「ピアノ・キーボード > キーボード・シンセサイザー」の商品をご紹介します。

Studiologic Numa Compact X SE+【純正アクセサリーセットB】※配送事項要ご確認(スタジオロジック) シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン

Studiologic Numa Compact X SE+【純正アクセサリーセットB】※配送事項要ご確認(スタジオロジック) シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン

楽器種別:新品Studiologic/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【105,000円~200,000円】 商品一覧>>ステージピアノ・オルガン/オルガン・複合系/Studiologic 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Studiologic Numa Compact X SE+【純正アクセサリーセットB】※配送事項要ご確認(スタジオロジック) シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン商品説明-----------------------------------------------------------------------------※配送事項・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------セット内容・Studiologic Numa Compact X SE・Studiologic NCGB・Studiologic SLP3-DNuma Compact X SEは、Numa Compact SEの機能に加え、9つのスライダー(ドローバー)を装備。オルガンサウンドやシンセサウンドのパラメーターをリアルタイムコントロール可能。全面的に刷新されたアコースティック・エンジンにより、新しいアコースティック・ピアノ・サウンドが強化されました。高解像度のサンプルと調整可能な追加レイヤーを組み合わせ、すべての音をよりリアルに再現します。・新しいアコースティック・ピアノ・サンプル・ストリングス/デュプレックス・レゾナンスのさらなるコントロール・調整可能なダンパーとハンマー・ノイズ真のトーンホイールオルガンモデルが独立したサウンドエンジンとして実装されています。Numa Compact SEは、最も有名なオルガン・サウンドを見事に再現します。更に、Numa Compact X SEの9つのプログラム可能なドローバーは、オルガン・サウンドのコントロールやMIDIメッセージの送信も可能です。・刷新されたロータリーFX、コーラス、ビブラート・パーカッション・コントロール・サウンドのリアルタイム・コントロール※1新しい専用エンジンがサンプルとエフェクトを組み合わせ、Numa X Pianoフィジカル・モデリング・テクノロジーのリアリズムをエミュレートします。Numa Compact SEは、最も有名なビンテージ・エレクトリック・ピアノを驚異的な精度で再現できます。・新しいTineサウンドとFMエミュレーション・Tine・ボリューム・コントロール・ダンパーノイズ・コントロール真新しいバーチャル・オシレーター・エンジンは、クラシックで複雑なアナログ波形を生成し、Numa Compact SEをパワフルなシンセ・マシンに変身させます。スライダーを使って、ライブラリーに含まれる40種類の中から自分だけのサウンドをデザインできます※1。・ポルタメント、スタッカート、レガート・コントロール・モノフォニックとポリフォニック・モード・サウンドのリアルタイム・コントロール※1主な特長88鍵セミウェイトボックス鍵盤ステージピアノビンテージキーボードを彷彿とさせる本体カラー、アイボリーカラーのキーベッドを新採用クラス最軽量(7.1 kg)/ コンパクトボディ(奥行き:23 cm)ステレオスピーカー内蔵(10 W + 10 W)USBオーディオ機能(PCやiOSデバイスの音をNuma Compact X SEのスピーカーで再生したり、Numa Compact X SEの音をPCやiOSデバイスへ録音することが可能)独自の「TrS(トゥルーサウンド)」テクノロジーによるリアルな音色を収録パワーアップしたサウンドエンジン:上位モデル「Numa X Piano」譲りのモデリングエンジンを新搭載(Acoustic Engine / Electric Engine / Organ Engine / Synth Engine)9本のドローバー(スライダー)で、オルガンやシンセサウンドなどのパラメーターをリアルタイム・コントロール※1メーカー提供の高品位な拡張サウンドライブラリーを追加可能従来モデルより大幅にアップした最大同時発音数(200音)、内蔵プリセットサウンド(148音色)、ユーザープログラム(120)USBバスパワー駆動可能※2サイズ:幅 1270 x 奥行 230 x 高さ 100 mm質量:7.1 Kg※1 この機能はNuma Compact X SEだけのものです。Numa Compact SEも、オルガンやシンセサウンド専用のサウンドエンジンを内蔵していますが、関連サウンドをリアルタイムでコントロールするための物理的なスライダーやボタンは装備されていません。※2 USBバスパワーのみの駆動では内蔵スピーカーは使用できません。内蔵スピーカーを使用するには、付属のACアダプターを接続してください。仕様は予告なく変更する場合があります。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_Studiologic_新品 SW_Studiologic_新品 JAN:4534217614508 登録日:2025/07/05 オルガン エレピ キーボード スタジオロジック ファタール ファター FATAR

167200 円 (税込 / 送料込)

Studiologic Numa Compact X SE+【専用ソフトケースセット】※配送事項要ご確認(スタジオロジック) シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン

Studiologic Numa Compact X SE+【専用ソフトケースセット】※配送事項要ご確認(スタジオロジック) シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン

楽器種別:新品Studiologic/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【95,000円~185,000円】 商品一覧>>ステージピアノ・オルガン/オルガン・複合系/Studiologic 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Studiologic Numa Compact X SE+【専用ソフトケースセット】※配送事項要ご確認(スタジオロジック) シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン商品説明-----------------------------------------------------------------------------※配送事項・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------セット内容・Studiologic Numa Compact X SE・Studiologic NCGBNuma Compact X SEは、Numa Compact SEの機能に加え、9つのスライダー(ドローバー)を装備。オルガンサウンドやシンセサウンドのパラメーターをリアルタイムコントロール可能。全面的に刷新されたアコースティック・エンジンにより、新しいアコースティック・ピアノ・サウンドが強化されました。高解像度のサンプルと調整可能な追加レイヤーを組み合わせ、すべての音をよりリアルに再現します。・新しいアコースティック・ピアノ・サンプル・ストリングス/デュプレックス・レゾナンスのさらなるコントロール・調整可能なダンパーとハンマー・ノイズ真のトーンホイールオルガンモデルが独立したサウンドエンジンとして実装されています。Numa Compact SEは、最も有名なオルガン・サウンドを見事に再現します。更に、Numa Compact X SEの9つのプログラム可能なドローバーは、オルガン・サウンドのコントロールやMIDIメッセージの送信も可能です。・刷新されたロータリーFX、コーラス、ビブラート・パーカッション・コントロール・サウンドのリアルタイム・コントロール※1新しい専用エンジンがサンプルとエフェクトを組み合わせ、Numa X Pianoフィジカル・モデリング・テクノロジーのリアリズムをエミュレートします。Numa Compact SEは、最も有名なビンテージ・エレクトリック・ピアノを驚異的な精度で再現できます。・新しいTineサウンドとFMエミュレーション・Tine・ボリューム・コントロール・ダンパーノイズ・コントロール真新しいバーチャル・オシレーター・エンジンは、クラシックで複雑なアナログ波形を生成し、Numa Compact SEをパワフルなシンセ・マシンに変身させます。スライダーを使って、ライブラリーに含まれる40種類の中から自分だけのサウンドをデザインできます※1。・ポルタメント、スタッカート、レガート・コントロール・モノフォニックとポリフォニック・モード・サウンドのリアルタイム・コントロール※1主な特長88鍵セミウェイトボックス鍵盤ステージピアノビンテージキーボードを彷彿とさせる本体カラー、アイボリーカラーのキーベッドを新採用クラス最軽量(7.1 kg)/ コンパクトボディ(奥行き:23 cm)ステレオスピーカー内蔵(10 W + 10 W)USBオーディオ機能(PCやiOSデバイスの音をNuma Compact X SEのスピーカーで再生したり、Numa Compact X SEの音をPCやiOSデバイスへ録音することが可能)独自の「TrS(トゥルーサウンド)」テクノロジーによるリアルな音色を収録パワーアップしたサウンドエンジン:上位モデル「Numa X Piano」譲りのモデリングエンジンを新搭載(Acoustic Engine / Electric Engine / Organ Engine / Synth Engine)9本のドローバー(スライダー)で、オルガンやシンセサウンドなどのパラメーターをリアルタイム・コントロール※1メーカー提供の高品位な拡張サウンドライブラリーを追加可能従来モデルより大幅にアップした最大同時発音数(200音)、内蔵プリセットサウンド(148音色)、ユーザープログラム(120)USBバスパワー駆動可能※2サイズ:幅 1270 x 奥行 230 x 高さ 100 mm質量:7.1 Kg※1 この機能はNuma Compact X SEだけのものです。Numa Compact SEも、オルガンやシンセサウンド専用のサウンドエンジンを内蔵していますが、関連サウンドをリアルタイムでコントロールするための物理的なスライダーやボタンは装備されていません。※2 USBバスパワーのみの駆動では内蔵スピーカーは使用できません。内蔵スピーカーを使用するには、付属のACアダプターを接続してください。仕様は予告なく変更する場合があります。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_Studiologic_新品 SW_Studiologic_新品 JAN:4534217614508 登録日:2025/07/05 オルガン エレピ キーボード スタジオロジック ファタール ファター FATAR

153450 円 (税込 / 送料込)

Studiologic Numa Compact X SE+【純正アクセサリーセットA】※配送事項要ご確認(スタジオロジック) シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン

Studiologic Numa Compact X SE+【純正アクセサリーセットA】※配送事項要ご確認(スタジオロジック) シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン

楽器種別:新品Studiologic/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【95,000円~190,000円】 商品一覧>>ステージピアノ・オルガン/オルガン・複合系/Studiologic 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Studiologic Numa Compact X SE+【純正アクセサリーセットA】※配送事項要ご確認(スタジオロジック) シンセサイザー・電子楽器 ステージピアノ・オルガン商品説明-----------------------------------------------------------------------------※配送事項・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------セット内容・Studiologic Numa Compact X SE・Studiologic NCGB・Studiologic VFP1/10Numa Compact X SEは、Numa Compact SEの機能に加え、9つのスライダー(ドローバー)を装備。オルガンサウンドやシンセサウンドのパラメーターをリアルタイムコントロール可能。全面的に刷新されたアコースティック・エンジンにより、新しいアコースティック・ピアノ・サウンドが強化されました。高解像度のサンプルと調整可能な追加レイヤーを組み合わせ、すべての音をよりリアルに再現します。・新しいアコースティック・ピアノ・サンプル・ストリングス/デュプレックス・レゾナンスのさらなるコントロール・調整可能なダンパーとハンマー・ノイズ真のトーンホイールオルガンモデルが独立したサウンドエンジンとして実装されています。Numa Compact SEは、最も有名なオルガン・サウンドを見事に再現します。更に、Numa Compact X SEの9つのプログラム可能なドローバーは、オルガン・サウンドのコントロールやMIDIメッセージの送信も可能です。・刷新されたロータリーFX、コーラス、ビブラート・パーカッション・コントロール・サウンドのリアルタイム・コントロール※1新しい専用エンジンがサンプルとエフェクトを組み合わせ、Numa X Pianoフィジカル・モデリング・テクノロジーのリアリズムをエミュレートします。Numa Compact SEは、最も有名なビンテージ・エレクトリック・ピアノを驚異的な精度で再現できます。・新しいTineサウンドとFMエミュレーション・Tine・ボリューム・コントロール・ダンパーノイズ・コントロール真新しいバーチャル・オシレーター・エンジンは、クラシックで複雑なアナログ波形を生成し、Numa Compact SEをパワフルなシンセ・マシンに変身させます。スライダーを使って、ライブラリーに含まれる40種類の中から自分だけのサウンドをデザインできます※1。・ポルタメント、スタッカート、レガート・コントロール・モノフォニックとポリフォニック・モード・サウンドのリアルタイム・コントロール※1主な特長88鍵セミウェイトボックス鍵盤ステージピアノビンテージキーボードを彷彿とさせる本体カラー、アイボリーカラーのキーベッドを新採用クラス最軽量(7.1 kg)/ コンパクトボディ(奥行き:23 cm)ステレオスピーカー内蔵(10 W + 10 W)USBオーディオ機能(PCやiOSデバイスの音をNuma Compact X SEのスピーカーで再生したり、Numa Compact X SEの音をPCやiOSデバイスへ録音することが可能)独自の「TrS(トゥルーサウンド)」テクノロジーによるリアルな音色を収録パワーアップしたサウンドエンジン:上位モデル「Numa X Piano」譲りのモデリングエンジンを新搭載(Acoustic Engine / Electric Engine / Organ Engine / Synth Engine)9本のドローバー(スライダー)で、オルガンやシンセサウンドなどのパラメーターをリアルタイム・コントロール※1メーカー提供の高品位な拡張サウンドライブラリーを追加可能従来モデルより大幅にアップした最大同時発音数(200音)、内蔵プリセットサウンド(148音色)、ユーザープログラム(120)USBバスパワー駆動可能※2サイズ:幅 1270 x 奥行 230 x 高さ 100 mm質量:7.1 Kg※1 この機能はNuma Compact X SEだけのものです。Numa Compact SEも、オルガンやシンセサウンド専用のサウンドエンジンを内蔵していますが、関連サウンドをリアルタイムでコントロールするための物理的なスライダーやボタンは装備されていません。※2 USBバスパワーのみの駆動では内蔵スピーカーは使用できません。内蔵スピーカーを使用するには、付属のACアダプターを接続してください。仕様は予告なく変更する場合があります。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_Studiologic_新品 SW_Studiologic_新品 JAN:4534217614508 登録日:2025/07/05 オルガン エレピ キーボード スタジオロジック ファタール ファター FATAR

156750 円 (税込 / 送料込)

Studiologic Numa Compact X SE+【純正アクセサリーセットB】※配送事項要ご確認(スタジオロジック)

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)Studiologic Numa Compact X SE+【純正アクセサリーセットB】※配送事項要ご確認(スタジオロジック)

楽器種別:新品Studiologic/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【105,000円~200,000円】 商品一覧>>ステージピアノ・オルガン/オルガン・複合系/Studiologic 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Studiologic Numa Compact X SE+【純正アクセサリーセットB】※配送事項要ご確認(スタジオロジック)商品説明-----------------------------------------------------------------------------※配送事項・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------セット内容・Studiologic Numa Compact X SE・Studiologic NCGB・Studiologic SLP3-DNuma Compact X SEは、Numa Compact SEの機能に加え、9つのスライダー(ドローバー)を装備。オルガンサウンドやシンセサウンドのパラメーターをリアルタイムコントロール可能。全面的に刷新されたアコースティック・エンジンにより、新しいアコースティック・ピアノ・サウンドが強化されました。高解像度のサンプルと調整可能な追加レイヤーを組み合わせ、すべての音をよりリアルに再現します。・新しいアコースティック・ピアノ・サンプル・ストリングス/デュプレックス・レゾナンスのさらなるコントロール・調整可能なダンパーとハンマー・ノイズ真のトーンホイールオルガンモデルが独立したサウンドエンジンとして実装されています。Numa Compact SEは、最も有名なオルガン・サウンドを見事に再現します。更に、Numa Compact X SEの9つのプログラム可能なドローバーは、オルガン・サウンドのコントロールやMIDIメッセージの送信も可能です。・刷新されたロータリーFX、コーラス、ビブラート・パーカッション・コントロール・サウンドのリアルタイム・コントロール※1新しい専用エンジンがサンプルとエフェクトを組み合わせ、Numa X Pianoフィジカル・モデリング・テクノロジーのリアリズムをエミュレートします。Numa Compact SEは、最も有名なビンテージ・エレクトリック・ピアノを驚異的な精度で再現できます。・新しいTineサウンドとFMエミュレーション・Tine・ボリューム・コントロール・ダンパーノイズ・コントロール真新しいバーチャル・オシレーター・エンジンは、クラシックで複雑なアナログ波形を生成し、Numa Compact SEをパワフルなシンセ・マシンに変身させます。スライダーを使って、ライブラリーに含まれる40種類の中から自分だけのサウンドをデザインできます※1。・ポルタメント、スタッカート、レガート・コントロール・モノフォニックとポリフォニック・モード・サウンドのリアルタイム・コントロール※1主な特長88鍵セミウェイトボックス鍵盤ステージピアノビンテージキーボードを彷彿とさせる本体カラー、アイボリーカラーのキーベッドを新採用クラス最軽量(7.1 kg)/ コンパクトボディ(奥行き:23 cm)ステレオスピーカー内蔵(10 W + 10 W)USBオーディオ機能(PCやiOSデバイスの音をNuma Compact X SEのスピーカーで再生したり、Numa Compact X SEの音をPCやiOSデバイスへ録音することが可能)独自の「TrS(トゥルーサウンド)」テクノロジーによるリアルな音色を収録パワーアップしたサウンドエンジン:上位モデル「Numa X Piano」譲りのモデリングエンジンを新搭載(Acoustic Engine / Electric Engine / Organ Engine / Synth Engine)9本のドローバー(スライダー)で、オルガンやシンセサウンドなどのパラメーターをリアルタイム・コントロール※1メーカー提供の高品位な拡張サウンドライブラリーを追加可能従来モデルより大幅にアップした最大同時発音数(200音)、内蔵プリセットサウンド(148音色)、ユーザープログラム(120)USBバスパワー駆動可能※2サイズ:幅 1270 x 奥行 230 x 高さ 100 mm質量:7.1 Kg※1 この機能はNuma Compact X SEだけのものです。Numa Compact SEも、オルガンやシンセサウンド専用のサウンドエンジンを内蔵していますが、関連サウンドをリアルタイムでコントロールするための物理的なスライダーやボタンは装備されていません。※2 USBバスパワーのみの駆動では内蔵スピーカーは使用できません。内蔵スピーカーを使用するには、付属のACアダプターを接続してください。仕様は予告なく変更する場合があります。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_Studiologic_新品 SW_Studiologic_新品 JAN:4534217614508 登録日:2025/07/05 オルガン エレピ キーボード スタジオロジック ファタール ファター FATAR

167200 円 (税込 / 送料込)

Studiologic Numa Compact X SE+【純正アクセサリーセットA】※配送事項要ご確認(スタジオロジック)

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)Studiologic Numa Compact X SE+【純正アクセサリーセットA】※配送事項要ご確認(スタジオロジック)

楽器種別:新品Studiologic/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【95,000円~190,000円】 商品一覧>>ステージピアノ・オルガン/オルガン・複合系/Studiologic 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Studiologic Numa Compact X SE+【純正アクセサリーセットA】※配送事項要ご確認(スタジオロジック)商品説明-----------------------------------------------------------------------------※配送事項・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------セット内容・Studiologic Numa Compact X SE・Studiologic NCGB・Studiologic VFP1/10Numa Compact X SEは、Numa Compact SEの機能に加え、9つのスライダー(ドローバー)を装備。オルガンサウンドやシンセサウンドのパラメーターをリアルタイムコントロール可能。全面的に刷新されたアコースティック・エンジンにより、新しいアコースティック・ピアノ・サウンドが強化されました。高解像度のサンプルと調整可能な追加レイヤーを組み合わせ、すべての音をよりリアルに再現します。・新しいアコースティック・ピアノ・サンプル・ストリングス/デュプレックス・レゾナンスのさらなるコントロール・調整可能なダンパーとハンマー・ノイズ真のトーンホイールオルガンモデルが独立したサウンドエンジンとして実装されています。Numa Compact SEは、最も有名なオルガン・サウンドを見事に再現します。更に、Numa Compact X SEの9つのプログラム可能なドローバーは、オルガン・サウンドのコントロールやMIDIメッセージの送信も可能です。・刷新されたロータリーFX、コーラス、ビブラート・パーカッション・コントロール・サウンドのリアルタイム・コントロール※1新しい専用エンジンがサンプルとエフェクトを組み合わせ、Numa X Pianoフィジカル・モデリング・テクノロジーのリアリズムをエミュレートします。Numa Compact SEは、最も有名なビンテージ・エレクトリック・ピアノを驚異的な精度で再現できます。・新しいTineサウンドとFMエミュレーション・Tine・ボリューム・コントロール・ダンパーノイズ・コントロール真新しいバーチャル・オシレーター・エンジンは、クラシックで複雑なアナログ波形を生成し、Numa Compact SEをパワフルなシンセ・マシンに変身させます。スライダーを使って、ライブラリーに含まれる40種類の中から自分だけのサウンドをデザインできます※1。・ポルタメント、スタッカート、レガート・コントロール・モノフォニックとポリフォニック・モード・サウンドのリアルタイム・コントロール※1主な特長88鍵セミウェイトボックス鍵盤ステージピアノビンテージキーボードを彷彿とさせる本体カラー、アイボリーカラーのキーベッドを新採用クラス最軽量(7.1 kg)/ コンパクトボディ(奥行き:23 cm)ステレオスピーカー内蔵(10 W + 10 W)USBオーディオ機能(PCやiOSデバイスの音をNuma Compact X SEのスピーカーで再生したり、Numa Compact X SEの音をPCやiOSデバイスへ録音することが可能)独自の「TrS(トゥルーサウンド)」テクノロジーによるリアルな音色を収録パワーアップしたサウンドエンジン:上位モデル「Numa X Piano」譲りのモデリングエンジンを新搭載(Acoustic Engine / Electric Engine / Organ Engine / Synth Engine)9本のドローバー(スライダー)で、オルガンやシンセサウンドなどのパラメーターをリアルタイム・コントロール※1メーカー提供の高品位な拡張サウンドライブラリーを追加可能従来モデルより大幅にアップした最大同時発音数(200音)、内蔵プリセットサウンド(148音色)、ユーザープログラム(120)USBバスパワー駆動可能※2サイズ:幅 1270 x 奥行 230 x 高さ 100 mm質量:7.1 Kg※1 この機能はNuma Compact X SEだけのものです。Numa Compact SEも、オルガンやシンセサウンド専用のサウンドエンジンを内蔵していますが、関連サウンドをリアルタイムでコントロールするための物理的なスライダーやボタンは装備されていません。※2 USBバスパワーのみの駆動では内蔵スピーカーは使用できません。内蔵スピーカーを使用するには、付属のACアダプターを接続してください。仕様は予告なく変更する場合があります。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_Studiologic_新品 SW_Studiologic_新品 JAN:4534217614508 登録日:2025/07/05 オルガン エレピ キーボード スタジオロジック ファタール ファター FATAR

