「ピアノ・キーボード > キーボード・シンセサイザー」の商品をご紹介します。

コルグ KORG minilogue xd module POLYPHONIC ANALOGUE SYNTHESIZER Module シンセサイザー

新世代アナログ・シンセサイザーのモジュール・モデルコルグ KORG minilogue xd module POLYPHONIC ANALOGUE SYNTHESIZER Module シンセサイザー

KORG minilogue xd module POLYPHONIC ANALOGUE SYNTHESIZER Module シンセサイザー新世代アナログ・シンセサイザーに待望のモジュール・モデル。カスタマイズ可能なデジタル・マルチ・エンジン、デジタル・エフェクトを搭載した4ボイスのポリフォニック・アナログ・シンセサイザーminilogue xdに、モジュール・タイプのモデルが登場です。デスクトップ・スタイルのボディは鍵盤付きモデルと同等の操作子を備えており、キーボードやDAWの追加音源としてだけでなく、パフォーマンスの使い勝手も良好で、アナログ・ポリフォニック音源のシンセを手軽にあなたのセットに組み込めます。またポリ・チェイン機能を装備しており、minilogue xdもしくはminilogue xd module同士と組み合わせることで、2台で計8ボイス相当のポリ・シンセとして、ステージやスタジオで使うこともできます。あなたの機材やシステムにぜひ、minilogue xdのサウンドを加えてください。アナログ・シンセサイザー回路 + デジタル・マルチ・エンジン搭載。構成は2VCO + MULTI ENGINE、1VCF、2EG、1VCA、1LFO。オシレーターの倍音を形成するウェーブ・シェイプや、シンク/リング・スイッチ、などシリーズ共通の特徴的な回路に加え、クロス・モジュレーションや効きの鋭い2ポール・ローパス・フィルター、サウンドに太さを加えるドライブ・スイッチを搭載。そのサウンドはアナログならではの暖かみを感じるパッドからファットなベース、抜けの良いリードまで、あらゆるバリエーションをカバーします。2つのアナログVCOに加え、3つめのオシレーターとして搭載されたマルチ・エンジンは、デジタル・サウンドの魅力を提供します。ノイズ、VPM、ユーザー・スロットという3つの異なる音源タイプを搭載したこのエンジンは、アナログとは違うサウンドの特色を活かして、アナログ・エンジンと一緒に鳴動させることで、ハイブリッドな音作りの可能性を無限に拡げます。高品位なデジタル・エフェクト。32bit float処理のハイクオリティなデジタル・エフェクトが、minilogue xd moduleのサウンドをさらに磨き上げます。モジュレーション・エフェクト、リバーブ、ディレイの3系統を同時使用可能で、コーラスやアンサンブル、暖かみのあるテープ・ディレイ、多彩なリバーブなど、幅広いバリエーションから選ぶことができます。またユーザー・エフェクト・スロットには、自作のエフェクト・プログラムをロードすることが可能です。無限の可能性を引き出すユーザー・カスタマイズ。minilogue xd moduleは、オープン環境によるカスタマイズの可能性を提供します。16個のユーザー・オシレーター・スロットと16個のユーザー・エフェクト・スロットを、カスタマイズのために本体に予め用意。専用のライブラリアン・ソフトウェアを経由して、SDK(Software Development Kit)で作られたオシレーターやエフェクト・プログラムを本体へロードすることが可能です。ポリフォニック・ステップ・シーケンサー。minilogue xdシリーズの大きな特徴である16ステップのステップ・シーケンサー。全てのファクトリー・プリセット・プログラムには、アイデアが広がるシーケンス・パターンが1つずつ埋め込まれています。このステップ・シーケンサーは、リアルタイムRECとステップRECに対応。16個のステップ・ボタンをダイレクトに選択できるため、ステップの音の差し替えやミュートなど素早いエディットや即興パフォーマンスが可能です。さらにノブの動きを4つまで記憶してサウンドに時間的な変化を与えるモーション・シーケンスは、連続的な値の変化だけでなく、ステップごとに断続的に値を記憶することが可能に。各ステップにそれぞれ異なる音作りをして配置できるため、例えば一つのプログラムからドラム・パターンやSEを作るなど、アイデア次第で使い方も拡がります。この16個のボタンは、KeyboardモードをOnにすることにより、1オクターブ強の鍵盤としても機能するので、サウンドの確認にも便利です。ポリ・チェインに対応。minilogue xd moduleは、minilogue xdシリーズ(※1)と組み合わせることで(※2)、ポリ・アサイン設定が可能。コントロールのマスター(主)とスレーブ(従)を設定することで、8ボイスのポリフォニック・シンセサイザーとして発音します(※3)。minilogue xdのボイス追加音源として、あるいはDAWを中心とした制作システムの音源としてなど、様々な用途に対応します。※1:鍵盤付きモデルはSystem v1.1以降。※2:xd、xd moduleはどの組み合わせでも可能。※3:2台のxd本体から4ボイスずつ、最大で計8ボイス発音可能。マスター側の発音を優先し、5ボイス目以降がスレーブ側に割り振られる仕様。【Specifications 】コントロール:KEYBOARDスイッチポリ・チェイン機能:2台のminilogue xdで最大8ボイスのポリフォニック発音外形寸法:500 (W) x 179 (D) x 85 (H) mm質量:2.6 kg

79200 円 (税込 / 送料込)

【使い方を解説!特典動画付き!】 Roland FANTOM-08 88鍵盤 シンプル4点セット 【ケース/スタンド/ペダル付き】 ローランド バンド向けキーボード

【使い方を解説!特典動画付き!】 Roland FANTOM-08 88鍵盤 シンプル4点セット 【ケース/スタンド/ペダル付き】 ローランド バンド向けキーボード

PHA-4 スタンダード鍵盤: エスケープメント付き、 象牙調)【特徴】[セット内容][本体]FANTOM-08×1[キーボードスタンド] ×1[ダンパーペダル] ×1[シンセサイザーケース] ×1【】・フラッグシップ・モデル FANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載・軽量なボディによる優れた可搬性・ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック / エレクトロニック・サウンド・ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン・マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現・思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー【キーボードスタンドの組み立てについて】セットのキーボードスタンドを組み立てる際の「ネジ」について、最初からキーボードスタンドのネジ穴に差し込まれている状態となり、こちらよりネジを一度お取り外しいただいてから、組み立てをいただく製品となります。ネジが別包装で梱包されている形ではございませんので、組み立て時はご注意くださいませ。【詳細情報】・鍵盤FANTOM-06:61 鍵(ベロシティー対応)FANTOM-07:76 鍵(ベロシティー対応)FANTOM-08:88 鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤: エスケープメント付き、 象牙調)■音源部■・トーンZEN-CoreSuperNATURAL AcousticSuperNATURAL Acoustic Piano(EXSN01/03 出荷時搭載済)SuperNATURAL Electric Piano(EXSN02 出荷時搭載済)VTW Organ(ZONE2 のみ)各種モデル音源(EXM シリーズの追加が必要になります)※ ZEN-Core トーンおよびモデルトーンはインポート、 エクスポート可能※バックアップファイルはFANTOM-6/7/8と互換性がありますが、有効な機能のみ読み取ります。・エクスパンションEXZ シリーズEXSN シリーズEXM シリーズ※エクスパンションは書換え可能な本体音源メモリーです。Roland Cloud からデータをダウンロードして、 USB メモリーで本体メモリーに書き込むことができます。・パート数 16 ゾーン(Internal + External)・シーン数 128 シーン×4 バンク※インポート/エクスポート可能・音色数 3,500 音色以上、90 ドラムキット以上・トーンリメイン 8 ゾーン※ Scene Remain Switch が有効の場合(VTW トーンは除く)・フェイバリット Rating 4 段階(0~3)・トーンサーチ/シーンサーチ Rating、 文字・エフェクトマルチエフェクト:16 系統、 90 種類パート EQ:16 系統ドラム・パート用 COMP:6 系統インサートエフェクト:2 系統、 90 種類(シリアル、 パラレル接続選択式)TFX :1系統、 90 種類インプット ・ MFX :1系統、 90 種類・ボコーダーバンド数:13、 20、 32タイプ:モノラル、 ステレオプリセットセッティング:10ユーザーセッティング:20・シーンチェインチェイン:1セット16 シーン×32 ページ(512 シーン)セット:100マーカー:1セットあたり 36 種類(0~9、 A~Z、 a~z)■パターンシーケンサー■MIDI トラック数:16グループ:16パターン:8(トラック毎)パターン長:64 小節録音方法: リアルタイム・ レコーディング、 ステップ・ レコーディング、TR-REC編集方法:ピアノロール ・エディット(タッチエディット及びオートメーション対応)、 マイクロスコープソング:1(1シーン毎)保存形式: オリジナル、 SMF エクスポート/インポート対応※ PAD サンプラーのトリガー情報を録音することができます。■ SMF プレーヤー■再生フォーマット:SMF(Format 0/1)MIDI トラック数:16テンポ範囲:5~300 BPM移調機能:-5~+6 半音Track Mute:ありTrack Solo:ありA/B ループ機能:あり※パターンシーケンサーと SMF プレーヤーは各シーンおいて、 どちらか一方を使用する事が出来ます。 同時に使用する事は出来ません。■サンプラー■・キーボード・ サンプラー部(マルチサンプル対応)フォーマット:16/24 ビット・リニア、44.1kHz /48KHz、WAV/AIFFインポート対応サンプル数:2,048 個マルチサンプル数:128 個最大サンプリング時間:2 分 44 秒(1サンプル当たり)※合計で約 256MB まで保存可能(エクスパンション ・ データと領域共用となります。)※キーボード・ サンプラー部は ZEN-Core 音色としてインポート、 エクスポートする事が出来ます。・ PAD サンプラー部フォーマット:16/24 ビット・リニア、44.1kHz /48KHz、WAV/AIFFインポート対応同時発音数:8 音サンプル数:16 パッド×4 バンク最大サンプリング時間:60 分(約 660MB 相当)※合計で約 2GB まで保存可能(インポートされた WAV ファイル含む)※ PAD サンプルを音源の Wave として使用するには操作が必要です。・内蔵ストレージ領域(ファイル用)サイズ:2GB■その他■・リズム・パターン・アルペジオ・コード・メモリー・ Motional Pad・ PAD MODESample Pad、 Note Pad、 Partial Sw/Sel、 DAW Control、 Zone Mute、Zone Solo、 Kbd Sw Group、 Rhythm Pattern、 Pattern、 Variation Play、Group Play・ AIRA LINK※ MX-1 接続時・コントローラーピッチ ・ ベンド/モジュレーション ・ レバー ※1S1/ S2 ボタンコントロール ・つまみ×8スライダー×8ホイール×2 ※1FUNCTION つまみ×6サウンド・ モディファイつまみ×2 ※14×4 パッド※1:1,024 段階動作サポート。サウンドモディファイつまみは Cutoff、 Resonance のみ対応・ディスプレイ5.5 インチ ・ グラフィック・カラー LCD(1,280×720dots)タッチスクリーン、スクリーンセーバー、 Wallpaper 機能付き・接続端子PHONES 端子(ステレオ標準タイプ)MAIN OUT 端子(L/MONO、 R)(TRS 標準タイプ)SUB OUT 端子(L/MONO、 R)(TS 標準タイプ)SUB OUT STEREO(PHONES)端子(L/R :ステレオミニタイプ ヘッドフォン対応)MIC 端子(TRS 標準タイプ)LINE INPUT 端子(L/MONO、 R)(TS 標準タイプ)FOOT PEDAL 端子(HOLD、 CTRL1、 CTRL2)MIDI 端子(IN、 OUT)USB MEMORY 端子USB COMPUTER 端子(オーディオ/ MIDI)EXTERNAL DEVICE 端子: A-49、 A-PRO Series 対応※ Generic MIDI デバイスの接続は動作保証外・オーディオインターフェース最大 24bit / 96KHz録音:16 ステレオチャンネル再生:2 ステレオチャンネル・外部メモリー USB メモリー(別売)・電源 AC アダプター・消費電力 1,300mAh・外形寸法FANTOM-06:1,006(幅)×323(奥行き)×95(高さ)mmFANTOM-07:1,218(幅)×323(奥行き)×95(高さ)mmFANTOM-08:1,393(幅)×354(奥行き)×138(高さ)mm・質量FANTOM-06:6.0kgFANTOM-07:7.0kgFANTOM-08:14.8kg・付属品取扱説明書AC アダプター保証書・別売品キーボード・スタンド:FANTOM-06:KS-10Z、 KS-12、 KS-20XFANTOM-07:KS-10Z、 KS-12、 KS-20XFANTOM-08:KS-G8B、 KS-10Z、 KS-12、 KS-20Xペダル ・スイッチ:DP シリーズ、 RPU-3エクスプレッション ・ ペダル:EV-5USB メモリーJANコード:4957054514969【FANTOM-0_kw】【FA-06】【FA-07】【FA-08】【FA-06-SC】【FA06】【FA07】【FA08】

252000 円 (税込 / 送料込)

KORG MS-20 mini コルグ アナログシンセサイザー

35年たった今も語り継がれる名機MS-20をミニサイズで復刻KORG MS-20 mini コルグ アナログシンセサイザー

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明今も語り継がれる名機MS-20をミニ・サイズで復刻。当時の回路を完全再現した、本物のアナログ・シンセサイザー。1978年に発表され、太く粘りのあるサウンド、強烈なアナログ・フィルター、自由自在なパッチングを特徴とし、プロ/アマ問わず高い評価を得たモノフォニック・シンセサイザーの大ベストセラー「KORG MS-20」。そんなオリジナル版MS-20の開発エンジニアが責任監修を務め、当時の回路を完全再現。KORG MS-20 miniとして復活。時代に左右されない特徴的ルックスのボディも、86%ミニ・サイズに縮小し、回路をコンパクトに組み込みました。MS-20 miniが、正真正銘のアナログ・シンセ・サウンドを現代に、そして未来に響かせます。■オリジナルMS-20のエンジニアが責任監修。当時のアナログ回路を完全再現。・2VCO / 2VCA / 2VCF / 2EG / 1LFO構成。・独特の歪みを持ち自己発振するハイパス/ローパス・フィルター。・外部信号を加工するエクスターナル・シグナル・プロセッサー(ESP)。・極めて高い自由度を誇るパッチング・システム。■86%に縮小したミニチュア・サイズのMS-20。■MIDI IN端子とUSB端子を搭載。■パッケージ装丁や同梱マニュアルなど、隅々までオリジナルを再現。≪SPEC≫■鍵盤:37鍵(3オクターブ)■主なコントローラー:コントロール・ホイール(センター・クリック)、モーメンタリー・スイッチ■接続端子:SIGNAL IN端子(モノラル・ミニ・フォーン・ジャック)、SIGNAL OUT端子(モノラル・ミニ・フォーン・ジャック、2Vp-p output、3.5kΩ)、PHONES端子(ステレオ・ミニ・フォーン・ジャック、33Ω 48mW)、DC9V端子、MIDI IN端子、USB(タイプB)端子■電源:DC9V■消費電力:9W外形寸法:493(W)×257(D)×208(H)mm質量:4.8 kg付属品:ACアダプター(9V/1.7A)、パッチ・コード10本納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

84700 円 (税込 / 送料込)

Roland ローランド / JX-08 アナログ・シンセサイザー Boutique

Roland ローランド / JX-08 アナログ・シンセサイザー Boutique

80年代を象徴する革新的なアナログ・シンセサイザーJX-8Pのサウンドとふるまいを現代のスタイルに合わせて実現。 1985年、ローランドは革新的なアナログ・シンセサイザーJX-8Pを発売しました。その斬新なサウンドはその後のデジタル・シンセサイザーへとつながる流れを一歩前進させました。 その温かみのあるパッド、きらめくコーラス、クリスタルのような質感を持つサウンドは、すぐにトップ・セッション・プレーヤーに受け入れられました。JX-08は、オリジナルのユニークなサウンドを驚くほど詳細に再現し、新たに強力なエフェクト、ポリフォニック・シーケンサーなどを搭載しています。 また、クリエイティブ・フローを強化するために、オリジナルJX-8P用のプログラマー・ユニットPG-800に由来した、ハンズオン・コントロールのフルパネルを実装しています。 現代のスタイルに合わせたクラシック・サウンド JX-08にはオリジナルJX-8Pのデザインを継承しながらも、その音楽体験を更に高いレベルへと引き上げるための、さまざまな改良が施されています。 現代的なスタイルに合わせて制作された100以上の新規パッチや、オンボード・コントロールを使用してオリジナリティあふれるサウンドを作成できます。 また、オリジナルを超える豊かなポリフォニーと2つのパートからなるマルチ・ティンバー、デュアル/スプリット・モードにより、サウンド・メイクのアイデアが一層広がります。お気に入りのサウンドができたら256個のプリセット・スロットのいずれかに保存して、簡単に呼び出すことができます。 さらに強化したエフェクト JX-08には17種類の強力なエフェクトが用意されており、その多くはRoland Boutiqueシリーズで新たに搭載されたエフェクトです。定番エフェクターであるコーラス、フェイザー、ディレイを使用してサウンドに輝きを与え、オーバードライブ、ファズ、ビット・クラッシャー、新規搭載のLo-Fiコンプレッサーを使用してサウンドに歪みを加えることができます。また、フィルターとピッチシフターを使用することで、サウンドに更なる奥行きと個性をもたらします。 楽曲に躍動感を与えるオンボード・ツール お好みのパッチを決めたら、2パートのポリフォニック・シーケンサーを活用して、リードやベースライン、またはコードなどを入力し、お持ちの他の楽器と同期演奏をさせることができます。また、モーション・レコーディングとアルペジエーターを利用して、サウンドに活き活きとした動きを与えることができます。 外部機器との同期演奏に最適なインターフェース JX-08はUSBオーディオ/ MIDIインターフェースを内蔵し、さまざまなDAWや外部機器と同期させた演奏やレコーディングを行うことができます。 フルサイズのMIDIは、他のMIDIハードウェアとのインターフェースにも使用できます。 JX-08のオンボード・シーケンサーとアルペジエーターをビンテージのアナログ楽器やユーロラック・システムで駆動するためのEXT CLOCK INも搭載しています。 用途に合わせたオプション コンパクトなJX-08は場所を選ばず、マスター・キーボードやDAWから簡単にコントロールできます。 単三電池で長時間動作でき、出先でのサウンド・モニタリング用スピーカーも内蔵されています。洗練された外観を保ち3段階の傾斜角度を設定できるDK-01 Boutique Dockを利用したり、K-25m Keyboard Unitと組合わせてミニマム・サイズのビンテージJX-8Pとして気軽に持ち出して演奏したりすることができます。 主な仕様 ■ユーザー・メモリー サウンド・パッチ:256 パターン:128 ■コントローラー リア・パネル POWERスイッチ VOLUMEつまみ LFO部 RATEつまみ DELAY TIMEつまみ WAVE FORMスイッチ DCO-1部 LFOスライダー TUNEつまみ RANGEスイッチ WAVE FORMスイッチ DCO-2部 LFOスライダー TUNEつまみ FINE TUNEつまみ RANGEスイッチ WAVE FORMスイッチ CROSS MODつまみ DCO-1 ENVつまみ DCO-2 ENVつまみ MODEスイッチ MIXER部 DCO-1スライダー DCO-2スライダー ENVつまみ MODEスイッチ VCF部 HPFスライダー CUTOFF FREQスライダー RESスライダー LFOスライダー KEY FOLLOWスライダー ENVつまみ MODEスイッチ VCA部 LEVELスライダー MODEスイッチ ENVELOPE-1/2部 ENV SELECT 1、2ボタン ATTACKスライダー DECAYスライダー SUSTAINスライダー RELEASEスライダー KEY FOLLOWスイッチ PORTAMENTO部 MODEボタン TIMEつまみ EFFECT部 CHORUS 1、2ボタン REVERBボタン ARPEGGIOボタン NOTEボタン SEQボタン STARTボタン MENUボタン VALUEつまみ PART A、Bボタン DUALボタン SPLITボタン BANK 1(5)~4(8)ボタン NUMBER 1~8ボタン MANUALボタン ●エフェクト Chorus:3種類 Delay:4種類 Overdrive FUZZ Drive Bit crusher LOFI Comp Phaser:2種類 Filter Pitch Shifter:2種類 ●ステップ・シーケンサー 64ステップ 4音(ポリフォニック) ●ディスプレイ 7セグメント4桁(LED) ●接続端子 EXT CLOCK IN端子:モノ・ミニ・タイプ PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ OUTPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ MIDI(IN、OUT)端子 USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ、MIDI対応) ■電源 ニッケル水素電池(単3形)×4、またはアルカリ電池(単3形)×4 USBバス電源 ■消費電流 500mA(USBバス電源) ■連続使用時の電池の寿命 ニッケル水素電池:約6時間(容量1,900mAh使用時) ※使用状態によって異なります。 ■外形寸法 300(幅)×128(奥行)×47(高さ)mm ■質量(電池含む) 895g ■付属品 クイック・スタート 「安全上のご注意」チラシ 保証書 アルカリ電池(単3形)×4

