「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 ヴィッラ アンナベルタ ジャイロ ヴィーノ デル ラーゴ ロッソ NV 750ml 赤ワイン コルヴィーナ イタリア
「ヴィッラ・アンナベルタ」は、高い評価を得るアマローネの造り手「モンテソーヴォ」が、更なる品質向上のために始めた特別なプロジェクト。 「アンナベルタ」はオーナー夫人の名前で、セラーの設計は全て夫人の手による、美しく素晴らしいワイナリーです。 10haから始めたワイン造りは、現在380haまでになり、海抜は全て300m以上、東西に伸びた通りに面しています。海抜500mのところにはアパッシメント(陰干し)用の倉庫があります。 ブドウの陰干しはなるべく自然に乾燥するのが理想なため、中の湿度が高くなると窓が開き、外の温度が高くなると窓が閉まるといった、空気の入れ替えをコンピューター管理で自動コントロールしています。 ディエゴのワイン造りの哲学は、「悪い商品を造る位ならワインは造らない」「畑仕事は仕事でなく楽しみ。良いワインが出来ることに喜びを感じる」。 灌漑用設備や虫除けの網掛けなど、畑への投資を行い、さらなる品質向上に努めています。 ITEM INFORMATION バランスのとれた凝縮感のある味わい 高級イタリアワイン「アマローネ」の片鱗を お手頃価格で楽しめる実力派ワイン VILLA ANNABERTA Jairo Vino del Lago Rosso ヴィッラ アンナベルタ ジャイロ ヴィーノ デル ラーゴ ロッソ 「陰干し葡萄を使用しリッチな風味とボリュームがあって、まるでアマローネみたいなワイン」と人気の高い同ワイナリーの「カナヤ」。 その「カナヤ」の発酵を終えた後の果皮に、保存しておいたワインを入れ再度発酵。 さらに10~15%カナヤをブレンドして生まれたのが、この「ジャイロ・ヴィーノ・デル・ラーゴ・ロッソ」。 高級イタリアワイン「アマローネ」の片鱗をお手頃価格で楽しめる、実力派ワインです。 Tasting Note ほのかにポートの風味と、シロップ、チョコレート、オレンジ、バナナ、紅茶のニュアンスがあります。 綺麗なタンニンと凝縮感があり、バランスが良く、アフターにブラックシュガーがあります。 深みのある味わいで、ソフトチーズやハム、軽めの赤身肉料理、トマトソースの煮込みやパスタ、リゾットに良く合います。 商品仕様・スペック 生産者ヴィッラ・アンナベルタ 生産地イタリア/ヴェネト 品 種コルヴィーナ、ロンディネッラ主体 テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 土 壌シスト土壌 醸 造オークのトノー樽とステンレスタンクで熟成6カ月 提供温度16~18℃ 合うお料理焼肉、赤身のステーキなど
1672 円 (税込 / 送料別)
![キンタ ダ ハーザ / ヴィーニョ ヴェルデ ハーザ ロゼ [2023] ロゼワイン 辛口 750ml ポルトガル ミーニョ QUINTA DA RAZA](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it4/1027000184.jpg?_ex=128x128)
3種類の土着品種による、ロゼのヴィーニョ ヴェルデ。フレッシュで爽やかな飲み口が楽しめます。イチゴやレッドチェリーを思わせる赤い果実の豊かなアロマとフレイバーが...キンタ ダ ハーザ / ヴィーニョ ヴェルデ ハーザ ロゼ [2023] ロゼワイン 辛口 750ml ポルトガル ミーニョ QUINTA DA RAZA
ヴィーニョ ヴェルデ ハーザ ロゼ 色ロゼワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ポルトガル ミーニョ ヴィーニョ・ヴェルデ 等級D.O.C. 品種パデイロ、エスパデイロ、ヴィニャン ALC度数11.5% 飲み頃温度10℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 3種類の土着品種による、ロゼのヴィーニョ ヴェルデ。フレッシュで爽やかな飲み口が楽しめます。 畑の標高は平均で200~250m、ゆるやかな斜面で非常に日当たりの良い場所です。土壌は花崗岩が豊富で、一部は粘土とシストが混ざっています。収穫は畑で選別しながら手摘みで行い、葡萄がつぶれないように20kgのケースに入れてセラーに運びます。除梗した後、低圧でゆっくりと圧搾します。発酵は14~16度に温度コントロールされたステンレスタンクで行います。 イチゴやレッドチェリーを思わせる赤い果実の豊かなアロマとフレイバーが広がります。 QUINTA DA RAZA キンタ ダ ハーザ ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
1480 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗アンデルーナ シャルドネ2022年 限定輸入品 アンデルーナ セラーズ元詰 アルゼンチン メンドーサ ウコ ヴァレー フレンチオーク樽の新樽100%で6ヶ月熟成Andeluna Chardonnay 2022 Andeluna Caller's
ブドウ収穫年 造り手 [2022]年 アンデルーナ セラーズ 生産地 アルゼンチン/メンドーサ/ウコ・ヴァレー シャルドネ ワインのタイプ 辛口 白ワイン ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ シャルドネ100% 内容量 750ml JANコード 4935919061247 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いアンデルーナ・シャルドネ [2022]年・限定輸入品・アンデルーナ・セラーズ元詰・アルゼンチン・メンドーサ・ウコ・ヴァレー・フレンチオーク樽の新樽100%で6ヶ月熟成 Andeluna Chardonnay [2022] Andeluna Caller's アルゼンチン辛口白ワイン愛好家大注目!メンドーサ・ウコヴァレーから豊かなアロマと贅沢にもフレンチオークの新樽で熟成!しっかりとした樽の風味が感じられる凝縮した果実味のシャルドネ100%辛口白ワイン!現在、アルゼンチンの国全体の約80%のワインを生産しており、アルゼンチンワインを牽引するワイン産地メンドーサ!その中でもプレミアムワインの代表格として世界からも注目を浴びる産地がウコ・ヴァレー!ウコ・ヴァレーは3つのサブリージョン、トゥプンガト、トゥヌジャン、サン・カルロスに分かれており、中でもトゥプンガトはメンドーサで最も標高が高く、豊富な日照量と昼夜の激しい気温差が高品質の葡萄を生み出します!さらに、トゥプンガトの中の限定された区画「グアルタジャリー(Gualtallary)」という場所にこの造り手アンデルーナ・セラーズは位置!土壌は砂や粘土ですが、表面が石灰質で覆われた丸い石がたくさん含まれていることが特徴!このグアルタジャリーの優位性については、ティム・アトキン、ステファン・タンザー、ジェームス・サックリングといったワイン評論家も言及しているほど!標高が高いので、昼の日差しは強く、夜は涼しくなります!そのため、果皮が厚くなり、全ての成分がより多くなります!夜間は成長が止まるので、収穫まで酸を保てるようになります!完熟してしかも酸が残っているというのは、他のエリアにない特徴です!土壌は石が多いため、収量が少なくなり、葡萄が集約します!また、多い太陽光に対応するためドリップ・イリゲーションの水量は必要な分だけ供給されるようコントロールし、収穫量は1haあたり10トン以下になるようにキャノピーマネージメントを行っています!太陽が昇る側の樹は、日光が弱いため、葉を落とし、反対側は、日光が強いため、葡萄が焼けないように葉を残すようにします!樹と樹の間には、豆科の植物を植えていて、これが虫除けになっています!このワインは通常リリースされていない、日本向けに特別に樽熟させたワインです!これまでより樽熟成の期間を伸ばし、樽の風味を顕著に出しています!手摘みで収穫した葡萄を人の手で選別し、発酵は約15度にコントロールしたステンレスタンクで行ないます!100%フレンチオークの新樽で6ヶ月熟成!また、全体の50%をマロラクティック発酵!緑がかった黄金色!はっきりとしたトロピカルフルーツやバニラの香りが感じられます!生き生きとしてバランスがとれ、フルボディで複雑さがあります!香り、味わい共に、しっかりとフレンチオークを感じることが出来る極上辛口白ワインが限定で少量入荷! アルゼンチンで最も高い標高1300mの畑/ 安定して高品質のワインを造る 「トゥプンガトの グアルタジャリーは標高1300m」 ワイナリーと畑のあるトゥプンガトの小区画グアルタジャリー(標高1,300m)の土地の優位性は、ワイン評論家のティム アトキンスやタンザー、サックリングが記事を書いる程です。標高が高いので、昼の日差しは強く、夜は涼しくなります。そのため、果皮が厚くなり、全ての成分がより多くなります。夜間は成長が止まるので、収穫まで酸を保てるようになります。完熟してしかも酸が残っているというのは、他のエリアにない特徴です。土壌は石が多いため、収量が少なくなり、葡萄が集約します。 「多い太陽光に対応」 ドリップ イリゲーションの水量は必要な分だけ供給されるようコントロールし、収穫量は1haあたり10トン以下になるようにキャノピーマネージメントを行っています。太陽が昇る側の樹は、日光が弱いため、葉を落とし、反対側は、日光が強いため、葡萄が焼けないように葉を残すようにします。樹と樹の間には、豆科の植物を植えていて、これが虫除けになっています。 アンデルーナ シャルドネ 2022年 アンデルーナ セラーズ元詰 ■葡萄品種:シャルドネ100% メンドーサ・ウコヴァレーから豊かなアロマと贅沢にもフレンチオークの新樽で熟成!しっかりとした樽の風味が感じられる凝縮した果実味のシャルドネ100%辛口白ワイン! ウコ・ヴァレーは3つのサブリージョン、トゥプンガト、トゥヌジャン、サン・カルロスに分かれており、中でもトゥプンガトはメンドーサで最も標高が高く、豊富な日照量と昼夜の激しい気温差が高品質の葡萄を生み出します!さらに、トゥプンガトの中の限定された区画「グアルタジャリー(Gualtallary)」という場所にこの造り手アンデルーナ・セラーズは位置!土壌は砂や粘土ですが、表面が石灰質で覆われた丸い石がたくさん含まれていることが特徴。 ま多い太陽光に対応するためドリップ・イリゲーションの水量は必要な分だけ供給されるようコントロールし、収穫量は1haあたり10トン以下になるようにキャノピーマネージメントを行っています。太陽が昇る側の樹は、日光が弱いため、葉を落とし、反対側は、日光が強いため、葡萄が焼けないように葉を残すようにします!樹と樹の間には、豆科の植物を植えていて、これが虫除けになっています!このワインは通常リリースされていない、日本向けに特別に樽熟させたワインです。
2024 円 (税込 / 送料別)

【アロマティック品種アルゼンチン代表!】《1.4万円以上で送料無料》 ドン ダビ トロンテス レゼルバ 2023 エル エステコ Don David Torrontes Reserva El Esteco 白ワイン アルゼンチン
産地アルゼンチン生産者エル・エステコ品種トロンテス 100%英字Don David Torrontes Reserva El Esteco醸造一番に搾られたジュースのみを使用。小さなアメリカ樽で3ヶ月熟成飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード7790189000023輸入元スマイル《生産者について》 ボデガス・エル・エステコ社はカファジャテを中心に700haを超える畑を所有している大規模生産者。標高1700mにもなるカファジャテは、1年のうち340日以上が晴れ。湿度は平均15%と言われ、とてもカビが繁殖できる環境にないので、栽培において病気の対策があまり必要ありません。 そんな環境なので畑に灌漑(水やり)は必須。ヨーロッパなどでは雨の降る量とタイミングはヴィンテージの特徴において重要な要素です。カファジャテではその水の供給を人間がコントロールできます。だからヴィンテージ差が少ない。もしこのワインを気に入ったとしたら、今後ヴィンテージが変わっても同じ美味しいさを期待できます。 《このワインについて》 このエル・エステコ社の創始者の一人である、「ダビ・ミッシェル」氏への尊敬の念を込めてつくられている「ドンダビ レゼルバ」シリーズ。 同社は「クマ・オーガニック」シリーズでもトロンテスをつくっています。比較するならブドウの樹齢が高く、より風味に凝縮感を感じます。1000円台前半のリーズナブルな価格ながら、ブドウは手摘みで収穫しており、醸造方法にも大きなコストカットは見て取れません。 《テイスティングノート》 バラの花束のような華やかな香りがグラスからあふれ出します。オレンジのような果実のニュアンスとともに、トロンテスらしいアロマティックな香りが最大の魅力です。香りだけだと甘いワインを想像するかもしれませんが味わいはドライで、柑橘のような爽やかな後味です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙24丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 0味種類 :丑3 惰H≪関連カテゴリ≫
1650 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ヴェレナー ゾンネンウーア グローセス ゲヴェックス ベルンカステラ- リング 2019 蔵出し品 モイレンホフ (ミューレンホフ) 元詰 ドイツWehlener Sonnenuhr Grosses Gewachs Bernkasteler Ring 2019 Meulenhof【DEU】
ブドウ収穫年 造り手 [2019]年 ミューレンホフ ステファン・ユステ家元詰 生産地 ドイツ/モーゼル/ヴェレナー・ゾンネンウーア/グローセス・ゲヴェックス ・ベルンカステラー・リング ワインのタイプ 白・辛口 ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ リースリング 内容量 750ml JANコード 4935919197007 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いヴェレナー・ゾンネンウーア・グローセス・ゲヴェックス・ベルンカステラ-・リング[2019]年・蔵出し品・モイレンホフ(ミューレンホフ)元詰(ステファン・ユステン家)・辛口リースリングの最高傑作!白・モーゼル・ドイツ Wehlener Sonnenuhr Grosses Gewachs Bernkasteler Ring [2019] Meulenhof ドイツ・モーゼル銘醸高級辛口白ワイン愛好家大注目!モイレンホフの辛口リースリングの最高傑作!銘醸畑ヴェレナーの超一級畑ゾンネンウーア畑!しかもグローセス・ゲヴェックス(グラン・クリュ)蔵出し限定ワイン!しかも辛口ワインの最高峰の「グローセス・ゲヴェックス・ベルンカステラー・リング」が待望の入荷!ヴェーレンのゾンネンウーア「日時計」と名付けられた超一流畑からの超一流ワインがなんと!中部モーゼル指折りの最高畑で、他の生産者がうらやむような「超一級畑」のみを所有する銘醸生産者!造り手は、ゴーミヨ誌「ドイツワインガイト」の生産者ランク3つ房!ロバート・パーカー氏やスチュアート・ピゴット氏大注目!1337年より非常に長い歴史を誇る人気生産者で、「甘くてもハーモニーが大事。ファインでフルーティなワイン造り」をモットーにする銘醸ミューレンホフによるモーゼル最高峰畑ベルンカステルのすぐ近くにあり、銘醸畑ヴェレナーの超一級畑、ゾンネンウーア(ヴェレナー・ゾンネンウーア「日時計」は、ブルゴーニュで例えればグラン・クリュに匹敵するほどの超一流畑)!葡萄の平均樹齢は60年、風化した粘板岩に石英が混ざる土壌で、南向きの急斜面に広がっています。表土は細かい砂利の層になっています!手摘みで収穫した葡萄は天然酵母を使い1,000Lのステンレスタンクで15度にコントロールしながら約4ヶ月発酵させます!熟成も同じステンレスタンクで数ヶ月行います!さらにボトリングした後、最低でも6ヶ月瓶熟させてからリリースします!柑橘系の果実と硬質なミネラルを感じるアロマ、口に含むと非常に集約があり力強く、しっかりとした骨格が感じられます!フレイバーの中にリンゴやアーモンド、かすかに感じる塩っぽさが複雑さを与えています!このワインで「ゴ エ ミヨ ドイツワインガイド 2021」で4房(91-92点)を獲得!究極ヴェレナー・ゾンネンウーア・グローセス・ゲヴェックス・ベルンカステラ-・リング[2019]年!ドイツワイン愛好家垂涎の逸品が限定で極少量入荷! ミューレンホフの現存する最古の記録は1337年で、1990年よりステファン ユステン(50歳)によってワイン造りが行われています。伝統的にズースレゼルブは使用せず、発酵を途中で止めて甘みを残しています。今でこそ、モーゼルの一流の生産者の間では一般的になっているこの方法も、実はミューレンホフが初めて試みた方法です。 また、スレンレスタンク・樹脂タンクを100%使用し、移動式冷却装置を使うなど、ワイン造りがモダンなスタイルに変わってきています。肥料には豆科の植物、家畜の糞、葡萄の搾りカス、角の粉等を使用しています。また、農薬の少量使用のため、村全体でフェロモンの使用を義務付けており、エコ栽培に限りなく近いものとなっています。 ミューレンホフのワイン造りのテーマは、「甘くてもハーモニーが大事。ファインでフルーティなワイン造り」です。他の生産者がうらやむような超一流畑のみを所有しており、もっと有名になってもいいと、いつも思います。反面、有名になればほとんどの場合価格が上がりますので、そうなって欲しくないような…そんなことを考えさせられてしまうような生産者です。 ユステンは、ワイン造りに一生懸命な半面、自分のことを伝えるのが苦手そうな寡黙な人です。「ワインが語ってくれるよ。」そんな言葉が似合いそうです。 伝統的にズースレゼルヴは使用せず、発酵を途中で止めて甘みを残しています。今でこそ、モーゼルの一流の生産者の間では一般的になっているこの方法も、実はミューレンホフが初めて試みた方法です。ステンレスタンク・樹脂タンクを100%使用し、移動式冷却装置を使うなど、ワイン造りがモダンなスタイルに変わってきています。 ヴェレナー・ゾンネンウーア・グローセス・ゲヴェックス・ベルンカステラ-・リング[2019]年・蔵出し品・モイレンホフ(ミューレンホフ)元詰(ステファン・ユステン家) ■ぶどう品種:リースリング ■熟成:ステンレスタンク ■残留糖度:9.1g/L ■酸度:7.5g/L ヴェーレンのゾンネンウーア「日時計」と名付けられた超一流畑からの超一流ワインがなんと!中部モーゼル指折りの最高畑で、他の生産者がうらやむような「超一級畑」のみを所有する銘醸生産者! 葡萄の平均樹齢は 60 年、土壌は風化した粘板岩で、表土は細かい砂利の層になっています! 手摘みで収穫した葡萄は天然酵母を使い 1,000L のステンレスタンクで 15 度にコントロールしながら約 4 ヶ月発酵させます! 熟成も同じステンレスタンクで数ヶ月行います! さらにボトリングした後、最低でも 6 ヶ月瓶熟させてからリリースします! 柑橘系の果実と硬質なミネラルを感じるアロマ、口に含むと非常に集約があり力強く、しっかりとした骨格が感じられます。フレイバーの中にリンゴやアーモンド、かすかに感じる塩っぽさが複雑さを与えています!