156750 円 (税込 / 送料込)

Studiologic Numa Compact X SE+【専用ソフトケースセット】※配送事項要ご確認(スタジオロジック)

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)Studiologic Numa Compact X SE+【専用ソフトケースセット】※配送事項要ご確認(スタジオロジック)

楽器種別:新品Studiologic/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【95,000円~185,000円】 商品一覧>>ステージピアノ・オルガン/オルガン・複合系/Studiologic 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Studiologic Numa Compact X SE+【専用ソフトケースセット】※配送事項要ご確認(スタジオロジック)商品説明-----------------------------------------------------------------------------※配送事項・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------セット内容・Studiologic Numa Compact X SE・Studiologic NCGBNuma Compact X SEは、Numa Compact SEの機能に加え、9つのスライダー(ドローバー)を装備。オルガンサウンドやシンセサウンドのパラメーターをリアルタイムコントロール可能。全面的に刷新されたアコースティック・エンジンにより、新しいアコースティック・ピアノ・サウンドが強化されました。高解像度のサンプルと調整可能な追加レイヤーを組み合わせ、すべての音をよりリアルに再現します。・新しいアコースティック・ピアノ・サンプル・ストリングス/デュプレックス・レゾナンスのさらなるコントロール・調整可能なダンパーとハンマー・ノイズ真のトーンホイールオルガンモデルが独立したサウンドエンジンとして実装されています。Numa Compact SEは、最も有名なオルガン・サウンドを見事に再現します。更に、Numa Compact X SEの9つのプログラム可能なドローバーは、オルガン・サウンドのコントロールやMIDIメッセージの送信も可能です。・刷新されたロータリーFX、コーラス、ビブラート・パーカッション・コントロール・サウンドのリアルタイム・コントロール※1新しい専用エンジンがサンプルとエフェクトを組み合わせ、Numa X Pianoフィジカル・モデリング・テクノロジーのリアリズムをエミュレートします。Numa Compact SEは、最も有名なビンテージ・エレクトリック・ピアノを驚異的な精度で再現できます。・新しいTineサウンドとFMエミュレーション・Tine・ボリューム・コントロール・ダンパーノイズ・コントロール真新しいバーチャル・オシレーター・エンジンは、クラシックで複雑なアナログ波形を生成し、Numa Compact SEをパワフルなシンセ・マシンに変身させます。スライダーを使って、ライブラリーに含まれる40種類の中から自分だけのサウンドをデザインできます※1。・ポルタメント、スタッカート、レガート・コントロール・モノフォニックとポリフォニック・モード・サウンドのリアルタイム・コントロール※1主な特長88鍵セミウェイトボックス鍵盤ステージピアノビンテージキーボードを彷彿とさせる本体カラー、アイボリーカラーのキーベッドを新採用クラス最軽量(7.1 kg)/ コンパクトボディ(奥行き:23 cm)ステレオスピーカー内蔵(10 W + 10 W)USBオーディオ機能(PCやiOSデバイスの音をNuma Compact X SEのスピーカーで再生したり、Numa Compact X SEの音をPCやiOSデバイスへ録音することが可能)独自の「TrS(トゥルーサウンド)」テクノロジーによるリアルな音色を収録パワーアップしたサウンドエンジン:上位モデル「Numa X Piano」譲りのモデリングエンジンを新搭載(Acoustic Engine / Electric Engine / Organ Engine / Synth Engine)9本のドローバー(スライダー)で、オルガンやシンセサウンドなどのパラメーターをリアルタイム・コントロール※1メーカー提供の高品位な拡張サウンドライブラリーを追加可能従来モデルより大幅にアップした最大同時発音数(200音)、内蔵プリセットサウンド(148音色)、ユーザープログラム(120)USBバスパワー駆動可能※2サイズ:幅 1270 x 奥行 230 x 高さ 100 mm質量:7.1 Kg※1 この機能はNuma Compact X SEだけのものです。Numa Compact SEも、オルガンやシンセサウンド専用のサウンドエンジンを内蔵していますが、関連サウンドをリアルタイムでコントロールするための物理的なスライダーやボタンは装備されていません。※2 USBバスパワーのみの駆動では内蔵スピーカーは使用できません。内蔵スピーカーを使用するには、付属のACアダプターを接続してください。仕様は予告なく変更する場合があります。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_Studiologic_新品 SW_Studiologic_新品 JAN:4534217614508 登録日:2025/07/05 オルガン エレピ キーボード スタジオロジック ファタール ファター FATAR

153450 円 (税込 / 送料込)

Arturia MicroBrute UFO【限定仕様】アートリア マイクロブルート スペシャル・エディション アナログ‧モノフォニック‧シンセサイザー【Stage-Rakuten Synthesizer】 黒 スペースブラック black 緑 マーティアン・グリーン green

マットなスペースブラックの筐体と、マーティアン・グリーンのアクセントが強烈な個性を放つ限定仕様Arturia MicroBrute UFO【限定仕様】アートリア マイクロブルート スペシャル・エディション アナログ‧モノフォニック‧シンセサイザー【Stage-Rakuten Synthesizer】 黒 スペースブラック black 緑 マーティアン・グリーン green

Arturia MicroBrute UFO 定番のサウンドを、個性派の装いで。 MicroBrute UFOは、Arturiaが火付け役となったアナログ・ルネッサンスへのオマージュです。100%アナログの回路、強烈なSteiner-Parkerマルチモードフィルター、そして伝説的なBrute Factor™ドライブにより、鋭いリード・サウンドから地を揺るがすベース・サウンドまで幅広いサウンドを実現します。限定仕様として、マットなスペースブラックの筐体とマーティアン・グリーンのアクセントが、音楽機材でありながら「作品」としても存在感を放ちます。 特長 ●BRUTE サウンド 厚みのあるワイルドなベースライン、鋭く突き刺すようなリード、そして不安定で暴れるような倍⾳ --MicroBruteは、荒々しく鋭く、まさに“Brute”そのもののサウンドを届けます。アナログ‧オシレーターは連続波形ミックスに対応し、電気信号を独⾃の⾳へと変貌させます。 ●100% アナログ‧パワー ピュアなアナログ‧オシレーターのエネルギーに、現代的なキャラクターをプラス。Steiner-ParkerフィルターとBruteドライブが、妥協のないトーンを⽣み出します。 ●パッチ可能なモジュレーションマトリクス ソースとデスティネーションをパッチしてMicroBruteを⾃在に変調したり、外部機器と接続することも可能です。ユーロラックに慣れた上級者から初めてのアナログシンセを探すビギナーまで、誰でもこのシンセの虜になるでしょう。 ●直感的な操作性(HANDS-ON WORKFLOW) アナログシンセ特有のニュアンスを、現代の⾳楽制作者向けに最適化。シーケンス、パッチ、ノブ調整を、メニュー操作なしで直感的に⾏えます。 仕様 ● 100%アナログ‧オーディオ‧シグナル‧パス ● オシレーター:ノコギリ波、パルス波、三⾓波に独⾃のモディファイアを搭載。広がりのあるサウンドを⽣むUltra Saw、複雑な倍⾳を加えるMetalizer、そして部屋を揺らすサブオシレーターを備えています。 ● モジュレーション‧マトリクス:モジュラーと接続することで⾃由にルーティング ● 同期可能なLFO:3波形、テンポ同期、オーディオレートでFM的なカオスも表現可能。繊細なビブラートから過激な変調までカバー ● Steiner-Parkerマルチモード‧フィルター:ローパス∕ハイパス∕バンドパスを搭載し、セルフオシレーションに⾄るまでレゾナンスをコントロール可能。 ● オーディオ⼊出⼒:外部⾳声をフィルターやBrute Factor™で処理、または直接セットアップにルーティング可能 ● Brute Factor™:ライトなドライブから激しいインターモジュレーションまで対応 ● MIDI In:あらゆるDAWやハードウェア‧シーケンサーとの同期や演奏が可能 ● ステップシーケンサー:最⼤8パターン、各64ステップまで対応、テンポとトリガーモードを選択可能 ● USB In/Out:双⽅向MIDIに対応。MicroBruteをマスターキーボードとして、またDAWからの⾃動制御に使⽤可能 ■外形⼨法(WxDxH)/ 質量 325 x 221 x 60 mm / 2kg ■付属品 ‧電源アダプター ‧レジストレーションカード ‧プリセットシート ‧3.5mmミニジャック‧パッチケーブル × 2本 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

48400 円 (税込 / 送料別)

Arturia アートリア / MicroBrute UFO アナログ・モノフォニック・シンセサイザー【PNG】

Arturia アートリア / MicroBrute UFO アナログ・モノフォニック・シンセサイザー【PNG】

定番のサウンドを、個性派の装いで。 MicroBrute UFO は、Arturiaが火付け役となったアナログ・ルネッサンスへのオマージュです。100%アナログの回路、強烈なSteiner-Parkerマルチモードフィルター、そして伝説的なBrute Factor(TM)ドライブにより、鋭いリード・サウンドから地を揺るがすベース・サウンドまで幅広いサウンドを実現します。限定仕様として、マットなスペースブラックの筐体とマーティアン・グリーンのアクセントが、音楽機材でありながら「作品」としても存在感を放ちます。 BRUTE サウンド 厚みのあるワイルドなベースライン、鋭く突き刺すようなリード、そして不安定で暴れるような倍音 ー MicroBruteは、荒々しく鋭く、まさに“Brute”そのもののサウンドを届けます。アナログ・オシレーターは連続波形ミックスに対応し、電気信号を独自の音へと変貌させます。 100%アナログ・パワー ピュアなアナログ・オシレーターのエネルギーに、現代的なキャラクターをプラス。Steiner-ParkerフィルターとBruteドライブが、妥協のないトーンを生み出します。 パッチ可能なモジュレーションマトリクス ソースとデスティネーションをパッチしてMicroBruteを自在に変調したり、外部機器と接続することも可能です。ユーロラックに慣れた上級者から初めてのアナログシンセを探すビギナーまで、誰でもこのシンセの虜になるでしょう。 直感的な操作性(HANDS-ON WORKFLOW) アナログシンセ特有のニュアンスを、現代の音楽制作者向けに最適化。シーケンス、パッチ、ノブ調整を、メニュー操作なしで直感的に行えます。 主な仕様 ● 100%アナログ・オーディオ・シグナル・パス ● オシレーター :ノコギリ波、パルス波、三角波に独自のモディファイアを搭載。広がりのあるサウンドを生むUltra Saw、複雑な倍音を加えるMetalizer、そして部屋を揺らすサブオシレーターを備えています。 ● モジュレーション・マトリクス :モジュラーと接続することで自由にルーティング同期可能なLFO:3波形、テンポ同期、オーディオレートでFM的なカオスも表現可能。繊細なビブラートから過激な変調までカバー ● Steiner-Parkerマルチモード・フィルター :ローパス/ハイパス/バンドパスを搭載し、セルフオシレーションに至るまでレゾナンスをコントロール可能。 ● オーディオ出力 :外部音声をフィルターやBrute Factor(TM)で処理、または直接セットアップにルーティング可能 ● Brute Factor(TM) :ライトなドライブから激しいインターモジュレーションまで対応 ● MIDI In :あらゆるDAWやハードウェア・シーケンサーとの同期や演奏が可能 ● ステップシーケンサー :最大8パターン、各64ステップまで対応、テンポとトリガーモードを選択可能 ● USB In/Out :双方向MIDIに対応。MicroBruteをマスターキーボードとして、またDAWからの自動制御に使用可能 外形?法(WxDxH)/ 質量 325 x 221 x 60 mm / 2kg 付属品 ●電源アダプター ●レジストレーションカード ●プリセットシート ●3.5mmミニジャック・パッチケーブル × 2本

48400 円 (税込 / 送料別)

Arturia アートリア [台数限定生産 在庫限り] MicroBrute UFO アナログ・モノフォニック・シンセサイザー

定番のサウンドを、個性派の装いで。Arturia アートリア [台数限定生産 在庫限り] MicroBrute UFO アナログ・モノフォニック・シンセサイザー

MicroBrute UFO は、Arturiaが火付け役となったアナログ・ルネッサンスヘのオマージュです。 MicroBrute UFO アナログ・モノフォニック・シンセサイザー 概要BRUTEサウンド 厚みのあるワイルドなベースライン、鋭く突き刺すようなリード、そして不安定で暴れるような倍音 MicroBruteは、荒々しく鋭く、まさに“Brute”そのもののサウンドを届けます。 アナログ・オシレーターは連続波形ミックスに対応し、電気信号を独自の音へと変貌させます。100%アナログ・パワー ピュアなアナログ・オシレーターのエネルギーに、現代的なキャラクターをプラス。 Steiner-ParkerフィルターとBruteドライブが、妥協のないトーンを生み出します。パッチ可能なモジュレーションマトリクス ソースとデスティネーションをパッチしてMicroBruteを自在に変調したり、外部機器と接続することも可能です。 ユーロラックに慣れた上級者から初めてのアナログシンセを探すビギナーまで、誰でもこのシンセの虜になるでしょう。直感的な操作性(HANDS-ONWORKFLOW) アナログシンセ特有のニュアンスを、現代の音楽制作者向けに最適化。シーケンス、パッチ、ノブ調整を、メニュー操作なしで直感的に行えます。 主な仕様 ・ 100%アナログ・オーディオ・シグナル・パス ・ オシレーター :ノコギリ波、パルス波、三角波に独自のモディファイアを搭載。広がりのあるサウンドを生むUltra Saw、複雑な倍音を加えるMetalizer、そして部屋を揺らすサブオシレーターを備えています。 ・ モジュレーション・マトリクス :モジュラーと接続することで自由にルーティング同期可能なLFO :3波形、テンポ同期、オーディオレートでFM的なカオスも表現可能。 繊細なビブラートから過激な変調までカバー ・ Steiner-Parkerマルチモード・フィルター :ローパス/ハイパス/バンドパスを搭載し、セルフ オシレーションに至るまでレゾナンスをコントロール可能。 ・ オーディオ入出力 :外部音声をフィルターやBrute Factor で処理、または直接セットアップにルーティング可能 ・ Brute Factor :ライトなドライブから激しいインターモジュレーションまで対応 ・ MIDI In :あらゆるDAWやハードウェア・シーケンサーとの同期や演奏が可能 ・ ステップシーケンサー :最大8パターン、各64ステップまで対応、テンポとトリガーモードを選択可能 ・ USB In/Out :双方向MIDIに対応。MicroBruteをマスターキーボードとして、またDAW からの自動制御に使用可能外形寸法(WxDxH)/ 質量: 325 x 221 x 60 mm / 2kg付属品 ・ 電源アダプター ・ レジストレーションカード ・ プリセットシート ・ 3.5mmミニジャック・ パッチケーブル × 2本 ※上記製品仕様は2025年07月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

48400 円 (税込 / 送料別)

KORG KINGKORG NEO + MP-LARGE-MSG セット シンセサイザー/ボコーダー【配送区分E】

KORG KINGKORG NEO + MP-LARGE-MSG セット シンセサイザー/ボコーダー【配送区分E】

さまざまなシンセ・サウンドをデザイン 幅広い音色をカバーするバーチャル・アナログ音源を搭載し、アナログ・シンセのように機能ごとに整然と配置されたノブを感覚的にエディットすることで、簡単にサウンド・デザインが可能。 コンパクトな軽量ボディに高い演奏性を誇る標準サイズ 37 鍵キーボードを装備。ステージ・ピアノの上で、あらゆるシーンをカバーするキーボードとして、バラエティに富んだプリセット・サウンドを組み込み、ボコーダー専用マイクも標準装備しました。 コルグ独自のパネル・レイアウトで、自分の求める音を最短距離で導き出すバーチャル・アナログ・シンセサイザー。KingKORG NEO。 柔軟な対応力を誇る強力なサウンド・エンジン KingKORG NEO には、バーチャル・アナログ音源 XMT を搭載しています。この XMT(eXpanded ModelingTechnology)は、シンプルな操作性で幅広い音色のバリエーションを生み出す目的で開発されたコルグ独自のテクノロジーです。通常シンセサイザーの音作りにおいてオシレーターは、1 つ 1 つ調整して組み合わせるという完成した形の見えづらい作業をする必要がありましたが、この製品ではオシレーターの種類と使用する数の組み合わせをアルゴリズム化し、自分が出したい音のベースとなるものを単純に「選ぶだけ」にしました。この組み合わせは最適なものが選定されており、即戦力となる音が簡単に作れます。また 3 つのオシレーター x 2 つのティンバーにより、分厚いサウンドを作ることも可能です。 さまざまな音色を 1 台のシンセに求める難しい要求にも応えるべく、アナログ・シンセサイザーに代表されるノコギリ波、矩形波、ノイズから PCM/DWGS など多彩なオシレーター・アルゴリズムを搭載し、幅広いニーズにも対応しています。 名機のサウンドを再現するモデリング・フィルター シンセサイザーの個性を決めるフィルター部分にも非常にこだわりました。フィルターの多彩なバリエーションは、バーチャル・アナログ・モデリングならでは。スタンダードなアナログ・モデリング・フィルターはもちろん、70 年代のリードやベースで使われたアナログ・モノフォニック・シンセ、80 年代にニューウェーブ系で多用されたポリフォニック・アナログ・シンセ、コルグのアナログ・シンセの代名詞である MS-20 など、有名/定番シンセサイザーに搭載されたフィルターを忠実にモデリングして搭載。これ一台で、いつも聴いていたあのシンセ・サウンドが手に入ります。 さらに、レゾナンス値を上げると自己発振(セルフーオシレーション) する動きも再現するので、アナログ・シンセ特有の醍醐味を味わうことができます。 ボコーダー機能 マイクで入力した音声を機械的なロボットボイスに変えるボコーダー機能(Channel Vocoder)を搭載しました。 KingKORG NEO のボコーダーは、ボコーダー専用機に匹敵する 16 バンドのフィルターで構成されています。また往年のボコーダー・サウンドだけでなく、フィルターの周波数をシフト(フォルマント・シフト機能)させたり、各帯域ごとにレベルやパンを調節することでサウンド・キャラクターを大幅に変化させることが可能です。これにより、たとえばテクノ・ポップの定番ボコーダー・サウンドのような魅力的なサウンドも簡単に加えることができます。 さらに、マイク入力の代わりにティンバーB をモジュレーターとして使うこともでき、シンセ音に対してボコーダー効果をエフェクトとして組み合わせることもできます。KingKORG NEO には金属製の専用グースネック・マイクが付属しており、パネル右側の XLR 端子に差し込むと、すぐにあのおなじみのサウンドが高音質で楽しめます。 また、A、B ティンバーの各 3 つのオシレーターは個別にマイク入力をソースとしても選べるので、声をミックスしたシンセサイズも可能です。 音を仕上げる、6 タイプ x 3 系統のマスター・エフェクト ディストーションやアンプ・シミュレーターなどの PRE FX セクション、コーラスやトレモロなどの MOD FX セクション、ホール・リバーブや MOD ディレイなどの REV/DELAY セクションと、各 6 タイプから選べる 3 系統のマスター・エフェクトを装備。 それぞれのタイプ選択のため、個別の専用ダイヤルがパネル上に用意されており、ダイヤルを回して効果を確認しながら最適なものを選び、さらにダイヤルの下に用意された FX コントロール・ノブで音を仕上げていくことができます。 直感的な操作を実現したパネル・レイアウト ブロックごとに整理され、エディットに集中できる独自のパネル・レイアウトを採用。信号の流れに従ったアナログ・シンセサイザーの考え方を踏襲しつつ、現代の技術で一歩進めた形を実現しました。 例えばオシレーターは、現在選択されているアルゴリズム名をディスプレイに表示。すぐ横にあるダイヤルを回して名前から音をイメージできるだけでなく、そのダイヤルをプッシュすると ANALOG、DWGS など各ジャンルの先頭にジャンプします。コントロール・ノブにはそれぞれのオシレーターごとに最も効果的、あるいはエディット上重要なパラメーターが的確にアサインされており、アナログ・シンセサイザーにおける「ノブを操作して音を変化させる楽しみ」をダイレクトに味わえます。 またマスター・エフェクトには 3 系統それぞれに専用ダイヤルを用意し、エフェクト効果の違いによる音の変化を簡単に試すことができます。 また、自己発光する有機 EL ディスプレイを採用しているので、暗いステージ上でも高い視認性を実現します。 主な仕様 鍵盤 37 鍵(ベロシティおよびリリース・ベロシティ対応) 音源システム XMT(eXpanded Modeling Technology) 最大発音数 最大 24 ボイス 外形寸法(W x D x H) 565 x 338 x 92 mm 質量 3.1 kg 付属品 AC アダプター、マイク(+ウィンド・スクリーン) 【Keywords】 korg synthesizer vocoder micro コルグ シンセサイザー ボコーダー ヴォコーダー マイクロ キングコルグ KINGKORG KingKORG 電池駆動 ミニ鍵盤 アナログ・シンセサイザー ロボットボイス パネル・レイアウト 自己発振 セルフーオシレーション 有機 EL ディスプレイ FX コントロール

