「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

モトックス SoaveOrganicソアーウ゛ェオーガニック定番 白ワイン イタリア/ヴェネト/ソアーヴェ/750ml×12本 ワイン【送料無料※一部地域は除く】
【名称】モトックス SoaveOrganicソアーウ゛ェオーガニック定番 白ワイン イタリア/ヴェネト/ソアーヴェ/750ml×12本(個)【メーカー取寄せ品】【商品詳細】イタリア政府認定の有機ワイン。化学肥料を一切使用せずに育てたブドウから造られたソアーヴェ。凝縮度が高く、とてもフルーティな味わいが魅力です。【味わい】辛口【Wine Advocate獲得点】-【Wine Spectator獲得点】-【コンクール入賞歴】(2008)ジャパン ワイン・チャレンジ 2009 銅賞【品質分類・原産地呼称】辛口ワイン ソアーヴェD.O.C.【格付】-【原材料】ぶどう【容量】750ml【入数】12【保存方法】高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください【メーカー/輸入者】モトックス【JAN】4997678507480 【産地】イタリア/ヴェネト/ソアーヴェ/【生産者】Casa Vinicola SARTORI SPAカーサ・ヴィニコラ・サルトーリ【品種】ガルガネーガ/トレッビアーノ【販売者】株式会社イズミック〒460-8410愛知県名古屋市中区栄一丁目7番34号 052-857-1660【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。■クーポン獲得ページに移動したら以下のような手順でクーポンを使ってください。
11496 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞 ポイント最大47倍!お買い物マラソン 7/4 20:00-7/11 1:59テタンジェ プレステージ ロゼ 正規 箱なし 750ml シャンパン シャンパーニュ フランス
テタンジェ家が紡ぐ伝統と革新テタンジェは、その名を社名に掲げるテタンジェ家が今なおオーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。ランスに本拠を構えるシャンパーニュ・テタンジェは、1734年創立のフルノー社をその起源としています。 現在は、創業者ピエール・テタンジェから数えて4代目に当たるピエール・エマニュエル・テタンジェ氏が社長となり、長きにわたり培われてきたテタンジェファミリーの精神を継承しています。 テタンジェは格式ある祝宴や大切なひとときに華を添える存在として、数多くの著名人や王室にも愛されてきた、まさにフランスの芸術性と気品を体現するシャンパーニュです。 また「ル・テタンジェ」国際料理賞コンクールやテタンジェ・コレクション等、アートと美食との融合はテタンジェの「芸術性・文化性」を表した特長のひとつであり、伝統を守りながらも飽くなき挑戦を続けています。 テタンジェが守り続ける哲学テタンジェのポリシーは、ブドウに情熱を注ぐこと。ブドウ畑に慣れ親しみ、これを隅々まで熟知すること。ブドウの声を聴く術を心得ること。極上のシャンパーニュを造るには、ブドウ畑の手入れが不可欠だということを認めること。 所有する288haのブドウ畑を誇りをもって管理・手入れしています。 現在、シャンパーニュ地方でも最高レベルに属する37のクリュがあり、植えられている品種はシャルドネの割合が高くなっています。 テタンジェのブドウ需要の約50%は自社畑で賄われており、残りはテタンジェが長期的に提携しているワイナリーやいくつかの協同組合から、慎重に選びぬいたブドウやワインを購入して補っています。 自然と共生する持続可能なブドウ栽培テタンジェでは環境の保護という懸念から、環境保護を重視したブドウ栽培にも積極的に取り組んでいます。 環境に優しいブドウ栽培という目標を達成するため、10年以上前から減農薬栽培を実施し、2017年には「環境価値重視農業(HVE)」と「シャンパーニュ地方の持続可能なブドウ栽培」の2つの認証を取得しています。 水や肥料、または廃棄物に対する責任ある管理だけでなく、野生動植物の生態系を守るなど持続可能な農業を推進しています。 また、ブドウ栽培においては土壌の多様性を活かし、それぞれの区画の特性を最大限に引き出すことで、テロワールの個性が際立つシャンパーニュを生み出しています。 地下18メートルに広がる歴史的なセラーテタンジェのシャンパーニュは、地下18メートルに広がる歴史的なセラーでじっくりと熟成されます。 この白亜質石灰石が切り出された後にできた地下洞は、一時はキリスト教徒が迫害を逃れるための隠れ家ともなり、約900年の後にサン・ニケーズ修道院の地下礼拝堂となりました。 13世紀に新しい聖堂に建て替えられた際、地下に残された回廊はベネディクト派の修道士達がシャンパーニュの貯蔵庫として使用するようになります。 修道院はフランス革命で破壊され、現在残っているのは地下階だけ。この遺跡は150年間放置されていましたが、1920年代にシャンパーニュ・ハウスの到来によってよみがえり、戦後、テタンジェがこの地を購入して拠点としました。現在、何百万本ものシャンパーニュが、熟成の頂点に達する時を待ちながら眠っています。 ITEM INFORMATION サクラアワード/ダイヤモンドトロフィー受賞 特級のピノ・ノワールを使用した 拘り抜いた造りのロゼシャンパーニュ TAITTINGER PRESTIGE ROSE テタンジェ プレスティージュ ロゼ テタンジェは、テタンジェ家が今なおオーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。 モンターニュ・ド・ランス地区特級のアンボネ村とブズィー村の最上級ピノ・ノワールとシャンパーニュで唯一村名を名乗ることができるロゼワインの村”リセー”の拘りピノ・ノワールからつくられた赤ワインを15%加え仕込まれたもので、原酒へ加える赤ワインへの強いこだわりからもテタンジェの生真面目な精神が細部に宿っています。 またシャルドネの比率が30%と高いため、テタンジェ社のスタイルであるエレガンスと繊細さ、そして生き生きとした味わいが備わっています。 Tasting Note 加えられる赤ワインまで特級のピノ・ノワールを使うなど拘り抜いた作り。 ラズベリーやブラックチェリーの香りが立ち上り絶妙なバランスが楽しめる。2つの黒葡萄のボディとシャルドネの切れ味が見事に融合した逸品。 ■サクラアワード2021/ダイヤモンドトロフィー受賞 ■ワインアドヴォケイト誌パーカーポイント/90点獲得 ■ワインスペクテーター誌/92点獲得 商品仕様・スペック 生産者テタンジェ 生産地フランス/シャンパーニュ 品 種ピノ・ノワール45%、、シャルドネ30%、ピノ・ムニエ25%、(赤ワイン約15%) テイスト辛口 タイプ泡/ロゼ / ミディアムボディ 内容量750ml 醸 造36ヶ月以上の瓶内熟成 提供温度6-8℃ 合うお料理食前酒、新鮮な苺、甲殻類(海老、蟹)、チーズ(ラングル)
8250 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞 ポイント最大47倍!お買い物マラソン 7/4 20:00-7/11 1:59ピーツ ピュア ピノ ノワール 2024 750ml 赤ワイン オーストラリア
「大地を愛し畑仕事には手を抜かない」という信念を貫き、自然環境・人・次世代に配慮したサステナブルなワイン造りを行う南オーストラリアで注目を集めるワイナリーです。 友人であり、ワインへの志を共にするエド・ピーター氏とピーター・カイト氏によって2015年に創業され、2人の名前に共通する「ピーター」からピーツ・ピュアと名付けられました。 造られるワインは、オーストラリア国内のワインコンクール「リバーランド・ワイン・ショー2021」にて、ピノ・グリージョとシラーズがゴールドメダル、シャルドネとソーヴィニヨン・ブランを含む4銘柄がブロンズメダルを獲得するなど高い評価を得ています。 また、ワイン評価サイトのVivinoにおいても「フレッシュで軽く楽しく飲める、価格を考えるとこれは素晴らしい」など高評価を得ており、圧倒的なコストパフォーマンスの高さから世界中で愛されています。 テロワールの魅力を活かしたサステナブルなワイン造り ワイナリーは南オーストラリア州、ニュー・サウス・ウェールズ州、ビクトリア州の境界に位置するマレー・ダーリングにあり、古代の土壌、豊富な日照量、温暖で乾燥した気候が、この地域をオーストラリアで唯一無二の場所にしています。 畑においてはサステナブル農法を実践。肥料や害虫駆除剤、仕立て材はオーガニックなものやリサイクル材を使用し、土壌になるべく手を加えずに、生物多様性が適正な水準になるよう努めています。 また、CO2削減のために被覆作物、水のリサイクル、リユース、有効活用、再生可能エネルギーの利用も実施。 リサイクルガラスの含有量を20%から52%に増加させ、年間で約192tのガラスを節約し、ボトルの重量を25%以上削減する事で、温室効果ガスの排出量を削減するなど、サステナビリティの目標達成に貢献しています。 リラックスして愉しめる、フレッシュでピュアな味わい 土地とブドウ品種の持つ個性を反映した「シンプルで分かりやすくフレッシュでピュアな味わい」がワイナリーの特徴です。 このフレッシュさを保つため、収穫は最も気温が低くなる夜、または早朝に実施し、酸化を最小限に抑えています。 発酵はステンレスタンクを使用し、複数の畑からのブドウをブレンドすることで複雑味を持たせています。 「平日のディナーやピクニック、あるいは自宅でのリラックスタイムなどに、友人や家族と共有するためデザインされたワイン」と生産者は語っており、魚介からお肉料理まで非常に幅広い料理に寄り添う味わいが魅力です。 ITEM INFORMATION 圧倒的なコストパフォーマンス チャーミングな果実味と酸味が 調和した爽やかで綺麗なピノ PETE'S PURE PINOT NOIR ピーツ ピュア ピノ ノワール ピーツ・ピュア・ピノ・ノワールは、圧倒的なコストパフォーマンスを誇る注目の生産者、ピーツ・ピュアが手掛ける赤系果実の豊かなアロマに爽やかで綺麗なスタイルが特徴の赤ワイン。 ブドウ樹の樹齢は15~20年。ピノ・ノワールを主体に、シラーズ、コロンバールなど複数のブドウを使用して造られます。 収穫したブドウは温度管理されたステンレスタンクで発酵し、清澄には動物由来の成分は使用していません。 チャーミングな果実味と豊満な酸味が調和した優美な味わいが魅力です。 Tasting Note 輝きのあるルビーレッド色。 イチゴやクランベリー、ラズベリーなどの赤系果実のアロマに、赤いバラやバニラビーンズのニュアンスが重なります。 充実した果実味に生き生きとした酸味や上質なタンニンが調和する、爽やかで綺麗な印象を受けるワインです。 商品仕様・スペック 生産者ピーツ・ピュア 生産地オーストラリア/ニュー・サウス・ウェールズ 生産年2024年 品 種ピノ・ノワール主体、シラーズ、コロンバール、他 テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌石灰質土壌 醸 造温度管理されたステンレスタンクで発酵 提供温度14-16℃
1044 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】イル ヴァレンティアーノ ブルネッロ ディ モンタルチーノ カンポ ディ マルツォ 2018 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml ブルネロ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt025/10107570-n.jpg?_ex=128x128)
2001年創業の新鋭ワイナリーイル ヴァレンティアーノ!柔らかく充実した味わい実力派ブルネッロ「カンポ ディ マルツォ」[クール便]【6本~送料無料】イル ヴァレンティアーノ ブルネッロ ディ モンタルチーノ カンポ ディ マルツォ 2018 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml ブルネロ
Brunello di Montalcino Campo di Marzo Il Valentianoイル ヴァレンティアーノ (詳細はこちら)ラズベリーやチェリーなど赤系果実のエレガントなアロマに、ほのかなバニラやスパイスのニュアンス。しなやかで流れるような味わいにはモンタルチーノの南西地区の魅力が素直に表現されており、日照豊かな南向き斜面が育む充実した果実感と、高い標高の畑の涼やかな気候がもたらす緊張感を備えている。750mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナブルネッロ ディ モンタルチーノDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フィラディス2001年創業の新鋭ワイナリーイル ヴァレンティアーノ!柔らかく充実した味わい実力派ブルネッロ「カンポ ディ マルツォ」ブルネッロ ディ モンタルチーノ カンポ ディ マルツォ イル ヴァレンティアーノBrunello di Montalcino Campo di Marzo Il Valentiano商品情報イル ヴァレンティアーノはモンタルチーノの南西地区にて、2001年に設立された新鋭の造り手です。当主で醸造責任者でもあるファビアーノ チャッチの祖父ディーノは1967年に創設されたブルネッロ協会の設立者のひとりであり、同じく南西地区の老舗モカリの創始者であります。同社のワインはクラシカルなスタイルを軸にしつつ、程良くモダンなタッチも感じられ、リリース直後からでも楽しめる柔らかく充実した味わいが魅力です。フレンチオークの大樽で36ヶ月熟成サンジョヴェーゼ グロッソ100%使用。畑は海抜350~400メートルの南向き斜面にあります。栽培には除草剤や殺虫剤など化学薬品は使わず、畑の下草は刈り取り、そのまま自然の肥料として使用しています。収穫後に低温浸漬。抽出は控えめに行い、0.8気圧という低い圧力でブドウを圧搾。その後温度管理しながらステンレスタンクで発酵、フレンチオークの大樽で36ヶ月熟成しています。モンタルチーノの南西地区の魅力を素直に表現ラズベリーやチェリーなど赤系果実のエレガントなアロマに、ほのかなバニラやスパイスのニュアンス。しなやかで流れるような味わいにはモンタルチーノの南西地区の魅力が素直に表現されており、日照豊かな南向き斜面が育む充実した果実感と、高い標高の畑の涼やかな気候がもたらす緊張感を備えています。コストパフォーマンスとクオリティの高さを持つ実力派ブルネッロデカンター誌の2009ヴィンテージのブルネッロのパネルテイスティングでは、サルヴィオーニやチャッチ ピッコロミーニ・タラゴーナに続き、最高評価ワインのひとつにも選ばれた実績を持っています。高価なワインが多いブルネッロにおいて、そのコストパフォーマンスの高さもクオリティと同様見逃せない実力派ブルネッロです。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』92点(2017ヴィンテージ)熟した果実がチェリーやオレンジピール、軽い桃や肉の味わいを楽しめる本当に美味しい2017年。フルボディでありながら、ソフトでクセのない味わい。おいしいフィニッシュ。今が飲み頃(2021年10月)【受賞歴】ジェームズサックリングで92点(2017)、ジェームズサックリングで94点(2016)生産者情報イル ヴァレンティアーノ Il Valentianoブルネッロ協会設立者の祖父を持つ生粋の栽培家「イル ヴァレンティアーノ」このモンタルチーノの南西地区にて、2001年にイル ヴァレンティアーノを設立したファビアーノ チャッチは、モンタルチーノで代々農業を営む家系に生まれた生粋の栽培家です。彼の祖父ディーノは1967年に創設されたブルネッロ協会の設立者のひとりであり、同じく南西地区の老舗モカリの創始者でもあります。ファビアーノはモカリで祖父と父とにワイン造りを学びましたが、兄がモカリを継ぐことになったため、自身のワイン造りを追求すべく、所有地を分割相続して新たに醸造所を立ち上げることを決めた。新たな門出への決意と意気込みは、自身の名と妻のヴァレンティーナの名を掛け合わせた醸造所名にも表れています。力強さとエレガンスを併せ持つ質の高いブルネッロ 彼が相続した7ヘクタールの畑は海抜350~400メートルの南向き斜面にあり、土壌は質の高いブルネッロを生み出すガレストロ土壌です。日照量は申し分なく、海抜が高い畑に特有の爽やかな風も吹くため、このエリアに典型的なキャラクターである力強さとエレガンスがワインにもたらされます。畑は全てブルネッロに格付けされているため、最終的にバレルテイスティングによってブルネッロとして瓶詰めするのかロッソにするのかが決められています。「自然を尊重した最高のワインを造る」という理念 自然を尊重した最高のワインを造ること、というファビアーノの理念は、ケルト神話に由来し、絡み合う根と枝が命の循環を表す生命の樹を表わすワイナリーのロゴからも伺えます。栽培には除草剤や殺虫剤など化学薬品は使わず、畑の下草は刈り取り、そのまま自然の肥料として用いている他、カビ病に対しては硫黄や銅などの自然由来の調剤で予防的な対応を行っています。また、害虫にはそれに敵対する昆虫を畑に住まわせていることで対処しています。長年チャッチ家が培ってきた農家的なアプローチと、生物学者である妻のヴァレンティーナのアカデミックなアプローチを統合した独自の手法に加え、モンタルチーノの多くの醸造所でワイン造りに携わるパオロ・ヴァガッジーニがコンサルタントを務める。細やかな畑仕事から得られたブドウからピュアなワインを生み出すために、抽出は控えめに行い、0.8気圧という低い圧力でブドウを圧搾。熟成にはスロヴェニアンオークやフレンチオークの大樽を用いている。
5093 円 (税込 / 送料別)

祝ご成人 2004年ヴィンテージの日本ワイン 雨が少なく日照量に恵まれた2004年。時を重ねるごとに、更に深みを増していく「グレートヴィンテージ」2004 シャトー勝沼 鳥居平 今村 ヴィンテージ コレクション キュヴェ ユカ ブラン レイトリリース 2024 750ml 白 辛口 トリイヴィラ とりいびら 甲州 平成16年 生まれ年 誕生年 山梨県 日本ワイン【送料無料※一部地域は除く】