4224 円 (税込 / 送料別)

【1852年からの歴史がこの1本に!】《1.4万円以上で送料無料》 マルケス デ ムリエタ レゼルヴァ 2019 Marques De Murrieta Reserva 赤ワイン スペイン リオハ
産地スペイン > リオハ生産者マルケス・デ・ムリエタ品種テンプラニーリョ 83%、グラシアーノ 9%、マズエロ 6%、ガルナッチャ 2%英字Marques De Murrieta Reserva醸造225リットルのアメリカンオークで20ヵ月間熟成飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード8411509192028輸入元エノテカ《生産者について》 マルケス・デ・ムリエタはスペインのリオハに現存する最古のワイナリー。1852年にルチアーノ・デ・ムリエタ氏によって設立されました。 当時人気のあったボルドーワインに学び、木樽熟成や除梗の技術を導入。理想のワインをつくるために自社畑をもち、栽培をコントロールすることが大事だと考えます。リオハにその概念をもたらしリオハワインの品質を高めたことから、スペイン王室より「マルケス=侯爵」の称号が与えられました。ムリエタ家はその後ワイナリーを売却。1983年からは現在のクレイセル家がオーナーとして、伝統を受け継ぎながらも最新の技術を導入しています。 《このワインについて》 マルケス・デ・ムリエタのラインナップとしては、「カスティーリョ・イガイ」や「グラン・レセルバ・リミテッド・エディション」など、これより高額なものはほかにあります。しかしムリエタを代表するフラッグシップワインとして位置づけられているは、この「レゼルヴァ」なのです。「このレゼルヴァにはすべてが詰まっている」と語ります。 1952年から歴史の中で培われてきたブドウ品種や製法の伝統。それを後世へと引き継いでいくためのモダンな技術。そのすべてがあって、このワインになるのです。 《テイスティングノート》 カシスやブラックベリーの濃密なアロマ。そこにスミレやクルミ、ドライフラワーのニュアンスが加わります。口に含んで感じる凝縮感は極めて高く、滑らかながら豊富なタンニンはしっかり歯茎を引っ張ります。余韻には樽熟成に由来するヴァニラやチョコレートの風味が感じられ、上品に消えていきます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲45丁N戊N己N フルボディ 辛口 0味種類 :子1 酉10 惰H≪関連カテゴリ≫
3762 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ヴィーニョ ヴェルデ アヴェッソ アルヴァリーニョ 2021蔵出し限定品 キンタ ダ ハーザ元詰 D.O.C.ヴィーニョ ヴェルデVinho Verde Quinta da Raza Avesso Alvarinho 2021
タイプ白 辛口 生産年2021年 生産者キンタ・ダ・ハーザ元詰 (ジョゼ・ディオゴ・テイシェイラ・コエリョ家 (5代目) ) 生産地ポルトガル/ミーニョ地方/DOCヴィーニョ・ヴェルデ 品種/セパージュ アッサンブラージュアヴェッソ種60%、アルヴァリーニョ種40% 内容量750ml JANコード4935919360432 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いヴィーニョ・ヴェルデ・アヴェッソ・アルヴァリーニョ [2021]年・蔵出し限定品・キンタ・ダ・ハーザ元詰 (ジョゼ・ディオゴ・テイシェイラ・コエリョ家(5代目))・D.O.C.ヴィーニョ・ヴェルデ・(アヴェッソ種60%&アルヴァリーニョ種40%)・ポルトガル・ヴィーニョ・ヴェルデ Vinho Verde Quinta da Raza Avesso Alvarinho 2021 D.O.C.Vinho Verde ポルトガル辛口白ワイン愛好家大注目!アヴェッソ種60%&アルヴァリーニョ種40%で造られるフルーティな辛口白ワインファン大注目!毎年、即完売の入荷アイテム“緑のワイン”が年に一度の限定入荷! ポルトガル名産、その名のとおり“緑のワイン”!ヴィーニョ・ヴェルデとは、ポルトガル北部を流れるミーニョ川一帯に広がる地区!生産されるワインの約70%が白という一大白ワイン産地で、同じ名で知られるヴィーニョ・ヴェルデは「緑のワイン」という意味! しかも造り手のキンタ・ダ・ハーザのヴィーニョ・ヴェルデは、一般的にイメージされる“微発泡で軽快な飲み口が楽しめるワイン”とは異なり、“長期熟成にも向く、高品質で本格的な味わいのスティルワイン”に仕上げられています!通常のワイン同様、ボトルによってはわずかに炭酸ガスを帯びている場合があるかもしれませんが、どれも「ヴィーニョ・ヴェルデ」という先入観に縛られずに試していただきたいワインです! 実際に、『ワインアドヴォケイト』や、『ワインエンスージアスト』といったワインガイドでも高評価を獲得しており、その品質の高さや、長期熟成の可能性について言及されています!ポルトガル最北部ミーニョ地方のD.O.P.ヴィーニョ・ヴェルデのサブリージョン「バシュト(Basto)」に拠点を置く生産者のキンタ・ダ・ハーザは土着品種の個性を引き出し、高品質なワインを造り上げています!オーナーのディオゴは、「ヴィーニョ・ヴェルデはワインの名前ではなく、生産地域(D.O.P)を指します。白ワインだけでなく、赤、ロゼ、スパークリングワインも造られています。(ポルトガルには14のD.O.P.があり、ヴィーニョ・ヴェルデの生産量はポルトガルのスティルワインのD.O.P.の中で最大となっています。キンタ・ダ・ハーザのある「バシュト」は、ヴィーニョ・ヴェルデの9つのサブリージョンの中で最も内陸に位置しているため、大西洋からの海風から守られています。ヴィーニョ・ヴェルデの他のエリアと比べると冬は寒く、夏は非常に暑くなります。)「バシュト(Basto)」のテロワールをワインに表現するワイナリー5世代目の名を冠したシリーズで伝統的な土着品種を単一で仕込み葡萄の個性を際立たせています! このヴィーニョ・ヴェルデ・アヴェッソ・アルヴァリーニョ[2021]年・キンタ・ダ・ハーザ元詰は畑の標高は平均で200~250m、ゆるやかな斜面で非常に日当たりの良い場所です。土壌は花崗岩が豊富で、一部は粘土とシストが混ざっています。畑で選別しながら手摘みで収穫した葡萄は20kgのケースに入れてセラーに運びます。除梗した後、3時間から6時間スキンコンタクトを行い、果皮からのアロマを抽出します。その後、低圧でゆっくりと圧搾した後、品種ごとに16~18度に温度コントロールしたステンレスタンクで発酵させます。発酵後、10%のみ前の年のワインをオーク樽で熟成させたものをブレンドします。熟成は澱と共にステンレスタンクで18ヶ月行います。アヴェッソとアルヴァリーニョはどちらも葡萄の粒が小さく、果肉に対する果皮の割合が多く、そのため集約があり複雑で豊かなアロマとフレイバーがもたらされ、味わいのパワフルなワインになります。また長期熟成の高いポテンシャルを持っています。まさにこだわりヴィーニョ・ヴェルデが限定で正規品の素晴らしい状態で限定少量入荷! キンタ ダ ハーザはポルトガルの最北部、ミーニョ地方のD.O.P.ヴィーニョ ヴェルデのサブリージョン、「バシュト(Basto)」に拠点を置く生産者です。その歴史は、18世紀にまでさかのぼることが出来ます。設立以来ずっと同じ家族が所有し、今日までワイン造りを行ってきました。現在は、5世代目のジョゼ ディオゴ テイシェイラ コエリョによって運営されています。1987年に祖父のイナシオが亡くなった後、ディオゴがワイナリーを引き継ぎ、ワイン生産者としてのキャリアをスタートさせました。ディオゴは妻のマファルダと共に、葡萄栽培とワイン造りに対する情熱を持ち、土地の可能性を信じ、ワイナリーをさらに発展させました。現在は、50haの畑を所有し、年間70万本のワインを生産しています。 収穫は、畑で丁寧に選別しながら手摘みで行ないます。収穫の際は、葡萄のフェノール類(タンニン、アントシアニン、フラボノール等)の成熟具合について様々な分析、考察を行った後、いつ収穫を行うかを決めています。当然ながら畑の向きや標高、求めているワインのスタイルや葡萄品種によって熟度が違ってきます。数日ごとに畑から葡萄の実をランダムに採取して分析を行い、潜在アルコールを測定します。さらにラボでpHや酸度を測定、種や果皮を食べてフェノール類の成熟度合いを見ます。 キンタ ダ ハーザの畑の標高は平均で200~250m、ゆるやかな斜面で非常に日当たりの良い場所です。タメガ川と大西洋からの風を遮る山々に囲まれています。土壌は花崗岩が豊富で、一部は粘土とシストが混ざっています。土着品種に注力し、アザル、アリント、アヴェッソ、ヴィニャン、トラジャドゥーラ、アルヴァリーニョ等を栽培しています。キンタ ダ ハーザでは、周囲の自然環境との調和を大切にし、生物多様性を保ち、自然との共生を目指しています。 ■ぶどう品種:アヴェッソ種60%&アルヴァリーニョ種40% ■土壌:花崗岩が豊富で、一部は粘土とシスト 毎年、即完売の“緑のワイン”D.O.C.ヴィーニョ ヴェルデが年に一度の限定入荷! 一般的にイメージされる“微発泡で軽快な飲み口が楽しめるワイン”とは異なり、“長期熟成にも向く、高品質で本格的な味わいのスティルワイン”に仕上げられています! 通常のワイン同様、ボトルによってはわずかに炭酸ガスを帯びている場合があるかもしれませんが、どれも「ヴィーニョ・ヴェルデ」という先入観に縛られずに試していただきたいワイン! 集約があり複雑で豊かなアロマとフレイバーがもたらされ、味わいのパワフルなワイン!また長期熟成の高いポテンシャルを持っています! まさにこだわりヴィーニョ・ヴェルデが限定で正規品の素晴らしい状態で限定少量入荷!
2376 円 (税込 / 送料別)
![K(ケイ) ヴィントナーズ シラー "ロイヤル シティ" コロンビア ヴァレー [2015] (正規品) K Vintners Syrah Royal City [赤ワイン][アメリカ][ワシントン][コロンビアバレー][750ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yanagiyawine/cabinet/wine/k/royalcity.jpg?_ex=128x128)
≪極希少バック・ヴィンテージ≫ ●[RP98点/JD98点]K(ケイ) ヴィントナーズ シラー "ロイヤル シティ" コロンビア ヴァレー [2015] (正規品) K Vintners Syrah Royal City [赤ワイン][アメリカ][ワシントン][コロンビアバレー][750ml]
[ワ州] 二大巨頭 △ 有難う御座います。お陰様で楽天ワイン・ランキング三冠達成!(※米国総合/ワ州総合/米国シラー 各部門一位:2018年6月29日(金)更新分) ◎ワシントン初の【WE100点】に輝いたパーフェクト・モンスター 今からおよそ10年前、既に一部マニアの間では噂の存在となっていた『K』および『チャールズ・スミス』を、一躍世に広く知らしめた、控えめに言って「ワ州最上のシラーのひとつ」…ロイヤル・シティ。 かつてはとにかく超濃縮で、ハードリカーさながらの「嘗めるように嗜む」心持ちがちょうど良い圧倒的破壊力を持つシラーでした。しかし現在では度数も13%台で抑えられ、ビッグながらもカウンターとなる上質で豊富な酸を有し、エレガンスも貪欲に取り入れ出しています。 魅了されてしまったのはミラーのみならず。WE誌のテイスター、Paul Greguttも「四度試飲したが、いずれも全く同意見…完璧だ。」と述べ、WE誌としてはワシントン初、世界的にもシラー初のパーフェクト・ワインに選ばれました。 今では考えられないことですが、実はこの100点獲得以前から楽天内でK・ヴィントナーズのキュヴェの取り扱いをしていたのは弊社とショップKさんの二店舗のみ。そのため、当時初のパーフェクトを獲得した’06年も、全60本の仕入れ・販売を行わせて頂いたものでした。 ところがこのWE100点を堺に翌年’07年から完全割り当て制になってしまい、配布は60本から一挙一桁へ(涙)。人気者が辿る定めですね。アドヴォケイト誌ではあとはもうパーフェクト達成を残すのみ…となっております。 ▼ ストーンリッジ・ヴィンヤード(Stoneridge Vineyard) 母体となる畑は、AVAワルーク・スロープの北東、サドル・マウンテンズの北にあるロイヤル・シティ(町)近くに位置する 『ストーンリッジ・ヴィンヤード』。 コロンビア・リヴァー付近の沖積扇状地に在り、表土の下1.8~3.7mの深さに、葡萄樹が根を張るのに苦闘するカルシウムと鉄分の豊かなカリーチ(炭酸カルシウムの堆積岩)と玄武岩の層があります。更にマラガ、シルト、ロームなど6種に及ぶ非常に岩の多い土壌からStoneridgeと名づけられ、相応の複雑な個性を造り上げています。 風の強い場所で樹勢は自然にコントロールされ、その平均収量は1エーカーあたりなんと2トンを切るとか。葡萄の果皮は厚く、ほとんど黒に近い色。力強いけれどもタンニンはしなやかで、長熟かつ壮大なワインが生まれます。 ここから造られるワインには、『ハート/スカル/オールド・ボーンズ』の三部作を筆頭に、デビュー二年目で【RP95点】を飾ったKの意欲的マルベックの『ブロンコ』、テンプラニーリョの『エル・エフェ』、そして単一畑の『ストーンリッジ』 に『キング・コール』といったカベルネらがあります。 ◎ロイヤル・シティ(Royal City) ストーンリッジの畑は6種の土壌からなりますが、中でも最も岩石質である南端セクションからの果実を使用。ここから収穫される果実は吹きさらしの強風に自己防衛すべく果皮が厚くなり、平均収量の時点で極めて低いストーンリッジの中でも、更に1.2トン(!)という究極の低収量となっています。 100%全房プレスし、天然酵母で醗酵。スキン・コンタクトは44日間。新樽比率100%のフレンチ・オークのパンチョンで26ヶ月間シュール・リーで熟成。「このワインが部屋に入ってきて「俺がRoyalCityだ!」と告げる。最初から素晴らしく複雑な香り、ブラック・オリーブ、塩漬け肉、樟脳、森床を間違いなく感じ、口中にいつまでも広がっていく。余韻が長く魅惑的、これがRoyal Cityだ。」とはチャールズ・スミス。 ◎Wine Advocate(2019.12)より 【RP98点】 「One hundred percent whole cluster, the 2015 Syrah Royal City bulldozes with elegance and power that is rarely seen in top bottlings. The nose is generous with good depth and breadth of lush black fruit compote, cinnamon spice and a velvety roundness that continues with layers upon layers. Full-bodied on the palate, the wine has a seriousness that can not be denied, yet it still has a velvety richness with lifting tannins and acidity on the mid-palate. With longevity that goes on for days, this is an extraordinary wine that is silky and massive.」(Anthony Mueller) ◎Jeb Dunncukより 【JD98点】 「Another magical Syrah is the 2015 Syrah Royal City. It shows a more finesse-driven (I wrote Burgundian in my notes), ethereal style as well as a beautiful perfume of kirsch and black cherry liqueur intermixed with notes of crushed flowers, ground herbs, pepper, and dried earth. Full-bodied, seamless, and ultra-fine on the palate, it has no hard edges and flawless balance, all making for an incredibly thrilling Syrah that’s already a joy to drink.」 近年ではより岩質の土壌、海の影響からのミネラル感など、土地や気候のキャラクターもでているようで、ますます個性に磨きがかかってきた印象。単なる濃い「だけ」のシラーとはやはり一線を画す存在となっています。 ●それにしても手に入らなくなりました…’06年に60本も頂けた事が嘘のようです。 ■希少バック・ヴィンテージ! ■パーカー監修アドヴォケイト誌98ポイント ■ジェブ・ダナック98ポイント ■ジェームス・サックリング97ポイント
34100 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]ラ フォルトゥーナ ブルネッロ ディ モンタルチーノ リゼルヴァ 1999 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml ブルネロ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt031/10117368-n.jpg?_ex=128x128)
