「ピアノ・キーボード > キーボード・シンセサイザー」の商品をご紹介します。

Zen-Core音源とSuperNatural音源を搭載Roland シンセサイザー FANTOM-06
制作もライブもこれ一台 多用途シンセサイザー FANTOM-06 スタッフのコメント: アコースティック系に強い音源「SuperNATURAL」音源とフラッグシップ音源「ZEN-Core」音源を搭載した数少ないシンセ。制作にもライブにも強いシンセサイザーです。 JUNO-D6と比べると、制作側の機能・音源が充実しているのがFANTOM-06。オリジナル曲を作ったり、同期演奏をする方にはFANTOM-06がお勧めです。 ■メーカーサイトより 最新のキーボード・アクションを搭載した61鍵モデルのFANTOM-06は、ライブ演奏、楽曲制作、スタジオワーク、全てに高いパフォーマンスを発揮します。Rolandが誇る数千もの高品位なサウンドを搭載し、フラッグシップ・モデルFANTOMと同様のタッチスクリーン、操作性に優れたコントローラー、およびコンピューターとの高い親和性により、様々な音楽表現の可能性が広がります。 【Q&A】 Q. 単体で音が出ますか? A. いいえ。スピーカーが付いていないので、単体では音が出ません。別でキーボードアンプかヘッドフォンが必要となります。ヘッドフォンやアンプをお持ちで無い方はセット商品がオススメです! Q. 電池駆動に対応していますか? A. 電池駆動には対応しておりません。 ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。フラッグシップ・モデル FANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載 明解でシームレスなワークフローを実現 軽量なボディによる優れた可搬性 ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック / エレクトロニック・サウンド 新規追加のSuperNATURAL Acoustic Pianoは、アコースティック・グランドピアノのサウンドと極上のレスポンスを実現 ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 1つのSCENEは最大16パートのレイヤーで構成され、パート毎にエフェクトやパラメーターの設定が可能。詳細な音作りにより多種多様な音楽表現に対応 思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー シーケンサーには、ドラム・パタンの入力に最適なRoland往年のリズム・マシンにインスパイアされたTR-RECを搭載 タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用のSYNTHコントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバーとバックライト付きで視認性の良いホイールを搭載し、幅広い演奏表現に対応 強力なDSPパワーにより豊かなポリフォニーとスムーズな音色切り替えを実現 4in / 32outのUSB AUDIO/MIDI インターフェース機能を搭載し、DAWとの高い親和性を実現 Logic Pro、MainStage、Ableton Liveとのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 Roland CloudからModel Expansion、Wave Expansion、Sound Pack、Sample PackなどのコンテンツをFANTOM-0に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 よりプレミアムなサウンドを収録した15種類のWave Expansionと、世界のトップ・クリエーターが制作したジャンル特化の10種類のSound PackをRoland Cloudから無償でダウンロード可能 ZEN-Core、SuperNATURAL、およびVirtual ToneWheel Organのサウンドを使用したSCENEは、フラッグシップ・モデルFANTOMとの互換可能 最新の61鍵ベロシティ対応キーボードによる秀逸な演奏感覚
170500 円 (税込 / 送料別)

【在庫あり】ELEKTRON / DIGITONE II【御茶ノ水本店】
Digitone II は、サウンドを色彩豊かに変換することができるシンセサイザーです。このマシンは、多様な音響を作り出すための多音色(ポリフォニック)機能を持っています。独特のメロディーやリズムの音を生み出すことで、クリエイティブな可能性を広げます。 16のトラックを使って、他のシンセサイザーやMIDI機器を操作でき、各トラックで16音の音を同時に再生できます。音のパラメーターを調整することで、繊細な音から力強い音まで、さまざまな表現が可能です。 モジュラーな作業のスタイルで、昼夜を問わず自由に音を探求できます。交換可能なフィルターやエフェクトを試し、LFO を使って音に動きや感情を与えます。 128ステップのシーケンサーやユークリッドモードを使って、ノートを細かく編集したり、アルペジエーターを活用することで、さらに深い音楽制作が楽しめます。あなたのアイデアを形にし、自分だけの音を実現しましょう。 仕様 ? 16 ボイス ポリフォニー ? 複数の FM アルゴリズム ? 4 × 選択可能な SYN (合成) マシン: ? Wavetone ? Swarmer ? FM トーン ? FM ドラム ? 6 × 選択可能な FLTR マシン: ? マルチモード ? ローパス 4 ? イコライザー ? Comb- ? Comb+ ? レガシー LP/HP ? 16 × シンセまたは MIDI トラック ? ボイスあたり 1 × デジタル ベース幅フィルター ? ボイスあたり 1 × デジタル オーバードライブ ? ボイスあたり 1 × デジタル ビット リダクション ? ボイスあたり 1 × デジタル サンプル レート リダクション ? オーバードライブ マスター エフェクト × 1 ? ステレオ コンプレッサー マスター エフェクト × 1 ? ボイスあたり 3 × 割り当て可能な LFO ? ピッチ ベンド、ベロシティ、キー トラック、モジュレーション ホイール、ブレス コントロール、アフタータッチのモジュレーション設定 ? 多様なプリセット ライブラリ MIDI トラックの特徴 ? ステップあたり 16 ノート ポリフォニー ? 16 × 割り当て可能な CCコントロール ? トラックごとに割り当て可能な LFO 2 つ パフォーマンス ? 4 つのトリガー モード ? トラック ? ベロシティ ? リトリガー(オーディオ トラックでのみ機能) ? プリセット プール(オーディオ トラックでのみ機能) ? 36 の異なるスケールを持つキーボード モード ? ソング モード シーケンサー機能 ? パターンおよびトラックごとに 128 ステップ ? シンセ トラックごとのアルペジエーター ? トラックごとのノート編集 ? ポリフォニック シーケンス ? ステップごとのサウンド ? トラックごとの個別のパターン長 ? 個別のタイム スケール マルチプライヤートラック ? パラメータロック? トリガー条件とトリガーチャンス ? リトリガー(オーディオトラックのみ) ? マイクロタイミング ? トラックあたり 1 × ユークリッドシーケンスジェネレーター ? ページループセンドエフェクト? サチュレーターディレイ ? スーパーヴォイドリバーブ? パノラミックコーラスハードウェア ? 128 × 64 ピクセル OLED スクリーン? 1/4 インピーダンスバランスオーディオ出力ジャック × 2 ? 2 × ?” バランスオーディオ入力ジャック ? 1 × ?” ステレオヘッドフォンジャック ? 48 kHz、24 ビット D/A および A/D コンバーター ? 高速 USB 2.0 ポート ? MIDI In/Out/Thru with DIN Sync out 物理仕様 ? 頑丈なスチールケース ? 寸法: W 215 × D 176 × H 63 mm (8.5″ × 6.9″ × 2.5″) (ノブと脚を含む) ? 重量: 約 1.48 kg (3.25 lbs) ? 100 × 100 mm VESA 取り付け穴。最大長 7 mm の M4 ネジを使用してください。 その他 ? Overbridge?対応 ? クラス準拠 USB オーディオ ? 外部入力ミキサー ? 3 年間の Elektron 保証 同梱物 ? 電源 PSU-3c ? Elektron USB ケーブル ? 独占アートワーク
189900 円 (税込 / 送料別)

パワフルで超ポータブルなシーケンサー、シンセ、サンプラーTeenage Engineering ティーンエイジ エンジニアリング OP-XY シーケンサー シンセサイザー サンプラー【納期未定 】
OP-XYは、革新的でダイナミックなパフォーマンス・シーケンサー、シンセサイザー、サンプラーで、世界中のダンスミュージックのアンダーグラウンドで象徴的なサブカルチャーにインスパイアされています。 OP-XY 商品概要 OP-XYはパワフルで超ポータブルなシーケンサー、シンセ、サンプラーです。 64ステップの複雑なシーケンサーで音楽的なグリッド上にサウンドを重ねて、最大数千のプロジェクトを保存可能。インテリジェントで直感的な24音ポリ仕様で、あらゆるサウンドの音色や質感を表現。8つのユニークなシンセエンジンや複雑な移調のためのコード進行支援機能「brain」も搭載。 指1本でスタジオ作業が達成できます。 die deutsche beatapparat - ドイツ的ビートマシン OP-XYは、あなたの思い通りに、生々しく、ハードで、慎重に音楽を生み出すことができます。 中核となるワークフローは、ステップ・シーケンサーを中心に構築されており、正確さとクリエイティブなスイングとの間にダイナミックな緊張感があります。 曲のパーツを積み木のように積み重ねて、パンチインFXで複雑さやひねりを加えられます。 新しいコード進行支援機能「brain」が制作のひらめきを与えてくれて、喋るのと同じくらい簡単にコード進行を作れます。 no strings attached - 自由な接続性 ケーブルの絡み合いもさようなら。 クルーズコントロールのようなすっきりとした接続性を提供。 OP-XYを接続すればスタジオ全体が安定した対話をするような体験をお約束します。 4つの異なる出力信号を切り替えられる強力なマルチアウトポートを搭載。 ユーロラックシステムをコントロールしたり、ドラムをタイトになタイミングにしたり、シンセをシーケンスしたり、どんなペダルも思いのままに操ることができます。 command the stage - ステージ上の司令塔 ライブパフォーマンスや音楽制作に全く新しい意味を与えてくれます。 新しいマルチサンプラーにより、複数の「ゾーン」から同時にサンプルを取り込むことができ、これまでよりもはるかに強力な、細かく調整されたシンセエンジン、トラックを区別するための幾何学的なビジュアル、そして即座に演奏できるパンチインFXのライブラリが搭載されています。 teenage engineering プロダクトオーナー、ヨナス・オーベリ氏のコメント 「OP-XYは、ドイツの実用的なデザインとエンジニアリングへの讃歌だと思ってください。 その中核となるワークフローは、機器の音楽的な遊び心を損なうことなく、完璧とも言える正確さを中心に構築されています。 私たちにとって、OP-XYは先進的で超ポータブルなシーケンサーであり、多作な音楽クリエーター、プロ、そして旅するミュージシャンのために作られた精密なツールです。 他のteenage engineering製品でもそうであるように、使う人によって異なる意義を持つという点が魅力だといえます。 早く皆さんにこのグルーヴ・ボックスを見て、触って、演奏して頂くのを待ちきれません。」 主な仕様 インストゥルメントトラック シーケンス可能な独立した8つのインストゥルメントトラック 8つのユニークなシンセエンジン 3つのサンプラー トラックごとに独立したセンドレベル ステップコンポーネント 先進的なステップシーケンスに最適な14のユニークなステップコンポーネント ステップ毎に最大14ステップコンポーネントが適用可能 画面 80 x 222px IPS TFTディスプレイ パターン 1トラックあたり最大9パターン収録可能 1パターンあたり最大64小節 (4ページに分割) パターン毎プリセット エフェクト reverb delay chorus distortion lofi haser ハードウェア dual blackfin processing cores dual ddr memory triple-core dsp co-processor 2x controller mcu's for wireless & low power io domain センサー 6軸 IMU 加速度センサー マイク 即座に使え高音質なサンプリングができる内蔵マイク 入出力端子 ヘッドセット入力付き 3.5 mm ステレオライン出力 3.5 mm マルチアウト 3.5 mm MIDI入力 3.5 mm ステレオライン入力 直感的な入力インターフェース 2オクターブのキーボード 68のウルトラ・ロー・プロファイルの機械式ボタン 感圧式ピッチベンド 4つの多目的グレースケール・エンコーダー USB USB Type C 接続 USB MIDIホスト&デバイス USBオーディオホスト&デバイス ※上記製品仕様は2024年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
428000 円 (税込 / 送料込)

パワフルで超ポータブルなシーケンサー、シンセ、サンプラーTeenage Engineering OP-XY ティーンエイジエンジニアリング ポータブルシンセサイザー
OP-XYはパワフルで超ポータブルなシーケンサー、シンセ、サンプラーです。64ステップの複雑なシーケンサーで音楽的なグリッド上にサウンドを重ねて、最大数千のプロジェクトを保存可能。インテリジェントで直感的な24音ポリ仕様で、あらゆるサウンドの音色や質感を表現。8つのユニークなシンセエンジンや複雑な移調のためのコード進行支援機能「brain?」も搭載。指1本でスタジオ作業が達成できます。 OP-XYは、革新的でダイナミックなパフォーマンス・シーケンサー、シンセサイザー、サンプラーで、世界中のダンスミュージックのアンダーグラウンドで象徴的なサブカルチャーにインスパイアされています。 ■die deutsche beatapparat - ドイツ的ビートマシン OP-XYは、あなたの思い通りに、生々しく、ハードで、慎重に音楽を生み出すことができます。中核となるワークフローは、ステップ・シーケンサーを中心に構築されており、正確さとクリエイティブなスイングとの間にダイナミックな緊張感があります。曲のパーツを積み木のように積み重ねて、パンチインFXで複雑さやひねりを加えられます。新しいコード進行支援機能「brain?」が制作のひらめきを与えてくれて、喋るのと同じくらい簡単にコード進行を作れます。 ■no strings attached - 自由な接続性 ケーブルの絡み合いもさようなら。クルーズコントロールのようなすっきりとした接続性を提供。OP-XYを接続すればスタジオ全体が安定した対話をするような体験をお約束します。4つの異なる出力信号を切り替えられる強力なマルチアウトポートを搭載。ユーロラックシステムをコントロールしたり、ドラムをタイトになタイミングにしたり、シンセをシーケンスしたり、どんなペダルも思いのままに操ることができます。 ■command the stage - ステージ上の司令塔 ライブパフォーマンスや音楽制作に全く新しい意味を与えてくれます。新しいマルチサンプラーにより、複数の「ゾーン」から同時にサンプルを取り込むことができ、これまでよりもはるかに強力な、細かく調整されたシンセエンジン、トラックを区別するための幾何学的なビジュアル、そして即座に演奏できるパンチインFXのライブラリが搭載されています。 ■adonis in anodized aluminum - アルマイト処理された美しいアルミニウムの筐体 完璧に削り出されたOP-XYは、アルマイト処理されたマットブラックのアルミニウム仕上げで、どこに置いても純粋に魅力的な存在感を放ちます。スリムで軽量な筐体で、どこへでも持ち運びが可能です。このアルミニウムボディにデュアルCPUを収めることに成功し、超高速な処理能力と効率性をお約束します。より深く、より遠く、より長く音楽制作を楽しめます。 ■- teenage engineering プロダクトオーナー、Jonas ?berg氏のコメント 「OP-XYは、ドイツの実用的なデザインとエンジニアリングへの讃歌だと思ってください。その中核となるワークフローは、機器の音楽的な遊び心を損なうことなく、完璧とも言える正確さを中心に構築されています。私たちにとって、OP-XYは先進的で超ポータブルなシーケンサーであり、多作な音楽クリエーター、プロ、そして旅するミュージシャンのために作られた精密なツールです。他のteenage engineering製品でもそうであるように、使う人によって異なる意義を持つという点が魅力だといえます。早く皆さんにこのグルーヴ・ボックスを見て、触って、演奏して頂くのを待ちきれません。」 ■製品仕様 サイズ(本体) W.288 x L.102 x H.30 mm 重量(本体) 900g関連商品《数量限定特価》Teenage Engineering OP-Z Ul...《特典クロス付き》AKAI EWI SOLO ウインドシンセサイザー ...99,000円59,800円《特典クロス付き》AKAI EWI SOLO Special Edit...《特典クロス付き》AKAI EWI 5000 WJ ホワイト ウインド...59,800円79,800円《特典クロス付き》AKAI EWI 5000 ウインドシンセサイザー ...《アウトレット品》シンセサイザー KORG コルグ MICRO KOR...79,800円55,000円《特典クロス付き》AKAI アカイ EWI SOLO ウインドシンセサ...《特典クロス付き》AKAI アカイ EWI SOLO ウインドシンセサ...60,999円61,999円《特典クロス付き》AKAI アカイ EWI SOLO ウインドシンセサ...《特典クロス付き》AKAI アカイ EWI SOLO Special ...63,199円61,999円
428000 円 (税込 / 送料込)

