンを回路レベルで完全に再現しFANTOMの画面やインターフェースでの操作を実現しています。SH-101 ACB Expansion. SH-101 ACB Expansionは、1982年の誕生から世界中のエレクトロニック・ミュージックのスタイルを形作り、刺激を与え続けている強力なモノフォニック・シンセサイザーRoland SH-101を忠実に再現しています。JX-3P ACB Expansion. 1983年に発売されたJX-3Pは、洗練された外観とプログラミングの簡略化、デジタル・コントロールのオシレーターによる安定したチューニングの時代の幕を開いた画期的なシンセサイザーとして高い人気を集めました。 JX-3P ACB Expansionにより、アンダーグラウンドな80年代クラシック・サウンドをFANTOMに取り込むことができます。 The power of ZEN-Core. 柔軟性に富み拡張も可能なZEN-Core Synthesis Systemは、ローランドの数十年にわたる研究開発技術を集結し、エレクトロニック、アコースティック、ハイブリッド・サウンドなど多種多様なサウンドを提供します。 それぞれに独立したオシレーター、フィルター、アンプ、デュアルLFO、エフェクトを備えた最大4系統のパーシャルにより、表現力豊かなトーンを生み出すことが可能。 また、一つのシーン内で最大16のパートにアサインして複雑なスプリットやレイヤーの作成や、シーケンスの演奏も可能です。 Model Expansion 希少で人気の高いクラシック・サウンドから先進的なサウンドまで、Model ExpansionはRolandのシンセサイザーの歴史とその進化し続ける世界へのアクセスを実現します。 FANTOM EXには、汎用性の高いZEN-Coreシステムによる6種類のModel Expansionを搭載しています。n/zyme Model Expansion. n/zymeは、FANTOMのために開発された新しいシンセ・エンジンを搭載した、先進的なシンセサイザーです。 Wavetable OscillatorやPhase/Shape Modulation、レゾナント・フィルター、2系統のステップLFOを融合させたn/zymeは、無限にクリエイティビティを刺激する極めてインタラクティブな音楽ツールです。Vintage Model Expansions. ビンテージにインスパイアされたJD-800、JUNO-106、JUPITER-8、JX-8P、SH-101 Model Expansionsは、Roland往年のシンセサイザーのエッセンスを捉えつつ、ポリフォニーやその他の機能を現代の音楽環境にマッチするよう強化されています。卓越したピアノ・サウンド アコースティック・ピアノは、多くのキーボーディストにとってベースとなる楽器です。 FANTOM EXはV-PianoとSuperNATURALテクノロジーにより、リアルな響きと臨場感、深い表現力を持つピアノ演奏を体感することができます。 V-Pianoはインターフェースを刷新し、よりスムーズなワークフローを実現。RD-2000用に開発されたGerman Concert V-Piano Expansion 01がプリインストールされています。 また、SuperNATURALアコースティック/エレクトリック・ピアノ、そして新開発のSuperNATURAL Acoustic Piano 3 Expansionも搭載されています。必須のオルガン RolandのVirtual ToneWheelエンジンは、本物のトーンホイール・オルガンが持つサウンド生成プロセスを忠実にエミュレートし、調整可能なパーカッション、キー・クリック、リーケージ・ノイズなどを備えたトーンホイール・タイプを搭載しています。 また、表現豊かなロータリー・エフェクトにより、可変速度、ブレーキ制御、およびチューブの歪みを調整可能。 タッチスクリーン、スライダー、ノブ、およびキーボード・アクションは、リアルなオルガン演奏を実現するために自動的に構成され、実践的なサウンド・コントロールと迅速なプレイアビリティを実現します。インスピレーションを無限に Roland Cloudでは、ZEN-Core Sound PackやWave Expansionsのセレクションが充実。 毎月さまざまなスタイルと新しいタイトルが追加され、サウンドは常にフレッシュな状態を保つことができます。 主な仕様 サイズ(幅×奥行×高さ) 1,432 × 439 × 153 mm 重量 27.7kg 鍵盤 88 鍵(PHA-50 ハイブリッド構造(木材×樹脂センターフレーム)、エスケープメント付、象牙調・黒檀調、アフタータッチ対応) 付属品 取り扱い説明書 電源コード 保証書 ローランド ユーザー登録カード セット内容 本体 Roland FANTOM-8 EX 1 台 キーボードスタンド Roland KS-13 1 台 サスティンペダル Roland DP-10 1 台 ボリュームペダル Roland EV-5 1 台 ヘッドホン Roland RH-5 1 台 ※上記製品仕様は2024年04月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

486200 円 (税込 / 送料込)