ブルネッロで100年の歴史を誇る「ラ フォルトゥーナ」が良年だけに造るリゼルヴァ!20年以上の熟成を重ねた飲み頃1999年![クール便]ラ フォルトゥーナ ブルネッロ ディ モンタルチーノ リゼルヴァ 1999 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml ブルネロ
Brunello di Montalcino Riserva La Fortunaラ フォルトゥーナ (詳細はこちら)素晴らしい年にだけ造られるリゼルヴァ。収穫時に良いブドウを厳選し、温度コントロールと野生酵母による発酵。12ヶ月フランス産のバリックで熟成。その後24ヶ月25ヘクトリットルのスラヴォニア産の大樽で熟成。1年間の瓶熟成を経てリリースされます。チョコやなめし皮、スパイス、ドライフラワーなどのアロマ。アタックは柔らかく、熟した果実味のあるなめらかな味わい。しっかりとした骨格を感じる、贅沢感のあるワインです。750mlサンジョヴェーゼイタリア・トスカーナブルネッロ ディ モンタルチーノDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。ブルネッロで100年の歴史を誇る「ラ フォルトゥーナ」が良年だけに造るリゼルヴァ!20年以上の熟成を重ねた飲み頃1999年!ブルネッロ ディ モンタルチーノ リゼルヴァ ラ フォルトゥーナBrunello di Montalcino Riserva La Fortuna商品情報モンタルチーノの北部と南部、それぞれの畑を所有。ヴィンテージによってブレンド比率を変えるモンタルチーノで100年以上の歴史がある「ラ フォルトゥーナ」のブルネッロ ディ モンタルチーノのリゼルヴァ1999年!20年以上の熟成を重ね、素晴らしい飲み頃となっています!ラ フォルトゥーナは、もともとモンタルチーノ北部に畑を所有。カンティーナも北部に構えています。敷地の一部はビオンディサンティにも隣接しています。1997年にモンタルチーノの南部の銘醸地カステルヌォーヴォ デッラバテに畑を購入。これによって、特徴の異なる北部エリアと南部エリアの畑のサンジョヴェーゼをヴィンテージの特徴ごとにブレンドすることができ、毎年、その年の個性を生かした高品質なブルネッロを実現させています。1本に最大4房まで。厳選したブドウ樹だけを使用2019年4月に4代目オーナーのアンジェロザンノーニ氏にお話しをお伺いしました。「良い年だけ、最高のブドウだけを使って造るリゼルヴァです。1年間フレンチオークのバリック、そして3年間大樽で熟成させています。バリックは30%だけ新樽を使います。ラフォルトゥーナで新樽を使っているのはこのリゼルヴァだけです。ブドウは、ひとつの樹に最大でも4房しかならないものを選びます。畑によってできる房の数は違いますが、平均すると8房ぐらいです。実を付ける前のツルの状態でまずカットし、収穫の1ヶ月前に房の大きさや形によってグリーンハーベストを行い、最終的にリゼルヴァ用のブドウを選んでいます。カンティーナには大小様々な15のステンレスタンクがあって、それぞれリゼルヴァ用、ブルネッロ用、という具合に分かれています。リゼルヴァ用は一番小さいタンクになります。」ブルネッロの中で唯一のバリック熟成。圧巻の深みのある味わいブルネッロよりもさらに複雑性と深みを感じさせます。凝縮感のある素晴らしいバランス。熟成を重ねてより香り高く、厚みを感じさせてくれます。北エリアの畑と南エリアの畑は別々に収穫し、別々に醸造されます。1年間フレンチオークバリックで熟成後、スラヴォニア産の大樽で36ヶ月間熟成。熟成を終え、ブレンドする段階でテイスティングを行い、どの畑のものをどれぐらい使うかを検討しています。モンタルチーノの特徴の異なる北と南の畑を両方所有することでその年の個性を最良の形で表現するラフォルトゥーナのトップキュヴェの熟成バックヴィンテージをぜひご堪能ください。ワインガイド評価『ワインエンスージアスト』93点(1999ヴィンテージ)「スモーキーで濃厚で、強い焦げたニュアンスやタールを感じるブーケ。甘いチェリーとプラムのフレーバーが柔らかなタンニンに表れる。フィニッシュにはチョコレートとエスプレッソの膨らみが感じられる。これは大人のためのデザートリキッドのようだ。」『ワインスペクテーター』92点(1999ヴィンテージ)「花やベリー、軽めのバニラの美しいアロマがコーヒーのニュアンスと共に感じられる。フルボディで、鮮やかな果実味と繊細なタンニンのしっかりとした骨格。長期熟成ポテンシャルのあるワインだ。」【受賞歴】ワインエンスージアストで93点(1999)、ワインスペクテーターで92点(1999)生産者情報ラ フォルトゥーナ La Fortuna100年以上の長い歴史を持つモンタルチーノの名手「フォルトゥーナ」伝統を重んじながらモダンなスタイルも採り入れる、モンタルチーノの名手。1907年にモンタルチーノに帰ってきて農家を始め100年以上の長い歴史がある造り手。初めは少ない生産量でしたが、ジーンノ氏とイヴァ女史が1965年に後を継いでから本格的にワイン造りが始まりました。現在はジオベルト氏が当主を務めています。醸造家はアゴスティーナ ピエリ、イル コロンバイオを手掛ける実力派パオロ ヴァガジーニ氏です。BUCHER社のプレス機、100へクトリットルの発酵タンクで28度で25日間発酵、ルモンタージュは1日2回。ブルネッロはボッテ(大樽)のみで熟成します。ロッソにはバリック樽を使用しています。ワイン庫内の湿度を発酵時は50%前後、熟成時は60~70%、温度を12.8度に設定しています。とても素晴らしい自然に囲まれた素晴らしいロケーション。オリーブ、パスタ用の穀物を含めて全体で38ヘクタールの畑を所有しています。●ラ フォルトゥーナの突撃インタビュー(2019年4月16日) モンタルチーノで100年以上続く家族経営ワイナリー「ラ フォルトゥーナ」突撃インタビューはこちら>>
19580 円 (税込 / 送料別)
![ヴァンサン ジラルダン / ポマール レ ヴィエイユ ヴィーニュ [2019] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ AOC Vincetn Girardin Pommard Les Vieilles Vignes](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it4/1027000198.jpg?_ex=128x128)
カシス、ムスク、ジビエの香り、果実味があり、しっかりとして、濃縮され、しかもエレガントです。滑らかなタンニンがあります。ヴァンサン ジラルダン / ポマール レ ヴィエイユ ヴィーニュ [2019] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ AOC Vincetn Girardin Pommard Les Vieilles Vignes
Pommard Les Vieilles Vignes ポマール レ ヴィエイユ ヴィーニュ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 等級A.O.C. 品種ピノ・ノワール ALC度数13.0% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ◆熟成 フレンチオーク樽で14ヶ月 ◆商品説明 エレガントで余韻の長いスタイルを持つ、北のポマールです。斜面の下の部分ではなく、丘の上のレ ノワゾン(村名格では最高評価)、アン ブレスキュールの二つの畑の葡萄で造ります。ポマールとしては土壌に含まれる石灰分が多いため、味わいに透明感があります。一部を除梗し、温度管理の下3週間ステンレスタンクで発酵させ、その間ルモンタージュします。柔らかく圧搾し、フレンチオーク樽(新樽15%)で14ヶ月澱と共に熟成させます。ろ過も清澄もせず、「果実の日」に瓶詰めします。 カシス、ムスク、ジビエの香り、果実味があり、しっかりとして、濃縮され、しかもエレガントです。滑らかなタンニンがあります。 Vincetn Girardin ヴァンサン ジラルダン ブルゴーニュでの「ネゴシアンワインメーカー」の先駆者 ◆エリックとマルコがキーパーソン 現在、エリック・ジェルマン(エノログ)とマルコ・カスケーラ(輸出・販売担当)を中心に運営しています。 エリックはヴァンサン ジラルダンの醸造責任者であり、ワイン造りの全てに関わっているキーパーソン。ムルソー生まれのムルソー育ちです。マルコはリヨン出身で、輸出とフランス国内の販売すべてを担当しています。 ◆理想は、昔の人々の畑仕事 + 近代設備のワイナリー ワイン造りの哲学は、『畑はなるべく手を加え、醸造はできるだけ自然に。しかし、設備はモダンに。』です。 栽培や醸造には、ムーンカレンダーを使っています。畑は昔同様の人の手間をかける一方、醸造ではしっかりとした温度管理のできる完璧な近代設備を持つことが、温暖化していく中で、今後とても重要であると考えています。 ◆新しいヴィジョン、アプローチ エリックはワイン造りの新しいヴィジョンや、アプローチをもたらしました。具体的には“伝統的なワイン造り”という事です。 例えば、以前のヴァンサン ジラルダンのワインは非常にリッチで、樽香の強いワインでした。それに対してエリックがもたらした新しいスタイルは、ピュアで、エレガントで、より複雑味のあるワイン。 ヴァンサン ジラルダン本人がワイン造りをしていた時代よりも、新樽の比率を極端に減らしています。そして同時に、熟成期間を長くしました。これまで短くて10〜12ヶ月だった熟成期間を、冬を2つ越すほど(約18ヶ月)に長くしました。 同じ時期に2つのヴィンテージ分を樽で熟成する訳ですから、もちろん樽の数も今までの倍必要となり、実はこの作業はとてもお金が掛かります。そのため、最初の数年間はとても投資にお金が掛かりました。しかし、エリックがもたらした新しいヴィジョンを実現させるためには必要不可欠な決断だったのです。 ◆ネゴシアンワインメーカー 1982年、ヴァンサン ジラルダンは親から相続した2haの畑と共に自らのワイン造りをスタートさせました。そして彼はすぐに成功を収めます。 しかし、当時ヴァンサンは20代前半と非常に若かったため、生産量を増やしたくとも畑を購入する資金が十分にありませんでした。とはいえ、生産量を増やすためだけに、様々な区画の葡萄がブレンドされたワインを買い付ける事は好みませんでした。なぜならば、自分が好むスタイルのワイン造りを貫きたいと考えたからです。 そこでヴァンサンは、近隣の顔見知りの葡萄農家達を訪問し、「ワインでは無く、葡萄の状態で買い付けさせてくれないか。」と彼らに持ちかけます。そうして、今となってはブルゴーニュでの先駆者となった、「ネゴシアンワインメーカー」としてのワイン造りが始まったのです。 今では、多くの偉大なドメーヌもネゴシアンワインメーカーとして、ワイン造りを行っています。これにより、有名なドメーヌも含め「ドメーヌ〇〇」と名乗っていた所も、「ドメーヌ」という部分を無くしてラベリングするようになりました。 ◆評価 ・ヒュー ジョンソン「ポケット ワイン ブック2019」で赤★★→★★★ 『ムルソーに本拠とする白のスペシャリスト』と掲載 ・「ワイン&スピリッツ」の「TOP 100 WINERIES OF 2019」に選出 ・「ギド デ ヴァン ベタンヌ+ドゥソーヴ2019」で4ッ星生産者に昇格 同誌2020年版でも4ッ星評価を獲得。同評価の生産者はドメーヌ デュジャックやドメーヌ ルフレーヴ、ドメーヌ コント ジョルジュ ド ヴォギュエ、ドメーヌ ロベール グロフィエ ペール エ フィス等、そうそうたる顔ぶれです。 <DATA> ◆歴史 1961年 ヴァンサン ジラルダン ワイン生産者一家に生まれる。 1973年 12歳から畑仕事を手伝う。 1982年 父から自分の相続分の2haを引き継いで独立。当時は、赤の比率が80%。 1990年 ムルソー レ ナルヴォーを取得。白ワイン造りに目覚める。 1990年代 様々な栽培・醸造技術をすべて試す(樽を多く使う、数多くのバトナージュ等)。ヴェロニク夫人と出会う。 畑は20haに。さらに長期契約する栽培農家から葡萄の購入を始める。 1997年 自然な造りを目指し、契約農家にも同じ栽培方法をしてもらう方向に。 2001年 エリック ジェルマンが加入。自社で分析を始め、より明確で焦点の定まったワインを造ることができるようになった。 2002年 ムルソーに移転。 2004年 エリックと共に醸造スタイルの変更を模索し始める。 2007年 全く別な醸造スタイルの方向性を完成させ、著名なソムリエ、ワインショップ、ジャーナリストの支持を得る。 2012年 跡継ぎと健康上の理由から、ボーヌのネゴシアンに会社を売却。エリックが残り、スタイルや品質に変更は無い。 2014年 残っていた自社畑も売り、全て買い葡萄でワイン造りになる。契約先87ha。 2015年 自社畑を買い足す。 ◆オーナー ジャン ピエール ニエ : サントネ生まれ。ブルゴーニュに、ドメーヌに特化した会社を所有。ヴァンサン ジラルダンのオーナーとなったが、ワイン造り・販売に関しては全面的にエリックとマルコを信頼している。 エリック ジェルマン : エノログ。ムルソー出身。シャブリのブノワ ドロワンと一緒に勉強した友人でもある。実家は、アンリ ジェルマン ペール エ フィス。地元の「ムルソー」を愛しており、ジラルダンを尊敬している。醸造で大切なことはコントロールすること。葡萄をうまく育て、収穫後は何もしなくてよい状態にすることが重要だと考えている。 マルコ カスケーラ : 輸出・販売担当。有名なワイン&スピリッツの小売チェーンの「ニコラ」で経験を積んだ後、ニュイ サン ジョルジュのメゾン ニコラ ポテルで販売担当をしていた。 ヴァンサン ゴッソ : エリックの右腕的存在のエノログ。ヴァンサン ジラルダンで、14年間勤務している。 ◆栽培 1997年から、肥料にオーガニックのコンポスト(牛など動物の糞、葡萄の皮、剪定した木の枝)を使用しています。 2007年から2010年の間ビオディナミを試みました。ヴァンサンが考えるビオディナミとは、昔の人々が行っていたやり方に戻すという考えです。その後、ブルゴーニュの天候の問題で、完全なビオディナミでは不便な点もあるため、2011年よりビオディナミからインテグレイテッド ヴィティカルチャー(リュット レゾネ)へ移行しました。 年間通してビオディナミの精神に基づいて、畑でより多くの仕事をしていますが、必要に迫られたら最小限の処置として極少量の農薬を使うこともあります。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
11800 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】テヌータ カズッチョ タルレッティ キアンティ クラッシコ リゼルヴァ カンポアルト カズッチョ タルレッティ 2020 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt029/10134490-n.jpg?_ex=128x128)
コストパフォーマンス抜群!トスカーナの歴史的名門バロンチーニが造るキャンティ クラシコ リゼルヴァしなやかで力強くバランスに優れた味わい[クール便]【6本~送料無料】テヌータ カズッチョ タルレッティ キアンティ クラッシコ リゼルヴァ カンポアルト カズッチョ タルレッティ 2020 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml
Chianti Classico Riserva Campoalto Casuccio Tarletti Tenute Casuccio Tarletti(Baroncini)テヌータ カズッチョ タルレッティ (詳細はこちら)畑の標高は350m、土壌は主に砂質で少し粘土が混ざっています。冬と春は雨が降り、夏は暑く乾燥しています。収穫は手摘みで行います。発酵は28度にコントロールしながらステンレスタンクで3週間行います。マロラクティック発酵もステンレスタンクです。熟成はフレンチオークとスラヴォニアンオークで行います。ガーネットがかったルビーレッド。やわらかい赤の果実やタバコの要素。味わいは非常にソフトでエレガント。甘いタンニンが感じられ、非常に生き生きとした印象を保っています。750mlサンジョヴェーゼイタリア・トスカーナキアンティ クラッシコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉コストパフォーマンス抜群!トスカーナの歴史的名門バロンチーニが造るキャンティ クラシコ リゼルヴァしなやかで力強くバランスに優れた味わいキアンティ クラッシコ リゼルヴァ カンポアルト カズッチョ タルレッティ テヌータ カズッチョ タルレッティChianti Classico Riserva Campoalto Casuccio Tarletti Tenute Casuccio Tarletti(Baroncini)商品情報トスカーナの5つもの銘醸地でワインを生産する歴史的名門バロンチーニ家のキャンティ クラシコ リゼルヴァ カンポアルト。サンジョヴェーゼ100%、大樽熟成で造られています。やわらかい赤い果実の香りでエレガントな味わいです。甘いタンニンが感じられ、非常に生き生きとした印象を保っています。力強さと柔らかさをあわせ持つキアンティ クラシコ リゼルヴァ2024年6月、醸造家のニコラ ベルティ氏にお話を聞きました。「サンジョヴェーゼ100%で造るキャンティ クラシコリゼルヴァです。自社畑の優れたブドウのみを使用しています。熟成は大樽75%、トノー25%を用いて18ヶ月間おこないます。大樽をメインに使用することで、威厳あるスタイルに仕上げています。タンニンはしっかりとありますが、それを感じさせない綺麗な味わいを感じていただけると思います。グリルしたお肉や、味付けがしっかりした野菜のスープと相性が良いです」樽熟成、ソフトでエレガントな味わい畑の標高は350m、土壌は主に砂質で少し粘土が混ざっています。冬と春は雨が降り、夏は暑く乾燥しています。収穫は手摘みで行います。発酵は28度にコントロールしながらステンレスタンクで3週間行います。マロラクティック発酵もステンレスタンクです。熟成はフレンチオークとスラヴォニア産オークで行います。生産者情報テヌータ カズッチョ タルレッティ Tenute Casuccio Tarletti(Baroncini)バロンチーニ家の歴史は、今から約500年以上も前にまでさかのぼることができます。現在残る昔の系図によると、バロンチーニ家はサン ジミニャーノの地に、1489年から所有権を得たという記録があります。その土地の所有者であるアントニオ ディ バスティアーノの代からワイン造りをしています。アントニオの娘、アポロニアがサン ジミニャーノの貴族出身のミケーレ ペスキオリーニと結婚したことで、バロンチーニ家は、ポデレ トッレ テルツァ(Podere Torre Terza)を含むワイン畑と名声を得ました。それから何世紀か後、1960年代にジャウレス バロンチーニがトップクラスのワイン造りでの成功を目指し、現在のカンティーナ バロンチーニを立ち上げました。恵まれた土地と家族の協力、先を見越して少しずつ畑を買い足していき、事業は拡大していきました。娘のブルーナは、20年前に父が亡くなった時に医学の道をあきらめ、トスカーナのそれぞれのD.O.C.G.にカンティーナを持つという父の夢を実現するための計画を立てました。現在彼女は畑にいたり、セラーでブレンドしたりと、ワインに携わることをこよなく愛しています。彼女が思い描く理想像は、テロワールに密着した、土地の個性が生かされたワインです。これまでの経験を生かしつつ、レオナルド ケージ、アンドレア マッツォーニ、ニコラ ベルティの3人のエノロゴの助けも借りながら、良いワイン造りを実現しています。ブレンドも彼らと一緒に行います。6つのカンティーナを所有し、特定の銘柄に特化した生産者が多いトスカーナでは珍しく、幅広いラインナップを生産しています。少ない人数で多くのカンティーナをコントロールすることで、規模と専門性、多品目でありながら効率的な運営という、相反する点を上手く融合させています。 500年以上前からの家系‘60年代 ジャウレス バロンチーニがカンティーナを設立 ブルーナ バロンチーニ レオナルド ケージ、アンドレア マッツォーニ、ニコラ ベルティブルーナ バロンチーニは、父親が欲しいと思っていた様々な畑(トスカーナのすべてのD.O.C.G.に畑を所有する)を購入してきました。このカズッチョ タルレッティは、その最後の畑で、3年前に購入しました。彼女の父親は、ずっとキアンティ クラッシコの畑を欲しがっていたので、見て回って、探していました。その結果、ついに完璧な畑を見つけ、購入しました。「父の夢をかなえてあげたかった」と、ブルーナ。「カズッチョ」は有名な建物の名前で、ラベルに描かれています。タルレッティは、前の所有者の名前です。●テヌータ カズッチョ タルレッティの突撃インタビュー(2024年6月26日)はこちら>>
3410 円 (税込 / 送料別)
![グラン ブラン ブラン ド ブラン ブリュット ゼロ[2015]ルクレール ブリアン(シャンパン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/escargotwine/cabinet/thumbnail_04/312607.jpg?_ex=128x128)
【エルヴェ・ジェスタン】グラン ブラン ブラン ド ブラン ブリュット ゼロ[2015]ルクレール ブリアン(シャンパン)
Information 品名 グラン ブラン ブラン ド ブラン ブリュット ゼロ ルクレール ブリアン ワイン名(原語) Grand Blanc Leclerc Briant タイプ スパークリングワイン・辛口 内容量 750ml 産地 フランス・シャンパーニュ 品種 シャルドネ 商品説明 エルヴェ・ジェスタンの新たな最高傑作 傑作、ピュール・クラマンに続く、ルクレール・ブリアンの最高傑作がグラン・ブラン。友人であるダヴィッド・レクラパール、オー・ギュスタンなどの紹介で新たにメニル、シュイィの自然農法で管理された畑を購入。これにクラマンを加え、コート・デ・ブランのグランクリュ3種をアッサンブラージュしたグラン・ブランが誕生しました。 収穫をぎりぎりまで遅らせて、ブドウ自体のポテンシャルを最大限に高めてから収穫。野生酵母のみで発酵。全ての工程は古樽。酸化防止剤無添加、ドサージュもしていません。圧倒的な存在感を持ち、まるで生きているような流動感。静かに味わってほしいシャンパンです。 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 ルクレール・ブリアン Leclerc Briant 『エルヴェ・ジェスタン』の集大成 シャンパーニュ初のビオディナミ・ドメーヌ 1872年にキュミエールに設立された「ルクレール・ブリアン」。1955年には4代目のベルトランがシャンパーニュで初めて有機栽培を導入した。 ベルトランの息子「パスカル」はルドルフ・シュタイナーを学び、父の考えを更に昇華させていく。 そして遂に1985年、ビオディナミを導入し、シャンパーニュ史上初のビオディナミ・ドメーヌとなった。 しかし、2010年、突然他界し、残された4人の娘は若過ぎてワイナリーの存続は困難となってしまう。 自力での存続を諦め、3人に譲渡された。 醸造家エルヴェ・ジェスタン、元モエ・エ・シャンドンのディレクターフレデリック・デメット。 そして出資家のアメリカ人が共同でオーナーとなった。 こうして2012年、「エルヴェ・ジェスタン」を中心とした新しいルクレール・ブリアンが誕生。 エルヴェの支持者であるアメリカ人が投資し、醸造所を再構築。 エルヴェの理想を追求する環境を整え、エルヴェの集大成を目指している。 醸造所にはアンフォラ、ウッフ、アース付ステンレスタンク、金でコーティングされた樽と多くの実験的発酵・熟成容器が揃っている。 これに併せて、エルヴェは全てのコンサルタントを辞め、ルクレール・ブリアンに集中することを決めた、自らの集大成を目指している。 エルヴェ・ジェスタンとは 父親がネゴシャンを経営していたので7歳からワインを経験し、醸造学校で学んだ。 1982年、「デュヴァル・ルロワ」の醸造責任者に就任。25年かけてトップ・メゾンの1つにまで押し上げた。 『醸造、微生物、地質、発酵物理学を学び、経験すれば美味しいワインを造ることはできる。 しかし、真に偉大なワインは、それだけでは造れない』という信念を持ち、真に偉大なワインを造るには醸造学ではなく、「善意」を持って全ての行程を辿り、葡萄を通して地球、宇宙のエネルギーを得る事だったと考えるに至る。 瓶詰め前にはワインの一部を抜き取り、ボトルに触れさせ、タンクに戻す。 この作業でワインはガラスを経験し、瓶詰めの準備ができる。瓶詰めは葡萄の花が咲いてから7月に行う。 これも善意。咲く前に瓶詰めしてしはいけない。それではワインは葡萄樹と離れる準備ができていない。 『このような少しの「善意」の繰り返しでワインのストレスは減り、ワインが持つ情報が素直に味わいとなって出てくる。これが「純粋さ」なのです』 エルヴェはシュタイナー理論が現代に合わなくなっていると言う。地球も1世紀前とは変わったのだからビオディナミも変わらなくてはいけないと言う。 同時に、栽培に関するビオディナミの考え方は実践されているが、醸造段階でのビオディナミは実践されていない。これが必要だと気付いた。 『ビオディナミ栽培は葡萄樹が何を求めているかを知る事から始まる。 醸造もモストやワインが何を求めているかを理解する事から始まる』 例えば圧搾は葡萄の組織を破壊する、葡萄にとってはカオスの状態。 その状態から発酵が始まるのだから優しく休ませなくてはいけない。そして、アルコール発酵は太陽の影響下、マロラクティック発酵は火星の影響下にあるのだから人間がコントロールしてはいけない。 『葡萄、ワインの生命サイクルを理解すると発酵は地球、宇宙の情報をワインに移す作業と言える。 地球の状態もワインに関係するという事』 (以上、インポーター資料より)
30900 円 (税込 / 送料別)
![クーポン&P2倍以上!【6本~送料無料】◇[NV] プライヴェート キュヴェ ブリュット 750ml 【ザルデット】 白 イタリア ヴェネト 辛口 Private Cuvée Brut ギフト 贈り物 お祝い お礼](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-masuya/cabinet/ina/10560.jpg?_ex=128x128)
クーポン&P2倍以上!【6本~送料無料】◇[NV] プライヴェート キュヴェ ブリュット 750ml 【ザルデット】 白 イタリア ヴェネト 辛口 Private Cuvée Brut ギフト 贈り物 お祝い お礼
イタリア三ツ星レストランの プライベートラベルを造る生産者品種ではなく、自分の名前で売るため「プライヴェート キュヴェ」と名付けました。地元の栽培者から多くの種類の葡萄を提供してもらい、そのモストをいろいろなバリエーションでブレンドしています。トレヴィーゾ地区の葡萄を使っています。収穫は9月の半ばに、すべて手摘みで行ないます。セラーに運んだ葡萄は最新の空気圧プレスで非常にやわらかく圧搾し、極上の果汁だけを抽出します。プレスしたばかりの濁った果汁は5?10度に保ったステンレスタンクで休ませます。10?12時間後、澱から透明な果汁を分離させ発酵に移ります。18?20度にコントロールしながら15?20日間発酵させます。一次発酵させたキュヴェに選別酵母と糖分を少し添加します。二次発酵の過程は、14?16度で、20?25日間続きます。二次発酵で泡を発生させた後、マイナス4度に冷却し3日間置き、フィルターをかけ、瓶詰めします。生き生きとした細かい泡立ち、輝きのある麦わら色。豊かな花のアロマが際立ち、フレッシュで、飲んだ瞬間に美味しさが広がります。洗練されていてエレガント、シンプルですが、しっかりとしたストラクチャーがあります。パーティーで活躍するワインです。雑誌「フオーリカーサ」の『家の外でブランチに飲みたい特集』に掲載されました。●名称:スパークリングワイン●商品名:Private Cuvee Brut●生産者:【ザルデット】●原産国:イタリア●産地:ヴェネト●葡萄品種:グレラ30%、シャルドネ30%、モスカート15%、コネリャーノの丘からの品種25%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。最大200円引クーポンはこちら! 39ショップポイント2倍エントリーはこちら!
1392 円 (税込 / 送料別)
![バレルバーナー / バーボン バレル エイジ ド カベルネ ソーヴィニヨン [2021][2022] 赤ワイン フルボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア パソ・ロブレス BARREL BURNER BOURBON BARREL AGED Cabernet Sauvignon](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it4/1033000063.jpg?_ex=128x128)
ラズベリーやブラックベリー、ブリオッシュのリッチなアロマ。上品なバニラ香やトフィー、微かにシガーボックスのニュアンス。濃厚で複雑なフルボディだが、滑らかなタンニンが…バレルバーナー / バーボン バレル エイジ ド カベルネ ソーヴィニヨン [2021][2022] 赤ワイン フルボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア パソ・ロブレス BARREL BURNER BOURBON BARREL AGED Cabernet Sauvignon
BOURBON BARREL AGED Cabernet Sauvignon バーボンバレルエイジド カベルネ・ソーヴィニヨン 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ・カリフォルニア アペラシオンパソ・ロブレス 品種カベルネ・ソーヴィニヨン89%、ラグレイン11% ALC度数15.5% 飲み頃温度17~18℃ キャップ仕様ナチュラルコルク ◆ブドウ栽培 パソ・ロブレスAVA、フレンチキャンプ ヴィンヤードのブドウを主に使用。認定オーガニックおよびサスティナブル ◆醸造 6か月感ニュートラルの樽で熟成後、さらにバーボン樽に移し替え、3か月熟成。 ◆ティスティング・ノート ラズベリーやブラックベリー、ブリオッシュのリッチなアロマ。上品なバニラ香やトフィー、微かにシガーボックスのニュアンス。濃厚で複雑なフルボディだが、滑らかなタンニンが口当たり良く、次のグラスへ誘う。 ◆ペアリング しっかりとした赤身の肉やジビエ、ワインソースの料理とも抜群の相性 BARREL BURNER バレルバーナー パソ・ロブレスで造られるクラシックなカリフォルニアワイン 何世紀にもわたって、ワインメーカー達は、ワインを熟成させるオーク樽を焦がすことで、ワインに独特のスパイスや風味を加えることを楽しんできました。 長年にわたる試行錯誤の結果、オーク(樫の木)はワインの熟成において標準的な木材となりました。目指すワインにどの程度のオークの影響を与えたいかは、ブドウとワインメーカーの決断によって決まり、樽の選択と焦がしのレベルが選ばれます。 樽職人(Cooper)は樽の焦がし "トースト "のレベルを軽め(ライト)、中程度(ミディアム)、強め(ダーク)のいずれかにコントロールすることができます。ワインメーカーは、完成したワインに求めるフレーバー、テクスチャー、アロマを実現できるように、異なるレベルで焦がしたオーク樽を選びます。 バレル バーナーでは、ブドウ畑が提供する最高品質のブドウ使い、トーストしたオークの魅力的な香りでワインを引き立てます。 French Camp Vineyard バレルバーナーのワインは主にパソ・ロブレスのフレンチ キャンプ ヴィンヤードのブドウを使用して造られています。1500 エーカーにも及ぶ広大な畑、フレンチキャンプはパソ・ロブレスで最も標高の高いAVA、パソ・ロブレス・ハイランズに位置しており、「S.I.P」サステイナブル農法および「CCSW」カリフォルニア州認定サステイナブル・ワイナリーの両方の認定を受けています。また、カリフォルニア州の中でも最大級の有機栽培の認証を受けた畑の一つでもあり、25種にも及ぶ異なる品種のブドウを栽培している、大変ユニークな畑です。土壌は砂質ローム土からなる沖積土です。元はフランスのバスク地方の羊飼いらが移民して放牧をしていたことから「フレンチ キャンプ」と呼ばれるようになりました。 クレイ・ブロック 北カリフォルニアでヴィンヤードマネジャーをしていた父を持つブロックは生まれながらにしてワインの世界で生きる運命でした。カリフォルニア工科大学サンルイスオビスポ校に通ううちに、セントラル・コーストに魅了され、バイロン、エドナバレー、ザッカ・メサ、ワイルドホース、エスタンシアなど、著名なワイナリーで経験を積みました。2010年にはパソ・ロブレスのワインメーカーオブザイヤーにも選ばれています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
3120 円 (税込 / 送料別)

ファレルニアの哲学が詰まったオレンジワインオレンジワイン ペドロ ヒメネス レセルバビーニャ ファレルニア 750mlチリ エルキ ヴァレー 辛口 白ワイン ギフト プレゼント 長S おすすめオレンジワイン 手土産 お祝い ギフト お中元 御中元
標高350mに位置する「ティトン」の葡萄を使用しています。この畑は海からの冷たい風が吹くため、ファレルニアの畑の中で最も冷涼な場所です。赤ワインと同じように果皮と一緒に18日間、16度に温度コントロールしながら発酵と醸しを行います。フローラルで持続性のあるアロマ、しっかりとした骨格、心地よい果実味が感じられます。わずかに感じるタンニンがフィニッシュに調和を与えています。他の生産者のワインのようにオレンジ色をしていないのは、通常よりも早く収穫を行っているためです。 英語表記Orange Wine Pedro Ximenez Reserva 生産者ビーニャ ファレルニア 生産国チリ 地域1エルキ ヴァレー タイプ・味わいオレンジ/辛口 葡萄品種ペドロ ヒメネス 内容量(ml)750ml ※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。 ※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可) ※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。l白l l単品l l辛口l l750mll lチリlシーズンのご挨拶にお正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 お母さん お父さん お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット日頃の贈り物に御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産関連キーワードワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み ホームパーティー バーベキュー 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り マラソンセール スーパーセール マラソン ポイントバック ポイントバック祭ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング
1408 円 (税込 / 送料別)

クレマン・ド・リムー・テール・ド・ヴィルロング・ブリュット (ドメーヌ・ロジェ) Cremant de Limoux Terre de Villelongue (Domaine Rosier) フランス ラングドック・ルション 白 辛口 スパークリング 泡 750ml
主要品種がシャルドネなのがクレマンの特徴!ロジェがヴァン・ムスーを造り始めた土地 「ヴィルロング」は、リムーから車で10分程離れた畑のある村の名前で、ロジエが移住して最初にスパークリングワインを造った所です。畑は、ヴィルロングの日当たりのよい丘陵にあります。海洋性で、粘土と石灰岩土壌の斜面です。標高は300m。8月末から10月半ばに収穫します。収穫量は50hL/ha。全房圧搾して、ファースト プレスとセカンド プレスを使用します。1晩低温で澱を沈めます。18度に温度管理して、15日間発酵させます。試飲して、異なる品種をブレンドします。酵母と糖分を添加します。14~16度のセラーで12ヶ月熟成させます。 明るい金色。エレガントでフレッシュな柑橘系の香り。とてもジューシィなスパークリングで、リンゴ、レモンの皮やトロピカルフルーツのフレイバーを持っています。しっかりと感じるトーストの香りは、フィニッシュまで続きます。親しみやすい風味の中にも、きりりとした味わいがあり、シャンパーニュにも見劣りのしない非常に上質なヴァン ムスーです。2017ヴィンテージからキュヴェ名が、シャトー ド ヴィルロングからテール ド ヴィルロングに変わりました。 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Domaine Rosier / ドメーヌ・ロジエ シャンパーニュ出身のミシェル・ロジェによる、アシェットの常連生産者! 「深く耕し、土壌のバランスを保つ」 葡萄畑は標高300mのなだらかな斜面の丘に位置しています。土壌は、粘土と石灰質です。気候は大陸性気候の影響を受けています。過剰な施肥、トラクターによる土壌硬化、除草剤の常用を避け、土を深く耕し、土壌の自然なバランスを保ち、病気への耐性を高めるようにしています。葡萄が大量に必要となるため、使用する葡萄の80%は20人の農家からの買い取りで、彼らとは20年来の付き合いです。 「シャンパーニュ産酵母を使用」 醸造には、冷水が循環するシステムのタンクを使用して、温度管理をしています。発酵後のワインは、外の保管庫に入れます。ここは、温度コントロールのシステムはありません。なぜなら、タンクに入れる時期には、すでに寒いので、その必要がないからです。熟成が終わったら、ジロパレットに入れて、1週間機械で回します。2~3日で澱を集められますが、念のため1週間置いています。キーゼルグール(珪藻土)を使い、ろ過しています。 「他の生産者との違いは、オーガニックと同レベルの栽培をしていること」 バニラや木の味ではなく、自然なナチュラルテイスト、ピュアな葡萄の味わいを目指しています。自然な味わいこそ、自分たちの味と考えています。12人の生産者から、約半分量の葡萄を購入しています。 オーガニック:自社畑は無農薬、有機肥料。買取り葡萄は、資料を確認して、無農薬のものを購入。 過剰な施肥、トラクターによる土壌硬化、除草剤の常用を避け、土を深く耕し、土壌の自然なバランスを保ち、病気への耐性を高めるようにしています。
2320 円 (税込 / 送料別)
![シャトー トゥール ド ミランボー キュヴェ パッション 白 [2021][2022] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ボルドー A.O.C.ボルドー Chateau Tour de Mirambeau Cuvee Passion Blanc リュット レゾネ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it3/1005000958.jpg?_ex=128x128)
デスパーニュ家が古くから所有しているシャトーの伝統的な味わいの1本です。完熟したブドウに由来するパッションフルーツやトロピカルフルーツの香りとオークの風味が感じられます。シャトー トゥール ド ミランボー キュヴェ パッション 白 [2021][2022] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ボルドー A.O.C.ボルドー Chateau Tour de Mirambeau Cuvee Passion Blanc リュット レゾネ
Chateau Tour de Mirambeau Cuvee Passion Blanc シャトー・トゥール・ド・ミランボー キュヴェ・パッション 白 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ボルドー 原産地呼称A.O.C.ボルドー 品種ソーヴィニヨン・ブラン 70%/セミヨン 30% 土壌粘土、石灰質 ALC度数13.0%前後 飲み頃温度10℃ キャップ仕様コルク ビオ情報 リュット・レゾネ ◆発酵~熟成 醗酵:50%をステンレスタンク、50%をオーク樽にて 熟成:50%をステンレスタンク、50%をオーク樽にて8カ月(フレンチオーク、225L、新樽比率30%) ◆商品説明 デスパーニュ家が古くから所有しているシャトーの伝統的な味わいの1本です。 完熟したブドウに由来するパッションフルーツやトロピカルフルーツの香りとオークの風味が感じられます。 Chateau Tour de Mirambeau シャトー・トゥール・ド・ミランボー ジロラット、モン・ペラで世界中を驚愕させた革命的ワイナリー! ◆20年以上英国航空に採用される実績を誇るヨーロッパの名門シャトー 250年にわたり代々ワイン造りを行ってきた家系ですが他の農業との兼業で、ワイン造りに専念したのは父ジャン・ルイ氏の代からです。デスパーニュ家はジャン・ルイ氏の代になってからシャトー・トゥール・ド・ミランボーの畑を拡げ他のシャトーも購入していきますが、一家の始まりとなったのはトゥール・ド・ミランボー。このため、トゥール・ド・ミランボーは現在でもデスパーニュ家にとって全てが始まったかけがえのないシャトー、デスパーニュ家のシンボルとして特別な意味を持ち続けています。 ボルドーで最も早くステンレス・タンクを導入したシャトーの一つであり、そのためフレッシュなスタイルの白ワインがヨーロッパ、特にオランダやイギリスで名声を博しました。各地のワインショップで雪だるま式に有名になっていったのが、英国航空のバイヤーの目に留まります。そしてレゼルヴが機内サービスの白ワインとして採用され、主に国際線ビジネスクラスで20年以上に亘り採用され続けるという実績を誇ります。2001年には英国航空のベスト・サプライヤーとしての表彰も受けるほどです。また英国航空でミランボーを覚えた消費者が自国に帰ってからも探し求めてくれたお陰で世界中に名声が広まりました。 ◆革新をもたらした型破りなボルドー人、先代のジャン・ルイ・デスパーニュ氏 父ジャン・ルイ氏はボルドーでワイン造りを学んだ後、1967年にアルゼンチンとチリに渡ります。ヒッチハイクをしながらの旅行が目的でしたが、その間の生計のため各地のワイナリーで仕事をするという型破りなボルドー人でした。その後徐々に北上していき、カリフォルニアに到達した時にロバート・モンダヴィ氏に出会い、ワイン造りを学びます。ここで覚えたカリフォルニアの最新のワイン造りをボルドーに戻ってから導入します。例えばステンレス・タンクや空気圧式の圧搾機で、これらは当時のボルドーとしては革新的な導入でした。また帰国当時は20haだった畑も徐々に拡大し、50haにまで拡げます。(今日では88ha、持ちシャトー全てを合わせると300ha) ◆あのモン・ペラの建て直しも行った現当主ティボー・デスバーニュ氏 現当主ティボー・デスパーニュ氏も父と同じくニュージーランド(マールボロのノビロ)、豪州(ブラウン・ブラザーズ)、カリフォルニア(クロ・デュ・ヴァル)、チリ(カサブランカ・ヴァレーのビリャール)等の海外でワイン造りを学んでいます。 現在有名となっているモン・ペラを立て直したのもティボー。テロワールは素晴らしいが畑が荒廃していたシャトーに一目惚れして1998年に購入。父から「管理してみないか?」と任された事がきっかけとなりました。 ◆世界を驚かせた高密植・新樽醗酵・オクソラインで生まれる超ド級ワイン「ジロラット」 このワインを語らずしてトゥール・ド・ミランボーを語ることは、もはやできないでしょう。2001年が初ヴィンテージの「ジロラット」は、シャトー・トゥール・ド・ミランボーの畑の中でも特に優れた、1ヘクタール当たり1万本という高密度の区画から、1本のブドウ樹に対して2~3房のみという低収量で栽培されたメルローを丁寧に除梗し、なんとそのままオークの新樽に放り込んで醗酵を行います。完熟して今にもはちきれんばかりのブドウが入ったオーク樽は、今は「オクソライン」として世に知られる回転式ラックに設置されます。醗酵の期間中ゆっくりと回転させることで、ブドウ果汁は樽と接触し、樽のタンニンが果汁のタンニンとよく溶け合い、結果的にワインはスケールの大きな、それでいて滑らかなワインへと進化します。そのワインはロバート・パーカー氏に「未だかつて、たいした名声もないアペラシオンでこんなに華々しく成功した者はいないだろう」と言わしめ、世界中の評価誌に注目を浴び、現在もボルドーのプリムール・テイスティングではメドックやサン・テミリオンなど銘醸シャトーと並んで評価されるジロラットは、こうして誕生したのです。 ◆20年以上オンリスト! 英国航空ベスト・サプライヤーに! 元々はトゥール・ド・ミランボー レゼルヴ 白がヨーロッパ市場で徐々に人気を博していき、名声を築き上げました。特に英国航空には高く評価され、20年以上に亘って機内で提供され続けています(主としてビジネスクラスで、レゼルヴ 白が)。 その長きに亘る実績と貢献を称え、2001年に同社からベスト・サプライヤーとして表彰されました。 ◆超!分厚い石灰岩層から生まれるミネラルと複雑さ 「アントル・ドゥ・メールの土地はポテンシャルが非常に高いと強く信じています」と熱く語るティボー。持っているシャトーそれぞれのテロワールの違いを表現するため、シャトー毎に醸造法や熟成法を変えることはしません。トゥール・ド・ミランボーは粘土石灰質。特に畑の下に眠る分厚い石灰質土壌のお陰で、白ワインに爽やかさを与える事が出来ます。 ジャン・ピエール・グジニエ氏というコンサルタントが地質を分析。そのお陰で各品種に最適な畑を選ぶ事が出来るのです。 ◆収量よりもブドウ樹1本あたりの房数の方が重要 収量を重要視する声もありますが、ヘクタールあたりの収穫量よりもブドウ樹1本あたりの房数の方が重要と考えるティボー。メルロー:8房、カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン:8から10房、ソーヴィニヨン・ブラン:10房、セミヨン:8房が理想的と考えます。 ソーヴィニヨン・ブランの特徴を出すためにはゆっくり成熟させる必要があります。そのため、ソーヴィニヨン・ブランは敢えて北向きに植えています。 黒ブドウではトゥール・ド・ミランボーの畑にはメルローが適していますが、メルローは十分にコントロールできているので、今後はカベルネ・ソーヴィニヨンにチャレンジしたいと考えます。カベルネは深みを出す事が出来るので、これによって更に良いものを目指したいという思いです。 栽培方法は出来る限り農薬等の化学物質を使わないリュット・レゾネを実践しています。 ◆「とにかくブドウに優しい醸造を」 「とにかくブドウに優しい醸造を。ブドウを尊重してワインを造っています」とティボーは語ります。 醸造過程でワインの移動にはポンプは全く使用せず、ブドウはタンクに直接入れます。 タンニンの抽出は醸造過程の中でも大切な時期で、五感を駆使して考慮に考慮を重ねた上で判断しなければなりません。そのため、ルモンタージュは24時間体制でスタッフが交代で行います。最高のコンディション中で最良のタンニンのみを抽出させる為に、タンク毎に注意深く見守らなければなりません。そして時期を見計らってルモンタージュの回数を減らします。 ◆格付シャトー並の品質を誇るキュヴェ・パッションとフルーティさを大切に造られるレゼルヴ 【レゼルヴ】 フルーティさを大切に造られるクラス。白は完全にステンレス・タンク、赤もオーク樽熟成は5~10%程にとどめられます。 【キュヴェ・パッション】 格付シャトー並の品質でコストパフォーマンスの高いワインを造るため、1987年から造り始められたキュヴェ。一時期グラン・ヴァンという名前にしていましたが、2009年ヴィンテージから従来のキュヴェ・パッションに名称を戻しました。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
3000 円 (税込 / 送料別)
![ヴォルフ家 アルビガー シュロス・ハンマーシュタイン・ショイレーベ アイスヴァイン [2018]375ml (白ワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/22/186028052220722_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ヴォルフ家 アルビガー シュロス・ハンマーシュタイン・ショイレーベ アイスヴァイン [2018]375ml (白ワイン)
ラインヘッセンで11代続く伝統ある生産者が造る、ショイレーベという品種のポテンシャルを最大限に表現したアイスワイン。 「AWCヴィエナ インターナショナル ワインチャレンジ2021」でゴールド、アイスワイン部門で第2位!! ケスター・ヴォルフ家はラインヘッセンで1684年以来11代続いている生産者で、1991年から現在のクラウスとベアベルが引き継いでおり、それまでは彼らの祖父がワイン造りをしていました。クラウスとベアベルは通っていたガイゼンハイムで知り合いました。クラウスは卒業後ワインの研究を兼ねてファルツに働きに行き、バッサーマン・ヨルダンでも2~3週間ワイン造りの実践をしました。 「アルビガー シュロス・ハンマーシュタイン・ショイレーベ アイスヴァイン」は、畑の土壌は石灰とマールの混ざる土壌で、南西向き、平均樹齢は28年です。ショイレーベという品種のポテンシャルを最大限に表現しているワインです。ハチミツを思わせる自然な甘さに洗練されたカシスのアロマが混ざり、生き生きと爽やかな酸が感じられます。 ■2018年ヴィンテージ情報■2018ヴィンテージの収穫は翌年の1月21日に行いました。気温はマイナス11度、葡萄が凍った状態で収穫しました。収量は1ヘクタール当たり9hL/haです。収穫した日に凍ったままの葡萄をプレスします。その後、温度を14度から15度まで上げ、澱引きします。発酵は20度に温度コントロールしながら900Lのステンレスタンクで行います。2018VTは発酵が早く進み、わずか10日間で完了しました。その後、タンクで3~4週間落ち着かせてからボトリングします。 Koster Wolf Albiger Schloss Hammerstein Scheurebe Eiswein ヴォルフ家 アルビガー シュロス・ハンマーシュタイン・ショイレーベ アイスヴァイン 生産地:ドイツ ラインヘッセン 原産地呼称:gU. RHEINHESSEN ぶどう品種:ショイレーベ100% アルコール度数:7.5% 味わい:白ワイン 極甘口Koster Wolf / ケスター・ヴォルフ ワイン造りのポリシーは「伝統と現代技術の融合」 ケスター・ヴォルフ家はラインヘッセンで1684年以来11代続いている生産者で、1991年から現在のクラウスとベアベルが引き継いでおり、それまでは彼らの祖父がワイン造りをしていました。クラウスとベアベルは通っていたガイゼンハイムで知り合いました。クラウスは卒業後ワインの研究を兼ねてファルツに働きに行き、バッサーマン・ヨルダンでも2~3週間ワイン造りの実践をしました。 「畑の微生物を生かすことで、フルーティな葡萄が出来る」 葡萄園面積は34haで、そのほとんどが作業に大変手間のかかる斜面の畑です。貝殻を多く含む土壌であるため、ミネラルが豊富です。葡萄は土を選ぶので適した土に植え、ストレスのかからないやさしい扱いをし、収穫量は少量に抑えた栽培を心掛けています。また、2年ごとに土中の成分を調べ、栄養を与える草を選んで植えます。その草は5月に刈り込んで土の上に放置し、肥料とします。 「最新の技術を取り入れ、新鮮で繊細な果実味を引き出すワイン造り」 白ワインは、涼しい早朝に収穫して、8~10時間程スキンコンタクトを行います。その後すぐにプレスします。出来たモストは、最初は自然に沈殿させ、その後ポンプを使い6気圧で撹拌します。モスト内の空気やミストが上に押し上げられ、2時間程で綺麗なモストになります。その後酵母を加えて、10~12度で2~3週間発酵を行います。赤ワインは、健康でない葡萄だけ落としたのち、手と機械で収穫します。除梗した後、葡萄を粒ごといれて、8日間32度で発酵させます。その後プレスして、熟成は別のタルに移して行います。