より直感的になったパネルデザイン、高品位なトリプルセンサー鍵盤、レイヤーごとに独立したエフェクトセクション。数々の賞に輝いたテクノロジーの大幅な強化のNord Stage 4Nord Stage 4 88【3本ペダルユニットNord Triple Pedal2 セット】ノード ステージ4 88鍵盤 / フルウェイテッド・トリプルセンサー鍵盤 / アフタータッチ対応 キーボード【Stage-Rakuten Synthesizer・Piano】ステージピアノ オルガン シンセサイザー
Nord Stage 4 88本体に専用の3本ペダルユニットNord Triple Pedal2をセットにしてご用意しました! 新しく開発されたNord Triple Pedal 2には、値を連続的に検出するセンサーが搭載。これによりピアノセクションのペダルノイズ機能やハーフダンパー機能などに対し、最適なダイナミックコントロールを提供します。 左側と中央のペダルは、Layer Scene機能 / Pumpエフェクト / タップテンポ / ビブラート / プログラムチェンジ / ロータースピードをコントロールするよう設定することもできます。 Nord Stage 4 88 より直感的になったパネルデザイン、高品位なトリプルセンサー鍵盤、レイヤーごとに独立したエフェクトセクション。そして数々の賞に輝いたテクノロジーの大幅な強化により、Nord Stage 4はキーボードに新たな基準を打ち立てます。 ■THE NEW EXPERIENCE Nord Stage 4は、各レイヤーに専用のLEDフェーダーを備えた新規パネルデザインを採用し、音作りやライブパフォーマンスにおいて優れた視認性と柔軟性を提供。 新しいプリセットライブラリーには、インスピレーションを刺激する即戦力のオルガン / ピアノ / シンセサウンドを多数収録。パッチを迅速かつスムーズに作成可能です。 Layer Scene機能を使用すると、2つの異なるサウンド設定をワンタッチでシームレスに切り替えることができます。パワフルに生まれ変わった新しいエフェクトセクションは、本体に装備された多彩なペダルオプションや高品位なトリプルセンサー鍵盤と組み合わせると、さらに効果的です。Nord Stage4は、音楽表現を新たなレベルへ引き上げます。 ■Piano Section 高品質なNord Piano Libraryからピックアップされた、グランド / アップライト / エレクトリックピアノのコレクションと新たに追加されたDynamic Pedal Noise機能やUnison機能。Nord Stage 4のピアノセクションはこれらを調和し高品質なサウンドを提供します。Nord最先端のサンプリング技術により、元となる楽器の微妙なニュアンスとリアルなキャラクターを圧倒的な緻密さで捉え、独自のAdvanced Strings Resonance機能とDynamic Pedal Noise機能が、息を呑むような写実性と比類なき表現力をもたらします。 ■Organ Section オルガンセクションには、定評のあるB3トーンホイール、B3ベース、クラシックなVox / Farfisaのシミュレーション、および2種のパイプオルガンのモデリングが搭載されています。またすべてのNord Stage4モデルに、最適な操作性と視認性を実現する、LEDインジケーター付きの物理ドローバーを備えています。 ■Synth Section 3つの独立したレイヤーを備えたシンセセクションは、強力なNord Wave 2シンセエンジンに基づき、バーチャルアナログ/ サンプル / FM / ウェーブテーブルが搭載されています。Nord Sample Libraryのサンプルコレクションは、ストリングス、ベース、クワイア、ギターなどの広範にわたるレパートリーを提供します。カスタマイズが可能なアルペジエイターは新しくポリフォニック、ゲート、パターンモードを備え、さまざまなシーンで活躍するでしょう。 ■Effect Section エフェクトセクションが新しく、パワフルに進化。完結したエフェクトのセットが、セクションレイヤーに独立して対応。幅広いエフェクトには、サイドチェーンコンプレッションのシミュレーションを行うPumpエフェクト、およびSpinエフェクトが新たに含まれます。Mod / Amp / Delay / Reverbエフェクトにも、新しくバリエーションが追加されました。 主な特徴と仕様 ■全般 ・優れた概観と柔軟性を実現する新しいパネルデザイン ・プレミアムトリプルセンサーキーベッド ・新しいプリセットライブラリーUI ・各レイヤー専用LEDフェーダー ■ピアノセクション ・グランド、アップライト、エレクトリックピアノの充実のコレクション ・Dynamic Compression 機能 ・ユニゾン機能 ・クリエイティブなティンバー機能 ・高品質なストリングレゾナンス ・踏み込む強さに対しダイナミックに応答するペダルノイズ ■オルガンセクション ・数々の賞に輝いた、B3、Vox/Farfisa のシミュレーションおよびパイプオルガンモデル ・すべてのモデルにLED インジケーター付き物理ドローバー ・強化されたロータリースピーカー Drive 設定 ・Drawbar Live モード ・新しいB3 Bass モード ・マイク位置の切り替えとDrive設定を備えた、ビンテージ「122」ロータリースピーカーモデリング ■シンセセクション ・Nord Wave 2シンセエンジンを搭載 ・3つの独立したレイヤー ・前世代2倍のサンプル用のメモリー容量 ・柔軟なリアルタイムコントロール性能 ・刷新されたビブラート、ユニゾン、ラウンドロビン機能 ・ポリフォニック、ゲート、パターンモードを備えたアルペジエイター ・高度なMIDIコントロールのためのExternモード ■エフェクトセクション ・レイヤーごとに独立したエフェクトセクション ・Mod、Amp、Delay、Reverb エフェクトへの新たなバリエーション ・新たに加わったリバーブタイプ(Spring、Booth、Cathedral) ・新しいSpin/Pump エフェクト ・新たに加わったFlam/Space ディレイ ■鍵盤:88鍵盤 / フルウェイテッド・トリプルセンサー鍵盤/アフタータッチ対応/キーボードレンジ(A-C) ■寸法:1282 mm × 121 mm × 349 mm ■重量:19.6 kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
833800 円 (税込 / 送料別)

より直感的になったパネルデザイン、高品位なトリプルセンサー鍵盤、レイヤーごとに独立したエフェクトセクション。数々の賞に輝いたテクノロジーの大幅な強化のNord Stage 4Nord Stage 4 88【専用ケース&3本ペダルユニットNord Triple Pedal2 セット】ノード ステージ4 88鍵盤 / フルウェイテッド・トリプルセンサー鍵盤 / アフタータッチ対応 キーボード【Stage-Rakuten Synthesizer・Piano】ステージピアノ オルガン シンセサイザー
Nord Stage 4 88本体にNORDロゴ&カラーが冴えわたる専用キャリングソフトケースと専用の3本ペダルユニットNord Triple Pedal2をセットにしてご用意しました! ケースは持ち運びに便利なホイールを備えた、パッド入りのソフトケースです。ケーブルやペダルに加えスタンドをも収納できる大型ポケットを装備。 また、新しく開発されたNord Triple Pedal 2には、値を連続的に検出するセンサーが搭載。これによりピアノセクションのペダルノイズ機能やハーフダンパー機能などに対し、最適なダイナミックコントロールを提供します。 左側と中央のペダルは、Layer Scene機能 / Pumpエフェクト / タップテンポ / ビブラート / プログラムチェンジ / ロータースピードをコントロールするよう設定することもできます。 Nord Stage 4 88 より直感的になったパネルデザイン、高品位なトリプルセンサー鍵盤、レイヤーごとに独立したエフェクトセクション。そして数々の賞に輝いたテクノロジーの大幅な強化により、Nord Stage 4はキーボードに新たな基準を打ち立てます。 ■THE NEW EXPERIENCE Nord Stage 4は、各レイヤーに専用のLEDフェーダーを備えた新規パネルデザインを採用し、音作りやライブパフォーマンスにおいて優れた視認性と柔軟性を提供。 新しいプリセットライブラリーには、インスピレーションを刺激する即戦力のオルガン / ピアノ / シンセサウンドを多数収録。パッチを迅速かつスムーズに作成可能です。 Layer Scene機能を使用すると、2つの異なるサウンド設定をワンタッチでシームレスに切り替えることができます。パワフルに生まれ変わった新しいエフェクトセクションは、本体に装備された多彩なペダルオプションや高品位なトリプルセンサー鍵盤と組み合わせると、さらに効果的です。Nord Stage4は、音楽表現を新たなレベルへ引き上げます。 ■Piano Section 高品質なNord Piano Libraryからピックアップされた、グランド / アップライト / エレクトリックピアノのコレクションと新たに追加されたDynamic Pedal Noise機能やUnison機能。Nord Stage 4のピアノセクションはこれらを調和し高品質なサウンドを提供します。Nord最先端のサンプリング技術により、元となる楽器の微妙なニュアンスとリアルなキャラクターを圧倒的な緻密さで捉え、独自のAdvanced Strings Resonance機能とDynamic Pedal Noise機能が、息を呑むような写実性と比類なき表現力をもたらします。 ■Organ Section オルガンセクションには、定評のあるB3トーンホイール、B3ベース、クラシックなVox / Farfisaのシミュレーション、および2種のパイプオルガンのモデリングが搭載されています。またすべてのNord Stage4モデルに、最適な操作性と視認性を実現する、LEDインジケーター付きの物理ドローバーを備えています。 ■Synth Section 3つの独立したレイヤーを備えたシンセセクションは、強力なNord Wave 2シンセエンジンに基づき、バーチャルアナログ/ サンプル / FM / ウェーブテーブルが搭載されています。Nord Sample Libraryのサンプルコレクションは、ストリングス、ベース、クワイア、ギターなどの広範にわたるレパートリーを提供します。カスタマイズが可能なアルペジエイターは新しくポリフォニック、ゲート、パターンモードを備え、さまざまなシーンで活躍するでしょう。 ■Effect Section エフェクトセクションが新しく、パワフルに進化。完結したエフェクトのセットが、セクションレイヤーに独立して対応。幅広いエフェクトには、サイドチェーンコンプレッションのシミュレーションを行うPumpエフェクト、およびSpinエフェクトが新たに含まれます。Mod / Amp / Delay / Reverbエフェクトにも、新しくバリエーションが追加されました。 主な特徴と仕様 ■全般 ・優れた概観と柔軟性を実現する新しいパネルデザイン ・プレミアムトリプルセンサーキーベッド ・新しいプリセットライブラリーUI ・各レイヤー専用LEDフェーダー ■ピアノセクション ・グランド、アップライト、エレクトリックピアノの充実のコレクション ・Dynamic Compression 機能 ・ユニゾン機能 ・クリエイティブなティンバー機能 ・高品質なストリングレゾナンス ・踏み込む強さに対しダイナミックに応答するペダルノイズ ■オルガンセクション ・数々の賞に輝いた、B3、Vox/Farfisa のシミュレーションおよびパイプオルガンモデル ・すべてのモデルにLED インジケーター付き物理ドローバー ・強化されたロータリースピーカー Drive 設定 ・Drawbar Live モード ・新しいB3 Bass モード ・マイク位置の切り替えとDrive設定を備えた、ビンテージ「122」ロータリースピーカーモデリング ■シンセセクション ・Nord Wave 2シンセエンジンを搭載 ・3つの独立したレイヤー ・前世代2倍のサンプル用のメモリー容量 ・柔軟なリアルタイムコントロール性能 ・刷新されたビブラート、ユニゾン、ラウンドロビン機能 ・ポリフォニック、ゲート、パターンモードを備えたアルペジエイター ・高度なMIDIコントロールのためのExternモード ■エフェクトセクション ・レイヤーごとに独立したエフェクトセクション ・Mod、Amp、Delay、Reverb エフェクトへの新たなバリエーション ・新たに加わったリバーブタイプ(Spring、Booth、Cathedral) ・新しいSpin/Pump エフェクト ・新たに加わったFlam/Space ディレイ ■鍵盤:88鍵盤 / フルウェイテッド・トリプルセンサー鍵盤/アフタータッチ対応/キーボードレンジ(A-C) ■寸法:1282 mm × 121 mm × 349 mm ■重量:19.6 kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
882200 円 (税込 / 送料別)

値を連続的に検出するセンサーを搭載してハーフペダルはもちろんエフェクト等もコントローラブルにするNord Stage4専用3本ペダルユニットNord Triple Pedal2 (for Nord Stage 88)ノード ステージペダル2 (ステージ4 88用)【Stage-Rakuten Synthesizer・Piano Accessory】ステージピアノ キーボード アクセサリー サスティン ダンパー
Nord Triple Pedal2 新しく開発されたNord Triple Pedal 2には、値を連続的に検出するセンサーが搭載。これによりピアノセクションのペダルノイズ機能やハーフダンパー機能などに対し、最適なダイナミックコントロールを提供します。 左側と中央のペダルは、Layer Scene機能 / Pumpエフェクト / タップテンポ / ビブラート / プログラムチェンジ / ロータースピードをコントロールするよう設定することもできます。 ・対応モデル:Nord Stage4 ※本商品に鍵盤本体は付属しません。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
52800 円 (税込 / 送料別)

サウンドを色彩豊かに変換することができるポリフォニックシンセサイザー/ステップシーケンサー。elektron Digitone II
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Digitone II は、サウンドを色彩豊かに変換することができるシンセサイザーです。このマシンは、多様な音響を作り出すための多音色(ポリフォニック)機能を持っています。独特のメロディーやリズムの音を生み出すことで、クリエイティブな可能性を広げます。Digitone II は、モジュラー ワークフローで構成されたマルチティンバー ポリフォニック シンセです。16 トラックは、どのシンセ マシンでも MIDI でも使用でき、選択可能なシンセ マシン全体で 16 ボイスを使用できます。この柔軟な機能に加えて、豊富なフィルター、拡張された Elektron シーケンサー、演奏性を高める機能、強力なノート エディターなど、さまざまな機能があります。ウサギの穴は、想像以上に深く、壮大です。■シンセ マシンシンセ マシンは、Digitone II でサウンドを生成するためのルートです。4 つのシンセ マシンがあり、それぞれに独自の特徴があり、すべてのマシンに調整機能が備わっています。■Wavetoneクラシックな 2 オシレーター シンセサイザーの斬新な解釈である Wavetone に飛び込んでみましょう。オシレーターの形状をモーフィングしたり、位相歪みやオシレーター モジュレーションを追加したり、ノイズのフレーバーを正確に定義したりできます。■SwarmerSwarmer で、バズを次のレベルに引き上げましょう。スーパー ソー イン オリジン クラスターは、スウォーム全体に多くの波形コントロールを提供します。シェイプを選択し、デチューンとノイズ モジュレーション コントロールを組み合わせて、豊かで複雑なテクスチャを実現します。■FM ToneFM Tone はオリジナルの Digitone FM 合成エンジンであり、サウンドをあらゆる魅力的な方向にひねり出すことができます。■FM DrumFM Drum を解き放ち、パーカッシブな柔軟性と微調整機能を活用して、独自のスマックやブーム、そしてその間のすべてを作りましょう。名前に反して、メロディック マジックも可能です。■モジュール性これは、モジュール性を核とし、モジュレーションの良さが満載のボックスです。柔軟なワークフロー、交換可能なシンセ マシン、さまざまなフィルター オプションを備え、クリエイティブなビジョンに応じてサウンドスケープを自由に形作ることができます。Digitone II の拡張フィルターは、どれだけの深さが可能かを示しています。 Comb- と Comb+ を試したり、マルチモード、EQ、ローパス 4、レガシー LP/HP を試したりしてください。ベース幅フィルターもこれまで以上に柔軟になり、他のフィルターの前やオーディオ トラックチェーンの最後に配置できます。各ボイスには専用のアンプ エンベロープがあります。ADSR はコントロールと明瞭性を高め、AHD はパーカッシブなサウンドを最大限に引き出します。3 つの LFO とそのさまざまなデスティネーションとコントロールを使用して、サウンドを予測不可能でありながら刺激的な領域に押し上げます。■FX ページFX ページには、サウンドを洗練させるオプションがさらにたくさんあります。豊かなディレイとリバーブ、きらめくコーラスや不協和音のコーラス、またはフィルターの前または後に配置できる強烈なビット削減、サンプル レート削減、オーバードライブなど、最も効果的なものにサウンドを浸してください。すべてをミックスして完璧なポーションを作りましょう。ミキサー ページからマスター コンプレッサーを使用して、サイド チェーンやその他のパラメーター、マスター オーバードライブを開き、さらに歪みをコントロールします。■Elektron シーケンサーElektron シーケンサーは、楽器の鼓動する心臓部です。128 ステップには、パラメーター ロックのさまざまな可能性が用意されており、ステップごとにさまざまな領域に飛び込むことができます。または、ツイストしながら微調整をライブで記録します。ユークリッド シーケンサー モードに切り替えて、2 つのパルス ジェネレーターを組み合わせて、ほとんど原始的な感覚の数学駆動シーケンスを作成し、新しいクリエイティブな道を切り開きます。ステップごとの条件、設定可能な確率、リトリガーにより、より多くのコントロールが可能になります。作曲や演奏時にページ ループを使用すると、さらに細かく調整できます。■パフォーマンスと演奏性Digitone II には、パフォーマンスと演奏性を最大限に高めるツールが満載です。ノート編集により、コードのすべてのノートを徹底的に編集できます。各ノートのノート、長さ、速度、さらにはマイクロ タイミングを微調整できます。アルペジエーター ボタンを押して、リズムとメロディーのアイデアを探求してください。アフタータッチ、ピッチベンド、モジュレーションホイール、ベロシティとブレスコントロール、新しく追加されたキートラッキングのカスタマイズ可能なモジュレーション設定で、サウンドをさらに進化させましょう。それぞれに 4 つの割り当て可能なパラメータ デスティネーションと独立したデプスがあります。外部MIDI コントローラーを接続して、自由に操作してください。■プリセット サウンドが満載箱から出してすぐに使用できる優れたプリセット サウンドが満載の Digitone II は、最初からインスピレーションを与えたり、必要なものに正確に調整できるサウンドを提供したりできます。特別なサウンドをキットに保存して、すべてのトラックのサウンド、シンセ パラメータ、モジュレーション デスティネーションなどを保存し、次のトラックを開始するときにすばやく簡単に呼び出すことができます。Perform Kits を使用して、ワイルドな調整を試したり、ljudlab とはまったく異なるキットを試したりできます。保存状態が上書きされることはありません。■Control AllControl All では、パラメータを完全に同時に制御できるため、すべてのトラックまたは個々のトラックの設定を微調整できます。4 つのトリガー モードでは、16 個のトリガー キーにさまざまな機能を持たせることができます。たとえば、ベロシティ レベルの調整、リトリガー速度の変更、複数のプリセット サウンドを選択して 1 つのトラックに録音できます。ソング モードも用意されており、パターンのプレイリストを簡単に作成できます。再生しながら編集して調整できます。スペック・16 ボイス ポリフォニー・複数の FM アルゴリズム・4 × 選択可能な SYN (合成) マシン:・Wavetone・Swarmer・FM Tone・FM Drum・6 × 選択可能な FLTR マシン:・マルチモード・ローパス 4・イコライザー・Comb-・Comb+・レガシー LP/HP・16 × シンセまたは MIDI トラック・ボイスあたり 1 × デジタル ベース幅フィルター・ボイスあたり 1 × デジタル オーバードライブ・ボイスあたり 1 × デジタル ビット リダクション・ボイスあたり 1 × デジタル サンプル レート リダクション・オーバードライブ マスター エフェクト × 1・ステレオ コンプレッサー マスター エフェクト × 1・ボイスあたり 3 × 割り当て可能な LFO・ピッチ ベンド、ベロシティ、キー トラック、モジュレーション ホイール、ブレス コントロール、アフタータッチのモジュレーョン設定・多様なプリセット ライブラリ■MIDI トラックの特徴・ステップあたり 16 ノート ポリフォニー・16 × 割り当て可能な CCコントロール ・トラックごとに割り当て可能な LFO 2 つ パフォーマンス・4 つのトリガー モード ・トラック ・ベロシティ ・リトリガー(オーディオ トラックでのみ機能)・プリセット プール(オーディオ トラックでのみ機能)・36 の異なるスケールを持つキーボード モード・ソング モード シーケンサー機能・パターンおよびトラックごとに 128 ステップ・シンセ トラックごとのアルペジエーター・トラックごとのノート編集・ポリフォニック シーケンス・ステップごとのサウンド・トラックごとの個別のパターン長・個別のタイム スケール マルチプライヤートラック・パラメータロック・トリガー条件とトリガーチャンス・リトリガー(オーディオトラックのみ)・マイクロタイミング・トラックあたり 1 × ユークリッドシーケンスジェネレーター・ページループセンドエフェクト・サチュレーターディレイ・スーパーヴォイドリバーブ・パノラミックコーラスハードウェア・128 × 64 ピクセル OLED スクリーン・1/4 インピーダンスバランスオーディオ出力ジャック × 2・2 × ?” バランスオーディオ入力ジャック・1 × ?” ステレオヘッドフォンジャック・48 kHz、24 ビット D/A および A/D コンバーター・高速 USB 2.0 ポート・ MIDI In/Out/Thru with DIN Sync out■物理仕様・頑丈なスチールケース・寸法: W 215 × D 176 × H 63 mm (8.5″ × 6.9″ × 2.5″) (ノブと脚を含む)・重量: 約 1.48 kg (3.25 lbs)・100 × 100 mm VESA 取り付け穴。最大長 7 mm の M4 ネジを使用してください。■その他・Overbridge 対応・クラス準拠 USB オーディオ・外部入力ミキサー・3 年間の Elektron 保証■同梱物・電源 PSU-3c・Elektron USB ケーブル・独占アートワーク納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
189900 円 (税込 / 送料込)

