「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

【送料無料】 レオポルディーヌ ソウメイ ブリュット 750ml 正規 シャンパン シャンパーニュ フランス

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【送料無料】 レオポルディーヌ ソウメイ ブリュット 750ml 正規 シャンパン シャンパーニュ フランス

豊かな土壌と伝統、最新の技術が生み出す唯一無二の味わいレオポルディーヌ・ソウメイはシャンパーニュ地方モンターニュ・ド・ランス地区のアンボネイ村に位置する家族経営のシャンパーニュ・メゾンです。 アンボネイ村で育つピノ・ノワールはシャンパーニュ地方最高品質と評価が高く「ピノ・ノワールの聖地」とも言われています。メゾンでは自然との調和を大切にし減農薬栽培や環境に配慮した設備の導入を進めるなど、伝統的な製法を守りながらも最新の技術を取り入れ品質の向上に努めています。 ソウメイのシャンパーニュは伝統的な製法と最新の技術を融合させて造られる糖質を抑えたライトな味わいが特徴。健康志向が高まる現代において、特別な瞬間を彩るシャンパーニュとして注目を集めています。 未来へ繋ぐ持続可能なシャンパーニュ造りソウメイのブドウ畑は、シャンパーニュ地方のグラン・クリュに指定されているアンボネイ村に位置しています。 このテロワールは17の卓越したコミューンだけが名乗ることを許されたグラン・クリュの呼称を与えられています。 ソウメイでは、環境への配慮に重きを置き持続可能なブドウ栽培方法を採用。殺虫剤や除草剤の不使用、有機肥料のみの使用、ブドウ畑での草生などブドウの木と土壌の変化を見守りながら自然との調和を大切にした栽培を行っています。 このような取り組みにより、環境価値重視農業(HVE)とシャンパーニュ地方の持続可能なブドウ栽培(VDC)の2つの認証を取得しています。 伝統と革新が融合する最先端の醸造施設メゾンでは、1990年に空気圧搾機を導入しブドウの圧搾の効率化を図り、発酵室には5つのフードルと90のシャンパーニュ地方産オーク樽を導入するなど伝統的な製法を守りながらも最新の設備を揃えています。 ソウメイのシャンパーニュの極めて高い品質は、一貫した正確な醸造によって実現され、メゾンの特徴の1つが木樽による醸造です。 205ヘクトリットルのシャンパーニュ産大樽と32ヘクトリットルのオークフードルを用い、アッサンブラージュにはオークフードルで熟成されたリザーブワインを使用しています。この独特の醸造によって比類なき複雑な芳香、高い品質とみずみずしさがもたらされるのです。 糖質を大幅に抑えた洗練された味わいソウメイの最大の特徴は、糖質を大幅に抑えたライトな味わいです。 通常シャンパーニュは発酵後にオリを瓶から取り除くとき液体も減ってしまうため、ドサージュと呼ばれる「目減りした分をワインに糖分を加えた液体で補う」工程を行います。 ソウメイはこのドサージュの量を従来の半分以下にとどめています。 これにより他のシャンパーニュと比較して、とてもすっきりとした飲み口とキレのある味わいを実現しています。 パーソナルトレーニングや糖質制限など健康志向が強まる時代ともあいまって、健康志向の高まりに応えるシャンパーニュとして多くの注目を集めています。 ITEM INFORMATION 柑橘系フルーツの香りに包まれ 後味に果実味がしっかり感じられる 上品かつ繊細なシャンパーニュ LEOPOLDINE SoumeiChampagne Brut レオポルディーヌ ソウメイブリュット シャンパーニュ地方のグランクリュに認定されている地域で「最高品質のピノ・ノワールの聖地」として高い評判を得ているアンボネイ村。この地で生産されたブドウのみを贅沢に使用した最上級ラインナップのソウメイ・シャンパーニュは、健康志向の高まりと共に、ブドウ本来の甘みを活かし糖質も抑えられたシャンパーニュとして誕生しました。 Tasting Note 光を当てると山吹色に輝く。ミネラルの香りとアプリコット、リンゴ、レモンやミカンの皮のアロマが混じり合った香り。イチゴ、スターアニス、オレンジ、イチジク、甘草、白い花などの酔わせるようなアロマが漂ってきます。味わいの第一印象は豊かでさわやか。その後、果実味とレモンの酸味に支えられたフルーティー、ふくよかで香ばしい風味が広がります。ボリューム感とコクがあり、濃厚なフィニッシュはスモーキーでスパイシーなアクセントにより緩和されます。 商品仕様・スペック 生産者レオポルディーヌソウメイ 生産地フランス/シャンパーニュ 品 種ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール、シャルドネ テイスト辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 内容量750ml 提供温度4~8℃ 合うお料理仔牛のフィレ肉のロースト、鴨のオレンジ煮込み、ラングルチーズ

25850 円 (税込 / 送料込)

【よりどり6本以上送料無料】 カンティーネ アウローラ エラ シラー オーガニック 2023 750ml 赤ワイン イタリア

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 カンティーネ アウローラ エラ シラー オーガニック 2023 750ml 赤ワイン イタリア

1914年の設立以来、3世代にわたって成長を重ね、国内外で高品質ワインの担い手として独自の地位を築いてきたカンティーネ・アウローラ。現在は3代目のカルロ・ヴォルピがワイナリーを率いています。 美味しいワインを造るには、ブドウを育む自然環境を尊重する必要がある。土壌を健康な状態に保つことや畑の生態系を守り、サスティナブルな環境を造ることは当然だと考えます。そうしてできたブドウを、これまでのワイン造りの経験と最新技術を融合させることで、高いワイン品質を複雑に表現し続けています。 クリーンな農業を実践し、生物の多様性を尊重しながらブドウを育む カンティーネ・アウローラの農学者チームは、栽培農家の人達と親密にコミュニケーションをとり品質維持に努めています。 有機農法の規則を遵守し、化学物質や殺虫剤などを使用しない「クリーンな農業」を実践。様々な生物が存在する健康で活きた土壌を維持しています。動物の糞など天然の肥料を使用し、害虫に対しては天敵となる生物で対応。生物の多様性を尊重しながらブドウを育んでいます。 ITEM INFORMATION IOWAで金賞を受賞 (VT2016、VT2015) ザクロやイチジクのアロマに熟した果実味 穏やかながらも力強さを感じる赤ワイン Cantine AuroraERA Syrah カンティーネ アウローラエラ シラー オーガニック 「カンティーネ・アウローラ・エラ・シラー・オーガニック」は、カンティーネ・アウローラの造るオーガニック赤ワイン。 化学物質や殺虫剤などを一切使用しないビオロジック農法で栽培された、シラー種のブドウ100%で造られています。 インターナショナル・オーガニック・ワイン・アワードでは 2年連続で金賞受賞、リアルワインガイドでも旨安大賞を受賞するなど、評価の高いワインです。 Tasting Note ザクロ、イチジクの果実のアロマに、チョコレートとスパイスのアクセントがあります。 柔らかい口当たりで、熟した果実味とタンニンが豊か。 穏やかな印象ながら、程よく力強さも感じられます。 ■インターナショナル・オーガニック・ワイン・アワード (IOWA)2017 /金賞90点(VT2016) ■インターナショナル・オーガニック・ワイン・アワード (IOWA)2016 /金賞90点(VT2015) ■リアルワインガイドNo.60 /3000円以下の旨安ワイン 旨安大賞(VT2016) 商品仕様・スペック 生産者カンティーネ・アウローラ 生産地イタリア/シチリア 生産年2023年 品 種シラー100% テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌石灰粘土質 醸 造ステンレスタンク主醗酵後、ステンレスタンクにてマロラクティック醗酵、ステンレスタンク熟成 提供温度15℃ 合うお料理トマトパスタなど

990 円 (税込 / 送料別)

《1.4万円以上で送料無料》 コヤム ヴァレ デ コルチャグア 2021 エミリアーナ ヴィンヤーズ Coyam Valle de Colchagua Emiliana Vineyards 赤ワイン チリ

【品種ごちゃまぜゆえの濃厚&複雑さ】《1.4万円以上で送料無料》 コヤム ヴァレ デ コルチャグア 2021 エミリアーナ ヴィンヤーズ Coyam Valle de Colchagua Emiliana Vineyards 赤ワイン チリ

産地チリ生産者エミリアーナ・ヴィンヤーズ品種シラー、カルメネール、カベルネ・ソーヴィニヨン、カリニャン、その他英字Coyam Valle de Colchagua Emiliana Vineyards飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス評価パーカーポイント91点(2019VT)内容量750mlJANコード7804320081496輸入元ワイン トゥ スタイル《生産者について》 エミリアーナ・ヴィンヤーズは1986年設立のワイナリー。1990年代後半から有機栽培に注力していることが特徴で、殺虫剤・除草剤・化学肥料の使用をやめることで、動植物の生態系を保護。そこで働く人も健康でいられることを目指しています。 オーガニックに関してエコセール認証を受けているほか、チリのワイナリーとしては初めてビオディナミ栽培の認証団体「Demeter」から認証を受けました。 「コヤム」はこのエミリアーナ・ヴィンヤーズが展開するブランドの一つです。 《このワインについて》 エミリアーナの有機栽培の出発点に当たるのが、コルチャグア・ヴァレーにあるロス・ロブレスの畑。実験的に有機栽培した品種がどれもうまく成長し、そのブドウを全てブレンドしてつくったのがこの「コヤム」です。非常に多くの品種がブレンドされているのはそのためです。畑が非常に健全なのでしょう。ブドウの熟度は非常に高く、素晴らしいボディ感です。 《テイスティングノート》 ブルーベリーやブラックベリー、イチジクなどのフルーツに加え、ラベンダーやスミレ、タバコや杉などの非常に複雑なアロマを持ちます。口当たりは非常になめらかでクリーミー。しっかりと飲みごたえのあるワインです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲45丁N戊N己N フルボディ 辛口 味種類 :子1 酉12 惰H≪関連カテゴリ≫

3366 円 (税込 / 送料別)

【よりどり6本以上送料無料】 ポデーレ ヴェンティ ノーヴェ ジェルソ ネロ 2022 750ml 赤ワイン ネロ ディ トロイア イタリア

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 ポデーレ ヴェンティ ノーヴェ ジェルソ ネロ 2022 750ml 赤ワイン ネロ ディ トロイア イタリア

イタリア・プーリア北部で2007年に設立され、2010年から輸出を始めた、まだ新しいワイナリー「ポデーレ・ヴェンティノーヴェ」。 パオロ・マッラーノ氏と弟のミケーレ氏、そしてパオロ氏の息子のジュゼッペにより運営されています。 パオロ氏は「大量生産で質の低いワインではなく、デリケートで難しいブドウ品種を使い、他の人のやっていないワインを造りたい。」と語り、ネロ・ディ・トロイアやプリミティーヴォなど、プーリアの地品種を使用したワインを生み出しています。 栽培にはビオディナミ農法を採用し、化学薬品や化学肥料に頼らない自然な農法でプドウを栽培。収穫の1ヶ月前に畑で厳しい選別を行い、丁寧に手摘みされたブドウを使用し、品質にこだわったワイン造りを実践しています。 2007年設立とまだ歴史は浅いですが、辛口評価で有名なルカマローニにおいて97点を獲得、ガンベロロッソにて2ビッキエリを獲得するなど専門誌から絶賛される注目の造り手です。 ITEM INFORMATION 辛口評価誌ルカマローニにて97点(VT2013) プーリアの地品種ネロ・ディ・トロイアが生む 肉厚でボリューム感ある豊かな果実味 PODERE 29 GELSO NERO ポデーレ ヴェンティ ノーヴェ ジェルソ ネロ プーリアに最も古くからある土着品種、ネロ・ディ・トロイア(ウーヴァ・ディ・トロイア)から造られたポデーレ・ヴェンティ・ノーヴェ・ジェルソ・ネロ。 収穫は10月の初旬に全て手摘みで行ないます。 酸化や発酵を防ぐため、収穫は早朝に行い、マロラクティック発酵後にステンレスタンクで約6ヶ月熟成。 その後瓶内で6ヶ月寝かせています。 有名なワインガイド「ルカマローニ」で97点を獲得(VT2013)、「ガンベロロッソ」で2ビッキエリを獲得(VT2012)するなど専門誌で高い評価を受ける赤ワイン。 Tasting Note 紫がかった濃いルビーレッド。 ブラックベリーやチェリー、プラム、イチジクを思わせる果実の豊かな香り。 ほのかにブラックペッパーやクローヴのスパイスのニュアンス。 肉厚でボリュームがあり、しっかりとしたタンニンが感じられ、余韻にはフローラル香が漂います。 リアルワインガイド56号で旨安大賞受賞(VT2014) 「これは美味しいし品質が高い、クッキリしながらスッキリした味わいはお見事。堂々の旨安大賞だ」と絶賛されました。 商品仕様・スペック 生産者ポデーレ・ヴェンティ・ノーヴェ 生産地イタリア/プーリア 生産年2022年 品 種ネロ・ディ・トロイア100% テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 醸 造ステンレスタンクで約6ヶ月熟成後さらに6ヶ月瓶内熟成 提供温度16℃-18℃

2288 円 (税込 / 送料別)

カベルネ・ソーヴィニョン・グラン・レゼルヴ フィンカ・パタゴニア 2018年 チリ コルチャグアヴァレー 赤ワイン フルボディ750ml【ワイン ギフト】

100%フレンチオーク新樽使用の新入荷赤カベルネ・ソーヴィニョン・グラン・レゼルヴ フィンカ・パタゴニア 2018年 チリ コルチャグアヴァレー 赤ワイン フルボディ750ml【ワイン ギフト】