81930 円 (税込 / 送料込)

ヤマハ 61鍵 PSR-E383 キーボード スタンダードモデル ブラック YAMAHA(ラッピング不可)(デジタルライフ)

スーパーアーティキュレーションライトボイス 録音機能 ソングブック対応ヤマハ 61鍵 PSR-E383 キーボード スタンダードモデル ブラック YAMAHA(ラッピング不可)(デジタルライフ)

製品情報 等 ヤマハ PSR-E383 ブラック 61鍵盤 スタンダードモデル 【メーカー保証】1年間 【付属品】譜面台/譜面板、取扱説明書(保証書含む)、電源アダプターPA-130C(またはヤマハ推奨の同等品) 演奏にも練習にもおススメ!夢中になれるキーボード ●豊かに、奏でる喜び ・鍵盤を強く弾くと大きな音に、弱く弾くと優しく小さな音に。・タッチに応じて強弱が付くタッチレスポンス機能で、細かな音のニュアンスまで表現できます。・さらに、ヤマハグランドピアノの美しい音色に加えて、ギターやベース、ドラムなどの多彩な音色や、豊富な内蔵曲で演奏の楽しみが広がります。 ●楽しみながら、もっと上達 ・レベルに合わせて内蔵曲の練習ができる3ステップレッスンや、フレーズごとに効率よく練習を進められるソングマスター機能を搭載しており、初めての方にも嬉しい機能です。・さらに、リズム&タッチスタディ機能では適切なタイミングと弾く強さを練習できます。・豊富なレッスン機能で上達を楽しくサポートします。 ●本体表示の二次元コードからスタイル(自動伴奏)もお手軽に ・お好みのスタイル(伴奏)を選んで、左手でコードのルート音または和音を弾くだけで、リズム+ベース+コード音を鳴らすことができ、1人でもバンドのように鍵盤に弾いているかのように演奏を楽しめます。・さらに、オートコードプレイ機能を使うと、コードを自分で弾くことなく、コード進行を体感でき、演奏の感動が広がります。・内蔵二次元コードを表示。・お手持ちのデバイスから読み取ってコード演奏の楽しみ方を動画で確認できます。 ●オートコードプレイ ・オートコードプレイは、コードを自分で弾くことなく、コード進行(コードの流れ)を体感できる機能です。・弾く鍵盤の位置とコード名が画面に表示されるので、コード進行を覚えたり、伴奏に合わせて右手でメロディーを弾いたりすることができます。 ●ボタンを押すだけで楽器特有の奏法を再現! ・スーパーアーティキュレーションライトボイスを使うと、楽器特有の奏法を再現した演奏ができます。・例えばギターの音色では、ディストーションや、ナイロン弦ギターのハーモニクス音など、ギター固有の奏法をリアルに再現しています。 ●アルペジオ機能 ・鍵盤を押さえるだけで、アルペジオ(分散和音)の自動再生ができます。・例えば、コード(和音)のドミソを押さえると、ド、ミ、ソの音を使ってさまざまな分散和音フレーズのように生成されます。・パフォーマンスだけでなく音楽制作にも活用できます。 ●レジストレーションメモリー ・お好みの音色やスタイルなどを予め設定しておくと、演奏中でも簡単にその設定を呼び出せます。 ●活用できる録音機能 ・自分の演奏を手軽に録音する機能を搭載しています。・左手だけを録音して再生に合わせて右手を演奏したり、左手と右手をそれぞれ別々に録音したり、練習にも活用できます。 ●パソコンやアプリとの接続で広がる楽しみ ・楽器とパソコンを接続して、MIDIデータやオーディオデータのやりとりができます。 ・また、無料アプリ「Rec'n'Share」を使うと、スマートデバイスと楽器を接続し、お気に入りの楽曲にあわせて演奏を手軽に録音・撮影・シェアすることができます。 ※楽器とスマートデバイスを接続する際、USBケーブル(A-Bタイプ)(別売)とお使いのデバイスに適応したコネクター(別売)が必要です。 モデル名PSR-E383 サイズ幅:941 mm 高さ:105 mm 奥行き:317 mm 質量:4.4 kg(乾電池除く) 鍵盤鍵盤数:61 タッチレスポンス:〇(ソフト、ミディアム、ハード、オフ) ディスプレイタイプ:液晶 バックライト:〇 パネル言語:英語、日本語 音源/音色音源方式:AWMステレオサンプリング 最大同時発音数:48 音色数:650(258パネル音色+25ドラム/SFXキット+20アルペジオ音色+347XGlite音色) 音源フォーマット:GM ○、XGlite ○ 効果DSP:41 リバーブ:15 コーラス:7 マスターEQ:5 ハーモニー:26 ファンクション:デュアル ○、スプリット ○、パネルサスティン ○、アルペジオ 152、メロディーキャンセル ○、アーティキュレーション ○(12スーパーアーティキュレーションライト音色) 伴奏スタイルプリセットスタイル数:260 フィンガリング:スマートコード、マルチフィンガー スタイルコントロール:スタイルオン/オフ、シンクロスタート、スタート/ストップ、イントロ/エンディング/リタルダント、メイン/フィルイン 外部スタイル数:10 その他特長ミュージックデータベース:200 ワンタッチセッティング(OTS):〇 オートコードプレイ:50コード進行 録音再生内蔵曲数:125(リズム&タッチスタディ10含む) 録音曲数:5、録音トラック数:2 データ容量:約10,000音符 再生フォーマット:SMF(フォーマット0、フォーマット1)、録音フォーマット:オリジナルフォーマット ファンクションレッスン:ソングマスター、3ステップレッスン(お手本、タイミング、マイペース)、A-Bリピート、リズム&タッチスタディ USBオーディオインターフェース機能:44.1kHz、16bit、ステレオ レジストレーション/全体設定レジストレーションメモリー:10 メトロノーム:〇 テンポ:11~280 トランスポーズ:-12~0~+12 チューニング:427.0~440.0~453.0Hz(約0.2Hz単位)、デュオ:〇、ピアノボタン:〇 メモリー/接続端子内蔵メモリー:約1.4MB DC IN:12V、ヘッドホン:ステレオ標準フォン端子(ヘッドホン/OUTPUT兼用)×1、サスティンペダル:〇、AUX IN:ステレオミニ端子×1、USB TO HOST:〇(MIDI/オーディオ) アンプ/スピーカーアンプ出力:2.5W+2.5W スピーカー:12cm × 2 電源部電源アダプター:PA-130C(またはヤマハ推奨の同等品) 電池:単3電池(アルカリ乾電池/マンガン乾電池/充電式ニッケル水素電池)×6(別売) 消費電力:5W(電源アダプターPA-130C使用時)、オートパワーオフ機能:〇(時間設定可能) 付属品譜面台/譜面板:〇 電源アダプター:PA-130C(またはヤマハ推奨の同等品)、その他:取扱説明書(保証書含む) ヤマハの電子キーボード「PSR-E383」は、61鍵盤と650音色を搭載したスタンダードモデル。タッチレスポンスや自動伴奏、3ステップレッスンなどのレッスン機能が充実し、初心者の音楽練習に最適。軽量でコンパクトな設計により、持ち運びも簡単。USB接続や電池駆動にも対応し、場所を選ばず演奏を楽しめます。

26800 円 (税込 / 送料別)

ヤマハ 61鍵 PSR-E383 キーボード スタンダードモデル ブラック YAMAHA(ラッピング不可)

スーパーアーティキュレーションライトボイス 録音機能 ソングブック対応ヤマハ 61鍵 PSR-E383 キーボード スタンダードモデル ブラック YAMAHA(ラッピング不可)

製品情報 等 ヤマハ PSR-E383 ブラック 61鍵盤 スタンダードモデル 【メーカー保証】1年間 【付属品】譜面台/譜面板、取扱説明書(保証書含む)、電源アダプターPA-130C(またはヤマハ推奨の同等品) 演奏にも練習にもおススメ!夢中になれるキーボード ●豊かに、奏でる喜び ・鍵盤を強く弾くと大きな音に、弱く弾くと優しく小さな音に。・タッチに応じて強弱が付くタッチレスポンス機能で、細かな音のニュアンスまで表現できます。・さらに、ヤマハグランドピアノの美しい音色に加えて、ギターやベース、ドラムなどの多彩な音色や、豊富な内蔵曲で演奏の楽しみが広がります。 ●楽しみながら、もっと上達 ・レベルに合わせて内蔵曲の練習ができる3ステップレッスンや、フレーズごとに効率よく練習を進められるソングマスター機能を搭載しており、初めての方にも嬉しい機能です。・さらに、リズム&タッチスタディ機能では適切なタイミングと弾く強さを練習できます。・豊富なレッスン機能で上達を楽しくサポートします。 ●本体表示の二次元コードからスタイル(自動伴奏)もお手軽に ・お好みのスタイル(伴奏)を選んで、左手でコードのルート音または和音を弾くだけで、リズム+ベース+コード音を鳴らすことができ、1人でもバンドのように鍵盤に弾いているかのように演奏を楽しめます。・さらに、オートコードプレイ機能を使うと、コードを自分で弾くことなく、コード進行を体感でき、演奏の感動が広がります。・内蔵二次元コードを表示。・お手持ちのデバイスから読み取ってコード演奏の楽しみ方を動画で確認できます。 ●オートコードプレイ ・オートコードプレイは、コードを自分で弾くことなく、コード進行(コードの流れ)を体感できる機能です。・弾く鍵盤の位置とコード名が画面に表示されるので、コード進行を覚えたり、伴奏に合わせて右手でメロディーを弾いたりすることができます。 ●ボタンを押すだけで楽器特有の奏法を再現! ・スーパーアーティキュレーションライトボイスを使うと、楽器特有の奏法を再現した演奏ができます。・例えばギターの音色では、ディストーションや、ナイロン弦ギターのハーモニクス音など、ギター固有の奏法をリアルに再現しています。 ●アルペジオ機能 ・鍵盤を押さえるだけで、アルペジオ(分散和音)の自動再生ができます。・例えば、コード(和音)のドミソを押さえると、ド、ミ、ソの音を使ってさまざまな分散和音フレーズのように生成されます。・パフォーマンスだけでなく音楽制作にも活用できます。 ●レジストレーションメモリー ・お好みの音色やスタイルなどを予め設定しておくと、演奏中でも簡単にその設定を呼び出せます。 ●活用できる録音機能 ・自分の演奏を手軽に録音する機能を搭載しています。・左手だけを録音して再生に合わせて右手を演奏したり、左手と右手をそれぞれ別々に録音したり、練習にも活用できます。 ●パソコンやアプリとの接続で広がる楽しみ ・楽器とパソコンを接続して、MIDIデータやオーディオデータのやりとりができます。 ・また、無料アプリ「Rec'n'Share」を使うと、スマートデバイスと楽器を接続し、お気に入りの楽曲にあわせて演奏を手軽に録音・撮影・シェアすることができます。 ※楽器とスマートデバイスを接続する際、USBケーブル(A-Bタイプ)(別売)とお使いのデバイスに適応したコネクター(別売)が必要です。 モデル名PSR-E383 サイズ幅:941 mm 高さ:105 mm 奥行き:317 mm 質量:4.4 kg(乾電池除く) 鍵盤鍵盤数:61 タッチレスポンス:〇(ソフト、ミディアム、ハード、オフ) ディスプレイタイプ:液晶 バックライト:〇 パネル言語:英語、日本語 音源/音色音源方式:AWMステレオサンプリング 最大同時発音数:48 音色数:650(258パネル音色+25ドラム/SFXキット+20アルペジオ音色+347XGlite音色) 音源フォーマット:GM ○、XGlite ○ 効果DSP:41 リバーブ:15 コーラス:7 マスターEQ:5 ハーモニー:26 ファンクション:デュアル ○、スプリット ○、パネルサスティン ○、アルペジオ 152、メロディーキャンセル ○、アーティキュレーション ○(12スーパーアーティキュレーションライト音色) 伴奏スタイルプリセットスタイル数:260 フィンガリング:スマートコード、マルチフィンガー スタイルコントロール:スタイルオン/オフ、シンクロスタート、スタート/ストップ、イントロ/エンディング/リタルダント、メイン/フィルイン 外部スタイル数:10 その他特長ミュージックデータベース:200 ワンタッチセッティング(OTS):〇 オートコードプレイ:50コード進行 録音再生内蔵曲数:125(リズム&タッチスタディ10含む) 録音曲数:5、録音トラック数:2 データ容量:約10,000音符 再生フォーマット:SMF(フォーマット0、フォーマット1)、録音フォーマット:オリジナルフォーマット ファンクションレッスン:ソングマスター、3ステップレッスン(お手本、タイミング、マイペース)、A-Bリピート、リズム&タッチスタディ USBオーディオインターフェース機能:44.1kHz、16bit、ステレオ レジストレーション/全体設定レジストレーションメモリー:10 メトロノーム:〇 テンポ:11~280 トランスポーズ:-12~0~+12 チューニング:427.0~440.0~453.0Hz(約0.2Hz単位)、デュオ:〇、ピアノボタン:〇 メモリー/接続端子内蔵メモリー:約1.4MB DC IN:12V、ヘッドホン:ステレオ標準フォン端子(ヘッドホン/OUTPUT兼用)×1、サスティンペダル:〇、AUX IN:ステレオミニ端子×1、USB TO HOST:〇(MIDI/オーディオ) アンプ/スピーカーアンプ出力:2.5W+2.5W スピーカー:12cm × 2 電源部電源アダプター:PA-130C(またはヤマハ推奨の同等品) 電池:単3電池(アルカリ乾電池/マンガン乾電池/充電式ニッケル水素電池)×6(別売) 消費電力:5W(電源アダプターPA-130C使用時)、オートパワーオフ機能:〇(時間設定可能) 付属品譜面台/譜面板:〇 電源アダプター:PA-130C(またはヤマハ推奨の同等品)、その他:取扱説明書(保証書含む) ヤマハの電子キーボード「PSR-E383」は、61鍵盤と650音色を搭載したスタンダードモデル。タッチレスポンスや自動伴奏、3ステップレッスンなどのレッスン機能が充実し、初心者の音楽練習に最適。軽量でコンパクトな設計により、持ち運びも簡単。USB接続や電池駆動にも対応し、場所を選ばず演奏を楽しめます。

26800 円 (税込 / 送料別)

ヤマハ 61鍵 PSR-E383 キーボード スタンダードモデル ブラック YAMAHA(ラッピング不可)(.QL)

スーパーアーティキュレーションライトボイス 録音機能 ソングブック対応ヤマハ 61鍵 PSR-E383 キーボード スタンダードモデル ブラック YAMAHA(ラッピング不可)(.QL)