2つのVCO、VCF、シーケンサー、アルペジエーターを搭載したユーロラック対応アナログセミモジュラーシンセサイザー。BEHRINGER MODEL 15
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明2つのVCO、VCF、シーケンサー、アルペジエーターを搭載したユーロラック対応アナログセミモジュラーシンセサイザー。■特長・伝説的な"MODEL 15*"シンセサイザーの回路を再現・パッチングなしでパフォーマンスが可能なセミモジュラー設計・アナログ設計のVCO/VCF/VCA・4つの波形、オシレーターシンク、パルスウィズモジュレーション、サブオシレータを搭載したデュアルオシレーター・クラシックな24dBラダーフィルター・3つの独立した256ステップメモリ、キートランスポーズ、複数の再生モードを備えた内蔵ステップシーケンサー・ホールド機能と複数の再生モードを搭載したアルペジエーター・4つの波形、ピッチ/フィルター/パルスウィズモジュレーション用の専用コントロールを備えたアナログLFO・サウンドに彩りとアンビエントを与えるスプリングリバーブエミュレーション・他のモジュラーシンセサイザーを接続可能な48のパッチポイント・最大で16ポリチェインが可能・ユーロラックに対応スペック■アナログセミモジュラーシンセサイザー■シンセサイザーアーキテクチャボイス数:1(モノフォニック)VCO:2 + SUBタイプ:アナログLFO:1VCF:1 x ローパスフィルター(24dB/oct)ENV:1(ADSR)■コネクティビティMIDI:5 DIN MIDI(IN/THRU)USB:USB2.0 Type B(USB MIDI)ヘッドフォン:1/4" TRSステレオOUTPUT:1/4" TS アンバランス■USBタイプ:USBクラスコンプライアント USB 2.0 Type Bサポート:Windows 7以降/Mac OS X 10.10以降■電源アダプター仕様:12VDC 1000mA センタープラス(付属)■サイズ/重さサイズ:94.8 x 424.4 x 135.6 mm(H x W x D)重さ:1.76 Kgユーロラック:80HP納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
52800 円 (税込 / 送料込)

2in/2outが可能なユーロラック用USBオーディオインターフェースモジュール。BEHRINGER CU1A
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明2in/2outが可能なユーロラック用USBオーディオインターフェースモジュール。■特長・2in/2outが可能なユーロラック対応オーディオインターフェースモジュール・高品質な48kHzコンバーターを内蔵・USBクラスコンプライアント設計により、ドライバーなしでPC/Macと接続可能・独立したレベルコントロールを搭載したヘッドフォンアウト・背面ディップスイッチにより入出力レベル(-10dB/+4dB)の切り替えが可能・USBバスパワーで駆動するため、ユーロラックからの電源供給は不要・ユーロラック仕様:6HP, 0mA@+12V, 0mA@-12Vスペック■USBオーディオインターフェースモジュール■USBタイプ:USB Type-C対応オペレーティングシステム:Windows 7以降/MacOS 10.10以降■コネクティビティ入力:2 x 3.5mm TSジャック(-10dB/+4dB切替可能)出力:2 x 3.5mm TSジャック(-10dB/+4dB切替可能)ヘッドフォン:3.5mm ステレオ TRS■電源USBバスパワー(5V DC 100mA)■サイズ/重さサイズ:126 x 31 x 36 mm(H x W x D)ユーロラック:6HP重さ:0.06 Kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
14300 円 (税込 / 送料込)

伝説的な"OB-Xa"のクラシックプリセットを搭載したアナログ16ボイスポリフォニックシンセサイザー。BEHRINGER UB-Xa
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明8つのビンテージモードとデュアルVCO、ポリフォニックアフタータッチと搭載した61鍵キーボードなどの機能を備えたアナログ16ボイスポリフォニックシンセサイザー。■特長・伝説的な"OB-Xa*"のクラシックプリセットを搭載したアナログ16ボイスポリフォニックシンセサイザー・OB-XA*やOB-8*などのサウンドを再現した8つのビンテージモードを搭載・1ボイスごとにオシレーターシンクも可能な2つのVCOを搭載・3340および3320チップを復元したICを搭載し、オリジナルのVCOとVCFを限りなく再現・ノコギリ波/パルス波/三角波を選択可能なVCO・ボイスごとに12/24dBのアナログローパスフィルターを搭載・ポリフォニックアフタータッチとベロシティを備えた61鍵キーボード・音作りの可能性を広げる8チャンネルのモジュレーションマトリクス・様々な用途に使用可能な7つの波形を備えた2つのLFO・VCF/VCA用の2つのADSRエンベロープジェネレータ・ボイスごとにボイス/レイヤーのパンニングを調整可能なステレオVCA・パラメーターをリアルタイムに調整可能な26個のエンコーダー・パラメーター調整が容易なLCDディスプレイ・即座にプリセット呼び出しが可能なプリセットリコールスイッチ・512のユーザープログラマブルメモリ・外部コントロールに対応したCV/PEDAL入力・MIDIポリフォニックエクスプレッション機能により、ノートごとに複数のパラメーターコントロールが可能・全てのパラメーターおよびプリセットのMIDIコントロールが可能スペック■アナログポリフォニックシンセサイザー■シンセサイザーアーキテクチャボイス数:16VCO:32(各ボイスに2つ)タイプ:アナログLFO:2VCF:1 x ローパスフィルター(12dBまたは24dB/oct)ENV:2■コネクティビティMIDI:5 DIN MIDI(IN/OUT/THRU)USB:USB2.0 Type B(USB MIDI)MAIN OUT:2 x 1/4" TRS バランス Max.22dBインピーダンス:50Ωヘッドフォン:3.5mm TRSステレオインピーダンス:25Ωフットペダル:1/4" TS バランス(ビブラート/フィルター)フットスイッチ:1/4" モノラル(サスティーン/プログラムアドバンス/ホールド)■USBタイプ:USBクラスコンプライアント USB 2.0 Type Bサポート:Windows 7以降/Mac OS X 10.10以降■電源AC100-240V(50/60Hz) 最大55W、標準IECプラグ■サイズ/重さサイズ:109 x 1045 x 350 mm(H x W x D)重さ:11.7 Kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
209000 円 (税込 / 送料込)

より直感的になったパネルデザイン、高品位なトリプルセンサー鍵盤、レイヤーごとに独立したエフェクトセクション。数々の賞に輝いたテクノロジーの大幅な強化のNord Stage 4Nord Stage 4 88【専用ケース・スタンド・イス・ヘッドホン・ペダル付セット】ノード ステージ4 88鍵盤 / フルウェイテッド・トリプルセンサー鍵盤 / アフタータッチ対応 キーボード【Stage-Rakuten Synthesizer・Piano】ステージピアノ オルガン シンセサイザー
Nord Stage 4 88本体に持ち運びに便利なホイールを備えたパッド入りでケーブルやペダルに加えスタンドをも収納できる大型ポケットを装備したNORDロゴ&カラーが冴えわたる専用キャリングソフトケースと必要なアクセサリーをセットにしてご用意しました! アクセサリーはお好みのカラー2色(ブラック/ホワイト)からお選びいただけます♪ セット内容 ■Nord Stage 4 88本体 ■専用ソフトケース ■X型スタンド(白 or 黒) ■X型イス(白 or 黒) ■ヘッドホン(白 or 黒) ■ダンパーペダル(Nord Single Pedal)付属 ※本体以外のセットアクセサリー品類は本体&ケース送付時でなく別送でのお届けになりますのでなりますので予めご了承下さい。 ※セット写真は見本のため若干仕様が異なる場合がございます。 Nord Stage 4 88 より直感的になったパネルデザイン、高品位なトリプルセンサー鍵盤、レイヤーごとに独立したエフェクトセクション。そして数々の賞に輝いたテクノロジーの大幅な強化により、Nord Stage 4はキーボードに新たな基準を打ち立てます。 ■THE NEW EXPERIENCE Nord Stage 4は、各レイヤーに専用のLEDフェーダーを備えた新規パネルデザインを採用し、音作りやライブパフォーマンスにおいて優れた視認性と柔軟性を提供。 新しいプリセットライブラリーには、インスピレーションを刺激する即戦力のオルガン / ピアノ / シンセサウンドを多数収録。パッチを迅速かつスムーズに作成可能です。 Layer Scene機能を使用すると、2つの異なるサウンド設定をワンタッチでシームレスに切り替えることができます。パワフルに生まれ変わった新しいエフェクトセクションは、本体に装備された多彩なペダルオプションや高品位なトリプルセンサー鍵盤と組み合わせると、さらに効果的です。Nord Stage4は、音楽表現を新たなレベルへ引き上げます。 ■Piano Section 高品質なNord Piano Libraryからピックアップされた、グランド / アップライト / エレクトリックピアノのコレクションと新たに追加されたDynamic Pedal Noise機能やUnison機能。Nord Stage 4のピアノセクションはこれらを調和し高品質なサウンドを提供します。Nord最先端のサンプリング技術により、元となる楽器の微妙なニュアンスとリアルなキャラクターを圧倒的な緻密さで捉え、独自のAdvanced Strings Resonance機能とDynamic Pedal Noise機能が、息を呑むような写実性と比類なき表現力をもたらします。 ■Organ Section オルガンセクションには、定評のあるB3トーンホイール、B3ベース、クラシックなVox / Farfisaのシミュレーション、および2種のパイプオルガンのモデリングが搭載されています。またすべてのNord Stage4モデルに、最適な操作性と視認性を実現する、LEDインジケーター付きの物理ドローバーを備えています。 ■Synth Section 3つの独立したレイヤーを備えたシンセセクションは、強力なNord Wave 2シンセエンジンに基づき、バーチャルアナログ/ サンプル / FM / ウェーブテーブルが搭載されています。Nord Sample Libraryのサンプルコレクションは、ストリングス、ベース、クワイア、ギターなどの広範にわたるレパートリーを提供します。カスタマイズが可能なアルペジエイターは新しくポリフォニック、ゲート、パターンモードを備え、さまざまなシーンで活躍するでしょう。 ■Effect Section エフェクトセクションが新しく、パワフルに進化。完結したエフェクトのセットが、セクションレイヤーに独立して対応。幅広いエフェクトには、サイドチェーンコンプレッションのシミュレーションを行うPumpエフェクト、およびSpinエフェクトが新たに含まれます。Mod / Amp / Delay / Reverbエフェクトにも、新しくバリエーションが追加されました。 主な特徴と仕様 ■全般 ・優れた概観と柔軟性を実現する新しいパネルデザイン ・プレミアムトリプルセンサーキーベッド ・新しいプリセットライブラリーUI ・各レイヤー専用LEDフェーダー ■ピアノセクション ・グランド、アップライト、エレクトリックピアノの充実のコレクション ・Dynamic Compression 機能 ・ユニゾン機能 ・クリエイティブなティンバー機能 ・高品質なストリングレゾナンス ・踏み込む強さに対しダイナミックに応答するペダルノイズ ■オルガンセクション ・数々の賞に輝いた、B3、Vox/Farfisa のシミュレーションおよびパイプオルガンモデル ・すべてのモデルにLED インジケーター付き物理ドローバー ・強化されたロータリースピーカー Drive 設定 ・Drawbar Live モード ・新しいB3 Bass モード ・マイク位置の切り替えとDrive設定を備えた、ビンテージ「122」ロータリースピーカーモデリング ■シンセセクション ・Nord Wave 2シンセエンジンを搭載 ・3つの独立したレイヤー ・前世代2倍のサンプル用のメモリー容量 ・柔軟なリアルタイムコントロール性能 ・刷新されたビブラート、ユニゾン、ラウンドロビン機能 ・ポリフォニック、ゲート、パターンモードを備えたアルペジエイター ・高度なMIDIコントロールのためのExternモード ■エフェクトセクション ・レイヤーごとに独立したエフェクトセクション ・Mod、Amp、Delay、Reverb エフェクトへの新たなバリエーション ・新たに加わったリバーブタイプ(Spring、Booth、Cathedral) ・新しいSpin/Pump エフェクト ・新たに加わったFlam/Space ディレイ ■鍵盤:88鍵盤 / フルウェイテッド・トリプルセンサー鍵盤/アフタータッチ対応/キーボードレンジ(A-C) ■寸法:1282 mm × 121 mm × 349 mm ■重量:19.6 kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
839000 円 (税込 / 送料別)

より直感的になったパネルデザイン、高品位なトリプルセンサー鍵盤、レイヤーごとに独立したエフェクトセクション。数々の賞に輝いたテクノロジーの大幅な強化のNord Stage 4Nord Stage 4 88【専用ケース・スタンド・ヘッドホン・ペダル付セット】ノード ステージ4 88鍵盤 / フルウェイテッド・トリプルセンサー鍵盤 / アフタータッチ対応 キーボード【Stage-Rakuten Synthesizer・Piano】ステージピアノ オルガン シンセサイザー
Nord Stage 4 88本体に持ち運びに便利なホイールを備えたパッド入りでケーブルやペダルに加えスタンドをも収納できる大型ポケットを装備したNORDロゴ&カラーが冴えわたる専用キャリングソフトケースと必要なアクセサリーをセットにしてご用意しました! アクセサリーはお好みのカラー2色(ブラック/ホワイト)からお選びいただけます♪ セット内容 ■Nord Stage 4 88本体 ■専用ソフトケース ■X型スタンド(白 or 黒) ■ヘッドホン(白 or 黒) ■ダンパーペダル(Nord Single Pedal)付属 ※本体以外のセットアクセサリー品類は本体&ケース送付時でなく別送でのお届けになりますのでなりますので予めご了承下さい。 ※セット写真は見本のため若干仕様が異なる場合がございます。 Nord Stage 4 88 より直感的になったパネルデザイン、高品位なトリプルセンサー鍵盤、レイヤーごとに独立したエフェクトセクション。そして数々の賞に輝いたテクノロジーの大幅な強化により、Nord Stage 4はキーボードに新たな基準を打ち立てます。 ■THE NEW EXPERIENCE Nord Stage 4は、各レイヤーに専用のLEDフェーダーを備えた新規パネルデザインを採用し、音作りやライブパフォーマンスにおいて優れた視認性と柔軟性を提供。 新しいプリセットライブラリーには、インスピレーションを刺激する即戦力のオルガン / ピアノ / シンセサウンドを多数収録。パッチを迅速かつスムーズに作成可能です。 Layer Scene機能を使用すると、2つの異なるサウンド設定をワンタッチでシームレスに切り替えることができます。パワフルに生まれ変わった新しいエフェクトセクションは、本体に装備された多彩なペダルオプションや高品位なトリプルセンサー鍵盤と組み合わせると、さらに効果的です。Nord Stage4は、音楽表現を新たなレベルへ引き上げます。 ■Piano Section 高品質なNord Piano Libraryからピックアップされた、グランド / アップライト / エレクトリックピアノのコレクションと新たに追加されたDynamic Pedal Noise機能やUnison機能。Nord Stage 4のピアノセクションはこれらを調和し高品質なサウンドを提供します。Nord最先端のサンプリング技術により、元となる楽器の微妙なニュアンスとリアルなキャラクターを圧倒的な緻密さで捉え、独自のAdvanced Strings Resonance機能とDynamic Pedal Noise機能が、息を呑むような写実性と比類なき表現力をもたらします。 ■Organ Section オルガンセクションには、定評のあるB3トーンホイール、B3ベース、クラシックなVox / Farfisaのシミュレーション、および2種のパイプオルガンのモデリングが搭載されています。またすべてのNord Stage4モデルに、最適な操作性と視認性を実現する、LEDインジケーター付きの物理ドローバーを備えています。 ■Synth Section 3つの独立したレイヤーを備えたシンセセクションは、強力なNord Wave 2シンセエンジンに基づき、バーチャルアナログ/ サンプル / FM / ウェーブテーブルが搭載されています。Nord Sample Libraryのサンプルコレクションは、ストリングス、ベース、クワイア、ギターなどの広範にわたるレパートリーを提供します。カスタマイズが可能なアルペジエイターは新しくポリフォニック、ゲート、パターンモードを備え、さまざまなシーンで活躍するでしょう。 ■Effect Section エフェクトセクションが新しく、パワフルに進化。完結したエフェクトのセットが、セクションレイヤーに独立して対応。幅広いエフェクトには、サイドチェーンコンプレッションのシミュレーションを行うPumpエフェクト、およびSpinエフェクトが新たに含まれます。Mod / Amp / Delay / Reverbエフェクトにも、新しくバリエーションが追加されました。 主な特徴と仕様 ■全般 ・優れた概観と柔軟性を実現する新しいパネルデザイン ・プレミアムトリプルセンサーキーベッド ・新しいプリセットライブラリーUI ・各レイヤー専用LEDフェーダー ■ピアノセクション ・グランド、アップライト、エレクトリックピアノの充実のコレクション ・Dynamic Compression 機能 ・ユニゾン機能 ・クリエイティブなティンバー機能 ・高品質なストリングレゾナンス ・踏み込む強さに対しダイナミックに応答するペダルノイズ ■オルガンセクション ・数々の賞に輝いた、B3、Vox/Farfisa のシミュレーションおよびパイプオルガンモデル ・すべてのモデルにLED インジケーター付き物理ドローバー ・強化されたロータリースピーカー Drive 設定 ・Drawbar Live モード ・新しいB3 Bass モード ・マイク位置の切り替えとDrive設定を備えた、ビンテージ「122」ロータリースピーカーモデリング ■シンセセクション ・Nord Wave 2シンセエンジンを搭載 ・3つの独立したレイヤー ・前世代2倍のサンプル用のメモリー容量 ・柔軟なリアルタイムコントロール性能 ・刷新されたビブラート、ユニゾン、ラウンドロビン機能 ・ポリフォニック、ゲート、パターンモードを備えたアルペジエイター ・高度なMIDIコントロールのためのExternモード ■エフェクトセクション ・レイヤーごとに独立したエフェクトセクション ・Mod、Amp、Delay、Reverb エフェクトへの新たなバリエーション ・新たに加わったリバーブタイプ(Spring、Booth、Cathedral) ・新しいSpin/Pump エフェクト ・新たに加わったFlam/Space ディレイ ■鍵盤:88鍵盤 / フルウェイテッド・トリプルセンサー鍵盤/アフタータッチ対応/キーボードレンジ(A-C) ■寸法:1282 mm × 121 mm × 349 mm ■重量:19.6 kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
835000 円 (税込 / 送料別)