カベルネ・ソーヴィニョン・グラン・レゼルヴフィンカ・パタゴニアチリ 濃いガーネットの色合いで、カシスや黒イチジクの香りに、 ミント、カシスの芽、杉樽のような清涼感のある香りが混じり、 余韻に甘さを感じるようなバルサム、バニラ香を感じます。 どっしりとした味わいですが、口当たりはとても柔らかく旨みがあります。 渋み、甘み、酸味とバランスよい酒質ですが、もう少し熟成させると さらに一体感が出て美味しくなるのでは、と感じます。 こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) カベルネ・ソーヴィニョン・グラン・レゼルヴ(CABERNET SAUVIGNON GRAND RESERVE) 原産国・地域 チリ・コルチャグアヴァレー 生産者 フィンカ・パタゴニア(FINCA PATAGONIA) ヴィンテージ 2018年 ぶどう品種(栽培比率) カベルネ・ソーヴィニョン100% タイプ 赤ワイン 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 特徴:伝統的な製法で造られる、特別なワイン。 ワインはまず4日間10度以下の低温で“醸し”と呼ばれる工程を経て、 果実の持つポリフェノールや香りなどを引き出します。 その後プレスし、再び低温のまま25日間発酵させます。 ワインは12カ月間アメリカンオークとフレンチオークの新樽で熟成させ、 味を確認しながら両者を合わせて完成されます。 【YSS】 【B-LR】【CL】0【T-RE】【T-SEC】【T-FL】【T-TN】【C-RSV】【TPC】【S-CS】【V-201】フィンカ・パタゴニア FINCA PATAGONIA カベルネ・ソーヴィニョン・グラン・レゼルヴ 濃いガーネットの色合いで、カシスや黒イチジクの香りに、 ミント、カシスの芽、杉樽のような清涼感のある香りが混じり、 余韻に甘さを感じるようなバルサム、バニラ香を感じます。 どっしりとした味わいですが、口当たりはとても柔らかく旨みがあります。 渋み、甘み、酸味とバランスよい酒質ですが、もう少し熟成させると さらに一体感が出て美味しくなるのでは、と感じます。 グラン・レゼルヴとは シリーズ中最高の品質を目指して作る、特別なワイン。 16度以下の温度で澱と共にアルコール発酵から熟成までを一貫して行います。 全ての工程は、フレンチオークの新樽の中で行います。 ワイン造りの新天地”パタゴニア” 世界的なアウトドアブランド「パタゴニア」が モティーフとしたフィッツロイ山がそびえる 南米大陸南に広がる辺境地域、ここがパタゴニアです。 「地球で最も過酷な辺境の一つ」と呼ばれる南米最南端エリアで、普通の旅行気分で訪れれば命を落とす、とも言われる荒涼とした大自然が広がります。 今では世界中のセレブも訪れる ワイルドな自然に溢れるアウトドアの聖地として、世界的に有名です。 その自然環境から農業には不向きな土地ですが、 一部地域はぶどう造り、ワイン造りにとても適した条件を備えていました。 南米チリのワインと言えば、 ボリューム感のあるフルボディの旨安ワイン という印象が強いですが、 冷涼な南部のワインはフランス北部、ボルドーやブルゴーニュを彷彿とさせる緻密でエレガントなスタイル。 今や高品質ワイン産地として注目を集めています。 フィンカ・パタゴニアは、自社で葡萄栽培からワイン造り、瓶詰までを 一貫して行うワイナリーです。 醸造所は、サンティアゴより南に位置するクリコ県、サグラダ・ファミリアという町にあります。 クリコ・ヴァレー、コルチャグア・ヴァレー、マウレ・ヴァレーを始め、 近年葡萄の品質が高く評価される南部の地域に多く自社畑を持ちます。 畑は、農薬、化学肥料などを使わない 極力自然なままの栽培(リュット・レゾネ)を行います。 中でも最も南に位置するマウレ・ヴァレーや、その南に広がるビオビオヴァレーは、 白ワインやピノ・ノワール種の栽培で今最も注目されている冷涼なエリアの一つです。 かつて、チリといえばマイポ・ヴァレーばかりが注目されていた時から、 フィンカ・パタゴニアはこの南部地域での 白ワインやピノノワール種のワイン造りに着手してきました。 ワイナリーでは、醸造設備はもちろん、 使用する樽にも拘り、フレンチオークはフランスのものを取り寄せて使用しています。 他にも、バニラ香が強いリッチな味わいを醸すアメリカンオーク樽も使用し、ワインに合わせて 使い分けています。

3619 円 (税込 / 送料別)

ティリア シャルドネ 2024年 オーク樽熟成 ボデガス エスメラルダ元詰 正規代理店輸入品TILIA Chardonnay 2024 Bodegas Esmeralda

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ティリア シャルドネ 2024年 オーク樽熟成 ボデガス エスメラルダ元詰 正規代理店輸入品TILIA Chardonnay 2024 Bodegas Esmeralda

ブドウ収穫年 造り手 2024年 ボデガス・エスメラルダ 生産地 アルゼンチン / メンドーサ ワインのタイプ 白ワイン ワインのテイスト 辛口 ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ シャルドネ100% 内容量 750ml JANコード 4582203074201 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いティリア シャルドネ [2024]年 ボデガス・エスメラルダ TILIA Chardonnay [2024] Bodegas Esmeralda あのR.パーカー満点5つ星★★★★★生産者のカテナ・サパータのボデガス・カテナの親会社!アルゼンチンでも有数のワイナリー!メンドーサの本拠地のボデガス・エスメラルダから大人気ワインシリーズ!“ティリア”が日本初上陸!ブドウ畑で働く農夫たちが作業の合間に木陰で語らい憩う「菩提樹」の名が付けられた大人気ワイン!ワインスペクテーター誌大注目!ワインエンスージエスト誌でも大注目!メンドーサの東側と南側の地域のシャルドネをフレンチオーク樽とアメリカンオーク樽で6ヶ月熟成!熟したトロピカルフルーツの香りにマンダリンオレンジなどのほのかな柑橘系果実や花を想わせる香り、まろやかでリッチで洋梨やイチジクジャムの風味にバニラなどの甘いスパイスの味わいが広がる。クリーンでフレッシュ、生き生きとした酸のあるフルーティーな最高品質辛口白ワイン!がリーズナブルなプライス!で限定少量入荷! ボデガス・エスメラルダ社は、傘下にカテナ社をもつ、アルゼンチンでも有数のワイナリー。「TILIA・ティリア」はボデガス エスメラルダ社が有するスタンダードレンジのワイン。「ティリア」はブドウ畑で働く農夫たちが作業の合間にその木陰で憩い、語らう「菩提樹」のことで、ラベルにも菩提樹の木が描かれています。 【「TILIA(ティリア)」の特徴】 メンドーサの東側、南側の異なる地域のブドウをブレンド 【東側】メンドーサから東に50マイル 標高1,950-2,150m 一年の内330日が晴天、年間降水量8mmの乾燥した砂漠地帯 完熟してリッチな風味、素晴らしい深みと凝縮感のあるぶどうとなる 【南側】メンドーサから南に約100マイル 標高3,000-4,000m 冷涼で乾燥した砂漠地帯で、伝統的にメンドーサで質の高いブドウが造られる地域 ブドウにアロマの凝縮感を与え、ワインに涼やかでバランスを与える美しい酸を与える。 【サステイナブルな農法、環境にやさしいワイン造り】 灌漑用水はドリップ・イリゲーションとワイナリーで使用した水のリユース。 痩せた土壌には、肥料としてヤギの糞をまく、剪定した枝、ブドウの酒石などを土に戻す 殺虫剤は、ビオロジック農法でも使用が許されているボルドー液を使用 土壌は生態系の多様性を尊重し、公共機関が大学と土壌の生態系をモニター調査。ティリアのチームメンバーは、大学のサステイナブル農法を講義や講習に出席し、畑でその農法を実践している。 ティリア・シャルドネ2024年 ■ ブドウ品種:シャルドネ ■ ブドウ畑:メンドーサの東側と南側の地域 ■ 熟成:6ヶ月フレンチオークとアメリカンオークの樽 6ヶ月フレンチオークとアメリカンオークの樽で熟成。 熟したトロピカルフルーツの香りとほのかな柑橘系果実や花を想わせる香り。 まろやかでリッチ、洋梨やイチジクのジャムのような風味に、バニラなどの甘いスパイスの味わいが広がる。クリーンでフレッシュ、いきいきとした酸のあるフルーティなワイン。

1463 円 (税込 / 送料別)

お中元 オーガニックワイン オーガニック オーガニックワインセット ワイン おすすめ セット ギフト 赤 赤セット お祝 誕生日 飲み比べ 飲み比べセット 家飲み 金賞 フルボディ 【最優秀ワイナリー&ピノノワール含む】辛口赤ワイン6本セット !!

送料無料 ワインセット 赤 御中元 退職祝 入学祝 自然派ワイン 自然派 ビオ 赤ワイン 赤 6本 ワインギフト ギフトセット プレゼント お礼 誕生日 お祝 飲み比べ 家飲み 金賞お中元 オーガニックワイン オーガニック オーガニックワインセット ワイン おすすめ セット ギフト 赤 赤セット お祝 誕生日 飲み比べ 飲み比べセット 家飲み 金賞 フルボディ 【最優秀ワイナリー&ピノノワール含む】辛口赤ワイン6本セット !!

【ご注意】こちらの商品はセール品につき、『ラッピング包装』『のし』などのギフト対応は致しておりません。『ラッピング』『のし』ご希望の際は「化粧箱入りの贈答用ギフトセット」をご検討下さいませ。ギフトセットはこちらをクリック! ※「まとめ買いがお得」!!「合計12本まで」追加の送料かかりません!! 商 品 詳 細 内容量 750ml×6本 保存方法 高温多湿の場所、直射日光を避けて、常温で保存して下さい。 ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、シラー、ピノ・ノワールなど 輸入元 株式会社モトックス、株式会社スマイル 特 徴 アルコール度数:11~13.5%、味の特徴など:しっかりとした味わいの飲みごたえのある赤ワインこのセットのワインは、こんなにスゴイ !! 2008年 ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞 !!2004~2010年 エクセプショナル・パフォーマンス・アワー受賞 !! 【生産者としての賞賛】 ☆2008年ワイナリー・オブ・ザ・イヤーに選れました!イギリスの最有力紙、ガーディアン「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」。同国で最も尊敬されるワイン・ジャーナリストが今年一年を振り返って、最も優れたワイナリーに贈る大変栄誉ある賞です。 ☆エクセプショナル・パフォーマンス・アワーとは、総勢20名の名立たるテイスターが選出する『英国 TOP100IGPコンテスト』このコンテストにおいて開催初年度からの継続的な受賞が評価され、唯一彼だけに送られた賞です! ..有機栽培を実践 【ジャン・クロード・マス氏が考える有機栽培】 「これから先10年のうちにフランスでは殆どの化学物質が禁止されるだろう。また技術が進歩することによって、私たちは今と全く変わらない品質のワインを造ることが出来るはずだ、いやもしくはさらに優れた品質のワインが出来るかもしれない。なぜなら100%自然の素材で畑を耕しブドウを栽培し、ワインを醸造するのだから」 .. ほかにもこんなにすごいワインが含まれます !! まずは、な・なんとっ...『チリの超有名コスパワイン』 !! コノスルの理念でもある「イノヴェーション」を常に追い求める姿勢は、スクリューキャップの導入、サステイナブル農法や有機栽培の実践などの取り組みにあらわれています。 ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:BCSエコ取得】コノスル / ピノ・ノワール オーガニック(チリ) BCSエコ認定の有機栽培葡萄を使用。赤い果実の香りがあり、滑らかで心地よい味わいが魅力です。リーズナブルな価格で高品質&高コストパフォーマンスのコノスルワインは、各種コンクール等の賞やワイン誌での高い評価を国内外で獲得しており、農夫達のハードワークと有機栽培畑のシンボルである「自転車」のラベルで親しまれています。 ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:ICEA取得】エラ シラー(イタリア) ザクロ、イチジクの果実の香り。チョコレートとスパイスのアクセント。口当たりが柔らかく、熟した果実とタンニンが豊か。穏やかな印象に加え、程よい力強さも感じられる。(2011)ベルリン・ワイン・トロフィー2012 金賞 ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:CCPB取得】サルトーリ / カベルネ・ヴェネト・オーガニック(イタリア) イタリア政府認定の有機ワイン。ブドウは化学肥料を一切使用せず造られます。凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地よい余韻が続きます。(2008)ジャパン・ワイン・チャレンジ 2009 銀賞 !! ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:Ecocert取得】ヴィニウス / オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー(フランス) エコセール認証の有機葡萄100%で作ったワイン。ブラックチェリー、ブルーベリー、カシスの果実香とブラックペッパーのニュアンスが広がる、凝縮感のある柔らかく心地よい味わい。果実味豊かな味わいのワインです。

10150 円 (税込 / 送料別)

カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴ フィンカ・パタゴニア 2021年 チリ マウレヴァレー 赤ワイン フルボディ 750ml【ワイン ギフト】

本格フレンチオーク熟成カベルネが破格!カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴ フィンカ・パタゴニア 2021年 チリ マウレヴァレー 赤ワイン フルボディ 750ml【ワイン ギフト】

カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴフィンカ・パタゴニアチリ ブラックベリー、黒いイチジクの香りに、カベルネ種特有のカシスの芽の香り、シダーウッドの香り。 味わいには厚みがあり、果実の甘み、酸味、タンニンのバランスがとても良くスムースな口当たり。 滑らかな乳酸が感じられるので、赤身のお肉はもちろん、料理にもバターでコクを出したものや、 チーズをたっぷり振りかけたミートソースなどもお薦め。 こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴ (CABERNET SAUVIGNON RESERVE) 原産国・地域 チリ・コルチャグアヴァレー 生産者 フィンカ・パタゴニア(FINCA PATAGONIA) ヴィンテージ 2021年 ぶどう品種(栽培比率) カベルネ・ソーヴィニョン100% タイプ 赤ワイン 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 特徴:シングル・ヴィンヤードは、 単一畑から取れるブドウを厳選して、 その土地の特徴を表現する為に造られたシリーズです。 果実の味わいをストレートに表現する為、 あえて樽は使いません。 【YSS】 【B-LR】【CL】【T-RE】【T-SEC】【T-FL】【T-TN】【S-CS】【V-202】⇒ サクラワインアワード受賞ワイン一覧はこちら! フィンカ・パタゴニア FINCA PATAGONIA カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴ ブラックベリー、黒いイチジクの香りに、カベルネ種特有のカシスの芽の香り、シダーウッドの香り。 味わいには厚みがあり、果実の甘み、酸味、タンニンのバランスがとても良くスムースな口当たり。 滑らかな乳酸が感じられるので、赤身のお肉はもちろん、料理にもバターでコクを出したものや、 チーズをたっぷり振りかけたミートソースなどもお薦め。 レゼルヴとはレゼルヴは、通常よりもワンランク上の品質を求めて作る、レゼルヴクラスのワイン。 フレンチオーク樽で6カ月熟成させ、深みのある味わいを表現します。 ワイン造りの新天地”パタゴニア” 世界的なアウトドアブランド「パタゴニア」が モティーフとしたフィッツロイ山がそびえる 南米大陸南に広がる辺境地域、ここがパタゴニアです。 「地球で最も過酷な辺境の一つ」と呼ばれる南米最南端エリアで、普通の旅行気分で訪れれば命を落とす、とも言われる荒涼とした大自然が広がります。 今では世界中のセレブも訪れる ワイルドな自然に溢れるアウトドアの聖地として、世界的に有名です。 その自然環境から農業には不向きな土地ですが、 一部地域はぶどう造り、ワイン造りにとても適した条件を備えていました。 南米チリのワインと言えば、 ボリューム感のあるフルボディの旨安ワイン という印象が強いですが、 冷涼な南部のワインはフランス北部、ボルドーやブルゴーニュを彷彿とさせる緻密でエレガントなスタイル。 今や高品質ワイン産地として注目を集めています。 フィンカ・パタゴニアは、自社で葡萄栽培からワイン造り、瓶詰までを 一貫して行うワイナリーです。 醸造所は、サンティアゴより南に位置するクリコ県、サグラダ・ファミリアという町にあります。 クリコ・ヴァレー、コルチャグア・ヴァレー、マウレ・ヴァレーを始め、 近年葡萄の品質が高く評価される南部の地域に多く自社畑を持ちます。 畑は、農薬、化学肥料などを使わない 極力自然なままの栽培(リュット・レゾネ)を行います。 中でも最も南に位置するマウレ・ヴァレーや、その南に広がるビオビオヴァレーは、 白ワインやピノ・ノワール種の栽培で今最も注目されている冷涼なエリアの一つです。 かつて、チリといえばマイポ・ヴァレーばかりが注目されていた時から、 フィンカ・パタゴニアはこの南部地域での 白ワインやピノノワール種のワイン造りに着手してきました。 ワイナリーでは、醸造設備はもちろん、 使用する樽にも拘り、フレンチオークはフランスのものを取り寄せて使用しています。 他にも、バニラ香が強いリッチな味わいを醸すアメリカンオーク樽も使用し、ワインに合わせて 使い分けています。