製品情報 等 ヤマハ PSR-E383 ブラック 61鍵盤 スタンダードモデル 【メーカー保証】1年間 【付属品】譜面台/譜面板、取扱説明書(保証書含む)、電源アダプターPA-130C(またはヤマハ推奨の同等品) 演奏にも練習にもおススメ!夢中になれるキーボード ●豊かに、奏でる喜び ・鍵盤を強く弾くと大きな音に、弱く弾くと優しく小さな音に。・タッチに応じて強弱が付くタッチレスポンス機能で、細かな音のニュアンスまで表現できます。・さらに、ヤマハグランドピアノの美しい音色に加えて、ギターやベース、ドラムなどの多彩な音色や、豊富な内蔵曲で演奏の楽しみが広がります。 ●楽しみながら、もっと上達 ・レベルに合わせて内蔵曲の練習ができる3ステップレッスンや、フレーズごとに効率よく練習を進められるソングマスター機能を搭載しており、初めての方にも嬉しい機能です。・さらに、リズム&タッチスタディ機能では適切なタイミングと弾く強さを練習できます。・豊富なレッスン機能で上達を楽しくサポートします。 ●本体表示の二次元コードからスタイル(自動伴奏)もお手軽に ・お好みのスタイル(伴奏)を選んで、左手でコードのルート音または和音を弾くだけで、リズム+ベース+コード音を鳴らすことができ、1人でもバンドのように鍵盤に弾いているかのように演奏を楽しめます。・さらに、オートコードプレイ機能を使うと、コードを自分で弾くことなく、コード進行を体感でき、演奏の感動が広がります。・内蔵二次元コードを表示。・お手持ちのデバイスから読み取ってコード演奏の楽しみ方を動画で確認できます。 ●オートコードプレイ ・オートコードプレイは、コードを自分で弾くことなく、コード進行(コードの流れ)を体感できる機能です。・弾く鍵盤の位置とコード名が画面に表示されるので、コード進行を覚えたり、伴奏に合わせて右手でメロディーを弾いたりすることができます。 ●ボタンを押すだけで楽器特有の奏法を再現! ・スーパーアーティキュレーションライトボイスを使うと、楽器特有の奏法を再現した演奏ができます。・例えばギターの音色では、ディストーションや、ナイロン弦ギターのハーモニクス音など、ギター固有の奏法をリアルに再現しています。 ●アルペジオ機能 ・鍵盤を押さえるだけで、アルペジオ(分散和音)の自動再生ができます。・例えば、コード(和音)のドミソを押さえると、ド、ミ、ソの音を使ってさまざまな分散和音フレーズのように生成されます。・パフォーマンスだけでなく音楽制作にも活用できます。 ●レジストレーションメモリー ・お好みの音色やスタイルなどを予め設定しておくと、演奏中でも簡単にその設定を呼び出せます。 ●活用できる録音機能 ・自分の演奏を手軽に録音する機能を搭載しています。・左手だけを録音して再生に合わせて右手を演奏したり、左手と右手をそれぞれ別々に録音したり、練習にも活用できます。 ●パソコンやアプリとの接続で広がる楽しみ ・楽器とパソコンを接続して、MIDIデータやオーディオデータのやりとりができます。 ・また、無料アプリ「Rec'n'Share」を使うと、スマートデバイスと楽器を接続し、お気に入りの楽曲にあわせて演奏を手軽に録音・撮影・シェアすることができます。 ※楽器とスマートデバイスを接続する際、USBケーブル(A-Bタイプ)(別売)とお使いのデバイスに適応したコネクター(別売)が必要です。 モデル名PSR-E383 サイズ幅:941 mm 高さ:105 mm 奥行き:317 mm 質量:4.4 kg(乾電池除く) 鍵盤鍵盤数:61 タッチレスポンス:〇(ソフト、ミディアム、ハード、オフ) ディスプレイタイプ:液晶 バックライト:〇 パネル言語:英語、日本語 音源/音色音源方式:AWMステレオサンプリング 最大同時発音数:48 音色数:650(258パネル音色+25ドラム/SFXキット+20アルペジオ音色+347XGlite音色) 音源フォーマット:GM ○、XGlite ○ 効果DSP:41 リバーブ:15 コーラス:7 マスターEQ:5 ハーモニー:26 ファンクション:デュアル ○、スプリット ○、パネルサスティン ○、アルペジオ 152、メロディーキャンセル ○、アーティキュレーション ○(12スーパーアーティキュレーションライト音色) 伴奏スタイルプリセットスタイル数:260 フィンガリング:スマートコード、マルチフィンガー スタイルコントロール:スタイルオン/オフ、シンクロスタート、スタート/ストップ、イントロ/エンディング/リタルダント、メイン/フィルイン 外部スタイル数:10 その他特長ミュージックデータベース:200 ワンタッチセッティング(OTS):〇 オートコードプレイ:50コード進行 録音再生内蔵曲数:125(リズム&タッチスタディ10含む) 録音曲数:5、録音トラック数:2 データ容量:約10,000音符 再生フォーマット:SMF(フォーマット0、フォーマット1)、録音フォーマット:オリジナルフォーマット ファンクションレッスン:ソングマスター、3ステップレッスン(お手本、タイミング、マイペース)、A-Bリピート、リズム&タッチスタディ USBオーディオインターフェース機能:44.1kHz、16bit、ステレオ レジストレーション/全体設定レジストレーションメモリー:10 メトロノーム:〇 テンポ:11~280 トランスポーズ:-12~0~+12 チューニング:427.0~440.0~453.0Hz(約0.2Hz単位)、デュオ:〇、ピアノボタン:〇 メモリー/接続端子内蔵メモリー:約1.4MB DC IN:12V、ヘッドホン:ステレオ標準フォン端子(ヘッドホン/OUTPUT兼用)×1、サスティンペダル:〇、AUX IN:ステレオミニ端子×1、USB TO HOST:〇(MIDI/オーディオ) アンプ/スピーカーアンプ出力:2.5W+2.5W スピーカー:12cm × 2 電源部電源アダプター:PA-130C(またはヤマハ推奨の同等品) 電池:単3電池(アルカリ乾電池/マンガン乾電池/充電式ニッケル水素電池)×6(別売) 消費電力:5W(電源アダプターPA-130C使用時)、オートパワーオフ機能:〇(時間設定可能) 付属品譜面台/譜面板:〇 電源アダプター:PA-130C(またはヤマハ推奨の同等品)、その他:取扱説明書(保証書含む) ヤマハの電子キーボード「PSR-E383」は、61鍵盤と650音色を搭載したスタンダードモデル。タッチレスポンスや自動伴奏、3ステップレッスンなどのレッスン機能が充実し、初心者の音楽練習に最適。軽量でコンパクトな設計により、持ち運びも簡単。USB接続や電池駆動にも対応し、場所を選ばず演奏を楽しめます。

26800 円 (税込 / 送料別)

Roland FANTOM-07 76鍵盤モデル シンセサイザー/ミュージックワークステーション【配送区分J】

Roland FANTOM-07 76鍵盤モデル シンセサイザー/ミュージックワークステーション【配送区分J】

最上級のサウンドとアプリケーションを軽量ボディに搭載。 ライブ演奏、楽曲制作、スタジオワーク、全てに高いパフォーマンスを発揮する最高峰の多用途シンセサイザー。 FANTOM-0 は、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追及し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。 フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した3,000 を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。 演奏スタイルや使用環境に合わせて、61 鍵のFANTOM-06、76 鍵のFANTOM-07、88 鍵のピアノ・アクション搭載のFANTOM-08 の3 タイプから選択可能です。 ●フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載 ●軽量なボディによる優れた可搬性 ●ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック/ エレクトロニック・サウンド ●ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ●マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ●思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ●タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用の SYNTH コントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ●4in / 32out のUSB AUDIO/MIDI インターフェース機能を搭載し、DAW との高い親和性を実現。 ●Logic Pro、MainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ●マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ●Roland Cloud からModel Expansion、Wave Expansion、Sound Pack、Sample Pack などのコンテンツをFANTOM-0 に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0 には、Roland が誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。 アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000 種類以上収録。 また、FANTOM-0 のディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。Roland Cloud を通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。 SuperNATURALの比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現したBehavior Modeling Technology によるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。 さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得たRoland VK シリーズを進化させて作られたVirtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。 躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。 1つのトーンには、それぞれに2 系統のLFO を備えたパーシャルを4 系統搭載。最大16 のトーンをレイヤーして構成されるSCENEには、実に128 系統ものLFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。 また、ステップLFO は楽曲のBPM にシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。 スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計されたFANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。 多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされたTR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。 強力なサンプリング機能 FANTOM-0 の直感的なサンプリング機能を使用し、内蔵サウンドやハードウェア・デバイス、DAW トラックなどをサンプリングして、音素材を簡単に拡張したり、自分好みのカスタマイズされた音色を作り出すこともできます。 クリエイティブ・ハブ FANTOM-0 は4in / 32out のUSB AUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、DAW ベースの制作環境に導入できます。 Logic Pro やMainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションにより、FANTOM-0 のタッチスクリーンやハードウェア・コントロールを使用して、これらのソフトウェアを直接コントロールできます。 また、ソフトウェア・シンセサイザーとFANTOM-0 のサウンドを自由に組み合わせることも可能です。 制作に集中できるワークフロー FANTOM-0 は複雑なモードを廃し、スムーズで迅速なワークフローを実現しています。 柔軟なツール、スムーズなセットアップの呼出し、コンピューターとのインテグレーションなど、非常に強力でありながら使いやすく、流れるようなクリエイションが可能です。 可搬性と演奏性を兼ね備えたキーボード FANTOM-0 の全モデルは、可搬性と演奏性を絶妙なバランスで調整して設計された鍵盤を備えています。 最新のキーボード・アクションを搭載した61 鍵モデルのFANTOM-06、76 鍵モデルのFANTOM-07、そして、優れたピアノ・タッチを実現するPHA-4 スタンダード鍵盤を搭載した88 鍵モデルのFANTOM-08から選択可能です。 クイック・コントロール FANTOM-0 に採用されているタッチ・ディスプレイはスピーディーでインタラクティブなコントロールが可能。 操作性の良いノブは有機的で繊細なレスポンスを実現しています。オシレーター、フィルター、エンベロープの専用コントローラーを備えたシンセサイザー・セクションに加えて、サンプルやリズム・パターンのトリガーに使用できるパッドも搭載しており、思いついた音楽のアイデアをすぐに形にすることができます。 可搬性に優れた軽量ボディ FANTOM-0 は、ホームスタジオはもちろん、リハーサル・ルームやステージでのパフォーマンスへも簡単に持ち運ぶことができます。一般的な同クラスのシンセサイザーと比較し、大幅な軽量化を実現しています。 ボーカリストにも最適 本体にマイクを接続し、FANTOM-0 の高品質なエフェクトをボーカルに使用することも可能です。 スタジオやステージでのコーラスや弾き語りなど、様々なボーカル・パフォーマンスで威力を発揮します。 また、32バンドのステレオ・ボコーダーを使用すれば、クラシックなVP スタイルのアンサンブル・トーンや ロボット・ボイスなど、個性豊かなボーカル・サウンドの創造が可能です。 進化し続けるシンセサイザー 音楽制作用の高品位なプラグインやソフトウェアを提供する「Roland Cloud」から、FANTOM-0 のサウンドを拡張し、より自分好みの楽器へと進化させることができます。 FANTOM-0 オーナーは、プレミアムなサウンドを収録したWave Expansion シリーズを自由に本体へインストールして使用可能です。 JUPITER-8、JUNO-106 など往年のビンテージ・シンセの本格的なサウンドと特性をFANTOM-0に取り入れることができるModel Expansion*、音楽ジャンルに特化したSound Pack* などの拡張により、あなたのFANTOM-0 を常にフレッシュな状態に保つことができます。 *Model ExpansionはRoland Cloudにて購入いただけます。 Specs ・鍵盤:76 鍵(ベロシティー対応) ・付属品:取扱説明書、AC アダプター、保証書 ・外形寸法:1,218 (幅) × 323(奥行き) × 95(高さ) mm ・質量:7.0kg 【Keywords】 Roland ローランド Synthesizer シンセサイザー Fantom-06 Fantom-07 Fantom-08 Fantom06 Fantom07 Fantom08 ファントム MUSIC WORKSTATION ミュージックワークステーション ZEN-Core SuperNATURAL Acoustic Electric Piano VTW Organ msg2022 fantom0 61鍵盤 76鍵盤 88鍵盤 トーンホイール・オルガン・サウンド

198000 円 (税込 / 送料込)

Roland FANTOM-08 88鍵盤モデル シンセサイザー/ミュージックワークステーション【配送区分K】

Roland FANTOM-08 88鍵盤モデル シンセサイザー/ミュージックワークステーション【配送区分K】

最上級のサウンドとアプリケーションを軽量ボディに搭載。 ライブ演奏、楽曲制作、スタジオワーク、全てに高いパフォーマンスを発揮する最高峰の多用途シンセサイザー。 FANTOM-0 は、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追及し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。 フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した3,000 を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。 演奏スタイルや使用環境に合わせて、61 鍵のFANTOM-06、76 鍵のFANTOM-07、88 鍵のピアノ・アクション搭載のFANTOM-08 の3 タイプから選択可能です。 ●フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載 ●軽量なボディによる優れた可搬性 ●ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック/ エレクトロニック・サウンド ●ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ●マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ●思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ●タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用の SYNTH コントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ●4in / 32out のUSB AUDIO/MIDI インターフェース機能を搭載し、DAW との高い親和性を実現。 ●Logic Pro、MainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ●マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ●Roland Cloud からModel Expansion、Wave Expansion、Sound Pack、Sample Pack などのコンテンツをFANTOM-0 に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0 には、Roland が誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。 アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000 種類以上収録。 また、FANTOM-0 のディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。Roland Cloud を通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。 SuperNATURALの比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現したBehavior Modeling Technology によるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。 さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得たRoland VK シリーズを進化させて作られたVirtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。 躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。 1つのトーンには、それぞれに2 系統のLFO を備えたパーシャルを4 系統搭載。最大16 のトーンをレイヤーして構成されるSCENEには、実に128 系統ものLFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。 また、ステップLFO は楽曲のBPM にシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。 スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計されたFANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。 多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされたTR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。 強力なサンプリング機能 FANTOM-0 の直感的なサンプリング機能を使用し、内蔵サウンドやハードウェア・デバイス、DAW トラックなどをサンプリングして、音素材を簡単に拡張したり、自分好みのカスタマイズされた音色を作り出すこともできます。 クリエイティブ・ハブ FANTOM-0 は4in / 32out のUSB AUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、DAW ベースの制作環境に導入できます。 Logic Pro やMainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションにより、FANTOM-0 のタッチスクリーンやハードウェア・コントロールを使用して、これらのソフトウェアを直接コントロールできます。 また、ソフトウェア・シンセサイザーとFANTOM-0 のサウンドを自由に組み合わせることも可能です。 制作に集中できるワークフロー FANTOM-0 は複雑なモードを廃し、スムーズで迅速なワークフローを実現しています。 柔軟なツール、スムーズなセットアップの呼出し、コンピューターとのインテグレーションなど、非常に強力でありながら使いやすく、流れるようなクリエイションが可能です。 可搬性と演奏性を兼ね備えたキーボード FANTOM-0 の全モデルは、可搬性と演奏性を絶妙なバランスで調整して設計された鍵盤を備えています。 最新のキーボード・アクションを搭載した61 鍵モデルのFANTOM-06、76 鍵モデルのFANTOM-07、そして、優れたピアノ・タッチを実現するPHA-4 スタンダード鍵盤を搭載した88 鍵モデルのFANTOM-08から選択可能です。 クイック・コントロール FANTOM-0 に採用されているタッチ・ディスプレイはスピーディーでインタラクティブなコントロールが可能。 操作性の良いノブは有機的で繊細なレスポンスを実現しています。オシレーター、フィルター、エンベロープの専用コントローラーを備えたシンセサイザー・セクションに加えて、サンプルやリズム・パターンのトリガーに使用できるパッドも搭載しており、思いついた音楽のアイデアをすぐに形にすることができます。 可搬性に優れた軽量ボディ FANTOM-0 は、ホームスタジオはもちろん、リハーサル・ルームやステージでのパフォーマンスへも簡単に持ち運ぶことができます。一般的な同クラスのシンセサイザーと比較し、大幅な軽量化を実現しています。 ボーカリストにも最適 本体にマイクを接続し、FANTOM-0 の高品質なエフェクトをボーカルに使用することも可能です。 スタジオやステージでのコーラスや弾き語りなど、様々なボーカル・パフォーマンスで威力を発揮します。 また、32バンドのステレオ・ボコーダーを使用すれば、クラシックなVP スタイルのアンサンブル・トーンや ロボット・ボイスなど、個性豊かなボーカル・サウンドの創造が可能です。 進化し続けるシンセサイザー 音楽制作用の高品位なプラグインやソフトウェアを提供する「Roland Cloud」から、FANTOM-0 のサウンドを拡張し、より自分好みの楽器へと進化させることができます。 FANTOM-0 オーナーは、プレミアムなサウンドを収録したWave Expansion シリーズを自由に本体へインストールして使用可能です。 JUPITER-8、JUNO-106 など往年のビンテージ・シンセの本格的なサウンドと特性をFANTOM-0に取り入れることができるModel Expansion*、音楽ジャンルに特化したSound Pack* などの拡張により、あなたのFANTOM-0 を常にフレッシュな状態に保つことができます。 *Model ExpansionはRoland Cloudにて購入いただけます。 Specs ・鍵盤:88 鍵( PHA-4 スタンダード鍵盤: エスケープメン ト付き、象牙調) ・付属品:取扱説明書、AC アダプター、保証書 ・外形寸法:1,393 (幅) × 354(奥行き) ×138(高さ) mm ・質量:14.8kg 【Keywords】 Roland ローランド Synthesizer シンセサイザー Fantom-06 Fantom-07 Fantom-08 Fantom06 Fantom07 Fantom08 ファントム FA-06 FA-07 FA-08 JUNO-DS61 JUNO-DS76 JUNO-DS88 MUSIC WORKSTATION ミュージックワークステーション ZEN-Core SuperNATURAL Acoustic Piano Electric Piano VTW Organ msg2022 fantom0 61鍵盤 76鍵盤 88鍵盤 トーンホイール・オルガン・サウンド

250800 円 (税込 / 送料込)

Roland USED 中古 TR-06

シンセサイザー 音源モジュール (シンセサイザー・電子楽器)Roland USED 中古 TR-06

楽器種別:ユーズドRoland/ユーズド 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【25,000円~55,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/音源モジュール/Roland 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland USED 中古 TR-06商品説明中古品ですが、目立ったキズなどない美品中古です!■状態:中古品■付属品:完備★TR-606 の個性あふれるサウンドと象徴的な外観を忠実に再現Roland 往年のリズム・マシンTR-606 をモデルに、実用的なアップデートを加えたTR-06 がBoutique シリーズに登場。オリジナル・モデルの個性あふれるサウンドと象徴的な外観を、可搬性に優れたコンパクトな筐体に忠実に再現。人気の高いポイントは押さえながらも、サウンド・デザインのパラメーターを追加し、シーケンサーもより革新的に改良。さらにモジュラー・シンセサイザーや他のBoutique シリーズなどコントロールするためのトリガー・アウトも複数装備し、現代のリズム・マシンとしてふさわしい性能を備えています。◎TR-606をACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーにより回路レベルで忠実に再現◎TR-606のもつ個性あふれるサウンドと象徴的なデザインを踏襲◎チューニング、ディケイ、パン、ゲインなどのパラメーターを追加◎新たにコンプレッサー、ディレイ、オーバードライブなどのエフェクターを搭載◎サブ・ステップ、プロバビリティー、ステップ・ループを備えた実用的なシーケンサー◎5系統のTRIGGER OUTと1系統のTRIGGER INPUTを装備し、モジュラーや外部機器との連携に対応◎3段階に角度調節可能な専用ドックDK-01は、筐体に合わせたオリジナル・カラーを標準装備◎金属製のトップ・パネルの高い堅牢性と、可搬性に優れた秀逸なデザイン◎本体内にスピーカーを搭載。単三乾電池4本、またはUSBバスパワーでの駆動に対応イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_音源モジュール_Roland_ユーズド SW_Roland_ユーズド 登録日:2025/05/30 シンセサイザー 音源モジュール サウンドモジュール 音源 ローランド ろーらんど

46716 円 (税込 / 送料込)

Roland USED 中古 TR-06 シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー

Roland USED 中古 TR-06 シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー

楽器種別:ユーズドRoland/ユーズド 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【25,000円~55,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/音源モジュール/Roland 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Roland USED 中古 TR-06 シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明中古品ですが、目立ったキズなどない美品中古です!■状態:中古品■付属品:完備★TR-606 の個性あふれるサウンドと象徴的な外観を忠実に再現Roland 往年のリズム・マシンTR-606 をモデルに、実用的なアップデートを加えたTR-06 がBoutique シリーズに登場。オリジナル・モデルの個性あふれるサウンドと象徴的な外観を、可搬性に優れたコンパクトな筐体に忠実に再現。人気の高いポイントは押さえながらも、サウンド・デザインのパラメーターを追加し、シーケンサーもより革新的に改良。さらにモジュラー・シンセサイザーや他のBoutique シリーズなどコントロールするためのトリガー・アウトも複数装備し、現代のリズム・マシンとしてふさわしい性能を備えています。◎TR-606をACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーにより回路レベルで忠実に再現◎TR-606のもつ個性あふれるサウンドと象徴的なデザインを踏襲◎チューニング、ディケイ、パン、ゲインなどのパラメーターを追加◎新たにコンプレッサー、ディレイ、オーバードライブなどのエフェクターを搭載◎サブ・ステップ、プロバビリティー、ステップ・ループを備えた実用的なシーケンサー◎5系統のTRIGGER OUTと1系統のTRIGGER INPUTを装備し、モジュラーや外部機器との連携に対応◎3段階に角度調節可能な専用ドックDK-01は、筐体に合わせたオリジナル・カラーを標準装備◎金属製のトップ・パネルの高い堅牢性と、可搬性に優れた秀逸なデザイン◎本体内にスピーカーを搭載。単三乾電池4本、またはUSBバスパワーでの駆動に対応イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_音源モジュール_Roland_ユーズド SW_Roland_ユーズド 登録日:2025/05/30 シンセサイザー 音源モジュール サウンドモジュール 音源 ローランド ろーらんど

46716 円 (税込 / 送料込)

USED 中古 TR-06 Roland (ユーズド 美品)

シンセサイザー 音源モジュール (シンセサイザー・電子楽器)USED 中古 TR-06 Roland (ユーズド 美品)

