「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

ドメーヌ・パーラー ナチュール・シードル 750ml
【醸造家のコメント】 長年、日本酒の醸造を行ってきた私たちは、世界中のアルコール飲料の中で最も複雑な発酵形態である「平行複発酵」を踏襲してきました。それは複雑でありますが、技術によってある程度コントロール可能なものでした。ところが果実酒の「単発酵」はシンプルな発酵形態でありながら、一度発酵がスタートしたらコントロールが効かない。人間の技術の介入はほとんどなく、テロワールへ大きく依存するものです。この大きな違いに私たちは大きな感動を覚えました。 今後ますます原料や土壌への追及は進みます。理想のテロワールを求め、土や気候と向き合う事。進化を繰り返す「ラボ」が「ドメーヌ・パーラー」です。シードルのみならず、ワインの醸造も行うという夢をもっています。そんな夢や希望を詰め込んだ果実のラボ食堂「ドメーヌ・パーラー」を末永くよろしくお願い致します。 ◆ドメーヌ・パーラー ナチュール・シードル 地酒蔵であるせんきんが新たに立ち上げた果実酒部門「ドメーヌ・パーラー」。日本酒で積み上げた実績をもとに、テロワールの影響を大きく受ける単発酵へのチャレンジ。醸造方法は限りなくナチュラルに、自然発酵を厳守しています。 【酒成分】 ・原材料…りんご(栃木県産)、りんご天然果汁100%、酸化防止剤含有(亜硫酸塩) ・アルコール分…6% (原酒)
2200 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり3本以上送料無料】 シャンパーニュ ロジャー(ロジェ) バルニエ(バニエ) ブリュット ロゼ 750ml RMシャンパン シャンパン シャンパーニュ
ロジャー・バルニエは世界的な大手メゾンと一線を画した、個性あるシャンパーニュを造るRM(レコルタン・マニピュラン)のメゾンです。栽培畑やヴィンテージの違うムニエ、シャルドネ、ピノ・ノワールの巧みなアッサンブラージュは揺るぎないシャンパーニュ哲学を感じることが出来ます。 大手メゾンにブドウを供給していた生産農家の3代目ロジェ・バルニエがドメーヌとして独立したのは1945年。ブドウ栽培から醸造、瓶詰めまでを手掛けるRMの草分け的な存在で、ロジェの孫にあたるフレデリック・ベルスロ氏は伝統的な栽培・製法を守り、稀少なシャンパーニュを生産しています。 大手メゾンにブドウ供給の小規模農家が独立 生産者農家から供給されたブドウから高品質シャンパーニュを造る大手メゾンは、経験と技術によって世界的に販売を広げ、ブランドの地位を確立しました。ロジェ・バルニエも栽培したブドウをエペルネの大手メゾンに販売する小さな農家でした。両親の死後、わずかな区画を継承したロジェは、パリのブラッスリーでシェフとして働きながら故郷で小さな区画のブドウ畑を購入。ヴィルヴナールに戻り、瓶詰めを始めようとした矢先の1934年、第二次世界大戦の勃発で出征を余儀なくされました。 出征したロジェ不在の間、残された家族が細々とブドウ畑を維持。シャンパーニュ造りの再開は1945年でした。コツコツ購入した計8ヘクタール、35区画のブドウ畑はヴィルヴナール村とプロイエ村に点在しています。チョークの強い石灰石の粘土質土壌に恵まれ、南か南東向きの緩やかな斜面。害虫駆除のためのバラの植樹や、土壌への負担を軽減するため馬を使った耕作など自然に近い栽培を心掛けています。 栽培畑と品種を精査したアッサンブラージュ ロジェの孫にあたる当主のフレデリック・ベルスロは「土(土壌)以外はすべてコントロールしている」と果樹と果実と対話するように毎日ブドウ畑を訪れます。シャルドネやピノ・ノワールのほか、果実味に富み、ブレンドとして使われるムニエの栽培に細心の注意を払い、果実は手摘みで収穫。伝統製法で発酵させた後にステンレスタンクや木樽で熟成させています。 ムニエの古樹に注目、長期熟成で理想のシャンパーニュ バルニエは1910年植樹のムニエに注目しました。1910年と1912年、1952~56年植樹のムニエ単一種で造るキュヴェ、性格の違う畑で栽培したシャルドネをアッサンブラージュしたミレジム、5つの畑から収穫した3品種のアッサンブラージュなど理想を求める姿勢はシャンパーニュ哲学といえます。さらに、シャンパーニュの特徴の瓶内熟成についても、36カ月、48カ月、96カ月の3~8年もの時間をかけて地下のカーブで寝かせた後、リリースされています。 きめ細やかな泡が連なり、果実を感じるアロマと味わいは大手メゾンのシャンパーニュとは対極にある個性があります。2008年から2017年までフランス大統領府(エリゼ宮)でサーブされ、ジルベール&ガイヤールやリヨン国際コンクールなどで高い評価を獲得。年間2000~4000本に限られ、稀少性の高いシャンパーニュです。 