2123 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】チレッリ ロゼ フリッツアンテ NV 微発泡 ロゼワイン モンテプルチアーノ イタリア 750ml 自然派

『ワイナート』107号掲載有機モンテプルチアーノ種で造るロゼ スパークリング!「ビール感覚で気軽に楽しめる」【6本~送料無料】チレッリ ロゼ フリッツアンテ NV 微発泡 ロゼワイン モンテプルチアーノ イタリア 750ml 自然派

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Rose Frizzante Cirelliチレッリ (詳細はこちら)フレッシュさとクリスピーさを残すため、早摘みのブドウを使用。収穫後、除梗し、優しくプレス。果汁はステンレスタンクに移され、1次発酵が開始される。その後、低温保存していた果汁を投入し、自発的に2次発酵を促す。数カ月後にボトリング。ノンフィルター。シャルマ方式。750mlモンテプルチアーノイタリア・アブルッツォ・アブルッツォアブルッツォ微発泡ロゼ自然派※商品名がロゼ スプマンテからロゼ フリッツァンテに変更になりました●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社『ワイナート』107号掲載有機モンテプルチアーノ種で造るロゼ スパークリング!「ビール感覚で気軽に楽しめる」ロゼ フリッツアンテ チレッリRose Frizzante Cirelli商品情報森に囲まれたカンティーナで、有機栽培のブドウを用いてワイン生産を行う「チレッリ」が造るスパークリング ロゼです。フレッシュさとクリスピーさを残すため、早摘みのブドウを使用。収穫後、除梗して優しくプレス。果汁はステンレスタンクに移され、1次発酵後、低温保存していた果汁を投入し、自発的に2次発酵を促します。数ヶ月後にボトリングを行います。ノンフィルター。『ワイナート』107号「イタリア地場品種主体スパークリングワイン」掲載「花、植物の茎、コショウの香り。泡は微発砲程度。チェリー的な甘酸っぱさでみずみずしい果実味は体に染み入るよう。ドライでキレよく、飲み心地よい。トマトのピッツァや野菜のフリットなど、ビール感覚で気軽に楽しめる。」【受賞歴】『ワイナート』107号「イタリア地場品種主体スパークリングワイン」に掲載生産者情報チレッリ Cirelliワイン販売関係の仕事をしていた「フレンチェスコ チレッリ」が、徐々にワイン造りの欲求を抑えられなくなり、1人で全てできる規模の農園を探し始めます。最終的に自分の地元でもあるアブルッツォのアトリの山奥の土地を購入、森林を伐採し、開墾。ブドウの植樹から始めることとなります。ワイン造りの素人が始めた理想のカンティーナで、周囲を森に囲まれた中にオリーブ、アンズ、イチジク、スペルト小麦、そしてブドウを栽培。有機栽培のブドウから2つのラインのモンテプルチャーノをリリースします。「自然の一部としての農業をやりたかった。ブドウを造るためには森、オリーブ、他の野菜。そして動物が必要。それが実現できる場所を見つけた」と語るように、フランチェスコはブドウ畑以外にオリーブの樹とアンズの樹、イチジクを栽培。更にスペルト小麦、にんにくも栽培しています。そして敷地内にはガチョウを放し飼いにしていて、彼等の糞が自然と肥料になっていきます。肥料は使わず、近所の家畜やガチョウの糞、落ちたオリーブやイチジク、そして自然と生える下草が時間をかけて腐り土に帰っていくだけです。優れたブドウを栽培したいのではなく、土地そのものを表現するブドウを収穫することを目的としているので極端な収量制限なども行いません。彼の目指すワインは日常のワインで、醸造だけでなく、栽培もできる限り自然の中で行われています。IMCの認可を受けて全ての所有地はビオロジックが採用されていますが、それよりもブドウが他の植物や動物と共存することを重要視しています。ステンレスタンクとセメントタンクで低温発酵させ、そのまま熟成させたライン。そして、アンフォラ発酵熟成、最良の区画のブドウだけを使い、20日間以上のマセラシオンをし、温度管理も行わず、自然酵母だけで発酵させたライン。チレッリは、これら二つのラインを造っています。

2662 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】チレッリ フリッツァンテ ビアンコ アナーキー NV 微発泡 白ワイン トレッビアーノ イタリア 750ml 自然派

アブルッツォのオーガニック生産者「チレッリ」が造る微発泡ワイン!爽やかで飲み応えのあるミネラル溢れる味わい【6本~送料無料】チレッリ フリッツァンテ ビアンコ アナーキー NV 微発泡 白ワイン トレッビアーノ イタリア 750ml 自然派

Frizzante Bianco Anarchy Cirelliチレッリ (詳細はこちら)見た目と相反し、エレガントで奇麗。すっきりドライな味わいでキレがよく気持ちがいい。少し澱がたまっているので混ぜながらコクや風味をプラスして飲むのがお勧め!ブドウは完熟の状態で収穫し、全房でプレス。果汁はステンレスタンクに移され、1次発酵が開始される。その後、低温保存していた果汁を投入し、自発的に2次発酵を促す。数カ月後にボトリング。ノンフィルター。750mlトレッビアーノイタリア・アブルッツォアトリ微発泡白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社アブルッツォのオーガニック生産者「チレッリ」が造る微発泡ワイン!爽やかで飲み応えのあるミネラル溢れる味わいフリッツァンテ ビアンコ アナーキー チレッリFrizzante Bianco Anarchy Cirelli商品情報アブルッツォのビオロジック生産者「チレッリ」がトレッビアーノ100%で造る「ビアンコ フリッツァンテ」です。レモン、アプリコット、ハチミツの香り。洋ナシ、レモン、ミネラルを感じる微発泡ワインで、とても爽やかで飲み応えのある味わいです。8月下旬に収穫。ブドウは完熟の状態で収穫し、全房でプレス。果汁はステンレスタンクに移され、1次発酵が開始される。その後、低温保存していた果汁を投入し、自発的に2次発酵を促す。数カ月後にボトリング。ノンフィルター。生産者情報チレッリ Cirelliワイン販売関係の仕事をしていた「フレンチェスコ チレッリ」が、徐々にワイン造りの欲求を抑えられなくなり、1人で全てできる規模の農園を探し始めます。最終的に自分の地元でもあるアブルッツォのアトリの山奥の土地を購入、森林を伐採し、開墾。ブドウの植樹から始めることとなります。ワイン造りの素人が始めた理想のカンティーナで、周囲を森に囲まれた中にオリーブ、アンズ、イチジク、スペルト小麦、そしてブドウを栽培。有機栽培のブドウから2つのラインのモンテプルチャーノをリリースします。「自然の一部としての農業をやりたかった。ブドウを造るためには森、オリーブ、他の野菜。そして動物が必要。それが実現できる場所を見つけた」と語るように、フランチェスコはブドウ畑以外にオリーブの樹とアンズの樹、イチジクを栽培。更にスペルト小麦、にんにくも栽培しています。そして敷地内にはガチョウを放し飼いにしていて、彼等の糞が自然と肥料になっていきます。肥料は使わず、近所の家畜やガチョウの糞、落ちたオリーブやイチジク、そして自然と生える下草が時間をかけて腐り土に帰っていくだけです。優れたブドウを栽培したいのではなく、土地そのものを表現するブドウを収穫することを目的としているので極端な収量制限なども行いません。彼の目指すワインは日常のワインで、醸造だけでなく、栽培もできる限り自然の中で行われています。IMCの認可を受けて全ての所有地はビオロジックが採用されていますが、それよりもブドウが他の植物や動物と共存することを重要視しています。ステンレスタンクとセメントタンクで低温発酵させ、そのまま熟成させたライン。そして、アンフォラ発酵熟成、最良の区画のブドウだけを使い、20日間以上のマセラシオンをし、温度管理も行わず、自然酵母だけで発酵させたライン。チレッリは、これら二つのラインを造っています。

2970 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】チレッリ モンテプルチアーノ ダブルッツォ 2022 赤ワイン モンテプルチアーノ イタリア 750ml 自然派 モンテプルチャーノ

【6本~送料無料】チレッリ モンテプルチアーノ ダブルッツォ 2022 赤ワイン モンテプルチアーノ イタリア 750ml 自然派 モンテプルチャーノ

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Montepulciano D'abruzzo Cirelliチレッリ (詳細はこちら)モンテプルチアーノ750mlモンテプルチアーノイタリア・アブルッツォモンテプルチアーノ ダブルッツォDOC赤自然派※ラベルとキャップシールに多少キズがございます。ラベル不良による返品、交換には対応できませんのであらかじめご了承ください。●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社モンテプルチアーノ ダブルッツォ チレッリMontepulciano D'abruzzo Cirelli生産者情報チレッリ Cirelliワイン販売関係の仕事をしていた「フレンチェスコ チレッリ」が、徐々にワイン造りの欲求を抑えられなくなり、1人で全てできる規模の農園を探し始めます。最終的に自分の地元でもあるアブルッツォのアトリの山奥の土地を購入、森林を伐採し、開墾。ブドウの植樹から始めることとなります。ワイン造りの素人が始めた理想のカンティーナで、周囲を森に囲まれた中にオリーブ、アンズ、イチジク、スペルト小麦、そしてブドウを栽培。有機栽培のブドウから2つのラインのモンテプルチャーノをリリースします。「自然の一部としての農業をやりたかった。ブドウを造るためには森、オリーブ、他の野菜。そして動物が必要。それが実現できる場所を見つけた」と語るように、フランチェスコはブドウ畑以外にオリーブの樹とアンズの樹、イチジクを栽培。更にスペルト小麦、にんにくも栽培しています。そして敷地内にはガチョウを放し飼いにしていて、彼等の糞が自然と肥料になっていきます。肥料は使わず、近所の家畜やガチョウの糞、落ちたオリーブやイチジク、そして自然と生える下草が時間をかけて腐り土に帰っていくだけです。優れたブドウを栽培したいのではなく、土地そのものを表現するブドウを収穫することを目的としているので極端な収量制限なども行いません。彼の目指すワインは日常のワインで、醸造だけでなく、栽培もできる限り自然の中で行われています。IMCの認可を受けて全ての所有地はビオロジックが採用されていますが、それよりもブドウが他の植物や動物と共存することを重要視しています。ステンレスタンクとセメントタンクで低温発酵させ、そのまま熟成させたライン。そして、アンフォラ発酵熟成、最良の区画のブドウだけを使い、20日間以上のマセラシオンをし、温度管理も行わず、自然酵母だけで発酵させたライン。チレッリは、これら二つのラインを造っています。

2563 円 (税込 / 送料別)

ティリア シャルドネ [2024] Tilia Chardonnay

ティリア シャルドネ [2024] Tilia Chardonnay

ティリア ボテガス・エスメラルダ社は、傘下にカテナ社を持つ、アルゼンチンでも有数のワイナリーです。 「TILIA・ティリア」はボデガス エスメラルダ社が有するスタンダードレンジのワインです。「ティリア」はぶどう畑で働く農夫たちが作業の合間にその木陰で憩い、語らう木「菩提樹」のことで、ラベルにも菩提樹の木が描かれています。 ■灌漑用水はドリップ・イリゲーションとワイナリーで使用した水のリユースです。 ■痩せた土壌には、肥料としてヤギの糞をまく、剪定した枝、ぶどうの酒石などを土に戻しています。■殺虫剤は、ビオロジック農法でも使用が許されているボルドー液を使用しています。 ■土壌の生態系の多様性を尊重し、公共機関や大学と土壌の生態系をモニター調査しています。ティリアの チームメンバーは、大学のサステイナブル農法の講義や講習に出席し、畑でその農法を実践しています。 ■ ティリア シャルドネボデガス・エスメラルダ社は、カテナ家が経営するアルゼンチンでも有数のワイナリー。 26-28度で12日間発酵、21日間のマセラシオンを経て6ヶ月間フレンチオークとアメリカンオークの樽で熟成。 熟したトロピカルフルーツ、ほのかな柑橘系果実や花を思わせる香り。まろやかでリッチ、洋ナシやイチジクのジャムのような風味に、バニラなどのスパイス、いきいきとした酸のあるフルーティーなワイン。

1507 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】チレッリ オレンジ NV 白ワイン オレンジワイン トレッビアーノ イタリア 750ml

ビオロジック生産者「チレッリ」が、遅摘みのトレビアーノを長期マセラシオンさせた、キレイな酸味と飲み応えのあるフレッシュなオレンジワイン!【6本~送料無料】チレッリ オレンジ NV 白ワイン オレンジワイン トレッビアーノ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Orange Cirelliチレッリ (詳細はこちら)アブルッツォ州にある森に囲まれたカンティーナで、有機栽培のブドウを用いてワイン生産を行う"チレッリ"。新しいラインナップとして登場した、その名も「オレンジ」!が入荷しました!収穫を遅らせて皮がピンクに色付いたトレビアーノを30日マセラシオンさせて発酵。無濾過でボトリングしています!キレイな酸味を感じる、飲み応えのあるフレッシュなオレンジワインです!750mlトレッビアーノイタリア・アブルッツォ白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社ビオロジック生産者「チレッリ」が、遅摘みのトレビアーノを長期マセラシオンさせた、キレイな酸味と飲み応えのあるフレッシュなオレンジワイン!オレンジ チレッリOrange Cirelli商品情報アブルッツォ州にある森に囲まれたカンティーナで、有機栽培のブドウを用いてワイン生産を行う"チレッリ"。新しいラインナップとして登場した、その名も「オレンジ」!が入荷しました!収穫を遅らせて皮がピンクに色付いたトレビアーノを30日マセラシオンさせて発酵。無濾過でボトリングしています!キレイな酸味を感じる、飲み応えのあるフレッシュなオレンジワインです!ステンレスタンクで澱と一緒に4ヶ月熟成9月3週目まで収穫を待ってピンクに色付いたトレビアーノを収穫。徐梗後にタンクに投入して30日間のマセラシオン。果皮はジュースと分けられた後、ソフトプレス。ステンレスタンクへ移し替えて野性酵母で発酵。そのままステンレスタンクで澱と一緒に4ヶ月熟成しています。無濾過でボトリングしています。 試飲会で好評でしたので急遽リリース決定!チレッリからトレビアーノを30日間マセラシオンした「オレンジ」が入荷!ちょっと前なら、ワイン名がオレンジとか絶対嫌でしたが、なんか良いんじゃないですかねー。この時代に、この価格は信じられない!当社取扱いの長期マセラシオン白ワインで最安値ですね。先週の試飲会で好評でしたので急遽リリース決定!(インポーターのテラヴェール社コメントより)生産者情報チレッリ Cirelliワイン販売関係の仕事をしていた「フレンチェスコ チレッリ」が、徐々にワイン造りの欲求を抑えられなくなり、1人で全てできる規模の農園を探し始めます。最終的に自分の地元でもあるアブルッツォのアトリの山奥の土地を購入、森林を伐採し、開墾。ブドウの植樹から始めることとなります。ワイン造りの素人が始めた理想のカンティーナで、周囲を森に囲まれた中にオリーブ、アンズ、イチジク、スペルト小麦、そしてブドウを栽培。有機栽培のブドウから2つのラインのモンテプルチャーノをリリースします。「自然の一部としての農業をやりたかった。ブドウを造るためには森、オリーブ、他の野菜。そして動物が必要。それが実現できる場所を見つけた」と語るように、フランチェスコはブドウ畑以外にオリーブの樹とアンズの樹、イチジクを栽培。更にスペルト小麦、にんにくも栽培しています。そして敷地内にはガチョウを放し飼いにしていて、彼等の糞が自然と肥料になっていきます。肥料は使わず、近所の家畜やガチョウの糞、落ちたオリーブやイチジク、そして自然と生える下草が時間をかけて腐り土に帰っていくだけです。優れたブドウを栽培したいのではなく、土地そのものを表現するブドウを収穫することを目的としているので極端な収量制限なども行いません。彼の目指すワインは日常のワインで、醸造だけでなく、栽培もできる限り自然の中で行われています。IMCの認可を受けて全ての所有地はビオロジックが採用されていますが、それよりもブドウが他の植物や動物と共存することを重要視しています。ステンレスタンクとセメントタンクで低温発酵させ、そのまま熟成させたライン。そして、アンフォラ発酵熟成、最良の区画のブドウだけを使い、20日間以上のマセラシオンをし、温度管理も行わず、自然酵母だけで発酵させたライン。チレッリは、これら二つのラインを造っています。