KORG NAUTILUS 88AT GR ミュージック・ワークステーション 88鍵盤 限定カラー

KORG NAUTILUS 88AT GRKORG NAUTILUS 88AT GR ミュージック・ワークステーション 88鍵盤 限定カラー

KORG NAUTILUS 88AT ノーチラス ミュージック・ワークステーション 88鍵盤 限定カラー KORG NAUTILUS 88AT ワークステーションだからできること。NAUTILUS(ノーチラス)はこのテーマに対する回答を模索しました。音源からエフェクト、アナログ回路に至るまで、これまでの膨大なノウハウを活かしつつ、トータルで自社設計することによるアドバンテージ。指でノブを動かすとダイレクトに音が変化していく快感。人と一体となって音楽という芸術の高みを追求し、そこから生みだされた美しい響きが、演奏や楽曲をさらに輝かしいものにする。そんな楽器としての本来の姿を再確認しました。 これを選んでくれた人にとって愛着の湧くものでありたい。史上最強にして、唯一無二のミュージック・ワークステーション、NAUTILUS。 主な特長 ・ 圧倒的な表現力を誇る9種類のサウンド・エンジン ・ 3つのテーマに沿った新しい音色 ・ 繊細な表現を可能にするダイナミクス・ノブ ・ 直感的にサウンドを変化させるRTノブ ・ 操作性を追求したユーザー・インターフェース ・ 便利なアルペジエーター、ドラム・トラック ・ コルグ独自のタッチ・ビュー機能 ・ ライブや現場で威力を発揮するセット・リスト・モード ・ サンプリング機能 ・ 16トラックMIDIシーケンサー/16トラック・オーディオ・レコーダー ・ 全16系統を同時使用可能、専用機を凌駕するリッチで高品位なエフェクト ・ nanoPAD2など、USB MIDIコントローラー接続が可能 ・ 全モードで常に有効、音色切り替え時の音切れを解消したスムース・サウンド・トランジション ・ ピアノ・タッチの88-keyモデル 主な仕様 ●サイズ ・ 1,437(W) x 387(D)x 139(H) mm ●質量 ・ 23.1 kg ●鍵盤 ・ 88鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤、A~C 音源部 ●シンセシス方式 ・ SGX-2:Premium Piano(アコースティック・ピアノ) ・ EP-1:MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) ・ HD-1:High Definition Synthesizer(PCM) ・ AL-1:Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) ・ CX-3:Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) ・ STR-1:Plucked Strings(フィジカル・モデリング) ・ MOD-7:Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) ・ MS-20EX:CMTアナログ・モデリング) ・ PolysixEX:CMTアナログ・モデリング) ●最大同時発音数 ※1※2 ・ SGX-2:100ボイス※3 ・ EP-1:104ボイス ・ HD-1:140ボイス ・ AL-1:80ボイス ・ CX-3:200ボイス ・ STR-1:40ボイス ・ MOD-7:52ボイス ・ MS-20EX:40ボイス ・ PolysixEX:180ボイス ●プリセットPCM ・ AM 496MB / DISK 2.3G(ROM 1,771 マルチサンプル、3,955 ドラムサンプル) ●PCM RAM ・ 約2GB※4 ●ウェーブ・シーケンス ・ プリロード:377種、ユーザー・メモリー:598種 ・ ステレオ・マルチサンプル対応、各ノートごとにシンク可能、テンポ・ベースで設定可能 シーケンサー/レコーダー ●トラック ・ 16トラックMIDIシーケンサー+16トラック・オーディオ(ハード・ディスク) ・ レコーダー+1マスター・トラック ●ソング数 ・ 200ソング ●分解能 ・ 1/480 ●テンポ ・ 40.00~300.00(1/100BPM単位) ●最大記憶容量 ・ 400,000MIDIイベント(MIDIデータのみ)または300,000オーディオ・イベント(オーディオ・データのみ) ●MIDIトラック ・ 16トラック+1マスター・トラック、697プリセット/100ユーザー・パターン(1ソングにつき)、18プリセット/16ユーザー・テンプレート・ソング、フォーマット:コルグ(NAUTILUS、KRONOS、OASYS)フォーマット、SMFフォーマット0、1に対応 ●オーディオ・トラック ・ 最大同時再生16トラック、最大同時録音4トラック、WAVEファイル・フォーマット16bit/24bit、最大連続録音時間80分(モノラル)、オートメーション:ボリューム、パン、EQ、センド1/2、最大10,000リージョン、イベント・アンカー機能、BPMアジャスト機能 ●その他の機能 ・ RPPR(Realtime Pattern Play/Recording)(1ソングにつき1セット)、オート・ソング・セットアップ機能 一般 ●オーディオ・アウトプット [L/MONO、R、インディビジュアル1-4] ・ Φ6.3mm TRSフォーン・ジャック(平衡) ・ 出力インピーダンス:350Ω(ステレオ)、175Ω(モノ) ・ 規定レベル:+4.0dBu ・ 最大レベル:+16.0dBu ・ 負荷インピーダンス:600Ω以上、 ・ L/MONOのみ、MASTER VOLUMEスライダーによるコントロールが可能 [ヘッドホン] ・ Φ6.3mm TRSフォーン・ジャック ・ 出力インピーダンス:33Ω ・ 最大レベル:60+60mW(33Ω) ・ MASTER VOLUMEスライダーによるコントロールが可能 [USB B] ・ フォーマット:24bit ・ サンプル・レート:48kHz ・ 2チャンネル(L/MONO、Rと同じ出力) ●オーディオ・インプット [AUDIO INPUT1、2] ・ Φ6.3mm TRSフォーン・ジャック(平衡) ・ 入力インピーダンス:10kΩ ・ 規定レベル(LINE):+4.0dBu ・ 最大レベル(LINE):+16.0dBu ・ 規定レベル(MIC):-22dBu ・ 最大レベル(MIC):-10dBu ・ ソース・インピーダンス:600Ω [USB B] ・ フォーマット:24bit ・ サンプル・レート:48kHz 2チャンネル ●コントロール・インプット ・ ダンパー・ペダル(ハーフ・ダンパー対応) ・ アサイナブル・スイッチ、アサイナブル・ペダル ●MIDI ・ IN、OUT、THRU ●USB ・ USB A(TYPE A):QWERTYキーボード、USB MIDI、USBストレージ・デバイス、USBEthernetアダプターとの接続用 ・ USB B(TYPE B):MIDI/オーディオ・インターフェース、MIDI 1(16ch)イン/1(16ch)アウト、オーディオ:2chイン/2chアウト ・ USB規格Ver.2.0に準拠、ハイ・スピード(480Mbps対応)