■商品紹介中古品ですが、目立ったキズなどない美品中古です!■状態:中古品■付属品:完備★TR-606 の個性あふれるサウンドと象徴的な外観を忠実に再現Roland 往年のリズム・マシンTR-606 をモデルに、実用的なアップデートを加えたTR-06 がBoutique シリーズに登場。オリジナル・モデルの個性あふれるサウンドと象徴的な外観を、可搬性に優れたコンパクトな筐体に忠実に再現。人気の高いポイントは押さえながらも、サウンド・デザインのパラメーターを追加し、シーケンサーもより革新的に改良。さらにモジュラー・シンセサイザーや他のBoutique シリーズなどコントロールするためのトリガー・アウトも複数装備し、現代のリズム・マシンとしてふさわしい性能を備えています。◎TR-606をACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーにより回路レベルで忠実に再現◎TR-606のもつ個性あふれるサウンドと象徴的なデザインを踏襲◎チューニング、ディケイ、パン、ゲインなどのパラメーターを追加◎新たにコンプレッサー、ディレイ、オーバードライブなどのエフェクターを搭載◎サブ・ステップ、プロバビリティー、ステップ・ループを備えた実用的なシーケンサー◎5系統のTRIGGER OUTと1系統のTRIGGER INPUTを装備し、モジュラーや外部機器との連携に対応◎3段階に角度調節可能な専用ドックDK-01は、筐体に合わせたオリジナル・カラーを標準装備◎金属製のトップ・パネルの高い堅牢性と、可搬性に優れた秀逸なデザイン◎本体内にスピーカーを搭載。単三乾電池4本、またはUSBバスパワーでの駆動に対応検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_音源モジュール_Roland_ユーズド SW_Roland_ユーズド 登録日:2025/05/30 シンセサイザー 音源モジュール サウンドモジュール 音源 ローランド ろーらんど

46716 円 (税込 / 送料込)

【Roland】ローランド『キーボード』GO-61P 1週間保証【中古】

【Roland】ローランド『キーボード』GO-61P 1週間保証【中古】

【Roland】ローランド『キーボード』GO-61P 1週間保証【中古】 名 称 キーボード 型 番 GO-61P 種 類 キーボード 付属品 ソフトケース、ACアダプター、取扱説明書 保証期間 1週間保証 ランク AB品 状 態 表面にスレなどが見られます。 譜面立て、ぺダルが欠品しています。 動作は確認済みで、各コントロール問題なく動作します。 電源は付属アダプター、または単3電池×6本です。

22557 円 (税込 / 送料別)

【中古】KORG / OASYS 88 ver.1.3.1 "ミュージックワークステーション" 【横浜店】

【中古】KORG / OASYS 88 ver.1.3.1 "ミュージックワークステーション" 【横浜店】

2005年発売の「OASYS 88」は、OA(Open Architecture)シンセシス・システムと、 KARMA機能、16 トラック・MIDIシーケンサー+ 16 トラック・ハードディスク・ レコーダー、サンプラー、コントロール・サーフェス、レスポンスの優れた鍵盤が、 高速処理により有機的に統合したワークステーション・シンセ。 LinuxベースのOS搭載により拡張性や発音数などが向上。 打ち込み等MIDIシーケンスデータの作成から録音、CDの書き込みまで1台で行なえる まさに"最強モンスター級ワークステーション・シンセ"。 最大同時発音数:172。 88鍵ウェイテッド鍵盤採用。寸法:1,458 x 484 x 135 mm、重量:32.1kg この個体には、オプションだったEXs1(ROM Expansion)、EXs2(Concert Grand Piano)、 EXs3(Brass & Woodwinds)、MOD-7(Waveshaping VPM Synthesizer)、 LAC-1(Legacy Analog Collection)等が追加搭載されている。Memory:2GB。 説明書は欠品しているがメーカーサイトからダウンロードで入手可能。 ■中古保証:無し ■商品ランク:B+(多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし) ■付属品:電源コード ■備考: 若干ヨゴレや小さい打痕は有りますが、動作チェックなど調整済み。

257400 円 (税込 / 送料別)

【中古】KORG / KRONOS2 61Keys Special Edition -ver.3.1.4- "赤いKRONOS"【横浜店】

【中古】KORG / KRONOS2 61Keys Special Edition -ver.3.1.4- "赤いKRONOS"【横浜店】

2019年に発売された「KRONOS Special Edition」は"Italian Grand Piano" を追加搭載した”赤いグラデーション塗装”の特別なKRONOS。 「Grandstage」に搭載されているイタリア製グランド・ピアノを新たに搭載。 またKRONOS Sound Librariesにも100を超えるライブラリーを提供している KApro("Kurt Ader Productions" / KORG KRONOS、その他のKORG製品の サウンド・ライブラリーを制作)から、厳選されたサウンドだけを集めた「KApro Showcase」をプリ・インストールしている。 ひと目でそれとわかる赤いグラデーション塗装のゴージャスなカラーとサウンド が、ステージ上でも違いを生み出します。 61鍵:ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド鍵盤 寸法::1,040(W) x 364(D) x 134(H) mm、重量:14.3kg。 ■中古保証:1ヶ月 ■商品ランク:B(かなり傷や使用感はあるが、通常使用する用途において問題なし) ■付属品:ソフトケース、クイックスタートガイド、電源コード、アクセサリー・ディスク1-3 ■備考: 左右の木部に打痕(左側は欠け有り)コントロールパネルにもヨゴレや 小さい打痕は有りますが、動作チェック済み。

317900 円 (税込 / 送料別)

Roland ローランド / AX-EDGE-W [CUBE Street II Black + アクセサリーセット!] 49鍵盤キーター【PNG】

Roland ローランド / AX-EDGE-W [CUBE Street II Black + アクセサリーセット!] 49鍵盤キーター【PNG】

AX-EDGE と CUBE Street II のライブセット!AX-EDGEの専用ケースと専用スタンド、CUBE Street II 専用キャリングバッグもセットで持ち運びにも便利!小物入れ等にあると嬉しい、当店オリジナルスリーブバッグプレゼント! セット内容 ■Roland / AX-EDGE W ■Roland / SC-BAX (専用ケース) ■Roland / ST-AX2 (専用スタンド) ■BOSS / CUBE Street II Black ■BOSS / CB-CS1 専用キャリングバッグ ■3m シールドケーブル 1本 ■当店オリジナルスリーブバッグ Roland / AX-EDGE 斬新なデザインと特徴的な新規搭載サウンド。キーボーディストをステージへと解き放つキーター! 最高のステージ・パフォーマンスを実現するために、世界中のキーボーディストからの様々なアイデアを盛り込んでデザインされたAX-Edge。交換可能な「エッジ・ブレード」によるキレのある外観、フルサイズの49 鍵キーボード、そしてキーター・プレーヤーに最適化されたサウンド。AX-Edge の自由なステージ・パフォーマンスを実現するためのデザインと工夫された機能は、キーボーディストをセンター・ステージへと誘います。 ◆ベロシティー対応、アフタータッチ付きフルサイズ・キーボード49 鍵採用のキーター。 ◆ステージでの存在感にフォーカスして新たに制作されたEDGY LEADをはじめとする、計320のユーザー・プログラムと50以上のプリセット・トーン。 ◆4パート構成で、レイヤーを活用した存在感のあるサウンドも可能。ボコーダーも搭載し、ユニークなパフォーマンスも。 ◆サウンドの切り替え時でも音切れを起こさないトーン・リメイン機能。 ◆多彩な演奏表現を実現する、グリップ部のリボン・コントローラー、モジュレーション・バー、アサイナブル・コントローラー。 ◆単3乾電池× 8本で、最大4 時間動作(ニッケル水素電池のみ使用可)。 ◆ホワイトとブラックの2色をご用意。交換可能な「エッジ・ブレード」でカスタマイズも可能。スペアの「エッジ・ブレード」が1枚付属。 エッジが効いた存在感をステージに キーボーディストのステージ・パフォーマンスを、その存在感で演出するAX-Edge。AX-Edge のルックスは、ステージ・パフォーマンスをより印象的なものにするでしょう。ホワイトとブラックの2 色のカラーをラインナップ。さらに、交換可能な「エッジ・ブレード」によって見た目にアクセントを加えることができます。また、スペアの「エッジ・ブレード」が1 枚付属(ホワイト・モデルにはゴールド、ブラック・モデルにはシルバーのブレードが付属)しているので、オリジナルのエッジ・ブレードをデザインすることもできます。 ソロ・プレイできらめく納得のサウンド AX-Edge には、ステージ・キーボーディスト向けのサウンドを新たに搭載。「EDGYLEADS」と名付けられたカテゴリには、ひときわ個性的なサウンドを多数搭載。最新のテクノロジーから生み出されるそのサウンドは、パワフルなバンド・サウンドの中でもひときわ存在感を発揮するでしょう。フロント・パネルにはフェイバリット・ボタンを装備。「トーン・リメイン」機能により、サウンドの切り替え時でも音切れの心配はありません。セット・リストにあわせてサウンドを登録しておけば、ソロ・プレイでもアンサンブルでもスムーズにサウンドを切り替えることができます。フルサイズ49 鍵と4 パートの音源構成により、レイヤーやスプリットも自由自在。多彩なエフェクトとマスター・コンプレッサー& EQ は、様々な環境で最高のサウンドを演出します。 キーターのための操作性と洗練されたインターフェース AX-Edge は、多くのキーボーディストからのフィードバックを得てデザインされました。右手側は、フルサイズ49 鍵のアフタータッチ付き鍵盤を搭載。左手側のネック部には、キーボーディストの発想をサウンドで表現するための様々なコントローラを搭載。感圧式リボン・コントローラー、モジュレーション・バー、アサイナブル・ノブ、7 個のアサイナブル・ボタンによって、演奏者のインスピレーションを確実に伝えることができます。AX-Edge には2 つのディスプレイを搭載。演奏時の視認性を考慮したLED にはバンク&プログラム・ナンバーが表示されるので、現在の状態を確実に把握することができます。またアルペジエーターやオーディオ・ファイルの再生機能を搭載しており、ステージ上での様々な場面に活用できます。さらにマイク入力とボコーダー機能により、ボーカルを取り込んだユニークなパフォーマンスが実現します。 スマホ用専用エディタに対応 AX-Edge のサウンドをより細かくチューニングするには「AX-Edge Editor」アプリが便利。AX-Edge内蔵のBluetooth MIDI 機能を使って、スマートフォンからワイヤレスでAX-Edgeをチューニングすることができます。 パフォーマンスにとどまらない柔軟性 AX-Edge はMIDI IN/OUT 端子を装備しているので、ソフトウェア・シンセサイザーや外部MIDI 音源のマスター・キーボードとしても使用可能。AX-Edge のサウンドを制作で活用することもできます。またUSB 端子にUSBメモリを接続し、AX-Edgeの設定をバックアップすることができるので、万が一のときも安心です。 主な仕様 鍵盤:49 鍵(ベロシティー対応、アフタータッチ付き) 音源:Synth-EX 音源最大同時発音数:256 音(音源負荷に依存して変化) Bluetooth:MIDI:Bluetooth 標準規格Ver 4.1 電源 ・DC9V:AC アダプター ・充電式ニッケル水素電池単3 形(別売)× 8 消費電流:1,000mA ※ 連続使用時の電池の寿命:約4 時間 (ニッケル水素電池使用時。使用状態によって異なります) ※マンガン乾電池、アルカリ乾電池は使用できません。 外形寸法:1,252(幅)× 291(奥行)× 85(高さ)mm 質量:4.2kg(AC アダプター、電池を除く) 付属品 ・取扱説明書 ・AC アダプター ・ストラップ ・ブレード・パネル(六角レンチ、ネジ含む) ・フェライト・コア(取り付け用バンド含む) BOSS / CUBE Street II パワフルなサウンドを持ち歩こう ストリート・ライブ・アンプのベストセラーRoland CUBE Street が、BOSS CUBE Street II として生まれ変わりました。 バッテリー駆動でありながら、あらゆる環境において高品位かつパワフルなステレオ・サウンドを実現。 路上でのパフォーマンスやトーク・イベントなど、屋外での使用に必要な機能を多数網羅しています。 2チャンネルの入力にマイクと楽器をダイレクトに接続すれば、CUBE Street II のみで即座にパフォーマンスが可能。 内蔵のボーカル・ハーモニーやルーパー機能、即戦力となるエフェクトを使用すれば、ワンランク上のパフォーマンスを行えます。 また、別売りのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL) を接続すれば、スマートフォンやタブレットでBGM の再生やアンプのコントロールを、ワイヤレスで行うことも可能です。 ◆ABS樹脂筐体による高い堅牢性と、4.4kgの軽量設計で優れた可搬性 ◆強化された最大出力: 10W (5W × 2 基) ◆16.5cm (6.5 インチ) スピーカー× 2 基による高品位なステレオ・サウンド ◆最適なモニタリングと音場を実現するスラント(傾斜) キャビネット・デザイン ◆ボーカル・ハーモニー機能、3 バンドEQ、リバーブを備えたMIC/INSTRUMENT チャンネル ◆GUITAR/MIC チャンネルに合計9 種類のアンプ・タイプと3 バンドEQ、コーラス/ディレイ/リバーブ/チューナーを搭載 ◆最大45 秒のステレオ・レコーディングに対応したルーパー機能 ◆UNISON / HI / HIGHER の3 つのバリエーションを備えたオート・ハーモニー機能 ◆モバイル・デバイスとのBluetooth 接続を可能にし、オーディオの再生やCUBE Street II の遠隔操作を実現する(※オプションのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL) に対応) ◆USB 又はi-CUBE Link を介し、PC、モバイル・デバイスのライブ・ストリーミング・アプリや楽曲作成アプリへ演奏の録音、出力が可能 ◆練習やセッションに便利なiOS アプリCUBE JAM ◆単三電池× 8 本、またはAC アダプターによる2 電源方式 ◆ECO モードに切り替えることでバッテリーを節約(ECO モード時は最大出力5W) 主な仕様 ●定格出力:10W(5W + 5W) ●スピーカー:16cm(6.5 インチ)× 2 ●電源:AC アダプター(DC9V)、アルカリ電池(単3 形)× 8、充電式ニッケル水素電池(単3 形)× 8 ●消費電流:390mA ●外形寸法:414(幅)× 285(奥行)× 255(高さ)mm ●質量:4.4kg(AC アダプターを除く) ●付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、ミニ・ケーブル(モバイル機器用、4 極ミニ・タイプ)、保証書

194800 円 (税込 / 送料別)

Roland ローランド / V-STAGE 88 [純正ダンパーペダル DP-10 & スタジオ・モニター・ヘッドフォン Hi-X50 セット!]【YRK】

Roland ローランド / V-STAGE 88 [純正ダンパーペダル DP-10 & スタジオ・モニター・ヘッドフォン Hi-X50 セット!]【YRK】

純正ダンパー・ペダル「DP-10」と、スタジオ・モニター・ヘッドフォン「Austrian Audio / Hi-X50」がセットでお買い得!更に、本体を覆えるダストカバーをプレゼント! オールインワンのステージ・キーボードを新たな次元へと引き上げる、究極のパフォーマンスを求めるプレイヤーのためのキーボード「V-STAGE」 V-STAGEは、ローランドのプレミアム・サウンド・テクノロジーと、ステージ・パフォーマンスを追求した専用のワークフローを融合させ、プロミュージシャンが求める汎用性とレスポンスに対応します。4種類の専用サウンド・エンジン、スマートで直感的なインターフェース、卓越したプレイアビリティにより、比類のない音楽表現と最高のパフォーマンスを実現します。 先鋭的なサウンド V-STAGEに搭載された4種類の独立したサウンド・エンジンは、ローランドの長年に渡る研究開発により、時代を超越する鍵盤楽器の魅力を驚くほど詳細に再現し、没入感のある演奏体験を実現しています。サウンドをリアルタイムでシームレスに組み合わせ、思いのままに調整可能。常に最高の音楽体験を堪能することができます。 アコースティック・ピアノ 2台のグランド・ピアノ、アップライト・ピアノ、そしてビロードのような独特のサウンドを持つ新規サウンドのフェルト・ピアノを含む、表現力豊かな4種類のピアノ・サウンドを搭載。卓越したV-Pianoテクノロジーにより、リアルな音響特性と豊かな音色の深みを実現しています。全ての鍵盤に仮想的な弦を張り、精巧にモデリングされたハンマーのアクション、響板素材などにより押鍵タイミングによる音色表情まで繊細に表現します。また、Brightness、Stereo Width、キータッチなどの調整が可能。さらにPiano Designerを使用してさらに深く掘り下げ、キャラクターや共鳴音、その他の詳細なパラメーターを自在に設定することも可能です。 エレクトリック・ピアノ 美しくリッチなTine EP、パンチの効いたReedモデル、1980年代のローランドのデジタル・アイコン、レトロなクラビネットのソウルフルなテイストなど、往年のエレクトリック・ピアノのサウンドを存分に味わうことができます。柔軟なトーンシェイピングとアーティキュレーション・コントロールを備えた新規開発のサウンド・エンジンにより、幅広い音作りに対応します。パワフルなSOUND LIFTノブを使用すると、ソフトに弾いた時のエレクトリック・ピアノ特有の繊細なディテールを維持しながらも存在感を与え、バンドの中でも抜ける音で演奏することが可能。専用のトレモロ、アンプシミュレーター、厳選されたMFXを搭載し、さまざまなジャンルや雰囲気にマッチする鮮やかなEPサウンドを簡単に作成できます。 オルガン ローランドのVirtual Tone Wheel音源を搭載したダイナミックな3レイヤーのコンソール・オルガン。実際のトーン・ホイール機構の微妙な動作を忠実にモデリングし、キークリックやリーケージ・ノイズの調整も可能。どこまでもリアルな演奏体験を実現します。2種類の60年代トランジスタ・コンボ・モデルとパイプ・オルガンも搭載し、さらに汎用性が向上。ハーモニックバーとパーカッション・コントロールは、瞬時のサウンドシェーピングに対応します。強力なオーバードライブ、ビブラート/コーラスに加え、ロータリー・スピーカー・エフェクトはマイクポジションの設定や、ロータリー・スピード、ブレーキコントロール用に瞬時にアクセスできる専用のボタンも搭載しています。 シンセサイザー 400種類以上のZEN-Coreトーンを搭載し、ソロパートだけでなく他のサウンドとレイヤーして効果的に演出できます。2種類のサウンドを同時に使用可能で、アタックやリリース、フィルターなどのシェイピングを直感的に行えるコントロールを搭載。また、V-STAGEはRoland CloudのZEN-CoreのSDZ Sound Packにも対応し、インスピレーションをどこまでも広げていくことが可能です。さらにJUPITER-8やJUNO-106を始めとしたローランドのビンテージ・アナログ・シンセサイザーをベースにしたModel Expansionを無償でダウンロード可能です。 エフェクト V-STAGEには、それぞれのサウンド・エンジンやミックス全体に深みや個性を与えるエフェクトを満載しています。独立したディレイとリバーブでサウンドに奥行きを与え、モジュレーションやディレイのオプションから大胆なディストーション、フィルター、Lo-Fiエフェクトまで、Rolandライブラリの膨大なMFXセレクションにより、柔軟性に富んだサウンドメイクを楽しむことができます。 柔軟性に富んだコントロール V-STAGEは、人間工学に基づいたパネルレイアウトと直感的なコントローラー、そしてニーズに応じてカスタム可能な外部オプションにより、優れたパフォーマンスをサポートします。 プレイヤー中心のコントローラー プレイヤーの視点を中心に考えられた設計により、必要なサウンドを瞬時に創造できるので、プログラミングに時間をかけることなくパフォーマンスに集中できます。サウンドやエフェクトに最適なコマンドを、ノブ、ボタン、スライダーを使用してトーンを素早く調整可能。また、4.3インチのカラーLCDとマスター・コントロールにより、優れたセットアップを簡単に実現できます。 リアルタイムのサウンドデザイン 4種類のV-STAGEサウンド・エンジンを備え、多種多様な楽曲に最適な音色を作り上げることができます。コントロールはサウンド・エンジンごとに直感的に扱えるよう配置されており、ピアノ音色の形成、オルガンのテクスチャ調整、シンセ・サウンドのレイヤーなど、最も重要となる設定から優先順位が付けられています。また、ボタンを押すだけで各エンジンのオン/オフの切り替えや、スプリットポイントの設定およびリセット、ステータスが一目でわかるダイナミックLEDを備えたノブでレベル調整を行うことができます。 高い汎用性 系統のリアパネル・ジャックは、基本的なホールド/ダンパー・ペダルに加え、さまざまなパラメーターをカスタマイズするためのフットスイッチやエクスプレッション・ペダルなど、多数のコントロール・オプションに対応。また、Roland A-49シリーズやA-PROシリーズなどの外部MIDIコントローラーを接続するための専用USB入力を2系統搭載しています。 合理的かつ多様なデバイス接続 USB-Cオーディオ/MIDIインターフェースにより、パソコンやモバイル機器をV-STAGEと簡単に連携することが可能です。音楽アプリやバッキングトラックと組み合わせて演奏したり、スマートフォン経由でオーディオをストリーミング用に使用したりすることも可能。また、Apple MainStageコントロールに対応し、バーチャル・インストゥルメントとV-STAGEのサウンドを組み合わせたパフォーマンスも可能です。クラスコンプライアント対応により、基本的なステレオのプラグ・アンド・プレイ接続が可能なだけでなく、専用ドライバーを使用することでDAW用にマルチ・チャンネル・オーディオの転送も可能です。 ワンタッチ設定 512ものシーンでサウンドの管理と呼び出しが行えます。各シーンにはトーン、エフェクト、パラメーターの設定が含まれており、楽曲に応じた調整が可能。また、シーンチェーンは最大128のシーンを管理でき、さまざまなステージのセットリストをすばやく選択することができます。さらに8個のEXシーンでは自動的に変更が保存されるため、リハーサルでのセットアップを構築したり、セットリストに土壇場で追加したりする際に最適です。 シームレスなトランジション パワフルでスピーディーなV-STAGEのDSPは、キーボーディストの悩みを解消します。Scene Remainにより、ディレイ/リバーブのスムーズな移行やシーン切り替えでの音切れのない自然なトランジションを実現。また、豊富なポリフォニーにより複雑な楽曲も余裕を持って演奏できます。 Master your sound. V-STAGEのマスターセクションを使用することで、演奏環境に応じた最適なサウンドを容易に形成することができます。3バンドEQと可変ミッドレンジ・コントロールにより出力全体のバランスを調整し、2タイプから選択可能なコンプレッサーでタイトさを与えます。いずれもシンプルなノブ・コントロールで複数の内部パラメーターを調整可能です。 優れたプレイアビリティ V-STAGEは、各楽器の特徴的な音色を演奏するための高品位なキーボードを搭載しています。ローランドの最先端センシング・テクノロジーにより、選択されたサウンド・エンジンに応じてダイナミックに適応し、常に最も表現力豊かなレスポンスを実現します。 V-STAGE 88には88鍵のウェイテッド・ハンマーアクション・キーボードを搭載。エスケープメント対応のアイボリーフィール鍵盤で本格的なピアノ演奏体験が堪能できます。また、V-STAGE 76には新規開発の76鍵セミウェイト・キーボードを搭載。より洗練されたベロシティ検出機能によりレスポンスを向上させ、特にグリッサンドの他、トリルやスパッタといったオルガンならではのテクニックを使う際にウォーターフォールらしい演奏感が味わえます。