2860 円 (税込 / 送料別)

カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴ・バレル・セレクション フィンカ・パタゴニア 2017年 チリ マウレヴァレー 赤ワイン フルボディ750ml【ワイン ギフト】

シルキーな舌触りを堪能できるボルドータイプ!カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴ・バレル・セレクション フィンカ・パタゴニア 2017年 チリ マウレヴァレー 赤ワイン フルボディ750ml【ワイン ギフト】

カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴ・バレル・セレクションフィンカ・パタゴニアチリ 色合いは濃い紫、ガーネット。カシスやブラックベリー、黒イチジク、 プラムのジューシーな香りと、香木のような清涼感のあるスパイシーな 香りを感じます。 タンニンがしっかり溶け込んでおり、渋みは穏やか。ボリューム感があって 飲みごたえもあります。 肉料理全般にお薦めですが、カベルネにはやはり厚切りのステーキや、 ローストビーフといったシンプルで肉の美味しさを楽しむ料理がお薦めです。 こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴ・バレル・セレクション (CABERNET SAUVIGNON RESERVE BARREL SELECTION) 原産国・地域 チリ・コルチャグアヴァレー 生産者 フィンカ・パタゴニア(FINCA PATAGONIA) ヴィンテージ 2017年 ぶどう品種(栽培比率) カベルネ・ソーヴィニョン100% タイプ 赤ワイン 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 特徴:バレル・セレクションは、 手作業で厳選されたブドウ果実から造る特別なシリーズです。 50%のワインはフレンチオークの大型の桶で澱とともに6カ月間熟成させます。 残り50%は、同様に澱とともに8カ月フレンチオークの小樽で熟成させ、 最終的に味わいのバランスを取りながら両者を合わせ、完成させます。 【YSS】 【B-LR】【CL】0【T-RE】【T-SEC】【T-FL】【T-TN】【C-RSV】【S-CS】【V-201】フィンカ・パタゴニア FINCA PATAGONIA カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴ・バレル・セレクション 色合いは濃い紫、ガーネット。カシスやブラックベリー、黒イチジク、 プラムのジューシーな香りと、香木のような清涼感のあるスパイシーな 香りを感じます。 タンニンがしっかり溶け込んでおり、渋みは穏やか。ボリューム感があって 飲みごたえもあります。 肉料理全般にお薦めですが、カベルネにはやはり厚切りのステーキや、 ローストビーフといったシンプルで肉の美味しさを楽しむ料理がお薦めです。 バレル・セレクションとはバレル・セレクションは、 手作業で厳選されたブドウ果実から造る特別なシリーズです。 50%のワインはフレンチオークの大型の桶で澱とともに6カ月間熟成させます。 残り50%は、同様に澱とともに8カ月フレンチオークの小樽で熟成させ、最終的に味わいのバランスを取りながら両者を合わせ、完成させます。 ワイン造りの新天地”パタゴニア” 世界的なアウトドアブランド「パタゴニア」が モティーフとしたフィッツロイ山がそびえる 南米大陸南に広がる辺境地域、ここがパタゴニアです。 「地球で最も過酷な辺境の一つ」と呼ばれる南米最南端エリアで、普通の旅行気分で訪れれば命を落とす、とも言われる荒涼とした大自然が広がります。 今では世界中のセレブも訪れる ワイルドな自然に溢れるアウトドアの聖地として、世界的に有名です。 その自然環境から農業には不向きな土地ですが、 一部地域はぶどう造り、ワイン造りにとても適した条件を備えていました。 南米チリのワインと言えば、 ボリューム感のあるフルボディの旨安ワイン という印象が強いですが、 冷涼な南部のワインはフランス北部、ボルドーやブルゴーニュを彷彿とさせる緻密でエレガントなスタイル。 今や高品質ワイン産地として注目を集めています。 フィンカ・パタゴニアは、自社で葡萄栽培からワイン造り、瓶詰までを 一貫して行うワイナリーです。 醸造所は、サンティアゴより南に位置するクリコ県、サグラダ・ファミリアという町にあります。 クリコ・ヴァレー、コルチャグア・ヴァレー、マウレ・ヴァレーを始め、 近年葡萄の品質が高く評価される南部の地域に多く自社畑を持ちます。 畑は、農薬、化学肥料などを使わない 極力自然なままの栽培(リュット・レゾネ)を行います。 中でも最も南に位置するマウレ・ヴァレーや、その南に広がるビオビオヴァレーは、 白ワインやピノ・ノワール種の栽培で今最も注目されている冷涼なエリアの一つです。 かつて、チリといえばマイポ・ヴァレーばかりが注目されていた時から、 フィンカ・パタゴニアはこの南部地域での 白ワインやピノノワール種のワイン造りに着手してきました。 ワイナリーでは、醸造設備はもちろん、 使用する樽にも拘り、フレンチオークはフランスのものを取り寄せて使用しています。 他にも、バニラ香が強いリッチな味わいを醸すアメリカンオーク樽も使用し、ワインに合わせて 使い分けています。

3619 円 (税込 / 送料別)

ポール ジャブレ エネ / コンドリュー レ カシーヌ [2019] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ローヌ AC コンドリュー Paul Jaboulet Aine CONDRIEU LES CASSINES

エレガントな印象のヴィオニエ100%白ワインポール ジャブレ エネ / コンドリュー レ カシーヌ [2019] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ローヌ AC コンドリュー Paul Jaboulet Aine CONDRIEU LES CASSINES

CONDRIEU LES CASSINES コンドリュー レ・カシーヌ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ローヌ地方 原産地呼称ACコンドリュー 品種ヴィオニエ100% ALC度数13% 飲み頃温度12~15℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 白桃や杏、イチジクなどの果実の華やかな香りに、わずかにアーモンドや紅茶のような複雑なニュアンスを持ち合せています。ふくよかな口あたりで、ボリューム感がありますが、フレッシュでドライな後味がワインにエレガントな印象を持たせています。 ◆合う料理 アペリティフ、温かいフォアグラのポワレ マンゴー添え、ラングスティーヌと青リンゴのサラダ Paul Jaboulet Aine ポール・ジャブレ・エネ 名門の品格、鮮やかに食卓を彩るエレガントローヌ ◆2世紀に渡る歴史-継承したものを誇りに思い、歴史を不朽のものとする ワイナリーの歴史は1834年、アントワーヌ・ジャブレによって始まりました。そしてローヌ渓谷の恵まれたテロワールとワイン造りへの情熱を次の世代であるポールが受け継ぎ「ポール・ジャブレ・エネ」を設立。以後2世紀に渡り、ローヌのエルミタージュに本拠地を構え卓越した品質のワインを造り続けてきました。 1997年にジェラール・ジャブレ氏が亡くなるとワイナリーは一時指揮官不在の状態に陥りましたが、2006年にフレイ家がオーナーとなり、カロリーヌ・フレイが醸造責任者に就任。現在ではその舵取りのもと、ローヌワインの更なる可能性を追求し続けています。 ◆ビオディナミ転換-偉大なワインはぶどうの樹から生まれる ポール・ジャブレ・エネは「偉大なワインはぶどうの樹から生まれる」として、ぶどう栽培に非常に力を入れています。 その一環が2006年から始まったビオディナミ農法です。除草剤の使用を禁止し有機肥料を採用する等の取り組みによって土壌の微生物の動きが活発化。ぶどう樹は地中深くへ伸ばした根から様々な栄養分を吸収し、ワインにテロワールの個性を写し取ります。 ポール・ジャブレ・エネは2016年までに約120haの自社畑全てでエコセール認証を取得しました。また、契約農家からのぶどうで造るワインについても順次、オーガニック認証の取得を進めています。 ◆ぶどう栽培-長期契約農家との緊密な連携 ぶどうの樹齢は80年にもなる古樹もありますが、平均樹齢は40年で、収量は1ha当たり25~35hlにまで抑えられています。 このような背景からもお分かりいただけるように、ポール・ジャブレ・エネでは伝統的方法を使って辛抱強く作業を続けていくことで、テロワールの個性が光るワイン造りを行っているのです。 長期契約農家についてポール・ジャブレ・エネは以下のようなフォローを行っています。 ●栽培農家と協力しながら各ワインに最適なぶどうをセレクト ●1年を通じた畑のフォローアップ ●収量のコントロール ●選果、収穫の管理 ●醸造、ブレンドの実施 長期契約農家との緊密な連携により育てられた上質なぶどうを、ポール・ジャブレ・エネのノウハウと設備で醸造することによって、リーズナブルかつ高品質なワインが生まれます。 ◆醸造-ローヌのテロワールをワインに写し取る ポール・ジャブレ・エネでは、伝統手法と近代的技術を組み合わせた醸造方法を採用しています。ぶどうは手摘みで、一部のキュヴェについてはぶどうの持つ香りのポテンシャルを余さずワインに反映するため気温の低い夜間に収穫を行います。収穫されたぶどうはワイナリーへ運ばれ、厳密な温度管理の下で醸造されます。 醸造方法は畑のポテンシャルと目指すワインのスタイルによって使い分けられています。フレッシュな果実味を活かしたいものはステンレススチールタンクやセメントエッグなどを使用。樽熟成を施すものについてもキュヴェによっては半分を樽で残りの半分をステンレススチールタンクで熟成するなど、丁寧に手をかけることで、個性の異なるぶどうのポテンシャルを最大限に引き出したワインを造りだしています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。

9280 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】チレッリ トレッビアーノ ダブルッツォ 2023 白ワイン トレッビアーノ イタリア 750ml 自然派 スクリューキャップ

豊かな自然に囲まれたビオロジック生産者「チレッリ」!有機ブドウで造るトレッビアーノ ダブルッツォ優れたバランスが際立つ濃厚で複雑なフィニッシュ【6本~送料無料】チレッリ トレッビアーノ ダブルッツォ 2023 白ワイン トレッビアーノ イタリア 750ml 自然派 スクリューキャップ

Trebbiano d'Abruzzo Cirelliチレッリ (詳細はこちら)収穫後、徐梗し、空気圧で優しくプレス。24時間8度以下でコールド・マセラシオンした後に野性酵母のみでステンレスタンク内で発酵。発酵期間は2週間程度。粗い澱を取り除き、少量の澱と共に8ヶ月間ステンレスタンクでシュール・リー熟成。粗いフィルターにかけてボトリング。750mlトレッビアーノイタリア・アブルッツォトレッビアーノ ダブルッツォDOC白自然派※ラベルとキャップシールに多少キズがございます。ラベル不良による返品、交換には対応できませんのであらかじめご了承ください。●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社豊かな自然に囲まれたビオロジック生産者「チレッリ」!有機ブドウで造るトレッビアーノ ダブルッツォ優れたバランスが際立つ濃厚で複雑なフィニッシュトレッビアーノ ダブルッツォ チレッリTrebbiano d'Abruzzo Cirelli商品情報アブルッツォの自然豊かな畑で有機栽培を行うオーガニック生産者「チレッリ」のトレッビアーノ ダブルッツォです。フルーティーでエキゾチックな香りがベースにあり、土と海の香りが巧みに融合しています。トレッビアーノの美しさが表現されています。口に含むと、バランスの良さが際立ち、フレッシュさと、程よい柔らかさとのバランスが取れています。濃厚な味わいで、非常に複雑な余韻があります。収穫後、徐梗し、空気圧で優しくプレス。24時間、8度以下でコールドマセラシオンした後に野性酵母のみでステンレスタンク内発酵。発酵期間は2週間程度で、粗い澱を取り除き、少量の澱とともに8ヶ月間ステンレスタンクでシュールリー熟成。粗いフィルターにかけてボトリングを行います。生産者情報チレッリ Cirelliワイン販売関係の仕事をしていた「フレンチェスコ チレッリ」が、徐々にワイン造りの欲求を抑えられなくなり、1人で全てできる規模の農園を探し始めます。最終的に自分の地元でもあるアブルッツォのアトリの山奥の土地を購入、森林を伐採し、開墾。ブドウの植樹から始めることとなります。ワイン造りの素人が始めた理想のカンティーナで、周囲を森に囲まれた中にオリーブ、アンズ、イチジク、スペルト小麦、そしてブドウを栽培。有機栽培のブドウから2つのラインのモンテプルチャーノをリリースします。「自然の一部としての農業をやりたかった。ブドウを造るためには森、オリーブ、他の野菜。そして動物が必要。それが実現できる場所を見つけた」と語るように、フランチェスコはブドウ畑以外にオリーブの樹とアンズの樹、イチジクを栽培。更にスペルト小麦、にんにくも栽培しています。そして敷地内にはガチョウを放し飼いにしていて、彼等の糞が自然と肥料になっていきます。肥料は使わず、近所の家畜やガチョウの糞、落ちたオリーブやイチジク、そして自然と生える下草が時間をかけて腐り土に帰っていくだけです。優れたブドウを栽培したいのではなく、土地そのものを表現するブドウを収穫することを目的としているので極端な収量制限なども行いません。彼の目指すワインは日常のワインで、醸造だけでなく、栽培もできる限り自然の中で行われています。IMCの認可を受けて全ての所有地はビオロジックが採用されていますが、それよりもブドウが他の植物や動物と共存することを重要視しています。ステンレスタンクとセメントタンクで低温発酵させ、そのまま熟成させたライン。そして、アンフォラ発酵熟成、最良の区画のブドウだけを使い、20日間以上のマセラシオンをし、温度管理も行わず、自然酵母だけで発酵させたライン。チレッリは、これら二つのラインを造っています。