48800 円 (税込 / 送料別)

Sherman Filterbank2 Compact

テーブルトップ型のフィルターバンク2Sherman Filterbank2 Compact

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Filterbank2 Compact (フィルターバンク・ツー・コンパクト) は過激なフィルターサウンドを生み出すアナログ・フィルター・マシンです。90年代に初代の Filterbank が登場して以来、世界中の著名なアーティスト達を始め多くの人たちに愛用され続けるエフェクター Filterbank シリーズの最新モデルです。Filterbank2 Compact は Filterbank2 をその名の通りコンパクトにしました。Filterbank2 と同じ大きさのノブとスイッチ類を同じ場所に配置、コンパクトモデルながら操作性はそのままです。各種入出力ジャックはアクセスがしやすいようコントロールパネルの上部に配置されています。「Filterbank に夢中になるあまり元のサウンドが何なのかすっかり忘れてしまった」「Filterbank はエフェクターではなく楽器である」「バラードソングを入力したらデスメタルになった」「ドラムループを入力したら声ネタになった」など、Filterbank ユーザーの感想やエピソードは摩訶不思議な物ばかりですが、これらは全て事実です。まだ体験したことのない方はそのサウンドの激変ぶりに驚き、そしてこの感想やエピソードに納得する事でしょう。Filterbank は20年ものあいだ、大きく形を変えることなく第一線で活躍し続ける、まさにクラシックと言えるアナログ・フィルターです。もちろんそれは現代の音楽シーンにもマッチする事を意味し、これからも世界中でユニークなサウンドを生み出し続けます。ベストセラー Filterbank2 の操作性をそのままにスリムなった Compact モデルFilterbank2 Compact はロングセラーを続ける Filterbank2 のコンパクト・モデルです。ボディサイズは小さくなりましたが、ノブとスイッチの大きさ、レイアウトはそのままに横幅と厚みを大幅にスリムダウン。設置スペースが小さくなり持ち運びも容易になりました。電源を含む全てのジャックがコントロールパネルの上に配置されているので、本体の裏側に回り込まなくても全ての配線を把握できます。スタジオの据え置きラックや持ち運び用のラックケースに収めたい場合はスタンダードモデルの Filterbank2 を選ぶと良いでしょう。付属のラック耳は3種類の角度で取り付ける事ができ、マウントする高さに応じて使いやすい角度にセッティングする事ができます。19 インチ・ラックマウントサイズでありながらテーブル置きもできる設計なので、手元で操作したい場合などにもフレキシブルに対応できます。ラックマウントしながらフレキシブルに配線を変更したい場合はラックマウントに最適なパネルレイアウトのFilterbank2 Rackがお勧めです。1台では足りないという Filterbank マニアなユーザーのために Filterbank2 2 台分が1つになったFilterbank2 Dual Rackもラインナップ。LINK 機能Compact を含む全てのFilterbank 2 シリーズは LINK IN/OUT をケーブルで接続して連結させることができます。2 台を連結すれば 48dB フィルターを、3 台を連結すれば 72dB フィルターを作ることもできます。連結した台数の性能を遥かに超える音作りが楽しめます。滑らかなフィルター・サウンドから原型を留めない破壊的なサウンドまでアナログ・フィルターの決定版Filterbank2 Compact を一言で表現するならば「オシレーターの無いアナログ・シンセサイザー」です。または「小さなモジュラー・システム」と呼ぶこともできます。オシレーターを除いたシンセサイザーを構成する機能を一通り搭載し、モジュラーシンセサイザーの様な柔軟な音作りができます。基本的な使い方は非常にシンプルで、サウンドを入力すると内蔵エンベロープがトリガーされ、時間的な変化を伴いながらフィルターサウンドを奏でます。煩わしいディスプレイや階層の概念が無いので、全てを直感的にコントロールすることができます。2 基のアナログ・マルチモード・フィルターフィルターの特性はそれぞれノブを回して連続的に変化させることができます。ローパス ? バンドパス ? ハイパスと変化させられるのに加え、-B -B+LH ノブでさらなる特徴を加えることができます。HARMONICS スイッチを SYNC モードに設定すると Filterbank の特徴的な音を生み出します。SYNC モードはフィルター 2 の全周波数コントロールをフィルター 1 で行い、予測不能で強烈な効果を生み出します。フィルターの接続はパラレル(並列)とシリアル(直列)を連続的に変化させることができます。SYNC モードと合わせて使用ことにより、さらに強烈な効果を得たり、オーディオ信号の出力を MAIN OUT と OUT1 分ける事でステレオ効果を生み出すこともできます。エンベロープと LFOADSR エンベロープは入力したサウンドの音量がしきい値を超えるとエンベロープがトリガーされ、フィルター・フリーケンシーに時間的な変化を与えます。かかる強さはフィルター 1 と 2 それぞれでコントロールができます。AR エンベロープも同様にトリガーされ、音量に時間的な変化を与えます。FM と AMFM(フリーケンシー・モジュレーション)とAM(アンプリチュード・モジュレーション)はフィルター・フリーケンシーと音量をそれぞれモジュレーションさせることができます。どちらも外部オーディオの入力に対応しており、FM は DC 電圧も入力することができるので、モジュラーシンセサイザーのCV信号 LFO、ADSR、シーケンサーの出力なども接続して使用できます。MIDI コントロール対応Filterbank2 Compact は MIDI コントロールに対応しています。2 基のフィルター・フリーケンシーとレゾナンス、FM と AM の深さ、ADSR と AR、MAIN OUT の出力音量、MIDI ノートによるエンベロープのトリガーをコントロール可能です。DAW などのシーケンサーと組み合わせてトラックに展開を作ったり、MIDI コントローラーと組み合わせたダイナミックなパフォーマンスも可能です。幅広い入力レベルに対応Filterbank2 Compact は幅広い入力レベルに対応しているので、接続する機器を選びません。シンセサイザー、ドラムマシン、サンプラーはもちろん、ギターやベースのハイ・インピーダンスにも対応しています。様々なソースを入力してまだ経験したことのないユニークなサウンドメイクを楽しむことができます。Specifications端子 : MIDI IN、MIDI OUT、MIDI THRU×3、SIGNAL IN 、 AM/FM IN、TRIGGER AR/ADSR、OUT1、MAIN OUT、LINK IN/OUTMIDIコントロール : Filter1 Cutoff Freq(Pitch Bend)、Filter1 Resonance(Channel Pressure)、Filter2 Cutoff Freq(Modulation)、Filter2 Resonance(Breath Control)、FM Depth(Foot Control)、VCA Bias(Volume)、AM Depth(Expression)、Attack/ADSR(Controler5)、Decay/ADSR(Controler16)、Release/ADSR(Controler17)、Attack/AR(Controler18)、Release/AR(Controler19)外形寸法 : 36.9 x 12.3 x 5.6 (cm)重量 : 1.92 Kg付属品 : ACアダプター、日本語マニュアル電源 : ACアダプター AC15V 500mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

139800 円 (税込 / 送料込)

Roland ローランド / AIRA Compact J-6 CHORD SYNTHESIZER【USB電源アダプター & 純正ケース「CB-RAC」セット!】【YRK】

CB-RAC と 2ポートUSB電源アダプターのセットRoland ローランド / AIRA Compact J-6 CHORD SYNTHESIZER【USB電源アダプター & 純正ケース「CB-RAC」セット!】【YRK】

AIRA Compact Carrying Case「CB-RAC」と2ポートUSB電源アダプターがセットでお買い得! クリエイティブなコード・シーケンサーとJUNO-60 サウンドを備えた音楽ガジェット J-6 は、コード理論不要でコード・サウンドを組み立てて、あなたの思いついたアイデアをカタチにできるコー ド・シンセサイザーです。強力なコード・シーケンサーとJUNO-60 のサウンドを組み合せて、無限にインスピレー ションを掻き立てます。 主な特徴 ●Rolandサウンドと機能を備えたポータブルなコード・シーケンサー ●クラシックからモダンなジャンルまで、幅広い音楽ジャンルを網羅する100種類のChord Set ●アルペジオやリズムのパターンが異なる9 Style x 12 Variationを搭載。コード・サウンドを様々に変化させることが可能 ●コード・シーケンサーには、最大64ステップまで入力可能な64のユーザーパターンを搭載 ●4ボイスの本格的なサウンドと振舞いを備えたJUNO-60シンセ・エンジンをACB(Analog Circuit Behavior)により実現 ●JUNO-60直系の64種類のプリセット音色を搭載 ●Filter、Envelopeのコントロールを搭載し、リアルタイムに音のエディットが可能 ●高品位でカスタマイズ可能なDelay、Reverbを搭載 ●AUDIO MIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRA LINKにも対応し、様々な機器との接続が可能 ●USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携を実現 ●電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大4.5時間の動作が可能 ●高品質のラバーパッドを搭載した、気軽に持ち運べるボディ ●オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のAIRA CompactやMIDIデバイスと接続が可能 コード天国 J-6 は、幅広いジャンルをカバーする100 種類のChord Set を搭載しています。コードや作曲の理論を学ぶ必要はありま せん。コードセットを呼び出して、キーボードボタンでコード サウンドを聴きながらシーケンサーに打ち込んで、あなたのひ らめきをカタチにしましょう。新しい曲のアイデアを作ったり、 ライブ・パフォーマンス用の伴奏を作成したり、他のMIDI 機 器をコード演奏したり、あなたの音楽へ幅広く活用できます。 送信したと、幅広く活用できます。 フレーズで生まれ変わるコード J-6 に搭載されたStyle とそのVariation は、全音符だけ のシンプルなコード・サウンドに動きをつけます。Style や Variationを変える度に、コード・サウンドがアルペジオやフレー ズのパターンへ変化。あなたのアイデアのひらめきを素早く形 にする手助けをします。 作曲の瞬間 アイデアが思い浮かんだら、J-6 の出番です。最大64 ステッ プ入力可能なコードシーケンサーで直感的にコード進行を組み 立てて、あとはスタイルとバリエーションによってコード・サウ ンドにフレーズを追加。たったこれだけで、あなたの思い描い た曲のベースが固まっていきます。 音作りで仕上げ 思い描いた曲のベースが決まってきたら、お好みのサウン ドに近づけていきましょう。64 個のプリセットから色々な音 色を試しながら、Filter とEnvelope をリアルタイムに動かし て微調整。最後にReverb とDelayで仕上げていきます。 コード・サウンドにはJUNO J-6 は、今でも愛され続けるJUNO-60 サウンドをACB で 再現。64 種類のプリセット音色を搭載し、コード・シーケンサー やキーボード・ボタンでの演奏はもちろん、拡張用のサウンド・ モジュールとして外部MIDI コントローラーで演奏することも可 能です。 コード・サウンドで広がる音楽 多様なIN/OUT を搭載したJ-6 は、他のAIRA Compact やガジェットに組み合わせていくことができます。T-8 Beat Machine のドラムとベースの上にコードをのせたり、E-4 Voice Tweaker を使ってボーカルを追加したり、USB でDAW やモバイル・ミュージック・アプリに接続したりと、幅広く活 用できます。 いつでもどこでも コンパクトで持運びに便利なJ-6 は、場所を選ばず自由に音 楽を楽しむことができます。 内蔵のリチウムイオンバッテリー により、1 回の充電で最大4.5 時間使用可能。いつでもどこで も、お手軽に曲のアイデアを練ることができます。

28380 円 (税込 / 送料別)

Robkoo Clarii mini Champagne Gold ロブクー ウィンドシンセサイザー

ウインドシンセサイザーをもっと身近に。気軽に始めたい方にも楽しめるカラフルでコンパクトなモデル。Robkoo Clarii mini Champagne Gold ロブクー ウィンドシンセサイザー

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2024年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ウィンドシンセサイザーをもっと身近にClarii miniは単なるR1の廉価版ではありせん。小型/軽量にも関わらずスピーカーを内蔵、4色カラーバリエーション、振って楽しめるジャイロセンサー対応音色の搭載など、楽器初心者の方でも簡単に楽しめるウィンドシンセサイザーです。■操作はさらにシンプルに、R1ゆずりの良い音でClarii miniの基本的な運指や演奏方法はR1の優れた部分を継承し、音色選択や音量変更等の操作を少ないボタンで簡単に行えるように改良されました。■2種類のパフォーマンスClarii miniにはリコーダーやサックスなどの息を使った演奏はもちろん、シェイカーやレインスティックなどといった振るだけで楽しめる音色も搭載しています。■OLEOディスプレイ搭載音色名をはじめ、現在の設定を表示できるOLEOディスプレイを搭載しています。音量や吹奏感といった各種設定もこのディスプレイを見ながら本体で行うことができます。■内蔵スピーカーClarii miniはスピーカーを搭載しているので、電源を入れればすぐに音が出せます。また、ヘッドホン端子も搭載している為、夜中でも演奏が楽しめます。■調整可能なサムフックサムフック(指掛け)は段階的に調整が可能。お好みの高さにして快適に演奏することができます。■タッチアクション演奏キーには、R1と同様のレスポンスが早く低ノイズ、そして耐久性の高いタッチセンサーを採用。運指は誰もが馴染みのあるリコーダー運指やサックス運指を搭載しており、専用アプリの「Jamkoo app」を使用すれば好みの運指も登録可能です。■モーションセンサー搭載されたモーションセンサーにより、傾けることによってビブラートを掛けたり、各音色に用意された独自機能、ポルタメントを直感的に行うことができます。■音楽制作のブレスコントローラーとしてClarii miniには内臓のBluetooth MIDIやUSB-C端子を使用して外部音源をコントロールできます。様々なCC(コントロール・チェンジ)を送信できるのでDAWのブレスコントローラーとして使用したり、外部音源を使用したステージパフォーマンスも可能です。<スペック>■電源 : USB (Type-C) 5V=1.5A■バッテリー : 1200mAh■搭載センサー : ブレスセンサー、モーションセンサー■バッテリー駆動時間 : 約12時間■MIDI : USB-MIDI , Bluetooth MIDI■出力端子 : ステレオ 3.5mm TRS ヘッドホン出力■付属品 : USB Type-C ケーブル、取扱説明書、クイックスタートガイド、マウスピース・キャップ、 ケース■寸法 : 46cm ( 長さ ) × 4cm ( 幅 ) × 5cm ( 高さ )■重量 : 263g ( マウスピースキャップを含む )納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

58300 円 (税込 / 送料込)