297000 円 (税込 / 送料込)

KORG KR mini KORG RHYTHM [KR-MINI] + 純正ACアダプター KA350 セット

KORG KR mini KORG RHYTHM [KR-MINI] + 純正ACアダプター KA350 セット

・ KR-MINI; KA350・リズム・フレーズを選んで、再生ボタンを押すだけの簡単・シンプル設計。・お気に入りのリズム・フレーズ/フィルインを複数並べて構築できるチェイン機能。・オプションのフット・スイッチを繋げば、フィルイン/スタート/ストップが足元でコントロール可能に。・16個のパッドを叩いて、フィンガー・ドラムの演奏もでき、メモリーすることも可能。・2W出力のスピーカー内蔵でKR mini単体でサウンドを鳴らすことが可能。説明 頼れるリズム・パートナー! 簡単・シンプル・コンパクト設計、 スピーカー内蔵のリズム・ボックス、KR mini。 昨今のリズム・ボックスやリズム・マシーンは、デジタル化や多機能なモデルが多く、その分緻密なパターンを作り込むことができますが、操作がより複雑になる傾向にあります。 カジュアルに演奏を楽しみたい、そしてバックにはメトロノームではなく、気軽に本格的なリズム・パターンが鳴らせたら…。そんなリクエストに応えるのがコルグから久々に登場するリズム・ボックスKR mini。ノスタルジー溢れるルックスにアナログ・ライクなコントロール類を採用し、複雑な機能を一切排除したシンプル設計。パッドを押す、叩く、そしてツマミを回すだけの感覚的な操作で簡単にリズム・フレーズを鳴らすことが可能です。操作はシンプルですが、サウンドへの妥協は一切ありません。全部で60種類もの多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。 簡単・シンプル・コンパクト故、活躍の場を選ばないKR mini、多くの楽器演奏者が待ち望んだリズム・ボックスの登場です。

12974 円 (税込 / 送料込)

Nord (Clavia) Nord Grand 2 ノード ステージピアノ 88鍵

KAWAIの最新世代プレミアム ハンマー アクション キーボードを備えた最新モデル。Nord (Clavia) Nord Grand 2 ノード ステージピアノ 88鍵