●徳川献上品としての誉れ高き歴史。驚愕の 124 年超の熟成力を秘めたワイン。 グラン・クリュ級の偉大なテロワール「鳥居平」最大所有者にして、 絶好の区画から世界に誇るファインワインを生み出す「鳥居平今村」 創業130年以上の歴史を誇る、シャトー勝沼(旧今村葡萄酒醸造場)。2007年、そのシャトー勝沼から「日本が誇るファインワイン」として誕生した鳥居平今村。鳥居平は、日当たりの良い南西向きの急斜面で、水捌けも良く、日本では珍しいミネラル土壌、富士山からの冷たい風(笹子下ろし)による昼夜の寒暖差と、最上のワインを生むのに必要な葡萄の栽培条件を完璧に備えています。勝沼地区最高峰のテロワール「鳥居平」とは、まさに「日本のグラン・クリュ」と称しても過言ではありません。 その「鳥居平」の最大所有者がこの鳥居平今村です。この畑の秀逸性を物語る歴史的裏付けとして、鳥居平の葡萄は「特上品」として、徳川幕府に献上されていた史実があります。収穫後、江戸城までの120kmの距離を運ぶ際、摘みたての爽やかな酸味が失せてしまう葡萄が多い中、鳥居平の畑で収穫された葡萄だけが、鮮度の高い上質な酸味を保っていたことから、将軍への献上品に選ばれていました。そのため、鳥居平の葡萄は国産ワインとしては驚くほどの保存性、熟成力の高いポテンシャルがあり、今村家は100年物のワインも眠る稀有なオールド・コレクションの所有者でもあります。 現在の当主である今村英勇氏が3代目で、「サステイナブル(持続可能な形で)、共に生きてゆく」という想いがある。そのため今村家は、長年に亘り、勝沼地区の各農協における最大の葡萄購入者であり、且つ、最も高い金額で買い取ることで知られています。「鳥居平今村」を立ち上げた際も、ドメーヌ(葡萄栽培から醸造、瓶詰めまで全てを行う造り手)の哲学は尊重しながらも、これまで共に生きてきた葡萄栽培家と、これからも共に繁栄し歩んでゆきたいと願っています。 葡萄栽培も農薬は必要最小限に留め(減農薬農法)、除草剤は撒かずに有機肥料を使用しているため、もぐらやミミズがいるほど土が生きています。栽培家だけでなく、鳥居平という偉大なテロワールとも共に生きてゆく哲学が今村家には宿っています。 ●リューディシリーズ 伝統や郷土への誇り、想いを込めて造られる上質なブルゴーニュワインのように、4つの異なるリューディ(区画)の個性を表現する事を追求するために、2021年に日本ワイナリーとしては異例の区画ごとの個性を体現した「リューディ・シリーズ」をリリースしました。 ぶどう寺として知られる大善寺がある柏尾山に抱かれた4つの異なるリューディ(区画)の個性を表現する新生鳥居平今村。それぞれのリューディはブルゴーニュのグランクリュを連想させる偉大な特徴があります。 【菱山】 標高の高さ、西向き斜面がもたらす冷涼さ。“シュヴァリエ・モンラッシェ”の如きエレガントな酸と高いミネラル、垂直性のある味わい。 【(菱山)鳥居平】 南西向き斜面に起因する緻密な酸と柔らかな果実味のバランス、品格のある余韻へと導かれる様は“モンラッシェ”を彷彿とさせます。 【勝沼鳥居平】 日照に恵まれた南向き、豊かなボディと酸を有する壮大なスタイルはまさに日本の“ル・モンラッシェ”。 【柏尾山南方】 大善寺と檀家によって守られてきた由緒正しい畑。南向き斜面ゆえの熟した甲州の赤い果実と豊満なボディは“バタール・モンラッシェ”のよう。 ●鳥居平今村 ヴィンテージ・コレクション・ブラン “キュヴェ・ユカ” レイトリリース '2024 世界の極上食材に最高にリッチで贅沢な甲州を合わせるワインラバーに贈る新たな美食の時間 雨が少なく日照量に恵まれたグレートヴィンテージ2004年。鳥居平を含む勝沼全体の甲州100%使用。一般的には65%前後の搾汁率だが、このキュヴェは熟成のポテンシャルが高いため70~80%の搾汁率となっている。 ------------------------------------------------- 商品名 鳥居平今村 ヴィンテージ・コレクション・ブラン “キュヴェ・ユカ” レイトリリース '2024 ヴィンテージ 2004 生産国 日本 生産地域 山梨県甲州市勝沼町鳥居平 生産者 シャトー勝沼 葡萄品種 甲州 アルコール度数 ---- タイプ 白/辛口 容量 750ml 栓 コルク 発売元 株式会社ヴァンパッシオン ------------------------------------------------- 関連キーワード:白 白ワイン 鳥居平 今村 シャトー勝沼 甲州 日本 山梨 甲州 日本 ワイン プレゼント 手土産 家のみ 宅のみ ホームパーティ ハウスワイン 居酒屋 ビストロ レストラン ソムリエ バー 母の日 父の日 敬老の日 ヴィンテージワイン 本格派 フルボトル こだわり 特別 プレミアムワイン 豪華 贈り物 お祝い スペシャル ※画像はイメージです。ラベル変更などでデザインが変更される場合が御座います。 ※画像のヴィンテージと異なる場合が御座いますのでヴィンテージにつきましては商品名をご確認お願い致します。 ※商品名にヴィンテージの記載が無い場合は最新のヴィンテージおよびノンヴィンテージの商品のお届けとなります。 ※瓶内に酒石、澱などの沈殿物が見られることがありますが、これはワインの葡萄由来の成分ですので、安心してお召し上がりください。
7480 円 (税込 / 送料別)
![【クール配送】ドメーヌ・ユドロ・バイエ ヴォーヌ・ロマネ [2022]750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/15/1224250724547015_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】ドメーヌ・ユドロ・バイエ ヴォーヌ・ロマネ [2022]750ml
シャンボール有数の優良生産者が手掛ける、生産量1樽(300本)のみの超希少ワイン! 1981年の設立以来ネゴシアンへの販売がほとんどだったこのドメーヌが、本格的に自社ビン詰めを開始したのは1998年。フランス空軍のメカニックだったドミニク・ル・グエンが娘婿としてドメーヌに参画してからです。醸造学校を修了した後、義父の5代目ベルナール・ユドロから栽培と醸造の理論と実際を学び、2004年に独り立ちしました。 以降彼は、毎年のヴィンテージの特徴の差を上回るペースで、ワインの品質を向上させ続けてきました。15年間以上にわたってリュット・レゾネ栽培を実践し続けている、実質ビオロジックの古樹畑。刷新を重ねた醸造設備。そしてドミニク自身の丁寧な仕事ぶりと磨き上げた職人の技。それらすべてが一体となって、近年の彼の作品は、真に偉大なヴィニュロンの作品のみに見られる、ひとつ上の次元に到達したように思われます。 「ヴォーヌ・ロマネ」は、「ブルゴーニュの丘の中心に輝く宝石」、「神に愛された村」と称えられ、あのロマネ・コンティを擁する村です。コート・ド・ニュイのちょうど中央に位置し、6つの特級畑が中心部にコンパクトに固まっています。「レ・バロー」の0.07ha、平均樹齢約25年からなるブドウを使用。1回使用樽100%で16ヶ月間熟成。生産量は1樽(300本)のみ。 ■テクニカル情報■ 栽培:実質ビオロジックの極めて厳格なリュット・レゾネ栽培。化学肥料、除草剤、殺虫剤、防腐剤は一切使用しない 醸造:除梗100%。天然酵母のみで発酵。赤は12~16ヶ月間、白は10~12ヶ月間樽熟成。澱引きはビン詰め前に1回のみ。赤は清澄後、ノンフィルターでビン詰め Domaine Hudelot Baillet Vosne Romanee ドメーヌ・ユドロ・バイエ ヴォーヌ・ロマネ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ヴォーヌ・ロマネ 原産地呼称:AOC. VOSNE ROMANEE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディHudelot Baillet / ユドロ・バイエ 1981年の創業以降ずっとネゴシアンへの販売がほとんどだったこのドメーヌが、本格的に自社ビン詰めを開始したのは1998年。フランス空軍のメカニックだったドミニク・ル・グエンが娘婿としてドメーヌに参画してからです。醸造学校を修了した後、義父からワイン造りの実際を徹底的に仕込まれながら毎年試行錯誤を繰り返し、2004年に完全に独り立ちしました。 彼は毎年、ヴィンテージの特徴の差を明らかに上回るペースでワインの品質を向上させてきました。義父の代から10年以上リュット・レゾネ栽培を実践し続けている実質ビオの古樹だらけの畑、ル・グエン自身のセンスと強い意志、上達したワイン造りの腕がすべて一体となり、2004年ヴィンテージ以降、彼のワインはひとつ突き抜けたように思われます。 ◆2019/10/14 ユドロ・バイエ訪問しました!◆
16500 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ル カブ デ ザコリット 2021 年 蔵出し品 ドメーヌ デ ザコル元詰 自然派ビオ 正規品Le Cab des Acolytes 2021 Domaine des Accoles (Florence et Olivier Leriche)
タイプ赤・辛口 テイストフルボディ 生産年2022 生産者フローレンス&オリヴィエ・ルリッシュ家 ドメーヌ・デ・ザコル 生産地フランス/南フランス/ラングドック・ルーション/ ヴァン・ド・フランス/カベルネ・ソーヴィニヨン100% 品種/セパージュ アッサンブラージュカベルネ・ソーヴィニヨン100% 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いル・カブ・デ・ザコリット[2021]年・蔵出し品・ドメーヌ・デ・ザコル元詰・(元ドメーヌ・ラルローの醸造責任者ローレンス&オリヴィエ・ルリッシュ家)・カベルネ・ソーヴィニヨン100%・自然派ビオ(AB&デメテール認証&FRビオ)・正規品Le Cab des Acolytes [2021] Domaine des Accoles (Florence et Olivier Leriche)入手困難!年産僅か4,600本のみの希少作品!南フランス辛口赤ワイン愛好家大注目!高級ブルゴーニュ・ドメーヌ・ラルローファン大注目!カベルネ・ソーヴィニヨン100%ファン大注目!自然派ビオディナミ愛好家大注目!通常のローヌとは一線を画す“エレガント”がキーワード!まずテイスティングでローヌワインとは思えない素晴らしい品質のドメーヌ・ザコル!飲む人を虜にするナチュラルワイン!あのドメーヌ・ラルロの醸造責任者としてドゥ・スメの後、2007年からドメーヌ・ラルロの醸造責任者として妻のフローレンスと共に素晴しいワインを世に送り出し、天才の名を欲しいままにしていたあの“オリヴィエ・ルリッシュ”がローヌとアルデッシュの渓谷から数キロ離れたSaint Marcel d'Ardeche県のそのほとんどが手つかずの(実質ビオ)樹齢50年以上の粘土石灰質土壌の18haの畑を所有!しかも彼らしい、できる限りフィネスがあり、エレガントなスタイルを目指したフルーツのフレッシュさが残るワイン!その名も“ル・カブ・デ・ザコリット”(CabはCabernetの略称。Acolytes(アコリット)とはギリシャ語で本来は「使い」の意味ですが、現在では友達や仲間を意味する)2013年まではカベルネ80%程度に、グルナッシュ20%が加わっていましたが、2014年からはカベルネ・ソーヴィニヨン100%に!補助品種を加えなくても、カベルネだけで十分にバランスが取れ、ワインとして完成したと自信を持てるようになったからだそう!樹齢20-30年以上の粘土石灰質土壌の畑のビオディナミのカベルネ・ソーヴィニヨン種100%使用!全房発酵有、ステンレスタンク発酵、天然酵母100%!ラルロ樽メインの旧樽で約24ヶ月熟成!カベルネ・ソーヴィニヨンのしっかりとした骨格ながら、円みと柔らかさがあり、バランスよく酸も備わり、フィネスがある傑作ビオディナミ南仏カベルネ・ソーヴィニヨンが最新ヴィンテージ[2021]年で正規品で限定少量入荷!ドメーヌ・デ・ザコルは、ニュイ・サン・ジョルジュ(ブルゴーニュ)のドメーヌ・ド・ラルロで天才醸造家と謳われたオリヴィエ・ルリッシュと、妻のフロランスが始めたドメーヌ。誰もが羨む地位を捨て夢であった自らのドメーヌを拓いたのです。「ザコル」とは、オック語(中世フランスで使われていたロワール川以南の言葉)で、テラスとかアルデッシュの丘、南ローヌ地方のぶどう畑の丘という意味だそうです。ルリッシュファミリーは2005年に古家を購入し余暇を過ごしていましたが、周辺の畑におけるブルゴーニュとの類似性に気付き、リサーチを重ね、素晴らしい畑と巡り合いました。畑は地理的にはローヌとアルデッシュの峡谷から数kmの所にあり、サン・マルセル・ダルデッシュ県に約18.0haあります。ほとんどが樹齢50年以上で粘土石灰質土壌の丘です。ぶどう畑の前所有者は全ての葡萄を共同組合に販売しており、ワインを作っていませんでした。完全な有機農法ではありませんでしたが、きちんとした農薬対策をとっており、過去何年も化学肥料不使用でした。2011年春、オーガニック農法に切り替え(Ecocert認証取得)、2011年10月よりビオディナミ農法の準備を始め、2012年春には、全ての畑がこの農法にて準備が整いました。ラルロでは2000年に農法転換を始め、実際に全ての畑が変換できたのが2003年ですので、ザコルでは比較的早く切り替えられた恵まれた環境にある事が分かって頂けると思います。設立時の畑比率は上記のとおりですが、今後はシラーやピノ・ノワールも予定しています。ワインはフィネスがあり、エレガントなスタイル。正確に選別する為手作業で収穫し、その際も小さな20kg入りの箱で行い、収穫後の温度上昇を防ぐ為に、2012年から保冷トラックを使用しています。果汁も重力を利用して扱うなど随所にラルロでの経験が活かされています。ワインに最大限の奥深さを出すため、ラルロで行っていたように30-100%葡萄房全体を使用し、樽もラルロの古樽が使用されるなど、随所にラルロのエッセンスが散りばめられています。今ではフランス国内の三つ星はもちろん、世界中の有名レストランでオンリストされるなど、年々注目度の高まる生産者です。ル カブ デ ザコリット 2021 年 蔵出し品 ドメーヌ デ ザコル元詰 自然派ビオ 正規品■ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%■発酵・熟成:全房発酵、ステンレスタンク発酵、天然酵母100%、ラルロ樽メインの旧樽で約24ヶ月熟成■土壌:粘土石灰質このワインは、南フランスのアルデッシュ地方で、ビオディナミ農法で栽培された樹齢20-30年以上のカベルネ・ソーヴィニヨン100%を使用している。全房発酵、ステンレスタンク発酵、天然酵母100%で醸造され、その後ラルロ樽メインの旧樽で約24ヶ月熟成。カベルネ・ソーヴィニヨンのしっかりとした骨格ながら、円みと柔らかさがあり、バランスよく酸も備わる。フィネスが感じられる傑作のビオディナミ南仏カベルネ・ソーヴィニヨンだ。通常のローヌワインとは一線を画す"エレガント"なスタイルが特徴で、飲む人を虜にするナチュラルな味わいを醸し出している。年産僅か4,600本の希少な作品で、南フランス辛口赤ワイン愛好家や自然派ビオディナミ愛好家に注目されている。
3179 円 (税込 / 送料別)

幻のシャンパーニュ パーカーポイント:95Jacques Selosse Brut Rose ジャック セロス ブリュット ロゼ Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12.5%
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:ジャック セロス ロゼ ・内容量:750ml ・アルコール度数:12.5度 ・ぶどう品種:ピノ・ノワール(7%)& シャルドネ(93%) ・タイプ:Brut Rose ブリュット ロゼ 辛口 ・保存方法:ワインセーラー パーカーポイント: 95 パーカーポイント: 95点 予想される飲み頃:2019 - 2033 From a bottle disgorged in December 2018, Selosses NV Brut Rose is based on his V.O. blend, with the addition of Pinot Noir from his friend Francis Egly. Bursting with scents of dried fruits, white cherries, beeswax and spices, the wine is full-bodied, broad and fleshy, with Pinot Noir phenolics only amplifying the chalky, mineral signature that defines the V.O.?making for a remarkably vinous, gastronomic Champagne. (Issue 244 End of August 2019, The Wine Advocate 31st Aug 2019) ワインは人と自然が織りなすアート シャンパーニュ地方コート・デ・ブランのレコルタン・マニピュラン(RM:葡萄生産者元詰めシャンパーニュメーカー)。コート・デ・ブランの4地区アヴィズ、クラマン、オジェ、メニル・シュール・オジェ、そしてアンボネィ。アイとマルイユ・シュール・アイの自社畑(全てグラン・クリュ)から、平均年産僅か4,000ケースの芸術的なシャンパーニュを造り出す。現当主アンセルム・セロス氏は「良いシャンパーニュは良いワインからしか生まれない、また良いワインは土地と気候と優れた栽培家に恵まれた葡萄でしか造れない。」と語り、自らの手で葡萄畑の土造りから出荷までを実践する。レ・メイユール・ヴァン・ド・フランスで最高の3つ星生産者として紹介されている。 栽培・醸造: 土から健康な葡萄の木を育成するための土壌作り、化学肥料や殺虫剤を使わず、堆肥を使い、鋤で耕し土に空気を取り込み、微生物の働きを活性化させ強い葡萄の木を育てる。ビオディナミ(自然有機農法)を逸早く導入したアンセルム・セロス氏の畑は明るい黄緑色。他の畑との区別は簡単。クラマンの自社葡萄園。 アンセルムの大きな手: アンセルム・セロス氏の畑の土は柔らかく海の香りがする。 小樽発酵: アンセルム・セロス氏は小樽を使った発酵・熟成を行う。まるでブルゴーニュの銘醸ワインのようなシャンパーニュ用原料ワインを造り出す。(毎年10%は新樽使用) 伝統的なデコルジュマン: アンセルム・セロス氏はデゴルジュマンも手作業。しかも瓶口部分を凍らせない伝統的な手法を使う。 オーベルジュ: 2011年にジャック・セロスのセラー横にオープンしたレストラン・ホテル。 オーナー&ワインメーカー: アンセルム・セロス ジャック・セロス アンセルムの父親が1949年に創業した。1976年アンセルムはボーヌの醸造学校から帰り、アンセルムのワイン造りが始まった。