nord ノード / nord electro 6 HP 73鍵盤ノードエレクトロ

◆3つの独立したサウンド・セクションすべてを同時使用可能に!nord ノード / nord electro 6 HP 73鍵盤ノードエレクトロ

オルガン、ピアノ、サンプル・シンセの3つの独立したサウンド・セクションすべてを同時に使用することが可能に! 3つのセクションで構成された「サウンド・セクション」 「サウンド・セクション」は、オルガン、ピアノ、サンプル・シンセの3つで構成されています。これらのセクションは、レイヤーやスプリットとして同時に1つのプログラムで使用することができます。また、各セクションには、エフェクト、ボリューム・ペダル、サスティン・ペダルを個別に割り当てることが可能です。新たに搭載されたスプリット・ポイント・クロスフェード機能により、2つのセクションのスプリット・ゾーン間でスムーズなトランジションを実現します。保存したプログラムは、演奏中に音切れすることなくシームレスに切り替えが可能。さらに、強化されたオーガナイズ・モードによりプログラムの並べ替えが瞬時にでき、新しいページ・ビューで、ページをソング・リストとして簡単にソートし、整理することができます。 大幅に機能を拡張した「ピアノ・セクション」 「ピアノ・セクション」には、Nord Piano Library 専用メモリー(1GB)、120 ボイスの最大同時発音、クリエイティブな新しいピアノ・フィルターなどを搭載しています。Nord Piano Library には、Nord が開発した最新のサンプリング技術による、グランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトリックピアノ、デジタルピアノ、クラビネット、ハープシコードといった幅広いピアノサウンドを収録しています。また、リッチでダイナミックなレイヤー音色を収録したレイヤー・カテゴリーが新たに追加されました。 定評のある Nord C2D オルガン・エンジンを搭載した「オルガン・セクション」 「オルガン・セクション」には、再現性に定評のあるトーンホイール・オルガンとビンテージ・トランジスター・オルガンのシミュレーションに加え、2 種類のプパイプオルガンを収録しています。独自の機能として、キーボード・スプリットを使用して簡単に二段鍵盤のオルガン設定ができるデュアル・オルガン・モードを搭載しています。 求めるサウンドに合わせてカスタマイズが可能な「サンプル・シンセ・セクション」 「サンプル・シンセ・セクション」には、Nord ウェブサイト上の Nord Sample Library 3.0 から独占的にライセンスを受けた Mellotron(メロトロン)や Chamberlin(チャンベリン)を含む高音質なサウンドを豊富に収録しています。サウンドは、無償のアプリケーション Nord Sound Manager(Mac/Win)を使用して、演奏するジャンルや曲調に合わせて自由に入れ替えることが可能で、アタック、ディケイ/リリース、ダイナミクス(フィルター/ベロシティ)のパラメーターのコントロールもできます。 自由度の高い音作りをサポートする「エフェクト・セクション」 「エフェクト・セクション」には、瞬時に調整できる高品質なエフェクトを幅広く収録しています。これらはすべてクラシックなコンパクト・エフェクターをモデルにしたもので、各音源セクションの信号を個別に「エフェクト・セクション」に送ることが可能です。マスター・エフェクトとして搭載しているリバーブには新たにブライト・モードが追加されています。 【仕様】 ●一般仕様 ・マスター・レベル・コントロール ・プログラム:416(4 プログラム × 4 ページ × 26 バンク) ・ライブ・モード:8 ライブ・プログラム ・プログラマブル・トランスポーズ:±6 半音 ・シームレス・トランジションスプリット・ポイントのクロスフェード・オプション:3(ラージ、スモール、オフ) ・オーガナイズ/ページ・モード:最大 4 つのプログラムのセットをページにグループ化し、オーガナイズ・モードを使ってこれらを並べ替え可能 ・外部キーボード機能:サウンド・セクションを自由に割り当て、外部キーボードからコントロールが可能 ・USB MIDI 機能 ●ピアノ・セクション ・メモリー容量:1GB(Nord Piano Library 用) ・Nord Sound Manager を使用して、すべてのサウンドを入れ替え可能(Mac/Win) ・最大時発音数:120 ボイス ・カテゴリー:グランド、アップライト、エレクトリック、デジタル、レイヤー、クラビネット/ハープシコード ・ベロシティ・カーブ:4 種類 ・ピアノ・フィルター ・クラビネット EQ コントロール ・アドバンスト・ストリング・レゾナンス(第 2 世代):グランドピアノ、アップライトピアノで使用可能 ・ソフト・リリース機能を選択可能 ●オルガン・セクション ・C2D B3 トーンホイール・オルガン・シミュレーション、B3 ベース ・Vox、Farfisa モデル ・パイプ・オルガン・モデル × 2 ・物理ドローバー × 9(6D 61/73) ・電子ドローバー × 9(6 HP) ・パーカッション・コントロール ・ビブラート/コーラス・コントロール ・デュアル・オルガン・モード ・マニュアル・オルガン・モード ●サンプル・シンセ・セクション ・メモリー容量:512MB(Nord Sample Library 用) ・Nord Sound Manager を使用して、すべてのサンプルを入れ替え可能(Mac/Win) ・工場出荷時に Nord Sample Library から 100 種類以上のサンプルを内蔵 ・最大同時発音数:30 ボイス以上 ・アタック、ディケイ/リリース・コントロール ・4 レベルのダイナミクス・ベロシティ・コントロール ・ベロシティ・センス付きロー・パス・フィルター ●エフェクト・セクション ・エフェクト 1:トレモロ、パン、ワウ、リング・モジュレーター ・エフェクト 2:フェイザー × 2、コーラス × 2、フランジャー、ヴァイブ ・オーバードライブ付きチューブ・アンプ・シミュレーション ・スピーカー・シミュレーション:3 タイプ(JC、Twin、Small) ・ロータリー・スピーカー・シミュレーション ・コンプレッサー ・3 バンド・イコライザー:100Hz、200Hz~8kHz、4kHz ・ディレイ:レイト、アマウント、およびミックス(ドライ/ウェット)コントロール、ステレオ・ピンポン、タップ・テンポ ・リバーブ:3 アルゴリズム、ブライト・モード付き 【サイズ比較】 ■Nord Electro 6D 61 寸法:900 × 296 × 97 mm 重量:8.1 kg 鍵盤:61 鍵(C - C)/セミウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤 ※白鍵の先端部にラウンド加工を施し、オルガン特有の奏法に適した鍵盤 ■Nord Electro 6D 73 寸法:1,066 × 296 × 97 mm 重量:9.2 kg 鍵盤:73 鍵(E - E)/セミウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤 ※白鍵の先端部にラウンド加工を施し、オルガン特有の奏法に適した鍵盤 ■Nord Electro 6 HP 寸法:1,074 × 344 × 121 mm 重量:11.4 kg 鍵盤:73 鍵(E - E)/ウェイテッド・ハンマー・アクション・ポータブル鍵盤 ※ハンマー・アクション機構を搭載しながら軽量に設計することで可搬性に優れた鍵盤 UD20180912

429000 円 (税込 / 送料込)

【エントリーで最大全額ポイント還元|7/18迄】 河合楽器|KAWAI 電子ピアノ プレミアムローズウッド調仕上げ CA701R [88鍵盤]

【エントリーで最大全額ポイント還元|7/18迄】 河合楽器|KAWAI 電子ピアノ プレミアムローズウッド調仕上げ CA701R [88鍵盤]

■グランドピアノの弾き心地を目指した木製鍵盤「グランド・フィール・アクション3」カワイの木製鍵盤は、鍵盤を押すことでハンマーが上がり、弦を叩くというグランドピアノの発音機構を再現することでグランドピアノに近い弾き心地を実現しています。カワイ独自の技術により幾層にも積み重ねた木材で構成されている鍵盤は反りやねじれに強いだけでなく、鍵盤の先端から支点までの距離を長く設計しているため、鍵盤の奥を押さえるような演奏でも弾きやすく、高いコントロール性能を発揮します。■SK-EX の響きを追い求めたピアノ音源「SK-EX レンダリング音源」「SK-EX レンダリング音源」は、マルチチャンネルによるサンプリングと88 鍵盤すべての響きやフレーム、ボディの複雑な共鳴音を忠実に再現するモデリング技術を組み合わせた音源です。突き抜けるようなフォルテシモからささやくようなピアニシモまで、ダイナミックレンジが広くSK-EX の魅力を最大限に引き出します。■新たにサンプリングした「SK-EX コンクールグランド」音色従来から搭載しているSK-EX の音色「SK-EX コンサートグランド」に加えて、最新のSK-EX をサンプリングした音色「SK-EX コンクールグランド」を搭載しました。「SK-EX コンサートグランド」は繊細でのびやかな弱打音と迫力のある強打音、豊かな響きを持つ音色です。新たにサンプリングした「SK-EX コンクールグランド」は高音から低音までバランスが良いだけではなく、粒立ちが良く力強い音色です。カワイ最高峰のフルコンサートピアノSK-EX の音色を演奏シーンに合わせて選ぶことができます。■グランドピアノの音場を再現するスピーカーシステム「グランド・フィール・スピーカーシステム」グランドピアノから出る音は、演奏者を包み込むような音と表現されることが多く、この音や音場を再現するために、スピーカーシステムを一新しました。■演奏性と操作性の改善ペダル位置を調整し、グランドピアノのペダル位置に近づけました。これにより、よりグランドピアノに近い演奏感を得ることができます。また、新たに譜面サポートを取り付け楽譜が動くことを防止することで、より快適に演奏することができるようになりました。タッチパネルはプログラムを改善するだけでなく、光の反射を抑えるノングレアタイプのタッチパネルを採用したことで、より快適に操作することができるようになりました。

314660 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA sonogenic SHS-500 (レッド) 37鍵盤 ショルダーキーボード ソノジェニック ヤマハ

YAMAHA sonogenic SHS-500 (レッド) 37鍵盤 ショルダーキーボード ソノジェニック ヤマハ

鍵盤楽器を演奏したことがなくてもスグに楽しさを実感できるショルダーキーボードが登場!【特徴】SHS-500は、鍵盤楽器を演奏したことがない方でもすぐに楽しさを実感できる、 コンパクトなショルダーキーボードです。無料アプリ「Chord Tracker」と連動させて使用する「JAM機能」を使うと、スマートデバイスに保存している楽曲のコード進行にマッチする音が自動的に鍵盤に割り当てられ、お気に入りの曲と自由にセッションを楽しむことが出来ます。・30音色・同時発音数48音・割り当て可能なリアルタイムコントロールノブ、ピッチベンドホイール、モジュレーションホイール・USBオーディオ&MIDIインターフェース・ワイヤレスBluetooth MIDI接続【鍵盤未経験でもお気にいりの曲とすぐにセッションを楽しめる「JAM機能」搭載】SHS-500を弾くのに、特別な練習は必要ありません。JAM機能を使うと、お気に入りの曲とすぐにセッションを楽しむことができます。方法は簡単!無料アプリ「Chord Tracker」をダウンロードしたスマートデバイスと楽器を接続すると、スマートデバイス内の曲のコード情報がリアルタイムで送られ、鍵盤上には曲のコードにマッチした音がセットされます。そのため、鍵盤を押さえるだけで、大好きなアーティストとセッションしているかのように、自由に個性あふれるパフォーマンスを楽しむことができます。【パフォーマンス性の高いショルダーキーボード】シンプル&モダンなデザインに加え、ショルダーキーボードだから、歌いながら、踊りながら等、思いのままのパフォーマンスが可能です。1.5kgの超軽量ボディに加え、電池駆動にも対応。お好きな場所で、お好きな時に演奏が楽しめます。【さまざまな音楽に対応。充実のスペックを装備】シンセサイザーからドラムまで、さまざまな音楽を演奏するのに適した30音色を搭載。また、鍵盤の奥の方で弾いても細やかな強弱まで表現可能なHQ(High Quality)Mini鍵盤を装備。コンパクトなサイズながら優れた演奏性を実現しています。【詳細情報】サイズ寸法幅 821 mm高さ 65 mm奥行き 121 mm質量 質量 1.5 kg (乾電池除く)操作子鍵盤 鍵盤数 37その他の操作子トランスポーズボタン、オクターブボタン、早戻しボタン、再生/一時停止ボタン、早送りボタン、サスティンボタン、エフェクトコントロールノブ、セレクトノブ、エフェクトセレクターディスプレイ 種類 LCD対応言語 英語パネル 言語 英語ボイストーンジェネレーター 音源方式 AWMステレオサンプリング音源/音色発音数 最大同時発音数 48プリセット 音色数 30効果タイプ DSP 9タイプ(アサイナブルコントロールノブ)マスターEQ 4タイプソングプリセット プリセットソング 3ファンクション全体設定 トランスポーズ -12 to 0, 0 to +12チューニング 427.0~440.0~453.0 Hz:約0.2 Hz単位USBオーディオインターフェイス 44.1 kHz、16 bit、ステレオJAM JAM機能ファンクション(5モード)内蔵メモリー/接続端子接続端子 DC IN 12Vヘッドホン ○(ステレオミニジャック)LINE OUT ○(モノラル標準フォーンジャック)AUX IN ○(ステレオミニジャック)USB TO HOST ○(MIDI/オーディオ:44.1 kHz、16 bit、ステレオ)アンプ/スピーカーアンプ 0.7Wスピーカー 3.6 cm電源部電源 PA-130B(またはヤマハ推奨の同等品)、単3電池(アルカリ電池/マンガン電池/充電式ニッケル水素電池)×6(別売)消費電力 3 W(電源アダプターPA-130B使用時)オートパワーオフ Yes付属品付属品 電源アダプター、ストラップ、MIDI変換ケーブル、取扱説明書、保証書、製品ユーザー登録のご案内JANコード:4957812634717【namm2019_kw】【ボーカロイドキーボード】【ボカキー】【ショルキー】【Keytar】【キーター】

32780 円 (税込 / 送料込)

Roland ローランド / E-X10 [背負えるキャリング・バッグ & ダンパーペダルセット!] Arranger Keyboard (EX10)

Roland ローランド / E-X10 [背負えるキャリング・バッグ & ダンパーペダルセット!] Arranger Keyboard (EX10)

背負えるキーボードケース、ダンパーペダル、ヘッドホンが揃ってお買い得! ●Roland / E-X10 ●Roland / DP-10 (ダンパーペダル) ●Roland / RH-5 (ヘッドホン) ●KC / KBB61 (背負えるキーボードケース) スマートなルックスと簡単操作で、演奏を気軽に楽しめるリーズナブルなキーボード。 E-X10 は、ローランドならではの高品位なサウンドや多彩な機能で、鍵盤初心者や気軽に演奏を楽しみたい方にぴったりのキーボードです。表現力豊かなアコースティック・ピアノをはじめとした多彩な音色、ひとりバンド演奏を楽しめる自動伴奏機能、1 台で弾き語りができるマイク入力端子をそなえ、演奏の楽しさが広がります。自分の演奏を客観的に確認できる録音機能など、練習をサポートする機能も。スタイリッシュでコンパクトなボディにパワフルなステレオ・スピーカーをそなえ、電池駆動にも対応しているので、いつでもどこでも演奏を楽しめます。 主な特徴 ●ローランドならではの本格的な音色や多彩な機能をそなえながら、鍵盤初心者の方も気軽に楽しめるスタイリッシュでリーズナブルなキーボード。 ●ピアノのような強弱表現をかなえる61 鍵ボックス型鍵盤。 ●フルレンジのステレオ・スピーカー・システムにより、パワフルなサウンドを実現。 ●ローランドのデジタルピアノやステージ・ピアノの音を受け継いだ、表現力豊かなアコースティック・ピアノ・サウンド。 ●エレクトリック・ピアノやオルガン、シンセサイザー、オーケストラ楽器、打楽器、世界各国の伝統的な楽器音など、多彩な601 音色と9 種類のドラムセットを内蔵。 ●一人でバンドのような演奏が楽しめる自動伴奏機能。 ●一緒に弾いて楽しんだり、練習に役立つ140 の内蔵曲。 ●日々の練習に役立つメトロノームとレッスン・モード、録音機能を搭載。 ●弾き語りを楽しめるマイク端子と、夜間の練習に便利なヘッドホン端子。 ●スマートフォンやタブレットの曲を再生させながら演奏を楽しめるAUX IN 端子。 ●USB COMPUTER 端子を装備し、パソコンと接続して音楽制作ソフトのコントロール・キーボードとして使用可能。 ●気軽に持ち運べる3.9kg の軽量ボディ。付属のAC アダプターに加え、電池駆動にも対応。 ローランド・クオリティの高品位なデザインとパフォーマンス E-X10 は、スタイリッシュなデザインと表現力豊かなサウンドはもちろん、これまでローランドが培ってきた技術をベースにした演奏を楽しむための多彩な機能をそなえています。この1 台があれば生活の中に音楽が溶け込み、あなたの暮らしを豊かにします。 ローランドならではのハイクオリティなピアノ・サウンド E-X10 には、プロのピアニストやミュージシャンから定評のあるローランドのデジタルピアノやステージ・ピアノから受け継いだ、高品位で表現力豊かなアコースティック・ピアノのサウンドを搭載しています。ピアノ形状の61 鍵の鍵盤は、アコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅で弾き心地がよく、強弱表現にも対応します。 あらゆるジャンルをカバーする601 種類のサウンド アコースティック・ピアノに加え、多彩な楽器のサウンドを内蔵。エレクトリック・ピアノやオルガン、管楽器や弦楽器、現代のヒットソングに対応するシンセサイザーなど、バラエティ豊かな601 種類の音色と9 種類のドラムセットで演奏を楽しめます。シタールやカリンバなど、世界各国のさまざまなスタイルの音楽を演奏するためのサウンドも豊富に用意しています。 ひとりバンド演奏を楽しめる E-X10 には演奏を楽しむための機能が満載です。140 種類の内蔵曲のほか、スマートフォンやタブレットをE-X10 のAUX IN端子につなげば、お気に入りの曲を再生させながら一緒に演奏を楽しめます。また、自動伴奏機能を使って右手でメロディー、左手でコードを弾けば、豪華なフルバンドで演奏しているような体験も。ロック、ポップス、ジャズ、バラード、ダンス・ミュージックなど、さまざまなジャンルの伴奏スタイルを207 種類用意していますので、お好みに合ったジャンルの演奏をお楽しみいただけます。 日々の練習に役立つ機能 それぞれの内蔵曲には3 つのレッスン・モードをそなえており、どのくらい正しく弾けたかを評価してくれるので、練習へのモチベーションアップにもつながります。また、正しいテンポやタイミングで演奏するスキルを身につけるのに欠かせないメトロノームも装備。録音機能を活用すれば、自分の演奏を客観的に聴いて練習が必要なポイントを把握できるので、上達を効果的にサポートします。 シンプルな操作性 E-X10 はわかりやすいディスプレイとそれぞれに機能名が書かれたボタンで、直感的に操作可能。操作パネル上に音色と伴奏スタイル、内蔵曲のリストが印字されているので、やりたいことをスムーズに行えます。 どこでも演奏を楽しめる E-X10 は3.9kg と軽量なので、持ち運びに便利。パワフルなステレオ・スピーカーを搭載しているので、クリアで豊かなサウンドをどこでも楽しめます。ヘッドホン端子もそなえているので、周りを気にせずヘッドホンで演奏を楽しめます。付属のAC アダプターのほか、電池駆動にも対応。単3 アルカリ電池6 本で最大約3 時間使用できます。 音楽の楽しみ方が広がる機能 E-X10 はマイク入力端子を装備。1 台で弾き語りを楽しめます。また、USBCOMPUTER 端子も装備しているので、パソコンを接続してE-X10 を音楽制作ソフトなどのMIDI コントローラーとして使用することもできます。 主な仕様 ■音源 ●最大同時発音数:64 ●音色:○音色:601 ○ドラムセット:9 ●エフェクト:○リバーブ:10 種類 ○コーラス:8 種類 ■鍵盤 ●鍵盤:61 鍵(ベロシティー対応) ●タッチ:キータッチ:3 段階、固定 ■スピーカー・システム ●スピーカー:12cm × 2 ●定格出力:2.5W × 2 ■アレンジャー ●スタイル:○プリセットスタイル:207 ●テンポ:5 ~ 280 ●ワンタッチセッティング:4 種類(各スタイル) ●クイックメモリー:4 メモリー ※電源を切ると登録したメモリーは失われます。 ●コントロール:スタート/ストップ、イントロ/エンディング、フェイドイン/ アウト、フィルA、フィルB、コード、シンク ■ソング ●内蔵曲:140 曲 ●レコーダー:1 曲 ※電源を切ると録音したソングデータは失われます。 ■便利な機能 ○メトロノーム(テンポ/拍子変更可能)○トランスポーズ(キーボード:半音単位) ○デュアル○スプリット(スプリット・ポイント設定可能)○レッスン ○スピーカー・オート・ミュート○オート・オフ ■その他 ●接続端子 ○ PHONES/OUTPUT 端子:ステレオ標準タイプ ○ AUX IN 端子:ステレオ標準タイプ ○ MIC INPUT 端子:TRS 標準タイプ ○ PEDAL 端子:標準タイプ ○ USB COMPUTER 端子:USB B ○ DC IN 端子 ●ディスプレイ:カスタムLCD ●電源:AC アダプターまたはアルカリ電池(単3 形:別売)× 6 ※マンガン電池は使用できません。 ●連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります) アルカリ電池:約3 時間 ●消費電力:10W(付属AC アダプター使用時) ●外形寸法 ○譜面立てを含む:947(幅)× 420(奥行)× 275(高さ)mm ○譜面立てをはずしたとき:947(幅)× 317(奥行)× 100(高さ)mm ●質量(AC アダプター、譜面立てを除く):3.9kg ●付属品 ○取扱説明書○「安全上のご注意」チラシ○ AC アダプター○譜面立て ●別売品 ○ペダル・スイッチ:DP シリーズ

32800 円 (税込 / 送料別)

河合楽器|KAWAI 電子ピアノ ホワイト ES120W [88鍵盤]

河合楽器|KAWAI 電子ピアノ ホワイト ES120W [88鍵盤]