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■さらに追求されたピアノ鍵盤 THE GRAND EXPERIENCEハンマーの動きを正確にとらえるためのトリプルセンサーを備えた新改良の プレミアムKAWAI ハンマーアクション鍵盤を搭載。Nord Grand 2 はオリジナルの Nord Grand の使いやすさを引継ぎ、新たにピアノとシンセのデュアルレイヤーを採用、パフォーマンスとサウンドメイクの柔軟性をさらに高めています。バランスが良く反応性に優れたトリプル・センサー鍵盤は、ダイナミック・レンジ全体にわたって驚異的なコントロールを提供する高度なハンマー・メカニズムを備えています。■GENERAL・新世代のプレミアムKAWAI ハンマーアクションキーボード・高度なレイヤリング ( ピアノ 2 レイヤー + サンプル シンセ 2 レイヤー )・クロスフェードを使用したレイヤーごとの個別の分割設定・Nord Piano Monitor のサポート・Nord Triple Pedal 2 を同梱■PIANO SECTION・2つの独立したピアノレイヤー・同時発音数 120 ボイス・ボタン1 つでサウンドのキャラクターに変化を与えるティンバー設定・ソフトタッチな演奏を十分な音量で届けるためのダイナミックコンプレッション・ピアノの倍音共鳴をシミュレートする高度なストリングレゾナンス機能・自然なリリース音を加えるソフトリリース機能■2つの独立したサンプルシンセレイヤー・Nord サンプルライブラリ用メモリーを増量・1アクションでサウンドの高域を調整する「ブライト」と「ソフト」・アンサンブルのような豊かなサウンドを実現するユニゾン機能・リアルタイムコントロールを備えたビブラート機能・連打音の自然な表現を実現するラウンドロビン・グライドを備えたモノモードおよびレガートモード■EFFECT SECTION・レイヤーごとに専用のエフェクトセクションを装備・「レート」 と「アマウント」 コントロールを備えたモジュレーションエフェクト・新しく「スプリングリバーブ」「レコーディングブース」、「カテドラル」のシミュレーションを備えたグローバルリバーブ・新しく追加されたスピンエフェクト・フィードバックフィルター、フラム、ピンポンを備えた新しいディレイ・パンチのあるサウンドを生み出すコンプレッサー・トーンバリエーションを備えたアンプシミュレーション■PERFORMANCENord Grand 2 はピアノエンジンとシンセエンジンを搭載し、それぞれにレイヤー専用のLEDフェーダーを備えているほか、ライブパフォーマンスに必要なすべての重要な機能をコントロールするノブやボタンを搭載、トランスポーズなどのタスクも瞬時に実行できます。また各レイヤーに対しての専用エフェクトセクションが新たに搭載され、サウンド、パフォーマンスの幅がさらに広がりました。LED ライトで示される7 つのスプリットポイント があり、「スプリット ポイント クロスフェード」機能が 2 つのスプリット ゾーン間のスムーズなトランジションを提供します。■PIANO SECTIONNord Piano Library からグランド、アップライト、エレクトリック ピアノの幅広いコレクションを採用。最先端のサンプリング技術、ダイナミックコンプレッションやユニゾンなどの新機能と組み合わせ、音源の並外れたニュアンスとリアルなキャラクターを捉えます。アコースティックピアノのサウンドを再現する「アドバンスド・ストリング・レゾナンス」と「ダイナミック・ペダル・ノイズ」は、驚くほどのリアリズムと比類のないレベルの表現力を実現します。■SAMPLE SYNTH SECTIONサンプルシンセセクションは管楽器、金管楽器、ストリングス、ベース、ギターからクラシックなアナログリードやベースに至るまで、アップグレードされた豊富なサンプルを採用。2つの独立したレイヤーとアタック、ディケイ/ リリース、ダイナミック・ベロシティレスポンスを使用した直感的なコントロールが可能です。複数のボイスをブレンドして豊かなアンサンブルのようなサウンドを実現する「ユニゾン」や管楽器、金管楽器、弦楽器のユニークなビブラート特性を正確にモデル化した「ビブラート」はボタンひとつで即座にOn/Off が可能。ラウンドロビンにより連打音のリアリティを保ちます。モノフォニックシンセサイザーと同様な発音を行うモノラルモードとレガートモードではグライドを使用した演奏も可能になります。■EFFECT SECTIONNord Grand 2 にはレイヤーごとに強力な新しいエフェクト セクションを搭載。スピン(ロータリスピーカーエミュレート)、スプリングリバーブ、ピンポンディレイをはじめとする新規エフェクトを含め、豊富なリバーブ、ディレイ、アンプ、モジュレーション、エフェクトを使用可能です。■仕様接続・オーディオ出力(L / R) - 6,35 mm アンバランスジャック・モニター入力 - 3.5 mm ステレオジャック・ヘッドホン出力 - 6.35 mm ステレオジャック・サステインペダル入力 - 6.35 mm ジャック (Nord Triple Pedal もしくはモーメンタリーペダルに対応)・トリプルペダル入力 - 5 pin DIN コネクター *Nord Triple Pedal 2 接続用・コントロール、ボリュームペダル入力 - 6.35 mm TRS ステレオジャック・MIDI 入力・出力 - 5 pin DIN コネクター・USB(typeB) コネクター - サウンドデータ転送 及び USB MIDI 転送用・電源コネクターサイズ・1286mm(w) x 396mm(d) x 174mm(h)・重量 : 21,3kg付属品・Nord Triple Pedal 2・Dust Cover・英語 ユーザーマニュアル・日本語 ユーザーマニュアル・電源コード・電源コード3P-2P 変換アダプター別売り対応アクセサリー・Nord Piano Monitor・Nord SoftCase Grand・Nord Keyboard Stagd EX・Nord Wood Keyboard Stand (v4)・Nord Music Stand・Nord Wood Music Stand納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

682000 円 (税込 / 送料込)