1986年頃から木樽で醸造を始め1993年には全ての収穫を木樽で醸造するようになる。当時、グランメゾンの醸造家は彼を変人扱いしたと言う。日本では1993年6月から販売を開始。 平均年間生産数: 平均4,000ケース(750ml)のRM(レコルタン・マニピュラン 葡萄生産者元詰) 位置: ワイナリーはアヴィズの町中。 葡萄園はコート・デ・ブラン アヴィズ、クラマン、オジェ、メニル に合計6.15ha(全てシャルドネ) 離れてアンボネイに0.35ha(ピノ・ノワール)白亜質の石灰岩土壌。 葡萄栽培: シャルドネ 平均樹齢40年。良質の原料ワインを求める為にビオディナミを実践。ビオディナミの暦を使用しているが状況によっては柔軟に対応する。全ては健全な葡萄栽培のための手段で、ビオディナミ自体が目的ではない。アンセルムにビオディナミの信者的なイメージは無い。アンセルムの畑には冬小麦等、土の状況に応じてカバークロップが生やされている。畑に入れば生命に溢れた感覚がダイレクトに伝わり、畑の土のまるで毛足の長い絨毯を踏むようなフカフカした感触と共に、生きた畑が実感できる。 アイとアンボネイに0.7haの葡萄畑を持ち、グラン・クリュのピノ・ノワールから実験的なワインを少量生産している。 ワインの醸造: 一次発酵に228Lと400リットルの木樽を使用。新樽比率10%。樽の材料により味わいに偏りが出ないように5社の樽メーカーに5つの産地の樽材から3種の樽材を組み合わせて樽を造らせる。400リットルの樽は4種の樽材を合わせている。発酵には自社のセラーに自生する天然酵母をドイツの酵母メーカーに送り培養して使用。醸造後、澱引き、濾過せずに翌年5月頃まで樽熟成。この時点でテイスティングしてボトリングに回すワインと更に樽熟成させるワインに分ける。マロラクティック発酵は行わない。 シュプスタンスは独自のソレラシステムを組む。収穫の翌年、通常の小樽から4,000リットルの大きな木樽に澱と共に移され、次の年には澱を取り除いて4,300リットルのステンレスタンクに移される。毎年、4,300リットルのステンレスタンクから全体の22%をボトリングする為、減った分を大樽から移し、更に大樽の減少分を小樽から移して行く、所謂ソレラが出来上がる。このソレラには1984年収穫からのワインが入っている。 シャンパン造り: ボトリング後、2年~3年間の瓶内熟成。年間平均気温10℃地下セラーで瓶熟成。ルミアージュは手作業。デゴルジュマンは瓶口を凍らせずに手作業で実施。デゴルジュマンは客先からの出荷依頼を受けてから実施。デゴルジュマンの日付はボトル裏ラベルに記載される。デゴルジュマンから半年位経過して、ワインに落ち着きが出てくる。確実に瓶内熟成するシャンパン。 アンセルムは彼のシャンパンを白ワインと同じ温度で白ワイン用のグラスを使って欲しいと言う。冷えすぎて、しかも口径の小さいシャンパングラスではセロスの味わいが充分に引き出せないためだ。テイスティング用にリーデルのシャルドネ用グラスを使っていたのが印象的であった。 ドサージュ2~3.3g/L。アンセルムは「このワインは非常にデリケートで特に光に弱く、セラー保管する際には照明を当てないようにボトルに紙を巻くか箱に入れて保存してほしい」と言い、骨格と筋肉のあるスポーツマンのイメージを、このワインに求めている。 アンボネイの名醸家エグリ・ウーリエから調達した赤ワイン(ピノノワール種100%)をブレンドして造っている。現在、この地に自社畑を持つようになり、今後、ピノノワールの自社調達が可能となった。ピノノワール(赤)は7%。残りはシャルドネ。オールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。
159990 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞 ポイント最大47倍!お買い物マラソン 7/4 20:00-7/11 1:59コノスル スパークリング ブリュット 750ml チリ スパークリングワイン
コノスルとは「南向の円錐」という意味を持ち、気候風土に恵まれたワイン産地を擁する南向きの円錐の形をした南米大陸から世界へ向けて、ニューワールドのスピリットを伝える、表現豊かで革新的なプレミアムワインを造るというビジョンを持って1993年に設立されました。 設立直後からコノスルはイノベーティブ(革新的)で新しい発想やテクノロジーを次々と実践し、チリのワイン業界を一歩リードしてきました。 スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サステナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。 コノスルのラベルに描かれた自転車は、毎日畑へとペダルをこいでいくワーカーたちへの敬意と、自然のサイクルを基本としたコノスルのブドウ造りを表しています。 1998年から自然のサイクルを尊重した農法を開始し、肥料や、害虫・病害・雑草の駆除において出来る限り自然なものを使用しています。 コノスルの畑ではガチョウ、羊、昆虫や、様々な植物が存在し、ブドウ畑にはエコシステムが出来つつあり、よりクリーンで健康的な方法で栽培されています。 様々な植物や生物がひとつの環境に共生することで、生態系が健康な状態で維持され、自然のサイクルに良い影響をもたらしています。 首都サンチアゴから南に約150km、コルチャグアヴァレーのチンバロンゴに位置するコノスルワイナリー。 最先端のテクノロジーを備えた醸造設備を備えており、優秀な醸造チームが最良のワイン造りに日々情熱を注いでいます。 現在コノスルでは、合計1,200万リットルのワインを温度管理されたステンレススチールタンクで生産しており、大小さまざまなステンレスタンクや4,000種が保管可能なバレルセラーを有しています。 また、1999年にピノ・ノワール・プロジェクトを開始するにあたりワイナリーの一部を改築し、プレミアム・ピノ・ノワールを仕込むための専用セラー「マルタンセラー」を増設。 マルタンセラーでのプレミアム・ピノ・ノワール醸造に大きな成果が見られたことを契機に、2009年には新たなピノ・ノワール専用セラーが造られています。 英国業界紙「TheDrinksInternationalが毎年発表する「最も称賛されるワインブランド」は、マスターオブワインやソムリエ、ワイン教育関係者、ジャーナリストからなる200人以上の専門家からの投票により決定される賞。その「最も称賛されるワインブランド」で世界TOP20に選出されています。 また著名なワインガイドや国際コンクールにおいて数々の受賞歴を誇っており、まさにチリを代表する実力派ワイナリーです。 ITEM INFORMATION 爽快な酸とキリッとしたドライな辛口 味わい豊かな「コノスルスタイル」を表現 CONO SUR Sparkling Wine Brut コノスル スパークリング ワイン ブリュット フレンチオーク樽の新樽で発酵させるなど、この価格帯のスパークリングとしては、驚くほど手の込んだ造りを実践しています。価格だけではなく、味わいも追求した卓越した品質の1本です。 寿司や焼きタラバ、ローストチキン、生牡蠣などにおすすめです。 Tasting Note 緑がかった若々しい淡いレモンイエロー。豊かな酸とシトラス系の爽やかな香り。 凝縮感の高い果実味と深みのあるドライでキレのよい後味へと続きます。 商品仕様・スペック 生産者コノスル 生産地チリ 品 種シャルドネ95%、ピノ・ノワール5% テイスト辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 内容量750ml
1238 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞 ポイント最大47倍!お買い物マラソン 7/4 20:00-7/11 1:59【よりどり6本以上送料無料】シャトー デ ゼサール マノ ア マノ ソーヴィニヨンブラン 2023 750ml 白ワイン フランス
シャトー・デ・ゼサールは、ワインライターに「今もっともワイルドでエキサイティングなエリア」と評されるベルジュラックにあります。 1984年にパスカル・キュセイが2歳年上の兄ローラン、そして両親と共にワイン造りをスタートさせました。 パスカル・キュイセのポリシーはテクノロジーに頼らないこと。 化学肥料を一切使わないで畑の土にできる限り手をかけ、100%オーガニックでワインを造っています。 「テクノロジーに頼ると品質が画一化してしまう。ワイン造りは90%が自然の力によるものだと信じ、残りの10%は理解できない未知の部分で、その10%が面白くて仕方がない。私のワインはどこのコピーでもない、私のワインなのである」と語っています。 最高の畑を持ち、自然だけを相手に働くことで、各品種が個々の個性をもったオリジナリティーのある良い果実を造ってくれると確信しているのです。 ITEM INFORMATION トロピカルフルーツの甘い果実味 ミネラル感と穏やかな酸が魅力的 CHATEAU DES EYSSARDS MANO A MANO Sauvignon Blanc シャトー デ ゼサール マノ ア マノ ソーヴィニヨン ブラン 2016年から生産がスタートしたマノ・ア・マノ・ソーヴィニヨン・ブラン。 畑は石を多く含む白亜質の土壌でミネラル感の強いブドウが育ちます。以前は樹齢が若かったためスタンダードクラスにブレンドしていましたが、単一でワインを造るのに十分な品質に達し、生産が開始されました。 「マノ・ア・マノ」は「手と手」という意味です。ソーヴィニヨン・ブランは彼ら家族にとって大切なブドウ、家族が家族へと手渡していくという意味を込めて名付けられました。 オーナーであるパスカル・キュイセは「これは私のブドウの味、私が理想とする果実の味がこのワインに表現されている。飲んでもらえばわかる。」と語っています。 Tasting Note パイナップルやパッションフルーツを思わせるトロピカルフルーツの甘い果実味が広がり、酸は穏やかで、ミネラルの要素が感じられます。 商品仕様・スペック 生産者シャトー・デ・ゼサール 生産地フランス/ベルジュラック 生産年2023年 品 種ソーヴィニヨン・ブラン100% テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌石を多く含む白亜質土壌 醸 造ステンレスタンクで澱と共に3ヶ月熟成 提供温度8-10℃
1848 円 (税込 / 送料別)
![よりどり6本で送料無料[2022] ブルゴーニュ ルージュ ピノ ノワール オリジン 750ml ドメーヌ デュ ボールガール(ブルゴーニュ フランス)赤ワイン コク辛口 ワイン ^B0UGBO22^](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/veritas/cabinet/t9/b0ugbo22_1.jpg?_ex=128x128)
【ショップ・オブ・ザ・イヤー2022受賞店舗】【よりどり6本で送料無料】よりどり6本で送料無料[2022] ブルゴーニュ ルージュ ピノ ノワール オリジン 750ml ドメーヌ デュ ボールガール(ブルゴーニュ フランス)赤ワイン コク辛口 ワイン ^B0UGBO22^
詳細と【送料無料にする方法】はこちら お得なセットに同梱で送料無料に!【英字】DOMAINE DU BEAUREGARD BOURGOGNE ROUGE ORIGINEキリっと冷やして夏を飲もう!冷やして香る夏の贅沢期間限定!フランス名産地激旨ボルドー穴場蔵赤5本セット期間限定!ブルゴーニュ激旨紅白6本セットInstagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらからブルゴーニュワインの神髄ともいえる美味しさ ドメーヌ・デュ・ボールガール Domaine du Beauregard これは、あるヨーロッパのワイン紹介の記事です。記事には、次の言葉が続きます。「それは干し草の山で針を探すようなものです。」と、のっけから大変な褒めまくりをしていますが、この言葉はまさしくその通り、太鼓判を無制限で押したい蔵元「ドメーヌ・デュ・ボールガール」。 ブルゴーニュの試飲会で、初めて知ったボールガールですが、行き届いた口の中に広がる赤、白のプルゴーニュは、知らずにブラインドで試飲したならば、村名でもなく、一級畑でもないことに驚愕するほどの、まさしくブルゴーニュワインの神髄ともいえる美味しさでした。壮大なジュヴレ=シャンベルタンや洗練されたヴォーヌ=ロマネを毎日飲む事はできません。しかし品質の高い完成度と価格において、このバーガンディは毎日楽しむ事を可能にしました! それというのも、この小さな5世代続く名門は、自分たちの目先の利益よりも、大切に育て上げた自分たちのワインが誰でも楽しめるようにという信念ともいえる配慮を貫き通してきたからです。畑は、古都ボーヌから、わずか数キロにあり、畝に草を植え除草、有機肥料、堆肥をほどこし、循環型の自然を尊重して丹精しています。生産の主役を占めるのは、ピノ・ノワール、少しだけシャルドネとアリゴテも持っています。 「2014 ブルゴーニュ・ルージュ」は、12ヵ月オークで熟成し、果実の凝縮感にリッチな香りを添えています。6.6ha から生まれる、リーマンのポマールとでもいえる素晴らしい赤です。当然、プルゴーニュワインの有名コンクールでも見事金賞!金銀銅、その上、ブルゴーニュの特別なワインにだけ与えられるタストヴィナージュ2014年にも選ばれました。 ボールガールのワインを扱う腕利きのワイン専門店は、フランスだけでも 146 店も存在します。どれほど信頼厚い生産者か、この数が物語っています。彼らの生活が成り立つだけの価格設定のお陰で、どれほどのブルゴーニュ愛飲家を幸せにしてくれることでしょう! 味わいの素晴らしさは、語るまでもないところですが、あえてのご案内。野生のイチゴとラズベリーと樽熟成からくる魅力的なフルーツノート。口当たりは非常に柔らかく、果汁が五感に池みこんできます。最後に丸みのあるフルーツ感と繊細で美しい酸味がまとまってフィナーレを迎え、完璧ウルトラD難度の着地成功!例えばお料理を楽しむのなら、華やかな家禽の料理、ローストポーク、子牛や子羊、オムレツ等の卵料理、仔牛の胸腺など、そして洗練された魚のパイ包み焼きにも寄り添うことができるにくいヤツ。 熟成には、コンクリートやステンレス鋼、樹脂タンク、225Lと600Lのオーク樽、アンフォラなど、様々な方法で行い幅広い味わいを表現しています。 これほどメッケものの素晴らしいブルゴーニュは滅多にお目にかかれるものではないと実感できる一本です。ヴェリタスの店長としても、個人のワイン好きとしても、絶対オススメです! 古都ボーヌ近くで5世代続く名門。高品質ながら毎日楽しめる素晴らしいバーガンディ。 フレンチオーク樽熟成。赤い果実と黒い果実の凝縮した香り。滑らかで繊細、フレッシュなピノ・ノワール。赤身の肉や鶏肉の料理に。 ブルゴーニュ ルージュ ピノ ノワール オリジンBOURGOGNE ROUGE PINO NOIR ORIGINE ドメーヌ デュ ボールガールDOMAINE DU BEAUREGARD フランス/ブルゴーニュ AOCブルゴーニュ 750ml 赤 辛口 フルボディ フレンチオーク樽熟成 粘土石灰岩 赤:ピノ・ノワール、白:アリゴテ、シャルドネ 2022年 ヴィンテージ情報 ブドウ品種:ピノ・ノワール100% 評価:- ※商品情報は変更されている場合があります。
1980 円 (税込 / 送料別)

有機栽培ぶどうを使用した白ワインセット!! 1万円切ってのお届けです。 【送料無料】の白ワイン6本セット!有機 な 白ワイン フルボトル品種別 飲み比べ 6本セット【白ワインセット】【自然派 ワイン ビオ ワイン 有機 ワイン 有機栽培ワイン bio オーガニック ワインセット】【楽天 通販 販売】
今や普通に目にするオーガニック(有機栽培)という言葉。ワインの世界でも広まっている有機栽培ぶどうを使用した白ワインのセットです。有機栽培の認証を取っているもの、いないものをまじえて、品種の個性も楽しめる6本を集めました。 この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他のバラエティ6本セットワインは、 こちらの特集ページからどうぞ! 【ワイン通販】【通販ワイン】【楽天】【ヒグチワイン】 【白S】【送料無料S】【飲み比べS】【リストつきS】 【贈り物】【ギフトラッピング可能】 【記念品】【記念】【厳選】【高級】 【お祝い】【引き出物】【結婚記念日】 【誕生祝 バースデー】【誕生日プレゼント】 【wineset】【のみくらべ】【グラスワイン】 【ネット販売】【6set】【セットワイン】 【結婚祝】【プロポーズ】【ホワイトデー】 【バレンタイン】【クリスマス】 【ビオデミ ビオディナミ ビオワイン バイオダイナミック bio biowine】 【オーガニック オーガニックワイン organic organicwine】 【有機栽培 有機農法 有機肥料 有機栽培ワイン】 【エコセール エコ エコロジー エコセール認証ワイン ECOCERT ECOCERWINE LOHAS】 【自然派ワイン ヴァン・ナチュール naturalwine】 【ドメーヌ 生産者元詰め 手摘み ノンフィルター 無濾過 無清澄 無着色 】 【】有機な白ワイン品種別飲み比べ6本セット 今や普通に目にするオーガニック(有機栽培)という言葉。 ワインの世界でも広まっている 有機栽培ぶどうを使用した 白ワインのセットです。 有機栽培の認証を取っているもの、いないものをまじえて、品種の個性も楽しめる6本を集めました。 写真と実際のヴィンテージは違う場合があります。 体や環境に優しいオーガニックワイン。認証機関に認められたものとして、 1.ビオ・ロジック(認可された圃場において、有機栽培法により栽培されたぶどう果実を用いて造るワイン)、 2.ビオ・ディナミ(天然物質の使用や月の動き等に合わせた作業サイクルをする)がありますが、 認証を取らずそれを実践する造り手や、独自の有機栽培に取り組む造り手もいます。 レ・タンヌ オーガニック シャルドネLes Tannes Organic Chardonnayフランス/ラングドック/白ワイン/辛口/750ml生産者: ジャン・クロード・マスぶどう品種: シャルドネ種備考欄: ビオロジック/エコセール認証 有機栽培のシャルドネを一部樽熟成させた、割と飲みごたえのある自然派の白。豊かで広がりのある香りに、しっかりとした酸が味わい全体を締めています。 テッレ・カサーリ トレッビアーノ・ダブルッツォTerre Casali Trebbiano d'Abruzzoイタリア/アブルッツォ/白ワイン/辛口/750ml生産者: キューザ・グランデぶどう品種: トレッビアーノ種備考欄: ビオロジック/ICEA認証 中部イタリアを代表する辛口の白のひとつ。ここは、やや山よりの畑で有機栽培を実践。フルーティーかつフローラルな香りが特徴的で、すっきりしたキレのよい酸あって爽やか。 エラ・グリッロ オーガニックEra Grillo Organic イタリア/シチリア島/白ワイン/辛口/750ml生産者: アウローラぶどう品種: グリッロ種備考欄: ビオロジック/ICEA認証 公的機関認定の有機栽培のグリッロ種を使用。甘い果実にミカンの花のような香り。酸が穏やかで、果実のボリュームにミネラル感もあって、大らかな味わいの白。 ピノ・グリージョ オーガニックPinot Grigio Organicイタリア/フリウリ/白ワイン/辛口/750ml生産者: サルトーリぶどう品種: ピノ・グリージョ種備考欄: ビオロジック/CCBP認証 イタリアでオーガニックワインの認定を受けたピノ・グリージョ種のワイン。青リンゴや洋ナシなどの爽やかな香り。柔らかい口当たりと余韻に感じる心地良い苦味が魅力です。 カスターニョ マカベオ オーガニックCastano Macabeo Organicスペイン/イエクラ/白ワイン/辛口/750ml生産者: ボデガス・カスターニョぶどう品種: マカベオ種備考欄: ビオロジック/ムルシア州協議会認証 標高500m以上の畑で有機栽培されたマカベオ種100%。リンゴやシトラスのフレッシュで心地よい香り。ジューシーな果実味に、ほのかなミネラルの風味が感じられる、爽やかな後味。 エル・コンヴェルティード ソーヴィニヨン・ブランEl Convertido Sauvignon Blancスペイン/カステーリャ/白ワイン/辛口/750ml生産者: デ・ハーン・アルテスぶどう品種: ソーヴィニヨン・ブラン種備考欄: ビオロジック/CCPAE認証 標高650mのオーガニック認証を受けた畑のソーヴィニヨン・ブラン種100%。いきいきとした酸が効いた、口当たりの良い爽やかな辛口。これはヴィーガン対応の白。
