「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

【クール便限定】モンキッシュ ウェストコースト スイッチ ウエストコーストIPA 6.8% 473ml×1本 アメリカ カリフォルニア州 クラフトビール 美味しいビール おうちビール 酒のたなか 賞味期限:2026年月日
このビールは、ホップのキャラクターを強く感じさせるIPAでありながら、ニューイングランドIPAのようなニュアンスも持ち合わせた、ユニークなスタイルです。 Mosaic、Riwaka、Southern Crossという3種類のホップを使用しており、Riwakaホップ由来の柑橘系の香りにハーブやスパイスのニュアンス、Mosaicホップ由来のベリー系の風味が加わります。アルコール度数は6.8%で、ウェストコーストIPAらしいキレのある苦味とドライな後味がありつつも、ジューシーで飲みやすい仕上がりになっています。 Monkishの遊び心と、高い技術力が光る一杯です。 1本の重さは600g。配送サイズは1本で55サイズ・2キロです。配送用カートンは使用済みのものを使わせていただく場合があります。ご了承ください。 他のクラフトビールもございます。選んで飲み比べてみてください。 お酒は20歳以上の方に販売いたします。 20歳以下の方はご購入はできません。 当店は、送料をお客様にご負担していただいています。ご注文確定、ご請求総額は「酒を愉しもう屋 酒のたなか」のサンクスメールにてお知らせいたします。ご確認いただければ幸いです。 We kindly request our customers to cover the shipping costs. Upon order confirmation, the total billing amount will be communicated to you in the '酒を愉しもう屋 酒のたなか' thank-you email. We appreciate your confirmation.
1870 円 (税込 / 送料別)

モザイク、リワカ、サザンクロスホップを使ったWest Coast IPA★(単品)モンキッシュ West Coast Switch(青緑缶) ウエストコーストIPA 6.8% 473ml缶 【要冷蔵商品】【クラフトビール】【アメリカ】【Monkish】【9月新商品】※お一人様1本限り
※少量入荷品の為、お一人様一本限りのご注文とさせていただきます。完売の際は何卒ご了承ください。 熱狂的なファンが多く、西海岸の幻のブリュワリーと呼ばれる「Monkish Brewing」 Monkishのビールは、醸造量が少なく基本的にタップルームのみで提供されるため、入手困難なビールとしてビールファンに知られています。 現地に行かないと飲めない・買えない希少性もあり、リリース日にはテイスティングルームに2時間待ちの行列ができるほど人気のブリュワリーです。 モザイク、リワカ、サザンクロスホップを使ったWest Coast IPA★ 【要冷蔵商品】この商品は要冷蔵商品のため、クール便にてお送りいたします。宅配ボックスへのお届けは承りかねます。ご注文完了時、クール便代360円は送料に加算されていません。当店よりお送りするご注文確認メールにて、クール便代を加算した修正後の送料・ご請求金額をご連絡致します。 “Fresh from the Brewery” 出来立てのビールの美味しさをご自宅までお届けすること、それが輸入元のポリシーです。 酵母を処理していない生きたビールの繊細な味わいを守る為、ブリュワリーから出荷後、当店へ納品されるまで全ての過程を3-5℃の低温・定温で輸送・保管されています。 これは、ブリュワリーからの依頼でもあり、ブリュワーズ・アソシエーションの会員として責務でもあります。 "Fresh from the Brewery"を更に徹底するために、2013年10月入荷分から随時、輸入者ラベルに「要冷蔵」の文字が明記されることとなりました。
1870 円 (税込 / 送料別)

.Augustin Cuvée CCXCI Terre parcel / オーギュスタン キュヴェ 291 テール パーセル
Augustin Cuvée CCXCI Terre parcel / オーギュスタン キュヴェ 291 テール パーセル . 商品説明 Champagne Augustin is Emmanuelle and Marc Augustin. Between them they represent nine generations of winemakers, Marc's family estate located in Avenay-Val-d’Or in the slope above famed Mareuil-sur-Aÿ.They grow both Chardonnay and Pinot Noir, though the majority of their cuvées are dominated by Pinot Noir. Since 2012 they have been farming organically with a full force switch to biodynamics in 2013. Every aspect of their winery follows biodynamic and holistic practices. The winery was built while adhering to biodynamic principles, the vines, cultivated by Emmanuelle, are grown with cover crops utilizing biodynamic preparations.Score : 92/10075cl x 6 Fine and Rare specializes in fine and rare wines, champagne and spirits, exactly the kind of products you are looking for, our sources are mainly Chateaux and Domains, private wine cellars and other reliable wine companies in Europe to ensure the authenticity of our wines - Fine and Rareは希少な格付けワイン、シャンパンやスピリッツを中心に取り扱っており、お客様にぴったりの商品をご案内致します。また、安心してご利用いただくために主にヨーロッパのシャトーやドメーヌなど、信頼性の高い生産者より商品を買い付けております。Sourced from an excellent temperature controlled private cellar In France, where it has been stored since release リリース以降、最適温度に調整されたフランスのプライベートセラーで保管されています。 1