2860 円 (税込 / 送料別)

カーブドッチワイナリー[Bijou カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml]日本ワイン 赤ワイン 新潟ワイン 国産 Japanese wine

喉の奥に向かってサラサラと流れるように入り込む余韻。カーブドッチワイナリー[Bijou カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml]日本ワイン 赤ワイン 新潟ワイン 国産 Japanese wine

■ワイン名 /Bijou カベルネ・ソーヴィニョン ■色 /赤ワイン ■味わい /ミディアムボディ ■ぶどう品種 /カベルネ・ソーヴィニョン ■生産者名 /カーブドッチワイナリー ■産地 /新潟 ■内容量 /750ml ■納期 /5営業日以内に発送いたします。 ■関連ワード 【白ワイン】【白ワイン 辛口】【カベルネ・ソーヴィニョン】【日本ワイン】【カーブドッチワイナリー】【新潟 ワイン】銘 柄 :カベルネ・ソーヴィニョン 味わい : ミディアムボディ 色 : 赤ワイン 産 地 : 新潟県 角田浜(自社農園) 内容量 : 750ml ぶどう品種 : カベルネ・ソーヴィニョン ◆Bijou カベルネ・ソーヴィニヨン 自園のぶどうを使用したワインの中で特に優れた品質のワインのみがこの"Bijou"の名を冠します。 樹齢を重ねた砂地のぶどうはこの土地の特徴的な味わいをワインに映し込んでくれています。 樽で10ヵ月間熟成、樽由来の豊かな味わいに砂質土壌ならではの香りの華やかさが加わり、実に魅力的なワインに仕上がりました。 トップに香るのは熟したイチジクとスパイス。口に含むとしなやかな果実味、柔らかい酸とタンニンが交じり合った奥深さ感じます。 そして喉の奥に向かってサラサラと流れるように入り込む余韻はまさに砂質土壌ならではの味わいです。 カーブドッチワイナリーは新潟市の中心から海沿いに西へ20kmほど行った角田山の麓にあります。 水はけが非常に良い代わりに、栄養分の乏しい砂地の畑に最初にぶどうを植えたのが1992年。 以来、毎年肥料を入れたり草生栽培をしたりと土作りを続けながら、少しずつ増えた畑は8haに。 新潟には珍しく冬の角田浜は積雪も殆どなく、高い湿度はぶどうの樹や芽を守ります。 梅雨が明けた夏場は熱集積が高く、降雨が非常に少ない年が多いのも特徴です。 そして、新興ワイナリーにとって最も重要な事は「土地にあった葡萄品種」を見つけること。 創業からこれまで植えてきた品種はゆうに40種類以上、現在でも21種類のぶどうが植わっています。 現在最も期待しているのはスペイン原産の「アルバリーニョ」という白ワインの品種。 スペインのリアス・バイシャスと比べても遜色ないほどとも言われています。 そんなカーブドッチワイナリーでワインを造る掛川さんとお話をさせていただきました。 掛川さんの目指す理想のワインは、「軽くて濃いワイン」。 味わいは軽い、でも目が詰まっていて満足感がしっかりと残るワイン。 フランスのように緊張感のあるワインや、チリのように味わいが強くがっしりしたワインはどこにでもある。 でも、「緩くて優しいワイン」が中々無い。 自然派とはまた違って、醸造の過程で工夫をしながら「緩くて優しいワイン」を心がけて造っているそうです。 他にも、飲んだ時にこの角田浜のテロワール「あ?砂地のワインだ。」って感じられるようなワインを目指しているようです。 また、掛川さんの醸造で特徴的なのが「還元的なワイン造り」。 酸化を促さずに醸造で出てくる香りをできる限りワインに引っ張ってきています。 本来NGとされがちな部分ではありますが、これをワインの個性とし、絶妙な技術でバランスを取り、ワインを造ることによって本来NGとされていたものが素晴らしいワインの一部となるのです。 海が近くにあり土壌は砂地。というより砂浜です(笑)。 そんな角田浜のテロワールをワインで表した「緩くて優しいワイン」。 日本ワインが世界に割って入るべきポジションはココだと感じさせてくれました。 そんなカーブドッチワイナリーのワインをぜひ一度お楽しみください。

5390 円 (税込 / 送料別)

風のエチュード 白ワイン ココ・ファーム・ワイナリー 2021年 国産ワイン ナチュールワイン 自然はワイン 栃木県 足利市

国産ナチュールワインのパイオニア ココ・ファーム・ワイナリー風のエチュード 白ワイン ココ・ファーム・ワイナリー 2021年 国産ワイン ナチュールワイン 自然はワイン 栃木県 足利市

ココ・ファーム・ワイナリー 【容量】 750ml 【ALC度数】 12.0度 【原材料名】 ぶどう(日本産)・酸化防止剤(亜硫酸塩) 【原料種】 シャルドネ74%、プティ・マンサン19%、ソーヴィニョン・ブラン7% 【製造者】 ココ・ファーム・ワイナリー 【保存方法】 冷暗所にて 【発送方法】 クール便にてココ・ファーム・ワイナリー 1950年代に開かれた山の葡萄畑の麓のココ・ファーム・ワイナリーでは、100%日本の葡萄からワインをつくっています。 自家畑では除草剤や化学肥料は一切使わず、醸造場での醗酵も天然の野生酵母や野生乳酸菌が中心のナチュールワインが特徴です。 特殊な母岩を持つ畑に育った葡萄でできるワインには、他のエリアでは感じることができない奥行きを感じることができます。 適地適品種の考え方から、無理をせず、自然な農業が可能になるような葡萄品種を選んで育て、葡萄がゆっくりと完熟するまで収穫を待ちます。 収穫は全て人間の手でおこない、選果も一粒一粒おこなう丁寧さが、この土地ならではのテロワールや味わいを反映しています。 演奏のためのエチュード(練習曲)は、初心者のためだけでなく、多様な要素が組み合わさって多くの人々に親しまれています。 良い土地、適した品種、気候、栽培家の情熱、丁寧な醸造など、良いワインをつくるための要素がうまく組み合わさってできたこの「風のエチュード」も、たくさんの方々に親しんでいただけるワインでありますように。 「2020風のエチュード」は、シャルドネの味わいの骨格を整えるため、プティ・マンサンを19%、ソーヴィニョン・ブランを7%ブレンドし、無清澄・無濾過でビン詰しました。 ●2016ヴィンテージをJAL国際線ファーストクラス機内にて採用いただきました。 (2018年3月~9月) ●MV(2015~2013マルチヴィンテージ)をJAL国際線ファーストクラスにて採用いただきました。(2017年3月~10月) 相性の良いお料理は出し巻き卵、切り干し大根、つぶ貝の刺身、蕪のそぼろ餡かけ、キノコのホイル焼き、アジの一夜干し、イサキのポワレ、赤鶏のたたき、アスパラベーコン、ローストポーク、イチジクのオレンジ風味コンポート、シュークリームなどです。

3410 円 (税込 / 送料別)

ヴィラ・ヴォルフ・シュペートブルグンダー (ヴィラ・ヴォルフ) Villa Wolf Spatburgunder (Villa Wolf) ドイツ ファルツ 辛口 赤 750ml

ヴィラ・ヴォルフ・シュペートブルグンダー (ヴィラ・ヴォルフ) Villa Wolf Spatburgunder (Villa Wolf) ドイツ ファルツ 辛口 赤 750ml

Weingut J.L.Wolf ファルツ地域ヴァッヘンハイム村にあるJ.L.ヴォルフ醸造所は、1840年より名門ヴォルフ家が永きにわたり続けてきました。(中庭にある建物はイタリア・ルネッサンス様式で建てられました)1996年にモーゼルの銘醸造家『Dr. ローゼン 醸造所』のオーナー、エルンスト ・ローゼン氏が11.5haの畑を所有する衰退傾向にあったこの醸造所の経営を引き継ぎ、翌年1997年産のワインで見事名声を取り戻しました。ローゼン氏が手掛けた最初の1年でファルツにおいても高い品質のワインを醸造できることが証明されました。 温暖な気候でレモンなどの生産でも知られるこの地域は、玄武岩を含む砂利質土壌で、アルコール分の高いボディのある辛口ワインの生産に適していたのです。 * ヴィラ・ヴォルフは、この醸造所が自社契約している農家からぶどうを買い上げ、醸造して瓶詰めする会社で、ぶどう栽培から瓶詰めまで、所謂生産者元詰めのJ.L.ヴォルフ醸造所と区別しています。 モーゼルのリースリングの魔術師・エルンストローゼン氏がプロデュースするファルツの醸造所。ドイツには珍しく、しっかりとした果実感のあるピノノワールです。ドライイチジクやレーズンのようなニュアンスが感じられます。 ■Information ●生産国 ドイツ ●地域 ファルツ(Pfalz)地域 / ミッテルハールト / ドイッチェ・ヴァインシュトラーセ(Mittelhaardt / Deutsche-Weinstrasse)地区、ヴァッヘンハイム(Wachenheim) ●ブドウ品種 シュペートブルグンダー(ピノノワール)100% / 樹齢:20~30年 ●タイプ 赤・辛口・ミディアムボディ Alc:13.2% 残糖:3.4g/l 酸:5.1g/l ●醸造・熟成 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュット・レゾネ lutte raisonnee ビオロジック ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点: ワイン・アドヴォケイト得点: ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 ヘレンベルガー・ホーフ 株式会社WEINGUT DR.LOOSEN / ドクター・ローゼン 200年に渡り、代々ローゼン家に受継がれる畑の平均 樹齢60年以上 の古樹から産み出される。ゴーミヨ誌で最優秀醸造家の評価!世界中から『 リースリングの伝道師』と賞賛!! ドイツのリースリングを世界に知らしめた、モーゼル地域のカリスマ!! ベルンカステルにあるドクター・ローゼン醸造所は200年の歴史を誇る伝統的なワイナリーですが、エルンスト・ローゼン氏が代表になったのは1988年。病気となった父の後を継ぐため、大好きだった考古学の研究を断念。 しかし、引き継いだ当時、醸造所は収穫量を重んじる昔ながらの手法を引きずり、ワインの品質は落ち込んでいました。父が完全に醸造所から手を引くことを条件に跡を継ぎ、醸造長のベルンハルト・シュグ氏とともに仕事を根本から見直すことになると、古くからの怠惰なスタッフは全員辞めることに。 自根の古木のぶどうにこだわり(中部モーゼルは冷涼で水はけの良い土地柄、フィロキセラが入ってこなかった地域)、ぶどうの収穫量を半分以上に減らし、化学肥料の使用を一切止め、有機肥料を使った最新農法を取り入れ、アナログでありながらも昔ながらの素朴な醸造法を取り戻し、古き良き時代のドイツワインを取り戻すことを目標に、土地の味わいを表現することにこだわりました。 フィロキセラが入ってこなかったことから、未だに 樹齢100年 を超える白根の樹を数多く所有しており、「テロワールを映し出す鏡」と言われる、繊細かつ余韻の長い土地の味わいがよく出たリースリングはまさに芸術品です。彼はエアデナー・プレラート、エアデナー・トレップヒェン、ウルツィガー・ヴュルツガルテン、ヴェーレナー・ゾンネンウーア、など12ヘクタールの特級畑をモーゼルに所有していますが、これだけでは満足できず、1996年ファルツのヴァッヘンハイム村に11.5ヘクタールの畑を所有する名門J.L.ヴォルフ醸造所を買い上げ、1999年にはアメリカのワシントン州で、この地域最大のシャトー・サント・ミシェル醸造所の経営に参画するようになりました。 彼がアメリカでのリースリングワイン造りに情熱を注ぐのにはこのような理由があります。 「アメリカですばらしいリースリングワインを造ることが出来たら、アメリカの人々はリースリングの良さを見直し、ファンになってくれると思う。そしていつしかオリジナル=本家本元のドイツ・リースリングにたどり着いてくれると思うんだ。」 彼にとって本家本元、つまり“オリジナル”とはモーゼルで育つリースリングを意味します。 「リースリングには長く培われてきた伝統があったけれども、僕はいまこそリースリングのルネッサンスが必要だと思っている。」 職人気質でありながらもプレゼンテーションも得意なエルンスト・ローゼン氏、 世界中を飛び回ってドイツのリースリングの可能性を伝え続けた結果、瞬く間に「テロワールを映し出す鏡のようなワイン」と評され、 2001年「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」(ゴー・ミヨ誌/ドイツ)、2005年3月「マン・オブ・ザ・イヤー」(デカンター誌/イギリス)に続いて、9月には「ホワイトワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」(インターナショナル・ワインチャレンジ・2005/ロンドン)に選ばれました。 ドイツワインが世界中で再評価されることになった 「リースリング・ルネッサンス」 の立役者とも言われ、ドイツのみならず、世界中でもリースリングのカリスマ として称えられています。 GG(グローセス・ゲヴェックス)シリーズ エルンストさんの曽祖父の時代、モーゼルのリースリングは1000Lの木樽で長期熟成させた辛口リースリングが名を馳せていました。品質の良いものは樽で20年以上も熟成させていたとか。かつてのレシピを手に入れたエルンストさんは、醸造所を継いで間もなくヴェーレナーゾンネンウーアの辛口を1樽拵え、そのレシピで20年以上樽熟成させたものを2004年にテイスティング。酸化のニュアンスは全くなく、素晴らしい熟成をしていたことから、かつてのレシピでモーゼルの辛口リースリングを復興させることを決意。2008年からGG(グローセス・ゲヴェックス=辛口の特級畑ワイン)シリーズをスタートさせました。樹齢100年以上の自根の、貴腐菌のついていない健全なぶどうのみを使用し、大樽で熟成させる(バトナージュはしない)ことをルールとしています。 GGシリーズは大樽で1年、瓶で最低1年熟成させてリリース。 GGR(グローセス・ゲヴェックス レゼルヴェ)シリーズは大樽で2年、瓶で最低3年熟成させてリリース。 ※GGRはVDPの正式な格付けではなく、ドクター・ローゼン醸造所独自のもの モーゼルならではの古木 モーゼルはフィロキセラが入ってこなかった地域のため、樹齢100年を超える接ぎ木なしの自根の樹が数多く残っています。そういった古木のいくつかは斜面の土壌流出の力に押されながらも、天に向かって伸びようとするため、湾曲していることも多く、急斜面のモーゼルならではの独特な形をしていることも珍しくありません。また、樹齢が100年をも超えると、収量が圧倒的に落ちるかわりに高濃度の果汁になり、 皮も分厚くなるためにぶどうが貴腐化しづらくなるというメリットもあり、素晴らしいワイン造りに欠かせないものとなっています。

2040 円 (税込 / 送料別)