9600 円 (税込 / 送料込)
![【クール配送】ドメーヌ・デ・ザコル ル・ロゼ デ・ザコリット [2021]750ml (ロゼワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/13/1812004042335613_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】ドメーヌ・デ・ザコル ル・ロゼ デ・ザコリット [2021]750ml (ロゼワイン)
※ラベルやキャップシールに傷や破れ等あるものがございます。希少アイテムのため代替品等はありません。ご承知おきの上お買い求めください。 ロゼとは思えない重厚さがあり滑らかなグルナッシュと爽やかなカベルネの競演! ローヌ川やアルデシュ渓谷から数キロ、IGP Protected Geographical Indication:地理的表示保護区のアルデシュの中心部に位置するサン・マルセル・ダルデシュのコミューンに、21ヘクタール以上のブドウ畑を持つドメーヌの名前は、「アコール(オック語で段々畑)」から生まれました。 樹齢50年以上のものが半数を占め、森に囲まれた中新世の粘土石灰質の段丘に植えられています。ブドウの木は生物多様性に配慮して栽培されています。農薬や化学合成肥料は使用せず、天然の芝生のカバーを管理しています。2011年春には有機農業への転換を開始し、2011年秋から2012年春にかけて最初のビオディナミへの移行を始めました。2014年からAB認証、2015年の収穫からDe meter認証を取得し、この道を歩み続けています。 「ル・ロゼ・デ・ザコリット」は、ブドウをプレス後すぐに取り除いて造られた直接圧搾によるロゼ。ジュースは醸造され、一部はオーク樽で一緒に熟成されます。オリヴィエは水で薄めたようなロゼではなく、重みのある赤ワインのようなロゼを求めていますがその狙い通りのワインです。軽くチャーミングなロゼとは異なる大人のロゼです。ガーネット色。赤い果実とグレナデンの香り。滑らかな口当たりが特長です。 ■特徴■ まろやかでフルーティー。グルナッシュの甘さ(50%)、 カベルネの爽やかさ(50%)。グレナデンと赤い果実の香り。 ■相性料理■ 食前酒というよりも食事と楽しむワインです。グリルやデリカテッセンとの相性も抜群です。チェリートマトのタルト、ヤギのフレッシュチーズ添え、肉のグリル、シャルキュトリー。 ■テクニカル情報■ ファーストリリース:2011年産 但し当時はNV、年産数:2,200本、リューディ名:Saint Julien、栽培面積:1ha、畑向き:北東~南東向き、土壌:粘土石灰岩、畑標高:100~140m、平均樹齢(2020年時):25年、剪定法:ゴブレ&ドゥーブル・コルドン、密植度:4,300本/ha、 平均収量:17hl/ha、収穫:手摘収穫、BIO認証/農法:Demeter,AB,EUROLEAF、発酵タンク:エナメル鋼、低温浸漬:低温浸漬無、マロ発酵:マロ発酵有、発酵期間:1ヵ月、発酵温度:最大22℃、酵母:天然酵母、新樽比:新樽無、熟成期間:熟成約8ヵ月フィルター:フィルター有、コラージュ(清澄):コラージュ(清澄)無、熟成可能年数:3年 Domaine Des Accoles Le Rose des Acolytes ドメーヌ・デ・ザコル ル・ロゼ・デ・ザコリット 生産地:フランス ローヌ アルデッシュ 原産地呼称:Vin de France 品種:グルナッシュ 50%、カベルネソーヴィニョン 30%、カリニャン 20% アルコール度数:12.5% 味わい:ロゼワイン 辛口DOMAINE DES ACCOLES / ドメーヌ・デ・ザコル ドメーヌ・デ・ザコルは、ラルロでブルゴーニュの歴史にしっかりと名を刻んだオリヴィエ・ルリッシュと妻フローレンス・ルリッシュとの2人が始めたファミリーベンチャーです。 オリヴィエ・ルリッシュはボルドーで1998年にワイン醸造学科を卒業した後、ワインの道に飛び込みましたが、長年、自分のドメーヌを持ちたいという壮大な夢を抱き続けてきました。そしてその夢を叶え、ワインをリリースすることになった事を心から喜んでいます。 ラルロではJean-Pierre De SmetとLise Judetらを筆頭に、ワインへのパッションを分かち合い、ビオディナミを徹底した栽培法で葡萄を育て、収穫、醸造してきました。それが今日のスタイルの兆しとなったのです。 2007年、ドゥスメ氏の離任後、Arlotの責任者として、妻フローレンスと共に素晴らしいワインを世に出し、天才の名を欲しいままにしていたのは記憶に新しいことと思います。 2013年は収量的には、かなり厳しい年となりました。30~35hl/haが理想的だとオリヴィエは言っていますが、並みのワインなど造る気がさらさらないオリヴィエは、最高の葡萄だけを得るために、選別をとことん厳しくしました。その結果、収量はさらに大きく下がりましたが、品質重視なのだから、それも仕方ないと考えています。 前年2012年産は不良果が少なかったおかげで、理想的な29hl/ha採れましたが、2013年は花ぶるいがあったせいで、花から実にならない樹が数多く発生し、僅か13hl/haとなりました。実がなっても一房に僅か15粒程度しか身にならない房も多くあり、そこから不良果も取り除いたら、驚くほどの低収量となったのです。グルナッシュは花ぶるいの影響を最も受けた品種で、グルナッシュの2013年産の収量は僅か7hl/haでした。採算度外視の徹底した厳しい選別で、ワインとしてのクオリティはかなり高いです。 ドメーヌ設立後、3年目ですが、年々メキメキと品質を上げているのが、はっきりと感じられます。フランスやNYの三ツ星レストランでもオンリストされるなど、今や世界的にも引く手数多の造り手となっています。 ブルゴーニュやボルドーのように長い時間熟成させてから飲むグランヴァンよりも、若い内から楽しめ、熟成の変化にも対応できるのはとても魅力です。そして何より幅広い層が、気軽に楽しむ事が出来るリーズナブルさ、コストパフォーマンスの高さは、他を圧倒します。ただひたすらにおいしいワインを造りたいという情熱がはっきりと感じられる、そんなワインなのです。 リアルワインガイドで大絶賛!! ザコルの試飲も早3年目。年々、オリヴィエ・ルリッシュが目指すワインスタイルが明確になって来ており、この2013年のワイン達にも確実にエレガントさが増していた。 とはいえ、ローヌらしい濃いめの液体にはまだタンニンも多い。しかし、明らかにキメが細かくなり液体に馴染みつつあるし、なによりどのワインにもうま味が増えていることがかなり嬉しい。 そんな中、完成形に近いと思われるワインがトップ・キュヴェのミオセヌ。各要素がギュッと詰まっていながらひたすらエレガントで、今からでも美味しく飲めるという優れもの。 南のワインなのにどこか冷涼感もあって、待ってました!という仕上がりになっている。そして、それはシャペルにもやんわり感じられ、来年がまたまた楽しみになってきた。2013年はローヌもかなり厳しい年となり、ザコルの生産量もかなり減ってしまったようだが、それでもブルゴーニュに比べれば値上がり率も良心的。たまには「濃いけどエレガント」なワインもどうでしょう。(斉藤真理 氏評)リアルワインガイドより抜粋 ■2023年4月12日 オリヴィエ氏・フローレンス氏がウメムラにご来店!■
3498 円 (税込 / 送料別)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】ベルナール・ペルトワ ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ NV 750ml
ル・メニル・シュル・オジェに10世代以上続く名門レコルタン! 年間生産量20000本というRMの中でもとりわけ小さな規模で、生産量のほとんどはヨーロッパのシャンパン愛好家1500人に毎年予約で完売してしまうという、知られようがなかった本物です。 すべてのキュヴェは、ル・メニル・シュル・オジェ95%、オジェ5%のブレンドですが、彼らのオジェの畑はメニルの畑との境界にあり、斜面の方向、土壌など同じであることから、実質上メニル100%の単一テロワールものです。スタンダードのブリュットでも4年間以上、キュヴェ・プレスティージュにいたっては6~7年間ビン熟成をしてから出荷するというこだわりよう。 「ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ」は、95%ル・メニル・シュル・オジェ、5%オジェのシャルドネ100%。平均樹齢25年。テット・ド・キュヴェ(一番絞り果汁)のみを使用。約3年間瓶熟成。ドザージュは4.5~5.5g/l。年間生産量は17000本のみ。良心的な蔵出し価格で、コストパフォオーマンスの高さは圧巻です。 ■テクニカル情報■ 栽培:厳格なリュット・レゾネ。化学肥料、除草剤、殺虫剤は一切使用しない。 醸造:清潔でコンパクトな醸造所。天然酵母のみで発酵。テット・ド・キュヴェ(一番絞り果汁)のみを使用。マロラクティック発酵を行う。 Bernard Pertois Brut Blanc de Blancs Grand Cru ベルナール・ペルトワ ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 181221092232043Bernard Pertois / ベルナール・ペルトワ ル・メニル・シュル・オジェに10世代以上続く名門レコルタン! 年間生産量20000本というRMの中でもとりわけ小さな規模で、生産量のほとんどはヨーロッパのシャンパン愛好家1500人に毎年予約で完売してしまうという、知られようがなかった本物です。実際私たちも、現地で飛び込み訪問をしてはじめて見つけることができました。 すべてのキュヴェは、ル・メニル・シュル・オジェ95%、オジェ5%のブレンドですが、彼らのオジェの畑はメニルの畑との境界にあり、斜面の方向、土壌など同じであることから、実質上メニル100%の単一テロワールものです。スタンダードのブリュットでも4年間以上、キュヴェ・プレスティージュにいたっては6~7年間ビン熟成をしてから出荷するというこだわりよう。 恰幅がよく豪放な当主パトリック・ペルトワさんですが、フランス柔道選手権で7位に入賞した柔道家です。品の良い奥さんは、そんな彼の頼りがいに惚れたのかと思いきや、なんと彼女は同選手権で4位に入賞した屈強の女房でした。しかし彼は「絵葉書を集めるのが趣味です」と照れくさそうに言う繊細な一面も持っており、おそらくこの辺に、彼のシャンパンのスケール感の大きさと、精緻なフィネスの両立の秘密がありそうです。
7580 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】ブレッサン カーラット 2021 白ワイン オレンジワイン イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt028/10189941-n.jpg?_ex=128x128)
フリウリ自然派ブレッサンが伝統的な3品種をブレンドして造る華やかで魅惑的なアロマ香る複雑な味わいの白「カーラット」[クール便]【6本~送料無料】ブレッサン カーラット 2021 白ワイン オレンジワイン イタリア 750ml 自然派
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Carat Bressanブレッサン (詳細はこちら)コッリオの伝統的なセパージュ、リボッラ ジャッラ、フリウラーノ、マルヴァジーアのブレンド。皮ごとの醗酵&樽熟成を行い、ノンフィルターでボトリング。麦わら色に輝く色合い、繊細な香りに満ち、アプリコット、ピーチ、メロン、ほのかなアーモンドなどの魅惑的な香り。全ての香りが開くと、極めてエレガントなブーケが広がります。小樽および大樽でじっくり寝かせているので、非常にバランスがとれていて、アカシアや上質なハチミツのほのかな風味がゆっくり香ります。大ぶりなグラスで温度を上げながらゆっくり楽しんでもらいたい表現力豊かな1本です。750mlリボッラ ジャッラ、フリウラーノ、マルヴァジアイタリア・フリウリ ヴェネツィア ジュリアDOC白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータフリウリ自然派ブレッサンが伝統的な3品種をブレンドして造る華やかで魅惑的なアロマ香る複雑な味わいの白「カーラット」カーラット ブレッサンCarat Bressan商品情報ブレッサンがコッリオの伝統的なセパージュ、リボッラジャッラ、フリウラーノ、マルヴァジアで造るワイン。皮ごとの醗酵&樽熟成を行い、ノンフィルターでボトリングされます。華やかで魅惑的なアロマ香る複雑な味わいのオレンジワイン麦わら色に輝く色合い、繊細な香りに満ち、アプリコット、ピーチ、メロン、ほのかなアーモンドなどの魅惑的な香り。全ての香りが開くと、極めてエレガントなブーケが広がります。小樽および大樽でじっくり寝かせているので、非常にバランスがとれていて、アカシアや上質なハチミツのほのかな風味がゆっくり香ります。大ぶりなグラスで温度を上げながらゆっくり楽しんでもらいたい表現力豊かな1本です。生産者情報ブレッサン Bressanブレッサン家により9世代に渡って営まれるワイナリー。現当主フルヴィオはその歯に衣を着せぬ発言で周囲に誤解を与えやすいが、実際の本人は知的で心優しく信念を曲げない強い覚悟の持ち主です。家業を継ぐ前は小児癌の末期の子供たちのセラピストをしていました。ブドウの樹は“最高レベルのワインの生産のみを常に目指す”という哲学に基づき、生産量は極めて低く抑えられ、特別に品質の高いブドウのみを収穫できるよう栽培されています。ブドウの生育には除草剤、乾燥剤、殺虫剤の完全不使用で、肥料も自然なもので育てています。白ワインのラインナップは、単一品種で造られる ものが3種類、リボッラ&フリウラーノ&マルヴァジーアの伝統的なブレンドで造 られる白の1種類で計4種、栽培が非常に難しいモスカートローザ(果皮が赤みがかっているマスカットで、完熟してないと独特の苦みがあり、完熟するとブド ウの粒が房から外れ落ちてしまうそう)でロゼワイン、赤ワイン用の品種は、伝統品種スキオペッティーノ(リボッラ ネーラ)とピニョーロ、そして国際的品種としては、メルロー、カベルネ フラン&カベルネ ソーヴィニョン、ピノ ネーロを栽培し、単一品種で出す時もあれば、いろいろブレンドして醸造することもあります。
7128 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ラ アタラヤ デル カミーノ 2021ボデガス アタラヤ (ヒル ファミリー エステート) ワイン 赤ワイン 辛口 フルボディ 750ml スペインLA ATALAYA del Camino 2021 Old Vines Vieilles Vignes D.O.P Almansa Bodegas Atalaya 15.5%【eu_ff】