より直感的になったパネルデザイン、高品位なトリプルセンサー鍵盤、レイヤーごとに独立したエフェクトセクション。数々の賞に輝いたテクノロジーの大幅な強化のNord Stage 4【専用ケース付セット】Nord Stage 4 88 & Soft Caseノード ステージ4 88鍵盤 / フルウェイテッド・トリプルセンサー鍵盤 / アフタータッチ対応 キーボード【Stage-Rakuten Synthesizer・Piano】電子ピアノ ステージピアノ オルガン シンセサイザー
Nord Stage 4 88本体にNORDロゴ&カラーが冴えわたる専用キャリングソフトケースをセットにしてご用意しました! 持ち運びに便利なホイールを備えた、パッド入りのソフトケースです。ケーブルやペダルに加えスタンドをも収納できる大型ポケットを装備。 Nord Stage 4 88 より直感的になったパネルデザイン、高品位なトリプルセンサー鍵盤、レイヤーごとに独立したエフェクトセクション。そして数々の賞に輝いたテクノロジーの大幅な強化により、Nord Stage 4はキーボードに新たな基準を打ち立てます。 ■THE NEW EXPERIENCE Nord Stage 4は、各レイヤーに専用のLEDフェーダーを備えた新規パネルデザインを採用し、音作りやライブパフォーマンスにおいて優れた視認性と柔軟性を提供。 新しいプリセットライブラリーには、インスピレーションを刺激する即戦力のオルガン / ピアノ / シンセサウンドを多数収録。パッチを迅速かつスムーズに作成可能です。 Layer Scene機能を使用すると、2つの異なるサウンド設定をワンタッチでシームレスに切り替えることができます。パワフルに生まれ変わった新しいエフェクトセクションは、本体に装備された多彩なペダルオプションや高品位なトリプルセンサー鍵盤と組み合わせると、さらに効果的です。Nord Stage4は、音楽表現を新たなレベルへ引き上げます。 ■Piano Section 高品質なNord Piano Libraryからピックアップされた、グランド / アップライト / エレクトリックピアノのコレクションと新たに追加されたDynamic Pedal Noise機能やUnison機能。Nord Stage 4のピアノセクションはこれらを調和し高品質なサウンドを提供します。Nord最先端のサンプリング技術により、元となる楽器の微妙なニュアンスとリアルなキャラクターを圧倒的な緻密さで捉え、独自のAdvanced Strings Resonance機能とDynamic Pedal Noise機能が、息を呑むような写実性と比類なき表現力をもたらします。 ■Organ Section オルガンセクションには、定評のあるB3トーンホイール、B3ベース、クラシックなVox / Farfisaのシミュレーション、および2種のパイプオルガンのモデリングが搭載されています。またすべてのNord Stage4モデルに、最適な操作性と視認性を実現する、LEDインジケーター付きの物理ドローバーを備えています。 ■Synth Section 3つの独立したレイヤーを備えたシンセセクションは、強力なNord Wave 2シンセエンジンに基づき、バーチャルアナログ/ サンプル / FM / ウェーブテーブルが搭載されています。Nord Sample Libraryのサンプルコレクションは、ストリングス、ベース、クワイア、ギターなどの広範にわたるレパートリーを提供します。カスタマイズが可能なアルペジエイターは新しくポリフォニック、ゲート、パターンモードを備え、さまざまなシーンで活躍するでしょう。 ■Effect Section エフェクトセクションが新しく、パワフルに進化。完結したエフェクトのセットが、セクションレイヤーに独立して対応。幅広いエフェクトには、サイドチェーンコンプレッションのシミュレーションを行うPumpエフェクト、およびSpinエフェクトが新たに含まれます。Mod / Amp / Delay / Reverbエフェクトにも、新しくバリエーションが追加されました。 主な特徴と仕様 ■全般 ・優れた概観と柔軟性を実現する新しいパネルデザイン ・プレミアムトリプルセンサーキーベッド ・新しいプリセットライブラリーUI ・各レイヤー専用LEDフェーダー ■ピアノセクション ・グランド、アップライト、エレクトリックピアノの充実のコレクション ・Dynamic Compression 機能 ・ユニゾン機能 ・クリエイティブなティンバー機能 ・高品質なストリングレゾナンス ・踏み込む強さに対しダイナミックに応答するペダルノイズ ■オルガンセクション ・数々の賞に輝いた、B3、Vox/Farfisa のシミュレーションおよびパイプオルガンモデル ・すべてのモデルにLED インジケーター付き物理ドローバー ・強化されたロータリースピーカー Drive 設定 ・Drawbar Live モード ・新しいB3 Bass モード ・マイク位置の切り替えとDrive設定を備えた、ビンテージ「122」ロータリースピーカーモデリング ■シンセセクション ・Nord Wave 2シンセエンジンを搭載 ・3つの独立したレイヤー ・前世代2倍のサンプル用のメモリー容量 ・柔軟なリアルタイムコントロール性能 ・刷新されたビブラート、ユニゾン、ラウンドロビン機能 ・ポリフォニック、ゲート、パターンモードを備えたアルペジエイター ・高度なMIDIコントロールのためのExternモード ■エフェクトセクション ・レイヤーごとに独立したエフェクトセクション ・Mod、Amp、Delay、Reverb エフェクトへの新たなバリエーション ・新たに加わったリバーブタイプ(Spring、Booth、Cathedral) ・新しいSpin/Pump エフェクト ・新たに加わったFlam/Space ディレイ ■鍵盤:88鍵盤 / フルウェイテッド・トリプルセンサー鍵盤/アフタータッチ対応/キーボードレンジ(A-C) ■寸法:1282 mm × 121 mm × 349 mm ■重量:19.6 kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
829400 円 (税込 / 送料別)

より直感的になったパネルデザイン、高品位なトリプルセンサー鍵盤、レイヤーごとに独立したエフェクトセクション。数々の賞に輝いたテクノロジーの大幅な強化のNord Stage 4Nord Stage 4 88ノード ステージ4 88鍵盤 / フルウェイテッド・トリプルセンサー鍵盤 / アフタータッチ対応 キーボード【Stage-Rakuten Synthesizer・Piano】電子ピアノ ステージピアノ オルガン シンセサイザー
Nord Stage 4 88 より直感的になったパネルデザイン、高品位なトリプルセンサー鍵盤、レイヤーごとに独立したエフェクトセクション。そして数々の賞に輝いたテクノロジーの大幅な強化により、Nord Stage 4はキーボードに新たな基準を打ち立てます。 ■THE NEW EXPERIENCE Nord Stage 4は、各レイヤーに専用のLEDフェーダーを備えた新規パネルデザインを採用し、音作りやライブパフォーマンスにおいて優れた視認性と柔軟性を提供。 新しいプリセットライブラリーには、インスピレーションを刺激する即戦力のオルガン / ピアノ / シンセサウンドを多数収録。パッチを迅速かつスムーズに作成可能です。 Layer Scene機能を使用すると、2つの異なるサウンド設定をワンタッチでシームレスに切り替えることができます。パワフルに生まれ変わった新しいエフェクトセクションは、本体に装備された多彩なペダルオプションや高品位なトリプルセンサー鍵盤と組み合わせると、さらに効果的です。Nord Stage4は、音楽表現を新たなレベルへ引き上げます。 ■Piano Section 高品質なNord Piano Libraryからピックアップされた、グランド / アップライト / エレクトリックピアノのコレクションと新たに追加されたDynamic Pedal Noise機能やUnison機能。Nord Stage 4のピアノセクションはこれらを調和し高品質なサウンドを提供します。Nord最先端のサンプリング技術により、元となる楽器の微妙なニュアンスとリアルなキャラクターを圧倒的な緻密さで捉え、独自のAdvanced Strings Resonance機能とDynamic Pedal Noise機能が、息を呑むような写実性と比類なき表現力をもたらします。 ■Organ Section オルガンセクションには、定評のあるB3トーンホイール、B3ベース、クラシックなVox / Farfisaのシミュレーション、および2種のパイプオルガンのモデリングが搭載されています。またすべてのNord Stage4モデルに、最適な操作性と視認性を実現する、LEDインジケーター付きの物理ドローバーを備えています。 ■Synth Section 3つの独立したレイヤーを備えたシンセセクションは、強力なNord Wave 2シンセエンジンに基づき、バーチャルアナログ/ サンプル / FM / ウェーブテーブルが搭載されています。Nord Sample Libraryのサンプルコレクションは、ストリングス、ベース、クワイア、ギターなどの広範にわたるレパートリーを提供します。カスタマイズが可能なアルペジエイターは新しくポリフォニック、ゲート、パターンモードを備え、さまざまなシーンで活躍するでしょう。 ■Effect Section エフェクトセクションが新しく、パワフルに進化。完結したエフェクトのセットが、セクションレイヤーに独立して対応。幅広いエフェクトには、サイドチェーンコンプレッションのシミュレーションを行うPumpエフェクト、およびSpinエフェクトが新たに含まれます。Mod / Amp / Delay / Reverbエフェクトにも、新しくバリエーションが追加されました。 主な特徴と仕様 ■全般 ・優れた概観と柔軟性を実現する新しいパネルデザイン ・プレミアムトリプルセンサーキーベッド ・新しいプリセットライブラリーUI ・各レイヤー専用LEDフェーダー ■ピアノセクション ・グランド、アップライト、エレクトリックピアノの充実のコレクション ・Dynamic Compression 機能 ・ユニゾン機能 ・クリエイティブなティンバー機能 ・高品質なストリングレゾナンス ・踏み込む強さに対しダイナミックに応答するペダルノイズ ■オルガンセクション ・数々の賞に輝いた、B3、Vox/Farfisa のシミュレーションおよびパイプオルガンモデル ・すべてのモデルにLED インジケーター付き物理ドローバー ・強化されたロータリースピーカー Drive 設定 ・Drawbar Live モード ・新しいB3 Bass モード ・マイク位置の切り替えとDrive設定を備えた、ビンテージ「122」ロータリースピーカーモデリング ■シンセセクション ・Nord Wave 2シンセエンジンを搭載 ・3つの独立したレイヤー ・前世代2倍のサンプル用のメモリー容量 ・柔軟なリアルタイムコントロール性能 ・刷新されたビブラート、ユニゾン、ラウンドロビン機能 ・ポリフォニック、ゲート、パターンモードを備えたアルペジエイター ・高度なMIDIコントロールのためのExternモード ■エフェクトセクション ・レイヤーごとに独立したエフェクトセクション ・Mod、Amp、Delay、Reverb エフェクトへの新たなバリエーション ・新たに加わったリバーブタイプ(Spring、Booth、Cathedral) ・新しいSpin/Pump エフェクト ・新たに加わったFlam/Space ディレイ ■鍵盤:88鍵盤 / フルウェイテッド・トリプルセンサー鍵盤/アフタータッチ対応/キーボードレンジ(A-C) ■寸法:1282 mm × 121 mm × 349 mm ■重量:19.6 kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
781000 円 (税込 / 送料別)

ビンテージエレクトロインストゥルメントとアコースティックインストゥルメントのエミュレーションを最もポータブルなパッケージに収めたハイパフォーマンスのノードお手頃モデルNord Electro 6D 61【専用ケース・WレッグX型スタンド・イス・ヘッドホン・ペダル付セット】 ノード エレクトロ 61鍵盤 セミ・ウェイテッド ウォーターフォールキーボード【Stage-Rakuten Synthesizer・Piano】
Nord Electro 6D 61本体にNORDロゴ&カラーが冴えわたる専用キャリングソフトケースと必要なアクセサリーをセットにしてご用意しました! アクセサリーはお好みのカラー2色(ブラック/ホワイト)からお選びいただけます♪ セット内容 ■Nord Electro 6D 61本体 ■専用ソフトケース ■WレッグタイプX型スタンド(白 or 黒) ■X型イス(白 or 黒) ■ヘッドホン(白 or 黒) ■ダンパーペダル(黒のみ) ※本体以外のセットアクセサリー品類は本体&ケース送付時でなく別送でのお届けになりますのでなりますので予めご了承下さい。 ※セット写真は見本のため若干仕様が異なる場合がございます。 Nord Electro 6D 61 Nord Electro 6は、ビンテージエレクトロインストゥルメントとアコースティックインストゥルメントのエミュレーションを最もポータブルなパッケージに収めました。3つの独立したサウンドセクション、合理化された新しいユーザーインターフェース、シームレストランジションの追加など、これまでで最もパワフルでフレキシブルなNord Electroは洗練されたモダンクラシックなサウンドを提供します。 ■PERFORMANCE Seamless transitions Nord Electro 6は、演奏中にサウンドやプログラムを変更する際、自動的にシームレスなトランジションを行います。 レイヤーと高度なスプリット機能 オルガン、ピアノ、サンプル・シンセの3つの独立したサウンドセクションがあり、レイヤーまたはスプリットとして同時に使用できます。6つのスプリットポイントと、Stage 3から導入されたスプリットポイント・クロスフェード機能により、2つのスプリットゾーンの間を滑らかにトランジションできます。クロスフェード幅は異なるLEDカラーで表示される3つの異なるパターン(Small、Large、Off)から選択できます。 洗練されたプログラム・セクション 合理的なプログラム管理に便利なオーガナイズ・モードを搭載し、コピー/ペーストや移動機能を使用してプログラムの順番を素早く並べることができます。刷新されたページビューでは、ソングリストとしてページの並べ替えや整理が簡単に行えます。 また、すべてのプログラム、ピアノ、シンセ・サンプルは、アルファベット順、数字順、カテゴリー順のソートオプションが用意され、リストビューを使って簡単に目的の項目を見つけることが可能です。 ■Organ Section Nord Electro 6 には、定評のある Nord C2D コンボオルガンに基づいた、B3と Vox/Farfisa のシミュレーション、およびパイプオルガンモデルが搭載されています。16フィートと8フィートのドローバーで音作りができ、スプリットで演奏するのに適している B3 Bass モデルも、新たに加わりました。 新しく備わった Dual Organ モードが、デュアルマニュアル、すなわちロワーとアッパー 2 段の鍵盤を用いたセットアップに対する、優れた操作性と視認性、および素早いアクセスを提供します。Vox/Farfisa のシミュレーションは、オリジナルのビンテージクラシックの振る舞いと固有のレスポンスを捉えます。Nord Electro 6D 61および Nord Electro 6D 73 は物理ドローバーを備えており、別売の Nord Half-Moon Switch に対応します。 ■Piano Section Nord Electro 6 は、Nord Piano Library 用に 1 GB のメモリーを搭載。ピアノセクションの同時発音数は 120 に増強され、クリエイティブなピアノTimbre 設定も追加されました。 Nord Electro 6 のピアノセクションには、Nord PianoLibrary から厳選されたグランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトリックピアノ、クラビネット、デジタルシンセピアノが含まれています。キーボードのタッチは 4 段階で切り替えられ、Advanced StringsResonance 機能は、グランドピアノまたはアップライトピアノを演奏する際に、これまでにないほどのリアルさをもたらします。 ■Sample Synth Section ピアノセクションと同様、サンプルシンセセクションの同時発音数も大幅に拡張されました。Nord Electro 6 は、Nord Sample Library 3.0 用に 512 MB のメモリーを搭載しています。サンプルシンセセクションに収録された高品質なサウンドの数々には、独占的にライセンスされたMellotron や Chamberlin の伝説的なサウンドも含まれています。Nord Sound Manager を使用すると、ピアノセクションとサンプルシンセセクションのすべてのサウンドを簡単に入れ替えることができます。 ■Effect Section エフェクトセクションは、クラシックなストンプ・ボックスをモデルにした、直感的なコントロールが可能な高品質でパワフルなステレオエフェクトを幅広く搭載。オルガン、ピアノ、シンセの各セクションに自由にアサインできます。 ・エフェクト1 トレモロ、ワウ(2種類)、オートワウ、オートパンから選択できます。オートワウをクラビネットと組み合わせてファンクアプローチを行ったり、オートパンでサイケデリックな雰囲気のエレクトリックピアノサウンドを作成、トレモロでウーリッツァーにリアルなサウンドに仕上げることもできます。また、多くのエクスペリメンタルやエレクトロニック・ミュージシャンが使用するリング・モジュレーターも搭載しています。 エフェクト2 Phaser(2種類)、Chorus(2種類)、Flanger、Vibeエフェクトは、ポピュラー音楽のサウンドを彷彿させるクラシックなアナログ・ストンプ・ボックスをモデルにしています。 ・アンプ・シム/コンプレッサー/ロータリー リアルなJC、ツイン、スモール・スピーカーのシミュレーションと調整可能なドライブ、独立したチューブ・ドライブ・シミュレーションとコンプレッサーを搭載。 ・EQ 周波数帯域を調整可能なMIDを備えた3バンド・イコライザー。 ・ディレイ タップテンポ、フィードバック、ミックス(ドライ/ウェット)、ピンポンモードとタップテンポのコントロールを備えたディレイエフェクト。 ・リバーブ 3種類のリバーブ・タイプ(Hall、Stage、Room)があり、アンビエンスサウンドを加えることができます。すべてのリバーブタイプには明瞭さを与えるブライトモードも搭載。 主な特徴と仕様 ■全般 ・シームレストランジション ・3 パートのマルチティンバー/li> ・スプリットとレイヤー ・スプリットポイントのクロスフェード ・視認性の高い有機ELディスプレイを搭載 ・プログラム、サウンド、ページを素早く並べ替えるオーガナイズ モード ■ピアノセクション ・1 GB の Nord Piano Library 用メモリー ・新規搭載のピアノフィルター ・同時発音数が大幅に拡張(120Voice) ・高度なストリングレゾナンス ・4種類のダイナミックカーブ(ベロシティー) ■サンプルシンセセクション ・512 MB の Nord Sample Library 用メモリー ・同時発音数が大幅に拡張(46Voice) ・アタック、ディケイ/リリース、ダイナミックコントロールを装備 ■オルガンセクション ・B3トーンホイール、B3 Bass、クラシックな Vox/Farfisa のシミュレーション ・2つのパイプオルガンモデル ・デュアルオルガンモード ・[Model122]ヴィンテージロータリーモデリング ・61/73モデルには物理ドローバーを搭載 ・Half Moon Switchを使用したロータリースピードコントロール(61/73モデル) ■エフェクトセクション ・クラシカルなストンプボックスをモデルにした、スピーディーで豊富な高品質ステレオエフェクト ・ブライトモードを搭載したリバーブエフェクト ■鍵盤:61 鍵(5オクターブ、C - C)/セミウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤 ■寸法:900 mm x 97 mm x 296 mm ■重量:8.1kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
359500 円 (税込 / 送料別)