■レスポンシブ・ハンマー・アクション・スタンダード(RHS)鍵盤RHS 鍵盤は、グランドピアノの弾き応えを目指して開発された鍵盤です。電子ピアノは、鍵盤部分の重量が本体重量の多くを占めており、鍵盤部分の軽量化はそのまま電子ピアノ本体の軽量化に直結します。RHS 鍵盤は軽量かつコンパクトであるため、「ES120」の本体重量を12.5kgに抑えることができ、高いポータブル性を実現しました。■フルコンサートピアノSK-EX の音色を搭載「ES120」には、近年数多くの国際ピアノコンコールで採用されている当社のフルコンサートピアノ「SK-EX」の音色を新たに搭載しました。また、当社のもう1つのフルコンサートピアノ「EX」の音源もあわせて搭載しています。楽曲や演奏シーンに合わせた音色をお楽しみいただけます。■Bluetooth Audio 機能「ES120」にBluetooth Audio 機能を新たに搭載しました。電子ピアノとスマートフォン/タブレットを接続し、お手持ちの音楽を電子ピアノ本体のスピーカーで再生することができます。■コントロールアプリ「PianoRemote」「ES120」はスマートフォン/タブレット専用のコントロールアプリ「PianoRemote」に対応しています。音色の選択やメトロノーム、ピアノ演奏の録音、収録曲の再生など電子ピアノ内の様々な機能を操作することができます。■外観デザインピアノの弦に見立てた一本の金属調ラインの光沢と、滑らかな曲面を備えマットに仕上げたボディとのコントラストが、上品さを演出しています。従来のホワイト、ブラックだけでなく、インテリアにも合わせやすいライトグレーをカラーバリエーションに追加しました。さらに、ボディの設計を見直し、より丈夫で持ちやすくなりました。 【ES120】※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。

77500 円 (税込 / 送料別)

Expressive E Osmose 49 オスモス 49鍵盤 ポリフォニックシンセサイザー エクスプレッシブE

Expressive E Osmose 49 オスモス 49鍵盤 ポリフォニックシンセサイザー エクスプレッシブE

鍵盤での演奏に革新的な表現力を付加できる画期的なコントローラー【特徴】2015年のNAMMショーで発表され、トラディショナルな職人技と近代的なテクノロジーの融合によって生まれたユニークなコントローラーTouch (トゥシェ)は、フランスExpressive E社の代名詞的な商品としてロングセラーを続けています。直感的なユーザーインターフェイスによるサウンドコントロールを特徴とし、鍵盤での演奏に革新的な表現力を付加できる画期的なコントローラーです。今回センセーショナルに登場するハードウェアのポリフォニックシンセサイザー、Expressive E社のOsmose 49は、Touch のコンセプトをさらに進化させ特殊なキーベッドを搭載しました。内蔵する音源は、ドイツHaken Audio社が提供する、先進のEaganMatrixオーディオエンジン。鍵盤を押し込む、ベンドする、左右に揺らす、あるいはかき鳴らすなど、直感的なジェスチャーでこのシンセサイザーをコントロールし、今までにない表現を実現してください。【】- 音楽に対するパッションが生んだ特別なキーベッドOsmose のアイデンティティは、特別に設計された Augmented Keyboard Action(A.K.A.)を搭載するキーベッド、製品そのもののクォリティー、そして人間工学に基づいた「離れられなくなるほど」の演奏体験にあります。これらの要素により、この表現力豊かなシンセサイザーは伝統的なアコースティック楽器を再構築したものとなっています。- Augmented Keyboard Action (A.K.A.)Expressive E社が開発した“Augmented Keyboard Action”(A.K.A.)は、プレイヤーが奏でるすべてのジェスチャーと、その結果として得られるサウンドをシームレスに繋ぐテクノロジーです。Osmose はもちろん電子回路を搭載したデジタルシンセサイザーですが、むしろアコースティック楽器のような感覚で演奏することができます。鍵盤を押し込む、ベンドする、左右に揺らす、あるいはかき鳴らすなどし、今までになかった自分だけの表現方法を探求してください。- 3方向の動きに対応したキーベッド・ポリフォニック プレッシャー:鍵盤に触れた瞬間、驚くほどのニュアンスとダイナミクスを湛えるサウンドを奏でられます。・ポリフォニック アフタータッチ:鍵盤を押し込むことで、新たなサウンドバリエーションが生まれます。・ポリフォニック ピッチコントロール:鍵盤を左右に揺らすことで、ノートにビブラートを掛けたり、ピッチベンドを加えることができます。各鍵盤のピッチバリエーションは、独立させることができます。- EaganMatrix サウンドエンジンOsmoseではあらゆるジェスチャーや演奏のニュアンスを実現する様に設計されたキーベッドを搭載するため、それと同じ精度で動きを解釈することのできるサウンドエンジンが求められました。Haken Audio によるカスタムメイドのサウンドエンジンは、Osmoseのユニークなキーベッドとシームレスにインタラクションしてプレイヤーと楽器が有機的に繋がり、まるでアコースティック楽器と対話するような感覚で演奏できます。このモジュラーサウンドエンジンが持つ多くのシンセシス方式(例えばバーチャルアナログ、フィジカルモデリング、FMなど)による500種類以上のプリセットを搭載しています。- 外部機器との接続Osmose は、ライブやスタジオユースで役立つさまざまな接続オプションを備えます。リアパネルには、1/4インチステレオ出力、2つのペダル入力、1系統の MIDI入出力、そして USB ポートを。フロントパネルには、ボリュームコントロール付きのヘッドフォン出力をご用意しています。- MIDIによるコントロールOsmose を MIDI コントローラーとして使用することで、お気に入りのシンセサイザーの潜在能力を引き出すこともできます。リアパネルに搭載されたMIDI IN /OUT と USB ポートを使えば、あらゆるソフト/ハードウェアシンセサイザーとの接続が実現します。もちろん、ポリフォニックアフタータッチやMPEに対応していないシンセサイザーでもコントロール可能です。・ポリフォニック アフタータッチとグローバル ピッチベンドOsmose のイニシャルプレッシャーシステム & ポリふぉにっくアフタータッチを使って、シンセをコントロールできます。すべての鍵盤で、シンセのグローバルピッチベンドをコントロールすることも可能です。・ピアノモード場合によっては、すべての表現力を必要としないこともあることでしょう。Osmose は、シンプルなベロシティメッセージを送信する、クラシックなキーボードコントローラーとしても機能します。・スタンドアロン設定コンピューターに接続することなく、Osmose 本体で直接 MIDI コンフィギュレーションを設定することができます。- 設計と製造品質フランスで設計された Osmose が誇る、特徴的なキーステムとステルスブラックのケーシングは、見る者すべてを惹き付けます。長時間にわたる使用にも耐える堅牢な素材を採用し、たいへんソリッドな設計です。また緻密なクォリティーコントロールによって製造されています。ステージ、スタジオを問わず、心を揺さぶる真の「楽器」です。【詳細情報】・キーベッド:3軸方向の操作が可能なフルサイズ49鍵・機器構成:スタンドアロンシンセサイザー、MPE MIDI コントローラー、クラシック MIDI コントローラー・サウンドエンジン:EaganMatrix(Haken Audio 社によるデジタルモジュラーエンジン)・最大同時発音数:24音・インターフェイス:カラーLCDスクリーン、ピッチ & モジュレーション・スライダー・ペダル入力:サステインまたはパラメーターを割り当て可能な2つのコンティニュアスペダル入力・MIDI入出力: MIDI IN、MIDI OUT / THRU (DIN)、USB (Type-B)・オーディオ出力:2つの1/4インチ TS アンバランスライン出力、1/4インチTRS ヘッドフォン出力・外形寸法:894 × 316 × 87.5 mm・本体重量:8.3 kg・電源:ロックコネクタ付き専用外部PSU(12V、1.5A、センタープラス)・ソフトウェア:ファームウェアやライブラリ更新用のアップデーター、サウンドの作成/編集をするための Mac / Windows用エディターJANコード:4530027790159

297000 円 (税込 / 送料込)

KORG Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad kit

ミュージシャン、サウンドクリエイター、DIYガジェットファンを喜ばせる究極のコンパクトFXユニット。KORG Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad kit

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明よりKaossを気軽に。Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad は、KAOSSを象徴するXYパッドのタッチインターフェースとKAOSSの特徴的なエフェクトをシームレスに統合し、コンパクトでありながらパワフルなカスタマイズ可能なDIYキットに仕上げた画期的なFXユニットです。最大4つのエフェクトを同時にプレイでき、豊富なエディット・オプションを搭載した NTS-3 は、パフォーマンスの要となり、外出先でのパフォーマンスを新たな高みへと飛躍させる比類ない汎用性を提供します。パフォーマンスを念頭に置いて設計されたNTS-3 は、ユーザーフレンドリーなコントロールと適応性の高い接続性を誇り、ミュージシャン、サウンドクリエイター、DIYガジェットファンを喜ばせる究極のコンパクトFXユニットです。Nu:Tekt NTS-3 kaoss Pad で、ネクストレベル・サウンド表現を体験してください。■KAOSSパワーによるパフォーマンスコンパクトなサイズながらも、NTS-3 kaoss padはKAOSSエフェクトの宝庫です。必要不可欠なフィルターやコンプレッサーから、没入感のあるディレイ、リバーブ、想像力豊かなモジュレーション・エフェクトまで、独創的で未踏のパフォーマンスの可能性を提供します。パワフルなエンジンを搭載した NTS-3 は、個々のKAOSSエフェクトを再生することも、最大4つのエフェクトを同時にシームレスに組み合わせることも可能です。これらのエフェクトのオン・オフを自由に切り替え、様々な構成でルーティングすることで、クリエイティブな表現と無限のパフォーマンスの可能性を無限に広げることができます。それだけではありません。NTS-3 は幅広い編集オプションへの扉を開き、クリエイティビティが求める自由さと正確さで、各エフェクトのパラメーターを細部までカスタマイズし、思いのままに微調整することができます。■自由自在なプレイアビリティNTS-3 は単なるFXユニットではなく、そのユニークなインターフェイスが新しいサウンドをもたらします。どこにでも持ち運べるコンパクトなボディに優れた演奏性を備え、あなたの演奏に新たな次元へと誘います。すべてのKAOSS製品の根底にある、直感的で使いやすさからインスピレーションを得た NTS-3 は、象徴的なXYパッドを使用し、ミュート、FXデプス、タップBPMといったパフォーマンスに特化した機能に加え、複数のエフェクトを同時に個別にコントロールできるクリエイティブなラッチ機能を搭載しています。■圧倒的なカスタマイズ性とlogueSDKNTS-3 は、自由自在なオンボード編集とカスタマイズオプションを提供し、また、 Githubで利用可能なオープンな開発API(Application Programming Interface)を使用することで、専用のlogueSDK(Software Development Kit)を介して、ユーザーが全く新しいエフェクトを開発・作成することができます!ユーザーは、専用のライブラリアンアプリケーション(近日公開予定)を使って、これらの新しいカスタムエフェクトを NTS-3 にロードすることができます。■優れた接続性パフォーマンスに特化したFXインストゥルメントとして、NTS-3 は包括的で柔軟な接続オプションを提供します。シンクIN/OUT接続を使えば、他のデバイスとのシンク演奏も素早く簡単に行えます。■Nu:Tekt DIYの楽しみすべてのNu:Tekt製品のDIYと同じく、NTS-3 KAOSSパッドキットは安全で簡単に組み立てられます(*)。組み立て工程をさらに楽しくするために、メタリックブラックとKAOSSを彷彿させるメタリックレッドのリバーシブルサイドパネルを同梱しました。(*) はんだ付けは不要で、組み立てに必要な時間は20分以内です。■フィジカル・カスタマイズと3DデータそのDIY性とオープンデザインのおかげで、NTS-3 は高度にカスタマイズ可能なFXユニットで、いくつかの方法で変更することが可能です。オープンソースのlogueSDKを使用することで、ユーザーが独自のエフェクトを構築することができるのに加え、NTS-3 のハードウェアは、外観的にも機能的にも物理的に変更することができます。物理的なカスタマイズを始めるために、私たちは必要な回路図と説明書を提供します!※3DデータはKORGサイトから入手可能■多彩な無料音楽ソフトをバンドルNTS-3 には、楽曲制作だけでなくAIを使ってマスターすることもできる「Ozone Elements」、キーボード演奏のスキルアップに役立つ「Skoove」、DAWソフトウェア「Reason Lite」、KORGなどのソフトウェアシンセなど、Izotopeの多彩な音楽ソフトウェアが付属しています。このシンセサイザーを手にした瞬間、あなたの音楽を次のレベルへと引き上げるための様々なツールを手に入れることができます。スペック■エフェクトトータル:35フィルター:5モジュレーション:6ディレイ:4リバーブ:5その他 (looper, grainshifter, vinyl break…):5Mastering:7OSC:3■パフォーマンス・プログラム200 プログラム (100 プリセット, 100 ユーザー・プログラム)■入出力端子ヘッドホン/AUDIO OUT端子 (3.5mmステレオ・ミニ端子)AUDIO IN端子 (3.5mmステレオ・ミニ端子)SYNC OUT端子 (3.5mm TRSミニ端子、出力レベル5V)SYNC IN端子 (3.5mm TRSミニ端子、最大入力レベル20V)USB端子 (Type-C)■電源USBバスパワーモード■消費電流500mA以下■外形寸法(W×D×H)104×101×39mm■重量119 g■付属品USBケーブル、組立説明書納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

22000 円 (税込 / 送料込)

KORG minilogue xd 37鍵盤 アナログシンセサイザー コルグ

KORG minilogue xd 37鍵盤 アナログシンセサイザー コルグ

音作りとパフォーマンスの可能性を高め、 進化した新世代のアナログ・シンセサイザー。【特徴】新世代のアナログ・シンセサイザーは、本物のアナログ・サウンドをリアルタイムで知らない新しい世代にこそ届けたい。そういった強い思いで開発されたminilogueは、アナログ・シンセサイザーを一気に身近な存在に変えました。 このminilogue xdは、本物のアナログ・サウンドだけが与えることができる感動、電子楽器を操ることの喜びを知った人々に、デジタル・マルチ・エンジン、エフェクト、強化したシーケンサーやマイクロ・チューニング機能を新たに加え、さらなる音作りの楽しさ、パフォーマンスの可能性を提供します。 minilogueを超えられるのは、minilogueだけです。【クラスの常識を破壊する、アナログ・シンセサイザー回路。】4ボイス・ポリフォニックによるアナログ・シンセシス。本物のアナログ・サウンドが大きなインパクトを与えたminilogueのアナログ・シンセサイザー回路を、minilogue xdではさらにブラッシュアップしました。 構成は2VCO + MULTI ENGINE、1VCF、2EG、1VCA、1LFO。オシレーターの倍音を形成するウェーブ・シェイプや、シンク/リング・スイッチ、などシリーズ共通の特徴的な回路に加え、クロス・モジュレーションや効きの鋭い2ポール・ローパス・フィルター、サウンドに太さを加えるドライブ・スイッチを搭載。どのパラメーターもシリーズ製品をベースに細部までチューンナップを施しています。そのサウンドはアナログならではの暖かみを感じるパッドからファットなベース、抜けの良いリードまで、あらゆるバリエーションをカバーします。 もちろん自分で作ったプログラムは本体にセーブすることが可能。200のプリセットを始め、全部で500プログラムを保存することができます。【詳細情報】鍵盤 37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応)音源 アナログ音源+マルチ・デジタル音源最大同時発音数 4ボイスプログラム 500(工場出荷時は200のプリセット・プログラムと300のユーザー・プログラム)各プログラムにはボイス・モードの設定を含む。 フェイバリット機能搭載。 ボイス・モード 4(POLY、UNISON、CHORD、ARP / LATCH) モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTHシーケンサー 16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー主なシンセ・パラメーターVCO1 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPEVCO2 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPEMODULATION SYNC、RING、CROSS MOD DEPTH MULTI ENGINE NOISE/VPM/USER、TYPE、SHAPEMIXER VCO1、VCO2、MULTIVCF CUTOFF、RESONANCE、DRIVE、KEYTRACKAMP EG ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASEEG ATTACK、DECAY、EG INT、TARGET(PITCH、PITCH2、CUTOFF)LFO WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、MODE(BPM、NORMAL、1-SHOT)、RATE、INT、TARGET(PITCH、SHAPE、CUTOFF)主なエフェクト・パラメーターEFFECT TYPE(MODULATION、REVERB、DELAY)、ON/OFF(SELECT、ON、OFF)、TIME、DEPTH MULTI ENGINE ノイズ・ジェネレーター 4タイプVPMオシレーター 16タイプユーザー・オシレーター 16スロットMOD EFFECTS CHORUS 8タイプENSEMBLE 3タイプPHASER 8タイプFLANGER 8タイプUSER 16スロットDELAYDELAY 12タイプUSER 8スロットREVERB REVERB 10タイプUSER 8スロットコントロール プログラムごとに異なるパラメーターを変化させるジョイスティック、PORTAMENTOノブディスプレイメイン オシロスコープ機能付き有機ELディスプレイMULTI ENGINEセクション 7セグメント x 6桁LEDディスプレイ入出力端子・ヘッドホン端子(ステレオ・フォーン・ジャック)・OUTPUT L/MONO、R端子(モノラル・フォーン・ジャック、不平衡)・CV IN 1、2端子(3.5mmモノラル・ミニ・ジャック、入力電圧:Modulationモード時 -5V~+5V、CV/Gateモード時 -3V~5V)・SYNC IN端子(3.5mm ミニ・ジャック、最大入力レベル 20V)・SYNC OUT端子(3.5mm ミニ・ジャック、出力レベル 5V)・MIDI IN端子・MIDI OUT端子・USB B端子・DAMPER端子(ハーフ・ダンパー非対応)電源・ACアダプター(DC9V)・消費電力 8 W 外形寸法 500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm 質量 2.8 kg付属品 ACアダプター別売アクセサリーソフト・ケース SC-MINILOGUE マルチパーパス・トール・バックパック SEQUENZ MP-TB1 シンク・ケーブル SQ-CABLE-6 ダンパー・ペダル DS-1H ペダル・スイッチ PS-1 ペダル・スイッチ PS-3JANコード:4959112187979【ミニローグ】【namm2019_kw】

79200 円 (税込 / 送料込)

SONICWARE LIVEN 8bit warps - All Black Limited Edition 純正アダプター付属 8bit波形メモリシンセサイザー ソニックウェア

SONICWARE LIVEN 8bit warps - All Black Limited Edition 純正アダプター付属 8bit波形メモリシンセサイザー ソニックウェア