ブドウ収穫年 造り手 2021年 ボデガス・アタラヤ 生産地 スペイン/アルマンサ/DOアルマンサ ワインのタイプ 赤・辛口 ワインのテイスト フルボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ ガルナッチャ・ティントレラ種85%、モナストレル種15% 内容量 750ml JANコード 4935919071611 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いラ・アタラヤ・デル・カミーノ[2021]年・フレンチオーク樽100%&12ヶ月熟成・ボデガス・アタラヤ元詰・D.Oアルマンサ・樹齢40年以上の珍しいガルナッチャ・ティントレラ種主体・(ヒル・ファミリー・エステート)・重厚ボトル LA ATALAYA del Camino [2021] Old Vines Vieilles Vignes D.O.P Almansa Bodegas Atalaya 15.5% スペイン・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!小さい町ながらスペインでも指折りの生産量を誇る人気生産地!スペインのラ・マンチャの南東に位置し、フミーリャD.Oにも隣接するD.Oアルマンサ!造り手は、ワインスペクテーター誌やワインエンスージアスト誌、ステファンタンザー、ロバート・パーカー氏等世界のワイン評論家軒並み大注目!なんと!「ワインアドヴォケイト2022.4.30」で92点!「ペニンガイド 2023」でも92点の高評価!リアルワインガイド誌でもこのワインのランク下のラヤで旨安賞の経歴のボデガス・アタラヤの元詰もの!ヒル・ファミリー・エステートの凄さがもっとも体感できるミドルクラス!ボデガ名が入った造り手の超自信作!で、ヒル・ファミリーで最も成功している最高コストパフォーマンスを誇る超人気赤ワイン!“ラ・アタラヤ・デル・カミーノ”!個性豊かな土着品種の絶妙なブレンドと、新樽熟成でパワフルさとしなやかさを表現したこのワイナリーを代表する高級赤ワイン!ノンフィルターで瓶詰めされる究極フルボディ辛口赤ワイン!イキイキとした紫色!チェリーやプラムを思わせる力強いアロマに、かすかにペッパーのニュアンス!素晴らしい骨格と持続性があり、非常にバランスのとれた素晴らしい味わい!ラベルは、標高の高い畑であることから、天使をイメージし、天使ミゲル・アンヘル(ミケランジェロ)をモチーフに!大人気“アタラヤ・デル・カミーノ”が待望のヴィンテージ[2021]年で少量入荷! アタラヤとは、ボデガのある場所の名前で、「監視の塔」という意味です。ガルナッチャ ティントレラは、スペインではアルマンサでしか見られない土着品種です。ガルナッチャの別名ではなく、アリカンテ ブーシェの別名です。全くの別物で、ガルナッチャとプティ ブーシェの交配種です。栽培も醸造も非常に難しく、良いワインにするのはさらに難しい品種です。皮だけでなく果肉や果汁にも色がついている珍しい品種で、そのため完熟すればとてもきれいで強い色がワインに表れます。タンニンが多く、ストラクチャーがしっかりしています。畑を買った当初は、メルロやカベルネ ソーヴィニヨン、テンプラニーリョも植えられていましたが、全てガルナッチャ ティントレアを接木しました。 100ha全て自家畑。畑は、3ヶ所に分かれていて、海抜は800~1,000mです。冬はとても寒く、昼夜の寒暖の差が激しいエリアです。樹齢は、60~70年です。樹齢よりも標高が高いことの方が大切で、涼しい気温により葡萄がゆっくり熟成出来るからです。樹と樹が離れているため、斜面の向きに関係なく、日は満遍なく当たります。土壌は白亜質で、石灰岩の多い痩せた畑です。フミーリャに比べて粘土も混じっています。葡萄樹の間隔を開け、1本の樹が多くの水分を吸収できるようにして、灌漑はしません。また、化学的なものは使用せず、肥料は有機的なもののみ。標高が高いため、害虫は来ません。 ラ・アタラヤ デル・カミーノ 2021年 ボデガス・アタラヤ 畑の面積は25ha、標高700m~1000m位置し、土壌は石灰質です。平均樹齢は40年以上、収穫は手摘みで行ないます。収穫量は、26ha/hl です。 モナストレルを入れることで、デリケートさを出しています。 発酵前に低温でプレマセラシオンを行なった後、ステンレスタンクで発酵させます。 フレン チオークの新樽で12ヶ月熟成させています。ノンフィルター、ノンファイニング。 生き生きとした紫色、チェリーやプラムを思わせる力強いアロマに、かすか にペッパーのニュアンスが混ざっています。 素晴らしい骨格と持続性があり、非常にバランスのとれた味わいです。
3168 円 (税込 / 送料別)
![【クール配送】サンタ・デュック エリタージュ [2021]750ml (赤ワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/09885675/imgrc0116393608.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】 当店旨安赤NO.1、価格からは想像できない美味しさ!【クール配送】サンタ・デュック エリタージュ [2021]750ml (赤ワイン)
素晴しいヴィンテージであることが分かる大満足の1本! 当店一番人気の旨安ローヌ、サンタ・デュック。このワインが市場に溢れたら低価格のワインは全く売れないでしょう。 ※EUのワイン法改正により、ヴァン・ド・ターブルもヴィンテージが記載できるようになりました。 サンタ デュックは、コート デュ ローヌ南部のドメーヌとしてはさほど大きくありませんが、この小さなドメーヌで、イヴ グラによって造られるワインは、今や世界中のワイン評論家を驚かせています。ドメーヌワインには多くの畑仕事が必要で、現在4~5人を畑専門に雇っています。ネゴシアンワインは畑の作業は少ないですが、ブレンドに労力がかかります。しかしグラには南ローヌの友人が多く、彼らの情報を通して良い葡萄が入手出来ます。セラーでの仕事は基本的にグラ一人で行なっています。 「エリタージュ」(「遺産」の意)は、難しい天候であった2002年に、生産量を確保するための対策として、コート・デュ・ローヌ カトル・テールとして充分な品質ではないものを、ヴァン・ド・ターブルとして瓶詰めしたのが始まりです。イヴ・グラのワインメーカーとしての才能が光る、最高のヴァン・ド・ターブルです。コート・デュ・ローヌやラストーなどテロワールの違うエリアの葡萄をブレンドして造ります。澱と共にタンクで熟成し、果実味と新鮮さを保つために早めに瓶詰めします。 ブラックチェリーのように濃く紫を帯びた赤色。チェリーを思わせる新鮮な香りと、スパイスの風味が感じられます。また、サラミソーセージを思わせるローヌワインに共通する少し野性的なニュアンスもあります。熟したチェリーの甘酸っぱい果実味とエレガントなボディ、やや強めに感じる存在感のあるタンニンがあります。 ■テイスティングコメント■ 中くらいルビーレッド。香りの量は多く、フレッシュで新鮮な果実の香りが広がる。若々しい酸があり、チャーミングな果実味が親しみやすい。レ・プランのような複雑さは出ていないが、フルーツの要素がたくさん感じられて、わかりやすい味わい。 例年以上に、果実の凝縮した甘い香りが広がり、味わいは濃厚で厚みがあり、甘みも十分に感じられます。ワンランク上の銘柄としてリリースしてみなんら遜色のない、私自身は過去一番の出来と思います。このヴィンテージはまさに究極のテーブルワインと呼ぶにふさわしい出来。やっぱりいいワインだなと感じて頂けると思います。(インポータコメントより) Domaine Santa Duc (Famille Gras) Heritage ドメーヌ・サンタ・デュック エリタージュ (ファミーユ・グラ) 生産地:フランス コート・デュ・ローヌ ジゴンダス 葡萄品種:グルナッシュ30%、シラー25%、ムールヴェードル20%、メルロ15%、カベルネ ソーヴィニヨン10% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ■下記のコメントは過去のロットのものです■ このワインはノンヴィンテージと謳いながら、キャップシールを切るとコルク上部にヴィンテージが記載されています。また味わい的にも反則です。とんでもないほどの反則をしているようです。¥1000で販売するワインでは全くありません。他の同価格のワインとは比べ物にならないほどの物が詰められています。味わい的には昨年販売したものにとても似ているのですが、ポテンシャルから言えば今回の方が断然に高いです。このワインが市場に溢れたら低価格のワインは全く売れないでしょう。 H18.01.23 この時期はなるべくワインの温度は高目からスタート、グラスは極力大きめのものを使用して欲しいです。抜栓後は十分に空気と馴染ませてください。ワインが開き始めるまでに少し時間がかかります。飲み残して2日目のほうが美味しく感じる方も見えると思います。 H18.02.09 1999年からイヴ・グラが造り始めたワインです。信頼できる親戚や友人のイヴ・グラが良いと判断した畑で、栽培を厳しく指導し厳選した葡萄のみを購入します。醸造はイヴ・グラが自分のセラーで行います。ただ他の人の葡萄を使用しているために、ドメーヌ・サンタ・デュックを名乗れませんが、イヴ・グラの自家畑のワインと遜色の無い出来栄えです。世界中から生産量の2倍はオーダーが入るために、イヴ・グラがこのようなネゴシエートワインを造るのはしょうがないのでしょう。ロバート・パーカーが「ジゴンダスに君臨するチャンピオンだ」と最高の賛辞を贈るイヴ・グラのデイリーワインをお試し下さい。14~15℃で抜栓、紫色に輝くガーネットのような深い赤色。若いローヌ独特の豆の香りが支配的だ。暫くして少し大きめのグラスに代えてみた。黒い果実、ブラックチェリー、プラム、苺、薔薇、赤身肉、黒胡椒、ナツメグ、オレガノ、丁子、たっぷりの果実味ととても凝縮された濃厚な味わいに驚いている自分がいた。とてもスパイシーで甘さも十分にあるのだが、時間が経つと余計にそれが増し、そしてエレガントなアフターも出てきた。これだけのバランスの良さは、もっと上級のクラスに見られるような味わいだ。ボトルの上部と下部では少し味わいの違いがあります。翌日に半分残しておいたものを飲んでみました。断然2日目の方がより旨くなっていた事をお知らせしておきます。 H17.03.29 18362605233993Domaine Santa Duc / ドメーヌ・サンタ・デュック ジゴンダスで最も品質の高いワインを生み出す、世界的な評価を得るドメーヌ! ジゴンダスのチャンピオン、ジゴンダスについての記事で、サンタ・デュックが出てこない雑誌、ガイドはありません。コート・デュ・ローヌ南部のドメーヌとしてはさほど大きくありませんが、この小さなドメーヌで造られるワインは、今や世界中のワイン評論家を驚かせています。 サンタ・デュックは、1874年にシャトーヌフ・デュ・パプのクロー地区で設立。 サンタ・デュックという名前は、ドメーヌの周りに生息する「グラン デュック Grand Duc」という珍しい野生の鳥(ミミズク)に由来しています。 1985年に、5代目当主のイヴ・グラ氏が父エドモンドの後を引き継ぎ、ビオディナミ栽培や土着酵母による発酵、最小限の介入、ろ過なしの瓶詰めなど、より現代に則したワイン造り改革を実施。 ワイン哲学は、良い酸と良いストラクチャーを持った南ローヌでもしなやかでエレガントなワイン。理想は、一杯ではなく一本飲める、ブルゴーニュのようなワイン。長い醸しはタンニンが強くなりすぎてしまい、フルーツと酸を失ってしまう為、発酵期間を短くし(20→15日間)、バリックをやめてタンクに変更しました。 自家畑はオーガニックで、畑に化学的な物質や除草剤を使わず、肥料は植物からつくったものを使用。1980年代から有機農法を行っており、2012年から一部アイテムにオーガニック認証のABマークが付いています。収穫は100%手摘みで行います。 ディジョン大学で醸造学を学び、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティをはじめとする名門ドメーヌで研修をした経歴を持つ、息子のバンジャマン氏が、2017年ヴィンテージより6代目としてドメーヌに参加。父と同様に、ワイン造りへの介入をできるだけ少なくし、自然がもたらすものを尊重しながら、極めて正確かつ厳格に仕事をしています。 サンタ・デュックは、コート・デュ・ローヌ南部で世界的な評価を得るドメーヌとして、エレガントで美しくバランスのとれたスタイルのワインを生産し続けています。イヴ氏とバンジャマン氏による正確で厳格なワイン造りにより、今後もより飛躍を期待できる目が離せないドメーヌです。
1650 円 (税込 / 送料別)

よりどり5本以上で送料無料(北海道、沖縄県を除く)・クール代360円アモス・バニェレス シン ウイ ダ リェブレ 赤ワイン テンプラニーリョ スペイン カタルーニャ 750ml 酸化防止剤無添加 ナチュラルワイン Amos Baneres SIN Ull de Llebre ディオニー
ビギナーからベテランまで御用達のヴァンナチュール 畑のスペシャリストと醸造家がタッグを組むプロジェクトSINは認証取得に捉われりることなく、ビオでブドウを育て中身と結果に拘り続けています。テンプラニーリョを一部除梗しステンレスタンクで24日間発酵し10 ヶ月熟成しました。鮮やかなガーネット色、プルーンや摘みたてカシスの香り、果実味はまだ控えめな印象ですが中程度のタンニンとしっかりとした酸がアクセントとなっています。 Information ワイナリー アモス・バニェレス 生産地 スペイン/カタルーニャ ブドウ品種 テンプラニーリョ100% 色/飲み口 赤/ミディアムボディ アルコール度数 12% 発酵・熟成 9月上旬から収穫/一部除梗。 2/3は早く収穫して直接圧搾、 1/3は遅めに収穫し完熟させたブドウを醸し ルモンタージュしながら、ステンレスタンクで 発酵・マロラクティック発酵・熟成。 軽く濾過・無清澄。アモス・バニェレス Amos Baneres オーガニックでかつ酸化防止剤ゼロのワインを造りたいと思っていたこの土地の大地主のアレックスと、ビオディナミで全て手作業でワインを造り始めたアモス。自分たちの土地でその共通の思いから二人が手を組み2018年からスタートさせたのがSINプロジェクトです。ブドウはアレックスの家族が所有するカヴァの広大な土地で全てオーガニック栽培をされ、醸造もアルティザンワインを造りたいと思っていたアレックス家の醸造所で行われます。醸造はアモスによるもっと幅広いレンジのワインを造りたいと思っていたインスピレーションとアーティスティックな部分が反映されています。彼らのワインの美しい特徴は、飲み易く品種の特徴を表現しつつ、直球な味わい、ピュアなフルーツが十分に感じられる所で、ペネデスの他のワインとの違いを見せ付けています。SINの意味はスペイン語で、“それ以外ない”“無し”と言う意味です。化学肥料無し、品種もブレンドなしの1品種、醸造は手を加えること無し、添加物無し、酸化防止剤ゼロ。
2288 円 (税込 / 送料別)
![ブルゴーニュ・コート・ドール『キュヴェ・ヌメロ・アン』 [2021] 750ml ドミニク・ローラン Dominique LAURENT Bourgogne Rouge Cuvee MCMXXVI](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sake-beans/cabinet/wine/imgrc0099839935.jpg?_ex=128x128)
ブルゴーニュ・コート・ドール『キュヴェ・ヌメロ・アン』 [2021] 750ml ドミニク・ローラン Dominique LAURENT Bourgogne Rouge Cuvee MCMXXVI
商品名の通りラインナップの中で洗練度においてナンバーワン(No1)を表現したワインです。 品質を上げる為、コート・ド・ニュイの村名ものをあえて格下げして80%使用しています。格下げをしたものをブルゴーニュ・コート・ドールとして販売に至っています。 素晴らしいキュヴェでも、テロワールが強すぎるものは使っていません。 100%樽熟成でノンフィルター。ヌメロアンの醸造哲学は「非常に洗練されていること」、「早く飲み頃をむかえること」ですが、ここまでのレベルになると10年熟成させても美味しく飲むことができると思います。ドミニク・ローランのイメージ通りのワインがこのヌメロアンです。 『ドミニク・ローラン』看板商品のヌメロ・アンは“De Luxe”のネックタグ付き!テロワールが強過ぎないキュヴェを選び、ドミニク・ローラン色を前面に打ち出したスペシャル・キュベ。作柄の良かった年には“De Luxe”のネックタグが付けられます。 『ブルゴーニュ コート・ドール』は2017年に認められた新しい呼称です。簡単に言えば村名と地方名の中間に位置する新しいアペラシオンです。今まで村名クラスと地方名クラスのワインには味わいも価格もかなりの差がありましたが、このアペラシオンができたことによってその溝を埋める位置付けの呼称ができたことになります。今までのブルゴーニュ ルージュやブルゴーニュブランはシャブリ、コート・シャロナーズ、マコネのブドウを使用することができましたが、今回の新呼称はコート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌのみのブドウのブレンドから作られます。地方名クラスで言えば、最も質の高いAOCと言えます。1970年代後半からワイン業に携っており、本格的にネゴシアン業をスタートしたのが1989年です。ブルゴーニュの著名な生産者らに師事し伝統的なワイン造りを学びました。 最高の原料から最高の洋菓子が生まれるように、最高のぶどうが最高のワインに生まれ変わるために、人が手助けできることへの努力は惜しみません。 そして、たゆまぬ努力と流行に左右されない一貫した姿勢から高品質のワインが生み出されています。 栽培は有機農法が中心。毎年少しずつ買い足される畑の選定基準は樹齢が古いことで、樹齢80年程の古樹が中心となります。ぶどうは木樽の開放発酵槽に全房のままブドウを入れ、息子のジャンが足で踏んで搾汁を行い、そのまま全房発酵された後、熟成樽に移します。 醸造所の風通しを良くすることで、アルコール発酵中に熱がこもらないようにして自然な温度管理をしています。瓶詰めまでSO2は添加せず補糖・補酸は一切行いません。 ブルゴーニュの銘醸家アンリ・ジャイエの姪が経営するエジュラン・ジャイエから有機栽培のぶどう畑を譲り受け、自社で醸造を開始。有機農法で肥料なしの畑は、生産を安定させ当初よりずっと進化しています。現在、約12haを所有しています。 ワインメーカー ドミニク・ローラン 1.ヴィエイユ・ヴィーヌの使用 樹齢50年以上の古木にこだわっています。古木からのブドウを使用することによって果実の成分や風味が凝縮され、非常にポテンシャルの高いブドウとなります。 また、ブドウは全て手摘みによる収穫です。 2.澱との接触 澱との接触を非常に重要視しています。澱は強い酸があります。この澱に触れさせることによって、ワインに良くない菌から守ってくれる働きがある一方で、一定のストレスも与えています。 ドミニク氏は瓶詰めさせる直前まで澱に触れさせているので、瓶詰めの際にこの両方の面から解放されます。瓶詰めした直後のワインは非常に繊細な状態なので一定の瓶熟期間を経たほうが良くなります。 また、比喩的な表現ではありますがドミニク氏に言わせるとワインが澱を「食べる(取り込む)」ということもあるそうです。 ドミニク氏自身もうまく説明できないと言っていますが、アルコール発酵の後、樽熟成前の段階の澱の量と、 瓶詰め前の澱の量は明らかに減っています。したがって樽熟成途中にワインが澱を「食べて」いるということです。 3.自社の工房で造る最高級熟成樽「マジックカスク」の使用 オーク材の中でも最高級のトロンセの森のオーク材を使用しています。 しかも高級家具に使うような樹齢の高い樹を使用することによって素晴らしい熟成をすることができます。 今は新樽200%には全くこだわらず、キュヴェのポテンシャルに応じて2年目は古樽に移し変えるなど柔軟に対応しています。 4.全房発酵 多くのワインを全房発酵(ぶどうを房ごと仕込む伝統的な発酵方法)で造っています。全房発酵することによって骨格のあるワインに仕上がります。古木のぶどうだからこそ良さを発揮する醸造法です。 5.最小限の酸化防止剤、ノンフィルター、コラージュ無し ドミニク氏はワイン造りに関して 「ブルゴーニュの土、ぶどうは“テクニック”や“職人”を必要としていない。(ワインに生まれ変わるために)手を貸してくれる“人”を必要としているのだ」という哲学を持っています。 その考え方に基づき、なるべく人為的介入をせずにワインを作っています。