ボデガス エスメラルダ ティリア シャルドネ [インポーター取寄せ品] 白ワインボデガス エスメラルダ ティリア シャルドネ [インポーター取寄せ品] 白ワイン

ボデガス エスメラルダ ティリア シャルドネ [インポーター取寄せ品] 白ワインボデガス エスメラルダ ティリア シャルドネ [インポーター取寄せ品] 白ワイン

よく一緒に購入されている商品ベンド シャルドネ カリフォルニア Bend 1,386円ヴァイン・イン・フレイム シャルドネ デアルマ2,079円ラポストール ラポストール ル ロゼ ロゼ2,475円アデュレーション シャルドネ カリフォルニア 2,057円スリー・シーヴズ ピノノワール カリフォルニア2,156円類似商品はこちらボデガス エスメラルダ ティリア マルベック 1,752円ボデガス エスメラルダ ティリア カベルネ ソ1,752円カテナ カテナ シャルドネ 白ワインカテナ 2,970円カテナ アラモス シャルドネ 白ワインカテナ1,980円ロス ヴァスコス シャルドネ 白ワインロス 1,811円カテナ カテナ アルタ シャルドネ 白ワイン7,425円カテナ アンヘリカ サパータ シャルドネ 白6,138円カテナ アラモス オーガニック シャルドネ 1,980円ダルリンプル ケーヴ ブロック シャルドネ 6,930円カテナ カテナ シャルドネ 375ml 白ワ1,782円新着商品はこちら2025/6/14第5弾 カリフォルニア樽白ワイン6本セット~樽16,500円2025/6/12ワイン ブルゴーニュ 赤ワイン ドメーヌ プリ51,000円2025/6/6サマー・ドリームス ゴールデン・アワー ピノノ26,400円2025/6/6サマー・ドリームス ウォーキング・オン・ヴェニ17,600円2025/6/6サマー・ドリームス スターゲイジング ピノノワ15,400円再販商品はこちら2025/6/14デントン・シェッド ピノノワール ヤラヴァレー3,278円2025/6/14 Zalto ワイングラス ザルト ユニバーサ11,000円2025/6/13グラン・リベンサ カヴァ ブリュット スペイン1,161円2025/6/13スパークリングワイン セット<簡易包装商品> 5,940円2025/6/13テタンジェ ブリュット ミレジメ11,000円2025/06/14 更新 ボデガス エスメラルダ ティリア シャルドネ [インポーター取寄せ品] ※こちらの商品はインポーターからの取寄せ商品となります。商品は約2営業日で発送いたします。(土日祝除く)商品の発送について 【味わい】 熟したトロピカルフルーツ、ほのかな柑橘系果実や花を思わせる香り。まろやかでリッチ、洋ナシやイチジクのジャムのような風味に、バニラなどのスパイス、いきいきとした酸のあるフルーティなワイン。 ワイン名 ボデガス エスメラルダ ティリア シャルドネ タイプ 白ワイン 飲み口 辛口 原産国 アルゼンチン 造り手 ボデガス エスメラルダ ぶどう品種 シャルドネ 100% 熟成 フレンチオーク及びアメリカンオークにて6ヶ月熟成。 アルコール 15%未満 容量 750ML 飲み頃温度 10~12度 ※実際のヴィンテージ につきましては画像と異なる場合がございます。 TILIA・ティリア」はボデガス エスメラルダ社が有するスタンダードレンジのワイン。 「ティリア」はブドウ畑で働く農夫たちが作業の合間にその木陰で憩い、語らう木「菩提樹」のことで、ラベルにも菩提樹の木が描かれています。 ■「TILIA(ティリア)」の特徴 1)ボテガス・エスメラルダ社は、傘下 にカテナ社を持つ、アルゼンチン でも有数のワイナリー 2)メンドーサの東側、南側の異なる 地域のブドウをブレンド 【東側】・メンドーサから東に約80キロ ・標高 約600-660M ・1年の内330日が晴天、年間降水量8mmの乾燥した砂漠地帯 →完熟してリッチな風味、素晴らしい深みと凝縮感のあるぶどうとなる 【南側】・メンドーサから南に約160キロ ・標高 約950-1220M ・冷涼で乾燥した砂漠地帯で、伝統的にメンドーサで質の高いぶどうが 造られる地域 →ブドウにアロマの凝縮感を与え、ワインに涼やかでバランスを与える 美しい酸を与える。 3)サステイナブルな農法、環境にやさしいワイン造り ■灌漑用水はドリップ・イリゲーションとワイナリーで使用した水のリユース ■痩せた土壌には、肥料としてヤギの糞をまく、剪定した枝、ブドウの酒石な どを土に戻す ■殺虫剤は、ビオロジック農法でも使用が許されているボルドー液を使用 ■土壌の生態系の多様性を尊重し、公共機関や大学と土壌の生態系をモニ ター調査。ティリアのチームメンバーは、大学のサステイナブル農法の講義 や講習に出席し、畑でその農法を実践している。 「ティリア」とはブドウ畑で働く農夫が木陰で休んだという菩提樹のこと。まろやかでリッチ、洋ナシやイチジクのジャムのような風味に、バニラなどのスパイス、いきいきとした酸のあるフルーティなワイン。

1930 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】チレッリ モンテプルチアーノ ダブルッツォ アンフォラ 2018 赤ワイン モンテプルチアーノ イタリア 750ml

【6本~送料無料】チレッリ モンテプルチアーノ ダブルッツォ アンフォラ 2018 赤ワイン モンテプルチアーノ イタリア 750ml

Montepulciano D'abruzzo Anfora Cirelliチレッリ (詳細はこちら)春にカンティーナでアンフォラから飲んだ時は凄みがあって驚いたワインなのですが、今は閉じ気味。もう少し置いてからですね。9月750mlモンテプルチアーノイタリア・アブルッツォモンテプルチアーノ ダブルッツォDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社モンテプルチアーノ ダブルッツォ アンフォラ チレッリMontepulciano D'abruzzo Anfora Cirelli生産者情報チレッリ Cirelliワイン販売関係の仕事をしていた「フレンチェスコ チレッリ」が、徐々にワイン造りの欲求を抑えられなくなり、1人で全てできる規模の農園を探し始めます。最終的に自分の地元でもあるアブルッツォのアトリの山奥の土地を購入、森林を伐採し、開墾。ブドウの植樹から始めることとなります。ワイン造りの素人が始めた理想のカンティーナで、周囲を森に囲まれた中にオリーブ、アンズ、イチジク、スペルト小麦、そしてブドウを栽培。有機栽培のブドウから2つのラインのモンテプルチャーノをリリースします。「自然の一部としての農業をやりたかった。ブドウを造るためには森、オリーブ、他の野菜。そして動物が必要。それが実現できる場所を見つけた」と語るように、フランチェスコはブドウ畑以外にオリーブの樹とアンズの樹、イチジクを栽培。更にスペルト小麦、にんにくも栽培しています。そして敷地内にはガチョウを放し飼いにしていて、彼等の糞が自然と肥料になっていきます。肥料は使わず、近所の家畜やガチョウの糞、落ちたオリーブやイチジク、そして自然と生える下草が時間をかけて腐り土に帰っていくだけです。優れたブドウを栽培したいのではなく、土地そのものを表現するブドウを収穫することを目的としているので極端な収量制限なども行いません。彼の目指すワインは日常のワインで、醸造だけでなく、栽培もできる限り自然の中で行われています。IMCの認可を受けて全ての所有地はビオロジックが採用されていますが、それよりもブドウが他の植物や動物と共存することを重要視しています。ステンレスタンクとセメントタンクで低温発酵させ、そのまま熟成させたライン。そして、アンフォラ発酵熟成、最良の区画のブドウだけを使い、20日間以上のマセラシオンをし、温度管理も行わず、自然酵母だけで発酵させたライン。チレッリは、これら二つのラインを造っています。

3476 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】チレッリ モンテプルチアーノ ダブルッツォ アンフォラ 2017 赤ワイン モンテプルチアーノ イタリア 750ml 自然派 モンテプルチャーノ

アブルッツォのビオロジック生産者「チレッリ」アンフォラで熟成させたモンテプルチアーノ ダブルッツォ!フレッシュでバランスに優れた逸品[クール便]【6本~送料無料】チレッリ モンテプルチアーノ ダブルッツォ アンフォラ 2017 赤ワイン モンテプルチアーノ イタリア 750ml 自然派 モンテプルチャーノ

Montepulciano D'abruzzo Anfora Cirelliチレッリ (詳細はこちら)自社畑の良い区画の葡萄のみ。収穫後、徐梗し、手で葡萄を破砕しながらアンフォラに投入。野性酵母発酵開始。マセラシオンはヴィンテージによるが10日間程度でプレス。搾った果汁も加えて発酵を継続。移し替えをしないで9ヶ月間アンフォラで熟成。上澄みだけをボトリング。ノン・フィルター。醸造中は酸化防止剤無添加。ボトリング時に極小量添加する。750mlモンテプルチアーノイタリア・アブルッツォモンテプルチアーノ ダブルッツォDOC赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社アブルッツォのビオロジック生産者「チレッリ」アンフォラで熟成させたモンテプルチアーノ ダブルッツォ!フレッシュでバランスに優れた逸品モンテプルチアーノ ダブルッツォ アンフォラ チレッリMontepulciano D'abruzzo Anfora Cirelli商品情報森に囲まれたカンティーナで、有機栽培のブドウを用いてワイン生産を行う「チレッリ」が造るモンテプルチアーノ ダブルッツォ アンフォラです。その名の通り、アンフォラで熟成されています。熟した赤い果実のヒントのある、フレッシュでフルーティーな香り。フルボディでバランスに優れた持続的な余韻があります。自社畑の優良区画のブドウのみを厳選し、収穫後、除梗し、手でブドウを破砕しながらアンフォラに投入し、野生酵母のみで発酵を開始。マセラシオンはヴィンテージによりますが10日間程度でプレス、搾った果汁も加えて発酵を継続させます。移し替えをしないで9ヶ月間アンフォラで熟成し、上澄みだけをボトリングします。ノンフィルター。醸造中は酸化防止剤無添加で、ボトリング時に極小量添加しています。理想のワインを目指すべくたどり着いた「アンフォラ」フレンチェスコ チレッリが、理想のワインを目指すうちに出会ったのが「アンフォラ」です。シエナに住むアンフォラ職人と出会い、トスカーナの粘土から造られた「アンフォラ」を導入します。ブドウが鉄や木材など馴染みの無いものに触れることなくワインに変わるのが最もストレスのない環境、それを実現できるのが唯一アンフォラでした。フレンチェスコ氏は導入したアンフォラについて以下のように話します。「イタリアの土の中からブドウ樹が育ち、ブドウができる。そのブドウをイタリアの土の容器の中でワインに変えていく。ブドウは土の中でワインに変わる。アンフォラの内側は蜜ロウを塗っていない。蜜ロウは少しずつワインに溶け出し味わいを変えてしまうから繊細さを消してしまう。フリウリで使われるジョージア産のアンフォラは蜜ロウが使われているので繊細な品種だと蜜ロウの風味で品種個性が消えてしまう。厚いテラコッタのアンフォラは蜜ロウで固める必要がなく、純粋。何の香りもワインに与えない」生産者情報チレッリ Cirelliワイン販売関係の仕事をしていた「フレンチェスコ チレッリ」が、徐々にワイン造りの欲求を抑えられなくなり、1人で全てできる規模の農園を探し始めます。最終的に自分の地元でもあるアブルッツォのアトリの山奥の土地を購入、森林を伐採し、開墾。ブドウの植樹から始めることとなります。ワイン造りの素人が始めた理想のカンティーナで、周囲を森に囲まれた中にオリーブ、アンズ、イチジク、スペルト小麦、そしてブドウを栽培。有機栽培のブドウから2つのラインのモンテプルチャーノをリリースします。「自然の一部としての農業をやりたかった。ブドウを造るためには森、オリーブ、他の野菜。そして動物が必要。それが実現できる場所を見つけた」と語るように、フランチェスコはブドウ畑以外にオリーブの樹とアンズの樹、イチジクを栽培。更にスペルト小麦、にんにくも栽培しています。そして敷地内にはガチョウを放し飼いにしていて、彼等の糞が自然と肥料になっていきます。肥料は使わず、近所の家畜やガチョウの糞、落ちたオリーブやイチジク、そして自然と生える下草が時間をかけて腐り土に帰っていくだけです。優れたブドウを栽培したいのではなく、土地そのものを表現するブドウを収穫することを目的としているので極端な収量制限なども行いません。彼の目指すワインは日常のワインで、醸造だけでなく、栽培もできる限り自然の中で行われています。IMCの認可を受けて全ての所有地はビオロジックが採用されていますが、それよりもブドウが他の植物や動物と共存することを重要視しています。ステンレスタンクとセメントタンクで低温発酵させ、そのまま熟成させたライン。そして、アンフォラ発酵熟成、最良の区画のブドウだけを使い、20日間以上のマセラシオンをし、温度管理も行わず、自然酵母だけで発酵させたライン。チレッリは、これら二つのラインを造っています。

4092 円 (税込 / 送料別)