限定オールブラックカラーモデル【特徴】・チップチューンからアンビエントまでこなす 8bit 波形メモリシンセ・エンジン・4 種類の 8bit 波形メモリシンセ・エンジン(波形のキャプチャーも可能な WAVE EDIT 機能)・エイリアス・ノイズのオン/オフ、デチューンやスィープ機能によるユニークな音作り・各パラメーターを動的に記録できる 128 ステップ・シーケンサー装備・4 トラック・ルーパー搭載(ライン入力も録音可能)・エフェクト 10 種とリバーブ 6 種(カセットテープ・シミュレーターへ切替可)【】▼チップチューンからアンビエントまでこなす 8bit 波形メモリシンセ・エンジンLIVEN 8bit warps v3.0 は、4 種類の 8bit波形メモリシンセ・エンジンを搭載し、レトロゲーム・サウンドはもちろん、「8 ビット」という言葉からは想像もつかない多彩なサウンドを創り出すことができるシンセサイザーです。8bit warps には、即戦力となる 63 個の 8bit波形がプリセットされており、ステップ・キーを使って直感的に素早く自由な波形を作ることもできます。作成した波形をキャプチャーすれば、オリジナルのユーザー波形メモリを作ることも可能です。▼エイリアス・ノイズのオン/オフ、デチューンやスィープ機能によるユニークな音作りLIVEN 8bit warps v3.0 は、8bit ならではの特徴的なエイリアス・ノイズを自由にオン/オフすることができます。また、デチューン機能でサウンドを分厚くしたり、スィープ機能で元祖ゲーム機のピッチを段階的にシフトするスィープ・サウンドも完全再現できます。8bit warps は、これらレトロゲームの効果音やピコピコ・サウンドを簡単に作ることができますが、それだけにとどまらない、幅広く個性的なサウンドが作れるユニークなシンセサイザーです。▼各パラメーターを動的に記録できる 128 ステップ・シーケンサー装備LIVEN 8bit warps v3.0 は、LIVEN シリーズで高い評価を得ている高機能な 128 ステップ・シーケンサーを装備しています。ノートの記録はもちろん、フィルターをはじめとする各パラメーターの時間的な変化を記録(パラメーター・ロック)できます。シンセエンジンのパラメーターを記録できるサウンド・ロックにも対応しているので、フレーズやノートごとにサウンドを切り替えることもできます。ノブの操作はリアルタイムに記録、また特定のステップに直接パラメーターを記録することもでき、より個性的なサウンド/パターンを作り上げることが可能です。▼4 トラック・ルーパー搭載LIVEN 8bit warps v3.0 は、作成したシーケンス・パターンを重ねて録音してゆける 4 トラックのルーパーを搭載しています(内蔵音源 録音用 x 3 トラック+LINE IN 録音用 x 1 トラック)。このルーパーは、シーケンス・パターンの先頭に合わせて自動的に録音/再生を行いますので、操作タイミングにナーバスになる必要は全くありません。また、ルーパー+シーケンサーの一括停止/再生機能で、ジャムの途中でブレイクを入れることも可能です。▼エフェクト 10 種とリバーブ 6 種LIVEN 8bit warps v3.0 は、エフェクトとリバーブを独立して持っています。エフェクトには、ライブパフォーマンスに特化した Delay や Bit Crusher をはじめ、厳選された 10 種類のエフェクトが選択できます。リバーブは、高品位な6種類のリバーブに加えて、カセットテープ・レコーダーのワウ・フラッターやヒス/ハムノイズを再現するCassette Tape シミュレーターに切り替えることもできます。全てのエフェクトのパラメーターはパラメーター・ロック機能でステップごとに掛かり方をオートメーション可能です。【詳細情報】【シンセサイザー】・8 ビット波形メモリ・シンセエンジン(WARP, ATTACK, MORPH, FM )※シンセエンジン以外の演算は全て 32 ビット浮動小数点演算・最大同時発音数 6 ボイス・128 パッチ・メモリー、128 ウェーブフォーム・メモリー【本体】<鍵盤>27 鍵盤(ホールド機能付)<ノブ>・15 個のフィジカル・コントロールノブ(サブパラメーター調整時に便利な現在値にノブの物理位置が到達するまで音色変化を行わない LATCH 機能付)・1 個のフィジカル・エンコーダー(ファインコントロール可能)<オーディオ入力>・LINE IN(ステレオ・ミニジャック)/ PO シリーズ互換オーディオ SYNC IN 機能付<オーディオ出力>・ステレオ LINE OUT(ステレオ・ミニジャック)・ヘッドホン・アウト(ステレオ・ミニジャック)/ PO シリーズ互換オーディオ SYNC OUT 機能付・内蔵スピーカー<端子類>・MIDI IN 端子(DIN 型)・MIDI OUT 端子(DIN 型)・SYNC IN 端子(モノラル・ミニジャック)・SYNC OUT 端子(モノラル・ミニジャック)<外形>297mm (W) × 176mm (D) × 48mm(H)<重量>約 790g<電源>・DC9V 出力 AC アダプター(1A 以上、EIAJ3 規格 内径 1.7mm 外径 4.75mm、センター + )・単三電池x6 本※電池、AC アダプターは付属しません。DC9V 出力 AC アダプター(1A 以上、EIAJ3 規格 内径 1.7mm 外径 4.75mm、センター + )をご使用ください。【付属品】・保証書JANコード:4573477390135

29800 円 (税込 / 送料込)

Roland FANTOM-07

最上級のサウンドとアプリケーションを軽量ボディに搭載した多用途シンセサイザー。Roland FANTOM-07

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明FANTOM-0シリーズは、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追求し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した3,000 を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。<主な特徴>・フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載・軽量なボディによる優れた可搬性・ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック/ エレクトロニック・サウンド・ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン・マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現・思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー・タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用の SYNTH コントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現・4in / 32out のUSB AUDIO/MIDI インターフェース機能を搭載し、DAW との高い親和性を実現・Logic Pro、MainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能・マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能・Roland Cloud からModel Expansion、Wave Expansion、Sound Pack、Sample Pack などのコンテンツを取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能■即戦力のサウンド・ライブラリーRoland が誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載。アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000 種類以上収録。また、ディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。Roland Cloud を通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。■SuperNATURAL の比類なき演奏表現力圧倒的な表現力とレスポンスを実現したBehavior Modeling Technology によるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。■さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得たRoland VK シリーズを進化させて作られたVirtual ToneWheel Organ は、スライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。■躍動感溢れるサウンド非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。?1つのトーンには、それぞれに2 系統のLFO を備えたパーシャルを4 系統搭載。最大16 のトーンをレイヤーして構成されるSCENEには、実に128 系統ものLFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。また、ステップLFO は楽曲のBPM にシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。■スムーズな楽曲制作ノンストップで曲作りができるように設計されたFANTOM-07 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。■多様な制作スタイルにフレキシブルに対応さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 リアルタイムの録音やステップ録音に加え、TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされたTR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。■強力なサンプリング機能直感的なサンプリング機能を使用し、内蔵サウンドやハードウェア・デバイス、DAW トラックなどをサンプリングして、?素材を簡単に拡張したり、自分好みのカスタマイズされた音色を作り出すこともできます。■クリエイティブ・ハブ4in / 32out のUSB AUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、DAW ベースの制作環境に導入できます。Logic Pro やMainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションにより、タッチスクリーンやハードウェア・コントロールを使用して、これらのソフトウェアを直接コントロールできます。また、ソフトウェア・シンセサイザーのサウンドを自由に組み合わせることも可能です。■制作に集中できるワークフロー複雑なモードを廃し、スムーズで迅速なワークフローを実現しています。柔軟なツール、スムーズなセットアップの呼出し、コンピューターとのインテグレーションなど、非常に強力でありながら使いやすく、流れるようなクリエイションが可能です。■クイック・コントロール採用されているタッチ・ディスプレイはスピーディーでインタラクティブなコントロールが可能。操作性の良いノブは有機的で繊細なレスポンスを実現しています。オシレーター、フィルター、エンベロープの専用コントローラーを備えたシンセサイザー・セクションに加えて、サンプルやリズム・パターンのトリガーに使用できるパッドも搭載しており、思いついた音楽のアイデアをすぐに形にすることができます。■ボーカリストにも最適本体にマイクを接続し、高品質なエフェクトをボーカルに使用することも可能です。スタジオやステージでのコーラスや弾き語りなど、様々なボーカル・パフォーマンスで威力を発揮します。また、32バンドのステレオ・ボコーダーを使用すれば、クラシックなVP スタイルのアンサンブル・トーンやロボット・ボイスなど、個性豊かなボーカル・サウンドの創造が可能です。■進化し続けるシンセサイザー音楽制作用の高品位なプラグインやソフトウェアを提供する「Roland Cloud」から、サウンドを拡張し、より自分好みの楽器へと進化させることができます。オーナーは、プレミアムなサウンドを収録したWave Expansion シリーズを自由に本体へインストールして使用可能です。JUPITER-8、JUNO-106 など往年のビンテージ・シンセの本格的なサウンドと特性を取り入れることができるModel Expansion*、音楽ジャンルに特化したSound Pack* などの拡張により、常にフレッシュな状態に保つことができます。* Model Expansionは各モデル?$149、Sound Packは各?$0.99 でRoland Cloudにて購入いただけます。スペック■鍵盤 : 76鍵(ベロシティー対応)■サイズ 外形寸法 : 1,218 (幅) × 323(奥行き) × 95(高さ)mm 質量 : 7.0kg■付属品 : 取扱説明書、ACアダプター、保証書納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

217800 円 (税込 / 送料込)

【エントリーで最大全額ポイント還元|7/18迄】 河合楽器|KAWAI 電子ピアノ モカウォルナット調仕上げ CN201MW [88鍵盤]

【エントリーで最大全額ポイント還元|7/18迄】 河合楽器|KAWAI 電子ピアノ モカウォルナット調仕上げ CN201MW [88鍵盤]

■レスポンシブ・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤RH3鍵盤は、グランドピアノの弾き応えを再現するため、細部までこだわって開発した鍵盤です。カワイ独自の静音構造をブラッシュアップして、吸収力の高いクッションを鍵盤の各部に配置し、鍵盤が動く時に生じるコトコト音を抑制しています。ピアノ音がきれいに響くため、快適に演奏できます。■フルコンサートピアノ音源高品質録音した音源を内蔵しグランドピアノ独特の共鳴を再現する技術により、グランドピアノ本来の音色や響きを再現します。■Bluetooth Audio 機能従来のCN シリーズでは上位モデルのみ搭載していましたが、新製品である「CN201」にもBluetooth Audio 機能を搭載しています。電子ピアノとスマートフォン/タブレットを接続し、お手持ちの音楽を電子ピアノ本体のスピーカーで再生することができます。■コントロールアプリ「PianoRemote」スマートフォン/タブレット専用のコントロールアプリ「PianoRemote」に対応しています。音色の選択やメトロノーム、ピアノ演奏の録音、収録曲の再生など電子ピアノ内の様々な機能を操作することができます。

114500 円 (税込 / 送料別)

【使い方を解説!特典動画付き!】 Roland FANTOM-06 61鍵盤 シンセサイザー ソフトケース付属 ローランド FANTOM06

【使い方を解説!特典動画付き!】 Roland FANTOM-06 61鍵盤 シンセサイザー ソフトケース付属 ローランド FANTOM06

ライブ演奏、楽曲制作、スタジオワーク、全てに高いパフォーマンスを発揮する最高峰の多用途シンセサイザー【特徴】・フラッグシップ・モデル FANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載・軽量なボディによる優れた可搬性・ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック / エレクトロニック・サウンド・ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン・マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現・思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー【特徴2】・タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用の SYNTH コントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現・4in / 32out の USB AUDIO/MIDI インターフェース機能を搭載し、DAW との高い親和性を実現。・Logic Pro、MainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能・マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能・Roland Cloud から Model Expansion、Wave Expansion、Sound Pack、Sample Pack などのコンテンツをFANTOM-0 に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能【概要】FANTOM-0 は、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追及し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。フラッグシップ・モデル FANTOM から継承した 3,000 を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。演奏スタイルや使用環境に合わせて、61 鍵の FANTOM-06、76 鍵の FANTOM-07、88 鍵のピアノ・アクション搭載のFANTOM-08 の 3 タイプから選択可能です。【即戦力のサウンド・ライブラリー】FANTOM-0 には、Roland が誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを 3,000 種類以上収録。また、FANTOM-0 のディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。Roland Cloud を通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。【SuperNATURAL の比類なき演奏表現力】圧 倒 的 な 表 現 力とレスポ ンスを実 現した Behavior Modeling Technology によるSuperNATURAL サウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。【さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド】世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得た Roland VK シリーズを進化させて作られた Virtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。【詳細情報】・鍵盤FANTOM-06:61 鍵(ベロシティー対応)FANTOM-07:76 鍵(ベロシティー対応)FANTOM-08:88 鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤: エスケープメント付き、 象牙調)■音源部■・トーンZEN-CoreSuperNATURAL AcousticSuperNATURAL Acoustic Piano(EXSN01/03 出荷時搭載済)SuperNATURAL Electric Piano(EXSN02 出荷時搭載済)VTW Organ(ZONE2 のみ)各種モデル音源(EXM シリーズの追加が必要になります)※ ZEN-Core トーンおよびモデルトーンはインポート、 エクスポート可能※バックアップファイルはFANTOM-6/7/8と互換性がありますが、有効な機能のみ読み取ります。・エクスパンションEXZ シリーズEXSN シリーズEXM シリーズ※エクスパンションは書換え可能な本体音源メモリーです。Roland Cloud からデータをダウンロードして、 USB メモリーで本体メモリーに書き込むことができます。・パート数 16 ゾーン(Internal + External)・シーン数 128 シーン×4 バンク※インポート/エクスポート可能・音色数 3,500 音色以上、90 ドラムキット以上・トーンリメイン 8 ゾーン※ Scene Remain Switch が有効の場合(VTW トーンは除く)・フェイバリット Rating 4 段階(0~3)・トーンサーチ/シーンサーチ Rating、 文字・エフェクトマルチエフェクト:16 系統、 90 種類パート EQ:16 系統ドラム・パート用 COMP:6 系統インサートエフェクト:2 系統、 90 種類(シリアル、 パラレル接続選択式)TFX :1系統、 90 種類インプット ・ MFX :1系統、 90 種類・ボコーダーバンド数:13、 20、 32タイプ:モノラル、 ステレオプリセットセッティング:10ユーザーセッティング:20・シーンチェインチェイン:1セット16 シーン×32 ページ(512 シーン)セット:100マーカー:1セットあたり 36 種類(0~9、 A~Z、 a~z)■パターンシーケンサー■MIDI トラック数:16グループ:16パターン:8(トラック毎)パターン長:64 小節録音方法: リアルタイム・ レコーディング、 ステップ・ レコーディング、TR-REC編集方法:ピアノロール ・エディット(タッチエディット及びオートメーション対応)、 マイクロスコープソング:1(1シーン毎)保存形式: オリジナル、 SMF エクスポート/インポート対応※ PAD サンプラーのトリガー情報を録音することができます。■ SMF プレーヤー■再生フォーマット:SMF(Format 0/1)MIDI トラック数:16テンポ範囲:5~300 BPM移調機能:-5~+6 半音Track Mute:ありTrack Solo:ありA/B ループ機能:あり※パターンシーケンサーと SMF プレーヤーは各シーンおいて、 どちらか一方を使用する事が出来ます。 同時に使用する事は出来ません。■サンプラー■・キーボード・ サンプラー部(マルチサンプル対応)フォーマット:16/24 ビット・リニア、44.1kHz /48KHz、WAV/AIFFインポート対応サンプル数:2,048 個マルチサンプル数:128 個最大サンプリング時間:2 分 44 秒(1サンプル当たり)※合計で約 256MB まで保存可能(エクスパンション ・ データと領域共用となります。)※キーボード・ サンプラー部は ZEN-Core 音色としてインポート、 エクスポートする事が出来ます。・ PAD サンプラー部フォーマット:16/24 ビット・リニア、44.1kHz /48KHz、WAV/AIFFインポート対応同時発音数:8 音サンプル数:16 パッド×4 バンク最大サンプリング時間:60 分(約 660MB 相当)※合計で約 2GB まで保存可能(インポートされた WAV ファイル含む)※ PAD サンプルを音源の Wave として使用するには操作が必要です。・内蔵ストレージ領域(ファイル用)サイズ:2GB■その他■・リズム・パターン・アルペジオ・コード・メモリー・ Motional Pad・ PAD MODESample Pad、 Note Pad、 Partial Sw/Sel、 DAW Control、 Zone Mute、Zone Solo、 Kbd Sw Group、 Rhythm Pattern、 Pattern、 Variation Play、Group Play・ AIRA LINK※ MX-1 接続時・コントローラーピッチ ・ ベンド/モジュレーション ・ レバー ※1S1/ S2 ボタンコントロール ・つまみ×8スライダー×8ホイール×2 ※1FUNCTION つまみ×6サウンド・ モディファイつまみ×2 ※14×4 パッド※1:1,024 段階動作サポート。サウンドモディファイつまみは Cutoff、 Resonance のみ対応・ディスプレイ5.5 インチ ・ グラフィック・カラー LCD(1,280×720dots)タッチスクリーン、スクリーンセーバー、 Wallpaper 機能付き・接続端子PHONES 端子(ステレオ標準タイプ)MAIN OUT 端子(L/MONO、 R)(TRS 標準タイプ)SUB OUT 端子(L/MONO、 R)(TS 標準タイプ)SUB OUT STEREO(PHONES)端子(L/R :ステレオミニタイプ ヘッドフォン対応)MIC 端子(TRS 標準タイプ)LINE INPUT 端子(L/MONO、 R)(TS 標準タイプ)FOOT PEDAL 端子(HOLD、 CTRL1、 CTRL2)MIDI 端子(IN、 OUT)USB MEMORY 端子USB COMPUTER 端子(オーディオ/ MIDI)EXTERNAL DEVICE 端子: A-49、 A-PRO Series 対応※ Generic MIDI デバイスの接続は動作保証外・オーディオインターフェース最大 24bit / 96KHz録音:16 ステレオチャンネル再生:2 ステレオチャンネル・外部メモリー USB メモリー(別売)・電源 AC アダプター・消費電力 1,300mAh・外形寸法FANTOM-06:1,006(幅)×323(奥行き)×95(高さ)mmFANTOM-07:1,218(幅)×323(奥行き)×95(高さ)mmFANTOM-08:1,393(幅)×354(奥行き)×138(高さ)mm・質量FANTOM-06:6.0kgFANTOM-07:7.0kgFANTOM-08:14.8kg・付属品取扱説明書AC アダプター保証書・別売品キーボード・スタンド:FANTOM-06:KS-10Z、 KS-12、 KS-20XFANTOM-07:KS-10Z、 KS-12、 KS-20XFANTOM-08:KS-G8B、 KS-10Z、 KS-12、 KS-20Xペダル ・スイッチ:DP シリーズ、 RPU-3エクスプレッション ・ ペダル:EV-5USB メモリーJANコード:4957054514945【FANTOM-0_kw】【FA-06】【FA-07】【FA-08】【FA-06-SC】【FA06】【FA07】【FA08】

170500 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA MODX8+ [新品]