ビンテージエレクトロインストゥルメントとアコースティックインストゥルメントのエミュレーションを最もポータブルなパッケージに収めたハイパフォーマンスのノードお手頃モデルNord Electro 6D 61【専用ケース・WレッグX型スタンド・ヘッドホン・ダンパーペダル付セット】 ノード エレクトロ 61鍵盤 セミ・ウェイテッド ウォーターフォールキーボード【Stage-Rakuten Synthesizer・Piano】
Nord Electro 6D 61本体にNORDロゴ&カラーが冴えわたる専用キャリングソフトケースと必要なアクセサリーをセットにしてご用意しました! アクセサリー類はお好みのカラー2色(ブラック/ホワイト)からお選びもいただけます! セット内容 ■Nord Electro 6D 61本体 ■専用ソフトケース ■WレッグタイプX型スタンド(白 or 黒) ■ヘッドホン(白 or 黒) ■ダンパーペダル(黒のみ) ※本体以外のセットアクセサリー品類は本体&ケース送付時でなく別送でのお届けになりますのでなりますので予めご了承下さい。 ※セット写真は見本のため若干仕様が異なる場合がございます。 Nord Electro 6D 61 Nord Electro 6は、ビンテージエレクトロインストゥルメントとアコースティックインストゥルメントのエミュレーションを最もポータブルなパッケージに収めました。3つの独立したサウンドセクション、合理化された新しいユーザーインターフェース、シームレストランジションの追加など、これまでで最もパワフルでフレキシブルなNord Electroは洗練されたモダンクラシックなサウンドを提供します。 ■PERFORMANCE Seamless transitions Nord Electro 6は、演奏中にサウンドやプログラムを変更する際、自動的にシームレスなトランジションを行います。 レイヤーと高度なスプリット機能 オルガン、ピアノ、サンプル・シンセの3つの独立したサウンドセクションがあり、レイヤーまたはスプリットとして同時に使用できます。6つのスプリットポイントと、Stage 3から導入されたスプリットポイント・クロスフェード機能により、2つのスプリットゾーンの間を滑らかにトランジションできます。クロスフェード幅は異なるLEDカラーで表示される3つの異なるパターン(Small、Large、Off)から選択できます。 洗練されたプログラム・セクション 合理的なプログラム管理に便利なオーガナイズ・モードを搭載し、コピー/ペーストや移動機能を使用してプログラムの順番を素早く並べることができます。刷新されたページビューでは、ソングリストとしてページの並べ替えや整理が簡単に行えます。 また、すべてのプログラム、ピアノ、シンセ・サンプルは、アルファベット順、数字順、カテゴリー順のソートオプションが用意され、リストビューを使って簡単に目的の項目を見つけることが可能です。 ■Organ Section Nord Electro 6 には、定評のある Nord C2D コンボオルガンに基づいた、B3と Vox/Farfisa のシミュレーション、およびパイプオルガンモデルが搭載されています。16フィートと8フィートのドローバーで音作りができ、スプリットで演奏するのに適している B3 Bass モデルも、新たに加わりました。 新しく備わった Dual Organ モードが、デュアルマニュアル、すなわちロワーとアッパー 2 段の鍵盤を用いたセットアップに対する、優れた操作性と視認性、および素早いアクセスを提供します。Vox/Farfisa のシミュレーションは、オリジナルのビンテージクラシックの振る舞いと固有のレスポンスを捉えます。Nord Electro 6D 61および Nord Electro 6D 73 は物理ドローバーを備えており、別売の Nord Half-Moon Switch に対応します。 ■Piano Section Nord Electro 6 は、Nord Piano Library 用に 1 GB のメモリーを搭載。ピアノセクションの同時発音数は 120 に増強され、クリエイティブなピアノTimbre 設定も追加されました。 Nord Electro 6 のピアノセクションには、Nord PianoLibrary から厳選されたグランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトリックピアノ、クラビネット、デジタルシンセピアノが含まれています。キーボードのタッチは 4 段階で切り替えられ、Advanced StringsResonance 機能は、グランドピアノまたはアップライトピアノを演奏する際に、これまでにないほどのリアルさをもたらします。 ■Sample Synth Section ピアノセクションと同様、サンプルシンセセクションの同時発音数も大幅に拡張されました。Nord Electro 6 は、Nord Sample Library 3.0 用に 512 MB のメモリーを搭載しています。サンプルシンセセクションに収録された高品質なサウンドの数々には、独占的にライセンスされたMellotron や Chamberlin の伝説的なサウンドも含まれています。Nord Sound Manager を使用すると、ピアノセクションとサンプルシンセセクションのすべてのサウンドを簡単に入れ替えることができます。 ■Effect Section エフェクトセクションは、クラシックなストンプ・ボックスをモデルにした、直感的なコントロールが可能な高品質でパワフルなステレオエフェクトを幅広く搭載。オルガン、ピアノ、シンセの各セクションに自由にアサインできます。 ・エフェクト1 トレモロ、ワウ(2種類)、オートワウ、オートパンから選択できます。オートワウをクラビネットと組み合わせてファンクアプローチを行ったり、オートパンでサイケデリックな雰囲気のエレクトリックピアノサウンドを作成、トレモロでウーリッツァーにリアルなサウンドに仕上げることもできます。また、多くのエクスペリメンタルやエレクトロニック・ミュージシャンが使用するリング・モジュレーターも搭載しています。 エフェクト2 Phaser(2種類)、Chorus(2種類)、Flanger、Vibeエフェクトは、ポピュラー音楽のサウンドを彷彿させるクラシックなアナログ・ストンプ・ボックスをモデルにしています。 ・アンプ・シム/コンプレッサー/ロータリー リアルなJC、ツイン、スモール・スピーカーのシミュレーションと調整可能なドライブ、独立したチューブ・ドライブ・シミュレーションとコンプレッサーを搭載。 ・EQ 周波数帯域を調整可能なMIDを備えた3バンド・イコライザー。 ・ディレイ タップテンポ、フィードバック、ミックス(ドライ/ウェット)、ピンポンモードとタップテンポのコントロールを備えたディレイエフェクト。 ・リバーブ 3種類のリバーブ・タイプ(Hall、Stage、Room)があり、アンビエンスサウンドを加えることができます。すべてのリバーブタイプには明瞭さを与えるブライトモードも搭載。 主な特徴と仕様 ■全般 ・シームレストランジション ・3 パートのマルチティンバー/li> ・スプリットとレイヤー ・スプリットポイントのクロスフェード ・視認性の高い有機ELディスプレイを搭載 ・プログラム、サウンド、ページを素早く並べ替えるオーガナイズ モード ■ピアノセクション ・1 GB の Nord Piano Library 用メモリー ・新規搭載のピアノフィルター ・同時発音数が大幅に拡張(120Voice) ・高度なストリングレゾナンス ・4種類のダイナミックカーブ(ベロシティー) ■サンプルシンセセクション ・512 MB の Nord Sample Library 用メモリー ・同時発音数が大幅に拡張(46Voice) ・アタック、ディケイ/リリース、ダイナミックコントロールを装備 ■オルガンセクション ・B3トーンホイール、B3 Bass、クラシックな Vox/Farfisa のシミュレーション ・2つのパイプオルガンモデル ・デュアルオルガンモード ・[Model122]ヴィンテージロータリーモデリング ・61/73モデルには物理ドローバーを搭載 ・Half Moon Switchを使用したロータリースピードコントロール(61/73モデル) ■エフェクトセクション ・クラシカルなストンプボックスをモデルにした、スピーディーで豊富な高品質ステレオエフェクト ・ブライトモードを搭載したリバーブエフェクト ■鍵盤:61 鍵(5オクターブ、C - C)/セミウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤 ■寸法:900 mm x 97 mm x 296 mm ■重量:8.1kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
355000 円 (税込 / 送料別)

ビンテージエレクトロインストゥルメントとアコースティックインストゥルメントのエミュレーションを最もポータブルなパッケージに収めたハイパフォーマンスのノードお手頃モデル【専用ケース付セット】Nord Electro 6D 61 & Soft Case ノード エレクトロ 61鍵盤 セミ・ウェイテッド ウォーターフォールキーボード【Stage-Rakuten Synthesizer・Piano】
Nord Electro 6D 61本体にNORDロゴ&カラーが冴えわたる専用キャリングソフトケースをセットにしてご用意しました! Nord Electro 6D 61 Nord Electro 6は、ビンテージエレクトロインストゥルメントとアコースティックインストゥルメントのエミュレーションを最もポータブルなパッケージに収めました。3つの独立したサウンドセクション、合理化された新しいユーザーインターフェース、シームレストランジションの追加など、これまでで最もパワフルでフレキシブルなNord Electroは洗練されたモダンクラシックなサウンドを提供します。 ■PERFORMANCE Seamless transitions Nord Electro 6は、演奏中にサウンドやプログラムを変更する際、自動的にシームレスなトランジションを行います。 レイヤーと高度なスプリット機能 オルガン、ピアノ、サンプル・シンセの3つの独立したサウンドセクションがあり、レイヤーまたはスプリットとして同時に使用できます。6つのスプリットポイントと、Stage 3から導入されたスプリットポイント・クロスフェード機能により、2つのスプリットゾーンの間を滑らかにトランジションできます。クロスフェード幅は異なるLEDカラーで表示される3つの異なるパターン(Small、Large、Off)から選択できます。 洗練されたプログラム・セクション 合理的なプログラム管理に便利なオーガナイズ・モードを搭載し、コピー/ペーストや移動機能を使用してプログラムの順番を素早く並べることができます。刷新されたページビューでは、ソングリストとしてページの並べ替えや整理が簡単に行えます。 また、すべてのプログラム、ピアノ、シンセ・サンプルは、アルファベット順、数字順、カテゴリー順のソートオプションが用意され、リストビューを使って簡単に目的の項目を見つけることが可能です。 ■Organ Section Nord Electro 6 には、定評のある Nord C2D コンボオルガンに基づいた、B3と Vox/Farfisa のシミュレーション、およびパイプオルガンモデルが搭載されています。16フィートと8フィートのドローバーで音作りができ、スプリットで演奏するのに適している B3 Bass モデルも、新たに加わりました。 新しく備わった Dual Organ モードが、デュアルマニュアル、すなわちロワーとアッパー 2 段の鍵盤を用いたセットアップに対する、優れた操作性と視認性、および素早いアクセスを提供します。Vox/Farfisa のシミュレーションは、オリジナルのビンテージクラシックの振る舞いと固有のレスポンスを捉えます。Nord Electro 6D 61および Nord Electro 6D 73 は物理ドローバーを備えており、別売の Nord Half-Moon Switch に対応します。 ■Piano Section Nord Electro 6 は、Nord Piano Library 用に 1 GB のメモリーを搭載。ピアノセクションの同時発音数は 120 に増強され、クリエイティブなピアノTimbre 設定も追加されました。 Nord Electro 6 のピアノセクションには、Nord PianoLibrary から厳選されたグランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトリックピアノ、クラビネット、デジタルシンセピアノが含まれています。キーボードのタッチは 4 段階で切り替えられ、Advanced StringsResonance 機能は、グランドピアノまたはアップライトピアノを演奏する際に、これまでにないほどのリアルさをもたらします。 ■Sample Synth Section ピアノセクションと同様、サンプルシンセセクションの同時発音数も大幅に拡張されました。Nord Electro 6 は、Nord Sample Library 3.0 用に 512 MB のメモリーを搭載しています。サンプルシンセセクションに収録された高品質なサウンドの数々には、独占的にライセンスされたMellotron や Chamberlin の伝説的なサウンドも含まれています。Nord Sound Manager を使用すると、ピアノセクションとサンプルシンセセクションのすべてのサウンドを簡単に入れ替えることができます。 ■Effect Section エフェクトセクションは、クラシックなストンプ・ボックスをモデルにした、直感的なコントロールが可能な高品質でパワフルなステレオエフェクトを幅広く搭載。オルガン、ピアノ、シンセの各セクションに自由にアサインできます。 ・エフェクト1 トレモロ、ワウ(2種類)、オートワウ、オートパンから選択できます。オートワウをクラビネットと組み合わせてファンクアプローチを行ったり、オートパンでサイケデリックな雰囲気のエレクトリックピアノサウンドを作成、トレモロでウーリッツァーにリアルなサウンドに仕上げることもできます。また、多くのエクスペリメンタルやエレクトロニック・ミュージシャンが使用するリング・モジュレーターも搭載しています。 エフェクト2 Phaser(2種類)、Chorus(2種類)、Flanger、Vibeエフェクトは、ポピュラー音楽のサウンドを彷彿させるクラシックなアナログ・ストンプ・ボックスをモデルにしています。 ・アンプ・シム/コンプレッサー/ロータリー リアルなJC、ツイン、スモール・スピーカーのシミュレーションと調整可能なドライブ、独立したチューブ・ドライブ・シミュレーションとコンプレッサーを搭載。 ・EQ 周波数帯域を調整可能なMIDを備えた3バンド・イコライザー。 ・ディレイ タップテンポ、フィードバック、ミックス(ドライ/ウェット)、ピンポンモードとタップテンポのコントロールを備えたディレイエフェクト。 ・リバーブ 3種類のリバーブ・タイプ(Hall、Stage、Room)があり、アンビエンスサウンドを加えることができます。すべてのリバーブタイプには明瞭さを与えるブライトモードも搭載。 主な特徴と仕様 ■全般 ・シームレストランジション ・3 パートのマルチティンバー/li> ・スプリットとレイヤー ・スプリットポイントのクロスフェード ・視認性の高い有機ELディスプレイを搭載 ・プログラム、サウンド、ページを素早く並べ替えるオーガナイズ モード ■ピアノセクション ・1 GB の Nord Piano Library 用メモリー ・新規搭載のピアノフィルター ・同時発音数が大幅に拡張(120Voice) ・高度なストリングレゾナンス ・4種類のダイナミックカーブ(ベロシティー) ■サンプルシンセセクション ・512 MB の Nord Sample Library 用メモリー ・同時発音数が大幅に拡張(46Voice) ・アタック、ディケイ/リリース、ダイナミックコントロールを装備 ■オルガンセクション ・B3トーンホイール、B3 Bass、クラシックな Vox/Farfisa のシミュレーション ・2つのパイプオルガンモデル ・デュアルオルガンモード ・[Model122]ヴィンテージロータリーモデリング ・61/73モデルには物理ドローバーを搭載 ・Half Moon Switchを使用したロータリースピードコントロール(61/73モデル) ■エフェクトセクション ・クラシカルなストンプボックスをモデルにした、スピーディーで豊富な高品質ステレオエフェクト ・ブライトモードを搭載したリバーブエフェクト ■鍵盤:61 鍵(5オクターブ、C - C)/セミウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤 ■寸法:900 mm x 97 mm x 296 mm ■重量:8.1kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
353100 円 (税込 / 送料別)