4780 円 (税込 / 送料別)

ラヤ (ボデガス・アタラヤ) Laya (Bodegas Atalaya) スペイン アルマンサ 赤 フルボディ 750ml 【ヴィーガン (VEGAN) 認証あり】
土着品種、100%新樽熟成!生産者のこだわりが詰まった1本! 短期間樽熟成させたエントリーレベルのワインで、樹齢の若い葡萄を使用し、30%モナストレルをブレンドして、丸さを出しています。畑は、標高700ー1,000mに位置し、土壌は石灰質です。手摘みで収穫します。発酵前に低温でプレマセラシオンを行なった後、ステンレスタンクで発酵させます。マロラクティック発酵は樽で行います。フレンチオークの新樽で4ヶ月熟成させます。ろ過も清澄もしません。深いチェリーレッド。熟した果実とフローラルなノートの混ざるエレガントで複雑なアロマ。口当たりはフレッシュで、タンニンはまだ若々しいのですが、とてもバランスがとれています。長くスムーズなフィニッシュです。ラヤは女性の名前で、木の葉の絵柄をラベルにしました。 <ヴィーガン(VEGAN)認証あり> 「ワイン アドヴォケイト 2025.1.10」:90点、「インターナショナルワインセラー 164」:89点、「ワイン・アドヴォケイト 205」:89点。 (ガルナッチャ ティントレラ70%、モナストレル30%、フレンチオークで4ヶ月熟成):輝きのある紫色。スパイシーなチェリーやブラックラズベリーの華やかな香りに、ブラックペッパーやスモーキーなオークの複雑なノートがスパイシーなアクセントを与えている。凝縮されたダークベリーのフレイバーは、非常に深みがあり、甘く魅惑的。ジューシーでスパイシーなフィニッシュの中にタンニンが感じられる。余韻はシャープに集約され、持続性がある。これは素晴らしくお値打ちなワインである。 89点・「インターナショナルワインセラー 2012年9月」 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Bodegas Atalaya / ボデガス・アタラヤ ヒル・ファミリー・グループ / ユニークなアルマンサの土着品種 ガルナッチャ・ティントレラに注目!香り高く厚みがあり、喜びのための贅沢なワイン! 「標高が高いから葡萄がゆっくり成熟」 アタラヤは、ボデガのある場所の名前で、「監視の塔」という意味です。冬はとても寒く、昼夜の寒暖の差が激しいエリアです。樹齢よりも標高が高いことの方が大切で、涼しい気温により葡萄がゆっくり成熟するからです。樹と樹が離れているため、斜面の向きに関係なく、日は満遍なく当たります。葡萄樹の間隔を開け、1本の樹が多くの水分を吸収出来るようにして、灌漑はしません。 「ガルナッチャ・ティントレラは果肉や果汁も赤い」 ガルナッチャ・ティントレラは、アリカンテ・ブーシェの別名で、ガルナッチャとプティ・ブーシェの交配種です。スペインではアルマンサでしか見られない土着品種です。栽培も醸造も非常に難しく、良いワインにするのはさらに難しい品種です。タンテュリエと呼ばれる、皮だけでなく果肉や果汁にも色がついている珍しい葡萄で、そのため完熟すればとてもきれいで強い色がワインに表れます。タンニンが多く、ストラクチャーがしっかりしています。畑を買った当初は、メルロ、テンプラニーリョなども植えられていましたが、全てガルナッチャ・ティントレラを接木しました。 栽培 100ha 全て自家畑。 畑は、3ヶ所に分かれていて、海抜は800ー1,000mです。冬はとても寒く、昼夜の寒暖の差が激しいエリアです。樹齢は60ー70年です。樹齢よりも標高が高いことの方が大切で、涼しい気温により葡萄がゆっくり熟成出来るからです。樹と樹が離れているため、斜面の向きに関係なく、日は満遍なく当たります。土壌は白亜質で、石灰岩の多い痩せた畑です。フミーリャに比べて粘土も混じっています。 葡萄樹の間隔を開け、1本の樹が多くの水分を吸収できるようにして、灌漑はしません。また、化学的なものは使用せず、肥料は有機的なもののみ。標高が高いため、害虫は来ません。
1579 円 (税込 / 送料別)

ヴェネトの自然派「ダニエーレポルティナーリ」柑橘系の果実味と酸、ミネラル感のある爽やかな白【6本~送料無料】ダニエーレ ポルティナーリ ピエトロビアンコ 2021 白ワイン イタリア 750ml 自然派
Pietrobianco Daniele Portinariダニエーレ ポルティナーリ (詳細はこちら)薄く濁りのあるレモンイエロー。柑橘系の果実味に、ミネラルと酸が加わり爽やかな印象。後味にはグレープフルーツのような苦みも感じられます。コッリ・ベーリチ地区、標高200mに石灰岩を含む粘土質の4ヘクタールの畑を持つ。畑ではボルドー液のみを使用し、セラーでも酵母添加も温度管理も行わない。ワインの名前ピエトロ ビアンコは、彼の次男ピエトロから付けられています。750mlピノ ビアンコ、タイ ビアンコイタリア・ヴェネトIGT白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータヴェネトの自然派「ダニエーレポルティナーリ」柑橘系の果実味と酸、ミネラル感のある爽やかな白ピエトロビアンコ ダニエーレ ポルティナーリPietrobianco Daniele Portinari商品情報ダニエーレ ポルティナーリの畑は周りを小さな森に囲まれ、無理の無い農業をするにはとても良い環境です。それまでは栽培していたブドウをすべて近くのワイナリーに売却していたのですが、ラ・ビアンカーラのアンジョリーノと知り合い、彼に触発されて2007年から一部のブドウを使い、自らワインを醸造し始めました。コッリ・ベーリチ地区、標高200メートルに石灰岩を含む粘土質の4ヘクタールの畑を持ち、畑ではボルドー液のみを使用し、セラーでも酵母添加も温度管理も行いません。ワインの名前ピエトロ ビアンコは、彼の次男ピエトロから付けられています。薄く濁りのあるレモンイエロー。柑橘系の果実味に、ミネラルと酸が加わり爽やかな印象。後味にはグレープフルーツのような苦みも感じられます。生産者情報ダニエーレ ポルティナーリ Daniele Portinariガンベッラーラの隣の生産地域であるコッリ ベーリチの地で、父親の代からブドウ栽培農家として4ヘクタールの畑を持つダニエーレ ポルティナーリ。土着品種の赤ワインを造りたいと考え2003年からこの土地を開墾していたアンジョリーノ マウレと知り合い、2004年、ダニエーレの手によって、化学肥料や農薬に頼らない農業へと本格的に転換を図ることとなります。■アンジョリーノお墨付きの高いポテンシャルを持つ土地「コッリ ベーリチ」無名ではあるものの、自身もこの土地で造られるタイ・ロッソ(トカイロッソの現在の呼び名。グルナッシュやカンノナウと同じ品種といわれています)に惚れ込み、偉大なポテンシャルを持つ「コッリ ベーリチ」という地域にもっと光を当てたいと考えていたアンジョリーノと、ブドウを売っているだけでは、どんなに質の良いものを作っていても意味がないと感じ始めていたダニエーレ。アンジョリーノの強い後押しで、2007年に古バリックを1つ分のメルローを仕込み、その出来映えに確信を得た2008年から生産量を増やし始めます。 ダニエーレの父親が植えた畑には、カベルネ、メルロー、タイ・ビアンコ(トカイフリウラーノの新しい呼び名)、ピノ・ビアンコが植えられており、2007年に彼自身が植えた畑にはタイ・ロッソが植えられています。これらの畑から、ピノ・ビアンコ、タイ・ビアンコで造る白ワイン、"ピエトロビアンコ"(ピエトロはダニエーレの次男の名前)、メルロー、カベルネで造る赤ワイン、"ナンニ"(ナンニは、長男ジョヴァンニの愛称)、タイ ロッソ100%の赤ワイン、"タイ ロッソ"の三種類のワインを生産しています。この地域にはアンジョリーノお墨付きの高いポテンシャルがあり、ダニエーレ本人からは静かながらも芯のある意思の強さを感じることができます。アンジョリーノの元に集うもう1人のダニエーレ、ダニエーレ ピッチニンもそうですが、彼らの郷土に対する思い入れや愛情はただならぬものがあり、その気持ちがその土地の伝統やルーツなどを守りたい、継承したいと思う気持ちとなり、それがブドウに乗り移り、さらにそれがワインへと昇華していく。彼のワインから、彼自身の魂をぜひ感じて頂きたいと思います。
2772 円 (税込 / 送料別)
![サン トーバン 1er アン レミリィ[2021]ジョセフ コラン(白ワイン ブルゴーニュ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/escargotwine/cabinet/thumbnail_06/112310-2021.jpg?_ex=128x128)
【ジョセフ・コラン】サン トーバン 1er アン レミリィ[2021]ジョセフ コラン(白ワイン ブルゴーニュ)
Information 品名 サン トーバン プルミエクリュ アン・レミリィ ジョセフ コラン ワイン名(原語) Saint-Aubin En Remilly Joseph COLIN タイプ 白ワイン・辛口 内容量 750ml 産地 フランス・ブルゴーニュ 品種 シャルドネ 商品説明 サン・トーバン村の中でもトップ・クラスの評価を得ているプルミエ・クリュがアン・レミリィです。丘のかなりの上部の急斜面にあるこの区画は日当たりがよく、丘の反対側の同じ標高にはあのグランクリュ「モンラッシェ」があります。表層土が30センチしかなく岩盤が厚い土壌。岩石をくぐりぬけ下まで根が伸びると見事な実をつけ、ミネラル感の豊かなワインを生み出します。 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 ジョセフ コラン Joseph COLIN 独立するやいなやトップ・クラス評価を得たマルク・コランの次男のドメーヌ マルク・コランの次男、ジョセフが独立しスタートさせたドメーヌ。 母ミシェルの実家はサン・トーバンの作り手、父マルクの実家はシャサーニュ・モンラッシェの作り手というワイナリー一家で、19歳だった1993年から仕事を始める。 長男ピエール・イヴは1996年からドメーヌに参加し、三男のダミアンは1999年、そして長女カロリーヌは2005年から参加と、兄妹揃ってワイン造りをすることとなる。 長男ピエール・イヴは2005年に独立。現在では高い人気を誇るドメーヌとなっている。 そしてジョセフも2017年、独立しドメーヌ・ジョセフ・コランを立ち上げる。 ドメーヌ・ジョセフ・コランでは主に実家から受け継いだ6.5ヘクタールの畑で仕事をし、サン・トーバン、シャサーニュ、ピュリニーのヴィラージュ、1級、特級を合わせた19のアペラシオンのワインを造っている。 ビオディナミを意識し、畑には除草剤や化学肥料は使用しない。 シャトニエールとサンティエ・デュ・クルーの急斜面の畑は土壌の浸食を避けるため、手作業で草刈りをする。ブドウの病気対策もビオを尊重し行っている。 収穫は完全に手摘みで、それぞれの畑のブドウが理想的な果熟とバランスになるタイミングまで、3週間かかることもある。 赤ワインは75%除梗。圧搾はなし。 発酵は土着酵母によって行われるため、キュヴェゾンの間(約20日)、手をかけるのは最小限。 ワインは重力を利用して樽に移す。 新樽率は15~20%。 樽熟成は12か月間。月齢カレンダーのフルーツの日と満月の日に重力を利用して澱引きを行う。 ワインは2か月休ませ瓶詰め。濾過はしない。 白ワインは、収穫後全てプレスにかける。 デブルバージュ、低温浸漬などせず、土着酵母の発酵が始まったらすぐに樽に移す。樽熟成は12か月間。 バトナージュはしない。ウイヤージュと樽の清浄を2週間に1回行う。 12か月後、新月とフルーツの日、花の日を選びワインを澱引きする。 澱引きのあと清澄し、2か月タンクで休ませてから瓶詰め。濾過はしない。 ジョセフのワインははっきりとした果実味の中に酸とミネラルのコントラストが感じられるのが特徴。 25年以上にも渡る経験と知識が反映されている。
11200 円 (税込 / 送料別)
![【クール配送】ドメーヌ・プリューレ・ロック ラドワ ル・クル ルージュ [2015]750ml (赤ワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/15/18061309245882515_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】ドメーヌ・プリューレ・ロック ラドワ ル・クル ルージュ [2015]750ml (赤ワイン)
バックヴィンテージ入荷しました! 【正規代理店商品】 ドメーヌが初めてコート・ド・ボーヌに2010年に取得したラドワの畑から、気軽に楽しめるロックスタイルの赤ワイン! アンリ・フレデリックロックが1988年に創立したドメーヌ。創立当初はヴォーヌ・ロマネに設立されたが、89年にニュイ・サン・ジョルジュの街中に移設し、プレモーには樽貯蔵庫を開設した。古文書を研究し、700年以上前にシトー派の修道士が行っていた、ブドウ栽培・醸造方法を見事に復活させ、今ではビオ系ワインの代表格の一人となっている。 アンリ・フレデリック曰く、「これは微生物を活性化させることにより肥沃な土壌を維持し、宇宙の摂理と調和を目指した栽培方法である」と、このいにしえから伝わる農法に確固たる自信を持っている。惜しまれながら2018年11月17日にこの世を去ったアンリ・フレデリックを引き継ぎ、2010年から共同経営者として働いていたヤニック・シャンがドメーヌを担っている。 「ラドワ ル・クル ルージュ」は、2010年より使用しているラドワ村のル・クルの村名畑から生産。ピノ・ノワールが植えられている面積は1.8ha。当ドメーヌの他の赤ワインと同様に全房発酵によって造られた、お手頃価格で楽しめるロックスタイルのワイン。さくらんぼやイチゴのような華やか果実味とスパイスのニュアンスが若いうちから感じられ真っ直ぐなスタイルのワインです。 Domaine Prieure Roch Ladoix Le Cloud Rouge ドメーヌ・プリューレ・ロック ラドワ ル・クル ルージュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ラドワ 原産地呼称:AOC. LADOIX SERRIGNY ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ■2015年ヴィンテージ情報■ ■コート・ドール全体のまとめ■ 【3月】例年より晴れの日が多く、日照時間も多かった。雨も40%少なく、乾燥していた。萌芽は数日早かった。 【4-6月】4月は例年より降雨量は少し多かったが、5-6月は少なく、暑く天気の良い日が続いた。4月の日照量は例年の+30%、6月は+20%で気温も高かった。開花は数日早く、6月始めだった。 【7-8月】引き続き、天候が良く、乾燥した日が続いた。3月から8月の間で30度を超える日が例年の2倍もあった。6-8月も例年より暑く、6月で+1.2度、7月は+2.5度、8月は+1.2度平均よりも高い気温だった。5-7月は降水量が少なく、暑くて、日照時間も多かったので、7月の水ストレスは厳しく、ブドウの樹の成長が一旦止まったが、良い時に雨が降り、再び成長を始めた。これがブドウを素晴らしい品質へと導いた。この気候条件が病気や害虫の発達を妨げたので、ブドウの樹は素晴らしい健康状態だった。 【収穫】例年より早く8月末から収穫が始まった。ブドウの健康状態は優れており、収穫期の天候も良かった。 【ヤニックが語る2015年】 世紀のヴィンテージと言われるほど評価の高い年だが、畑での仕事は必ずしも簡単な年ではなかったので、良い収穫が出来たのは喜ばしいことだ。収穫は天候に恵まれ、理想的な条件(寒くない朝、暑くない午後)で、かつてないほど早く、6日間で終わった。ブドウの健康状態もよかったので、選果もほとんど必要なかった。 2015年は北から南まで均一的によい品質となった。果実味豊かで、まるみのある良いワインが生まれた。クロ・ド・ベーズは最高の品質。クロ・デ・コルヴェは一番初めに収穫を行い、収量も比較的多く、品質も素晴らしい。 ラドワ ル・クルの畑は6年目の収穫となるが、年々良くなっている。ラドワ ブランもAOCで再び造ることが出来た。Domaine Prieure Roch / ドメーヌ・プリューレ・ロック ルロワ・DRCの遺伝子を継ぐ、想像を超える純粋さのビオディナミワイン。 アンリ・フレデリック・ロックが1988年に創立したドメーヌ。ラリー・ビーズ・ルロワの甥にあたり、1992年よりドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの共同経営者も務めていました。 古文書を研究し、700年以上前にシトー派の修道士が行っていたブドウ栽培・醸造方法を復活させ、実行しています。ロック曰く「これは微生物を活性化させることにより肥沃な土壌を維持し、宇宙の摂理と調和を目指した栽培方法である」 ラベルに描かれているロゴはエジプトにある古文書に由来しています。左側の緑色の包丁を立てたような模様はブドウの樹、下に描かれている3つの赤い丸はブドウの実、右上の黄色い楕円は神、右下の黄色い楕円は人を表していて、自然(神)と人間の両方によってワインを造り出すという彼の考えが表れています。 パリのワインショップ、オージェの紹介でアンリ・フレデリックとの運命的な出会いから、ワイン造りの道へ転身し、2002年よりドメーヌに参画したヤニック シャンが2005年に醸造責任者、2010年より共同経営者に就任。2018年に惜しまれながらこの世を去ったアンリ・フレデリックを引き継ぎ、ヤニックが現在ドメーヌを担っています。 ★栽培 ニュイ・サン・ジョルジュとヴォーヌ・ロマネを主に合わせて14ha所有し、ニュイ・サン・ジョルジュ クロ・デ・コルヴェとヴォーヌ・ロマネ クロ・ゴワイヨットはプリューレ・ロックのモノポール(単独所有)畑です。ビオロジックを実践(Triple "A"所属)。 除草剤などの農薬や化学肥料は一切用いず、必要に応じて有機肥料(ブドウの樹と自らのワインを発酵した時の搾りカス、牛糞などを寝かせたもの)を最低限用いています。また、草取りや収穫などは機械に頼らず、人の手によって行われています。 ★醸造 収穫したブドウは丁寧に選果した後に、房をそのまま丸ごと発酵槽に入れています。発酵は木樽を使い、すべて野生酵母のみを用いて行っています。また、醸しは今なお人の足でブドウを潰して行うという古来のワイン造りにこだわり、滓引きもせずノン・フィルターで瓶詰めしています。 熟成に使用する樽の材木は、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ社が50年以上も前に伐採前の樹を買い付けてあったものを共同で使用しています。
39600 円 (税込 / 送料別)