ジェルソ・ネーロ (ポデーレ 29) Gelso Nero (Podere 29) イタリア プーリア 赤 フルボディ 750ml

ジェルソ・ネーロ (ポデーレ 29) Gelso Nero (Podere 29) イタリア プーリア 赤 フルボディ 750ml

栽培が難しいと言われる、プーリアの古代品種に情熱を注ぐネーロ・ディ・トロイアの名手! 2007年に設立の、まだ新しいワイナリーです。プーリア北部、フォッジャ県チェリニョーラのボルゴ トレッサンティで、パオロ マッラーノと息子のジュゼッペによって営まれています。2011年から、大学卒業後からワイン造りに携わっていた、パオロの弟のミケーレが参加、畑仕事のために常駐しています。「プーリアは大量生産で質の低いものが多い。自分達は、デリケートで難しい葡萄品種を使い、他の人のやっていないワインを造りたい。」と語ります。収穫の1ヶ月前に畑で選別を行います。 Podere 29の名前の由来は、第1次世界大戦後、退役軍人に土地の貸与が行われた際、ここが29区画目のPodere(農場)だったためです。ラベルの木は桑で、Gelsoも桑の木という意味です。祖父が別の場所に土地を持っていて、そこにあった桑の木が枯れそうでした。それを、今カンティーナのある場所に移したら元気になったので、再出発という意味も込め、カンティーナのシンボルとしました。 プーリアの北部だけで栽培されるデリケートな品種ネーロ・ディ・トロイアからのワイン。垣根仕立てです。葡萄の樹が成熟して、今一番良い状態を迎えています。10月初旬に収穫します。マロラクティック発酵後、ステンレスタンクで6ヶ月熟成、その後瓶で6ヶ月寝かせています。紫がかった濃いルビーレッド。ブラックベリーやチェリー、プラム、イチジクなどの果実の豊かな香り、少しブラックペッパーやクローヴを思わせるスパイスのニュアンス。口に含むと、肉厚でボリュームがあり、しっかりとしたタンニンが感じられます。余韻にはフローラルな香りが漂います。2019VTは、10周年記念の特別ラベルです。 ステンレスタンクで6ヶ月、瓶で6ヶ月熟成 「ルカ マローニ ベストワイン 年鑑2021」 94点、「ガンベロ ロッソ ヴィーニ ディラリア 2021」 2グラス、「ルカ・マローニ」 97点 、「ガンベロ・ロッソ」 2ビッキエリ&アスタリスク 、「ヴェロネッリ」 90点 、 「ビベンダ 2014」で2房、「ガンベロ・ロッソ・ヴィーニ・ディタリア 2014」 2グラス+、「イ・ヴィーニ・ディ・ヴェロネッリ 2014」 90点、「ベーレベーネ・デル・ガンベロ・ロッソ 2014」 オスカー・クワリタ / プレッツオ、「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑 2014」 94点。 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Azienda Agricola Podere 29 / アジエンダ・アグリーコラ ポデーレ・ヴェンティ・ノーヴェ 絶滅が危惧されるプーリアの土着ブドウのプーリア北部の地葡萄【ネーロ・ディ・トロイア】で鮮烈デビュー!栽培が難しくデリケートな品種です。そんな難しいと言われるブドウ品種を使い他の人のやっていないワインを造りたいとチャレンジ! 2007年に設立、2010年から輸出を始めた、まだ新しいワイナリーです。プーリア北部、フォッジャ県チェリニョーラのボルゴ・トレッサンティで、パオロ・マッラーノと息子のジュゼッペによって営まれています。 2011年から、大学卒業後からワイン造りに携わっていた、パオロの弟のミケーレが参加、畑に常駐しています。祖父の代まではオリーヴの生産を、父の代は野菜を作っていました。所有する畑は23haで、葡萄以外にオリーヴ、小麦粉やジャム作りのための果実を作っています。 プーリアの土着品種にこだわり、古代品種の【フィアーノ・ミヌートロ種 : Fiano Minutolo】を1ha、【ネーロ・ディ・トロイア Nero de Troia(別名:ウーヴァ・ディ・トロイア Uva di Troia)種】を4haで栽培しています。 「プーリアは大量生産で質の低いものが多い。自分達は、デリケートで難しい葡萄品種を使い、他の人のやっていないワインを造りたい。」と語ります。収穫の1ヶ月前に畑で選別を行います。収穫は全て手摘みで、年によって異なりますが、白は9月20日頃、赤は9月末から10月初旬に行います。販売先はほとんどがイタリア国内で、ローマが中心となっています。 【Podere 29】の名前の由来は、第1次世界大戦後、退役軍人に土地の貸与が行われた際、ここが29区画目のPodere(農場)だったためです。 そして、ワインの名前になっています。ラベルの木は桑で、Gelsoも桑の木という意味です。祖父が別の場所に土地を持っていて、そこにあった桑の木が枯れそうでした。それを、今カンティーナのある場所に移したら元気になったので、再出発という意味も込め、カンティーナのシンボルとしました。 《栽培》《発酵》 ICEA、ビオロジコ、ユーロリーフ認証(2017年に取得)肥料は撒かない。病気になっても、銅や硫黄は使用しない。 発酵:自然発酵

2231 円 (税込 / 送料別)

ティリア シャルドネ 2024年 オーク樽熟成 ボデガス エスメラルダ元詰 正規代理店輸入品

ティリア シャルドネ 2024年 オーク樽熟成 ボデガス エスメラルダ元詰 正規代理店輸入品

■ワイン名 ティリア シャルドネ [2024]年 ボデガス・エスメラルダ ■英語表記 TILIA Chardonnay [2024] Bodegas Esmeralda ■商品番号 1500002000231 ■ワインについて あのR.パーカー満点5つ星★★★★★生産者のカテナ・サパータのボデガス・カテナの親会社!アルゼンチンでも有数のワイナリー!メンドーサの本拠地のボデガス・エスメラルダから大人気ワインシリーズ!“ティリア”が日本初上陸!ブドウ畑で働く農夫たちが作業の合間に木陰で語らい憩う「菩提樹」の名が付けられた大人気ワイン!ワインスペクテーター誌大注目!ワインエンスージエスト誌でも大注目!メンドーサの東側と南側の地域のシャルドネをフレンチオーク樽とアメリカンオーク樽で6ヶ月熟成!熟したトロピカルフルーツの香りにマンダリンオレンジなどのほのかな柑橘系果実や花を想わせる香り、まろやかでリッチで洋梨やイチジクジャムの風味にバニラなどの甘いスパイスの味わいが広がる。クリーンでフレッシュ、生き生きとした酸のあるフルーティーな最高品質辛口白ワイン!がリーズナブルなプライス!で限定少量入荷! ■ワインのタイプ 白ワイン ■ワインのテイスト 辛口 ■生産者 ボデガス・エスメラルダ ■ブドウ品種 シャルドネ100% ■ブドウ収穫年 2024年 ■生産地 アルゼンチン / メンドーサ ■内容量 750mlボデガス・エスメラルダ社は、傘下にカテナ社をもつ、アルゼンチンでも有数のワイナリー。「TILIA・ティリア」はボデガス エスメラルダ社が有するスタンダードレンジのワイン。「ティリア」はブドウ畑で働く農夫たちが作業の合間にその木陰で憩い、語らう「菩提樹」のことで、ラベルにも菩提樹の木が描かれています。 【「TILIA(ティリア)」の特徴】 メンドーサの東側、南側の異なる地域のブドウをブレンド 【東側】メンドーサから東に50マイル 標高1,950-2,150m 一年の内330日が晴天、年間降水量8mmの乾燥した砂漠地帯 完熟してリッチな風味、素晴らしい深みと凝縮感のあるぶどうとなる 【南側】メンドーサから南に約100マイル 標高3,000-4,000m 冷涼で乾燥した砂漠地帯で、伝統的にメンドーサで質の高いブドウが造られる地域 ブドウにアロマの凝縮感を与え、ワインに涼やかでバランスを与える美しい酸を与える。 【サステイナブルな農法、環境にやさしいワイン造り】 灌漑用水はドリップ・イリゲーションとワイナリーで使用した水のリユース。 痩せた土壌には、肥料としてヤギの糞をまく、剪定した枝、ブドウの酒石などを土に戻す 殺虫剤は、ビオロジック農法でも使用が許されているボルドー液を使用 土壌は生態系の多様性を尊重し、公共機関が大学と土壌の生態系をモニター調査。ティリアのチームメンバーは、大学のサステイナブル農法を講義や講習に出席し、畑でその農法を実践している。 ティリア・シャルドネ2024年 ■ ブドウ品種:シャルドネ ■ ブドウ畑:メンドーサの東側と南側の地域 ■ 熟成:6ヶ月フレンチオークとアメリカンオークの樽 6ヶ月フレンチオークとアメリカンオークの樽で熟成。 熟したトロピカルフルーツの香りとほのかな柑橘系果実や花を想わせる香り。 まろやかでリッチ、洋梨やイチジクのジャムのような風味に、バニラなどの甘いスパイスの味わいが広がる。クリーンでフレッシュ、いきいきとした酸のあるフルーティなワイン。

1463 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ボデガス エスメラルダ ティリア シャルドネ 2024 白ワイン シャルドネ アルゼンチン 750ml スクリューキャップ

【6本~送料無料】ボデガス エスメラルダ ティリア シャルドネ 2024 白ワイン シャルドネ アルゼンチン 750ml スクリューキャップ

Tilia Chardonnay Bodegas Esmeraldaボデガス エスメラルダ (詳細はこちら)ボテガス・エスメラルダ社は傘下にカテナ社を持つ、アルゼンチンでも有数のワイナリー。26-28度で12日間発酵、21日間のマセラシオンを経て6ヶ月間フレンチオークとアメリカンオークの樽で熟成。熟したトロピカルフルーツ、ほのかな柑橘系果実や花を思わせる香り。まろやかでリッチ、洋ナシやイチジクのジャムのような風味に、ヴァニラなどのスパイスの味わいが広がる。いきいきとした酸のあるフルーティなワイン。750mlシャルドネアルゼンチン・メンドーサメンドーサ白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ファインズティリア シャルドネ ボデガス エスメラルダTilia Chardonnay Bodegas Esmeralda生産者情報ボデガス エスメラルダ Bodegas Esmeraldaボテガス・エスメラルダ社は、傘下にカテナ社を持つ、アルゼンチンでも有数のワイナリー。メンドーサの東側、南側の異なる地域のぶどうをブレンド。【東側】メンドーサから東に約80キロ。標高約600~660メートル、1年の内330日が晴天、年間降水量8mmの乾燥した砂漠地帯。そのため、完熟してリッチな風味、素晴らしい深みと凝縮感のあるぶどうとなる。【南側】メンドーサから南に約160キロ。標高約950~1220メートル、冷涼で乾燥した砂漠地帯で、伝統的にメンドーサで質の高いぶどうが造られる地域。そのため、どうにアロマの凝縮感を与え、ワインに涼やかでバランスと美しい酸を与える。サステイナブルな農法、環境にやさしいワイン造り・灌漑用水はドリップ・イリゲーションとワイナリーで使用した水のリユース・痩せた土壌には、肥料としてヤギの糞をまく、剪定した枝、ぶどうの酒石などを土に戻す・殺虫剤は、ビオロジック農法でも使用が許されているボルドー液を使用・土壌の生態系の多様性を尊重し、公共機関や大学と土壌の生態系をモニター調査。ティリアのチームメンバーは、大学のサステイナブル農法の講義や講習に出席し、畑でその農法を実践している。

1804 円 (税込 / 送料別)

オーガニックワイン 【 送料無料 】 エブリン フークス ピノグリ グラン クリュ ゾンネングランツ 白ワイン オーガニック フランス アルザス 750ml 辛口【熨斗・のし対応 無料】 お祝いお中元 夏ギフト

まぶしい太陽の光をまとい、美しく輝く黄金色 はちみつを連想させる香りとイチジクや洋ナシなどの芳醇な果実味 すっきりとした後味を併せ持つ白ワインオーガニックワイン 【 送料無料 】 エブリン フークス ピノグリ グラン クリュ ゾンネングランツ 白ワイン オーガニック フランス アルザス 750ml 辛口【熨斗・のし対応 無料】 お祝いお中元 夏ギフト

タイプ:白ワイン 味わい:辛口 産地:フランス アルザス ヴィンテージ:2016 内容量:750ml ALC:13.6% 品種:ピノグリ クラス:AOC アルザス グランクリュ サービス温度:13℃前後■造り手 ドメーヌ エブラン フークス ドメーヌはコルマールから12kmのライン川ワイン生産地域である、ツェレンベルグ アルザスワイン街道にあります。 エブラン家とフークス家は非常に古くからこの土地でワインを製造している醸造家たちで、1956年にこのドメーヌを始めました。 現在の後継者であるクリスチャン・エブラン氏がその精神を受け継ぎつつ、2000年からビオディナミを実施、デメテールの認証を受けています。 アルザスの多様なテロワールと代々受け継がれたワイン造りのノウハウが見事に調和し、共鳴しています。 この生産者のワインは、フランスの有名なレストラン「Taillevent」のセラーでも販売しており、世界中の美食家たちを魅了しています。 また敷地内には兄の Jean-Michel Eblin 氏がミシュランの星付きレストランを経営しています。 タイプ 白ワイン 味わい 辛口 産地 フランス アルザス ヴィンテージ 2016 内容量 750ml ALC 13.6% 品種 ピノグリ クラス AOC アルザス グランクリュ サービス温度 13℃前後 ■栽培畑の情報 アルザスの方言で「太陽の輝き」を意味するグランクリュ、ゾンネングランツはその名が示すように、南南東に面した中傾斜の畑で太陽の光がさんさんと降り注ぎます。 土壌は約3千年前からの石灰質の小石と層状になった泥灰土が入り混じった、非常に石の多いテロワールです。 ここで生産されるブドウは成熟度が高くリッチで複雑な味わいのワインを生み出します。 このピノグリは洋梨やマンダリンの甘いアロマの中に美しい酸が際立つ、ゾンネングランツの特徴を忠実に表した1本です。 ■醸造方法 完全手作業によるブドウの収穫後、ブドウは皮ごとプレスし除梗します。 一晩寝かせてオーク樽に移し、自然発生する天然酵母の力で2~3カ月間発酵。 発酵後は澱とともに翌年の春まで熟成させます。 こうすることでワインにボディを与え、香りに複雑さが増します。 発酵と同時に自然発生する二酸化炭素がワインが酸化するのをやわらげ、酸化防止剤の添加を最小限に抑えることができます。 このまさに”自然の力に任せたワイン造り”は熟練された造り手の長年の知恵と技によって完成します。 オーガニック認証マーク EU EUの有機農業規則に従って生産された農産物であることを証明するマークです。欧州旗の象徴でもある12個の星、葉の形、緑色の「ユーロリーフ」は、欧州と自然の融合をイメージしています。 フランス政府認定 有機農産物認定証 AB、オーガニック認証は有機農業からの製品生産の認証モードです。有機農業のラベル(またはラベルAB)はフランス農林水産省が1985年に作成、定義された品質ラベルです。このラベルは有機農業の発展と促進のため、バイオ庁と呼ばれるフランス機関により承認されています。 demeter(デメター) 認証基準は極めて厳しく、ビオディナミ農法と呼ばれる方法で造られた有機食品のみがdemeterの認証を受けられます。 【ビオディナミ農法とは】自然物質を使った特別な調剤を用いて、土壌のエネルギーと自然界に存在する要素の力を引き出す農法。化学的に合成された肥料・農薬・除草剤を一切使わない栽培。

7260 円 (税込 / 送料別)