パワフルで超ポータブルなシーケンサー、シンセ、サンプラー。24音ポリ仕様で、あらゆるサウンドの音色や質感を表現。コード進行支援機能「brain」搭載。指1本でスタジオ作業が可能です。Teenage Engineering OP-XY ティーンエイジエンジニアリング 最新シーケンサー
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■シーケンサーの新革命 OP-XY登場OP-XYはパワフルで超ポータブルなシーケンサー、シンセ、サンプラーです。64ステップの複雑なシーケンサーで音楽的なグリッド上にサウンドを重ねて、最大数千のプロジェクトを保存可能。インテリジェントで直感的な24音ポリ仕様で、あらゆるサウンドの音色や質感を表現。8つのユニークなシンセエンジンや複雑な移調のためのコード進行支援機能「brain」も搭載。指1本でスタジオ作業が達成できます。OP-XYは、革新的でダイナミックなパフォーマンス・シーケンサー、シンセサイザー、サンプラーで、世界中のダンスミュージックのアンダーグラウンドで象徴的なサブカルチャーにインスパイアされています。■die deutsche beatapparat - ドイツ的ビートマシンOP-XYは、あなたの思い通りに、生々しく、ハードで、慎重に音楽を生み出すことができます。中核となるワークフローは、ステップ・シーケンサーを中心に構築されており、正確さとクリエイティブなスイングとの間にダイナミックな緊張感があります。曲のパーツを積み木のように積み重ねて、パンチインFXで複雑さやひねりを加えられます。新しいコード進行支援機能「brain」が制作のひらめきを与えてくれて、喋るのと同じくらい簡単にコード進行を作れます。■no strings attached - 自由な接続性ケーブルの絡み合いもさようなら。クルーズコントロールのようなすっきりとした接続性を提供。OP-XYを接続すればスタジオ全体が安定した対話をするような体験をお約束します。4つの異なる出力信号を切り替えられる強力なマルチアウトポートを搭載。ユーロラックシステムをコントロールしたり、ドラムをタイトになタイミングにしたり、シンセをシーケンスしたり、どんなペダルも思いのままに操ることができます。■command the stage - ステージ上の司令塔ライブパフォーマンスや音楽制作に全く新しい意味を与えてくれます。新しいマルチサンプラーにより、複数の「ゾーン」から同時にサンプルを取り込むことができ、これまでよりもはるかに強力な、細かく調整されたシンセエンジン、トラックを区別するための幾何学的なビジュアル、そして即座に演奏できるパンチインFXのライブラリが搭載されています。■adonis in anodized aluminum - アルマイト処理された美しいアルミニウムの筐体完璧に削り出されたOP-XYは、アルマイト処理されたマットブラックのアルミニウム仕上げで、どこに置いても純粋に魅力的な存在感を放ちます。スリムで軽量な筐体で、どこへでも持ち運びが可能です。このアルミニウムボディにデュアルCPUを収めることに成功し、超高速な処理能力と効率性をお約束します。より深く、より遠く、より長く音楽制作を楽しめます。■- teenage engineering プロダクトオーナー、Jonas ?berg氏のコメント「OP-XYは、ドイツの実用的なデザインとエンジニアリングへの讃歌だと思ってください。その中核となるワークフローは、機器の音楽的な遊び心を損なうことなく、完璧とも言える正確さを中心に構築されています。私たちにとって、OP-XYは先進的で超ポータブルなシーケンサーであり、多作な音楽クリエーター、プロ、そして旅するミュージシャンのために作られた精密なツールです。他のteenage engineering製品でもそうであるように、使う人によって異なる意義を持つという点が魅力だといえます。早く皆さんにこのグルーヴ・ボックスを見て、触って、演奏して頂くのを待ちきれません。」■製品仕様links他のteenage engineering製品と同様に無償のファームウェアアップデートが提供されます。ハードウェアとファームウェアアップデートの詳細については、以下のユーザーガイドをご覧ください。update utilityuser guide 1.0.0インストゥルメントトラックシーケンス可能な独立した8つのインストゥルメントトラック8つのユニークなシンセエンジン3つのサンプラートラックごとに独立したセンドレベルステップコンポーネント先進的なステップシーケンスに最適な14のユニークなステップコンポーネントステップ毎に最大14ステップコンポーネントが適用可能画面80 x 222px IPS TFTディスプレイパターン1トラックあたり最大9パターン収録可能1パターンあたり最大64小節 (4ページに分割)パターン毎プリセットエフェクトreverbdelaychorusdistortionlofihaserハードウェア●dual blackfin processing cores●dual ddr memory●triple-core dsp co-processor●2x controller mcu's for wireless & low power io domainセンサー6軸 IMU 加速度センサーマイク即座に使え高音質なサンプリングができる内蔵マイク入出力端子ヘッドセット入力付き 3.5 mm ステレオライン出力3.5 mm マルチアウト3.5 mm MIDI入力3.5 mm ステレオライン入力直感的な入力インターフェース2オクターブのキーボード68のウルトラ・ロー・プロファイルの機械式ボタン感圧式ピッチベンド4つの多目的グレースケール・エンコーダーUSBUSB Type C 接続USB MIDIホスト&デバイスUSBオーディオホスト&デバイスサイズ(本体):W.288 × L.102 × H.30 mm重量(本体):900g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
428000 円 (税込 / 送料込)

ビンテージエレクトロインストゥルメントとアコースティックインストゥルメントのエミュレーションを最もポータブルなパッケージに収めたハイパフォーマンスのノードお手頃モデルNord Electro 6D 61 ノード エレクトロ 61鍵盤 セミ・ウェイテッド ウォーターフォールキーボード【Stage-Rakuten Synthesizer・Piano】
Nord Electro 6D 61 Nord Electro 6は、ビンテージエレクトロインストゥルメントとアコースティックインストゥルメントのエミュレーションを最もポータブルなパッケージに収めました。3つの独立したサウンドセクション、合理化された新しいユーザーインターフェース、シームレストランジションの追加など、これまでで最もパワフルでフレキシブルなNord Electroは洗練されたモダンクラシックなサウンドを提供します。 ■PERFORMANCE Seamless transitions Nord Electro 6は、演奏中にサウンドやプログラムを変更する際、自動的にシームレスなトランジションを行います。 レイヤーと高度なスプリット機能 オルガン、ピアノ、サンプル・シンセの3つの独立したサウンドセクションがあり、レイヤーまたはスプリットとして同時に使用できます。6つのスプリットポイントと、Stage 3から導入されたスプリットポイント・クロスフェード機能により、2つのスプリットゾーンの間を滑らかにトランジションできます。クロスフェード幅は異なるLEDカラーで表示される3つの異なるパターン(Small、Large、Off)から選択できます。 洗練されたプログラム・セクション 合理的なプログラム管理に便利なオーガナイズ・モードを搭載し、コピー/ペーストや移動機能を使用してプログラムの順番を素早く並べることができます。刷新されたページビューでは、ソングリストとしてページの並べ替えや整理が簡単に行えます。 また、すべてのプログラム、ピアノ、シンセ・サンプルは、アルファベット順、数字順、カテゴリー順のソートオプションが用意され、リストビューを使って簡単に目的の項目を見つけることが可能です。 ■Organ Section Nord Electro 6 には、定評のある Nord C2D コンボオルガンに基づいた、B3と Vox/Farfisa のシミュレーション、およびパイプオルガンモデルが搭載されています。16フィートと8フィートのドローバーで音作りができ、スプリットで演奏するのに適している B3 Bass モデルも、新たに加わりました。 新しく備わった Dual Organ モードが、デュアルマニュアル、すなわちロワーとアッパー 2 段の鍵盤を用いたセットアップに対する、優れた操作性と視認性、および素早いアクセスを提供します。Vox/Farfisa のシミュレーションは、オリジナルのビンテージクラシックの振る舞いと固有のレスポンスを捉えます。Nord Electro 6D 61および Nord Electro 6D 73 は物理ドローバーを備えており、別売の Nord Half-Moon Switch に対応します。 ■Piano Section Nord Electro 6 は、Nord Piano Library 用に 1 GB のメモリーを搭載。ピアノセクションの同時発音数は 120 に増強され、クリエイティブなピアノTimbre 設定も追加されました。 Nord Electro 6 のピアノセクションには、Nord PianoLibrary から厳選されたグランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトリックピアノ、クラビネット、デジタルシンセピアノが含まれています。キーボードのタッチは 4 段階で切り替えられ、Advanced StringsResonance 機能は、グランドピアノまたはアップライトピアノを演奏する際に、これまでにないほどのリアルさをもたらします。 ■Sample Synth Section ピアノセクションと同様、サンプルシンセセクションの同時発音数も大幅に拡張されました。Nord Electro 6 は、Nord Sample Library 3.0 用に 512 MB のメモリーを搭載しています。サンプルシンセセクションに収録された高品質なサウンドの数々には、独占的にライセンスされたMellotron や Chamberlin の伝説的なサウンドも含まれています。Nord Sound Manager を使用すると、ピアノセクションとサンプルシンセセクションのすべてのサウンドを簡単に入れ替えることができます。 ■Effect Section エフェクトセクションは、クラシックなストンプ・ボックスをモデルにした、直感的なコントロールが可能な高品質でパワフルなステレオエフェクトを幅広く搭載。オルガン、ピアノ、シンセの各セクションに自由にアサインできます。 ・エフェクト1 トレモロ、ワウ(2種類)、オートワウ、オートパンから選択できます。オートワウをクラビネットと組み合わせてファンクアプローチを行ったり、オートパンでサイケデリックな雰囲気のエレクトリックピアノサウンドを作成、トレモロでウーリッツァーにリアルなサウンドに仕上げることもできます。また、多くのエクスペリメンタルやエレクトロニック・ミュージシャンが使用するリング・モジュレーターも搭載しています。 エフェクト2 Phaser(2種類)、Chorus(2種類)、Flanger、Vibeエフェクトは、ポピュラー音楽のサウンドを彷彿させるクラシックなアナログ・ストンプ・ボックスをモデルにしています。 ・アンプ・シム/コンプレッサー/ロータリー リアルなJC、ツイン、スモール・スピーカーのシミュレーションと調整可能なドライブ、独立したチューブ・ドライブ・シミュレーションとコンプレッサーを搭載。 ・EQ 周波数帯域を調整可能なMIDを備えた3バンド・イコライザー。 ・ディレイ タップテンポ、フィードバック、ミックス(ドライ/ウェット)、ピンポンモードとタップテンポのコントロールを備えたディレイエフェクト。 ・リバーブ 3種類のリバーブ・タイプ(Hall、Stage、Room)があり、アンビエンスサウンドを加えることができます。すべてのリバーブタイプには明瞭さを与えるブライトモードも搭載。 主な特徴と仕様 ■全般 ・シームレストランジション ・3 パートのマルチティンバー/li> ・スプリットとレイヤー ・スプリットポイントのクロスフェード ・視認性の高い有機ELディスプレイを搭載 ・プログラム、サウンド、ページを素早く並べ替えるオーガナイズ モード ■ピアノセクション ・1 GB の Nord Piano Library 用メモリー ・新規搭載のピアノフィルター ・同時発音数が大幅に拡張(120Voice) ・高度なストリングレゾナンス ・4種類のダイナミックカーブ(ベロシティー) ■サンプルシンセセクション ・512 MB の Nord Sample Library 用メモリー ・同時発音数が大幅に拡張(46Voice) ・アタック、ディケイ/リリース、ダイナミックコントロールを装備 ■オルガンセクション ・B3トーンホイール、B3 Bass、クラシックな Vox/Farfisa のシミュレーション ・2つのパイプオルガンモデル ・デュアルオルガンモード ・[Model122]ヴィンテージロータリーモデリング ・61/73モデルには物理ドローバーを搭載 ・Half Moon Switchを使用したロータリースピードコントロール(61/73モデル) ■エフェクトセクション ・クラシカルなストンプボックスをモデルにした、スピーディーで豊富な高品質ステレオエフェクト ・ブライトモードを搭載したリバーブエフェクト ■鍵盤:61 鍵(5オクターブ、C - C)/セミウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤 ■寸法:900 mm x 97 mm x 296 mm ■重量:8.1kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
330000 円 (税込 / 送料別)
![KORG コルグ / minilogue xd [ホワイトカラー X型スタンド & ヘッドホンセット!] ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー【PNG】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi/cabinet/ip186/80-miniloguexdst_1.jpg?_ex=128x128)
KORG コルグ / minilogue xd [ホワイトカラー X型スタンド & ヘッドホンセット!] ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー【PNG】
ホワイトカラーのX型キーボードスタンド、ペダル、ヘッドホンがセットでお買い得!更に、小物入れ等に便利な当店オリジナルスリーブバッグ付き! セット内容 ●KORG / minilogue xd ●KORG / PS-3 (フット・ペダル) ●X型キーボードスタンド (ホワイトカラー) ●ヘッドフォン ●当店オリジナルスリーブバッグ 音作りとパフォーマンスの可能性を高め、進化した新世代のアナログ・シンセサイザー。新世代のアナログ・シンセサイザーは、本物のアナログ・サウンドをリアルタイムで知らない新しい世代にこそ届けたい。そういった強い思いで開発されたminilogueは、アナログ・シンセサイザーを一気に身近な存在に変えました。 このminilogue xdは、本物のアナログ・サウンドだけが与えることができる感動、電子楽器を操ることの喜びを知った人々に、デジタル・マルチ・エンジン、エフェクト、強化したシーケンサーやマイクロ・チューニング機能を新たに加え、さらなる音作りの楽しさ、パフォーマンスの可能性を提供します。 minilogueを超えられるのは、minilogueだけです。 クラスの常識を破壊する、アナログ・シンセサイザー回路。 4ボイス・ポリフォニックによるアナログ・シンセシス。本物のアナログ・サウンドが大きなインパクトを与えたminilogueのアナログ・シンセサイザー回路を、minilogue xdではさらにブラッシュアップしました。 構成は2VCO + MULTI ENGINE、1VCF、2EG、1VCA、1LFO。オシレーターの倍音を形成するウェーブ・シェイプや、シンク/リング・スイッチ、などシリーズ共通の特徴的な回路に加え、クロス・モジュレーションや効きの鋭い2ポール・ローパス・フィルター、サウンドに太さを加えるドライブ・スイッチを搭載。どのパラメーターもシリーズ製品をベースに細部までチューンナップを施しています。そのサウンドはアナログならではの暖かみを感じるパッドからファットなベース、抜けの良いリードまで、あらゆるバリエーションをカバーします。 もちろん自分で作ったプログラムは本体にセーブすることが可能。200のプリセットを始め、全部で500プログラムを保存することができます。 デジタル・マルチ・エンジン搭載。 2つのアナログVCOに加え、3つめのオシレーターとして搭載されたマルチ・エンジンは、デジタル・サウンドの魅力を提供します。ノイズ、VPM、ユーザー・スロットという3つの異なる音源タイプを搭載したこのエンジンは、アナログとは違うサウンドの特色を活かして、アナログ・エンジンと一緒に鳴動させることで、ハイブリッドな音作りの可能性を無限に拡げます。■ノイズ・ジェネレーターパーカッシブな音色やSEサウンドに欠かせない4タイプのノイズ・ジェネレーター。デジタル・フィルターによる、ノイズ・カラーのダイレクトな変化を味わえます。■VPMオシレーター2オペレーター構成のVPM(Variable Phase Modulation)/ FMオシレーター。複雑な倍音を含む金属的でシャープなサウンドは、アナログでは決して得られないもの。16タイプのオシレーターとSHAPEノブ・コントロールが、複雑な音作りを直感的に導きます。■ユーザー・オシレーター自作やインターネット上のオシレーター・プログラムをロードできるユーザー・オシレーター。16スロットを備え、プリセットとしてモーフィング・ウェーブテーブル・オシレーターを1タイプ内蔵しています。 高品位なデジタル・エフェクト。 32bit float処理のハイクオリティなデジタル・エフェクトが、minilogue xdのサウンドをさらに磨き上げます。モジュレーション・エフェクト、リバーブ、ディレイの3系統を同時使用可能で、コーラスやアンサンブル、暖かみのあるテープ・ディレイ、多彩なリバーブなど、幅広いバリエーションから選ぶことができます。またユーザー・エフェクト・スロットには、自作のエフェクト・プログラムをロードすることが可能です。 無限の可能性を引き出すユーザー・カスタマイズ。 minilogue xdは、オープン環境によるカスタマイズの可能性を提供します。16個のユーザー・オシレーター・スロットと16個のユーザー・エフェクト・スロットを、カスタマイズのために本体に予め用意。専用のライブラリアン・ソフトウェアを経由して、SDK(Software Development Kit)で作られたオシレーターやエフェクト・プログラムを本体へロードすることが可能です。 拡張されたデジタル・オシレーターとアナログ・シンセシスの融合によって、どのようなサウンドを生み出すのか。オリジナル・プログラムの作成、コードのシェア、そしてユーザー・コミュニティ。まずはコルグが提供するサンプル・コードから試してみてください。 16個のボタンで操るポリフォニック・ステップ・シーケンサー。 16ステップのステップ・シーケンサーは、リアルタイムRECとステップRECに対応。16個のステップ・ボタンをダイレクトに選択できるため、ステップの音の差し替えやミュートなど素早いエディットや即興パフォーマンスが可能です。さらにノブの動きを4つまで記憶してサウンドに時間的な変化を与えるモーション・シーケンスは、連続的な値の変化だけでなく、ステップごとに断続的に値を記憶することが可能に。各ステップにそれぞれ異なる音作りをして配置できるため、例えば一つのプログラムからドラム・パターンやSEを作るなど、アイデア次第で使い方も拡がります。 作り込まれたインターフェース。 ■ジョイスティックピッチ・ベンドやモジュレーション・デプスなどをコントロール。上下方向には任意のパラメーターをアサインすることもできます。■ボイス・モードminilogue xdのために選ばれた4つのボイス・モードを搭載。 - POLY:4ボイスのポリフォニック・シンセとして動作。 - UNISON:4ボイスがユニゾンとなり、モノフォニック・シンセとして動作。 - CHORD:1~4ボイスによるコードを発音。 - ARP / LATCH:(ARP)シーケンサー動作時も併用可能な最大4音のアルペジエーターが動作 / (LATCH)ラッチのオン、オフ切り替え。 また同じくボイス・モード・デプス・ノブを搭載し、それぞれのモードに対しての効果を与えます。 - POLY:右へ回すとDUOモードに切り替わり、デチューンが深くなります。 - UNISON:右へ回すとデチューンが深くなります。 - CHORD:モノ、またはコードの種類を選択します。 - ARP / LATCH:(ARP)アルペジエーターのタイプを選択。■マイクロ・チューニングmonologueに搭載された、各鍵盤を個別にピッチ調整できるマイクロ・チューニング機能を搭載。Aphex TwinやDorian Concept作成のものを含む23のプリセット・チューニングを内蔵し、6つのユーザー・スケール、6つのユーザー・オクターブを登録可能です。 著名なミュージシャンたちのプリセット・チューニングを実際に使ってみることで、自分自身のオリジナル・チューニングへと昇華してください。■オシロスコープ / モーション・ビュー表示大きくなった有機ELディスプレイには、音を電気信号の波形として表示するオシロスコープ機能を搭載。パラメーターの変化をリアルタイムに目で追う、その視覚的フィードバックはシンセサイザーの仕組みの理解を助けるとともに、中毒的な楽しさをもたらします。また記憶したモーション・シーケンスの動きを視認できるモーション・ビューも表示可能です。 充実の入出力端子 ■ステレオ出力になったアウトプットステレオ・エフェクターを最終段に搭載し、出力端子もステレオ化。ディレイやリバーブ、コーラスなど空間系のエフェクトによって、分厚いアナログ・シンセ・サウンドやきらびやかなデジタル・シンセ・サウンドが一層際立ちます。■ダンパー端子を搭載アーティストやユーザーからの要望に応え、ダンパー端子を搭載しました。■CV IN端子を2系統搭載電圧レベルが-5V~+5VのCV IN端子を2系統搭載。CV/Gateのほかモジュレーション信号も入力可能で、ジョイスティックの上下方向と同様のパラメーターを外部機器からコントロールすることができます。 ※セット商品のBLACK SMITH シールドケーブルは、在庫状況により長さが6mに変更となる場合がございます。
79200 円 (税込 / 送料別)