ITEM INFORMATION 果実感あふれる淡いバラ色 優雅で繊細のロゼ CHAMPAGNE ROGER BARNIER BRUT ROSE シャンパーニュ ロジャー バルニエ ブリュット ロゼ シャルドネとピノ・ムニエ、ピノ・ノワールのキュヴェセレクションに新鮮な果実感を与えるために16%のピノ・ノワールを加えています。 手摘みで収穫した果実を選果して除梗、伝統製法で圧搾しました。ステンレスタンクで3カ月、木樽で3カ月熟成させた新鮮な果実味と味わいはフルーティで優雅さをたたえています。 Tasting Note 魅惑的な淡いバラの色合い、夏の果実と赤いベリーのアロマ。 タンニンを抑えた味わいは優しく、繊細です。 商品仕様・スペック 生産者ロジャー バルニエ 生産地フランス/シャンパーニュ 品 種2010年物のブリュットキュベメインセレクション テイスト辛口 タイプ泡/ロゼ / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌石灰石、粘土質土壌 醸 造ステンレスタンクで3カ月熟成後、樽で3カ月熟成。ドサージュ7.2g。 提供温度4-8℃
7392 円 (税込 / 送料別)

クラシックらしいリースリングの新鮮な酸と程よい甘さリースリング クラシック クーベーアー 750ml ベルンハルト コッホ 白ワイン 辛口 ドイツ 長S 手土産 お祝い ギフト お中元 御中元【ポイント対象外】
畑は東向きで、標高151mです。機械で収穫します。発酵はステンレスタンクで18?21度にコントロールしながら行います。そのままステンレスタンクで6ヶ月熟成させます。香りにはアプリコットや赤いリンゴを強く感じます。このクラシックは「強い酸+優雅な残糖=素晴らしい美味しさ!」というリースリングのシンプルな方程式を楽しむことができます。英字表記Riesling Classic Qba Bernhard Koch生産者ベルンハルト コッホ生産国ドイツ地域1ファルツタイプ・味わい白/辛口葡萄品種リースリング100%内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。 l単品l l白l l辛口l lドイツl lファルツl lリースリングl l750mll シーズンのご挨拶にお正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 お母さん お父さん お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット日頃の贈り物に御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産関連キーワードワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み ホームパーティー バーベキュー 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り マラソンセール スーパーセール マラソン ポイントバック ポイントバック祭ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング ドイツ ファルツのハインフェルト村に拠点を置く家族経営のワイナリー。売り先は国内、それも個人客への販売が大半を占めておりこれまで輸出はほとんど行っていませんでした。ピノノワール、シャルドネ、ヴァイスブルグンダー、グラウブルグンダーに注力し他の品種もあわせて 20品種以上の葡萄を手掛けています。 ワイン造りをするのは日本人の坂田千枝さん 。兵庫県出身で地元の農業高校に進学し、17歳の頃ドイツにホームステイしたことがきっかけとなりドイツへ。職業訓練を受け、ラインガウやアールで研修を積み2013年末からベルンハルトコッホで働き始め現在は一人でセラーの仕事を担当しています。 <ワイナリーに対する評価> ・「ゴーミヨドイツワインガイド2019」赤4房 ・「ヴィヌム2019」4星 ・「アイヒェルマン2019」3星 ・シュペートブルグンダー16VT「Die jung Pfalz 2018」品種別で最高得点
2288 円 (税込 / 送料別)

ブラウン・ブラザーズ ジビッボ・ローザ Brown Brothers Zibibbo Rosa