495000 円 (税込 / 送料別)

Roland ローランド / V-STAGE 76 [純正ダンパーペダル DP-10 & スタジオ・モニター・ヘッドフォン Hi-X50 セット!]【YRK】

Roland ローランド / V-STAGE 76 [純正ダンパーペダル DP-10 & スタジオ・モニター・ヘッドフォン Hi-X50 セット!]【YRK】

純正ダンパー・ペダル「DP-10」と、スタジオ・モニター・ヘッドフォン「Austrian Audio / Hi-X50」がセットでお買い得!更に、本体を覆えるダストカバーをプレゼント! オールインワンのステージ・キーボードを新たな次元へと引き上げる、究極のパフォーマンスを求めるプレイヤーのためのキーボード「V-STAGE」 V-STAGEは、ローランドのプレミアム・サウンド・テクノロジーと、ステージ・パフォーマンスを追求した専用のワークフローを融合させ、プロミュージシャンが求める汎用性とレスポンスに対応します。4種類の専用サウンド・エンジン、スマートで直感的なインターフェース、卓越したプレイアビリティにより、比類のない音楽表現と最高のパフォーマンスを実現します。 先鋭的なサウンド V-STAGEに搭載された4種類の独立したサウンド・エンジンは、ローランドの長年に渡る研究開発により、時代を超越する鍵盤楽器の魅力を驚くほど詳細に再現し、没入感のある演奏体験を実現しています。サウンドをリアルタイムでシームレスに組み合わせ、思いのままに調整可能。常に最高の音楽体験を堪能することができます。 アコースティック・ピアノ 2台のグランド・ピアノ、アップライト・ピアノ、そしてビロードのような独特のサウンドを持つ新規サウンドのフェルト・ピアノを含む、表現力豊かな4種類のピアノ・サウンドを搭載。卓越したV-Pianoテクノロジーにより、リアルな音響特性と豊かな音色の深みを実現しています。全ての鍵盤に仮想的な弦を張り、精巧にモデリングされたハンマーのアクション、響板素材などにより押鍵タイミングによる音色表情まで繊細に表現します。また、Brightness、Stereo Width、キータッチなどの調整が可能。さらにPiano Designerを使用してさらに深く掘り下げ、キャラクターや共鳴音、その他の詳細なパラメーターを自在に設定することも可能です。 エレクトリック・ピアノ 美しくリッチなTine EP、パンチの効いたReedモデル、1980年代のローランドのデジタル・アイコン、レトロなクラビネットのソウルフルなテイストなど、往年のエレクトリック・ピアノのサウンドを存分に味わうことができます。柔軟なトーンシェイピングとアーティキュレーション・コントロールを備えた新規開発のサウンド・エンジンにより、幅広い音作りに対応します。パワフルなSOUND LIFTノブを使用すると、ソフトに弾いた時のエレクトリック・ピアノ特有の繊細なディテールを維持しながらも存在感を与え、バンドの中でも抜ける音で演奏することが可能。専用のトレモロ、アンプシミュレーター、厳選されたMFXを搭載し、さまざまなジャンルや雰囲気にマッチする鮮やかなEPサウンドを簡単に作成できます。 オルガン ローランドのVirtual Tone Wheel音源を搭載したダイナミックな3レイヤーのコンソール・オルガン。実際のトーン・ホイール機構の微妙な動作を忠実にモデリングし、キークリックやリーケージ・ノイズの調整も可能。どこまでもリアルな演奏体験を実現します。2種類の60年代トランジスタ・コンボ・モデルとパイプ・オルガンも搭載し、さらに汎用性が向上。ハーモニックバーとパーカッション・コントロールは、瞬時のサウンドシェーピングに対応します。強力なオーバードライブ、ビブラート/コーラスに加え、ロータリー・スピーカー・エフェクトはマイクポジションの設定や、ロータリー・スピード、ブレーキコントロール用に瞬時にアクセスできる専用のボタンも搭載しています。 シンセサイザー 400種類以上のZEN-Coreトーンを搭載し、ソロパートだけでなく他のサウンドとレイヤーして効果的に演出できます。2種類のサウンドを同時に使用可能で、アタックやリリース、フィルターなどのシェイピングを直感的に行えるコントロールを搭載。また、V-STAGEはRoland CloudのZEN-CoreのSDZ Sound Packにも対応し、インスピレーションをどこまでも広げていくことが可能です。さらにJUPITER-8やJUNO-106を始めとしたローランドのビンテージ・アナログ・シンセサイザーをベースにしたModel Expansionを無償でダウンロード可能です。 エフェクト V-STAGEには、それぞれのサウンド・エンジンやミックス全体に深みや個性を与えるエフェクトを満載しています。独立したディレイとリバーブでサウンドに奥行きを与え、モジュレーションやディレイのオプションから大胆なディストーション、フィルター、Lo-Fiエフェクトまで、Rolandライブラリの膨大なMFXセレクションにより、柔軟性に富んだサウンドメイクを楽しむことができます。 柔軟性に富んだコントロール V-STAGEは、人間工学に基づいたパネルレイアウトと直感的なコントローラー、そしてニーズに応じてカスタム可能な外部オプションにより、優れたパフォーマンスをサポートします。 プレイヤー中心のコントローラー プレイヤーの視点を中心に考えられた設計により、必要なサウンドを瞬時に創造できるので、プログラミングに時間をかけることなくパフォーマンスに集中できます。サウンドやエフェクトに最適なコマンドを、ノブ、ボタン、スライダーを使用してトーンを素早く調整可能。また、4.3インチのカラーLCDとマスター・コントロールにより、優れたセットアップを簡単に実現できます。 リアルタイムのサウンドデザイン 4種類のV-STAGEサウンド・エンジンを備え、多種多様な楽曲に最適な音色を作り上げることができます。コントロールはサウンド・エンジンごとに直感的に扱えるよう配置されており、ピアノ音色の形成、オルガンのテクスチャ調整、シンセ・サウンドのレイヤーなど、最も重要となる設定から優先順位が付けられています。また、ボタンを押すだけで各エンジンのオン/オフの切り替えや、スプリットポイントの設定およびリセット、ステータスが一目でわかるダイナミックLEDを備えたノブでレベル調整を行うことができます。 高い汎用性 系統のリアパネル・ジャックは、基本的なホールド/ダンパー・ペダルに加え、さまざまなパラメーターをカスタマイズするためのフットスイッチやエクスプレッション・ペダルなど、多数のコントロール・オプションに対応。また、Roland A-49シリーズやA-PROシリーズなどの外部MIDIコントローラーを接続するための専用USB入力を2系統搭載しています。 合理的かつ多様なデバイス接続 USB-Cオーディオ/MIDIインターフェースにより、パソコンやモバイル機器をV-STAGEと簡単に連携することが可能です。音楽アプリやバッキングトラックと組み合わせて演奏したり、スマートフォン経由でオーディオをストリーミング用に使用したりすることも可能。また、Apple MainStageコントロールに対応し、バーチャル・インストゥルメントとV-STAGEのサウンドを組み合わせたパフォーマンスも可能です。クラスコンプライアント対応により、基本的なステレオのプラグ・アンド・プレイ接続が可能なだけでなく、専用ドライバーを使用することでDAW用にマルチ・チャンネル・オーディオの転送も可能です。 ワンタッチ設定 512ものシーンでサウンドの管理と呼び出しが行えます。各シーンにはトーン、エフェクト、パラメーターの設定が含まれており、楽曲に応じた調整が可能。また、シーンチェーンは最大128のシーンを管理でき、さまざまなステージのセットリストをすばやく選択することができます。さらに8個のEXシーンでは自動的に変更が保存されるため、リハーサルでのセットアップを構築したり、セットリストに土壇場で追加したりする際に最適です。 シームレスなトランジション パワフルでスピーディーなV-STAGEのDSPは、キーボーディストの悩みを解消します。Scene Remainにより、ディレイ/リバーブのスムーズな移行やシーン切り替えでの音切れのない自然なトランジションを実現。また、豊富なポリフォニーにより複雑な楽曲も余裕を持って演奏できます。 Master your sound. V-STAGEのマスターセクションを使用することで、演奏環境に応じた最適なサウンドを容易に形成することができます。3バンドEQと可変ミッドレンジ・コントロールにより出力全体のバランスを調整し、2タイプから選択可能なコンプレッサーでタイトさを与えます。いずれもシンプルなノブ・コントロールで複数の内部パラメーターを調整可能です。 優れたプレイアビリティ V-STAGEは、各楽器の特徴的な音色を演奏するための高品位なキーボードを搭載しています。ローランドの最先端センシング・テクノロジーにより、選択されたサウンド・エンジンに応じてダイナミックに適応し、常に最も表現力豊かなレスポンスを実現します。 V-STAGE 88には88鍵のウェイテッド・ハンマーアクション・キーボードを搭載。エスケープメント対応のアイボリーフィール鍵盤で本格的なピアノ演奏体験が堪能できます。また、V-STAGE 76には新規開発の76鍵セミウェイト・キーボードを搭載。より洗練されたベロシティ検出機能によりレスポンスを向上させ、特にグリッサンドの他、トリルやスパッタといったオルガンならではのテクニックを使う際にウォーターフォールらしい演奏感が味わえます。

440000 円 (税込 / 送料別)

KORG コルグ / NAUTILUS-88 AT GR (Gray) [純正フットペダル PS-3 & スタジオ・モニター・ヘッドフォン Hi-X50 セット!]【YRK】

KORG コルグ / NAUTILUS-88 AT GR (Gray) [純正フットペダル PS-3 & スタジオ・モニター・ヘッドフォン Hi-X50 セット!]【YRK】

純正フット・ペダル「PS-3」と、スタジオ・モニター・ヘッドフォン「Austrian Audio / Hi-X50」がセットでお買い得!更に、本体を覆えるダストカバーをプレゼント! 装いも新たに限定カラー・モデルが登場。 アフタータッチを搭載したNAUTILUS ATに限定カラー・モデルが加わります。61鍵と88鍵の両バージョンが用意され、NAUTILUS同様にパワフルな機能を搭載するNAUTILUS ATに、スタイリッシュで目を引くマットグレー仕上げのモデルが新登場。 新たな装いはトップ・パネルだけに留まりません。61鍵モデルはボトム・パネルも同様に仕上げられた一体感のあるデザインに、88鍵モデルはエレガントなブラックの木製サイド・パネルで洗練されたビジュアルに仕上げられています。 NAUTILUS AT Grayは、単なる楽器を超えたビジュアルの可能性を表現したものです。ステージでのパフォーマンスやスタジオ・セッションに最適なこの限定モデルは、素晴らしい音楽を生み出す力を与えてくれるだけでなく、あなたのセットアップにアーティスティックなエッセンスを加えてくれます。信頼性の高いコルグ・サウンドをおしゃれなスタイルでお楽しみください。 ※カラー以外の全ての仕様はNAUTILUS ATと同様です。 アフタータッチを装備し、完成度を極めたフラッグシップ・モデル。 コルグのフラッグシップ・ワークステーション、NAUTILUS(ノーチラス)に新たに2つのモデル、61鍵盤および88鍵盤のバージョンが用意されたNAUTILUS AT(AfterTouch)がラインナップに加わります。NAUTILUSの卓越した表現力は新たにアフタータッチ機能を装備し、ここに極まります。 NAUTILUS ATは、このモデルのために新たにチューニングを行ったサウンド・ライブラリーを搭載しており、既存プログラムにも刺激的なアフタータッチ効果を加えることで、箱から取り出してすぐにアフタータッチの表現力を存分に発揮することができます。 鍵盤の打鍵の強弱(ベロシティ)による音量や音色の変化具合を即座にコントロールできるダイナミックス・ノブに、今回アフタータッチが組み合わさることで、NAUTILUSの9種類のサウンド・エンジンが持つ潜在能力をフルに引き出します。 NAUTILUS ATには、ピアノ・フィーリングを追求したプレミアムなRH3鍵盤を搭載した88鍵盤モデルと、軽快なレスポンスが特徴のシンセ鍵盤を搭載した61鍵盤モデルの2タイプ*をラインナップ。 *NAUTILUS-73にATバージョンはございません。 フラッグシップ・モデルのプレミアムな品質 NAUTILUSは、日本国内の工場で最高レベルの品質で製造されています。88鍵盤モデルには高い評価を得ているRH-3ピアノ鍵盤を採用。4段階の重さに分けたハンマー・アクション鍵盤は、耳の肥えた奏者にも非常にリアルなピアノ・フィーリングを提供します。このRH-3鍵盤は、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られるよう段階的に加重されており、優れた演奏性を実現。一方、61鍵盤モデルには軽快なタッチのシンセ鍵盤を搭載し、複雑なフレーズも確実かつスムーズに再現します。 NAUTILUS ATはパネル上のロゴに「AT」の文字を追加しており、特別なモデルであることが一目で確認できます。 NAUTILUSオーナーの皆さまへのお知らせ NAUTILUSオーナーである皆さまもご安心ください。コルグでは、お手持ちのNAUTILUSをNAUTILUS ATに変える、アフター・タッチ機能を有償にて追加するサービスをご用意しました。 詳しくはKORGカスタマー・サービスにお問い合わせください*。 *88鍵盤、61鍵盤モデルのみ対応。 Main Specifications 鍵盤88 鍵: RH3 (リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤*61 鍵: ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド鍵盤**ベロシティ対応、アフタータッチ対応 外形寸法: (W x D x H)88 鍵モデル: 1,437 x 387 x 139 mm61 鍵モデル: 1,062 x 386 x 116 mm 質量88 鍵モデル: 23.1 kg61 鍵モデル: 13.0 kg アフタータッチ以外の全ての仕様は、NAUTILUSに準じます。

297000 円 (税込 / 送料別)