この土地はペトリュスで44年間醸造家として勤めた伝説の男「ジャン=クロード・ベルエ」氏のお墨付き!シャトージンコはペトリュスと同じメルロー100%赤ワイン ボルドー右岸 日本人初のボルドー女性醸造家、百合草梨紗氏が手掛ける夢の結晶【 シャトージンコ 2021】 カスティヨン・コート・ド・ボルドー サンテミリオン と同じ土壌が続く「プラットー」と呼ばれる台地
さまざまなシーンのギフトの贈り物として、【ベストワイン輸入販売 大人の至高屋】の商品をぜひ一度ご賞味ください ○お祝いの品として引き出物 お祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い プチギフト 結婚引出物 退職祝い 還暦祝い 古希 喜寿 傘寿 半寿 米寿 卒寿 白寿 上寿 ○季節の贈り物として父の日 母の日 敬老の日 御中元 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 年賀 お正月 年末年始 バレンタイン ホワイトデー ハロウィン パーティー お菓子 ○ちょっとした手みやげとしてお返し 御祝 御礼 御挨拶 引越し 粗品 お使い物 贈答品 ギフトセット プレゼント お土産 手土産 贈りもの 進物 お見舞い 入院 〇季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 クリスマス クリスマスプレゼント 寒中お見舞 お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 〇祝事 合格祝い 内祝い 成人式 御成人御祝 就職祝い 社会人 御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 昇進祝い 昇格祝い 就任 〇日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し 〇法人向け 御開店祝 開店御祝 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 おもたせ 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い 〇お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 〇プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ギフト プレゼント 〇こんな想いで… ありがとう 結婚おめでとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね 〇こんな方に お父さん 父 お母さん 母 兄弟 姉妹 妻 奥さん 嫁 彼女 夫 旦那さん 旦那 彼氏 先生 職場 上司 先輩 後輩 同僚 関連商品「世界で最も賞賛されるワインブランド2024」にて第1位を獲得【 トー...ブラインドでロマネコンティと間違われたワイナリー最高峰のワイン!愛娘イ...なんて素晴らしいワイン・・絶対にセラーに入れたい逸品!【マノワール ド...11,500円10,990円11,000円『ザ・プリズナー』を世界に轟かせたディヴ・フィニー!【ザ・クレーン ア...百合草梨紗氏が手掛けるセカンドレンジ ボルドー 所有する自社畑のすぐ近...★旨い!【“ワイン通”向け】新 赤ワインセット 【送料無料】フルボディ...11,900円2,980円5,475円故ロバート・モンダヴィがその才能をいち早く見抜いた天才ポール・ホブスの...ボルドー・スペリュールにこれほどの味わいが見つけられるとは驚き! 【シ...WA91点!TABILABO掲載で市場から一瞬で姿を消したアルタ・マリ...10,370円2,880円11,900円ビオロジック(有機栽培) 【シャトー・シヤック・ビオロジック】ワイン学...人気 赤ワイン 689 シックス エイト ナイン「レッド」 【セッ...待望のアルタマリア ピノノワール 新ヴィンテージ【人気のセット おす...3,990円12,984円12,990円赤ワイン ボルドー右岸 カスティヨン・コート・ド・ボルドー 日本人初のボルドー女性醸造家百合草梨紗氏が手掛ける夢の結晶 【 シャトージンコ 2021】 サンテミリオンと同じ土壌が続く“プラットー” と呼ばれる台地にあり、なだらかな斜面で南向きの畑 この土地はペトリュスで44年間醸造家として勤めた伝説の男「ジャン=クロード・ベルエ」氏のお墨付き シャトージンコはペトリュスと同じメルロー100% 化学肥料、農薬、除草剤等は一切使用しない有機農法。発酵時に温度調整のための電気は使わず、野生酵母によりステンレスタンクで発酵、煎じるように3-4週間のマセラシオン。20ケ月間、500Lのフレンチオーク(新樽比率70%)で熟成。マロラクティック発酵はバクテリアを添加せず、春になって自然に始まるのを待つ。清澄(コラージュ)はしない。フィルターにもかけない。 ワイン名 シャトージンコ 原語 Chateau Ginkgo ヴィンテージ 2021年 タイプ 赤ワイン 飲み口 フルボディ 原産国・地域 フランス > カスティヨン・コート・ド・ボルドー 造り手 シャトージンコ ぶどう品種 メルロー100% 格付け カスティヨン・コート・ド・ボルドー アルコール 容量 750ml テイスティングノート 百合草梨紗さんによるテイスティングコメント:まだ青紫の反射がみられる上品に輝く、ガーネットのローブ。ブラックチェリー、グリオットチェリーやキルシュ、完熟した赤い果実、ブルーベリー、フロンボワーズ、木苺、赤スグリ(レット・カラント)の香り。口に含むと、アタックは、まろやかでやわらかく、葡萄を食べているようなフレッシュ感を感じる。心地よく感じるタンニンとあり、ミントの葉や、セージの葉を少し噛んだ様な、爽やかさが広がり、胡椒のようなスパイスのヒントもある。トースト香のヒントもある。主張しすぎてこない酸味と共に、新鮮でなおかつ完熟した果実感が、程よく調和しながら、スミレ、アイリスなどの花の香りに、癒される感覚。シルクのような、ピュアに澄んだ繊細な印象もあり、若いながらにフィネスを感じられる。骨格があり、余韻はとても長い。 日本人女性醸造家が造る珠玉のボルドーワイン! ボルドーで初の日本人女性醸造家「百合草梨紗」氏が手掛ける。 化学肥料、農薬、除草剤等は一切使用しない有機農法。 2019VTよりAB取得し、2020VTからビオディナミ農法を実践。野生酵母で発酵、20ケ月間、500lのフレンチオークで熟成。 無濾過・無清澄で造られます。 ブドウの旨味が濃縮されており、きれいな酸がバランスよく口に広がります。メルロ-100% ポイント 1. 日本人初の女性ボルドーワイン醸造家! 2. シャトージンコの自社畑はペトリュスで44年間醸造家として勤めたメルローの達人 「ジャン=クロード・ベルエ」氏のお墨付き(シャトージンコもメルロー100%) 3. シャトージンコは2019ヴィンテージからオーガニック認証AB取得 4. シャトージンコ2018がサクラワインアワード「ダイヤモンドトロフィー」を受賞 百合草梨紗(ゆりぐさりさ)氏がフランス人の夫と二人でシャトーを立ち上げ、トップキュヴェであるシャトージンコを2016年にリリース。日本人初の女性ボルドーワイン醸造家としてストーリーがあり、メディア露出も多く、ワインの評価も非常に高い、今注目のワインです。 1 ■大人の至高屋 "超得"特典のお知らせ■ *1回のお買い物が22,000円以上で「ワインセットの“超得”特典」としてシリタ1本プレゼント! *特典対象は通常日となり、楽天スーパーSALE期間中は対象外となります。予めご了承ください。 *ご不明点ございましたらお気軽にお問合せください【各商品のヴィンテージについて】*ヴィンテージ更新月等は各画像内のヴィンテージと出荷時のヴィンテージが異なる場合がございます。*ヴィンテージ切り替わり時は現行ヴィンテージでの出荷となりますので予めご理解の程宜しくお願い致します。
11900 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】ドラピエ ブリュット ナチュール NV スパークリング 白ワイン シャンパン フランス 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt024/10064334-n.jpg?_ex=128x128)
ブドウ本来のイキイキとした表現!フランスの自然派がこぞって飲むシャンパーニュ「ドラピエ」ブリュット ナチュール[クール便]【6本~送料無料】ドラピエ ブリュット ナチュール NV スパークリング 白ワイン シャンパン フランス 750ml 自然派
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Brut Nature Drappierドラピエ (詳細はこちら)フランスの自然派と呼ばれる造り手達との食事は必ずシャンパーニュ ドラピエで始まる。パリで人気のワインショップ、カーヴ オジェの薦めるシャンパーニュもドラピエ。世界三大テノールの一人ルチアーノ パヴァロッティは“喉に優しい”とドラピエのシャンパーニュを歌う前に飲んでいたという。ドラピエは自然と芸術を愛する人々に愛され続けるシャンパーニュである。シャンパーニュの生産地としては南端のオーヴ県ウルヴィル村に醸造所を構える。12世紀にシルタシアン派の僧侶達によって築かれた地下セラーは現在も瓶熟庫として使われており、当時からこの地でワイン造りが行われていた事を示している。1808年よりこの地でシャンパン造りを始めたドラピエファミリーは、現当主ミッシェルで8代目。750mlフランス・シャンパーニュシャンパーニュAOC発泡白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社ブドウ本来のイキイキとした表現!フランスの自然派がこぞって飲むシャンパーニュ「ドラピエ」ブリュット ナチュールブリュット ナチュール ドラピエBrut Nature Drappier商品情報フランスの自然派がこぞって飲むシャンパーニュ「ドラピエ」フランスの自然派と呼ばれる造り手達との食事は必ずシャンパーニュ ドラピエで始まる。パリで人気のワインショップ、カーヴ オジェの薦めるシャンパーニュもドラピエ。世界三大テノールの一人ルチアーノ パヴァロッティは“喉に優しい”とドラピエのシャンパーニュを歌う前に飲んでいたという程です。「ブリュット ナチュールを造る為には畑から変えなくてはいけない」ドラピエ当主であるミッシェル氏は「ブリュット ナチュールを造る為には畑から変えなくてはいけない。より熟し、果実の表情がしっかり感じられるブドウでないといけない。ドサージュするものと同じブドウ、同じワインではブリュット ナチュール独特のバランスは成し得ない。ただドサージュをしないだけでは乱暴過ぎる。ブリュット ナチュールはウルヴィルの自社ブドウ、南西向き熟度が高いブドウで、樹齢も高い畑のものを100%使用。収穫も1週間遅いのでブドウ自体の成熟度は全く違います。ワインになった段階で既に表現力があり、既にバランスしているのです。ブドウ本来のイキイキとした表現に満ちたブリュット ナチュールそして重要なのが土壌。コート デ バールは石灰岩盤ではなく、キンメリジャン土壌なのでブドウの肉付きがよくジューシー。だからこそブリュット ナチュールでも痩せて感じないのです。そして、最後に亜硫酸の少なさ。シャンパーニュでは珍しい空気圧プレスでプレス段階から酸化を防ぎ、醸造中の亜硫酸添加を“0”にしています。よって亜硫酸による苦味やシャープさが無いのです。これはブリュット・ナチュールでは非常に重要なんです」と語ります。ブリュット ナチュールに見られがちな痩せた果実感や硬さは無く、ブドウ本来のイキイキとした表現に満ちています。自然と芸術を愛する人々に愛されるシャンパーニュドラピエ Drappierフランスの自然派と呼ばれる造り手達との食事は必ずシャンパーニュ ドラピエで始まります。「マルセル ラピエール」「フィリップ パカレ」「Ch.ル ピュイ」そして「ジャック セロス」も愛飲しています。パリで人気のワインショップ、カーヴ オジェの薦めるシャンパーニュもドラピエ。世界三大テノールの一人ルチアーノ パヴァロッティは“喉に優しい”とドラピエのシャンパーニュを歌う前に飲んでいました。ドラピエは自然と芸術を愛する人々に愛され続けるシャンパーニュなのです。家族経営を続けるシャンパーニュメゾンシャンパーニュの生産地としては南端のオーヴ県ウルヴィル村に醸造所を構えています。12世紀にシルタシアン派の僧侶達によって築かれた地下セラーは現在も瓶熟庫として使われており、当時からこの地でワイン造りが行われていたことがわかります。1808年よりこの地でシャンパン造りを始めたドラピエファミリーは、現当主ミッシェルで8代目。他の大手メゾンとは異なり、常に家族経営を続けています。子供達の将来を考え、完全無農薬を追及所有する53haの畑では1989年から一切の農薬を使用しない有機栽培を実践。きっかけは長女シャルリーンの誕生。「子供達の将来を考えた時に自然と今の自然な畑作りとブドウ栽培をやるべきと決断した」と当主ミッシェルは語ります。しかし、ビオロジックへの移行は簡単ではありません。合成肥料から堆肥への切り替え。農薬の不使用によって病や、害虫被害が増え収量は30%減りました。土壌改善はゆっくりと進み、今では以前よりも個性をしっかり持ち、強いブドウが収穫されています。完熟した強い果実でノン ドザージュを追及味わいに大きな影響を及ぼすドサージュ。「ドラピエ」ではワインに蔗糖を足し25年間熟成させたリキュールを品種毎に手作りしています。そして各キュヴェのセパージュと同じものを少量添加。ブリュットは15g/lまで、カルト ドールは6g/l程としています。「ドサージュの少なさはビオロジックでブドウが強く自らの個性を表現できるようになったからできること。完熟した強い果実でないと6g程度の少ないドサージュでは骨格の無い寂しいワインになってしまう」とミッシェルは語ります。純粋さを実現する為に、SO2の添加を35mg/lまで減少収穫された葡萄は小分けにし、できる限り短時間でタンクに運びます。18度の完全な温度管理の下、野性酵母を使ってゆっくりと発酵を開始。酸素を遮断する為、圧搾機を発酵槽の真上に設置したグラヴィティシステムを採用。SO2無しでも果汁はバクテリアに侵されること無くワインへ変化します。2007年にはSO2完全無添加の「ブリュット ナチュール サン スフル」をリリース。仏国内で大きな話題となりました。15年の歳月を経て誕生したピノ ノワール100% ノン ドザージュ SO2無添加という一切を削ぎ落とした究極のシャンパーニュです。「亜硫酸は香味を消し、少量であれば問題ないにせよ刺激物。純粋さを実現する為に添加量を少しずつ減らしている」と語ります。メゾンでは、通常100mg/l程度使われるSO2を35mg/lまで減らしています。
8822 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】ポイエル エ サンドリ ゼロ インフィニート 2023 微発泡 白ワイン ソラリス イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt030/10032331-n.jpg?_ex=128x128)
ポイエル エ サンドリが古代品種ソラリスで造る究極の自然派微発泡「ゼロ インフィニート」飲み手の気分に合わせて楽しむ自由な発想のにごりワイン[クール便]【6本~送料無料】ポイエル エ サンドリ ゼロ インフィニート 2023 微発泡 白ワイン ソラリス イタリア 750ml
Zero Infinito Pojer & Sandriポイエル エ サンドリ (詳細はこちら)殆ど知る人がいなかった古代品種ソラリスをドイツのフライベルグ大学と協同研究し、種から造りあげた「ゼロ インフィニート 」。農薬や銅、硫黄の使わず栽培し、醸造時にSO2さえ使わない。何も足さないゼロのワイン。 澱も一緒に瓶詰めする為、ブドウ以外に何も使われていない究極の自然派微発泡ワイン。750mlソラリスイタリア・トレンティーノ アルト アディジェIGT微発泡白自然派このワインは、酸化防止剤(亜硫酸塩)は無添加で造っておりますが、醸造の過程で亜硫酸塩が自然生成されるため、ワインにもごく少量ですが含まれております。酸化防止剤を使用はしていませんが、含まれているため、裏ラベルにその表示がございます。あらかじめご了承ください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。稲垣商店ポイエル エ サンドリが古代品種ソラリスで造る究極の自然派微発泡「ゼロ インフィニート」農薬ゼロ、酸化防止剤ゼロ、酵母添加ゼロ、酵素添加ゼロ、糖分添加ゼロ、フィルターゼロ!飲み手の気分に合わせて楽しむ自由な発想のにごりワインゼロ インフィニート ポイエル エ サンドリZero Infinito Pojer & Sandri商品情報ドイツの大学と協同調査して種から復活させた古代品種で造られるポイエルエサンドリが考える究極の自然なワインとしてリリースされた「ゼロ・インフィニート」は、標高900mの位地の森林を伐採、ドイツのフライベルグ大学と共同調査しソラリスという古代のブドウを種から栽培しました。薬剤や酸化防止剤を一切使用しない濁りワイン「ゼロ インフィニート」この品種にはフィロキセラにも耐性があり、標高が高く寒い産地でも栽培可能な品種です。そして、銅や硫黄、ボルドー液を含む全ての薬剤を一切使用せずに栽培できるのだそうです。そして醸造面も何も足さない、いわゆる「ゼロ」のワインです。自然酵母のみで発酵。酸化防止剤も一切使用せず、なんと発酵途中でボトリングしてしまいます。瓶内で発酵を続け、自然に生成した優しい発泡を手に入れます。さらに、デゴルジュマンもしません。ボトル内には酵母の澱がたまっています。クリアーでスッキリとした味わいの上澄みの部分上澄みの部分を飲むと、すっきりとした柔らかい酸味と白桃やリンゴのような穏やかな果実感が優しい泡と共に口中に広がり、クリアーでとてもみずみずしい味わいです。澱による濃密な香りと豊かな風味のボトル下部ボトル下部に溜まった澱を攪拌させて飲むと、その様子は一変します。色調は濁りますが、濃密な桃や熟したリンゴやヨーグルトのような香りが鮮烈に広がります。飲むと辛口ですが、澱の旨味を確りと感じられ、摩り下ろしたリンゴのような風味が豊かに広がります。一本のワインでこんなにも違いがあるのかと飲む度に驚かされます。飲み手の気分に合わせて楽しむ自由な発想のワイン飲み手の気分に合わせて上澄みだけを飲んだり、ボトル下部に沈んでいる澱を攪拌させて濁りワインとして楽しんでもいいという、なんとも個性的で自由な楽しさがあるワインです。自然をリスペクトしながら造ったワインポイエル エ サンドリは「自然をリスペクトしながら造った僕等の考える自然なワイン。