151000 円 (税込 / 送料込)

.Augustin 'O2' Rose parcel / オーギュスタン 02 ロゼ パーセル
Augustin 'O2' Rose parcel / オーギュスタン 02 ロゼ パーセル . 商品説明 Champagne Augustin is Emmanuelle and Marc Augustin. Between them they represent nine generations of winemakers, Marc's family estate located in Avenay-Val-d’Or in the slope above famed Mareuil-sur-Aÿ.They grow both Chardonnay and Pinot Noir, though the majority of their cuvées are dominated by Pinot Noir. Since 2012 they have been farming organically with a full force switch to biodynamics in 2013. Every aspect of their winery follows biodynamic and holistic practices. The winery was built while adhering to biodynamic principles, the vines, cultivated by Emmanuelle, are grown with cover crops utilizing biodynamic preparations.Score : 92/10075cl x 6 Fine and Rare specializes in fine and rare wines, champagne and spirits, exactly the kind of products you are looking for, our sources are mainly Chateaux and Domains, private wine cellars and other reliable wine companies in Europe to ensure the authenticity of our wines - Fine and Rareは希少な格付けワイン、シャンパンやスピリッツを中心に取り扱っており、お客様にぴったりの商品をご案内致します。また、安心してご利用いただくために主にヨーロッパのシャトーやドメーヌなど、信頼性の高い生産者より商品を買い付けております。Sourced from an excellent temperature controlled private cellar In France, where it has been stored since release リリース以降、最適温度に調整されたフランスのプライベートセラーで保管されています。 1
192000 円 (税込 / 送料込)

.Augustin Gaia Blanc de Noirs parcel / オーギュスタン ガイア ブラン ド ノワール パーセル
Augustin Gaia Blanc de Noirs parcel / オーギュスタン ガイア ブラン ド ノワール パーセル . 商品説明 Champagne Augustin is Emmanuelle and Marc Augustin. Between them they represent nine generations of winemakers, Marc's family estate located in Avenay-Val-d’Or in the slope above famed Mareuil-sur-Aÿ.They grow both Chardonnay and Pinot Noir, though the majority of their cuvées are dominated by Pinot Noir. Since 2012 they have been farming organically with a full force switch to biodynamics in 2013. Every aspect of their winery follows biodynamic and holistic practices. The winery was built while adhering to biodynamic principles, the vines, cultivated by Emmanuelle, are grown with cover crops utilizing biodynamic preparations.Score : 92/10075cl x 6 Fine and Rare specializes in fine and rare wines, champagne and spirits, exactly the kind of products you are looking for, our sources are mainly Chateaux and Domains, private wine cellars and other reliable wine companies in Europe to ensure the authenticity of our wines - Fine and Rareは希少な格付けワイン、シャンパンやスピリッツを中心に取り扱っており、お客様にぴったりの商品をご案内致します。また、安心してご利用いただくために主にヨーロッパのシャトーやドメーヌなど、信頼性の高い生産者より商品を買い付けております。Sourced from an excellent temperature controlled private cellar In France, where it has been stored since release リリース以降、最適温度に調整されたフランスのプライベートセラーで保管されています。 1
240000 円 (税込 / 送料込)

.Augustin Cuvee CXVI Blanc de Blancs parcel / オーギュスタン キュヴェ CXVI ブラン ドゥ ブラン パーセル