YAMAHA ヤマハ シンセサイザー MODX+YAMAHA MODX8+ [新品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明フラッグシップシンセサイザーMONTAGEのテクノロジーを継承する音源、コントローラーを搭載。アコースティックピアノの鍵盤タッチを再現した88鍵 グレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤搭載モデル。Take control + stand out from the crowd.■SOUND楽器として妥協が許されない"サウンド"に関するクオリティ。MODX+はその点においてあなたの音楽に驚異的な感動をもたらしてくれるでしょう。MODX+はフラッグシップシンセサイザーMONTAGEのテクノロジーを継承する"AWM2 & FM-X ハイブリッド音源"を搭載。リアリティーを追求した生楽器のサウンドから音を合成・創造するシンセサイザーとしての高い表現力まで兼ね備えたミュージックシンセサイザーです。膨大なプリセット音色による多彩な音楽ジャンル、スタイルへの対応。そして強力なプロセッシングパワーはミュージシャンが渇望する独創的なサウンドの創造、ダイナミックな演奏表現も可能とします。・AWM2AWM2 (Advanced Wave Memory 2) 音源同時発音数128MODX+に搭載される"AWM2 音源" の各パート(最大16パート)は音源の最小単位であるエレメントが、最大8エレメント集まって構成されています。各エレメントはそれぞれ18タイプのフィルター、アンプ、ピッチ&フィルターエンベロープジェネレーター、9つの LFO、3バンドEQ、そしてVCM (Virtual Circuitry Modeling) テクノロジーを用いたデュアルインサートエフェクトを備えた、いわゆるプログラマブルシンセサイザーであり、単純にサンプルをプレイバックするのではなく"クリエイティブなサウンドメイク"を可能とするヤマハ独自のサンプリングベースのシンセサイザー音源です。・FM-XFM-X音源 88アルゴリズム同時発音数128ひとつの時代を築いた歴史的なデジタルシンセサイザーDX7。その心臓とも言えるFM音源はヤマハの最新のイノベーションによって進化し続けています。 圧倒的なダイナミックレンジ、パワーを必要とする最先端のEDMサウンドからクラシックな80年代サウンドまで、驚異的な表現力をもつFM-X音源はオリジナルのDX7の限界を大きく凌駕する8オペレーター、128音ポリフォニーそして膨大なタイプのフィルターやエフェクトを備え、モーションコントロールにより今まで誰も聴いたことのない有機的なサウンドメイクを可能とする、まさに最新FM音源です。・SMART MORPH異なるFM-Xサウンド同士のモーフィングを実現するスマートモーフ。その洗練されたアルゴリズムは最大8種類のFM音色からモーフィングマップをタッチスクリーン上に生成します。マップには素材となったFM音色が白い点で表示され、それ以外の空白は各音色をモーフィングした中間音色で埋め尽くされています。プレイヤーはマップ上をタッチしたりスーパーノブで指定したの2点間を移動させることにより、これまでにないユニークでインタラクティブな表現が可能となります。・256-NOTE TOTAL POLYPHONYAWM2とFM-Xの2種類の音源を搭載するMODX+そしてMONTAGE独自の音源方式は合計同時発音数256音(AWM2音源: 128音、FM-X音源: 128音)を実現。プレイヤーは音切れや発音遅れを心配せず演奏表現を追求する事ができます。・大容量のメモリー領域高速データ転送に対応する大容量の1.75GBユーザーメモリー領域を搭載。大容量の音色ライブラリー読み込みにも余裕をもって対応できます。・EFFECTS搭載される強力なDSPにより革新的でパワフルかつ高品位なエフェクト処理を可能にしたMODX+。高い解像度を持ったリバーブから、VCMテクノロジーを用いたモデリングエフェクトまで、プレイヤーが求める表現を実現します。 "Beat Repeat"、"Vinyl Break"、"Bit Crusher"といったEDM向きのエフェクトやピッチが連続的に上昇または下降し続ける錯覚を生む"Spiralizer"など、その種類は多岐にわたります。コンプレッサーにサイドチェーンを加えモダンなダッキングエフェクトを組んだり、"Analog Delay"や"VCM Phaser"、種類豊富なアンプシミュレーターのようなレトロ感漂うビンテージエフェクトを活用するのもいいでしょう。ピアニストであればピアノにフォーカスした"Damper Resonance"や高解像度のHDリバーブによって創られる超リアルなピアノのパフォーマンス空間を是非体験してみてください。・A/D Inputアナログシンセやマイクなどを接続できるステレオA/Dインプットを搭載。A/Dインプットから入力される音声信号には内蔵音源と同様のエフェクト処理が可能。ノブ操作によってサウンドを直感的に変化させたり、モーションコントロールを使用したより複雑なエフェクト制御も可能となっています。マイクを使ったボコーダーエフェクトや、弾き語り用のボーカルエフェクト処理、配信用MCマイクとしてのセットアップ。生のドラムセットから収音した音声信号をオーディオビートシンクで連動させるといった高度な活用も可能です。・SidechainEDMミュージックに欠かせないサイドチェーン機能。ドラムのキックをトリガーにパッドなどの持続系音色をリズミカルに変化させるパンピング効果を生みだします。・ContentMODX+はサードパーティ製の音色ライブラリーを読み込み、拡張する事ができます。・SOUNDMONDOSoundmondoは「サウンド」でその音楽性を表現する制作家たちの為のソーシャル・サウンド・シェアリング・コミュニティです。Soundmondoを使用する事で世界中のMODX+、MODX、MONTAGEユーザーとの音色の共有や検索が可能となります。・MOTIF XF/MOXFMODX+はMONTAGE、MOTIF XF、MOTIF XS、MOXFで制作したデータの読み込みに対応しています。・DX/TXFM converter(Webアプリ)を使用する事でDXシリーズやTXシリーズのコンテンツをコンバートしMODX+で使用する事ができます。・DAWとの連動MODX Connectを使用する事でPC/MacとMODX+間でデータのやり取りが可能となります。MODX+で作成されたソングデータをDAW上でエディットしそのままコンピューター上にファイル(ファイル名.X7B)保存可能。MODX ConnectはSteinberg社のVST3テクノロジーをベースに作られておりDAW上でVST3プラグインとして動作するほか、AUプラグインとして、またスタンドアローンでも使用可能です。・マルチチャンネルUSBオーディオI/Oスタジオクオリティの4-in/10-outのマルチチャンネルUSBオーディオインターフェース機能を搭載。コンピューターと1本のUSBケーブルで接続するだけで、コンピューターベースの音楽制作環境を整える事が可能です。iOSデバイスとの接続にも対応。・リズムパターンドラムマシーンのように使用できるリズムパターン機能を搭載。フロントパネルの簡単な操作で膨大なパターンを呼び出し、曲作りや演奏での使用はもちろん、ドラマーが不在となったリハーサルのバックアップなど、アイディア次第で様々な用途に使用できます。■CONTROLアーティストが追求する「誰よりも個性的なパフォーマンス」。MODX+はその演奏表現の幅を飛躍的に広げる「Motion Control」を搭載。まさに音楽制作の世界で活用されるオートメーション機能が、リアルタイムなライブパフォーマンス用の機能として最適化されたかの如く、ライブシーンにシーケンシャルでありながらリアルタイムで躍動感のあるダイナミックな音色変化をもたらします。・SUPER KNOB最大128という膨大なパラメーターを一挙にコントロール。スーパーノブを使えばシンプルな操作で様々な音の変化を表現する事ができます。 例えば、ピアノとストリングスのレイヤー音色でノブを右に回していくにつれピアノ音色が徐々にストリングスに変わっていくような、シンプルで汎用性の高い使用法から、回すに連れさまざまなエフェクトがかかって音が徐々に変化し、パッド音などがフェードインし、右いっぱいに振り切る頃には壮大な音世界が広がる、といった様な複雑な表現も可能です。オプションのFC7フットコントローラーを使用する事で手で触れずにスーパーノブを操作する事もでき、両手を使った演奏中でもその機能を存分に活かしたパフォーマンスが可能です。・MOTION SEQUENCESMODXの膨大なパラメーターひとつひとつをシーケンスに沿って制御、音色を変化させることができます。作成したモーションシーケンスはロードした音色、アルペジオ、接続した機器のリズムやテンポに同期させる事ができ、楽曲の展開に応じたリズミカルな音の変化をインタラクティブかつリアルタイムに作り出します。・ENVELOPE FOLLOWERエンベロープフォロワーを使用する事で、パート出力やA/D Inputから入力した音声波形をソースにコントロール情報を生成、音色を変化させるコントローラーとして使用できます。例えば、ドラム演奏をトリガーにプレイヤーが演奏している音色のエフェクトパラメーターをリアルタイムにドライブさせる、というようにライブ感あふれる活用が可能です。・Audio Beat Syncオーディオビートシンク(ABS)を使うことでA/Dインプットに入力されるオーディオのビートからテンポを検出し、モーションシーケンサーやアルペジオに同期させる事ができます。・Rubber coated PB and MWモジュレーションホイールにはMONTAGEと同様になめらかな触り心地、質感を持つラバーコーティングを施しています。■MOBILITYハイスペックシンセとして強力な性能を備えながらも、クラス最軽量級を実現したコンパクトボディ。日常的に楽器を持ち運ぶアクティブなステージキーボーディスト達に新しいスタンダードの提案です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

203500 円 (税込 / 送料込)

NAKAGAMI Smaly(スマリー) ロールアップピアノ 61鍵盤 SMALY-PIANO-61A

NAKAGAMI Smaly(スマリー) ロールアップピアノ 61鍵盤 SMALY-PIANO-61A

・好きな時・好きな場所でピアノを奏でる61鍵盤・よりリアルな演奏感を追求し、黒鍵の凹凸など細部までこだわったロールピアノ・くるくる巻けるためコンパクトで置き場に困らず、持ち運びも可能好きな時・好きな場所でピアノを奏でる61鍵盤・よりリアルな演奏感を追求し、黒鍵の凹凸など細部までこだわったロールピアノです。・くるくる巻けるためコンパクトで置き場に困らず、持ち運びも可能です。・和音に対応しています。(同時発音数32音)・スピーカーを搭載しています。・デモ曲30曲、音色129種類、128種類のリズムを搭載しています。・メトロノーム、テンポコントロール、音量調節、録音機能付きです。・市販のイヤホン接続で音が出せない環境でもご利用いただけます。こちらの商品は「ひと家族様3点限り」となります。同一お届け先、同一名義による4点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。●外形寸法:鍵盤:約 全長90×幅16.5×厚0.9(cm) コントロールボックス:約 奥行21.5×幅12×厚3.4(cm)●本体重量:約950g●セット内容:本体・充電用USBケーブル・取扱説明書兼保証書 各1●電池種類/容量:リチウムイオン電池/1000mAh●充電/使用時間:充電時間:約3時間 稼働時間:フル充電で約8時間●材質:ABS樹脂・シリコン

6570 円 (税込 / 送料別)

Roland VR-09-B Live Performance Keyboard【配送区分H】

Roland VR-09-B Live Performance Keyboard【配送区分H】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ 即戦力のサウンドを備えた61鍵パフォーマンス・キーボード V-Combo VR-09-Bは、ライブ・キーボーディストに必要なサウンドと機能を、軽量でコンパクトなボディに納めたパフォーマンス・キーボード。オルガン、ピアノ、シンセの3つのセクションに分けられた優れたユーザー・インターフェースにより、必要な音色に素早く切り替えることができます。オルガンのサウンド・メイキングで重要なハーモニック・バー、7種類の同時使用可能なエフェクト、リアルタイム・コントロールに最適なパラメーターつまみを備え、ライブ、ステージ、スタジオなど、あらゆるシーンで即戦力となります。 優れた演奏性と操作性、表現力豊かなサウンドをコンパクトなボディに集約したVR-09-Bは、ライブ・パフォーマーに必要なすべてを備えたパフォーマンス・キーボードです。 ●ライブ・パフォーマーに必要な機能とサウンドを集約したポータブルな61鍵パフォーマンス・キーボード ●様々なシーンでのパフォーマンスを可能にする5.5kgの軽量ボディとバッテリー駆動対応 ●オルガン、ピアノ、シンセ音源ごとにセクション分けされた直感的な操作性 ●オルガンの伝統的な奏法に完璧に応えるバーチャル・トーンホイール音源 ●音抜けの良さを重視した新タイプを含む3種類のロータリー・エフェクト ●バリエーション豊富なビンテージ・エレピとリッチなアコースティック・ピアノ・サウンド ●ビンテージからモダンまで、多彩なSuperNATURALシンセ・サウンド ●音色ライブラリー・サイトAxialから追加音色を無料ダウンロード可能 ●より緻密な音づくりを可能にするフリーダウンロードのiPad用エディター ●内蔵リズムパターン、メトロノーム、ルーパー、オーディオ再生/録音機能など便利な機能 いつでもどこでも最高のパフォーマンス環境を ライブ、ステージ、スタジオなどを駆け回るキーボーディストにとって、機材のポータビリティは永遠の課題です。VR-09-Bには、コンボ・オルガン、ロータリー・スピーカー、エレクトリック・ピアノといった重要なエッセンスが、わずか5.5kgのボディに集約されています。さらに現場に到着して電源を入れるだけですぐに演奏可能。複雑な配線やセッティングは必要ありません。さらにバッテリーでの動作にも対応し、ステージ、楽屋、ストリートなど、場所を選ぶことなく最高のパフォーマンス環境を実現します。 インプロビゼーションにも即対応できるリアルタイム・コントロール性 VR-09-Bはステージ上でのリアルタイム・コントロール性を最優先にデザイン。オルガン、ピアノ、シンセの各音源をセクションに分け、それぞれ専用の操作パネルを装備したことにより、リアルタイムでのサウンド・メイキングや音色の切り替えなどを素早く実現できます。ロータリー、ディレイ、リバーブ、トーン、オーバードライブ、コンプレッサー、MFXなど、同時に使用可能な7種類のエフェクトにはそれぞれ専用つまみがあり、リアルタイムのパラメーター操作による多彩なサウンドを演出できます。さらに、レイヤー・モード、スプリット・モードに即座に切り替えたり、すべての設定をレジストレーションとして保存/呼び出ししたりすることもできます。 真のオルガン・サウンドを生み出すバーチャル・トーンホイール音源 VR-09-Bは、トーンホイール・オルガンの発音機構をデジタルで忠実に再現することで、オルガン独特の厚みや深みのあるサウンドを生み出す、バーチャル・トーンホイール音源を搭載。9本のハーモニック・バーによるオルガンのサウンド・メイキングも自在です。オルガン・サウンドに動きを与える3種類のロータリー・エフェクトも搭載。ポップス、ジャズ、ロックなど様々なジャンルに応じたサウンド・メイキングが可能です。さらにツイン・ロータリー・エフェクトによる未体験ゾーンの深いロータリー・サウンド、真空管アンプの歪みをリアルに再現したオーバードライブ・サウンド、リング・モジュレーターによる攻撃的なサウンドなども作り出すことができます。 こだわりのピアノ・サウンド VR-09-Bは、ステージ・キーボードには不可欠なピアノ・サウンドにもこだわっています。様々な時代、様々なタイプのエレクトリック・ピアノのサウンドを搭載。また、フェイザー、トレモロ、タッチワウ、テープエコーなど、ビンテージ・エレピには欠かせない各種エフェクトも搭載しています。アコースティック・ピアノ・サウンドには、専用機にも匹敵する88鍵ステレオ・マルチサンプリング音源を搭載。さらにコンプレッサー・エフェクトを搭載しているので、バンドに埋もれない力強いピアノ・サウンドを作り出すこともできます。 時代を超えたSuperNATURALシンセ・サウンド VR-09-Bには、JUNOのストリングス、JUPITERのパッドなどRolandのビンテージ・シンセから現代のデジタル・シンセまで、即戦力となる多くのシンセ・サウンドが搭載されています。ファットなリードやベースなどのアナログ・サウンド、1980年代を象徴するきらびやかなD-50のパッド・サウンドなど200以上のシンセ・サウンドを内蔵しています。シンセ・サウンドは、リード、ベース、パッド、ストリングスなどに分類され、それぞれワンタッチで素早くアクセスできます。 ステージ上での実用性を考え抜いたデザイン 操作性に優れた各種のボタンとつまみと、それらの視認性を最大限に高めるトップ・パネル。コントラストを効かせた配色とつや消しの表面仕上げによるトップ・パネルは、ステージ上の強烈なライティング下でも暗転した状態でも、優れた視認性を保ちます。 無料の音色ライブラリー・サイトAxialで、音色コレクションを拡張 Rolandの音色ライブラリー・サイト「Axial」には、無料でダウンロード可能なVR-09-B/VR-09用の追加音色を掲載。特に「Cover Band Collection」は、コピーバンドに人気の高い32曲からサウンドをチョイス。また、新しい追加音色も続々登場予定。ぜひRoland Axialをご確認ください。 緻密な音づくりを可能にするiPadエディター 無料のiPadアプリ、VR-09 Editorは、VR-09-Bのオルガンとシンセ・サウンドのカスタマイズ・ツールです。オルガン・サウンドをすばやく編集。リーケージ・ノイズ、クリック・ノイズ、ロータリーのスピードなどの特性をカスタマイズしたり、シンセ・サウンドをエディットしたりできます。USBケーブルとApple社のアダプターを使ってVR-09-BとiPadを有線で接続するほか、Roland Wireless ConnectによりワイヤレスでVR-09-Bをと通信することもできます。 【keywords】 Roland,ローランド,VR-09-B,VR-09,VR09-B,VR09B,V-Combo,Vcombo,VR730,VR-730,オルガン,organ,シンセサイザー,Synthesizer,ピアノ,piano,VK-8,FA,JUNO,Fantom,ライブパフォーマンスキーボード

105600 円 (税込 / 送料込)