PWM Mantis 【ソフトウェア・シンセ「GForce impOSCar 3」プレゼント!~8/31】

伝説のシンセデザイナーの故クリス・ハゲットとのコラボにより完成した、デュオフォニック・ハイブリッド・アナログ・シンセサイザー。PWM Mantis 【ソフトウェア・シンセ「GForce impOSCar 3」プレゼント!~8/31】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明デュオフォニック・ハイブリッド・アナログ・シンセサイザー。Mantis(マンティス)は、伝説的デザイナー・故 Chris Huggett(Gnat、WASP、OSCar)と PWM の Paul Whittington のコラボレーションから生まれた、ユニークなデュオフォニック・ハイブリッド・アナログ・シンセサイザーです。Chris は人生最後の時まで、Mantis の開発に全力を注ぎました。PWM チームは彼の意志を継ぎ、遺族のサポートを得て、この尊いシンセサイザーを実に素晴らしく、誰もが楽しめるよう仕上げました ─ 輝かしい英国のシンセサイザー史に、新たな名が刻まれます。・ハイブリッド・アナログ・シンセサイザーピュアなアナログ・シグナル・パスから、数学的に生成されるオシレーター・ヘリテージ・サウンドWASP をベースにモダナイズされたアーキテクチャと、Chris Huggett がデザインした OSCar スタイルのフィルター・デュオフォニック完全に独立した2つのボイス、各ボイスにつき2基のオシレーターとサブ・オシレーターを搭載・デュアル・フィルター各ボイスにオーバードライブを備えた、マルチモードのステート・バリアブル VCA フィルター・37鍵フルサイズのセミウエイテッド・キーボード、アフタータッチ、ジョイスティックスタジオやライブを問わず瞬時に統合可能な、ベロシティ/チャンネル・アフタータッチ対応の高品位キーボード、ジョイスティック、USB-MIDI コントロール■オシレーターDSP による高度な演算から生成されるオシレーターは、究極の安定性とコントロールを提供します。その後、すべてがアナログのミキサー、ゲイン・ステージング、フィルターを通って、愛おしき「格別のサウンド」として目の前に現れます。本機を「ハイブリッド」と呼ぶ所以は、ここにあります。■VCFフィルターは、オーバードライブを含むマルチモード仕様です。Chris Huggett が設計した特別な構成の SSI2164 チップが採用され、各アナログ・シグナル・パスに1基ずつ、合計2基の構成となっています。これらは直列または並列に組み合わせることができ、“Width” および “Width Mod” コントロールを操作??することで、OSCar でのみ味わうことのできる独特なサウンドを提供します。■VCAMantis のゲイン・ステージングは??、すべてアナログで、SSI2164 VCA を介して処理されます。信号は2回増幅され、オーバードライブされたサウンドがウォームかつ自然にクリップするようになっています。■エンベロープMantis が備える2基の ADSR エンベロープには、それぞれに “Sus Fall(サステイン・フォール)” と “Velocity(ベロシティ・モジュレーション・レベル)” がハードワイヤードで追加されています。“Sus Fall” の調整によって、押鍵の間でもリリース前にドロップ効果を与えられるため、サウンド・デザインの可能性が広がります。各エンベロープをリピート・モードに設定すれば、「疑似 LFO」のように活用することも可能です。■エフェクトMantis は、2種類のシンプルなデジタル・エフェクト : リバーブとコーラスを備えています。リバーブには “Time” および “Level” コントロールに加え、“HPF(ハイパス)”、“LPF(ローパス)” フィルターも用意されており、不要な低域の濁りや過剰な高域の煌めきを制限するために有用です。スペック■200のパッチ・すべてのパッチを RAM に保存/上書き可能・バンクA : 100 ファクトリー・プリセット・バンクB : 100 ユーザー・プリセット(工場出荷時、すべてイニシャル状態に設定)・コンペア機能・イニシャライズ機能■2つのアナログ・シグナル・パスが織りなすデュオフォニック・Chris Huggett が設計した、演算で生成されるオシレーター・Chris Huggett が設計した、アナログ・シグナル・パス■2基のオシレーターとボイスごとのサブオシレーター・正弦波/三角波/ノコギリ波/パルス波/その他の追加波形・シェイプ(Shape)とシェイプ・モジュレーション(Shape Mod)・ピッチ・モジュレーション・オシレーターごとのオクターブ選択・OSC 1 SUB はオシレーター1のパラメーターに依存■オシレーター・ドリフト・オシレーター間のランダムなピッチ変化を付与■オーバードライブ付きのマルチモード・ステート・バリアブル VCA フィルター・2基のアナログ・フィルター(各シグナル・パスに1基ずつ)・12 dB および 24 dB 構成のローパス/バンドパス/ハイパス、および Wide Band / Wide Notch・フィルター・カットオフ・フィルター ・カットオフ・モジュレーション・フィルター・レゾナンス・フィルター・ウィドゥス・フィルター・ウィドゥス・モジュレーション・フィルター ・キートラック■LFO・2基の LFO・オシレーターごとに4つの波形・フェードイン/フェードアウト・パラメーター・同期可能・レート・コントロール■エンベロープ・独立した2基のエンベロープ(ENV 1 はアンプ・コントロール用)・ADSR・=+ 押鍵時に有効となるサステイン・フォール・パラメーター・=+ エンベロープのループに有効となるリピート・モード・ベロシティーの正負のコントロール■ミキサー・OSC1 / OSC2・オシレーター/ノイズ・オシレーター + ノイズ/リング モジュレーター■VCA・すべての増幅は、マルチステージの VCA によってアナログ領域で実行■モジュレーション・ルート・コントロール : モジュレーション効果を付与するパラメーターを選択・ソース : モジュレーション効果を付与するソースを選択・スケール : モジュレーション効果を付与するために使用するコントロールを選択■グライド・グライド量を調整・オート・グライド・モード■トリガー・Env 1 Legato・Env 2 Legato・LFO 1 Keytrig・LFO 2 Keytrig■接続・主電源スイッチ・DC 9V 入力・USB-C・MIDI IN / OUT / THRU・サスティン入力(スイッチ)・ペダル入力(コンティニュアス)・ステレオ 1/4 インチ・ライン出力(L/モノラル および R)・ステレオ 1/4 インチ・ヘッドフォン出力■マルチファンクション・ジョイスティック・ピッチベンド・ビブラート・ホールド・モード■アルペジエーター・タイプ : アップ、ダウン、アップ/ダウン1、アップ/ダウン2、プレイ、ランダム・2分音符から32分音符までの同期レート・タップ・テンポ・スイング・自動クロック同期 : 検出したクロックにアルペジエーターを自動同期・ジョイスティックによるラッチ・オクターブ幅 : 6■デュオフォニック・モード・デュオ・モード・シンプルなフィルターを備えたデュオ・モード・デュオフォニック・ボイシング用のパン・コントロール■デジタル・エフェクト・リバーブ・タイム・リバーブ・レベル・リバーブ・ハイパス・フィルター・リバーブ・ローパス・フィルター・コーラス・レベル・コーラス・タイプ■キーボード・フルサイズのセミウェイト37鍵・ベロシティ対応・チャンネル・アフタータッチ対応・オクターブ・シフト■その他・リング・モジュレーション・マスター・チューン・マスター・ボリューム・テンポ・コントロール■寸法と重量・620 mm x 320 mm x 120 mm・5.3 kg■付属品・PSU (9V 600mA)・USB-C to USB-A ケーブル・ゲッティング・スタート・ガイド(英文)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