4345 円 (税込 / 送料別)

【 樹樹齢15~25年の若木の葡萄で仕込むフルーティなスタイル フレッシュかつ集約した果実味が魅力です 】レ プロメス ド ロシェ コルバン 2019年 フランス 赤 ワイン フルボディ ボルドー地方 750ml シャトー ロシェ コルバン モンターニュ サンテミリオン地域 Les Promesses de Rocher Corbin Chateau Rocher Corbin
■レ プロメス ド ロシェ コルバン Les Promesses de Rocher Corbin 樹樹齢15~25年の若木の葡萄で仕込むフルーティなスタイル。フレッシュかつ集約した果実味が魅力です。 樹齢15年から25年の比較的若い葡萄を使用しています。畑は丘の西側の斜面に位置し非常に日当たりが良く、土壌は粘土石灰質でたいへん水はけのよい葡萄の栽培に理想的な条件下にあります。 完熟した葡萄を畑で選別しながら手摘みで収穫し、傷がつかないよう小さなケースに入れてセラーに運びます。 除梗前に選果テーブルを使い、萎んだ粒や枝などを取り除き、除梗後、さらに完璧な粒だけを選り分けます。発酵は28度以下に温度コントロールしたコンクリートタンクで約15日間行います。 発酵後、50%をコンクリートタンク、50%をフレンチオーク樽で約12ヶ月熟成を行います。赤い果実の繊細でピュアなアロマが広がります。 口に含むと非常にフレッシュかつ集約のある果実味が感じられ、非常にバランスのよい骨格を持っています。 ■ シャトー ロシェ コルバン ・・・オーガニック栽培 × 粒単位での葡萄の選別 ピュアなフルーツの味わいが楽しめるボルドーワイン 10年以上前からオーガニック栽培を実践。2020年に認証を取得。 畑には化学肥料、除草剤は一切使用しない 内容量・アルコール度数 750ml/14.5度 生産者 シャトー ロシェ コルバン ヴィンテージ 2019年 保存方法 冷暗所に保存していただき、 開栓後はお早目に、お召し上がり下さい。 生産地 フランス・ボルドー 生産地域 モンターニュ サンテミリオン 葡萄品種 メルロ 熟成 50%をコンクリートタンク、50%をフレンチオーク樽で約12ヶ月 種類・味のタイプ 赤・辛口、フルボディ その他 お酒は20歳から! 未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!この商品は箱なしの為、宅配専用箱代として、1本の場合は別途155円(税込)、 2本の場合は別途205円(税込)、3本以上の場合は【リサイクルカートン】又は梱包用カートンを使用させていただきますので、無料となります。 12本まで1個口になりますので、同梱がお得です。
3300 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/winemarche/cabinet/wine2024/10006235.jpg?_ex=128x128)
ジャン コレ プティ シャブリ[2023](白ワイン・辛口・フランス・ブルゴーニュ)
2023です。商品詳細プティ・シャブリの地層はフルーティーなシャルドネを産し、丘の上の涼しい気候からは切れの良い酸味を併せ持つ凛としたワインを生み出す。プティ・シャブリの畑はポートランディアンと呼ばれる石灰・粘土層の土地。この地層はフルーティーなシャルドネを産し、丘の上の涼しい気候からは切れの良い酸味を併せ持つ凛としたワインを生み出す。ジャン・コレはこの地の特徴を見事に表現しながら、美味しいワインにまとめ上げる力量を持つ生産者。ワイン名プティ・シャブリ 2023言語Petit Chablis 2023原産国・地域フランス・ブルゴーニュ原産地呼称AOC:プティ・シャブリ生産者ドメーヌ ジャン・コレ・エ・フィスタイプ白・辛口ブドウ品種シャルドネ100%醸造・熟成工程シャブリ北部のヴィリの丘の上にある1.65ヘクタールの畑で栽培されたシャルドネから造られる。畑では除草剤等は一切使わず、鋤き入れを行っている。収穫された葡萄はワイナリーで選果され、空圧式のプレスで優しく搾汁される。18℃に温度コントロールされたステンレスタンクで発酵、同じタンク内でマロラクティック発酵を行う。
2860 円 (税込 / 送料別)
![【クール配送】マス・ダルゾン フォジェール カブレッタ ブラン [2022]750ml (白ワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/24/182413102341724_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】マス・ダルゾン フォジェール カブレッタ ブラン [2022]750ml (白ワイン)
世界のワイン評論家たちが絶賛する異次元のレベルに達したラングドックワイン! カトリーヌ・ロックはMW(マスター・オブ・ワイン)ローズマリー・ジョージやジャンシス・ロビンソン、ヒュー・ジョンソン、ロバート・パーカーなど数多くのワイン評論家に認められている天才女性醸造家です。そのカトリーヌがドメーヌ・ド・クロヴァロンの成功に続き、1997年にフォジェールに購入したドメーヌがマス・ダルゾンです! Mas d'Alezon (マス・ダルゾン)は、ラングドックのピノ・ノワールのパイオニアであるドメーヌ・クロヴァロンを独学で牽引してきたカトリーヌ・ロックが、1997年にクロヴァロンの南隣の村のフォジェールに購入した畑によるドメーヌです。マス・ダルゾンの畑はクロヴァロンよりもさらに標高の高い300~470mの冷涼な場所に位置しています。AOCフォジェールの栽培区域内で最も北に位置し、最も標高の高い場所(470m)であるため、一般的に温暖なラングドックとは対照的に、冷涼な気候の特異なミクロクリマを享受しています。 ドメーヌ名のMas d’Alezon (マス・ダルゾン)のAlezonアルゾンとは、フランスのカトリックとプロテスタントが休戦を挟んで40年近く戦った16世紀のユグノー戦争の際に活躍した隊長の名前。このアルゾン隊長が戦後に褒章としてちょうど現在ドメーヌの畑がある土地の所有者になったことから、ドメーヌ名にアルゾンと付けられました。 「フォジェール カブレッタ ブラン」は、カブレッタとは古代の人にとって山羊を放牧するような痩せた土地を意味していました。このようなテロワールで栽培されたブドウは地中深く根を伸ばし、自分にとって最適なバランスを見つけていきます。カブレッタとは南仏の方言で山羊を意味します。また、南仏の民族楽器の名称でもあります。このようなことから、ドメーヌではこのワインを味わう人にテロワールの奏でる音楽が伝わってくれるようにとの願いを込めて、カブレッタと命名しました。 白い花や、レモン、ういきょうなどの香り。アタックは生き生きとしていてフレッシュで、円やかなテクスチャーと良く熟した果物の風味が感じられる口中、白桃やハシバミの風味が、軽い酸化のニュアンスとバランスが取れている。ミネラルのノートが感じられるフィニッシュ。 ■テクニカル情報■ 醸造:早朝に手摘みして収穫したブドウを畑と醸造所で各1回ずつ選果。除梗してスキンコンタクトを行う。その後、圧搾してフリーランジューズのみを発酵層に移して発酵を行う。発酵はブドウに付着している野生酵母のみで行い、酵素や培養酵母、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤などの醸造添加物は一切付け加えずに醸造。クレレットは卵形のコンクリートの発酵槽で、その他の品種はオーストリアのストッキンジャー製の大樽(新樽は用いない)で発酵を行います。マロ発酵は完全に実施し、熟成後アッサンブラージュして、無清澄・無清澄で瓶詰め。SO2は瓶詰め前に限り必要最小限のみ添加。醸しの期間はグルナッシュ・ブラン及びグルナッシュ・グリが24時間、ルーサンヌが24時間。クレレット・デュ・ラングドックは12日間。 ■2022年ヴィンテージ情報■ 2022年の収穫日はルーサンヌ9/21、グルナッシュ・ブランとグルナッシュ・グリが9/21、クレレット・デュ・ラングドックが9/26。醸しの期間はグルナッシュ・ブラン及びグルナッシュ・グリが24時間、ルーサンヌが24時間。クレレット・デュ・ラングドックは12日間。2023年5月時点でのSO2トータルは29mg/l。 アルコール度数12.5度。総生産量約4,000本。 MAS D'ALEZON FAUGERES CABRETTA マス・ダルゾン フォジェール カブレッタ ブラン 生産地:フランス ラングドック・ルーション フォジェール 原産地呼称:AOC. FAUGERES ぶどう品種:クレレット・デュ・ラングドック40%、ルーサンヌ30%、グルナッシュ・ブラン及びグルナッシュ・グリ30% アルコール度数:12.5% 味わい:白ワイン 辛口Mas d’Alezon / マス・ダルゾン Masd’Alezonマス・ダルゾンは、ラングドックのピノ・ノワールのパイオニアであるドメーヌ・クロヴァロンを独学で牽引してきたカトリーヌ・ロックが、1997年にクロヴァロンの南隣の村のフォジェールに購入した畑によるドメーヌです。 マス・ダルゾンの畑はクロヴァロンよりもさらに標高の高い300~470mの冷涼な場所に位置しています。AOCフォジェールの栽培区域内で最も北に位置し、最も標高の高い場所(470m)であるため、一般的に温暖なラングドックとは対照的に、冷涼な気候の特異なミクロクリマを享受しています。 栽培面積は現在10haで、赤ワイン用ブドウ6品種(リュドナー・ペルト、サンソー、カリニャン、ムールヴェードル、シラー、グルナッシュ)、白ワイン用ブドウ5品種(クレレット・デュ・ラングドック、ルーサンヌ、グルナッシュ・ブラン、グルナッシュ・グリ、マルサンヌ)が栽培されています。畑は品種毎区画に分かれ、1haを超える区画はムールヴェードルとシラー、グルナッシュの区画しかありません。その他は全て1ha以下の小さな区画になっています。畑全体の平均樹齢は30年ほどですが、グルナッシュ、サンソー、カリニャン、リュドナー・ペルト、グルナッシュ・ブランなどの主要品種は平均樹齢50年の古木で、特にカリニャンは樹齢100年を超えるプレ・フィロキセラのブドウ木で、接ぎ木していない自根のブドウ木です。 ドメーヌ名のMasd’Alezonマス・ダルゾンのAlezonアルゾンとは、フランスのカトリックとプロテスタントが休戦を挟んで40年近く戦った16世紀のユグノー戦争の際に活躍した隊長の名前。このアルゾン隊長が戦後に褒章としてちょうど現在ドメーヌの畑がある土地の所有者になったことから、ドメーヌ名にアルゾンと付けられました。 2011年からは、イタリアのアンジェロ・ガヤ、タスマニアのステファノ・ルビアナ、スイスのビオディナミの大御所マリー=テレーズ・シャパズなどで修行したカトリーヌの娘のAlixアリックスがドメーヌに参画し、母と娘の二人三脚でドメーヌを運営しています。 栽培について ドメーヌでは畑を取得した1997年からビオロジックを実践。その後、2000年に完全なビオディナミへと移行し、全ての畑でビオディナミによるブドウ栽培を行い、現在ではドメーヌの全てのワインが厳格なデメテールの認証を受けています。 地質はシスト(片岩)土壌で、植樹比率は1ha当たり6000本。剪定方法は品種に応じてゴブレ式、もしくはコルドン・ロヤ式です。収量のコントロールは剪定段階で行っています。剪定の際、極めて短小に剪定に行うことによって収量が増えないよう調整しています。通常、剪定がうまくいけば想定した収量に誘因できるため、基本的にグリーン・ハーヴェストは行いません。しかし、芽かきは、翌年の剪定をやり易くしてくれるため、実施しています。摘芯は行いませんが、「Tricotageトリコタージュ」という、ブルゴーニュのドメーヌ・ルロワでも行われている手法が取られています。これは枝先を切らずに伸びた枝を巻きつけて編んでいく手法で、ブドウが色付きの段階で行っています。除葉は基本的には行いませんが、9月の段階でブドウの成熟が遅い場合は行っています。 収量は品種や区画によって異なりますが、1ha当たり20ヘクトリットルを超えることはありません。特にプレ・フィロキセラのブドウ木のカリニャンなどは収量10ヘクトリットルという少なさです。このため、栽培面積は10haですが、ドメーヌのワインの全生産量は年間2万本以下という少なさです。畑の耕作は年2回行います。冬場はつるはしを使って手作業で、もう一回はブドウの芽から綿毛が出た頃からブドウが結実する間の時期に馬を使って行っています。耕作と同時に、ブドウ木と競合関係になってしまう不要な雑草を取り除いています。除草剤は一切使用していません。また、ヤギの糞を使った堆肥やビオディナミの調剤をコンポストとして畑に撒いています。 *Tricotageトリコタージュについて 摘芯は、結実した実により養分がいくように、また伸びていく枝が他の葉に影を作ったり、絡まって風通しが悪くなったりするのを避けるために、不必要な枝先を切る作業です。しかし最近は、伸びていく枝先こそがブドウの糖分を作るのに役立っていると考えられており、ブルゴーニュのドメーヌ・ルロワのように摘芯をしない造り手が増えています。これらの造り手が、摘芯をしない代わりに行っているのが「トリコタージュ(フランス語で「編む」という意味)」です。これは、糖質を作る枝先を切らずに、枝が影を作らないように伸びた枝を巻きつけて編んでいく作業です。 収穫と醸造について マス・ダルゾンのブドウの収穫は、フォジェールの造り手の中でも最も遅く、例年9月下旬から10月中旬にかけて行われます。昼の暑い時間帯を避け、早朝に収穫を行います。全て手摘みで実施し、収穫したブドウは潰れないように小さなケースに入れて醸造所まで運ばれます。選果は、収穫直後に畑で1回、さらに醸造所に運んで醸造する前に1回の合計2回行われます。 醸造はブドウに付着している野生酵母のみで行い、他のいかなる添加物も加えません。ブドウは除梗せずに全房で発酵を行います。発酵は品種毎別々に行います。品種に応じてステンレスタンク、セメントタンク、木製発酵槽、オープントップの樽などでアルコール発酵を行います。発酵温度は25~28度の低温で行います。醸しに関しては、発酵の最初の段階でポンピングオーバーを1回のみ行います。発酵期間中は1日2~3回のデレスタージュを実施します。ピジャージュは頻繁には行わず、発酵の最終段階で1日1回の実施に留めます。発酵期間は5日から7日。キュヴェゾンの期間は約3~4週間です。圧搾後は、容量225リットルのバリックもしくは容量150リットルの木樽に移し、マロラクティック発酵と熟成を行います。樽の比率はキュヴェに応じて20%程度。その他は、白ワインの熟成に使用した1~3年樽が用いられます。マス・ダルゾンでは、フレッシュ感とタンニンの繊細さ、ブドウに備わっている複雑な香りを引き出す醸造を行っています。過剰なアルコール度や力強さなどは追求していません。「素晴らしいワインとは、テロワールについて自然に語ってくれ、一口一口の味わいが感動を与えてくれるものである」と、ドメーヌでは考えています。
4580 円 (税込 / 送料別)
![エアバッハー ソーヴィニヨン ブラン クヴァリテーツヴァイン トロッケン [2023] 白ワイン 辛口 750ml / ドイツ ラインガウ CRASS クラス Erbacher Sauvignon Blanc Qualitatswein Trocken](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it4/1027000212.jpg?_ex=128x128)
リーンペッパー、グースベリーなどのソーヴィニヨン ブランに特徴的なアロマに加え、マンゴーを思わせる要素もあります。甘い果実味と酸がとてもバランスよく、素直に果実の..エアバッハー ソーヴィニヨン ブラン クヴァリテーツヴァイン トロッケン [2023] 白ワイン 辛口 750ml / ドイツ ラインガウ CRASS クラス Erbacher Sauvignon Blanc Qualitatswein Trocken
Erbacher Sauvignon Blanc Qualitätswein Trocken エアバッハー ソーヴィニヨン ブラン クヴァリテーツヴァイン トロッケン 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ドイツ ラインガウ 等級Qualitatswein 品種ソーヴィニヨン・ブラン ALC度数11.5% 飲み頃温度7~14℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 甘い果実味と酸がとてもバランスよく、果実の美味しさが楽しめるソーヴィニヨン・ブラン 土壌は砂のように細かいレス(黄土)とローム(粘土、シルト、砂の混ざる土)です。収穫は畑で選別しながら手摘みで行います。ボトリティスのついていない葡萄だけを収穫します。葡萄の持つ豊かなアロマを引き出すため、圧搾する前に18時間の低温マセラシオンを行います。発酵は温度コントロールしながらステンレスタンクで行います。発酵後、翌年の1月に澱引きしてしばらく落ち着かせ、3月にボトリングします。 グリーンペッパー、グースベリーなどのソーヴィニヨン ブランに特徴的なアロマに加え、マンゴーを思わせる要素もあります。甘い果実味と酸がとてもバランスよく、素直に果実の美味しさが楽しめる1本です。 ◆評価 (2021) サクラ・アワード2024 ダイヤモンドトロフィー(最高位) CRASS クラス 豊富な経験を生かしたラインガウの新鋭 ◆ラインガウ銘醸地エアバッハ村の生産者 1630年からヴィンケル、ハッテンハイム、そして1850年に現在のエアバッハで畑を所有し、現オーナーでありケラーマイスターを務めるマティアス クラスの曾祖父の時代にワイン造りをスタートしました。 2014年に父のヴォルフガングから、マティアスがワイングートを引き継ぎました。ヴォルフガングの時代は一部のワインだけを元詰めしていましたが、マティアスがオーナーになると醸造設備を近隣の広い場所に移転し、少しずつ畑を買い足し、現在8haを所有しています。 ◆名門ワイングートでケラーマイスターを務めるなど豊富な経験をもつ マティアスはワイングートを引き継ぐ前は、バート(ハッテンハイム)、シュロス ラインハルツハウゼン、シュロス フォルラーツでケラーマイスターを務めていました。バートではスパークリングワイン造りの基礎を、シュロス ラインハルツハウゼンやシュロス フォルラーツではリースリングのワイン造りの基盤を学びました。これらワインナリーでの経験が、現在のワイン造りに生かされています。 畑での作業だけでなく、品種やワインの等級ごとで、発酵に使用する酵母、発酵させるタンクや樽、熟成の仕方など最適な醸造方法を見極め、最良のワインを造り上げることが彼の哲学です。 「一種類に特化した生産者もいますが、大切なことは、その時々、シチュエーションにあった最良のものを造ること。」とマティアスは語ります。 <評価> ゴーミヨドイツワインガイド2019 2房 アイヒェルマン2019 2星 ヴィヌム2019 2.5星 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。(2021) サクラ・アワード2024 ダイヤモンドトロフィー(最高位)