KORG / KROSS2-61 MB CUBE STREET EX ライブセット【渋谷店】

KORG / KROSS2-61 MB CUBE STREET EX ライブセット【渋谷店】

ストリートライブも可能なライブセット!電池駆動可能な CUBE Street EX と KROSS2 のセットで、電源が取れない環境でも演奏が可能!ケーブルやキーボードスタンドやマイク等、ライブに必要なアクセサリーもセットでお買い得!更に、キーボード本体を覆えるダストカバーをプレゼント! セット内容 ●KORG / KROSS2 61 MB ●KORG / SC-KROSS2-61 (背負える専用ソフトケース) ●KORG / PS-3 (フットスイッチ) ●Roland / CUBE Street EX ●Roland / CB-CS2 (CUBE Street EX 専用キャリング・バッグ) ●X型キーボードスタンド ●折りたたみ式譜面台 ●CUSTOMTRY / CM-2000 (ON/OFFスイッチ搭載 ダイナミックマイク)「5mマイクケーブル付属 (XLR - 1/4"Phone)」 ●ブーム式 マイクスタンド (収納ケース、マイクホルダー 付属) ●XLR-XLR マイクケーブル (5m) ●6.3モノラル標準プラグ - 6.3モノラル標準プラグ デュアルケーブル (3m) ●ダストカバー KORG / KROSS2 61 MB ファースト・シンセ、だから最高のものを。 さらなる多機能、オール・イン・ワン。何でもできるモバイルなシンセサイザー・ワークステーション。 コンパクトなワークステーションとして人気を博したKROSSが、待望のモデル・チェンジです。超軽量・小型ボディに電池駆動というアイデンティティはそのままに、サウンドと機能を大幅に強化。膨大な1,000以上のプリセット音色に加え、新たに拡張PCMメモリーを追加しました。また本格的サンプリングが可能なパッド・サンプラーを新搭載し、USBオーディオMIDIインターフェイス機能にも対応。さらにスタイリッシュさを増したカラーリングのボディには、初心者でも直感的に操作できるユーザー・インターフェイスを実現しています。 弾きたい音色をパッと選んで、サウンドをイメージに近づけ、サンプリングし、フレーズやリズムを作り、歌やギターを録音したり、ステージに持ち込んで演奏したり。「やってみたい」の夢を音に、「こうしたい」の理想を形に。全ての思いを叶える多機能シンセサイザー・ワークステーションKROSS 2。 さらに強化されたプリセット・サウンド、拡張サウンドの追加も可能に 1,000以上もの豊富なプリセット音色 世界中の一流ミュージシャンが支持するコルグ・シンセサイザーのサウンド・クオリティ。進化したKROSS 2では、最大同時発音数は80から120ボイスへ、そして内蔵プログラムは809から1,075プログラムへと大幅にパワーアップ。多段レイヤーのピアノやエレピ、厚みのあるストリングスといったバンドの中で抜けのよい新音色に加え、EDMなど現行シーンをカバーした最新のドラムキットなど、ライブ演奏から音楽制作まで幅広く使える充実のプログラムを豊富に収録しています。 拡張PCMメモリー内蔵、オプション・ライブラリーに対応 KROSS 2は128MBの拡張PCMメモリーを新たに内蔵。今後リリース予定のオプション・ライブラリーから、自分の演奏したいジャンルやシチュエーションに応じて自由にプログラムを拡張することができます。 EDS-i音源のリッチな表現力、充実のエフェクト コルグ・プロフェッショナル・シンセサイザーを継承するハイクオリティなEDS-i(Enhanced Definition Synthesis-integrated)音源。またエフェクトは5基のインサート、2基のマスターの合計7基を同時使用可能。ディレイ、リバーブなどの定番エフェクトから、アンプ・モデリング、ビンテージ・エフェクト、さらにボコーダーまで、134種類の高品位なエフェクトで豊かな表現力を発揮します。 優れたサンプリング機能、パッド・サンプラー KROSS 2には16個のパッドを備えた、クラス初の優秀なサンプリング機能を新たに搭載しています。LINE IN端子からの入力を録音し、パッドそれぞれに最長14秒までのステレオ・サンプルをアサイン。最大4個のパッドを同時トリガーできます。サンプルのエディットは、スタートエンドループ・ポイントの設定やノーマライズなどの波形編集に加え、本体内でのリサンプリングまで対応し、KROSS 2一台でサンプリングを楽しむことができます。またこのパッドには、SDカード上の長尺のオーディオ・ファイルをアサインすることも可能です。 求める音色や機能に迷わずアクセス 沢山の機能があるからこそ、分かりやすく。KROSS 2は前モデルをさらにブラッシュアップした使いやすいパネル・レイアウトで、膨大なサウンドや機能に誰でも素早くアクセスすることができます。 リアルタイム・コントロール・セクション メニュー階層を潜ることなく主要なパラメーターを直接コントロールできるリアルタイム・コントロール・セクションを新搭載。サウンドエフェクトのリアルタイム・コントロールや、プログラムの簡易的なエディットに加え、ボコーダーの設定や、アルペジエーターシーケンサーのテンポ調整もノブで簡単に行えます。 フェイバリット機能 お気に入りのプログラムやコンビネーションを登録してワンタッチで呼び出しできるフェイバリット機能は、前モデルの倍となる合計128個まで登録可能に。ステージでの使用に最適です。 クイック・レイヤー/スプリット 2つの音色を重ねたり、左右の鍵盤に別々の音色を割り当てるレイヤー/スプリット機能も、専用のクイック・ボタンで手軽にセットアップ可能です。 カテゴリー・ダイヤル 多彩な音色の中から自分の探したい音をすぐに見つけられるようカテゴリー・ダイヤルを用意。ピアノ、オルガンなど音色のおおまかな種類を選んで、スピーディーな選択が可能です。 バッテリー駆動対応の超軽量・小型ボディ KROSSシリーズの誇る圧倒的なモバイル性は健在です。61鍵モデルは新設計のスタイリッシュなデザインで、重さも前モデルの4.3kgから3.8kgへとますます軽量化。またさらなる省電力化により、単3形乾電池6本で最大7時間もの電池寿命を実現しました。また88鍵モデルは予備電池やケーブルをストックしておけるアクセサリー・ボックスも新設。リア・パネルのKORGロゴは両モデルともに全面発光し、ステージでの存在感は抜群です。 クラスを超えた最高のボディ・フィニッシュ 進化したKROSS 2は、そのボディ・フィニッシュにも高い品質を実現しています。まず88鍵モデルには、クールでスマートな「ダーク・ブルー」カラーを採用。また61鍵モデルには、手触りの良い上質なラバー塗装による「スーパー・マット・ブラック」カラーを採用しました。高級なラバー塗料を贅沢に用いた、ワンランク上の佇まいを味わって頂けます。さらに61鍵モデルには限定カラーとして「レッド・マーブル」も用意。濃淡が美しい赤の特殊塗装で、1台ごとに模様が異なるオンリーワンの価値あるKROSS 2を手に入れることができます。 パッドで簡単にトリガーできるオーディオ・プレーヤー/レコーダー 本体での演奏や、歌などの外部入力を重ね録りできるステレオ・オーディオ・レコーダーを搭載。また録音した音声や外部からインポートしたオーディオ・ファイルは、16個のパッドにそれぞれアサインして再生可能(パッド・オーディオ・プレイ機能)。サンプリング機能とは違いSDカードの容量に応じた長時間録音再生ができるため、パッドを叩いて1曲分のバッキングを鳴らしながら鍵盤を演奏したり、効果音やBGMのトリガーにも利用できます。 Roland / CUBE Street EX ストリート・ライブシーンでの定番となったCUBE Streetのハイ・パワーモデル コンパクト・サイズながら単3電池8本で最大50Wのハイ・パワー。ストリートで最高のサウンドを実現しました。さまざまなシチュエーションに対応できる出力パワー調整が可能。ECOモード時には電池で最大20時間もの連続使用可能 ●新設計の電池駆動技術により単3電池8本で最大50Wのステレオ出力を実現。 ●3段階のパワー・モードを装備、演奏環境や演奏時間に合わせて切り替え可能(ECO:20h/10W, NORMAL:10h/25W, MAX:5h/50W *ニッケル水素充電池使用時) ●堅牢なABS樹脂筐体、7.4kgの軽量設計で優れた可搬性。 ●20cm(8インチ)スピーカー×2、ツィーター×2でワイド・レンジなステレオ再生。 ●4系統(XLRコンボ・タイプ×2、LINE IN(ステレオ)、AUDIO IN(ステレオ)に加えAUX IN(モノラル)の最大5系統を入力可能、LINE OUT(ステレオ)も装備。 ●COSMギター・アンプ(Clean、Crunch、Lead)やアコギ用プリアンプも搭載。 ●ステレオ・リンクで8系統の入力、簡易PAとしての活用可能。 ●i-CUBE LINK対応、CUBE JAMアプリでバッキング再生、演奏の録音が可能。

156700 円 (税込 / 送料別)

KORG / KROSS2-61 MB ケース&ペダルセット【渋谷店】

KORG / KROSS2-61 MB ケース&ペダルセット【渋谷店】

【セット内容】 ■KORG / KROSS2-61 MB ワークステーションシンセサイザー ■KORG / SC-KROSS2-61 背負えるソフトケース ■KORG / PS-3 フットペダル 製品の特長 さらに強化されたプリセット・サウンド、拡張サウンドの追加も可能に ・1,000以上もの豊富なプリセット音色 世界中の一流ミュージシャンが支持するコルグ・シンセサイザーのサウンド・クオリティ。進化したKROSS 2では、最大同時発音数は80から120ボイスへ、そして内蔵プログラムは809から1,075プログラムへと大幅にパワーアップ。多段レイヤーのピアノやエレピ、厚みのあるストリングスといったバンドの中で抜けのよい新音色に加え、EDMなど現行シーンをカバーした最新のドラムキットなど、ライブ演奏から音楽制作まで幅広く使える充実のプログラムを豊富に収録しています。 ・拡張PCMメモリー内蔵、オプション・ライブラリーに対応 KROSS 2は128MBの拡張PCMメモリーを新たに内蔵。今後リリース予定のオプション・ライブラリーから、自分の演奏したいジャンルやシチュエーションに応じて自由にプログラムを拡張することができます。 ・EDS-i音源のリッチな表現力、充実のエフェクト コルグ・プロフェッショナル・シンセサイザーを継承するハイクオリティなEDS-i(Enhanced Definition Synthesis-integrated)音源。またエフェクトは5基のインサート、2基のマスターの合計7基を同時使用可能。ディレイ、リバーブなどの定番エフェクトから、アンプ・モデリング、ビンテージ・エフェクト、さらにボコーダーまで、134種類の高品位なエフェクトで豊かな表現力を発揮します。 優れたサンプリング機能、パッド・サンプラー KROSS 2には16個のパッドを備えた、クラス初の優秀なサンプリング機能を新たに搭載しています。LINE IN端子からの入力を録音し、パッドそれぞれに最長14秒までのステレオ・サンプルをアサイン。最大4個のパッドを同時トリガーできます。サンプルのエディットは、スタートエンドループ・ポイントの設定やノーマライズなどの波形編集に加え、本体内でのリサンプリングまで対応し、KROSS 2一台でサンプリングを楽しむことができます。またこのパッドには、SDカード上の長尺のオーディオ・ファイルをアサインすることも可能です。 求める音色や機能に迷わずアクセス 沢山の機能があるからこそ、分かりやすく。KROSS 2は前モデルをさらにブラッシュアップした使いやすいパネル・レイアウトで、膨大なサウンドや機能に誰でも素早くアクセスすることができます。 ・リアルタイム・コントロール・セクション メニュー階層を潜ることなく主要なパラメーターを直接コントロールできるリアルタイム・コントロール・セクションを新搭載。サウンドエフェクトのリアルタイム・コントロールや、プログラムの簡易的なエディットに加え、ボコーダーの設定や、アルペジエーターシーケンサーのテンポ調整もノブで簡単に行えます。 ・フェイバリット機能 お気に入りのプログラムやコンビネーションを登録してワンタッチで呼び出しできるフェイバリット機能は、前モデルの倍となる合計128個まで登録可能に。ステージでの使用に最適です。 ・クイック・レイヤー/スプリット 2つの音色を重ねたり、左右の鍵盤に別々の音色を割り当てるレイヤー/スプリット機能も、専用のクイック・ボタンで手軽にセットアップ可能です。 ・カテゴリー・ダイヤル 多彩な音色の中から自分の探したい音をすぐに見つけられるようカテゴリー・ダイヤルを用意。ピアノ、オルガンなど音色のおおまかな種類を選んで、スピーディーな選択が可能です。 バッテリー駆動対応の超軽量・小型ボディ KROSSシリーズの誇る圧倒的なモバイル性は健在です。61鍵モデルは新設計のスタイリッシュなデザインで、重さも前モデルの4.3kgから3.8kgへとますます軽量化。またさらなる省電力化により、単3形乾電池6本で最大7時間もの電池寿命を実現しました。また88鍵モデルは予備電池やケーブルをストックしておけるアクセサリー・ボックスも新設。リア・パネルのKORGロゴは両モデルともに全面発光し、ステージでの存在感は抜群です。 クラスを超えた最高のボディ・フィニッシュ 進化したKROSS 2は、そのボディ・フィニッシュにも高い品質を実現しています。まず88鍵モデルには、クールでスマートな「ダーク・ブルー」カラーを採用。また61鍵モデルには、手触りの良い上質なラバー塗装による「スーパー・マット・ブラック」カラーを採用しました。高級なラバー塗料を贅沢に用いた、ワンランク上の佇まいを味わって頂けます。さらに61鍵モデルには限定カラーとして「レッド・マーブル」も用意。濃淡が美しい赤の特殊塗装で、1台ごとに模様が異なるオンリーワンの価値あるKROSS 2を手に入れることができます。 パッドで簡単にトリガーできるオーディオ・プレーヤー/レコーダー 本体での演奏や、歌などの外部入力を重ね録りできるステレオ・オーディオ・レコーダーを搭載。また録音した音声や外部からインポートしたオーディオ・ファイルは、16個のパッドにそれぞれアサインして再生可能(パッド・オーディオ・プレイ機能)。サンプリング機能とは違いSDカードの容量に応じた長時間録音再生ができるため、パッドを叩いて1曲分のバッキングを鳴らしながら鍵盤を演奏したり、効果音やBGMのトリガーにも利用できます。 曲作りをサポート、インスピレーションを形に ・16トラックMIDIシーケンサー 鍵盤の演奏やコントローラーの動きをMIDIデータで記録できる16トラックMIDIシーケンサー。パッド・サンプラーの演奏も記録でき、気軽に楽曲のアイディアをスケッチしていくことができます。 ・ステップ・シーケンサー 16個のパッドで、最大64ステップのオリジナル・リズム・パターンを直感的かつスピーディーに作ることができます ドラム・トラック ボタンを押すだけで演奏にリズムを加えられるドラム・トラック。様々なジャンルをカバーする772のドラム・パターンをプリセットしています。 アルペジエーター 鍵盤を押さえるだけでリズミカルなコードやベース・フレーズ、ギター・ストラミング等、曲のアイディア作りに役立ちます。 マイクを使った弾き語りやボコーダー演奏も一台で マイクを直接入力できるMIC IN端子(標準ジャック)を備えており、弾き語りライブなどでも別途ミキサーを用意する必要がありません。またボコーダー機能も搭載し、リアルタイム・コントロール・セクションから素早くアクセスして簡単にボコーダー・サウンドを演奏することができます。また音楽プレーヤーの入力やサンプリングに便利なLINE IN端子(ステレオ・ミニ・ジャック)も備えています。 USBオーディオ・インターフェイスとしても USB MIDIインターフェイスに加え、新たにUSBオーディオ・インターフェイス機能を追加。MacWindowsと接続してのDAWレコーディングはもちろん、iPadやiPhoneと組み合わせたプレイも簡単です。高品位な音源アプリKORG Moduleを外部音源にしてKROSS 2で演奏したり、DAWアプリKORG Gadgetで作ったトラックをバックに演奏したりといったことが、ケーブル1本*で手軽に実現できます。 また専用のKROSS2 Editor、Plug-In Editorも用意。コンピューターで1度に多くのパラメーターを確認しながらエディットしたり、DAW上でKROSS 2をソフト・シンセのように活用することが可能です。 *PCとの接続にはUSBケーブル(別売)、*iPhone、iPadとの接続にはUSBケーブル + Lightning-USBカメラアダプタ(共に別売)が必要です。 製品仕様 キーボード:61鍵(ベロシティ対応、アフタータッチ非対応)/標準 C2 ~ C7([C1 ... C6] ~ [C3 ... C8] の範囲で可変) 最大同時発音数:120ボイス(120オシレーター)シングル・モード時 /60ボイス(60 オシレーター)ダブル・モード時 *最大同時発音数は、ステレオ・マルチサンプル、ベロシティ・クロスフェードなど、オシレーターの設定により実際の発音数が変化します。 電源:ACアダプター電源端子(DC 9V)/単3形アルカリ乾電池6本、またはニッケル水素電池6本 外形寸法(幅×奥行き×高さ):935×269×88mm 本体重量:3.8kg 付属品:ACアダプター、クイック・スタート・ガイド

84700 円 (税込 / 送料別)

KORG / KROSS2-61 MB クッションパッド入り背負えるキャリングケース&サコッシュバッグ&ダストカバーセット【渋谷店】

KORG / KROSS2-61 MB クッションパッド入り背負えるキャリングケース&サコッシュバッグ&ダストカバーセット【渋谷店】

prologue用、厚手クッション・パッド入りで大切な本体を守る優れた緩衝性を実現の背負えるケース、フットスイッチ、アクセサリーがセットでお買い得!更に、サコッシュ・バッグ「SB-KORG BK」とダストカバー付き! セット内容 ●KORG / KROSS2 61 MB ●KORG / SC-PROLOGUE-BK (クッション・パッド入り背負えるソフトケース) ●KORG / PS-3 (フットスイッチ) ●SEQUENZ / SB-KORG BK (サコッシュ・バッグ) ●6.3モノラル標準プラグ - 6.3モノラル標準プラグ デュアルケーブル (3m) ●SDHCカード 8GB ●ダストカバー ファースト・シンセ、だから最高のものを。 さらなる多機能、オール・イン・ワン。何でもできるモバイルなシンセサイザー・ワークステーション。 コンパクトなワークステーションとして人気を博したKROSSが、待望のモデル・チェンジです。超軽量・小型ボディに電池駆動というアイデンティティはそのままに、サウンドと機能を大幅に強化。膨大な1,000以上のプリセット音色に加え、新たに拡張PCMメモリーを追加しました。また本格的サンプリングが可能なパッド・サンプラーを新搭載し、USBオーディオMIDIインターフェイス機能にも対応。さらにスタイリッシュさを増したカラーリングのボディには、初心者でも直感的に操作できるユーザー・インターフェイスを実現しています。 弾きたい音色をパッと選んで、サウンドをイメージに近づけ、サンプリングし、フレーズやリズムを作り、歌やギターを録音したり、ステージに持ち込んで演奏したり。「やってみたい」の夢を音に、「こうしたい」の理想を形に。全ての思いを叶える多機能シンセサイザー・ワークステーションKROSS 2。 さらに強化されたプリセット・サウンド、拡張サウンドの追加も可能に 1,000以上もの豊富なプリセット音色 世界中の一流ミュージシャンが支持するコルグ・シンセサイザーのサウンド・クオリティ。進化したKROSS 2では、最大同時発音数は80から120ボイスへ、そして内蔵プログラムは809から1,075プログラムへと大幅にパワーアップ。多段レイヤーのピアノやエレピ、厚みのあるストリングスといったバンドの中で抜けのよい新音色に加え、EDMなど現行シーンをカバーした最新のドラムキットなど、ライブ演奏から音楽制作まで幅広く使える充実のプログラムを豊富に収録しています。 拡張PCMメモリー内蔵、オプション・ライブラリーに対応 KROSS 2は128MBの拡張PCMメモリーを新たに内蔵。今後リリース予定のオプション・ライブラリーから、自分の演奏したいジャンルやシチュエーションに応じて自由にプログラムを拡張することができます。 EDS-i音源のリッチな表現力、充実のエフェクト コルグ・プロフェッショナル・シンセサイザーを継承するハイクオリティなEDS-i(Enhanced Definition Synthesis-integrated)音源。またエフェクトは5基のインサート、2基のマスターの合計7基を同時使用可能。ディレイ、リバーブなどの定番エフェクトから、アンプ・モデリング、ビンテージ・エフェクト、さらにボコーダーまで、134種類の高品位なエフェクトで豊かな表現力を発揮します。 優れたサンプリング機能、パッド・サンプラー KROSS 2には16個のパッドを備えた、クラス初の優秀なサンプリング機能を新たに搭載しています。LINE IN端子からの入力を録音し、パッドそれぞれに最長14秒までのステレオ・サンプルをアサイン。最大4個のパッドを同時トリガーできます。サンプルのエディットは、スタートエンドループ・ポイントの設定やノーマライズなどの波形編集に加え、本体内でのリサンプリングまで対応し、KROSS 2一台でサンプリングを楽しむことができます。またこのパッドには、SDカード上の長尺のオーディオ・ファイルをアサインすることも可能です。 求める音色や機能に迷わずアクセス 沢山の機能があるからこそ、分かりやすく。KROSS 2は前モデルをさらにブラッシュアップした使いやすいパネル・レイアウトで、膨大なサウンドや機能に誰でも素早くアクセスすることができます。 リアルタイム・コントロール・セクション メニュー階層を潜ることなく主要なパラメーターを直接コントロールできるリアルタイム・コントロール・セクションを新搭載。サウンドエフェクトのリアルタイム・コントロールや、プログラムの簡易的なエディットに加え、ボコーダーの設定や、アルペジエーターシーケンサーのテンポ調整もノブで簡単に行えます。 フェイバリット機能 お気に入りのプログラムやコンビネーションを登録してワンタッチで呼び出しできるフェイバリット機能は、前モデルの倍となる合計128個まで登録可能に。ステージでの使用に最適です。 クイック・レイヤー/スプリット 2つの音色を重ねたり、左右の鍵盤に別々の音色を割り当てるレイヤー/スプリット機能も、専用のクイック・ボタンで手軽にセットアップ可能です。 カテゴリー・ダイヤル 多彩な音色の中から自分の探したい音をすぐに見つけられるようカテゴリー・ダイヤルを用意。ピアノ、オルガンなど音色のおおまかな種類を選んで、スピーディーな選択が可能です。 バッテリー駆動対応の超軽量・小型ボディ KROSSシリーズの誇る圧倒的なモバイル性は健在です。61鍵モデルは新設計のスタイリッシュなデザインで、重さも前モデルの4.3kgから3.8kgへとますます軽量化。またさらなる省電力化により、単3形乾電池6本で最大7時間もの電池寿命を実現しました。また88鍵モデルは予備電池やケーブルをストックしておけるアクセサリー・ボックスも新設。リア・パネルのKORGロゴは両モデルともに全面発光し、ステージでの存在感は抜群です。 クラスを超えた最高のボディ・フィニッシュ 進化したKROSS 2は、そのボディ・フィニッシュにも高い品質を実現しています。まず88鍵モデルには、クールでスマートな「ダーク・ブルー」カラーを採用。また61鍵モデルには、手触りの良い上質なラバー塗装による「スーパー・マット・ブラック」カラーを採用しました。高級なラバー塗料を贅沢に用いた、ワンランク上の佇まいを味わって頂けます。さらに61鍵モデルには限定カラーとして「レッド・マーブル」も用意。濃淡が美しい赤の特殊塗装で、1台ごとに模様が異なるオンリーワンの価値あるKROSS 2を手に入れることができます。 パッドで簡単にトリガーできるオーディオ・プレーヤー/レコーダー 本体での演奏や、歌などの外部入力を重ね録りできるステレオ・オーディオ・レコーダーを搭載。また録音した音声や外部からインポートしたオーディオ・ファイルは、16個のパッドにそれぞれアサインして再生可能(パッド・オーディオ・プレイ機能)。サンプリング機能とは違いSDカードの容量に応じた長時間録音再生ができるため、パッドを叩いて1曲分のバッキングを鳴らしながら鍵盤を演奏したり、効果音やBGMのトリガーにも利用できます。 ドラム・トラック ボタンを押すだけで演奏にリズムを加えられるドラム・トラック。様々なジャンルをカバーする772のドラム・パターンをプリセットしています。 アルペジエーター 鍵盤を押さえるだけでリズミカルなコードやベース・フレーズ、ギター・ストラミング等、曲のアイディア作りに役立ちます。 マイクを使った弾き語りやボコーダー演奏も一台で マイクを直接入力できるMIC IN端子(標準ジャック)を備えており、弾き語りライブなどでも別途ミキサーを用意する必要がありません。またボコーダー機能も搭載し、リアルタイム・コントロール・セクションから素早くアクセスして簡単にボコーダー・サウンドを演奏することができます。また音楽プレーヤーの入力やサンプリングに便利なLINE IN端子(ステレオ・ミニ・ジャック)も備えています。 USBオーディオ・インターフェイスとしても USB MIDIインターフェイスに加え、新たにUSBオーディオ・インターフェイス機能を追加。MacWindowsと接続してのDAWレコーディングはもちろん、iPadやiPhoneと組み合わせたプレイも簡単です。高品位な音源アプリKORG Moduleを外部音源にしてKROSS 2で演奏したり、DAWアプリKORG Gadgetで作ったトラックをバックに演奏したりといったことが、ケーブル1本*で手軽に実現できます。 また専用のKROSS2 Editor、Plug-In Editorも用意。コンピューターで1度に多くのパラメーターを確認しながらエディットしたり、DAW上でKROSS 2をソフト・シンセのように活用することが可能です。 *PCとの接続にはUSBケーブル(別売)、*iPhone、iPadとの接続にはUSBケーブル + Lightning-USBカメラアダプタ(共に別売)が必要です。