Augustin Cuvee CXVI Blanc de Blancs parcel / オーギュスタン キュヴェ CXVI ブラン ドゥ ブラン パーセル . 商品説明 Champagne Augustin is Emmanuelle and Marc Augustin. Between them they represent nine generations of winemakers, Marc's family estate located in Avenay-Val-d’Or in the slope above famed Mareuil-sur-Aÿ.They grow both Chardonnay and Pinot Noir, though the majority of their cuvées are dominated by Pinot Noir. Since 2012 they have been farming organically with a full force switch to biodynamics in 2013. Every aspect of their winery follows biodynamic and holistic practices. The winery was built while adhering to biodynamic principles, the vines, cultivated by Emmanuelle, are grown with cover crops utilizing biodynamic preparations.Score : 92/10075cl x 6 Fine and Rare specializes in fine and rare wines, champagne and spirits, exactly the kind of products you are looking for, our sources are mainly Chateaux and Domains, private wine cellars and other reliable wine companies in Europe to ensure the authenticity of our wines - Fine and Rareは希少な格付けワイン、シャンパンやスピリッツを中心に取り扱っており、お客様にぴったりの商品をご案内致します。また、安心してご利用いただくために主にヨーロッパのシャトーやドメーヌなど、信頼性の高い生産者より商品を買い付けております。Sourced from an excellent temperature controlled private cellar In France, where it has been stored since release リリース以降、最適温度に調整されたフランスのプライベートセラーで保管されています。 1
172000 円 (税込 / 送料込)

.Augustin Cuvee CCXIV l'Air Brut parcel / オーギュスタン キュヴェ 214 レール ブリュット パーセル
Augustin Cuvee CCXIV l'Air Brut parcel / オーギュスタン キュヴェ 214 レール ブリュット パーセル . 商品説明 Champagne Augustin is Emmanuelle and Marc Augustin. Between them they represent nine generations of winemakers, Marc's family estate located in Avenay-Val-d’Or in the slope above famed Mareuil-sur-Aÿ.They grow both Chardonnay and Pinot Noir, though the majority of their cuvées are dominated by Pinot Noir. Since 2012 they have been farming organically with a full force switch to biodynamics in 2013. Every aspect of their winery follows biodynamic and holistic practices. The winery was built while adhering to biodynamic principles, the vines, cultivated by Emmanuelle, are grown with cover crops utilizing biodynamic preparations.Score : 92/10075cl x 6 Fine and Rare specializes in fine and rare wines, champagne and spirits, exactly the kind of products you are looking for, our sources are mainly Chateaux and Domains, private wine cellars and other reliable wine companies in Europe to ensure the authenticity of our wines - Fine and Rareは希少な格付けワイン、シャンパンやスピリッツを中心に取り扱っており、お客様にぴったりの商品をご案内致します。また、安心してご利用いただくために主にヨーロッパのシャトーやドメーヌなど、信頼性の高い生産者より商品を買い付けております。Sourced from an excellent temperature controlled private cellar In France, where it has been stored since release リリース以降、最適温度に調整されたフランスのプライベートセラーで保管されています。 1
131000 円 (税込 / 送料込)
![ドメーヌ・ラ・プス・ドール コルトン レ・ブレッサンド グラン・クリュ [2016]750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/93/182420102338393_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ドメーヌ・ラ・プス・ドール コルトン レ・ブレッサンド グラン・クリュ [2016]750ml