2720 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】ベルンハルト コッホ リースリング ゼクト ブリュット 2022 スパークリング 白ワイン リースリング ドイツ 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt025/10093491-n.jpg?_ex=128x128)
完成まで約21ヶ月もかかるドイツの本格スパークリング!キメが細かく繊細な泡、甘さと酸味の絶妙なバランスが秀逸![クール便]【6本~送料無料】ベルンハルト コッホ リースリング ゼクト ブリュット 2022 スパークリング 白ワイン リースリング ドイツ 750ml
Riesling Sekt Brut Bernhard Kochベルンハルト コッホ (詳細はこちら)瓶内二次発酵(Flaschengarung)のゼクトです。畑は南西向きで、標高182mです。手摘みで収穫します。発酵はステンレスタンクで18-21度にコントロールしながら行います。そのままステンレスタンクで6ヶ月熟成させます。その後、瓶詰めして15ヶ月瓶内二次発酵させます。フレッシュ&フルーティーな泡で、お祝い事にぴったりのゼクトです。750mlリースリングドイツ・ファルツゼクト発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉完成まで約21ヶ月もかかるドイツの本格スパークリング!キメが細かく繊細な泡、甘さと酸味の絶妙なバランスが秀逸!リースリング ゼクト ブリュット ベルンハルト コッホRiesling Sekt Brut Bernhard Koch商品情報完成まで21ヶ月もかかるスパークリングワイン(ゼクト)このスパークリングワイン(ゼクト)は瓶内二次発酵で造ります。この瓶内二次発酵は非常に手間と時間がかかります。まずワインを造り6ヶ月ステンレスタンクで熟成させ、その後瓶詰めして酵母と蔗糖を入れ瓶内でもう一度発酵させます。それから15ヶ月もの間ゆっくりと寝かせて泡をワインに溶け込ませます。このスパークリングワインが完成するまでに約21ヶ月もかかります。リースリング100%のスパークリングワイン残留糖度10,7g/l 酸度8,1g/lという優しい甘さを感じるやや辛口タイプのスパークリングワインで、思わずグラスが進みます。リースリングの魅力はこの残糖感が、ワインに膨らみを与えて酸味を引き立てワインの味わいを引き出します。リースリングならではのキメの細かい泡瓶内二次発酵ならではのしっかりとした持続性がありキメが細かく綺麗に弾ける泡も特徴です。生産者情報ベルンハルト コッホ Bernhard Koch1610年からワイン造りをする名家ベルンハルト コッホは、1610年からワイン造りをしていたという名家です。売り先はドイツ国内と近隣の個人客が占めていて、輸出はほとんど行っていませんでした。1980年に現当主ベルンハルトが引き継いだ時の畑は3ha足らず。2017年に後継者となる息子さんのアレクサンダー コッホが加わり現在畑は50haにまで広がりました。栽培する葡萄品種50haの畑に植えられている葡萄は、ピノ ノワール、シャルドネ、ヴァイスブルグンダー、グラウブルグンダーなどです。その他赤ワインのドルンフェルダーやカベルネ ソーヴィニヨンなど20品種以上を手掛けています。お客さんがワイナリーにきた際に、甘口が好きな人も辛口が好きな人も、美味しいと思ってもらえるワインが1つでも見つかるようにという考えで、多品種を栽培しています。コッホの醸造責任者は兵庫県出身の坂田千枝さんベルンハルト コッホの醸造責任者は兵庫県出身の坂田千枝さん。「幼い頃から果樹栽培の仕事をしたいと考えていました。地元の農業高校に進学し、17歳の時にドイツにホームステイしたことがきっかけとなり、ドイツで職業訓練を受け、ラインガウやアールで研修を積みました。2013年末からコッホで働いています。普段は、1人でセラーの仕事を担当しています。ベルンハルトから学んだことは、お客様が求めるワインを造ること。ブルゴーニュのピノ ノワールが好きで、それに近づけていきたいと考えています。」ラインガウの名門、ゲオルグ ブロイヤーで9ヶ月、アールのマイヤー ネーケルで3年間の研修の後国立ヴァインスベルク醸造栽培学校でさらに専門的な知識を学び、ケラーマイスターの資格を取得しました。ドイツでワイン造りをする日本人女性は皆無「自分は日本人の女性で、ドイツの人たちに比べ体も小さく、12~13歳の頃からトラクターに乗ってワイナリーの仕事を手伝っている彼らとは大きな差がありました。畑作業の手伝いだけではお給料も少なく、この先どうしようと考えたときに、醸造の道へ進むことを決めました。醸造のクラスでは25人中、女性は自分1人でした。また、フランスへ日本人の女性がワイン造りに行くことはありますが、ドイツに行く人はほとんどいません。そのためドイツでワイン造りに携わることを考えていた私は、募集のあったベルンハルト コッホへ入りました。その後、コッホで働くようになり、ケラーマイスターとして現在まで6年間勤めています。」ストイックなまでのこだわりワインのベストな状態を考えて、添加物は極力加えないようにしています。赤は基本的にノンフィルター(無ろ過)、白はベントナイト処理(タンパク質除去)を行いません。低価格帯のワインにも1つ1つタンパク質沈殿率のチェックを行っています。「低価格帯のワインにも上級クラスのワインにも同じ労力をかけています。」と力説する醸造責任者の坂田さん。2009年にブルゴーニュ スタイルのピノ ノワールを造り始めて以来、2013年頃から「ヴィヌム2019」で4房、「ゴーミヨ2019」で4房、「アイヒェルマン2019」で3星など多くのワインガイドに誌で高い評価をもらっています。
3410 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 カール ファフマン シャルドネ ビショッフクロイツ クーベーアー トロッケン 2023 750ml白ワイン ドイツ
1955年にドイツ・ファルツのヴァルハイム村に設立したカール・ファフマン。 カール・ファフマンで造られるほとんどのワインは自社畑のブドウを使用しますが、一部には他の栽培農家からブドウを購入しています。 栽培農家には「考え方や価値観を理解し共有できる農家」のみと契約しブドウの栽培を依頼。土壌や日差し、マーケットの需要により植える品種を決定し、多くのプドウ品種を栽培しています。このような契約の形態を取っているのは、様々な品種を使用する事ができ、柔軟性に富んだワイン造りが可能なためです。 また、2013年より最新のボトリングシステムを導入。 オゾン水を使い清掃を行うことで、ボトル内の空気がきれいになりバクテリアの発生を阻止し、白ワインをボトリングする際には、二酸化炭素を注入して酸化を防ぎ、よりフレッシュな状態を保持しています。 ファフマンでは品種の特性を引き出した、インターナショナルなスタイルを目指したワイン造りを実践。 ドイツのグルメ専門誌「ファインシュメカー」で2014年のドイツNo.1生産者に選ばれるなど高い品質を誇るワインの造り手として注目されています。 ITEM INFORMATION レモンや黄色い果実の香りに マスカットの爽やかで果実味のある風味 クリーンで透明感きらめくシャルドネ KARL PFAFFMANNCHARDONNAY BischofskreuzQ.b.A. Trocken カール ファフマンシャルドネ ビショッフクロイツクーベーアー トロッケン ファフマンでは、1994年からシャルドネを栽培しています。 シャルドネ・ビショッフクロイツ・クーベーアー・トロッケンのシャルドネの畑は標高160~185mの南西向きです。 平均樹齢は13年で土壌は石灰岩を含む砂質ロームです。 発酵は人工酵母を使用し、ステンレスタンクで18度にコントロールしながら約6週間行います。 クリーンできらめく透明感、しっかりとしたミネラルとボリュームがあります。 Tasting Note マスカットを思わせる爽やかで果実味のある風味が広がります。 レモンや黄色い果実の香りが若々しく生き生きとしています。 草原や少しナッツも感じられます。 商品仕様・スペック 生産者カール・ファフマン 生産地ドイツ/ファルツ 生産年2023年 品 種シャルドネ テイスト辛口 タイプ白 / フルボディ 内容量750ml 土 壌石灰岩を含む砂質ローム 醸 造ステンレスタンクで6週間発酵 提供温度10-12℃ 合うお料理柑橘類の酸味やハーブがよく合う淡泊な生料理
2024 円 (税込 / 送料別)
![[2016] ハインフェルダー レッテン アルテ レーベン ピノ・ノワール レゼルヴ トロッケン 750ml 赤 フルボディ【樽熟】 ベルンハルト コッホ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizakenoshimaya/cabinet/00098132/08779433/10080917/imgrc0133222375.jpg?_ex=128x128)
日本限定120本! ピノ・ノワール上級キュヴェ![2016] ハインフェルダー レッテン アルテ レーベン ピノ・ノワール レゼルヴ トロッケン 750ml 赤 フルボディ【樽熟】 ベルンハルト コッホ
「VINUM AWARD 2023」にて、レッテンのピノ ノワールが40ユーロ以下の赤ワイン部門で1位を獲得し、 「今年の赤ワイン」に選ばれました! ベルンハルト コッホが造り出すピノ・ノワールの上級キュヴェが限定入荷! ■ベルンハルト コッホが所有する中でも最良のピノ ノワールが育つ、ハイン フェルド村の「レッテン(Letten)」の畑の、樹齢の古い区画からのセレクションです。レッテンは標高 185m、日当たりのよい南向きの丘にある石灰岩質土壌の畑です。 ■味わい:色調は熟成したややレンガ色。紫や黒の果実の力強いアロマに樽由来のスパイシーさ、ミネラルのニュアンスが感じられます。口当たりはたっぷりとフルボディ、非常にジューシーで心地よい酸が感じられます。チェリーやラズベリーの魅惑的なアロマ、口に含むと素晴らしくリッチでありながらクリアでエレガントです。 ■垣根仕立てのコルドン、栽植密度は 5,000 本/ha です。畑の畝には1列ごとに草を生やしています。品質の高い葡萄を得るため、グリーンハーベストを行い、収量を厳しく制限しています。収量は30hl/haです。収穫は 9月中旬、畑で選別しながら手摘みで行います。100%除梗します。アルコール発酵前に 6度で72時間の低温マセレーションを行い、色とアロマを抽出します。発酵はステンレスタンク 28度にコントロールしながら行います。空気圧プレスでやわらかく圧搾し、 マロラクティック発酵と熟成はフレンチオーク樽(新樽比率80%)で行います。 樽での熟成期間は18ヶ月です。清澄なし、フィルターなしでボトリングします。 ■品種:ピノ ノワール100% ■残糖:0.5g/L ■酸度:5.4g/L ■熟成:樽で約18ヶ月 その他のシュペートブルグンダー
9460 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ブノワ ショヴォー コトー デュ ジェノワ ブラン シレックス 2022 白ワイン ソーヴィニョン ブラン フランス 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Coteaux Du Giennois Blanc Silex Benoit Chauveauブノワ ショヴォー (詳細はこちら)シレックス土壌の区画の葡萄だけで造られるワインです。収穫した葡萄はすぐにプレスします。48時間置き、澱下げした後、澱引きします。アルコール発酵は葡萄の持つアロマを失わないよう18度から19度の低温にコントロールしたステンレスタンクで行います。そのまま、ステンレスタンクで綺麗な澱と共に熟成させます。白い花や白桃の豊かなアロマが広がります。口当たりは柔らかく丸みがあり、余韻はとても爽やかです。非常にバランスが良く、心地よい味わいを持っています。750mlソーヴィニョン ブランフランス・ロワール・コトー デュ ジェノワ白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉
2508 円 (税込 / 送料別)
![マス デ モニストロル / カバ セレクション エスペシャル ブルット [2022] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / スペイン Mas de Moonistrol Cava Seleccion Especial Brut ペニンガイド2019 86点 カヴァ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it2/1027000010.jpg?_ex=128x128)
いきいきとした泡立ちでバランスのよい味わいマス デ モニストロル / カバ セレクション エスペシャル ブルット [2022] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / スペイン Mas de Moonistrol Cava Seleccion Especial Brut ペニンガイド2019 86点 カヴァ
Cava Seleccion Especial Brut カバ セレクション エスペシャル ブルット 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン 原産地呼称 品種マカベオ40%、チャレロ30%、パレリャーダ30% ALC度数11.5% 飲み頃温度5~8℃ キャップ仕様コルク ◆発酵~熟成 15ヶ月熟成 ◆商品説明 輝きのある淡い黄色、新鮮ではつらつとしたアロマがあります。いきいきとした泡立ちがあり、適度な果実味が感じられるバランスの良い味わいです。 ◆専門誌評 ペニンガイド2019 86点 Mas de Moonistrol マス デ モニストロル 厳選した葡萄とワインだけが、マス・デ・モニストロルとして出荷されます。 ◆9世紀の小さな修道院が起源 モニストロルは、とても小さな醸造所です。このエリアには700年間活動してきた修道院があり、その修道僧が各地に修道院を建設し、葡萄を造り始めました。宗教改革を機にマルケス デ モニストロルの所有となりました。1882年にマス デ モニストロルが、アルト ペネデスに設立されました。 ◆アグロノミストが農家を指導 地中海から30kmしか離れておらず、地中海性気候の影響を受けた葡萄造りをしています。春になると風が吹き、最適な温度になります。4人のアグロノミスト(農学者)が契約農家を訪問し、指導しています。収穫は手摘みで、選別は畑で行います。20kgのカゴを使い、房がつぶれないようにします。ワイナリーではさらに選果テーブルでの選別も行います。 ◆自然の温度に任せ、瓶熟 セラーにはエノロゴが2人いて、世界基準の認定を受けたラボがあり、運ばれてきた葡萄は品質をコントロールするために科学的な分析を行います。 重力を使ってタンクに入れ、皮と一緒に20~25日間マセラシオンします。瓶熟は最低12ヶ月、その間に2回ポジションを変え、3回目は立てて寝かせます。温度管理はせず、自然の温度に任せています。 カバ熟成用のセラーは地下30mで、フロアーが4階あります。1700万本のカバが保存され、その内プレミアム キュベが500万本ストックされています。 ◆良いワインのみがマス・デ・モニストロルに 昔の古い畑からの葡萄で、しかも品質の良いものだけを使って造ります。その中で品質に満たないものはマルケス・デ・モニストロルにブレンドし、さらに葡萄が良くても熟成が良くなければブレンドしてしまいます。生産量は、マス・デ・モニストロルが約70万本、マルケス・デ・モニストロルは約4000万本です。 ◆モナストレルは、カバのロゼに最適 白のスパークリングより、ロゼのスパークリングのほうが造るのは難しく、赤ワイン用の葡萄を用いますが何でも良いわけではありません。タンニンが多いものは、泡との相性がよくないため、ふさわしくないのです。 ピノ・ノワールのようにタンニンがおだやかな葡萄が向きます。また、モナストレルのようにタンニンが強すぎず、糖度が高い葡萄もスパークリングに適しています。一般的なカバの生産者は15~20%ロゼを生産。 マス・デ・モニストロルは35~45%がロゼで、いかにモニストロルのロゼが愛飲されているか分かります。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