88900 円 (税込 / 送料別)

KORG / KROSS2-61 MB 純正背負えるキャリングケース&アクセサリー&ダストカバー セット【渋谷店】

KORG / KROSS2-61 MB 純正背負えるキャリングケース&アクセサリー&ダストカバー セット【渋谷店】

純正の背負える専用ソフトケースとフットスイッチ、アクセサリーがセットでお買い得!更に、ダストカバーと小物入れに便利な当店オリジナルスリーブバッグプレゼント! セット内容 ●KORG / KROSS2 61 MB ●KORG / SC-KROSS2-61 (背負える専用ソフトケース) ●KORG / PS-3 (フットスイッチ) ●ヘッドホン ●6.3モノラル標準プラグ - 6.3モノラル標準プラグ デュアルケーブル (3m) ●ダストカバー ●当店オリジナルスリーブバッグ ファースト・シンセ、だから最高のものを。 さらなる多機能、オール・イン・ワン。何でもできるモバイルなシンセサイザー・ワークステーション。 コンパクトなワークステーションとして人気を博したKROSSが、待望のモデル・チェンジです。超軽量・小型ボディに電池駆動というアイデンティティはそのままに、サウンドと機能を大幅に強化。膨大な1,000以上のプリセット音色に加え、新たに拡張PCMメモリーを追加しました。また本格的サンプリングが可能なパッド・サンプラーを新搭載し、USBオーディオMIDIインターフェイス機能にも対応。さらにスタイリッシュさを増したカラーリングのボディには、初心者でも直感的に操作できるユーザー・インターフェイスを実現しています。 弾きたい音色をパッと選んで、サウンドをイメージに近づけ、サンプリングし、フレーズやリズムを作り、歌やギターを録音したり、ステージに持ち込んで演奏したり。「やってみたい」の夢を音に、「こうしたい」の理想を形に。全ての思いを叶える多機能シンセサイザー・ワークステーションKROSS 2。 さらに強化されたプリセット・サウンド、拡張サウンドの追加も可能に 1,000以上もの豊富なプリセット音色 世界中の一流ミュージシャンが支持するコルグ・シンセサイザーのサウンド・クオリティ。進化したKROSS 2では、最大同時発音数は80から120ボイスへ、そして内蔵プログラムは809から1,075プログラムへと大幅にパワーアップ。多段レイヤーのピアノやエレピ、厚みのあるストリングスといったバンドの中で抜けのよい新音色に加え、EDMなど現行シーンをカバーした最新のドラムキットなど、ライブ演奏から音楽制作まで幅広く使える充実のプログラムを豊富に収録しています。 拡張PCMメモリー内蔵、オプション・ライブラリーに対応 KROSS 2は128MBの拡張PCMメモリーを新たに内蔵。今後リリース予定のオプション・ライブラリーから、自分の演奏したいジャンルやシチュエーションに応じて自由にプログラムを拡張することができます。 EDS-i音源のリッチな表現力、充実のエフェクト コルグ・プロフェッショナル・シンセサイザーを継承するハイクオリティなEDS-i(Enhanced Definition Synthesis-integrated)音源。またエフェクトは5基のインサート、2基のマスターの合計7基を同時使用可能。ディレイ、リバーブなどの定番エフェクトから、アンプ・モデリング、ビンテージ・エフェクト、さらにボコーダーまで、134種類の高品位なエフェクトで豊かな表現力を発揮します。 優れたサンプリング機能、パッド・サンプラー KROSS 2には16個のパッドを備えた、クラス初の優秀なサンプリング機能を新たに搭載しています。LINE IN端子からの入力を録音し、パッドそれぞれに最長14秒までのステレオ・サンプルをアサイン。最大4個のパッドを同時トリガーできます。サンプルのエディットは、スタートエンドループ・ポイントの設定やノーマライズなどの波形編集に加え、本体内でのリサンプリングまで対応し、KROSS 2一台でサンプリングを楽しむことができます。またこのパッドには、SDカード上の長尺のオーディオ・ファイルをアサインすることも可能です。 求める音色や機能に迷わずアクセス 沢山の機能があるからこそ、分かりやすく。KROSS 2は前モデルをさらにブラッシュアップした使いやすいパネル・レイアウトで、膨大なサウンドや機能に誰でも素早くアクセスすることができます。 リアルタイム・コントロール・セクション メニュー階層を潜ることなく主要なパラメーターを直接コントロールできるリアルタイム・コントロール・セクションを新搭載。サウンドエフェクトのリアルタイム・コントロールや、プログラムの簡易的なエディットに加え、ボコーダーの設定や、アルペジエーターシーケンサーのテンポ調整もノブで簡単に行えます。 フェイバリット機能 お気に入りのプログラムやコンビネーションを登録してワンタッチで呼び出しできるフェイバリット機能は、前モデルの倍となる合計128個まで登録可能に。ステージでの使用に最適です。 クイック・レイヤー/スプリット 2つの音色を重ねたり、左右の鍵盤に別々の音色を割り当てるレイヤー/スプリット機能も、専用のクイック・ボタンで手軽にセットアップ可能です。 カテゴリー・ダイヤル 多彩な音色の中から自分の探したい音をすぐに見つけられるようカテゴリー・ダイヤルを用意。ピアノ、オルガンなど音色のおおまかな種類を選んで、スピーディーな選択が可能です。 バッテリー駆動対応の超軽量・小型ボディ KROSSシリーズの誇る圧倒的なモバイル性は健在です。61鍵モデルは新設計のスタイリッシュなデザインで、重さも前モデルの4.3kgから3.8kgへとますます軽量化。またさらなる省電力化により、単3形乾電池6本で最大7時間もの電池寿命を実現しました。また88鍵モデルは予備電池やケーブルをストックしておけるアクセサリー・ボックスも新設。リア・パネルのKORGロゴは両モデルともに全面発光し、ステージでの存在感は抜群です。 クラスを超えた最高のボディ・フィニッシュ 進化したKROSS 2は、そのボディ・フィニッシュにも高い品質を実現しています。まず88鍵モデルには、クールでスマートな「ダーク・ブルー」カラーを採用。また61鍵モデルには、手触りの良い上質なラバー塗装による「スーパー・マット・ブラック」カラーを採用しました。高級なラバー塗料を贅沢に用いた、ワンランク上の佇まいを味わって頂けます。さらに61鍵モデルには限定カラーとして「レッド・マーブル」も用意。濃淡が美しい赤の特殊塗装で、1台ごとに模様が異なるオンリーワンの価値あるKROSS 2を手に入れることができます。 パッドで簡単にトリガーできるオーディオ・プレーヤー/レコーダー 本体での演奏や、歌などの外部入力を重ね録りできるステレオ・オーディオ・レコーダーを搭載。また録音した音声や外部からインポートしたオーディオ・ファイルは、16個のパッドにそれぞれアサインして再生可能(パッド・オーディオ・プレイ機能)。サンプリング機能とは違いSDカードの容量に応じた長時間録音再生ができるため、パッドを叩いて1曲分のバッキングを鳴らしながら鍵盤を演奏したり、効果音やBGMのトリガーにも利用できます。 ドラム・トラック ボタンを押すだけで演奏にリズムを加えられるドラム・トラック。様々なジャンルをカバーする772のドラム・パターンをプリセットしています。 アルペジエーター 鍵盤を押さえるだけでリズミカルなコードやベース・フレーズ、ギター・ストラミング等、曲のアイディア作りに役立ちます。 マイクを使った弾き語りやボコーダー演奏も一台で マイクを直接入力できるMIC IN端子(標準ジャック)を備えており、弾き語りライブなどでも別途ミキサーを用意する必要がありません。またボコーダー機能も搭載し、リアルタイム・コントロール・セクションから素早くアクセスして簡単にボコーダー・サウンドを演奏することができます。また音楽プレーヤーの入力やサンプリングに便利なLINE IN端子(ステレオ・ミニ・ジャック)も備えています。 USBオーディオ・インターフェイスとしても USB MIDIインターフェイスに加え、新たにUSBオーディオ・インターフェイス機能を追加。MacWindowsと接続してのDAWレコーディングはもちろん、iPadやiPhoneと組み合わせたプレイも簡単です。高品位な音源アプリKORG Moduleを外部音源にしてKROSS 2で演奏したり、DAWアプリKORG Gadgetで作ったトラックをバックに演奏したりといったことが、ケーブル1本*で手軽に実現できます。 また専用のKROSS2 Editor、Plug-In Editorも用意。コンピューターで1度に多くのパラメーターを確認しながらエディットしたり、DAW上でKROSS 2をソフト・シンセのように活用することが可能です。 *PCとの接続にはUSBケーブル(別売)、*iPhone、iPadとの接続にはUSBケーブル + Lightning-USBカメラアダプタ(共に別売)が必要です。

95200 円 (税込 / 送料別)

KORG / KROSS2-61 MB ケースセット【渋谷店】

KORG / KROSS2-61 MB ケースセット【渋谷店】

KROSS2-61 MBに専用の背負えるソフトケースがセット!【セット内容】KORG / KROSS2 61 MB(シンセサイザー)KORG / SC-KROSS2-61 (背負える専用ソフトケース)ファースト・シンセ、だから最高のものを。 さらなる多機能、オール・イン・ワン。何でもできるモバイルなシンセサイザー・ワークステーション。 コンパクトなワークステーションとして人気を博したKROSSが、待望のモデル・チェンジです。超軽量・小型ボディに電池駆動というアイデンティティはそのままに、サウンドと機能を大幅に強化。膨大な1,000以上のプリセット音色に加え、新たに拡張PCMメモリーを追加しました。また本格的サンプリングが可能なパッド・サンプラーを新搭載し、USBオーディオMIDIインターフェイス機能にも対応。さらにスタイリッシュさを増したカラーリングのボディには、初心者でも直感的に操作できるユーザー・インターフェイスを実現しています。 弾きたい音色をパッと選んで、サウンドをイメージに近づけ、サンプリングし、フレーズやリズムを作り、歌やギターを録音したり、ステージに持ち込んで演奏したり。「やってみたい」の夢を音に、「こうしたい」の理想を形に。全ての思いを叶える多機能シンセサイザー・ワークステーションKROSS 2。製品の特長さらに強化されたプリセット・サウンド、拡張サウンドの追加も可能に・1,000以上もの豊富なプリセット音色世界中の一流ミュージシャンが支持するコルグ・シンセサイザーのサウンド・クオリティ。進化したKROSS 2では、最大同時発音数は80から120ボイスへ、そして内蔵プログラムは809から1,075プログラムへと大幅にパワーアップ。多段レイヤーのピアノやエレピ、厚みのあるストリングスといったバンドの中で抜けのよい新音色に加え、EDMなど現行シーンをカバーした最新のドラムキットなど、ライブ演奏から音楽制作まで幅広く使える充実のプログラムを豊富に収録しています。・拡張PCMメモリー内蔵、オプション・ライブラリーに対応KROSS 2は128MBの拡張PCMメモリーを新たに内蔵。今後リリース予定のオプション・ライブラリーから、自分の演奏したいジャンルやシチュエーションに応じて自由にプログラムを拡張することができます。・EDS-i音源のリッチな表現力、充実のエフェクトコルグ・プロフェッショナル・シンセサイザーを継承するハイクオリティなEDS-i(Enhanced Definition Synthesis-integrated)音源。またエフェクトは5基のインサート、2基のマスターの合計7基を同時使用可能。ディレイ、リバーブなどの定番エフェクトから、アンプ・モデリング、ビンテージ・エフェクト、さらにボコーダーまで、134種類の高品位なエフェクトで豊かな表現力を発揮します。優れたサンプリング機能、パッド・サンプラーKROSS 2には16個のパッドを備えた、クラス初の優秀なサンプリング機能を新たに搭載しています。LINE IN端子からの入力を録音し、パッドそれぞれに最長14秒までのステレオ・サンプルをアサイン。最大4個のパッドを同時トリガーできます。サンプルのエディットは、スタートエンドループ・ポイントの設定やノーマライズなどの波形編集に加え、本体内でのリサンプリングまで対応し、KROSS 2一台でサンプリングを楽しむことができます。またこのパッドには、SDカード上の長尺のオーディオ・ファイルをアサインすることも可能です。求める音色や機能に迷わずアクセス沢山の機能があるからこそ、分かりやすく。KROSS 2は前モデルをさらにブラッシュアップした使いやすいパネル・レイアウトで、膨大なサウンドや機能に誰でも素早くアクセスすることができます。・リアルタイム・コントロール・セクションメニュー階層を潜ることなく主要なパラメーターを直接コントロールできるリアルタイム・コントロール・セクションを新搭載。サウンドエフェクトのリアルタイム・コントロールや、プログラムの簡易的なエディットに加え、ボコーダーの設定や、アルペジエーターシーケンサーのテンポ調整もノブで簡単に行えます。・フェイバリット機能お気に入りのプログラムやコンビネーションを登録してワンタッチで呼び出しできるフェイバリット機能は、前モデルの倍となる合計128個まで登録可能に。ステージでの使用に最適です。・クイック・レイヤー/スプリット2つの音色を重ねたり、左右の鍵盤に別々の音色を割り当てるレイヤー/スプリット機能も、専用のクイック・ボタンで手軽にセットアップ可能です。・カテゴリー・ダイヤル多彩な音色の中から自分の探したい音をすぐに見つけられるようカテゴリー・ダイヤルを用意。ピアノ、オルガンなど音色のおおまかな種類を選んで、スピーディーな選択が可能です。バッテリー駆動対応の超軽量・小型ボディKROSSシリーズの誇る圧倒的なモバイル性は健在です。61鍵モデルは新設計のスタイリッシュなデザインで、重さも前モデルの4.3kgから3.8kgへとますます軽量化。またさらなる省電力化により、単3形乾電池6本で最大7時間もの電池寿命を実現しました。また88鍵モデルは予備電池やケーブルをストックしておけるアクセサリー・ボックスも新設。リア・パネルのKORGロゴは両モデルともに全面発光し、ステージでの存在感は抜群です。クラスを超えた最高のボディ・フィニッシュ進化したKROSS 2は、そのボディ・フィニッシュにも高い品質を実現しています。まず88鍵モデルには、クールでスマートな「ダーク・ブルー」カラーを採用。また61鍵モデルには、手触りの良い上質なラバー塗装による「スーパー・マット・ブラック」カラーを採用しました。高級なラバー塗料を贅沢に用いた、ワンランク上の佇まいを味わって頂けます。さらに61鍵モデルには限定カラーとして「レッド・マーブル」も用意。濃淡が美しい赤の特殊塗装で、1台ごとに模様が異なるオンリーワンの価値あるKROSS 2を手に入れることができます。 パッドで簡単にトリガーできるオーディオ・プレーヤー/レコーダー本体での演奏や、歌などの外部入力を重ね録りできるステレオ・オーディオ・レコーダーを搭載。また録音した音声や外部からインポートしたオーディオ・ファイルは、16個のパッドにそれぞれアサインして再生可能(パッド・オーディオ・プレイ機能)。サンプリング機能とは違いSDカードの容量に応じた長時間録音再生ができるため、パッドを叩いて1曲分のバッキングを鳴らしながら鍵盤を演奏したり、効果音やBGMのトリガーにも利用できます。曲作りをサポート、インスピレーションを形に・16トラックMIDIシーケンサー鍵盤の演奏やコントローラーの動きをMIDIデータで記録できる16トラックMIDIシーケンサー。パッド・サンプラーの演奏も記録でき、気軽に楽曲のアイディアをスケッチしていくことができます。・ステップ・シーケンサー16個のパッドで、最大64ステップのオリジナル・リズム・パターンを直感的かつスピーディーに作ることができますドラム・トラックボタンを押すだけで演奏にリズムを加えられるドラム・トラック。様々なジャンルをカバーする772のドラム・パターンをプリセットしています。アルペジエーター鍵盤を押さえるだけでリズミカルなコードやベース・フレーズ、ギター・ストラミング等、曲のアイディア作りに役立ちます。マイクを使った弾き語りやボコーダー演奏も一台でマイクを直接入力できるMIC IN端子(標準ジャック)を備えており、弾き語りライブなどでも別途ミキサーを用意する必要がありません。またボコーダー機能も搭載し、リアルタイム・コントロール・セクションから素早くアクセスして簡単にボコーダー・サウンドを演奏することができます。また音楽プレーヤーの入力やサンプリングに便利なLINE IN端子(ステレオ・ミニ・ジャック)も備えています。USBオーディオ・インターフェイスとしてもUSB MIDIインターフェイスに加え、新たにUSBオーディオ・インターフェイス機能を追加。MacWindowsと接続してのDAWレコーディングはもちろん、iPadやiPhoneと組み合わせたプレイも簡単です。高品位な音源アプリKORG Moduleを外部音源にしてKROSS 2で演奏したり、DAWアプリKORG Gadgetで作ったトラックをバックに演奏したりといったことが、ケーブル1本*で手軽に実現できます。 また専用のKROSS2 Editor、Plug-In Editorも用意。コンピューターで1度に多くのパラメーターを確認しながらエディットしたり、DAW上でKROSS 2をソフト・シンセのように活用することが可能です。 *PCとの接続にはUSBケーブル(別売)、*iPhone、iPadとの接続にはUSBケーブル + Lightning-USBカメラアダプタ(共に別売)が必要です。製品仕様キーボード:61鍵(ベロシティ対応、アフタータッチ非対応)/標準 C2 ~ C7([C1 ... C6] ~ [C3 ... C8] の範囲で可変)最大同時発音数:120ボイス(120オシレーター)シングル・モード時 /60ボイス(60 オシレーター)ダブル・モード時 *最大同時発音数は、ステレオ・マルチサンプル、ベロシティ・クロスフェードなど、オシレーターの設定により実際の発音数が変化します。電源:ACアダプター電源端子(DC 9V)/単3形アルカリ乾電池6本、またはニッケル水素電池6本外形寸法(幅×奥行き×高さ):935×269×88mm本体重量:3.8kg付属品:ACアダプター、クイック・スタート・ガイド

84700 円 (税込 / 送料別)