「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

ボッテガ 雅(みやび)750ml 化粧箱入り 正規品 /イタリアワイン スパークリング 泡 プロセッコ
白い花、シトラス、リンゴ、洋ナシを思わせるフローラルでフレッシュなアタックに続く、パンの皮やナッツのような香ばしい酵母香とハーブやドライアプリコットの複雑なブーケ。 優雅な酸と豊かなミネラルが特徴の、バランスのとれた辛口。フルーティかつたしかなストラクチャーを感じる豊かな味わい。白い花とスイートアーモンドのアフターテイスト。 ぶどうは収穫後直ちにソフトプレスし、果皮と分離して白ワイン発酵させる。ベースワインをキュヴクローズ(加圧式タンク)にうつし、低温下で3カ月かけて炭酸二次発酵、さらに1-4カ月の澱に触れた状態での熟成を施す。(ロングシャルマ方式)東京オリンピック2020に際し、世界各国から数多くの人々が日本を訪れる年を記念し、ボッテガが東京手描友禅作家、小倉隆氏のコラボレーションのもと創り上げた特別デザインボトルのスプマンテ、BOTTEGA雅 - MIABI。 東京手描友禅の名匠、小倉貞右氏の長男である隆氏は、豊富な海外での生活経験と取材をもとに、日本に限定しない様々な様式や文様で和のモチーフを表現する自由で粋なデザインの世界を友禅の伝統技法で緻密に描き出す独特な作風で、高い注目と評価を受けており、様々な賞に輝くほか、アパレルブランドへのデザイン提供など幅広い活躍を繰り広げる日本伝統工芸士の若手を代表する一人です。 コラボレーションにあたり、ボッテガが選んだのは、小倉氏の代表作である染帯「フォンテーヌブロー」。 世界遺産でもあるフランス最大の宮殿フォンテーヌブローを訪れた際に、強く印象に残ったという正面門柱のナポレオンのエンブレムの唐草、回廊や室内の装飾、天井の壁画などのパーツを、和服の伝統柄源氏車風に組合わせて和と洋、古式とモダンを見事に融合させたデザインを、様々な技法を駆使したフリーハンドで絹の上に直接描き出した一点ものの傑作です。 16世紀の強国フランス歴代の王の手によるこの宮殿は、ルネッサンス美術の魅力を凝縮させた金字塔とするべく、建立にあたってフランスだけでなく、イタリアからもセバスティアーノ・セルリオ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ロッソ・フィオレンティーノといった巨匠たちが数多く呼び寄せられ、デザインと技巧の極み、溢れんばかりのインスピレーションを重ね合わせ、せめぎ合わせながら、数世紀を経てなお、人々を魅了し続ける“真の王の住まい”を完成させました。 その壮大な美しさと世界観を、日本古来の技を凝らした静謐な筆の動きで描いた作品「フォンテーヌブロー」は、世界中からの力強いエネルギーが東京に、日本に集まり、美しい調和に満ちた輪を描く年にふさわしいテーマと考えます。 制作にあたっては、マットな絹のタッチ、丁寧に重ね塗りされる染料の立体感を表すことが可能な特殊技術のスリーヴ加工で、重厚感のあるボトルの表面に、作品のテクスチャーと深みのある色合いの忠実な再現を試みました。 ※イタリアでは「Y」の発音をしないため、「MIYABI」ではなく「MIABI」と名付けられております。
4800 円 (税込 / 送料別)