242000 円 (税込 / 送料込)

SOMA QUANTUM OCEAN エレクトロニック・シャーマニズム・デバイス ソーマ

SOMA QUANTUM OCEAN エレクトロニック・シャーマニズム・デバイス ソーマ

Experimental Electro-Shamanistic Device【特徴】QUANTUM OCEAN は自己の内省と知覚の新たな可能性を促進する、実験的なエレクトロニック・シャーマニズム・デバイスです。 QUANTUM OCEAN の四隅には、2つのセンシティブ・パッドと2つのトランスミッティング・パッド、合計4つのパッドを搭載しています。センシティブ・パッドを使用して外部オブジェクトに QUANTUM OCEAN をチューニングします。これらは人体に存在するわずかな電気に対し敏感に反応します。指先が特定のオブジェクトや概念に焦点を合わせてパッドに触れることで、量子プロセスに影響を与えることができます。トランスミッティング・パッドは逆に機能し、QUANTUM OCEAN の心臓からわずかなインパルスを送信します。このインパルスは皮膚を通過して、この瞑想マシンの基礎となるプロセスとダイレクトに接触します。深呼吸し、心を清め、ヘッドホンを装着し、QUANTUM OCEAN に集中しましょう。【詳細情報】QUANTUM OCEAN は、3.5mm ヘッドフォン・ジャックを介してアナログ・バイノーラル・ノイズを出力します。この装置の設計哲学を解説した本、QO-book(英文)が付属しており、QUANTUM OCEAN を最大限に活用するためのエクササイズも掲載されています。9V 電池で動作するため、どこにでも持ち運ぶことができますが、電磁干渉のない空間で最適に動作します。ボリューム・コントロールを使用して快適な音量を設定し、正確な低音再生とフラットな周波数レスポンスを備えた高品質なヘッドフォンを使用することを推奨します。外形寸法: 幅 : 120mm 奥行き : 100mm 高さ : 60mm重量:375g付属品:QO-book(英文)備考:電源 : 9V 乾電池(別売)※乾電池をセットし、裏蓋を閉じるために別途プラスドライバーが必要です。JANコード:4580646112191

40920 円 (税込 / 送料込)

SOMA PULSAR-23 UTILITIES (Screw) PULSAR-23 補助モジュール スクリュー仕様 ソーマ

SOMA PULSAR-23 UTILITIES (Screw) PULSAR-23 補助モジュール スクリュー仕様 ソーマ

PULSAR-23 の機能を拡張する補助モジュール スクリュー仕様【特徴】UTILITIES には、ドラム マシン PULSAR-23 の機能を拡張するためのシンプルな補助モジュールが含まれています。UTILITIES モジュールは、CV 信号で動作するあらゆる機材 (ユーロラック、セミモジュラー・シンセサイザーなど) にも使用できます。UTILITIES には、1. スイッチ、抵抗器、コンデンサなどのパッシブ素子2. リニア、ノンリニア、制御型、非制御型の各種アンプとウェーブ・シェイパーという2つのグループのモジュールが含まれています。UTILITIES コネクタは、PULSAR 23 とワニ口クリップを使って接続するために設計されています。3.5mm ユーロラック・ミニジャック用のアダプタもあります。UTILITIES のトップ・パネルと筐体は PCB で作られており、大幅なコストダウンを実現しています。【モジュール】1. スイッチ、抵抗器、コンデンサなどのパッシブ素子パッシブ素子は、PULSAR のスイッチングとコントロールの可能性を広げるために設計されています。2. リニア、ノンリニア、制御型、非制御型の各種アンプとウェーブ・シェイパーリニア・アンプは、低電圧フォーマットで動作するデバイスからの信号を PULSAR 入力に送る必要がある場合に必要となります。たとえば、ステップ・シーケンサーの出力電圧が 5 ボルトの場合、PULSAR がドラム モジュールを完全にトリガーするには 10 ボルトが必要です。また、カセット・テープ・レコーダーの出力が 1 ボルトであるのに対し、PULSAR は通常の動作には 5 ボルトのオーディオ信号の入力レベルが必要です。ノンリニアで制御されたアンプとウェーブ・シェイパーは、信号レベルを制御すると同時に、そのスペクトラムを変更し、形状を歪ませ、倍音を追加するように設計されています。これらのアンプの回路は非常にシンプルで、トランジスタ時代の初期の開発に基づいており、本来の美しさと優雅さを備えています。【詳細情報】■ 仕様外形寸法: 幅 : 288mm 奥行き : 193mm 高さ : 40mm 重量:0.75Kg備考:ACアダプター■ 2種類のバージョンUTILITIES には 2 種類のバージョンがあります。Pin バージョン:ワニ口クリップを接続するために設計された PULSAR-23 スタイルの高品質なタレット付きバージョンです。Screw バージョン:ピンの代わりにネジを採用したバージョンです。こちらもワニ口クリップを接続するために設計されていますが、 Pin バージョンよりも手頃な価格 で、見た目も異なります。JANコード:4580646113945

69900 円 (税込 / 送料込)