静かに注いで澱を取り除きながら楽しんでも勿論良いし、ボトルを振って澱を混ぜてイースト香を楽しんでも味わいの幅が広がる。食事を楽しく、人生を明るくするワイン!!!」と言います。健康的なブドウが産まれるということは、ブドウにも自然にも人間にも皆にとって良いこと2016年5月に来日したフィオレンティーノ ポイエル氏に「ゼロインフィニート」を造ったきっかけを聞きました。「農薬、銅や硫黄までも使わないで済む古代種のブドウに着目したんだ。ドイツの大学と研究し栽培している。健康的なブドウが産まれるということは、ブドウにも自然にも人間にも皆にとって良いこと。畑には野うさぎや鳥達も戻って来つつあるんだ」と語ります。そして、こっそり教えてもらったのが、「濁りのあるゼロインフィニートが残ったら、リゾットに隠し味で加えると美味しいよ。豊かな風味と塩味が産まれるんだ。」農薬も化学肥料も使わない全く自然なブドウの調味料という発想。とても美味しそうなアドバイスでした。生産者情報ポイエル エ サンドリ Pojer & Sandriトスカーナと同等の日照量を確保できる恵まれたテロワール1972年、フィオレンティーノ・サンドリとマリオ・ポイエルによってファエドに設立されたワイナリーです。当初は2ヘクタールの畑とガレージに置かれた簡単な醸造設備のみでしたが、今日ではトレンティーノを代表する造り手となりました。フィオレンティーノは「ファエドは特別な地だ。谷が多く日陰の土地が多いトレンティーノにおいて谷が大きく開けていてトスカーナと同等の日照量が確保できる」といいます。実際、ファエドの下に位置するサンミケーレ ディ アディジェではトレンティーノ アルト アディジェで最も気温が高いことで知られています。更に熱い夏場にはガルダ湖からの冷たい風がファエドの谷に吹きこむことで葡萄は香味成分を失わずに健全に育ちます。ブドウそのものを表現する為の多彩なアプローチまた、科学的理論に基づいた自然醸造で知られる彼らは独自のアプローチで“ブドウそのものの表現”に挑戦しています。例えば、収穫した葡萄を発酵させる前に冷蔵庫に入れて6度まで冷やし一晩置きます。この作業は薬剤をほとんど使わずに育てた健康な葡萄には必ず存在する虫を除去する為のもので、果実内に忍び込んでいるハサミムシ(特にピノ ノワール)は冷気に弱く冷えた果実から外に這い出してきて冷蔵庫内で死滅するそうです。更に、ジャグジーのような装置を使いクエン酸を1%加えた水で葡萄を洗います。クエン酸は硫黄と銅を落としてくれるので僅かに果皮に残った銅や硫黄も除去することができる。その際、野生酵母も50%程度落としてしまうが、雑菌も落とすので綺麗になった葡萄は数時間後には収穫時の1.5倍まで酵母が復活するのだといいます。「出回っている培養酵母は若干量でも非常に強く、ワインの質に大きく影響する。それにあれはほとんどがカナダ産なんだ。そんなものを使ってテロワールって言えるかい?」と語る彼等は健全な葡萄を栽培するだけでなく、その健全な葡萄の風味をワインになっても失わないように努力を続けています。ブドウの風味が豊かな味わいのグラッパそして、ポイエル・エ・サンドリのもうひとつの顔がグラッパやアクアヴィーテを製造する蒸留所があることです。大きな特徴はカンティーナとディスティラートを一緒に運営しているからこそできる、フレッシュなヴィナッチャ(ブドウの絞り滓)を使えること。通常どこの蒸留所でも発酵前のヴィナッチャ(普通1ヶ月以上は保管されている)は赤茶けていて葡萄品種本来の香はほとんど感じられない。彼らに言わせれば“焼けたリンゴのような”風味。しかし、ここではタンクから出てきたノジオラのヴィナッチャはキウイのように光る黄緑色で品種本来の香りが強烈に放たれています。この新鮮なヴィナッチャを4日以内に蒸留してしまうことで、品種由来の香りとフレッシュな風味を持つようになるといいます。4日以内に蒸留している造り手は僕等以外に世界中何処にも存在しない「4日以内に蒸留している造り手は僕等以外に世界中何処にも存在しない。これは小さい造り手だからできるんだ」と言います。蒸留後は基本的にはステンレスタンクで熟成されます。近隣のミネラル分の少ない湧き水で割り、糖分、香料、香付けチップ、カラメル等は一切使用しないでボトリングされます。僕らが造るノジオラは10年熟成出来る2016年5月にフィオレンティーノ ポイエル氏が来日した際、「ノジオラ種はトレンティーノ唯一の白の土着品種で、昔から夏にノジオラを飲むのが定番。僕らが造るノジオラは完熟ブドウを使っているので、良い年ならば10年は熟成出来る」、また「畑には野うさぎや鳥達もいる。自然に良い事は畑にもブドウにも人間にも良い事で、全てが繋がっているのさ」とワイナリーのポリシーを熱心に語ってくださいました。●ポイエル エ サンドリの突撃インタビュー(2019年6月10日) トレンティーノワインの教科書と言うべき清らかでクリーンなワイン造り!ワイン醸造の常識に革命を興し続ける偉大な自然派「ポイエルサンドリ」突撃インタビューはこちら>>
3960 円 (税込 / 送料別)

クール代込み&送料無料(北海道、沖縄県を除く)【2本セット】送料込み オレンジワイン ファビュラス フォエミネ ピノグリージョ 750ml 自然派 オーガニックワイン Fabulas Foeminae Pinot Grigio
フォエミネ ピノグリージョ イタリア・アブルッツォ、マジェッラ国立公園内にあるビオディナミ農法を行うワイナリー、19世紀後半に母から娘や義娘に受け継がれた月形イヤリング「sciacquajje」をラベルに施しました。ピノグリージョを主体にフードルで発酵後、アンフォラと木樽で熟成しました。ルビー色の外観に、ハーブやチェリーの香り、さくらんぼを連想する愛らしい果実に控えめな酸が印象的です。 Information ワイナリー ファビュラス 生産地 イタリア/アブルッツォ ブドウ品種 ピノグリージョ85%、その他15% 色/飲み口 オレンジ/辛口 アルコール度数 13% 内容量 750mlファビュラス Fabulas イタリア、アブルッツォ、マジェッラ国立公園内のPretoro自治区内(標高602m)にファビュラスの畑があります。アドリア海まで35キロという立地ではありますが海洋性気候の影響は乏しく、大規模な山の影響を受け、昼夜の寒暖の差がブドウの品質に寄与します。 放牧する羊からの自然な肥料や、飛び交う鳥やミツバチ、動物の息吹が身近に聞こえる理想的な環境の畑で肥沃な土壌が質の良い静謐なバイブレーションを纏うブドウを育ててくれています。畑ではビオディナミを取り入れ、デメテール認証を取得しています。 自然界の酵母について「花や果実などどこでも見られるもので、昆虫、風および雨などの自然のベクターを介してブドウの皮に到達し発酵が可能となる」と言い、ファビュラスでは地域の固有の酵母のなかでも特にカモミールと地元の植物「スラ」からの花粉から選択された酵母を好み、プレス機からアンフォラの粘土の小穴までこの酵母が定着していると言います。◆ファビュラスの一覧ページへ◆
5632 円 (税込 / 送料別)
![ル モンテギュ シュイイ ブラン ド ブラン グランクリュ エクストラブリュット ミレジム[2017]スェナン(シャンパン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/escargotwine/cabinet/thumbnail_05/325408-2017.jpg?_ex=128x128)
【スェナン】ル モンテギュ シュイイ ブラン ド ブラン グランクリュ エクストラブリュット ミレジム[2017]スェナン(シャンパン)
Information 品名 ル モンテギュ シュイイ ブラン ド ブラン グランクリュ エクストラブリュット ミレジム スェナン ワイン名(原語) Le Mont-Aigu CHOUILLY Blanc de Blancs Grand cru Extra-Brut Millsime SUENEN タイプ スパークリングワイン・辛口 内容量 750ml 産地 フランス・シャンパーニュ 品種 シャルドネ 商品説明 シュイィ グランクリュの単一畑 美しい景観のシュイイ、その南向きの緩やかな斜面に位置する小区画ル・モンテギュで収穫されたシャルドネは自生酵母で発酵、無清澄、無濾過のまま、600の木樽(ドゥミ・ミュイ)1樽で熟成。 畑の日当たりや豊かさを感じさせるワイン。フラワリーでフルーツの香味に溢れアフターに僅かに樽香。味わいの凝縮感やストラクチャー、ミネラル感は他のシュイイのワインからは想像できない頭抜けたレベルです。 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 スェナン Suenen 「テール・エ・ヴァン・ド・シャンパーニュ」の会に入会を許された話題の生産者 クラマンで1905年に設立されたドメーヌ。 現当主は4代目のオレリアン・スェナン。アグラパールをはじめ注目の造り手らからなるグループ「テール・エ・ヴァン・ド・シャンパーニュ」の会に新たな生産者として初めて入会を許された話題の生産者です。 コート・デ・ブラン(クラマン、シュイィ、オワリィ)とランスの西にあるマシフ・ド・サン・ティエリーに合計5haを所有しています。 2008年から当主としてドメーヌを引き継いだ後、化学合成肥料などの使用を極力抑え、畑が持つ本来の姿を表現できるように、コート・デ・ブランの畑では除草剤の使用を一切中止。 畑の土を鋤き返すことで土を空気に含ませて柔らかく保ち、その空気により土中微生物の活性化を促し、また表土に近い葡萄の根を切ることで土中深くへと根を張らせている。 さらに継承した畑の特徴を明らかにするため、高名な土壌微生物学者であるクロード・ブルギニオン率いるLAMSの協力により毎年分析研究を行っています。 醸造では、収穫後、厳しい選果を実施。 区画ごとに分け、それぞれに適合するタンクを大樽、中樽、小樽、卵型コンクリートタンク、ホーロータンクの中からオーダーメイド的に選び発酵・熟成が行われています。 従来のレンジは複数の村・区画をブレンドしていたが、テロワールをより強く反映したシャンパーニュを造りたい思いから、リューディーごとのワイン造りへの移行を検討中。 また、よりダイナミックでエネルギー感に溢れるシャンパーニュを造りたいためにビオ・ビオディナミによる葡萄栽培の実践中。 そして、自生酵母のみによるアルコール発酵、必要最小限のSO2添加しか行わない等の拘りのワインへ進化しています。 現在のラインナップも素晴らしいのですが、間近にひかえる新制スェナンのスタートも楽しみです。
55000 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】グラン レセルバ[1988] ボデガス・サン・イシドロ750ml【木箱入り】1988年 ワイン](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kyouya-wine/cabinet/spain/gran-reserva88-k.jpg?_ex=128x128)
1988年ワイン(昭和63年)木箱入へ「御祝」「感謝」「Happy Birthday」の文字入れできます。 彼氏 彼女 結婚式両親 結婚記念日 誕生日プレゼント【送料無料】グラン レセルバ[1988] ボデガス・サン・イシドロ750ml【木箱入り】1988年 ワイン
<br><br> 厳格なリュット・レゾネによる栽培(風も多く乾燥がちの気候で、害虫等の出にくい石灰岩質・砂質土壌のため、化学肥料や農薬は実質的にほとんど必要とされない) ISO9001(品質マネージメント規格)及びISO14001(環境マネージメントシステム規格)、IFS(国際食品規格)、BRC(安全性と品質に関する英国の規格)の認証を取得。収穫はすべて手摘み。天然酵母のみで発酵。 [1988] 1988年(昭和63年)の誕生年 生まれ年ワイン 誕生日プレゼントに【木箱入り】木箱に、「御祝」、「感謝」、「Happy Birthday」の文字入れできます ボデガス・サン・イシドロ(Bodegas San Isidro) 「ボデガス・サン・イシドロ」は、1934年、スペイン初の協同組合として、ムルシア州フミージャに設立されました。 以来、スペインのワイナリーで初めてISO9001(品質マネージメント規格)の認証を取得するなど高品質ワイナリーとして発展を続け、今日、フミージャ最大規模にして、スペイン全土でも最高のワイナリーのひとつに数えられています。 とりわけこの地の主要品種であるモナストレル(仏名ムールヴェードル)の研究にかけては疑いなくスペインのリーダーで、この品種から、「Gemina」シリーズなどの素晴らしいワインを造っています。 早熟で糖度が高くなりがちなモナストレルは、石灰岩質や砂質を中心としたフミージャの痩せた高地に適合し、極めて乾燥した、寒暖の差の激しい気候の中、タンニンのしっかりとした長期熟成型のフルボディになります。 また、この協同組合は、フィロキセラ禍をまったく受けていない広大なぶどう畑を所有しており、その「プレ・フィロキセラ」の畑のモナストレル100%でつくられた、「グラン・セレルバ」のバックヴィンテージを大切に貯蔵しています。 古酒を嗜む伝統を残すイギリスを中心に、各国の名だたるワインショップが取り扱っているという、この銘品をご紹介します。 (輸入元資料より)
11980 円 (税込 / 送料込)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ピエーヴェ ヴェッキア ソアーヴェ 2020 ファゾーリ ジーノ社 I.G.Tヴェロネーゼ ガルガネーガ種100% 白 辛口 イタリアPIEVE VECCHIA (SOAVE) 2020 Az.Agr.FASOLI GINO I.G.T
タイプ白・辛口 生産年2020 生産者ファゾーリ・ジーノ社 生産地イタリア/ヴェネト/IGTヴェロネーゼ 品種/セパージュ アッサンブラージュガルガネーガ種100% 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いピエーヴェ・ヴェッキア(ソアーヴェ)[2020]年・ファゾーリ・ジーノ社・I.G.Tヴェロネーゼ・(ガルガネーガ種100%) PIEVE VECCHIA (SOAVE) [2020] Az.Agr.FASOLI GINO I.G.T VERONESE イタリア辛口白ワイン愛好家大注目!濃厚辛口白ワイン愛好家大注目!年産9000本の限定生産白ワイン!濃密で樽感ばっちり!他には無い、唯一無二のガルガネーガ!2012年からソアーヴェの域を超えたスーパーヴェネトI.G.Tワインに!発売以来ソアーヴェの大人気ピエーヴェ・ヴェッキア!ソアーヴェのイメージを根底から覆すような濃密な果実味と樽感が魅力のワインですが、2012年からソアーヴェの領域を超えた究極のガルガネーガであることを見せるため、ソアーヴェの原産地呼称を敢えて捨て、I.G.Tを名乗りリリース!造り手は、1925年創業のワイナリー!1984年からは有機ワインを生産、2006年よりビオディナミ農法を開始!更に現在では、畑の周囲の環境と調和するバイオダイヴァーシティを励行し、自然に最大限配慮した栽培を行う、他には無い、唯一無二のワインを造るファゾーリ・ジーノによる濃厚辛口白ワイン!輸入元さんの造り手について「1925年から続く歴史ある生産者。ファゾーリ家の長年のワイン造りのノウハウは、現代のワイン造りの手法と共に世代を越えて受け継がれ今でも高品質のワインを造り続けています。そして、1984年からオーガニックでワイン造りを、2006年にはビオディナミに取り組み始めます。「健全な環境からは素晴らしいブドウが出来る」この言葉をモットーにアマディオ・ファゾーリ氏とナタリーノ・ファゾーリ氏は1980年代から化学肥料や除草剤を使用せず、人々の健康や土地を守るため自然なワイン造りを行ってきました。簡単な言葉に思えますがこれは実は非常に難しい事です。熱意をもって取り組み、除草剤などの化学薬品は使用せず自然環境と調和したワイン造りを行っています。今のワイナリーを成長させた立役者です。「ピエーヴェ・ヴェッキア」はガルガネーガ種から造られます。美しい黄金色をしており非常に豊かな味わいのワインに仕上がっています。果実味の豊かさだけでは無く、酸味もしっかり広がります。ブドウの収穫ですが熟すタイミングを見計らってフレッシュな状態、完熟した状態、凝縮した状態の3回の時期に分け収穫。より複雑な味わいを出すために手間と時間をかけ行われます。ガルガネーガ種の魅力を存分に楽しめるワインになっています。」この『ピエーヴェ・ヴェッキア(ソアーヴェ)[2020]年』は、ビオロジックの平均樹齢55年のガルガネーガ種100%をステンレスタンクにて醗酵後、500Lトノー樽(70%仏産、30%米産)(新樽比率30%)で30ヶ月熟成の非常に贅沢な熟成で造られる、濃密で樽感ばっちりの究極辛口白ワイン!輝きを伴う黄金色!熟れた南国の果実、バナナやマンゴー、パイナップルのような充実したアロマにバターやハニートーストのようなヒント!たっぷりとしたオイリーな質感の果実味が、口中を満たす満足感が味わえる堂々のフルボディ辛口白ワイン!ソアーヴェの域を超越した唯一無二のピエーヴェ・ヴェッキアが待望の少量入荷! 1925年創業のワイナリー。1984年からは有機ワインを生産、2006年よりビオディナミ農法を開始。更に現在では畑の周囲の環境と調和するバイオダイヴァーシティを励行、自然に最大限配慮した栽培を行っています。 ブドウの収穫を熟すタイミングを見計らって3回に分け収穫。より複雑な味わいを出すために手間と時間をかけ、ガルガネーガ種の魅力を存分に楽しめるワインになっています。 オーナーのアマディオ・ファゾーリ氏とナタリーノ・ファゾーリ氏は1980年代から化学肥料や除草剤を使用せず、自然なワイン造りを行ってきました。自然環境と調和したワイン造りに熱意をもって取り組んでいます。 ■ぶどう品種:ガルガネーガ種100% ■発酵・熟成:ステンレスタンクにて醗酵後、500Lトノー樽(70%仏産、30%米産)(新樽比率30%)で30ヶ月熟成 年産9000本の限定生産白ワイン!濃密で樽感ばっちり!他には無い、唯一無二のガルガネーガ! 2012年からソアーヴェの域を超えたスーパーヴェネトI.G.Tワインに!発売以来ソアーヴェの大人気ピエーヴェ・ヴェッキア!ソアーヴェのイメージを根底から覆すような濃密な果実味と樽感が魅力のワインですが、2012年からソアーヴェの領域を超えた究極のガルガネーガであることを見せるため、ソアーヴェの原産地呼称を敢えて捨て、I.G.Tを名乗りリリース! 輝きを伴う黄金色!熟れた南国の果実、バナナやマンゴー、パイナップルのような充実したアロマにバターやハニートーストのようなヒント!たっぷりとしたオイリーな質感の果実味が、口中を満たす満足感が味わえる堂々のフルボディ辛口白ワイン! ソアーヴェの域を超越した唯一無二のピエーヴェ・ヴェッキアが待望の少量入荷!
3135 円 (税込 / 送料別)