上位モデル譲りのテクノロジーを採用し、生まれ変わったコンパクト・ステージピアノStudiologic/Numa Compact X SE
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 クラス最軽量&スピーカー内蔵、高品位サウンドエンジン、リアルタイムコントロール可能なドローバー搭載 Numa Compact X SEは、従来のNuma Compact 2xのコンパクト&軽量ボディはそのままに、上位モデルNuma X Piano譲りのパワフルな4つのサウンドエンジンを新たに搭載。ハンマーノイズやダンパーノイズなども調整可能になったアコースティックピアノ音源をはじめ、よりリアルで高品位なサウンドを実現しました。同時発音数や内蔵音色数なども大幅にアップして生まれ変わった、Numa Compactシリーズの最新モデルです。 パワーアップしたサウンドエンジン ■アコースティック 全面的に刷新されたアコースティック・エンジンにより、新しいアコースティック・ピアノ・サウンドが強化されました。高解像度のサンプルと調整可能な追加レイヤーを組み合わせ、すべての音をよりリアルに再現します。 ■オルガン 真のトーンホイールオルガンモデルが独立したサウンドエンジンとして実装されています。Numa Compact X SEは、最も有名なオルガン・サウンドを見事に再現します。更に、Numa Compact X SEの9つのプログラム可能なドローバーは、オルガン・サウンドのコントロールやMIDIメッセージの送信も可能です。 ■エレクトリック 新しい専用エンジンがサンプルとエフェクトを組み合わせ、Numa X Pianoフィジカル・モデリング・テクノロジーのリアリズムをエミュレートします。Numa Compact X SEは、最も有名なビンテージ・エレクトリック・ピアノを驚異的な精度で再現できます。 ■シンセサイザー 真新しいバーチャル・オシレーター・エンジンは、クラシックで複雑なアナログ波形を生成し、Numa Compact X SEをパワフルなシンセ・マシンに変身させます。スライダーを使って、ライブラリーに含まれる40種類の中から自分だけのサウンドをデザインできます。 【主な特長】 ■88鍵セミウェイトボックス鍵盤ステージピアノ ■ビンテージキーボードを彷彿とさせる本体カラー、アイボリーカラーのキーベッドを新採用 ■クラス最軽量(7.1 kg)/ コンパクトボディ(奥行き:23 cm) ■ステレオスピーカー内蔵(10 W + 10 W) ■USBオーディオ機能(PCやiOSデバイスの音をNuma Compact X SEのスピーカーで再生したり、Numa Compact X SEの音をPCやiOSデバイスへ録音することが可能) ■独自の「TrS(トゥルーサウンド)」テクノロジーによるリアルな音色を収録 ■パワーアップしたサウンドエンジン:上位モデル「Numa X Piano」譲りのモデリングエンジンを新搭載(Acoustic Engine / Electric Engine / Organ Engine / Synth Engine) ■9本のドローバー(スライダー)で、オルガンやシンセサウンドなどのパラメーターをリアルタイム・コントロール 1 ■メーカー提供の高品位な拡張サウンドライブラリーを追加可能 ■従来モデルより大幅にアップした最大同時発音数(200音)、内蔵プリセットサウンド(148音色)、ユーザープログラム(120) ■USBバスパワー駆動可能 2 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
139700 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER ベリンガー / 921 VCO アナログVCOモジュール
70年代ビンテージサウンドの921 VCOモジュール、「Modular 55、35、15」シリーズの回路を本格的に再現VCOは6つの波形を選択可能(正弦波、三角形、のこぎり、逆のこぎり、矩形波、逆矩形波)、太いPWMサウンド用に2つの独立したCV入力によるパルス幅コントロールVCOは、周波数と範囲の制御に加えて、6つのオーディオ出力、5つのCV入力、2つのトリガー入力を可能にします、サブオーディオ(LFO)とオーディオ(VCO)の間はフレキシブルに切り替えが可能8つのコントロールとスイッチにより、すべてのパラメーターにリアルタイムでアクセス可能ユーロラックの仕様:14HP、50mA +12V、50mA -12V説明 ユーロラック用 アナログVCOモジュール
20511 円 (税込 / 送料込)

6つの Telepathy モジュールと、1つの Psychosis 6チャンネル・ステレオ・ミキサーを備えたアナログ・ユーロラック・システム。Dreadbox Telepathy Bundle
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明6つの Telepathy モジュールと、1つの Psychosis 6チャンネル・ステレオ・ミキサーを備えたアナログ・ユーロラック・システム。Telepathy Bundle(テレパシー・バンドル)は、6つの Telepathy シンセボイス・モジュールと、1つの Psychosis 6チャンネル・ステレオ・ミキサーを備えた、パワフルなアナログ・ユーロラック・システムです。専用の70HP 電源ケースにマウントされており、MIDI コントローラーや CV シーケンサーを繋いですぐに演奏を始めることができます。■特徴Telepathy Bundle は、Telepathy モジュールの優れた接続性を生かしてさまざまな用途で使用することが可能です。各 Telepathy モジュールの MIDI 入出力をチェーン接続することでポリフォニック演奏を行うことが可能です。下記は Telepathy Bundle の使用例です。・6ボイス・ポリフォニック・シンセサイザー・6ボイス・マルチティンバー・シンセサイザー・MIDI、CV/Gate でそれぞれ独立してコントロール可能な6ボイス・シンセサイザー・シーケンサーなどを使用した6ボイスのドラムマシン・これらの構成を組み合わせたアナログ・ワークステーションの作成 (例 : 3ボイス・ポリシンセ & 1ボイスベース & 2ボイス・ドラム)また、Psychosis モジュールの高度なステレオ・ミキシング機能で、6つの Telepathy を簡単にミキシングすることができ、各サウンドを馴染ませるのに役立つエフェクトも搭載しています。スペック■製品種別ユーロラック・モジュラーシンセサイザー・システム■外形寸法幅 : 36cm奥行き : 15cm高さ : 8cm■重量2.5Kg■付属品ACアダプタ、DIN MIDI - Mini TRS アダプタ、Mini TRS ケーブル x6、Mini TS ケーブル x6納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
177899 円 (税込 / 送料込)

多彩なモジュレーション・オプションを備えた MIDI 対応のアナログ・シンセボイス・モジュール。Dreadbox Telepathy
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明多彩なモジュレーション・オプションを備えた MIDI 対応のアナログ・シンセボイス・モジュール。Telepathy(テレパシー)は、複数のデスティネーションを持つ LFO とエンベロープによる多彩なモジュレーション・オプションを備えた、MIDI 対応のアナログ・シンセボイス・モジュールです。ベースからリード・サウンド、ドラムやドローンまで、幅広いサウンドメイクが可能です。クラシックな Dreadbox オシレーター、24dB レゾナント・ローパス・フィルター、6dB ハイパス・フィルター、VCA のフルアナログ信号経路を搭載し、デジタル制御によりパラメータの精度を高めています。その結果、暖かく存在感のある Dreadbox 独特のサウンドが実現されました。Telepathy は、マルチカラー LED を備えたナビゲーション・マトリクスで直感的な操作が可能となっています。また、最大16のプリセットの保存と呼び出しを行うことができ、全パラメータの CC とプログラム・チェンジのための MIDI インプリメンテーションが用意されています。2台以上の Telepathy を接続すれば、ポリフォニック・マルチティンバー・シンセサイザーとして使用でき、サウンドメイクの可能性を拡張することができます。多くの機能を10HP のコンパクトなサイズに収めており、またわかりやすく馴染みやすいデザインの Telepathy は、あらゆる規模のユーロラック・システムで活躍するでしょう。・1x アナログ・オシレーター (ノコギリ波、矩形波)・1x サブ・オシレーター・オシレーターのオートチューン機能とファインチューン調整・デュアル・フィルター - 1x 24dB レゾナント・ローパス・フィルター (Osc FM および Noise FM 付き) - 1x 6dB ハイパス・フィルター・アナログ VCA・1x コンプレックス LFO、様々なパラメータにマッピング可能 - LFO MODES : Free / Key sync / Key track / BPM sync / BPM key sync - LFO FADE IN - LFO WAVE : Triangle / Saw / Ramp / Square / Stepped Random・2x エンベロープ - ベロシティ・コントロール付き VCA 専用エンベロープ - ループ再生可能なローパス・フィルター、ピッチ、PW 用エンベロープ・入力した CV 信号を全てのパラメータにマッピング、アマウントの調整が可能な CV 入力・MIDI 入出力 (出力はスルーとしても機能)・CC、プログラムチェンジ対応・最大8モジュールまで、マルチティンバー・チェーン機能・16プリセットスペック■製品種別ユーロラック・モジュラーシンセサイザー■幅10HP■奥行き35mm■消費電流+12V : 107mA-12V : 24mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
43200 円 (税込 / 送料込)

Studiologic Numa Compact X SE
製品概要 Numa Compact X SEは、従来のNuma Compact 2xのコンパクト&軽量ボディはそのままに、上位モデルNuma X Piano譲りのパワフルな4つのサウンドエンジンを新たに搭載。ハンマーノイズやダンパーノイズなども調整可能になったアコースティックピアノ音源をはじめ、よりリアルで高品位なサウンドを実現しました。同時発音数や内蔵音色数なども大幅にアップして生まれ変わった、Numa Compactシリーズの最新モデルです。 パワーアップしたサウンドエンジン Acoustic ENGINE 全面的に刷新されたアコースティック・エンジンにより、新しいアコースティック・ピアノ・サウンドが強化されました。高解像度のサンプルと調整可能な追加レイヤーを組み合わせ、すべての音をよりリアルに再現します。 ・新しいアコースティック・ピアノ・サンプル ・ストリングス/デュプレックス・レゾナンスのさらなるコントロール ・調整可能なダンパーとハンマー・ノイズ Organ ENGINE 真のトーンホイールオルガンモデルが独立したサウンドエンジンとして実装されています。Numa Compact X SEは、最も有名なオルガン・サウンドを見事に再現します。更に、Numa Compact X SEの9つのプログラム可能なドローバーは、オルガン・サウンドのコントロールやMIDIメッセージの送信も可能です。 ・刷新されたロータリーFX、コーラス、ビブラート ・パーカッション・コントロール ・サウンドのリアルタイム・コントロール 1 Electric ENGINE 新しい専用エンジンがサンプルとエフェクトを組み合わせ、Numa X Pianoフィジカル・モデリング・テクノロジーのリアリズムをエミュレートします。Numa Compact X SEは、最も有名なビンテージ・エレクトリック・ピアノを驚異的な精度で再現できます。 ・新しいTineサウンドとFMエミュレーション ・Tine・ボリューム・コントロール ・ダンパーノイズ・コントロール Synth ENGINE 真新しいバーチャル・オシレーター・エンジンは、クラシックで複雑なアナログ波形を生成し、Numa Compact X SEをパワフルなシンセ・マシンに変身させます。スライダーを使って、ライブラリーに含まれる40種類の中から自分だけのサウンドをデザインできます 1。 ・ポルタメント、スタッカート、レガート・コントロール ・モノフォニックとポリフォニック・モード ・サウンドのリアルタイム・コントロール 1 主な特長 ・88鍵セミウェイトボックス鍵盤ステージピアノ ・ビンテージキーボードを彷彿とさせる本体カラー、アイボリーカラーのキーベッドを新採用 ・クラス最軽量(7.1 kg)/ コンパクトボディ(奥行き:23 cm) ・ステレオスピーカー内蔵(10 W + 10 W) ・USBオーディオ機能(PCやiOSデバイスの音をNuma Compact X SEのスピーカーで再生したり、Numa Compact X SEの音をPCやiOSデバイスへ録音することが可能) ・独自の「TrS(トゥルーサウンド)」テクノロジーによるリアルな音色を収録 ・パワーアップしたサウンドエンジン:上位モデル「Numa X Piano」譲りのモデリングエンジンを新搭載(Acoustic Engine / Electric Engine / Organ Engine / Synth Engine) ・9本のドローバー(スライダー)で、オルガンやシンセサウンドなどのパラメーターをリアルタイム・コントロール 1 ・メーカー提供の高品位な拡張サウンドライブラリーを追加可能 ・従来モデルより大幅にアップした最大同時発音数(200音)、内蔵プリセットサウンド(148音色)、ユーザープログラム(120) ・USBバスパワー駆動可能 2 製品仕様鍵盤FATAR製 TP-9P 88鍵アイボリーカラー・セミウェイトボックスキーボード アフタータッチ付き音源サンプリング: TrS(トゥルーサウンド)ステレオマルチサンプル モデリングエンジン: アコースティックエンジン エレクトリックエンジン オルガンエンジン シンセエンジン最大同時発音数200音音色148音色(12 x アコースティックピアノ、12 x エレクトリックピアノ、12 x キーボード、16 x ベース&ギター、24 x オルガン、40 x シンセサイザー、16 x オーケストラ、16 x その他) メーカーWEBよりダウンロードによる追加拡張可能音色メモリー120プログラム / 1 GBサンプルメモリーキーボードモード2パート:レイヤー、スプリットタッチセンス3種類 + Fixedコントロールスティック1(ピッチコントロール) スティック2(モジュレーション + FXコントロール) 9スライダー 1(Numa Compact X SEのみ)エフェクト各パート2系統 + Reverb + Strings resonance(ピアノのみ) FX1:Drive, Chorus, Phaser, Flanger FX2:Rotary, Tremolo, Pan Trem, Delay REVERB:Room, Hall, Plate, Springマスターイコライザー2バンド + マスタリング接続端子外部出力:TSフォーンジャック (L/MONO, R) ヘッドホン:TRSステレオフォーンジャック x 1 ペダル:2系統(エクスプレッション、ユニバーサル) USB:TO HOST(MIDI & DIGITAL AUDIO IN/OUT) MIDI:IN/OUT 電源アダプター入力USBオーディオ&MIDI(クラスコンプライアント)/ USBバスパワー 2ディスプレイ有機LEDディスプレイ:128 x 64スピーカー数/定格出力2スピーカー / 10 W + 10 W(デジタルアンプ、楕円フルレンジスピーカー)サイズ1,270 x 230 x 100 mm(W x D x H)質量7.1 Kg付属品専用ACアダプター、ACケーブル、USBケーブル別売りオプションNCGB(専用ギグバッグ)、SLP3-D3(ハーフダンパー対応3ペダル)、VP27(専用エクスプレッションペダル)、VFP1/10 3(サスティンペダル)1 この機能はNuma Compact X SEだけのものです。Numa Compact SEも、オルガンやシンセサウンド専用のサウンドエンジンを内蔵していますが、関連サウンドをリアルタイムでコントロールするための物理的なスライダーやボタンは装備されていません。 2 USBバスパワーのみの駆動では内蔵スピーカーは使用できません。内蔵スピーカーを使用するには、付属のACアダプターを接続してください。 3 グローバル設定でサスティンペダルの極性を正しく設定する必要があります。ユーザーマニュアルをご参照ください。上位モデル譲りのテクノロジーを採用し、生まれ変わったコンパクト・ステージピアノ
139700 円 (税込 / 送料込)