最先端を纏うヴォルネイの歴史的古参が手掛ける、土壌由来のパワフルさと繊細さを併せ持つ特級畑「コルトン レ・ブレッサンド」! かつてロマネ・コンティのオーナーであったデュヴォー・ブロシェ家の所有地の一部が、ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドール。1964年、投資家たちにより再構築され、その時に醸造長となったのがジェラール・ポテルであった。やがて、ポテルが株式の半分を取得し、もう半分をオーストラリアの投資家たちが所有していたが、1997年にポテルが急死。ドメーヌは売りに出され、これを購入したのが現オーナーのパトリック・ランダンジェである。 2018年、パトリック・ランダンジェの息子ブノワ・ランダンジェが当主に就任。エンジニアのバックグラウンドを持ちながら、ワインにも関わり、2014から2017ヴィンテージまで父と共に醸造に携わった。2018年から遂に彼ひとりで醸造したヴィンテージとなるが、ドメーヌが所有するその卓越したテロワールをもつ区画から最高のワインを造るべく、ブノワは“正確さ”を常に追求する。ビオディナミへの転換の他、醸造ではアンフォラを採用するなど、ドメーヌはさらなる発展を続けている。新当主を迎え、今後の進化に目が離せない。 「コルトン レ・ブレッサンド グラン・クリュ」は、特級畑コルトンの中でも斜面下方に位置する巨大なマイクロ・クリマです。赤土の0.48ヘクタールのこの畑からできるワインは土壌由来のパワフルさと繊細さを併せ持つ。生産されるのは1,500本。熟れた赤い果実(カシスと木苺)のアロマで、少しのスパイスの風味によりさらに香り高くなっている特級ワイン。ゆったりと豊かに心地良く口に広がる。包み込まれ良く溶けたタンニンを含むマチエールの濃縮感が素晴らしい。 DOMAINE LA POUSSE D'OR CORTON LES BRESSANDES GRAND CRU メーヌ・ラ・プス・ドール コルトン レ・ブレッサンド グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ アロース・コルトン 原産地呼称:AOC. CORTON LES BRESSANDES ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:(91-93) ポイント The Wine Advocate RP (91-93) Reviewed by: Neal Martin Release Price: NA Drink Date: 2021 - 2038 The 2016 Corton Bressandes Grand Cru has a perfumed bouquet with ample redcurrant, cranberry and blueberry scents, hints of iris and incense developing with time. The new oak (30%) is neatly integrated here. The palate is medium-bodied with fine-grain tannin, quite saline on the entry with a sense of focus and harmony. It became more spicy, almost peppery toward the finish, which is fine and quite detailed. Excellent. When I was in Burgundy last year tasting the 2015s, there were rumors that Domaine de la Pousse d’Or was on the market. I don’t know whether that is true or not, though with a splendid array of holdings in both the Cotes de Nuits and Cote de Beaune, it would not surprise me if investors were courting the Landanger family. Returning 12 months later, I was met by Beno?t Landanger and informed that he would be taking over from his father Patrick from 1 January 2018. Therefore, it looks as if the domaine will not be changing hands but passing to the next generation, indeed, Beno?t told me that he worked alongside his father for the last five vintages. He told me that they have recently acquired an optical sorting machine, passim in Bordeaux but rarely used in Burgundy, and have also introduced three wines raised in amphora with minimal SO2 usage in order to express the purity of the vineyard. I did taste these, although as I told Beno?t, if you asked me to take a bottle to enjoy over dinner, I prefer the classic bottling with sulfur and oak. Having been impacted by the frost in some vineyards, this inevitably was not as consistent a range of 2016s. There is still a preponderance of black fruit when I would like to see them capture more brighter red fruit, perhaps by easing off the skin maceration? As I have mentioned, the domaine boasts an enviable portfolio, but I often feel that the wines are badgering for attention when there is no need. Anyway, I look forward to seeing the direction that Beno?t will take the winery next year. Published: Dec 30, 2017 vinous:(90-93) ポイント (90-93) From: Red Burgundy '16 & '15: Superb Vintages, Different Styles (Jan 2018) (these vines were harvested at the beginning of October): Good dark red-ruby. More red berries to go with the aromas of black cherry, pepper and spices, plus a sexy hint of blood peach. Captivating, gentle, broad wine with dark berry and cherry flavors accented by spices, noble herbs and tangy verbena. Rich, subtle, penetrating