SOMA PULSAR-23 UTILITIES (Pin) PULSAR-23 補助モジュール ピン仕様 ソーマ

SOMA PULSAR-23 UTILITIES (Pin) PULSAR-23 補助モジュール ピン仕様 ソーマ

PULSAR-23 の機能を拡張する補助モジュール ピン仕様【特徴】UTILITIES には、ドラム マシン PULSAR-23 の機能を拡張するためのシンプルな補助モジュールが含まれています。UTILITIES モジュールは、CV 信号で動作するあらゆる機材 (ユーロラック、セミモジュラー・シンセサイザーなど) にも使用できます。UTILITIES には、1. スイッチ、抵抗器、コンデンサなどのパッシブ素子2. リニア、ノンリニア、制御型、非制御型の各種アンプとウェーブ・シェイパーという2つのグループのモジュールが含まれています。UTILITIES コネクタは、PULSAR 23 とワニ口クリップを使って接続するために設計されています。3.5mm ユーロラック・ミニジャック用のアダプタもあります。UTILITIES のトップ・パネルと筐体は PCB で作られており、大幅なコストダウンを実現しています。【モジュール】1. スイッチ、抵抗器、コンデンサなどのパッシブ素子パッシブ素子は、PULSAR のスイッチングとコントロールの可能性を広げるために設計されています。2. リニア、ノンリニア、制御型、非制御型の各種アンプとウェーブ・シェイパーリニア・アンプは、低電圧フォーマットで動作するデバイスからの信号を PULSAR 入力に送る必要がある場合に必要となります。たとえば、ステップ・シーケンサーの出力電圧が 5 ボルトの場合、PULSAR がドラム モジュールを完全にトリガーするには 10 ボルトが必要です。また、カセット・テープ・レコーダーの出力が 1 ボルトであるのに対し、PULSAR は通常の動作には 5 ボルトのオーディオ信号の入力レベルが必要です。ノンリニアで制御されたアンプとウェーブ・シェイパーは、信号レベルを制御すると同時に、そのスペクトラムを変更し、形状を歪ませ、倍音を追加するように設計されています。これらのアンプの回路は非常にシンプルで、トランジスタ時代の初期の開発に基づいており、本来の美しさと優雅さを備えています。【詳細情報】■ 仕様外形寸法: 幅 : 288mm 奥行き : 193mm 高さ : 40mm 重量:0.75Kg備考:ACアダプター■ 2種類のバージョンUTILITIES には 2 種類のバージョンがあります。Pin バージョン:ワニ口クリップを接続するために設計された PULSAR-23 スタイルの高品質なタレット付きバージョンです。Screw バージョン:ピンの代わりにネジを採用したバージョンです。こちらもワニ口クリップを接続するために設計されていますが、 Pin バージョンよりも手頃な価格 で、見た目も異なります。JANコード:4580646113938

89900 円 (税込 / 送料込)

SOMA COSMOS White ドリフティング・メモリ・ステーション シンセサイザー ガジェット ソーマ

SOMA COSMOS White ドリフティング・メモリ・ステーション シンセサイザー ガジェット ソーマ

音楽を通して瞑想状態に働きかける【特徴】COSMOS (コスモス)は、音楽を通して瞑想状態に働きかけるようにデザインされた、ドリフティング・メモリ・ステーションです。コントロール、機能、そして作り出されるサウンド・スケープは、無限の空間、流動性、自発的な展開、臨場感、聴覚、静けさ、微妙な調和の体験、そして世界全体を包み込む幸福感など、瞑想によって得られる状態や体験を、パフォーマーとリスナーの両者に呼び起こすことを目的としています。COSMOS は大規模なサウンド・メモリの配列であり、録音された音は絶えず組み替えられ、常に変化するサウンド・スケープを自発的に生成します。次の3つの手法を使用しています。基準となる大きな数との関係の数学的なシフト (各ディレイラインはそれぞれ異なる数を基準としています)、LFOによる非同期の処理、ゆっくりと変化するカオティックなシグナルによるモジュレーション。これらにより、ルーパーで得られるような煩わしく繰り返すだけのループではなく、絶えず変化し続けるサウンド、そしてそのレイヤーを作り出します。【Drifting Memory Station】COSMOS は、アンビエント・ミュージックに最適な、豊かで流動的で進化するサウンド・スケープを生成します。COSMOS を使えば、スタジオであらかじめ仕込んでおいたシーケンスやバッキング・トラックのような、「今この時」を表現することのできない素材を使うことなく、自然な流れの中で、瞑想的なソロ・コンサート全体を演奏することができます。【詳細情報】カラー:White最小入力電圧 (ラインイン): 0.35Vp-p最大出力電圧 (ラインアウト):11.3Vp-p最大出力電圧 (ラインアウト) :10.4Vp-p周波数特性:10 22000 Hzサウンドメモリ容量 :44.7秒電源電圧:DC 12V電源極性:センタープラス消費電力:0.25А寸法:約 342 x 153 x 68 mm重さ:約 2.2kg備考:日本語取扱説明書、ACアダプター* 本製品に付属するパワー・サプライを使用してください。JANコード:4580646114096