Studiologic Numa Compact SE【期間限定特価!】
製品概要 Numa Compact SEは、従来のNuma Compact 2のコンパクト&軽量ボディはそのままに、上位モデルNuma X Piano譲りのパワフルな4つのサウンドエンジンを新たに搭載。ハンマーノイズやダンパーノイズなども調整可能になったアコースティックピアノ音源をはじめ、よりリアルで高品位なサウンドを実現しました。同時発音数や内蔵音色数なども大幅にアップして生まれ変わった、Numa Compactシリーズの最新モデルです。 パワーアップしたサウンドエンジン Acoustic ENGINE 全面的に刷新されたアコースティック・エンジンにより、新しいアコースティック・ピアノ・サウンドが強化されました。高解像度のサンプルと調整可能な追加レイヤーを組み合わせ、すべての音をよりリアルに再現します。 ・新しいアコースティック・ピアノ・サンプル ・ストリングス/デュプレックス・レゾナンスのさらなるコントロール ・調整可能なダンパーとハンマー・ノイズ Organ ENGINE 真のトーンホイールオルガンモデルが独立したサウンドエンジンとして実装されています。Numa Compact SEは、最も有名なオルガン・サウンドを見事に再現します。更に、Numa Compact X SEの9つのプログラム可能なドローバーは、オルガン・サウンドのコントロールやMIDIメッセージの送信も可能です。 ・刷新されたロータリーFX、コーラス、ビブラート ・パーカッション・コントロール ・サウンドのリアルタイム・コントロール 1 Electric ENGINE 新しい専用エンジンがサンプルとエフェクトを組み合わせ、Numa X Pianoフィジカル・モデリング・テクノロジーのリアリズムをエミュレートします。Numa Compact SEは、最も有名なビンテージ・エレクトリック・ピアノを驚異的な精度で再現できます。 ・新しいTineサウンドとFMエミュレーション ・Tine・ボリューム・コントロール ・ダンパーノイズ・コントロール Synth ENGINE 真新しいバーチャル・オシレーター・エンジンは、クラシックで複雑なアナログ波形を生成し、Numa Compact SEをパワフルなシンセ・マシンに変身させます。スライダーを使って、ライブラリーに含まれる40種類の中から自分だけのサウンドをデザインできます 1。 ・ポルタメント、スタッカート、レガート・コントロール ・モノフォニックとポリフォニック・モード ・サウンドのリアルタイム・コントロール 1 主な特長 ・88鍵セミウェイトボックス鍵盤ステージピアノ ・ビンテージキーボードを彷彿とさせる本体カラー、アイボリーカラーのキーベッドを新採用 ・クラス最軽量(7.1 kg)/ コンパクトボディ(奥行き:23 cm) ・ステレオスピーカー内蔵(10 W + 10 W) ・USBオーディオ機能(PCやiOSデバイスの音をNuma Compact SEのスピーカーで再生したり、Numa Compact SEの音をPCやiOSデバイスへ録音することが可能) ・独自の「TrS(トゥルーサウンド)」テクノロジーによるリアルな音色を収録 ・パワーアップしたサウンドエンジン:上位モデル「Numa X Piano」譲りのモデリングエンジンを新搭載(Acoustic Engine / Electric Engine / Organ Engine / Synth Engine) ・メーカー提供の高品位な拡張サウンドライブラリーを追加可能 ・従来モデルより大幅にアップした最大同時発音数(200音)、内蔵プリセットサウンド(148音色)、ユーザープログラム(120) ・USBバスパワー駆動可能 2 製品仕様鍵盤FATAR製 TP-9P 88鍵アイボリーカラー・セミウェイトボックスキーボード アフタータッチ付き音源サンプリング: TrS(トゥルーサウンド)ステレオマルチサンプル モデリングエンジン: アコースティックエンジン エレクトリックエンジン オルガンエンジン シンセエンジン最大同時発音数200音音色148音色(12 x アコースティックピアノ、12 x エレクトリックピアノ、12 x キーボード、16 x ベース&ギター、24 x オルガン、40 x シンセサイザー、16 x オーケストラ、16 x その他) メーカーWEBよりダウンロードによる追加拡張可能音色メモリー120プログラム / 1 GBサンプルメモリーキーボードモード2パート:レイヤー、スプリットタッチセンス3種類 + Fixedコントロールスティック1(ピッチコントロール) スティック2(モジュレーション + FXコントロール)エフェクト各パート2系統 + Reverb + Strings resonance(ピアノのみ) FX1:Drive, Chorus, Phaser, Flanger FX2:Rotary, Tremolo, Pan Trem, Delay REVERB:Room, Hall, Plate, Springマスターイコライザー2バンド + マスタリング接続端子外部出力:TSフォーンジャック (L/MONO, R) ヘッドホン:TRSステレオフォーンジャック x 1 ペダル:2系統(エクスプレッション、ユニバーサル) USB:TO HOST(MIDI & DIGITAL AUDIO IN/OUT) MIDI:IN/OUT 電源アダプター入力USBオーディオ&MIDI(クラスコンプライアント)/ USBバスパワー 2ディスプレイ有機LEDディスプレイ:128 x 64スピーカー数/定格出力2スピーカー / 10 W + 10 W(デジタルアンプ、楕円フルレンジスピーカー)サイズ1,270 x 230 x 100 mm(W x D x H)質量7.1 Kg付属品専用ACアダプター、ACケーブル、USBケーブル別売りオプションNCGB(専用ギグバッグ)、SLP3-D3(ハーフダンパー対応3ペダル)、VP27(専用エクスプレッションペダル)、VFP1/10 3(サスティンペダル) 1 この機能はNuma Compact X SEだけのものです。Numa Compact SEも、オルガンやシンセサウンド専用のサウンドエンジンを内蔵していますが、関連サウンドをリアルタイムでコントロールするための物理的なスライダーやボタンは装備されていません。 2 USBバスパワーのみの駆動では内蔵スピーカーは使用できません。内蔵スピーカーを使用するには、付属のACアダプターを接続してください。 3 グローバル設定でサスティンペダルの極性を正しく設定する必要があります。ユーザーマニュアルをご参照ください。上位モデル譲りのテクノロジーを採用し、生まれ変わったコンパクト・ステージピアノ
79200 円 (税込 / 送料込)

新しい、グルーヴへRoland MC-707 GROOVEBOX ローランド グルーヴボックス リズムマシン サンプラー AIRA アイラ【Stage-Rakuten Synthesizer】シンセサイザー
Roland MC-707 GROOVEBOX MC-707は、エレクトロニック・ミュージックの楽曲制作やライブ・パフォーマンスに必要な機能をすべて備えた、最新のGROOVEBOX。8トラックのシーケンサー、最新のシンセサイザー・エンジン、エフェクター、オーディオ・ルーパー、そしてプロのサウンド・デザイナーによる膨大なフレーズなど、楽曲制作や演奏に必要不可欠な素材が全て用意されています。オーディオ / MIDI、それぞれの長所を最大限に活かしたハイクオリティなパフォーマンスを実現します。 特長 ●巨大なマイクロ・コンポーザー MC-707は、楽曲制作やパフォーマンスに必要な全ての機能を備えています。著名アーティストやサウンド・デザイナーが手がけたサウンド、ビート、ワンショットといったフレーズが膨大に用意されており、自身で作成したオーディオ / MIDIフレーズと組み合わせることでハイクオリティな楽曲が完成します。各フレーズは本格的な編集機能により、MC-707本体で緻密に作り込むことも可能。さらに、マスター・エフェクトを駆使することで、楽曲をより高いレベルへ引き上げることができます。 ●8トラックCLIPベース・シーケンサー MC-707の8トラック・シーケンサーは、現代のエレクトロニック・ミュージックをスムーズに制作できるように最適化されています。TR-RECステップ・シーケンサーは、Roland往年のリズム・マシンと同様、リズム・パートを素早く創り上げるのに最適です。高解像度RGBパッドを使用すればドラム・パート、メロディ・ライン、ベース・ライン、ポリフォニック・サウンドなどを演奏・入力することができます。CLIPには演奏情報だけでなく、ノブやスライダーのモーション情報も記録可能。8拍目のハンド・クラップにだけ深いリバーブを加えたり、フィルターをゆっくり開閉させたりするなどドラマチックな展開が可能です。 ●ディープ・シンセシス MC-707にはバーチャル・アナログ音源とPCM音源を兼ね備えた最新のサウンド・エンジンを搭載。TR-808、TR-909、TB-303、JUNO-106、SH-101など、エレクトロニック・ミュージックの礎を築いてきたRolandのリズム・マシンやシンセサイザーのサウンドをベースにしてオリジナルの音色を生み出せます。また、うねるような動きを持つ過激なデジタル・シンセサイザー・サウンドや、バーチャル・アナログとサンプリング波形を融合させたハイブリッド・サウンドなど、自由な発想でオリジナル・サウンドを創出可能です。 ●録音、編集、プレイバック MC-707にはリアルタイム・サンプリングを可能にするオーディオ・ルーパーを搭載。マイクや好みの楽器を接続してサンプリングしたり、自身のPCにストックしたオーディオ・フレーズを取り込むことができます。また、プロジェクトのBPMに同期して再生するタイム・ストレッチはもちろん、オーディオの再生速度を維持しながらピッチだけを自在に変化させたり、瞬時に逆再生させるなど、MC-707ならではの表現も自由自在です。 ●スタジオ・クオリティのエフェクター MC-707には、フレーズや楽曲をよりハイレベルに仕上げるための高品質エフェクターを数多く搭載。8トラックそれぞれに独立して使用できるMFXは、パッドに代表されるポリフォニック・サウンドに厚みを加える豊かなコーラス、広がりを付加するディレイ、ギター・サウンドに激しい歪みを加えるオーバードライブなどバリエーションも豊富。また、パートごとのMFXとは独立して使用できるマスター・エフェクトも搭載。フィルターやビット・クラッシャーといったパフォーマンスに最適なエフェクターや、コンプレッサーなど最終仕上げに最適なエフェクターで、楽曲のクオリティを一層高めることが可能です。 ●充実のフィジカル・コントローラー 充実したフィジカル・コントローラーにより、MC-707は直感的なパフォーマンスを実現します。中央に設置されたスライダーで各パートのボリューム・アレンジを瞬時に行い、自由にパラメーターをアサインしたノブで音色変化を自在にコントロール。ノブやスライダーの操作はMOTIONとして各CLIPに記録し、自由なタイミングで再生・停止することが可能です。また、ベロシティ・センス付きの8×2パッドはモードを切り替えることでメロディやコードを入力したり、CLIPを再生・停止するトリガーとしても機能します。 ●パラレル・アウト可能なオーディオ / MIDIインターフェース MC-707は、DAWへ8つのパートのオーディオ / MIDIを同時にパラレル・レコーディングしたり、DAWで作成したバッキング・トラックや好みのPlug-inシンセサイザーの音を簡単にMC-707本体へ取り込むなど、実用性の高いインターフェース機能を備えています。 ●サウンド&フレーズ・エクスパンション AIRA Micrositeには、様々なフレーズやシンセサイザー・サウンドを追加するためのプロジェクト・ファイルを豊富に用意。MC-707へインストールすることで、トレンドや目的に合わせたカスタマイズが可能です。 仕様 <主な仕様> ■音源 ZEN-Core(トーン、ドラム・キット) ■トラック・タイプ トーン、ドラム・キット、ルーパー(オーディオ・ループ) ■最大同時発音数 ZEN-Core:128 音(音源負荷に依存して変化) ルーパー:8(使用するルーパー・トラック数に依存して変化) ■トラック数 8 トラック ■クリップ数 1 プロジェクトあたり最大 128 クリップ(1 トラックにつき最大 16 クリップ) ※クリップ・タイプ:トーン、ドラム・キット、ルーパー(オーディオ・ループ) トラックタイプに依存 ■音色 プリセット・トーン:3,000 以上 プリセット・ドラム・キット:80 以上 ユーザー・サンプル(トーン、ドラム・キットとして使用):SD カードからインポート ルーパー・サンプル(ルーパー・トラックのクリップとして使用):SD カードからインポート、EXT IN やトラックの録音 ※ユーザー・サンプルの合計最大時間:モノラル 12 分、ステレオ 6 分(44.1kHz) ※ユーザー・サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット:WAV 32 ~ 96kHz / 16bit、24bit(モノラル、ステレオ) ※ルーパー・サンプルの合計最大時間:約60秒(44.1kHz、サンプリング周波数によって変化) ※ルーパー・サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット:WAV 44.1kHz / 16bit、24bit、32bit、32bit float(モノラル、ステレオ) ■エフェクト トラック・マルチエフェクト:90 種類 ■トラック・EQ コーラス・ディレイ:9 種類 リバーブ:7 種類 マスター・エフェクト:90 種類 マスター・コンプレッサー マスター・EQ ■ステップ・シーケンサー 最大ステップ数:128 ※トーンまたはドラム・キットのトラックで使用可能 ■ルーパー タイムストレッチ、ピッチシフト対応 ※ルーパー・トラックで使用可能 ■ディスプレイ 256 × 80 ドット(バックライト付きグラフィック LCD) ■外部メモリー SD カード(SDHC 対応)、プロジェクト・データ、オーディオ・データ保存用 ■接続端子 PHONES 端子:ステレオ標準タイプ MIX OUT(L/MONO、R)端子:標準タイプ ASSIGNABLE OUT(L、R)端子:標準タイプ SEND/RETURN(L/MONO、R)端子:標準タイプ EXT IN(L/MONO/MIC、R)端子:標準タイプ(MIC 使用時のみ TRS バランスタイプ) MIDI(IN、OUT1、OUT2)端子 USB 端子:USB B type(オーディオ、MIDI) DC IN 端子 ■電源 AC アダプター ■消費電流 2,000 mA ■アクセサリー AC アダプター 取扱説明書 安全上のご注意チラシ 保証書 ローランド・ユーザー登録カード SD カード(出荷時に本体装着済み) SD カード・プロテクター(出荷時に本体装着済み) <外形寸法/質量> ■幅 (W) 426 mm ■奥行き (D) 263 mm ■高さ (H) 60 mm ■質量(電池含む) 2.1 kg ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
126500 円 (税込 / 送料別)

ユニークなパン・コントロール機能と4種類の高品質なエフェクトを統合した6チャンネル・ステレオ・ミキサー。Dreadbox Psychosis
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ユニークなパン・コントロール機能と4種類の高品質なエフェクトを統合した6チャンネル・ステレオ・ミキサー。Psychosis(サイコシス)は、ユニークなパン・コントロール機能と4種類の高品質なエフェクトを統合した6チャンネル・ステレオ・ミキサーです。LEFT / RIGHT チャンネルにそれぞれ3つの入力を備えており、SPREAD スライダーで入力信号のパン・ポジションをステレオから、モノラル、インバートに設定して出力することができます。SPREAD は内蔵 LFO、または外部 CV でモジュレーション可能です。また Psychosis は、リバーブ、ディレイ、コーラス、フランジャーの4種類のエフェクトを内蔵しており、ミックスした信号に対して素早くエフェクトをかけることができます。・6チャンネル・ステレオ・ミキサー・4種類の高品質なオンボード・エフェクト (リバーブ、ディレイ、コーラス、フランジャー)・1つのスライダーで高度なパン・コントロール (SPREAD) が可能・ステレオからモノラル、インバートまで・SPREAD のモジュレーション用の LFO を内蔵・トゥルーステレオ出力スペック■製品種別ユーロラック・モジュラーシンセサイザー■幅10HP■奥行き35mm■消費電流+12V : 75mA-12V : 15mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
24600 円 (税込 / 送料込)

Erebus に搭載された エコー回路をベースにした3ステージ・ハイブリッド・ディレイ。Dreadbox Nostalgia
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Erebus に搭載された エコー回路をベースにした3ステージ・ハイブリッド・ディレイ。Nostalgia(ノスタルジア)は、Dreadbox のシンセサイザー Erebus に搭載された エコー回路をベースにした、3ステージ・ハイブリッド・ディレイです。3つのディレイ回路が直列に接続されており、フィードバックを個別にコントロールすることでマルチタップ・スタイルのディレイを作成できます。ディレイ・タイムは内蔵の LFO、または外部 CV でコントロール可能です。モジュラー・レベルの入力に加えて、ギターなどの楽器を直接接続するための入力も用意されています。・Dreadbox Erebus の回路をベースにした3ステージ・ハイブリッド・ディレイ・3つのディレイ回路を直列に接続・ステージ1と2の独立した出力 (出力レベルは入力信号より1/2低い)・異なるステージのフィードバックを制御する2つのコントロール・ディレイ・タイムを電圧制御可能 (30ms から1秒)・モジュラー・レベルの入力とギター・レベルまで対応した入力を搭載スペック■製品種別ユーロラック・モジュラーシンセサイザー■幅10HP■奥行き35mm■消費電流+12V : 117mA-12V : 25mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
17499 円 (税込 / 送料込)