◎トルシャード シャルドネ(白) 750ml

トップ・ワイナリー御用達の栽培農家が造る5つ星獲得ワイン!◎トルシャード シャルドネ(白) 750ml

《全アイテムが最高評価の5つ星獲得》 このトルシャードがすごい!全アイテムがWine Restaurant誌 2020 by Ronn Wiegand(MW)※1が最高評価の5つ星を獲得!作り手のトルシャード・ヴィンヤーズは、ワイナリー兼栽培農家。ブドウの約70%をフロッグス・リープ、ファーニエンテ、シェーファー、ロバート・モンダヴィなどのトップワイナリーに供給する超一流栽培農家※2。そして残り30%の最良ブドウから造られるのがこのトルシャード・ワインです。そんな素晴らしい原料ブドウで最高評価を得たワイン、こういうのが2万も3万もするなら「まあそうでしょうよ」なんですけど、この価格で楽しめるのがすごいところ!《超一流ワイナリーにブドウを提供する栽培農家》 オーナーのトニー&ジョー・アン・トルシャード夫妻はカーネロスの独特のテロワールに愛情と努力を惜しみなく注ぎ、一からのスタートで素晴らしい畑を作り上げたパイオニアです。その後47年以上もの間、超一流ワイナリーに上質なブドウを提供し続けています。1973年以来、トルシャードは162haまで所有地を拡張し、そのうち113haにブドウが植えられており、ナパ・バレーでも屈指の栽培品種数を誇るワイナリーの一つです。1989年には自社ワイナリーを築き、自社ブドウのみを使用したワイン造りをスタート。最良のブドウから造られるトルシャード・ワインは、「本物の上質さ」を知っている舌の肥えた顧客によってすぐ完売になってしまいます。ホワイトハウスで晩餐会で過去7回も採用され、カリフォルニア最高峰の評価を受けています。NAPA GREEN/ナパ・グリーン認証(「WINERY」、「LAND」両方のカテゴリーで認証)《ブルゴーニュとカリフォルニアのいいとこ取り的味わい》カーネロスの特徴は、他のナパの産地よりも涼しいこと。そしてバラエティ豊かな土壌。冷涼な気候とパッチワークのような複雑な土壌が生み出すデリケートなワインは、フレッシュで軽やか、しかし豊富な果実味としっかりとした構成と酸味を備え、ブルゴーニュとカリフォルニアのワインの中間といったところです。とりわけ繊細な風味、きれいな酸味、優美なバランスを持つトルシャードのワインは、ブルゴーニュ、ボルドー、ローヌ等フランスの銘醸ワインを彷彿とさせます。ブドウ畑の丘の連なりが印象的なラベルは畑から採取した多様な土壌サンプルをもとに彩色されたもの。背景の雲は、カーネロス地区に涼しさをもたらす冷たい霧を表しています。《お家ごちそうデーを盛り上げるとっておきのシャルドネ》 明るく濃い色調の黄色。パイナップルや洋梨、イチジクを思わせる華やかな果実香に、ナツメグのようなスパイス香、香ばしい樽香も。糖度の高い洋梨を思わせる甘みや程よい厚みに、柑橘果実のような爽やかな酸味による清涼感も。ナパ・ヴァレーの中でも冷涼なカーネロスらしく、果実味はしっかりかつエレガントさも光ります。心地良い樽の風味が穏やかに溶け込み複雑味もあり、上質感があるシャルドネ。白身肉(豚・鶏)のソテー、クリーミーなソースやバターソースのシーフード料理など。ちょっと美味しいもの取り寄せた日や記念日ディナーなんて時には特にお薦めです。料理を引き立ててくれる1本で、おうちレストラン気分を味わってください。平均樹齢 25 35年(自社畑の中で最も涼しい区画)化学肥料、除草剤使用。殺虫剤不使用。熟成:フレンチオーク(新樽33%)で浸漬、21日間発酵、10ヶ月間熟成。ディアムコルク(ディアム10)採用※3《「価値ある1本」という表現がぴったりのワイン》Wine Restaurant誌 2020 by Ronn Wiegand(MW) ★★★★★(最高評価)「素晴らしいシャルドネ!複雑なアロマとフレーバー(白桃、パイナップル、ハチミツ、ローストナッツ、バニラ、香ばしい樽香)に満ち、非常にバランスがよくキリっと引き締まっていて、味わいの持続性がすばらしいフルボディ。価値ある1本!」Wine Enthusiast 91点「シャスミン、洋ナシ、パイナップルのあふれんばかりの濃厚な香りが、リンゴやマンゴーの印象的でジューシーな味わいに繋がっています。樽熟成はほのかな塩気を加え、しっかりとした酸味の複雑さと余韻の長さをアピールし、味わいの幅を広げています。」※1:Ronn Wiegand氏は世界で初めてマスター・オブ・ワインとマスター・ソムリエを手にした人で、カリフォルニアを拠点に30年以上、世界の高級ワインについて情報を発信中。※2:Frog’s Leap、Far Niente、Nickel&Nickel、Shafer、Starmont Winery、Merryvale Winery、Robert Mondavi、Honig Winery等Frog’s Leap=シャルドネ(100%)、メルロー、ジンファンデルRobert Mondavi=ナパAVAシリーズNickel&Nickel=シングル・ヴィンヤード(栽培者トルシャードの名を明記)Carter Cellars(入手困難なカルト・ワイン。2013VT年ト・カロンでPP100獲得)の顧客向けのシングル・ヴィンヤード・メルロー(2001年 2010年VT。栽培者トルシャードの名を明記)※3:ブショネが99%ないと言われる高品質合成コルク。ディアム1 30まであり、数字がおおまかな消費目安。ディアム10=10年後くらいまでに飲むのが良い。

5300 円 (税込 / 送料別)

自然派オーガニックワインがたっぷり!当店が厳選した有機栽培ワインが赤白3本ずつ入った6本セット 750ml×6本

【赤白ミックスセット】【organic wine】 【当店売れ筋】【SALE】自然派オーガニックワインがたっぷり!当店が厳選した有機栽培ワインが赤白3本ずつ入った6本セット 750ml×6本

**第2弾オーガニックセットはこちら** **第3弾オーガニックセットはこちら**ブドウの新鮮さが心地よい、イタリア政府認定の有機ワイン。化学肥料を一切使用せずに育てたブドウからつくられたソアーヴェ。凝縮度が高く、とてもフルーティな味わいが魅力です。 ブドウの新鮮さが心地よい、イタリア政府認定の有機ワイン。ブドウは化学肥料を一切使用せずつくられます。凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地よい余韻が続きます。 蜜を含む甘い果実香にみかんの花のようなフローラル感。口に含むと、穏やかな酸からミネラルと果実が膨らみをみせます。ボリュームがあり、大らかさを感じる白ワインです。 ザクロ、イチジクの果実の香り。チョコレートとスパイスのアクセント。口当たりが柔らかく、熟した果実とタンニンが豊かです。穏やかな印象に加え、程よい力強さも感じられます。 一部樽熟成をした飲み応えのある自然派のワイン。100%シャルドネ種を使用、幅のある香りと高い酸が特徴で、ボディも十分です。デイリーワインに最適です。 一部樽熟成をした飲み応えのある自然派のワイン。カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローのブレンドで、まろやかな甘みとしっかりとしたボディのあるスタイルです。

9119 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】シャラ 760 メートリ エトナ ロッソ 2019 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml

標高760m!エトナの独自性を極めたテロワールの表現者シャラが造るエトナロッソ「760 メートリ」豊かな果実味とエレガンスが美しく調和[クール便]【6本~送料無料】シャラ 760 メートリ エトナ ロッソ 2019 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml

760 metri Etona Rosso Sciaraシャラ (詳細はこちら)除梗破砕後、天然酵母で自然発酵。その後、畑ごとに様々な容量のオーク樽やガラスのコンテナで約19か月熟成。自然であることが最も重要と考え、灌漑を行わず、化学肥料や殺虫剤も使用せず、畑での作業を全て人の手で行っています。またワインの清澄、安定化は行いません。クリュ〈Sciaranuova〉と、標高720~750メートルに位置するクリュ〈Taccione〉のブドウをブレンド。砕いた火山岩とドライベリーの鈍い香りから、チェリーとローストしたチェスナッツの木のような複雑な香りに変化します。官能的なイチジクの味わい、海塩のようなミネラル感が、黒系果実やウッディな余韻へと続きます。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。アプレヴトレーディング株式会社標高760m!エトナの独自性を極めたテロワールの表現者シャラが造るエトナロッソ「760 メートリ」豊かな果実味とエレガンスが美しく調和760 メートリ エトナ ロッソ シャラ760 metri Etona Rosso Sciara商品情報ヨーロッパで最も標高の高い畑でワイン造りを行うエトナの造り手「シャラ」。標高およそ760mの畑で造られるネレッロ マスカレーゼ100%で造るDOCエトナ ロッソ「760 メートリ」です。ドライベリーの香りから、チェリーとローストした栗の木のような複雑な香り。イチジクなどの果実感に海塩のようなミネラル感が、黒系果実やウッディな余韻へと続きます。標高760m!果実と酸が美しく調和する華やかなエトナ ロッソ2024年10月、当主ステフ イム氏にお話を聞きました。「760メートリは、90%ネレッロ マスカレーゼ、10%ネレッロ カプッチョ。畑は、標高770mにも及ぶシャラヌオヴァと、730mのタッチョーネから。タッチョーネには醸造設備もあり、上の畑で収穫したブドウはここで醸造します。25%をフレンチオーク樽の旧樽で、残りをグラスファイバータンクで熟成させ、19ヶ月熟成しています。非常に複雑で、ピノ ネロに似たニュアンスがあります。バルサミックなミネラル感が感じられ、赤ワインながらウニやカキといったシーフードとの相性も良いです。酸とフルーツのバランスが良く、約10年の熟成が期待できるワインです」2024年10月に760 メートリ2019ヴィンテージを試飲しました。深く輝くルビー色。ぎゅっと詰まった深い花の香りが広がり、凝縮感と華やかさを感じます。果実味豊かでありながら、エレガントさもあり、非常に綺麗な印象です。口に含むと、果実と酸が美しく調和し、ぎゅっと詰まった味わいが広がります。旨みとミネラルがしっかりと感じられ優れたバランスがあります。国内外の一流レストラン、ホテルが「シャラ」を採用ボッテガ・ヴェネタCEOが惚れ込み常顧客への特別なギフトに採用シャラのワインは、ヨーロッパの3つ星ホテルやレストランで採用されており、イタリア国内はもちろん、パリのフォーシーズンズホテルやロンドンのリッツカールトンで使われています。また、ボッテガ・ヴェネタの常顧客への特別なギフトとしても採用されました。ボッテガ・ヴェネタのCEOがリッツカールトンで飲んだシャラを気に入り、当主ステフ氏に直接連絡をしたそうです。職人的な作品を大切にするボッテガ・ヴェネタは、日本酒用のグラスなどもギフトとして取り扱っています。店舗のディスプレーとしてもシャラのワインは置かれています。生産者情報シャラ Sciara香港人の父と日本とアメリカのハーフという母を両親に、香港で生まれロサンゼルスで育ったステフ・イム氏が地元でバーテンダーとして働き始めたのは2004年の事。その後彼はロスの高級レストランでソムリエの職に就き、キャリアを積むうちにワインの魅力に取りつかれて行きます。そして自らの手でワインを造りたいと考え、2008年からカリフォルニアのレイク郡やフランスのマディランでワインメーカーとしてのキャリアを積みました。そして2010年、運命的な出会いが訪れます。以前から高地のワインに興味を持っていたステフはイタリアのエトナを訪ね、そこでフランク・コーネリッセンやサルボ・フォーティーと出会い、そして1000mに迫る高地にも畑が点在するこの地にすっかり魅せられます。「必ずここで自分のワインを造る」という強い想いを抱いた彼は、2014年にエトナの土地のオファーを受けると迷うことなく手に入れます。そして、2015年にステフはワイナリー「アジェンダ・アグリコーラ・シャラ」を立ち上げました。彼が手に入れた畑は標高650~1520mの間に点在し、それぞれが異なるテロワールにあると共に、一部フィロキセラ以前に植えられた樹齢130年以上の樹も含まれる、高樹齢の樹が植えられていました。ステフはこうしたテロワールやブドウの個性を忠実に表現するべく、無農薬かつ極力自然に近い形でのブドウ栽培、さらに畑によって醸造、熟成もアンフォラ、バリック、グラスファイバー製タンクなどを使い分けるなど、強いこだわりを持ってワイン造りに取り組んでいます。彼の造るワインにはそれぞれの畑の標高に合わせて名付けられた「760」「980」「1200」の他、樹齢100年以上のブドウのみから造る「チェンテナリオ」、オレンジワインの「ウブリアコ・スッラ・ルナ(月に酔って)」などがあります。このうち「1200」が造られる標高1180mの畑にはエトナには珍しい、樹齢100年前後のグルナッシュが植えられています。ステフはこのブドウから醸造したワインの一部を、2年前から畑に埋めたアンフォラで熟成させています。彼は言います。「これはブドウを収穫する場所での輪廻転生のようなものなのです。その土地や植物相、微生物など、そこにあるすべての要素を考慮しないブドウ、ブドウのエッセンス、その様な果物を生産するのです。土地のDNAがあり、そのDNAが果実に伝わっている。つまり、ブドウはその土地のDNAを持っているということです。だからここで生まれたブドウをアンフォラで元々そのブドウが生まれた場所に埋めるというのは、いいアイデアだと思うんです。」ステフのユニークな発想とアプローチから生まれるシャラのワインは、その素晴らしさに魅せられる人々を確実に増やし続けています。●シャラの突撃インタビュー(2024年10月25日) 標高1520mのヨーロッパで最も標高の高い畑!独自性を極めたエトナのテロワールの表現者「シャラ」突撃インタビューはこちら>>

8745 円 (税込 / 送料別)

【よりどり6本以上送料無料】 テッレ デル バローロ バローロ リゼルヴァ(リゼルバ) 2013 750ml 赤ワイン ネッビオーロ イタリア

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 テッレ デル バローロ バローロ リゼルヴァ(リゼルバ) 2013 750ml 赤ワイン ネッビオーロ イタリア

1958年、40の生産者が集まり設立されたワイナリー。 現在はバローロ (220ha)とその周辺に710haに400以上の契約農家が所属し、ドルチェット、バルベーラ、ネッビオーロ、バローロなどを生産しています。 テッレ・デル・バローロでは二人のアグロノミスト (農学者)が、畑での作業から収穫時期まで細かく指導。訪問したり、サンプルを持ち帰って調べたりするほか、指導教室も開催しています。 これまでも数ヶ所の畑ではオーガニック栽培を行っていましたが、2011年から全ての化学肥料を止めました。ひとつの畑に2~3種のクローンを植え複雑さを出しています。 2003年にアルベルト・マルチシオがエノロゴとなり、これまでのクラシックスタイルからフレッシュで集約のあるモダンなスタイルへと変わり、品質も急上昇しています。 バートン アンダーソンの「ポケットブックイタリアワイン」にバローロ、バルベーラ・ダルバ、ネッビー ロ・ダルバ、ドルチェット・ダルバ等の優良生産者として紹介。 畑名付きの上位クラスのワインは「ガンベロ・ロッソ・ヴィーニ・ディタリア」で1~2グラスが付けられ、高い評価を得ています。 ITEM INFORMATION 甘い花や乾燥イチジクの凝縮した香り バランスのとれたボリュームある味わい お値打ちに楽しめる熟成バローロ Terre del BaroloBarolo RISERVA テッレ デル バローロバローロ リゼルヴァ テッレ・デル・バローロは、400軒以上の契約農家が所属する協同組合。ヴィンテージによる違いはあっても、良いブドウを選別することで高品質なワインを生み出しています。バローロ・リゼルヴァは、バローロの38ヶ月に対し、62ヶ月以上も熟成させることが義務付けられたワイン。その年のワインに応じた樽を選択することで、より品質を高めています。テッレ・デル・バローロらしい典型的でクラシックな味わい。お値打ちに楽しめる熟成バローロです。 Tasting Note 甘い花や乾燥イチジクのような凝縮した香りに、樽由来のバニラの香り。ほのかな甘さと程よいタンニンがあり、バランスのとれたボリュームある味わい。後味にしっかりと渋みが残ります。 商品仕様・スペック 生産者テッレ・デル・バローロ 生産地イタリア/ピエモンテ 生産年2013年 品 種ネッビオーロ テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 醸 造樽で62ヶ月以上熟成 提供温度16-18℃

4752 円 (税込 / 送料別)