129800 円 (税込 / 送料込)

nord ノード / Nord Grand 2 ステージピアノ【PNG】

nord ノード / Nord Grand 2 ステージピアノ【PNG】

さらに追求されたピアノ鍵盤THE GRAND EXPERIENCE ハンマーの動きを正確にとらえるためのトリプルセンサーを備えた新改良の プレミアムKAWAI ハンマーアクション鍵盤を搭載。 Nord Grand 2 はオリジナルの Nord Grand の使いやすさを引継ぎ、新たにピアノとシンセのデュアルレイヤーを採用、パフォーマンスとサウンドメイクの柔軟性をさらに高めています。バランスが良く反応性に優れたトリプル・センサー鍵盤は、ダイナミック・レンジ全体にわたって驚異的なコントロールを提供する高度なハンマー・メカニズムを備えています。 GENERAL 新世代のプレミアムKAWAI ハンマーアクションキーボード 高度なレイヤリング ( ピアノ 2 レイヤー + サンプル シンセ 2 レイヤー ) クロスフェードを使用したレイヤーごとの個別の分割設定 Nord Piano Monitor のサポート Nord Triple Pedal 2 を同梱 PIANO SECTION 2 つの独立したピアノレイヤー 同時発音数 120 ボイス ボタン1 つでサウンドのキャラクターに変化を与えるティンバー設定 ソフトタッチな演奏を十分な音量で届けるためのダイナミックコンプレッション ピアノの倍音共鳴をシミュレートする高度なストリングレゾナンス機能 自然なリリース音を加えるソフトリリース機能 SAMPLE SYNTH SECTION 2 つの独立したサンプルシンセレイヤー Nord サンプルライブラリ用メモリーを増量 1 アクションでサウンドの高域を調整する「ブライト」と「ソフト」 アンサンブルのような豊かなサウンドを実現するユニゾン機能 リアルタイムコントロールを備えたビブラート機能 連打音の自然な表現を実現するラウンドロビン グライドを備えたモノモードおよびレガートモード EFFECT SECTION レイヤーごとに専用のエフェクトセクションを装備 「レート」 と「アマウント」 コントロールを備えたモジュレーションエフェクト 新しく「スプリングリバーブ」「レコーディングブース」、「カテドラル」のシミュレーションを備えたグローバルリバーブ 新しく追加されたスピンエフェクト フィードバックフィルター、フラム、ピンポンを備えた新しいディレイ パンチのあるサウンドを生み出すコンプレッサー トーンバリエーションを備えたアンプシミュレーション ユーザビリティを追求したシステム PERFORMANCE Nord Grand 2 はピアノエンジンとシンセエンジンを搭載し、それぞれにレイヤー専用の LEDフェーダーを備えているほか、ライブパフォーマンスに必要なすべての重要な機能をコントロールするノブやボタンを搭載、トランスポーズなどのタスクも瞬時に実行できます。 また各レイヤーに対しての専用エフェクトセクションが新たに搭載され、サウンド、パフォーマンスの幅がさらに広がりました。LED ライトで示される7 つのスプリットポイント があり、「スプリット ポイント クロスフェード」機能が 2 つのスプリット ゾーン間のスムーズなトランジションを提供します。 PIANO SECTION Nord Piano Library からグランド、アップライト、エレクトリック ピアノの幅広いコレクションを採用。最先端のサンプリング技術、ダイナミックコンプレッションやユニゾンなどの新機能と組み合わせ、音源の並外れたニュアンスとリアルなキャラクターを捉えます。 アコースティックピアノのサウンドを再現する「アドバンスド・ストリング・レゾナンス」と「ダイナミック・ペダル・ノイズ」は、驚くほどのリアリズムと比類のないレベルの表現力を実現します。 SAMPLE SYNTH SECTION サンプルシンセセクションは管楽器、金管楽器、ストリングス、ベース、ギターからクラシックなアナログリードやベースに至るまで、アップグレードされた豊富なサンプルを採用。2 つの独立したレイヤーとアタック、ディケイ/ リリース、ダイナミック・ベロシティレスポンスを使用した直感的なコントロールが可能です。複数のボイスをブレンドして豊かなアンサンブルのようなサウンドを実現する「ユニゾン」や管楽器、金管楽器、弦楽器のユニークなビブラート特性を正確にモデル化した「ビブラート」はボタンひとつで即座にOn/Off が可能。ラウンドロビンにより連打音のリアリティを保ちます。 モノフォニックシンセサイザーと同様な発音を行うモノラルモードとレガートモードではグライドを使用した演奏も可能になります。 EFFECT SECTION Nord Grand 2 にはレイヤーごとに強力な新しいエフェクト セクションを搭載。 スピン( ロータリスピーカーエミュレート)、スプリングリバーブ、ピンポンディレイをはじめとする新規エフェクトを含め、豊富なリバーブ、ディレイ、アンプ、モジュレーション、エフェクトを使用可能です。 主な仕様 接続 ●オーディオ出力(L / R) - 6,35 mm アンバランスジャック ●モニター入力 - 3.5 mm ステレオジャック ●ヘッドホン出力 - 6.35 mm ステレオジャック ●サステインペダル入力 - 6.35 mm ジャック(Nord Triple Pedal もしくはモーメンタリーペダルに対応) ●トリプルペダル入力 - 5 pin DIN コネクター *Nord Triple Pedal 2 接続用 ●コントロール、ボリュームペダル入力 - 6.35 mm TRS ステレオジャック ●MIDI 入力・出力 - 5 pin DIN コネクター ●USB(typeB) コネクター - サウンドデータ転送 及び USB MIDI 転送用 ●電源コネクター サイズ ●1286mm(w) x 396mm(d) x 174mm(h) ●重量 : 21,3kg 付属品 ●Nord Triple Pedal 2 ●Dust Cover ●英語 ユーザーマニュアル ●日本語 ユーザーマニュアル ●電源コード ●電源コード3P-2P 変換アダプター

682000 円 (税込 / 送料別)