KORG NTS-3 kaoss pad kit [NTS-3 KAOSSPAD] 組み立て式 DIY シンセサイザー キット 【配送区分A】

KORG NTS-3 kaoss pad kit [NTS-3 KAOSSPAD] 組み立て式 DIY シンセサイザー キット 【配送区分A】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ よりKaossを気軽に Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad は、KAOSSを象徴するXYパッドのタッチインターフェースとKAOSSの特徴的なエフェクトをシームレスに統合し、コンパクトでありながらパワフルなカスタマイズ可能なDIYキットに仕上げた画期的なFXユニットです。 最大4つのエフェクトを同時にプレイでき、豊富なエディット・オプションを搭載した NTS-3 は、パフォーマンスの要となり、外出先でのパフォーマンスを新たな高みへと飛躍させる比類ない汎用性を提供します。 パフォーマンスを念頭に置いて設計されたNTS-3 は、ユーザーフレンドリーなコントロールと適応性の高い接続性を誇り、ミュージシャン、サウンドクリエイター、DIYガジェットファンを喜ばせる究極のコンパクトFXユニットです。Nu:Tekt NTS-3 kaoss Pad で、ネクストレベル・サウンド表現を体験してください。 KAOSSパワーによるパフォーマンス コンパクトなサイズながらも、NTS-3 kaoss padはKAOSSエフェクトの宝庫です。必要不可欠なフィルターやコンプレッサーから、没入感のあるディレイ、リバーブ、想像力豊かなモジュレーション・エフェクトまで、独創的で未踏のパフォーマンスの可能性を提供します。 パワフルなエンジンを搭載した NTS-3 は、個々のKAOSSエフェクトを再生することも、最大4つのエフェクトを同時にシームレスに組み合わせることも可能です。これらのエフェクトのオン・オフを自由に切り替え、様々な構成でルーティングすることで、クリエイティブな表現と無限のパフォーマンスの可能性を無限に広げることができます。 それだけではありません。NTS-3 は幅広い編集オプションへの扉を開き、クリエイティビティが求める自由さと正確さで、各エフェクトのパラメーターを細部までカスタマイズし、思いのままに微調整することができます。 自由自在なプレイアビリティ NTS-3 は単なるFXユニットではなく、そのユニークなインターフェイスが新しいサウンドをもたらします。どこにでも持ち運べるコンパクトなボディに優れた演奏性を備え、あなたの演奏に新たな次元へと誘います。 すべてのKAOSS製品の根底にある、直感的で使いやすさからインスピレーションを得た NTS-3 は、象徴的なXYパッドを使用し、ミュート、FXデプス、タップBPMといったパフォーマンスに特化した機能に加え、複数のエフェクトを同時に個別にコントロールできるクリエイティブなラッチ機能を搭載しています。 圧倒的なカスタマイズ性とlogueSDK NTS-3 は、自由自在なオンボード編集とカスタマイズオプションを提供し、また、 Githubで利用可能なオープンな開発API(Application Programming Interface)を使用することで、専用のlogueSDK(Software Development Kit)を介して、ユーザーが全く新しいエフェクトを開発・作成することができます! ユーザーは、専用のライブラリアンアプリケーション(近日公開予定)を使って、これらの新しいカスタムエフェクトを NTS-3 にロードすることができます。 優れた接続性 パフォーマンスに特化したFXインストゥルメントとして、NTS-3 は包括的で柔軟な接続オプションを提供します。 シンクIN/OUT接続を使えば、他のデバイスとのシンク演奏も素早く簡単に行えます。 Nu:Tekt DIYの楽しみ すべてのNu:Tekt製品のDIYと同じく、NTS-3 KAOSSパッドキットは安全で簡単に組み立てられます(*)。 組み立て工程をさらに楽しくするために、メタリックブラックとKAOSSを彷彿させるメタリックレッドのリバーシブルサイドパネルを同梱しました。 (*) はんだ付けは不要で、組み立てに必要な時間は20分以内です。 フィジカル・カスタマイズと3Dデータ そのDIY性とオープンデザインのおかげで、NTS-3 は高度にカスタマイズ可能なFXユニットで、いくつかの方法で変更することが可能です。オープンソースのlogueSDKを使用することで、ユーザーが独自のエフェクトを構築することができるのに加え、NTS-3 のハードウェアは、外観的にも機能的にも物理的に変更することができます。物理的なカスタマイズを始めるために、私たちは必要な回路図と説明書を提供します! 多彩な無料音楽ソフトをバンドル NTS-3 には、楽曲制作だけでなくAIを使ってマスターすることもできる「Ozone Elements」、キーボード演奏のスキルアップに役立つ「Skoove」、DAWソフトウェア「Reason Lite」、KORGなどのソフトウェアシンセなど、Izotopeの多彩な音楽ソフトウェアが付属しています。 このシンセサイザーを手にした瞬間、あなたの音楽を次のレベルへと引き上げるための様々なツールを手に入れることができます。 specifications エフェクト トータル 35 フィルター 5 モジュレーション 6 ディレイ 4 リバーブ 5 その他 (looper, grainshifter, vinyl break…) 5 Mastering 7 OSC 3 パフォーマンス・プログラム 200 プログラム (100 プリセット, 100 ユーザー・プログラム) 入出力端子 ヘッドホン/AUDIO OUT端子 (3.5mmステレオ・ミニ端子) AUDIO IN端子 (3.5mmステレオ・ミニ端子) SYNC OUT端子 (3.5mm TRSミニ端子、出力レベル5V) SYNC IN端子 (3.5mm TRSミニ端子、最大入力レベル20V) USB端子 (Type-C) 電源 USBバスパワーモード 消費電流 500mA以下 外形寸法(W×D×H) 104×101×39mm 重量 119 g 付属品 USBケーブル、組立説明書 【Keywords】 KORG コルグ PROPGRAMMABLE SYNTHESIZER KIT プログラマブルシンセサイザーキット Nu:Tekt NTS-1 NTS1 digital KIT コンパクトDIYシンセキット 組み立てシンセサイザー リボンコントローラー logue-SDK AUDIO SYNC MIDI IN OUT シーケンサー シンク 簡単 楽器 キーボード DIGITAL2 NTS-2 NTS2 インターフェース エフェクト mkII KAOSSPAD 音楽制作

20603 円 (税込 / 送料込)

Roland ローランド [納期:9月以降] ANTOM-06 純正ダンパーペダル キーボードアンプ付きセット シンセサイザー【[キャリングケース プレゼント] 】

FANTOM-06で演奏するのに必要なアイテムをセットに致しました。Roland ローランド [納期:9月以降] ANTOM-06 純正ダンパーペダル キーボードアンプ付きセット シンセサイザー【[キャリングケース プレゼント] 】

FANTOM-06で演奏するのに必要なアイテムをセットに致しました。 ◆ FANTOM-06 ・ フラッグシップ・モデルFANTOMから継承した、3,000種類以上のサウンドと機能を搭載 ・ 軽量なボディによる優れた可搬性 ・ ZEN-Core、SuperNATURALがもたらす、高品質なアコースティック/エレクトロニック・サウンド ・ ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ・ マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ・ 思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ・ タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用のSYNTHコントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ・ 4in/32outのUSBAUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、DAWとの高い親和性を実現。 ・ LogicPro、MainStage、AbletonLiveとのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ・ マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ・ RolandCloudからModelExpansion、WaveExpansion、SoundPack、SamplePackなどのコンテンツをFANTOM-0に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0には、Rolandが誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。 アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000種類以上収録。 また、FANTOM-0のディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。 RolandCloudを通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。 SuperNATURAL の比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現した Behavior Modeling Technology に よるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。 さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得た Roland VK シリーズを進化させて作られた Virtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。 躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。1つのトーンには、それぞれに 2 系統のLFO を備えたパーシャルを 4 系統搭載。 最大16 のトーンをレイヤーして構成される SCENEには、実に 128 系統もの LFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。 また、ステップLFO は楽曲の BPMにシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に 35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。 多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、 TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされた TR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。 スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計された FANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。 FANTOM-06 純正ダンパーペダル キーボードアンプ付きセット・セット内容 本体 ROLAND FANTOM-06 1 台 キーボードアンプ Belcat AP-15DK 1 台 サスティンペダル ROLAND DP-10 1 台 キーボードスタンド 当社指定 X型キーボードスタンド 1 台 キーボードベンチ 当社指定 キーボードベンチ 1 台 ヘッドホン 当社指定 ヘッドフォン 1 台 接続ケーブル 当社指定 ステレオペアケーブル 3m 1 本 *プレゼントキャンペーン キャリングケース ROLAND 純正キャリングケース 1台 ※上記製品仕様は2022年03月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

192500 円 (税込 / 送料別)

[専用シリコンケースプレゼント] ARTIPHON ORBA シンセコントローラー アーティフォン

[専用シリコンケースプレゼント] ARTIPHON ORBA シンセコントローラー アーティフォン

手のひらサイズのMIDIデバイス、ORBA【特徴】手のひらサイズのMIDIデバイス、ORBA。ORBAはシンセサイザーであり、ルーパーであり、独創的なMIDIコントローラーにもなります。タップしたりシェイクしたり、あるいはなぞってみたり鍵盤のように弾いてみたり。直感的な動作からあなただけの演奏スタイルに出会うことができるでしょう。【特徴】タップ、スライド、シェイク、ウェーブなどの直感的な演奏方法でループを作成しますドラム、ベース、コード、リードを使用して4つのパートで作曲します。内蔵シンセサイザーと内蔵スピーカーにより、すぐに再生できます専用のORBAアプリで各種設定を行えますBluetoothまたはUSB経由のMIDIを使用して、お気に入りのアプリに接続します。【対応アプリケーション】ORBAはMPE MIDIクラスに準拠しており、お気に入りのすべてのMIDI制作ソフトウェアで動作します。無料のORBA対応アプリであっても、お好みのDAWであっても、私たちはあなたをカバーします。Bluetooth MIDIを使ってORBAをお気に入りのDAWに接続し、想像できるあらゆるデジタル楽器を演奏しましょう。*Bluetooth接続はiOS、Android、Macのみ対応となります。【ORBA内蔵のシンセサウンド】ORBAの革新的な内蔵シンセサイザーは、あなたの動きに反応するように設計されています。ドラム、ベース、コード、リードの幅広いサウンドが、ORBAの直感的なタッチとモーションジェスチャーを介してリアルタイムでコントロールできるように調整されています。JANコード:4533940126623【shimamura_sale】

12100 円 (税込 / 送料込)

SEQUENTIAL (Dave Smith Instruments) Prophet-5

伝説のアナログ・ポリシンセの名機 Prophet-5が復活。SEQUENTIAL (Dave Smith Instruments) Prophet-5

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明新しい Prophet-5 Rev4 は、40年以上のキャリアを誇り現在も精力的にシンセサイザーを作り続ける Dave Smith が自らの原点とも言える「世界を変えたアナログ・ポリシンセ」への回想と愛情から誕生しました。1978 年に発表された伝説の名機 Prophet-5 Rev(Revision1 = 初期型)は、その後の数年間を経て Rev2(2期型)、Rev3(3期型)と改良が加えられ、2020年10月に遂に Rev4(4期型)へと進化を遂げることになります。これにより Dave Smith が「すべての Prophet-5 の中で最高の Prophet-5 」と宣言する最新機が完成しました。Rev4 は過去の3つのリビジョンのサウンドをすべて再生することができます。音質の要となるフィルターに Rev1/Rev2 では E-mu のエンジニアである Dave Rossum が設計した SSM2040 チップが採用されていましたが、Rev4 にはその現代版であるSSI-2140と Rev3 に使われていた Curtis CEM3320 チップを使った2タイプのフィルターを搭載。フィルターセクションに新たに増設された[REV]スイッチでその切り替えが可能です。この仕様によりピュアなアナログ・クラシック・サウンドを40年後の今日に見事に蘇らすことに成功しました。その正統派で無骨とも言えるパワフルな音質と現代のテクノロジーによる高い信頼性により芸術的な領域へ Prophet-5 を昇華させることになったのです。■ヴィンテージサウンド、ヴィンテージノブProphet-5 の再生産のためのプロジェクトはオリジナルに使われていた純正の部品を探すことからスタートしました。同時に私たちは当時の Prophet-5 のサウンドがなぜ、暖かく、有機的で、存在感があるのかを徹底的に調査、研究しました。このような魅力のあるサウンドが作られる要因は、ボイスごとのオシレーター、フィルター、エンベロープ、アンプの周波数や応答時間といった特性の微妙な差や変動であることがわかりました。新しい Prophet-5 のサウンドに同様の魅力的なマジックを与えるために、本機には新たに開発した[VINTAGE]ノブを搭載しました。このノブによりボイスを構成する各セクションにリビジョンにより異なるランダムな変化を与えることができます。Prophet-5 Rev4のように非常に安定した “4” から、Prophet-5 Rev1 の全ての Prophet-5 の中で最もレアで気難しい “1” まで、自由自在に設定することができます。■ポリ・モジュレーション、強化されたユニゾンとグライドオシレーターやフィルターの素晴らしい音色に加え、Prophet-5 のユニークなサウンドの多くはポリ・モジュレーションの賜物であり、それは Prophet-5 Rev4 でも忠実に継承されています。モジュレーション・ソースはオリジナルに忠実に Filter Envelope と Oscillator B の2つで、デスティネーションは Oscillator A の周波数、 Oscillator A のパルス幅、ローパスフィルターのカットオフ周波数の3つ。そのシンプルなルーティングに反してサウンドは想像以上に大きく変化します。もう一つの嬉しい機能はユニゾン・モードです。ボイス数(1~5ボイス)とディチューンの量を設定することが可能になり、これを利用して極太のベースサウンドを作ることができます。またコード・メモリー機能も搭載されました。Rev4 になり Glide はユニゾンがオンとオフの両方で動作するように改良されています。■ベロシティとアフタータッチ新しい Prophet-5 は可能な限り正確で安定した動作が保証され、信頼性が高く、オリジナルに忠実なものにすることが私たちの使命でしたが、楽器としての表現力を高めるために、ベロシティとアフタータッチという現代的な機能を追加することに抵抗はありませんでした。これらの機能によりフィルターのカットオフ周波数、LFOモジュレーションの深さ、音量などのコントロールを指先で行うことができ、オリジナルにはなかったパフォーマンスを可能にしました。■シンプルでスムーズな操作性Prophet-5 のシンプルでスムーズなオペレーションは Rev4 でも健在です。フロントパネルにはセクションごとにノブやスイッチがロジカルに配置され音作りに必要なパラメーターに直感的にアクセスしリアルタイムでコントロールすることができます。プリセットボタンをオフにするとライブパネルモードに移行し、現在のノブやスイッチの設定そのままの音色に切り替わります。 200種類のファクトリープログラムと200種類の書き換え可能なユーザープログラム領域があり、その中には1978年に John Bowen が制作したオリジナルの40プログラムのサウンドセットが含まれています。■堅牢なスチールとブラック・ウォールナットによる美しいデザインの筐体アナログらしいパンチの効いたパワフルなサウンドを生み出す電子基板とイタリア Fatar 社製の5オクターブ、セミウェイテッド・キーボードを堅牢なスチールと家具職人が丹念にオイル仕上げしたブラック・ウォールナット単板によるスタイリッシュなデザインの筐体に収納。その美しい仕上げによりハイエンドの楽器を手にする喜びを実感することができます。リアパネルには USB、MIDI、CV/Gate などの入出力端子を備えており外部機材とのインターフェースにも優れています。この新しい Prophet-5 Rev4 は、正しく Prophet-5 の歴史の中でベストな音質、機能、デザインを誇る最新機です。スペック■オシレーター ・1ボイスにつき、純正の CEM 3340 VCO x 2基 ・同時選択可能な波形:オシレーターA(ノコギリ波、矩形波)/オシレーターB(ノコギリ波、三角波、矩形波)→ オシレーターA(ノコギリ波/矩形波)、オシレーターB(ノコギリ波/三角波/矩形波) ・オシレーター毎に設定可能なパルスワイズ ・ハード・シンク:オシレーターAはオシレーターBにシンク ・ローフリーケンシーモード (オシレーターB) ・キーボード・トラッキングのオン/オフ(オシレーターB)■ミキサー ・オシレーターAアマウント ・オシレーターBアマウント ・ホワイトノイズ・アマウント■ローパスフィルター ・ボイス毎に用意された、4ポール・レゾナント・ローパスフィルター ・Rev1/Rev2 フィルターに使われていた SSM2040 チップの現代版 SSI-2140モード ・Rev3 に使われていた純正の Curtis CEM3320 チップを使用したモード ※Prophet-5 Rev1/2フィルターとProphet-5 Rev3フィルターを切り替え可能 ・レゾナンス・コントロールによりフィルターを自己発振が可能 ・キーボードトラッキング:off / half / full■フィルター・エンベロープ ・4ステージ(ADSR)エンベロープ・ジェネレーター ・エンベロープ・アマウントのベロシティ・モジュレーション■アンプリファイアー・エンベロープ ・4ステージ(ADSRタイプ)エンベロープ・ジェネレーター ・エンベロープ・アマウントのベロシティ・モジュレーション■ローフリーケンシー・オシレーター ・3つの波形(ノコギリ波、三角波、矩形波)すべての波形を同時に使用可能 ・イニシャル・アマウントとモジュレーションホイールによるコントロール ・モジュレーション・デスティネーション : オシレーターAフリーケンシー, オシレーターBフリーケンシー, オシレーターA & Bパルスワイズ, フィルター・カットオフ■ポリ・モジュレーション ・ソース : フィルター・エンベロープとオシレーターB ・デスティネーション : オシレーターAフリーケンシー, オシレーターAパルスワイズ, フィルター・カットオフ■ヴィンテージ・ノブ ・オシレーターやエンベロープ、アンプなどのパラメーターを変化させて、様々な”Prophet-5モデル”の特性を再現します。Prophet-5 Rev4(4期型)のような非常に安定した “4 “から、すべてのProphet-5の中で最もレアで気難しいProphet-5 Rev1の “1 “へと変化します。■アフタータッチ ・チャンネル(モノ)アフタータッチ ・デスティネーション:フィルター・カットオフ、LFOアマウント■パフォーマンス・コントロール ・ベロシティとアフタータッチを備えた Fatar 製61鍵フルサイズ・セミウェイト・プレミアム・キーボード ・モジュレーション・ホイール ・スプリング式ピッチホイール:プログラム毎にレンジを設定可能 (1~12半音上下) ・ポリフォニック・グライド(ポルタメント) ・ユニゾン (モノフォニック) キー・モード:1ボイス~最大5ボイスまで設定可能 ・プリセット・スイッチ :オフの場合はフロントパネル通りのライブ・パネル・モード■パッチメモリー ・200ユーザープログラム + 200ファクトリープログラム(40プログラム x5バンク) ・Prophet 5スタイルのシングル・ボタンアクセスによる、8つのプログラムセットへのダイレクトアクセス■入出力 ・モノラル出力(1/4″ フォンジャック) ・ヘッドホン出力(1/4″ ステレオ・フォンジャック) ・MIDI:イン、アウト、スルー ・USB:双方向での MIDI 通信が可能 ・CV入出力 (1 x 1/4″ フォンジャック): 0- +5V 入出力信号。1オクターブあたり1ボルトで動作するように設定されています。 ・GATE 入出力(1 x 1/4″ フォンジャック):1.5~15Vのオン/オフ信号を受信して、Prophet-5 の 1 つのボイスのエンベロープをトリガーします。また、外部シンセサイザーのエンベロープをトリガーするために使用する15ボルトのオン/オフ信号を出力します。 ・ローパスフィルターのカットオフ用エクスプレッション・ペダル入力 ・ボリューム用エクスプレッション・ペダル入力 ・サスティン用フットスイッチ入力■電源 ・IEC 規格 AC インレット ・100~240V AC、50~60Hz 、最大消費電力 20W■サイズ ・外径寸法 : 幅 95.25cm、奥行き 41.6cm、高さ 12.4cm ・重量 : 14.06Kg■付属品 ・ACケーブル、日本語マニュアル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

669799 円 (税込 / 送料込)