Bressandes with fine tannins and noteworthy breadth and verve. Really distinctive soil complexity here. - By Stephen Tanzer on November 2017 Patrick Landanger told me he had very small yields in 2016 but relatively little frost. In his holdings on the Cote de Nuits, for example, he suffered some frost losses in his Chambolle-Musigny village vines and in Clos de la Roche “but not much elsewhere.” Even in Volnay, yields were between 30 and 35 hectoliters per hectare. Mildew was a challenge, though. Landanger noted that his vineyard manager asked him to switch from organic to chemical sprays to more effectively address the problem, but Landanger refused. Landanger started harvesting on September 26 and picked into October. Although he had done a bit of experimentation with whole clusters in 2015, Landanger destemmed entirely in ’16. Following a seven-day cold maceration, Landanger typically carries out two pigeages per day at the beginning of the fermentation, then up to five a day during the peak. He allows the cap of the wine to fall slowly, which can bring about seven or eight days of post-fermentation maceration. As is typically the case here, the ‘16s had been moved to tanks just after the 2017 harvest-or about a month before my November visit. The wines, says Landanger, feature very clean fruit, and he believes that although they will last a long time, they will also taste good early. Incidentally, Landanger has increased his use of 1,600-liter amphoras fabricated by an Italian company called Terranova. He made special cuvees of his Volnays Caillerets, Clos de la Bousse d’Or and Clos des 60 Ouvrees; two of the three amphoras of each were reserved for separate bottlings, while the third went into the estate’s “normal” release.La Pousse d'Or / ドメーヌ・ラ・プス・ドール1997年からが新時代の始まり最先端を纏うヴォルネイの歴史的古参。かつてロマネ・コンティのオーナーであったデュヴォー・ブロシェ家の所有地の一部が、ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドール。1964年、投資家たちにより再構築され、その時に醸造長となったのがジェラール・ポテルであった。やがて、ポテルが株式の半分を取得し、もう半分をオーストラリアの投資家たちが所有していたが、1997年にポテルが急死。ドメーヌは売りに出され、これを購入したのが現オーナーのパトリック・ランダンジェである。彼は医療機械、とくに整形外科のビジネスで成功した人物だがヴォーヌ・ロマネに別荘をもっており、いつかは畑を買い、この別荘をドメーヌにしたいと夢想していた。そんな折、プス・ドール売却の話を耳にしたという。手に入れるや否や、200万~300万ユーロの資金を投じて、醸造施設や発酵用の木桶、他の設備も一新。1999年に完成した醸造施設は6層構造になっており、収穫から醸造、樽熟成、瓶詰めまで、ポンプを一切使わず重力でブドウ果汁やワインが流れる仕組みになっている。ランダンジェが投資したのは設備だけに止まらず、ブドウ畑の拡張も盛んに行われている。1998年にコルトン・クロ・デュ・ロワ(1.45ha)とコルトン・ブレッサンド(0.48ha)を手に入れ、2004年にピュリニー・モンラッシェ1級カイユレ(0.73ha)。そして2008年にはシャンボール・ミュジニーのドメーヌ・モワンヌ・ユドロを買い取り、村名シャンボール・ミュジニー(1.41ha)、1級のグロゼイユ(0.52ha)、フースロット(0.42ha)、シャルム(0.19ha)、レ・ザムルーズ(0.20ha)、そして特級ボンヌ・マール(0.17ha)をラインナップに収めた。その代わり、2009年にサントネイ1級のグラヴィエールは売却。ブドウ栽培はすべてビオロジック農法がとられている。赤ワインの醸造では木桶とステンレスタンクを併用し、7日間の低温マセレーションの後、日に2回のピジャージュをしながら長いキュヴェゾンを施す。樽熟成は1級で1/3、特級で40%前後。トータルで15ヶ月間。白ワインは圧搾後、24時間のデブルバージュを経て、樽発酵、樽熟成。ただしただの小樽ではなく350リットルの中樽を用いる。新樽比率は50%。ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドールのワインはピュアで洗練されている。果実味、酸、そしてタンニン、それぞれの要素が高次元でバランスよくまとまり、若いうちから十分に楽しめ、熟成にも耐え得るタイプだ。とくにブルゴーニュ大公家が所有し、その後フランス王家のものとなったとされる、このドメーヌのモノポール「クロ・ド・ラ・ブス・ドール」は、力強さとエレガンスのせめぎ合いが面白いワインである。さまざまなアペラシオンが増えたとはいえ、ヴォルネイを語る上で欠くべからざるドメーヌのひとつだ。
19800 円 (税込 / 送料別)