1780 円 (税込 / 送料別)
![よりどり6本で送料無料[2020] ポマール プルミエ クリュ リュジアン BIO 750ml (ドメーヌ ティエリー ヴィオロ ギュイユマール)(フランス ブルゴーニュ) 赤ワイン コク辛口 ^B0ILRU20^](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/veritas/cabinet/t8/b0ilru20_1.jpg?_ex=128x128)
【パーカー93-95+点】【よりどり6本で送料無料】よりどり6本で送料無料[2020] ポマール プルミエ クリュ リュジアン BIO 750ml (ドメーヌ ティエリー ヴィオロ ギュイユマール)(フランス ブルゴーニュ) 赤ワイン コク辛口 ^B0ILRU20^
パーカー93-95+点 詳細と【送料無料にする方法】はこちら お得なセットに同梱で送料無料に! お得なセットに同梱で送料無料に! 【英字】THIERRY VIOLOT GUILLEMARD POMMARD 1ER CRU LES RUGIENSお買い物マラソン!ポイント最大47倍!商品限定ポイント20倍!キリっと冷やして夏を飲もう!冷やして香る夏の贅沢期間限定!フランス名産地激旨ボルドー穴場蔵赤5本セット期間限定!ブルゴーニュ激旨紅白6本セットInstagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらから繊細で優美なポマールを作るビオ蔵 ジョアン・ヴィオロ・ギュイユマール Joannes Violot Guillemard 1880年にポマールで創業し、現在6代目となる大注目のピオ蔵、「ジョアン・ヴィオロ・ギュイユマール」。2019年にジョアン氏が、父ティエリー氏からドメーヌを引き継ぎました。ワイルドな力強いポマールではなく、イチゴやチェリーの赤い果実が香る繊細で優美なエレガントなスタイル! 1999年より、ビオディナミでの栽培を行っていますが、「販売しやすくなる、という理由でビオの認証は受けたくない」と認証は取らずに長い間ピオでの栽培を行っている隠れビオ蔵です。 「ワインが美味しくなければ全く意味がない。」と、テロワールの個性と力を最大限に引き出すワイン作りを行っています。所有する畑は僅か8ha ですが、モノポール(単独所有畑)のポマール 1級畑デリエール・サン・ジャンなど、素晴らしい区画を所有しています。樹齢はいずれも30年以上の古木で、(中には樹齢70年の超古木も!)14~18ヶ月のオーク樽熟成(新樽率50%)後に、瓶詰めされます。 作られるワインのほとんどがフランス国内の個人客や、ミシュラン3つ星などの有名レストランで消費されるため、市場に出ることは滅多にない超レアアイテムです。 一般的に知られている、タンニンがどっしりして凝縮した果実味と野性味のある重厚な味わいのポマールと違い、赤い果実の旨みと柔らかなタンニンが見事に調和した女性的な1本!新しいポマールの味わいを、ぜひご堪能ください! 6代続く老舗で、繊細で優美なポマールを作るビオ蔵。パーカー最高95点獲得。 ポマールで最も有名な区画の1つ。平均樹齢65年の古木ピノ・ノワール。このテロワールが生み出すのは力強くてコクのあるワインですが、その側面をコントロールする醸造を行っています。色鮮やかで、チェリー、プラム、ベリー類にバラの花びらやベーキングスパイスが混ざった香り。口に含むとなめらかで繊細、とろけるような味わいで、しなやかで上品な赤。ピュアで塩気のある余韻が長く続きます。 ポマール 1級畑 レ リュジアン BIOPOMMARD 1ER CRU LES RUGIENS BIO ジョアン ヴィオロ ギュイユマールJOANNES VIOLOT GUILLEMARD フランス/ブルゴーニュ AOCポマール1級畑 750ml 赤 辛口 フルボディ 14~18ヵ月のオーク樽熟成(4年間乾燥させた新樽50%、1年使用した樽50%) 石灰岩粘土土壌 赤;ピノ・ノワール、白:シャルドネ 2020年 ヴィンテージ情報 ブドウ品種:ピノ・ノワール100% 評価:パーカー93-95点 ※商品情報は変更されている場合があります。
15800 円 (税込 / 送料別)

透明感のあるフルーティな香り!ボッテールがヴェネトのグレーラ100%で造る、優しい泡立ちのやや辛口プロセッコ「ブリッラ!」【6本~送料無料】ボッテール ブリッラ! プロセッコ エクストラ ドライ NV スパークリング 白ワイン グレラ イタリア 750ml サクラアワード2022 ゴールド サクラアワード2019 ゴールド
Brilla! Prosecco Extra Dry Botterボッテール (詳細はこちら)1928年創業でイタリアワインの最大のエクスポーターの一つ、ボッテールの「ブリッラ! プロセッコ エクストラ ドライ」です。ワイン名のブリッロは「眩しく輝く」という意味で、お祝いや豪華なパーティで楽しんでもらいたいという想いが込められています。リンゴや洋ナシのような透明感のあるフルーティな香り。優しい泡立ちが特徴のやや辛口のプロセッコです。N.Vながら『ルカマローニ』で92点を獲得しています!750mlグレライタリア・ヴェネトプロセッコDOC発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス透明感のあるフルーティな香り!ボッテールがヴェネトのグレーラ100%で造る、優しい泡立ちのやや辛口プロセッコ「ブリッラ!」ブリッラ! プロセッコ エクストラ ドライ ボッテールBrilla! Prosecco Extra Dry Botter商品情報1928年創業でイタリアワインの最大のエクスポーターの一つ、ボッテールの「ブリッラ! プロセッコ エクストラ ドライ」です。ワイン名のブリッロは「眩しく輝く」という意味で、お祝いや豪華なパーティで楽しんでもらいたいという想いが込められています。リンゴや洋ナシのような透明感のあるフルーティな香り。優しい泡立ちが特徴のやや辛口のプロセッコです。『ルカマローニ2023』で92点を獲得しています!厳選された酵母で8-10日間発酵この「ブリッラ! プロセッコ エクストラ ドライ」はグレーラを100%使用。畑は総計で500haの広さがあり、粘土質、砂質の土壌です。9月後半にブドウを収穫。ソフトプレスされデキャンタージュ。18度にコントロールされたタンクにて、厳選された酵母で8-10日間発酵。二次発酵はシャルマ方式で造られます。ワインは低温貯蔵され安定化が行われた後に、フィルターにかけられボトリングしています。リンゴや洋ナシのような透明感のあるフルーティな香りワイン名のブリッロは「眩しく輝く」という意味で、お祝いや豪華なパーティで楽しんでもらいたいという想いが込められています。実は、ブリッロには俗語ですが、「ほろよいで楽しくなった」状態の意味も。リンゴや洋ナシのような透明感のあるフルーティな香り。優しい泡立ちが特徴で飲みやすいスパークリングワインは、まさにパーティーにお勧め。普段使いでも大活躍のプロセッコです!ワインガイド評価『ルカ マローニ』92点(N.Vヴィンテージ)泡はきめ細かくクリーミーで、透明感のあるフルーティな香りを最初に感じる。さらに心地良いのはその味わいで、生き生きとした酸味とほぼ完璧にバランスをとる柔らかさがあり、濃密で決して苦くなく、素朴で表情豊か。フラワリーで丸みのあるフルーティさが私たちを包み込む(2022年4月)【受賞歴】ルカ マローニ2023で92点(N.V)、サクラアワード2022でゴールド獲得(N.V)、サクラアワード2019でゴールド獲得(N.V)生産者情報ボッテール Botter1928年ヴェネツィア県で創業したボッテール社ボッテール社は、ヴェネツィアからウーディネ方面に約30km、ヴェネツィア県のピアーヴェ川沿いにある小さな町に、1928年に創業しました。初代であるカルロ・ボッテールとその妻マリーアが始めたワインの量り売り業が始まりです。1950年、2代目のアルナルドとエンツォが商いに加わり、ボトリングワインの販売を開始。流通範囲を広げたことにより、イタリア国内での存在感を高め、同時に海外に向けてのマーケット拡大に乗り出しました。1970年代には、海外販路を広げるとともに取扱い製品を拡充。トレヴィーゾの自社畑で栽培した葡萄から自家生産を始め、自社生産ワインの販売も開始しました。現在ではイタリアワイン最大の輸出業者の一つに数えることができ、業界7位、約8600万本を年産しています (2017実績)。世界中に輸出されるイタリアワインの35本に1本はボッテール社製品で、それら製品を手に取るお客様への品質保証の1つとして、ボッテール社は様々な国際認証を取得しています。お客様の安心を追及しています。南イタリアの伝統的な醸造と葡萄品種を世界中に提案1980年代、イタリア全土でより小さな単位での地理的風土『テロワール』の概念が定着する中、同社は購入者の視点に立った「イタリアらしさ」に注目。世界中のより広いニーズに応えるため、独自性のあるテロワールを持ち、それぞれの生産ワインにその地域特性を特に色濃く見せる、アブルッツォ、カンパニア、プーリア、シチリアといった南イタリアの、葡萄栽培、ワイン醸造の歴史が最も古い地域で、脈々と伝えられてきた葡萄品種を選びだし、世界中のお客様に「イタリアらしさ」を提案するという手法を生み出しました。「イタリア各地が誇るコストパフォーマンスに優れたワインを、一度に選びながら提案する」という、今日のボッテールを特徴づけるスタイルで同社はマーケットを拡大。現在は第3世代目のルーカ、アンナリーザとアレッサンドロの3兄弟がボッテールを牽引しています。サステナビリティへの取り組みボッテールでは次世代に対する責任として、持続可能性 - サステナビリティ - に取り組んでいます。汚染排出物の可能な限りの削減や、廃棄物の再成、再生不可能なエネルギー資源の回収など、環境分野のサステナビリティはもちろんのこと、雇用を生み出し、幸福、安全、教育、健康など人が生活するための条件を確保し、地域に貢献する経済的分野、商品の品質とお客様の健康に対する期待に応える製品を保証する、社会的分野でも実践しています。我々世代のニーズを満足させるためのあらゆる活動、あらゆる選択が、次世代が担う来るべき将来を損なう結果となってはならず、この責任は企業文化として活動のすべてのフェーズで意識しています。
2596 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗シャルドネ フォン レス クーベーアー トロッケン 2023年 蔵出し品 ベルンハルト コッホ家 ドイツ ファルツ シャルドネ100% 白ワイン 辛口Chardonnay Vom Loss QbA Trocken 2023 Bernhard Koch【DEU】
ブドウ収穫年 造り手 [2023]年 ベルンハルト コッホ家 生産地 ドイツ/ファルツ/QbAトロッケン/シャルドネ100% ワインのタイプ 辛口 白ワイン ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ シャルドネ100% 内容量 750ml JANコード 4935919196116 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシャルドネ・フォン・レス・クーベーアー・トロッケン[2023]年・蔵出し品・ベルンハルト・コッホ家・ドイツ・ファルツ・シャルドネ100%・白ワイン・辛口 Chardonnay Vom Loss QbA Trocken [2023] Bernhard Koch ドイツ・ファルツ・辛口白ワイン愛好家大注目!非常に珍しいドイツのシャルドネ100%辛口白ワイン!しかもラインファルツ・シャルドネ100%辛口白ワイン愛好家大注目!ドイツ ファルツで躍進 日本人の醸造家が活躍するワイングート!から、しかも『爽やかでフルーティな風味を全面に引き出したシャルドネ100%辛口ワイン』と絶賛する残糖わずか2.8gの本格派辛口白ワイン!造り手は1610年からファルツのハインフェルトにある家族経営のワイン生産者で、これまでは国内(近隣)の個人愛好家への販売がほとんどで、国外では非常に珍しい造り手!ベルンハルト・コッホ家の元詰ワイン!VT2019で「ゴーミヨドイツワインガイド2019」で赤4房、「ヴィヌム2019」で4つ星、「アイヒェルマン2019」で3つ星!バリックフォーラム所属!「Die jung Pfalz2018」(ファルツの若いワイン生産者コンテスト)でアレクサンダーが総合部門で、2016VTシュペートブルグンダーが品種別で、最高点を獲得し1位獲得!まさに今、旬の生産者!から『きれいな果実味に、しっかりとボリュームがあるシャルドネ』!畑はセラーのあるハインフェルト村!ワイン造りをするのは、兵庫県出身の坂田千枝氏!幼い頃から果樹栽培の仕事をしたいと考えていました。地元の農業高校に進学し、17歳の時にドイツにホームステイしたことがきっかけとなり、ドイツへ!職業訓練を受け、ラインガウやアールで研修を積みました!2013年末から、コッホで働いています!普段は、一人でセラーの仕事を担当!ベルンハルトから学んだことは「お客様が求めるワインを造ること」!シャルドネの区画は南西向きで、標高182mのゆるやかな丘陵地帯にあり、土壌は石灰岩質土壌!収穫は畑で選別しながら手摘み100%!果実のアロマを引き出すため、発酵前に6度で4時間のスキンコンタクトを行います!発酵はステンレスタンクで18-21度にコントロールしながら行います!そのままステンレスタンクで6ヶ月熟成!清澄し、フィルターをかけてボトリング!このシャルドネ・フォン・レス・クーベーアー・トロッケン[2023]年はアプリコット、ミラベル、メロンの魅力的なアロマ!口に含むと力強く、そして爽快感があります!(坂田さんのコメント)→「多くの国で栽培されている品種ですが、ここハインフェルドの特徴である石灰をたくさん含んだ土壌の畑からのシャルドネをステンレスタンクで発酵させました。とても爽やかで口当たりがよく、メロン、アプリコット、白桃などのフルーティな風味を全面的に引き出した仕上がりになっています。」非常に珍しいドイツのシャルドネ100%辛口白ワインが限定で少量入荷! ドイツ ファルツで躍進! 日本人のケラーマイスターの挑戦! ファルツのハインフェルトにある家族経営のワイン生産者です。これまでは国内(近隣)の個人客への販売がほとんどで、輸出は行っていませんでした。 土壌と品種 南ファルツは、粘土石灰質土壌のため、ピノ ノワール、シャルドネ、ヴァイスブルグンダー、グラウブルグンダーなどに力を入れています。他にも、ドルンフェルダーやカベルネ ソーヴィニヨン、メルロを植えており、20品種以上を手掛けています。生産比率は、赤白各50%ずつです。 日本人ケラーマイスター ワイン造りをするのは、兵庫県出身の坂田千枝。幼い頃から果樹栽培の仕事をしたいと考えていました。地元の農業高校に進学し、17歳の時にドイツにホームステイしたことがきっかけとなり、ドイツへ。職業訓練を受け、ラインガウやアールで研修を積みました。2013年末から、コッホで働いています。普段は、一人でセラーの仕事を担当しています。ベルンハルトから学んだことは「お客様が求めるワインを造ること」。ブルゴーニュのピノ ノワールが好きで、それに近づけていきたいと考えています。 こだわりのワイン造り ワインのベストな状態を考えて、添加物は極力加えないようにしています。赤は基本的にノンフィルター、白はベントナイト処理を行わないようにしています。低価格帯のワインにも1つ1つたんぱく質沈殿率のチェックを行っています。「低価格帯のワインも、上級クラスのワインにも同じ労力をかけています。」と坂田は語ります。酵母は選別酵母ですが、2009年にブルゴーニュ スタイルのピノ ノワールを造り始めて以来、2013年頃から「ヴィヌム」や「ゴーミヨ」などのワインガイドに掲載されるようになりました。 評価 VT2019で「ゴーミヨドイツワインガイド2019」で赤4房、「ヴィヌム2019」で4星、「アイヒェルマン2019」で3星。バリックフォーラム所属。「Die jung Pfalz2018」(ファルツの若いワイン生産者コンテスト)でアレクサンダーが総合部門で、’16VTシュペートブルグンダーが品種別で、最高点を獲得し1位獲得。 シャルドネ・フォン・レス・クーベーアー・トロッケン[2023]年 ■ぶどう品種:シャルドネ100% シャルドネの区画は南西向きで、標高182mのゆるやかな丘陵地帯にあり、土壌は石灰岩質土壌!収穫は畑で選別しながら手摘み100%!果実のアロマを引き出すため、発酵前に6度で4時間のスキンコンタクトを行います!発酵はステンレスタンクで18-21度にコントロールしながら行います!そのままステンレスタンクで6ヶ月熟成!清澄し、フィルターをかけてボトリング! このシャルドネ・フォン・レス・クーベーアー・トロッケン[2023]年はアプリコット、ミラベル、メロンの魅力的なアロマ!口に含むと力強く、そして爽快感があります!(坂田さんのコメント)→「多くの国で栽培されている品種ですが、ここハインフェルドの特徴である石灰をたくさん含んだ土壌の畑からのシャルドネをステンレスタンクで発酵させました。とても爽やかで口当たりがよく、メロン、アプリコット、白桃などのフルーティな風味を全面的に引き出した仕上がりになっています。」非常に珍しいドイツのシャルドネ100%辛口白ワイン
2640 円 (税込 / 送料別)