Roland ローランド / AX-EDGE W ホワイト【スタートセット!】49鍵盤キーター【YRK】

◆必要なアクセサリーが揃ったセット!Roland ローランド / AX-EDGE W ホワイト【スタートセット!】49鍵盤キーター【YRK】

専用ケース、スタンド、ケーブル(2本)、ヘッドフォンがセットでお買い得! 【セット内容】 ■Roland / AX-EDGE W ■Roland / SC-BAX (専用ケース) ■Roland / ST-AX2 (専用スタンド) ■3m シールドケーブル 2本 ■ヘッドフォン ※在庫状況により画像と異なる場合がございます。 ※ケーブルは在庫状況により、S-Lプラグとなる場合がございます。 斬新なデザインと特徴的な新規搭載サウンド。 キーボーディストをステージへと解き放つキーター! 最高のステージ・パフォーマンスを実現するために、世界中のキーボーディストからの様々なアイデアを盛り込んでデザインされ たAX-Edge。交換可能な「エッジ・ブレード」によるキレのある外観、フルサイズの49 鍵キーボード、そしてキーター・プレー ヤーに最適化されたサウンド。AX-Edge の自由なステージ・パフォーマンスを実現するためのデザインと工夫された機能は、キー ボーディストをセンター・ステージへと誘います。 ◆ベロシティー対応、アフタータッチ付きフルサイズ・キーボード49 鍵採用のキーター。 ◆ステージでの存在感にフォーカスして新たに制作されたEDGY LEADをはじめとする、計320のユーザー・プログラムと50以上のプリセット・トーン。 ◆4パート構成で、レイヤーを活用した存在感のあるサウンドも可能。ボコーダーも搭載し、ユニークなパフォーマンスも。 ◆サウンドの切り替え時でも音切れを起こさないトーン・リメイン機能。 ◆多彩な演奏表現を実現する、グリップ部のリボン・コントローラー、モジュレーション・バー、アサイナブル・コントローラー。 ◆単3乾電池× 8本で、最大4 時間動作(ニッケル水素電池のみ使用可)。 ◆ホワイトとブラックの2色をご用意。交換可能な「エッジ・ブレード」でカスタマイズも可能。スペアの「エッジ・ブレード」が1枚付属。 エッジが効いた存在感をステージに キーボーディストのステージ・パフォーマン スを、その存在感で演出するAX-Edge。 AX-Edge のルックスは、ステージ・パフォー マンスをより印象的なものにするでしょう。ホ ワイトとブラックの2 色のカラーをラインナッ プ。さらに、交換可能な「エッジ・ブレード」 によって見た目にアクセントを加えることがで きます。また、スペアの「エッジ・ブレード」 が1 枚付属(ホワイト・モデルにはゴールド、 ブラック・モデルにはシルバーのブレードが付 属)しているので、オリジナルのエッジ・ブレー ドをデザインすることもできます。 ソロ・プレイできらめく納得のサウンド AX-Edge には、ステージ・キーボーディ スト向けのサウンドを新たに搭載。「EDGY LEADS」と名付けられたカテゴリには、ひと きわ個性的なサウンドを多数搭載。最新のテ クノロジーから生み出されるそのサウンドは、 パワフルなバンド・サウンドの中でもひときわ 存在感を発揮するでしょう。フロント・パネル にはフェイバリット・ボタンを装備。「トーン・ リメイン」機能により、サウンドの切り替え時 でも音切れの心配はありません。セット・リス トにあわせてサウンドを登録しておけば、ソロ・ プレイでもアンサンブルでもスムーズにサウ ンドを切り替えることができます。フルサイズ 49 鍵と4 パートの音源構成により、レイヤー やスプリットも自由自在。多彩なエフェクトと マスター・コンプレッサー& EQ は、様々な環 境で最高のサウンドを演出します。 キーターのための操作性と洗練されたインターフェース AX-Edge は、多くのキーボーディストからの フィードバックを得てデザインされました。右 手側は、フルサイズ49 鍵のアフタータッチ付 き鍵盤を搭載。左手側のネック部には、キー ボーディストの発想をサウンドで表現するため の様々なコントローラを搭載。感圧式リボン・ コントローラー、モジュレーション・バー、ア サイナブル・ノブ、7 個のアサイナブル・ボタ ンによって、演奏者のインスピレーションを確 実に伝えることができます。 AX-Edge には2 つのディスプレイを搭載。 演奏時の視認性を考慮したLED にはバンク& プログラム・ナンバーが表示されるので、現在 の状態を確実に把握することができます。ま たアルペジエーターやオーディオ・ファイルの 再生機能を搭載しており、ステージ上での様々 な場面に活用できます。さらにマイク入力とボ コーダー機能により、ボーカルを取り込んだユ ニークなパフォーマンスが実現します。 スマホ用専用エディタに対応 AX-Edge のサウンドをより細かくチューニン グするには「AX-Edge Editor」アプリが便利。 AX-Edge内蔵のBluetooth MIDI 機能を使っ て、スマートフォンからワイヤレスでAX-Edge をチューニングすることができます。 パフォーマンスにとどまらない柔軟性 AX-Edge はMIDI IN/OUT 端子を装備して いるので、ソフトウェア・シンセサイザーや外 部MIDI 音源のマスター・キーボードとしても 使用可能。AX-Edge のサウンドを制作で活 用することもできます。またUSB 端子にUSB メモリを接続し、AX-Edgeの設定をバックアッ プすることができるので、万が一のときも安心 です。 【主な仕様】 鍵盤:49 鍵(ベロシティー対応、アフタータッチ付き) 音源:Synth-EX 音源 最大同時発音数:256 音(音源負荷に依存して変化) パート数:4 パート+ボコーダー専用パート 音色: ・ユーザー・プログラム: 320 ・プリセット・トーン: 500 以上 ・ユーザー・トーン: 256 エフェクト: ・パート・マルチエフェクト:79 種類 ・パート・EQ ・ボコーダー ・プログラム・マルチエフェクト(I FX):79 種類 ・コーラス:8 種類 ・リバーブ:6 種類 ・マスター・コンプレッサー ・マスター・EQ その他機能: フェイバリット/ソング・プレーヤー/アルペジオ/ボコーダー/ MIDI マスター・キーボード/サウンド・エディット ※サウンド・エディットは「AX-Edge Editor」 (Android 版/ iOS 版)でも可能。 コントローラー: リボン・コントローラー/モジュレーション・バー/アサイナブル・コントロール・ノブ/マスター・ボリューム・ノブ/アサイナブル・ボタン × 7/ペダル/アフタータッチ Bluetooth:MIDI:Bluetooth 標準規格Ver 4.1 ディスプレイ ・16 文字2 行キャラクターLCD ・7 セグメント3 桁LED 外部メモリー:USB メモリー 接続端子 ・PHONES 端子(ステレオ標準タイプ) ・OUTPUT 端子(L/MONO、R)(標準タイプ) ・MIC INPUT 端子(標準タイプ) ・PEDAL 端子 ・MIDI コネクター(IN、OUT) ・USB MEMORY 端子 ・USB COMPUTER 端子(USB MIDI 対応) ・DC IN 端子 電源 ・DC9V:AC アダプター ・充電式ニッケル水素電池単3 形(別売)× 8 消費電流:1,000mA ※ 連続使用時の電池の寿命:約4 時間 (ニッケル水素電池使用時。使用状態によって異なります) ※マンガン乾電池、アルカリ乾電池は使用できません。 外形寸法:1,252(幅)× 291(奥行)× 85(高さ)mm 質量:4.2kg(AC アダプター、電池を除く) 付属品 ・取扱説明書 ・AC アダプター ・ストラップ ・ブレード・パネル(六角レンチ、ネジ含む) ・フェライト・コア(取り付け用バンド含む) UD20190929 ※セット商品のシールドケーブルは、在庫状況により同等商品へ変更となる場合がございます。

154000 円 (税込 / 送料込)

MAKE NOISE(メイクノイズ) 0-CTRL【コントローラー】【シーケンサー】

MAKE NOISE(メイクノイズ) 0-CTRL【コントローラー】【シーケンサー】

【製品概要】 0-CTRL(ノー・コントロール)はパッチングとクロックによる制御が可能なコントローラー / ステップシーケンサーです。CV コントロール可能なシンセサイザー・システムや、0-Coast とのパッチの相性を考えて設計されたテーブルトップ・デバイスです。入出力はユーロラック規格に準拠しているため、モジュラーシステムや他のパッチ可能なテーブルトップ・シンセサイザーなどとの相性も抜群です。 【特徴】 ■8 ステップ x 3チャンネルのステップ・シーケンサー シーケンサーはそれぞれ8ステップを持つ Pitch、Strength、Time の3つのチャンネルで構成されています。各ステップのノブでシーケンスをプログラムし、左下の Clock タッチプレートを押すとシーケンスが再生されます。 Pitch チャンネルはオシレーターのピッチをコントロールするためのピッチ CV を出力します。それと同時に 0-CTRL の大きな特徴である「Dynamic Gate」と「Dynamic Envelope」の2種類の CV を生成して出力します。これらは Strength チャンネルと Time チャンネルのステップノブの設定により、強さと長さが変化する特別な CV です。外部シンセサイザーのさまざまな CV 入力へ接続することで表現力豊かなシーケンスを生み出します。 ■8 つのタッチプレートでコントロール コントロール・パネル下の8 つのタッチプレートは、指で触れるとそのステップの Pitch、Strength、Time ノブの設定に応じた CV を出力し、8通りの CV を切り替えて出力することができます。同時にタッチプレートにかかる圧力に応じて変化する「Pressure CV」と、タッチプレートに触れた際に一定の電圧を出力する「Touch Gate 出力」が用意されています。 ■シーケンサーとパッチング、そしてタッチプレートで多彩な演奏を 0-CTRL は本体内でパッチをしなければプログラムした 8 ステップを繰り返すシンプルなシーケンサーです。しかし各ステップに用意された、”そのステップがアクティブな時にゲートを出力する”8つの「Step Gate 出力」と、Clock、Dynamic Reset、Stop、Direction の4つの入力をパッチすることで、さまざまな効果を生み出せます。 たとえば、あるステップへ到達すると再生方向が逆になりステップを行ったり来たりする、ステップへ到達するとシーケンスが停止する、短い数ステップのみを繰り返し再生するなどといったことができます。これらはもちろん同時に動作させることができます。さらに Interrupt 機能を On にすれば、指でタッチしたステップへジャンプさせることができます。 ■”完全アナログ”のコントローラー / ステップ・シーケンサー 0-CTRL は完全にアナログ回路のみで設計されています。コントロール・パネルに出ている物が 0-CTRL のすべてで、面倒な設定やボタンの同時押しによる操作は一切ありません。そして同時に作成したシーケンスを保存することはできませんが、それはまだ誰も聴いたことのないサウンドを探す旅に必ずしも必要なものではありません。 【主な仕様】 ・完全にアナログでパッチプログラム可能、メニューやモードはなく、パッチにより下記の機能を使用できます。 ・シンセサイザー・ボイスのピッチ、強さ、時間をステップごとにシーケンスしてコントロールできます。 ・シーケンスの停止およびシーケンスの方向を CV コントロール可能。 ・ダイナミック・リセット、シーケンス中にリセットステップを選択可能。 ・人間が生成したイベントと表現のための、プレッシャーとタッチゲート出力を搭載。 ・ダイナミック・エンベロープとゲート出力により、1ノートごとにボイスの音量/強さを調整可能。 ・パッチ・プログラミング・シーケンスの動作とステップごとにユニークなイベントをトリガーするための、ステップごとのゲート出力を搭載。 ・クロックインを介して 0-CTRL を同期させたり、他のマシンをクロックやゲートアウトで同期させたりすることができます。 ・シンセサイザーをシーケンスしながら、手動での演奏をシーケンスに割り込ませて演奏することができます。 ・0-Coast、Tape & Microsound Music Machine、その他 CV 入力を備えた機器との相性抜群。 製品仕様外形寸法幅 : 22.86cm奥行き : 13.97cm高さ : 3.7cmゴム足、ノブを含む重量771g付属品AC アダプター、パッチケーブル、日本語マニュアルパッチングとクロックによる制御が可能なコントローラー / ステップシーケンサー

79860 円 (税込 / 送料込)

【数量限定】 KORG volca drum,volca mix 専用ラックセット コルグ ボルカ

【数量限定】 KORG volca drum,volca mix 専用ラックセット コルグ ボルカ

第人気のvolca modularにvolca mix、Volcaシリーズ専用ラックスタンド『 volca rack』がついたお得なセット【特徴】セット内容[本体]volca drum × 1volca mix × 1[専用ラックスタンド] volca rack × 1※volca mixに電源アダプター、シンク用ケーブルが同梱されています。【volca drum】アナログ、PCM、FMなど、そのサウンドに拘り、面白いものだけを取り込んできたvolcaシリーズ。そこに新たに加わった異彩を放つリズム・マシン。それがデジタル・パーカッション・シンセサイザーvolca drumです。シンプルなトリガー波形をベースに、ウェーブ・フォルダーやオーバードライブによる倍音や歪みを加え、ウェーブガイド・レゾネーター・エフェクトによってリアルな響きを与える。6パート構成のDSPシンセ・エンジンは通常のドラム・マシンとは全く違った発想で作られたもので、想像を超える多彩なサウンドを生み出します。そしてもちろん、このサウンドをvolcaスタイルのシーケンサーで演奏可能。あなたのリズムにこの個性的なサウンドを加えれば、パフォーマンスや制作に革新的な変化をもたらすことでしょう。【volca mix】volcaシリーズに待望のミキサーが登場。volca mixは、複数のvolcaを組み合わせたライブセットの構築を可能にする、4チャンネルのアナログ・パフォーマンス・ミキサーです。コントロールしやすいボリューム・フェーダーに、切れ味の良いLO/HI CUTフィルター、そしてサウンドに劇的な変化をもたらすマスター・チェイン。またvolcaならではのシンク機能に加え、3台までのvolcaに一括で電源供給できるDCアウトを装備。ステージでのvolcaパフォーマンスを実現するための数々の機能を、ハイエンドなDJミキサーを彷彿とさせる上質なアルミパネル・ボディに凝縮しました。このvolca mixが、すべてのvolcaのポテンシャルを最大限に引き出します。JANコード:0151000229394【volca_kw】

38500 円 (税込 / 送料込)

EK-50L(Limitless)※沖縄・離島送料別途料お見積り KORG (新品)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)EK-50L(Limitless)※沖縄・離島送料別途料お見積り KORG (新品)

■商品紹介※沖縄・離島へのご配送につきましては、別途送料お見積もりとなります。お気軽にお問い合わせ下さい。-----★クラスを超えた響き、仕上げを実感 。EK-50の上位モデル1クラス上のエンターテイナー・キーボード◎2倍のボリューム感を実現した大音量スピーカー。◎高級感溢れるラバー塗装による仕上げ。◎最新のダンス・ミュージックに対応したサウンドを追加 。◎スピーカー内蔵、譜面立て/ACアダプター付属ですぐに楽しめる。◎無料バンドルソフトが多数付属。誰でも手軽に楽しめる、自動演奏機能で人気のキーボード、EK-50に上位モデルが登場。カフェや小規模のイベントに本体だけで対応可能な、 PAシステム要らずの大音量スピーカーを搭載。EK-50譲りの幅広いジャンルに対応するサウンドに加えて、大きなスピーカーの魅力を最大限に発揮する、最新のダンス・ミュージックに対応したサウンドやバッキング・スタイルを追加。外装もブラックのラバー塗装で手触りの良い上質な仕上げになっています。「無限( Limitress)」の楽しさを提供する、 1クラス上のエンターテイナー・キーボー ド、 EK-50 L。●2倍のボリューム感を実現した大音量スピーカー。自動伴奏機能付きで気軽に演奏・レッスンができると評判のEK-50。初心者から上級者まで幅広い人気を誇るこの製品の上位モデルが登場しました。最大の特徴は PAシステム要らずの大音量スピーカーで、 EK-50と比較して2倍のボリューム感(※)を実現しました。また EK-50同様に電池駆動も可能で、この大音量を手軽に持ち出して演奏することができます。※スピーカー能率レベル SPL)による比較。●高級感溢れるラバー塗装による仕上げ。EK-50 Lの外装は上位モデルに相応しい、高級感のあるブラックのラバー塗装で仕上げ、パネルの文字は見やすい赤と白の 2色印刷になっています。スタイルの切替やフィル、アンサンブルなど、通常のキーボードに比べ操作のためにパネルに目が向くことが多い EK-50 Lですが、見やすい文字と落ち着いた色彩のパネルが安心感を与えます。●最新のダンス・ミュージックに対応したサウンドを追加。EK-50譲りの幅広いサウンドに加えて、新しいサウンド /バッキング・スタイルを追加。「プリセット・サウンド」を 87個、「プリセット・ドラムキット」を 18個、 4つのパートを組み合わせた「キーボード・セット」を 24個、それぞれ EK-50のプリセットに加える形で追加し、より多彩な演奏を可能にしました。またバッキング・パターン「スタイル」も 10個追加。最新のダンス・ミュージックにも対応します。●音楽ソフトウェアを無料バンドル。EK-50 Lには、曲を作るだけでなく AIによるマスタリングができる「 Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「 Skoove」、 DAWソフト「 Reason Lite」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。つまり、このキーボードを手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。■iPad / iPhone用ソフトウェア◎KORG Gadget 2 Le (音源内蔵DAW音楽制作アプリ)◎KORG Module (ピアノ・キーボード音源アプリ)■Mac/Windows用ソフトウェア◎KORG Collection - M1 Le (シンセサイザー音源)◎UVI Digital Synsations (シンセサイザー音源)◎AAS Ultra Analog Session (シンセサイザー音源)◎AAS Strum Session (アコースティック・ギター音源)◎AAS Lounge Lizard Session (エレクトリック・ピアノ音源)◎Propellerhead Reason Lite (DAW音楽制作ソフト)◎Skoove プレミアム・プラン 3か月トライアル (オンラインピアノレッスン)◎KORG Gadget 2 Le for Mac (DAW音楽制作ソフト) ◎iZotope Ozone Elements (マスタリング・プラグインソフト)■主な仕様◎鍵盤: 61鍵 タッチ・コントロール:ソフト(軽め)、ミディアム(標準)、ハード(重め)、フィックス(固定)◎音源: ステレオ PCM音源◎最大同時発音数: 64ボイス◎サウンド: 790のサウンド、 59のドラム・キット( GM互換のサウンド・セット含む)◎キーボード ・セット: 200◎スタイル 290プリセット2イントロ、 4バリエーション、 2フィル、 1カウント・イン/ブレイク、 2エンディング、シンクロ・スタート/ストップ、タップ・テンポ◎デモ・ソング 19 曲◎オーディオ・プレーヤー:MP3、WAV(44.1kHz、16bit)◎スケール:11タイプ(ユーザー含む)◎スピーカー・システム・アンプ: 10W x 2 ・ スピーカー: 120 mm ダブル・コーン・スピーカー x 2(バスレフ・ボックス方式・スピーカー能率( SPL 94dB 1W、 1m EK-50の 2倍のボリューム感。◎シーケンサー・録音リアルタイム録音(スタイル・モード)、 最大999曲(約100,000音符)、12トラック(4鍵盤パート+ 8自動伴奏パート)、オリジナル・フォーマット(SMF0変換出力機能あり)・再生ソング・プレイ(再生しながら鍵盤演奏)に対応、SMF(スタンダードMIDIファイル)フォーマット0または1◎コントロール電源ボタン、ボリューム・ツマミ、ジョイスティック、スタイル/[ミュージック・スタイル] ボタン、ソング/[デモ・ソング] ボタン、キーボード・セット/[STS] ボタン、グランド・ピアノ・ボタン、パート・ミュート/[サウンド・セレクト] セクションの各ボタン、セッティング/[エフェクト] ボタン、メディア・ボタン、スピーカーEQ/[スピーカー・オフ] ボタン、シフト・ボタン、アンサンブル・ボタン、スプリット・ボタン、メトロノーム/[ビート・セレクト] ボタン、タップ・テンポ/[テンポ・ロック] ボタン、トランスポーズ♭、♯/[オクターブ-、+] ボタン、ダイヤル、カテゴリー・ボタン、数値ボタン、+ボタン、-ボタン、スタイル/ソング・セクションの各ボタン、セット・リスト・セクションの各ボタン◎メトロノーム:テンポ、拍子、音量◎テンポ:30~240◎トランスポーズ:C(-12)~ C(0)~ C(+12)◎チューニング:427.5 ~ 452.9 Hz◎入出力端子・フット・コントローラー端子:6.3mmフォーン・ジャック※ハーフ・ダンパー非対応・オーディオ・イン端子:3.5mmステレオ・ミニフォーン・ジャック・アウトプットL/MONO、R端子:6.3mmフォーン・ジャック(不平衡)・ヘッドホン端子:3.5mmステレオ・ミニフォーン・ジャック・USB A端子:TO DEVICE端子:USBメモリー、コントローラー接続用・USB B端子:TO HOST端子:コンピューター接続用◎MIDI:USB MIDI◎電源 AC アダプター 「 KA390VI 」 (付属 、 単 3形電池(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) x 8(別売◎電池寿命 アルカリ乾電池使用時:約 7時間◎消費電力 8W(待機電力 0.1W◎外形寸法( WxDxH ・重量: 994 x 392 x 132 mm・ 8kg(譜面立てを含まず 譜面立てを含めた高さ: 329mm◎個装箱寸法( WxDxH ・重量: 1,136 x 495 x 239 mm=三辺合計 1,870mm・ 11.6kg◎付属品 ACアダプター 「 KA390VI」 、譜面立て検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112193338 登録日:2020/02/19 シンセサイザー シンセ Synth コルグ

74800 円 (税込 / 送料込)