ブラウン・ブラザーズ ブラウン・ブラザーズは、1885年、オーストラリアのヴィクトリア州ミラワに創立しました。この年に、ジョン・フランシス・ブラウンがわずか4ヘクタールのブドウ畑から造ったワインを初めて口にしたのです。以来120年、ブラウン・ブラザーズはオーストラリアで最も古い家族経営のワイナリーの1つに数えられています。ブラウン・ブラザーズを発展させたのは、2代目のジョン・チャールズ・ブラウンです。彼は1934年にワイナリーの運営に参加し、様々な新機軸を打ち出しました。白ワインのフリーランジュースによる発酵や、発酵温度のコントロールをヴィクトリア州で最初に実践し、リースリングの貴腐ワインをオーストラリアで初めて造り出したのもまた彼でした。 ブラウン・ブラザーズは広大なブドウ畑を所有しています。最も古くからあるミラワのブドウ畑は、今日、77ヘクタールの広さをもち、ノーブル・リースリングに使用するリースリング、シラーズ・モンドゥーズ・カベルネを造るモンドゥーズ、酒精強化ワインを生産するためのマスカットなどが栽培されています。1994年に取得した、バンクスデールにある94ヘクタールのブドウ畑には、シャルドネやシラーズ、カベルネ・ソーヴィニョンのほか、オーストラリアでは非常に珍しいバルベーラやピノ・グリージオが植えられています。ウイットランズの35ヘクタールの畑は海抜800メートルの土地にあり、非常に冷涼な気候のため、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネが栽培され、スパークリングワイン用原料の供給地となっています。 ■ ブラウン・ブラザーズ ジビッボ・ローザ 淡い紅珊瑚の色。柔らかな泡立ち。ストロベリーの香りを持ったマスカット・オブ・アレクサンドリアとシエナ品種から造った優しい甘さのスパークリングワインです。
1969 円 (税込 / 送料別)

お土産 スペインリオハで造られた高評価の赤ワイン2本セットソムリエ クリアンサ レセルバSommelier Crianza/Reservaスペインワイン 高級 赤 産地 リオハ おすすめ 飲み比べ【ソムリエ(赤ワイン)2本セット】送料・消費税込 人気 ギフト プレゼント ラッピング 熨斗 メッセージカード お祝い リオハ テンプラニーリョ フルボディ 詰め合わせ ネクタイ
商品説明生産者Bodegas Señorio de Arana / ボデガス・セニョリオ・デ・アラナ生産地D.O.Ca.Rioja リオハブドウ品種テンプラニーリョ主体 内容量750ml 赤特徴など海抜700m、土壌は粘土を含む白亜質、熟成はフレンチオークとアメリカンオークの新樽で14ヶ月。アルコール度数:14.5%販売者東京都調布市深大寺南町1-20-7特選スペインワイン発見!関連商品スペインワイン 高級 ナバーラ おすすめ【ラ・ダーマ 2017(赤ワイ...スペインワイン カナリア諸島 ラ・パルマ島 赤ワイン【ネグラモル】ギフ...お中元 スペイン ワイン 高級 おすすめ DOCaリオハ【トンドニア ...7,920円7,480円9,350円お中元 ギフト スペインワイン 高級 品種 ガルナッチャ ティントレラ...お中元 ギフト プレゼント スペイン リオハ ワイン 稀少 赤ワイン【...スペインワイン 産地 DOプリオラート【グリフォイ デクララ(赤ワイン...7,920円6,380円7,920円スペインワイン 産地 モンサン プリオラート【ジョセップ・グラウ・マイ...スペインワイン モンサン プリオラート【ジョセップ・グラウ・ロジャース...スペイン ワイン 高級 おすすめ 産地 カナリア諸島 テネリフェ島【ス...6,930円6,930円6,600円スペインワイン 赤 ラウル・ペレス 産地 DOナバーラ お土産 おすす...お中元 スペインワイン 産地 ビニサレム マジョルカ島【ソカ・レル エ...スペインワイン 高級 赤 品種 ボバル おすすめ 産地 ウティエル・レ...9,900円6,930円7,150円■メンズにピッタリの赤ワイン セニョリオ・デ・アラナが、スペインワインの銘醸地リオハの革新を目指しブランドを立ち上げた「ソムリエ」。高い表現力を持つワインとして世界的に高く評価されている「クリアンサ」と「レセルバ」をおトクなセットにしました。 写真のビンテージは違います ・ソムリエ クリアンサ フレンチオークとアメリカンオークの新樽で14カ月熟成した「クリアンサ」は、スミレやラベンダーの花、果実、かすかなカカオ香を感じさせます。甘く洗練されたタンニンと骨格がしっかりした印象。微かな苦みも口中に心地よく広がります。 ⇒単品価格:3,080円(税込) 詳細はコチラ ・ソムリエ レセルバ フレンチオークとアメリカンオークの新樽で18カ月熟成した「レセルバ」は、赤系果実の風味に特徴があり、バニラやトースト、バルサミコの香りが相まって、非常に複雑です。力強いのにエレガント、熟した果実味にほんのりと酸味が際立ち、タンニン、スパイスなども余韻として残ります。 ⇒単品価格:3,630円(税込) 詳細はコチラ ネクタイを着けたラベルは、「父の日」など、男性へのギフトやプレゼントにも喜ばれそうです つまみにぴったりの上質な生ハム、白カビ付きサラミもご用意しました。 ■スペインワインの銘醸地の中の最良な畑 ボデガス・セニョリオ・デ・アラナは、1970年代後半サンティアゴ家によって設立された ワイナリー。所有するブドウ畑は、D.O.Ca リオハ北部「アラべサ」に位置します。アラべサはカンタブリア山脈の南側に広がり、北部からの冷涼な風は山脈で遮られ、気候は地中海性気候です。 エブロ川の左岸、南向きの標高は700mにあり斜面上に存在します。 土壌は白亜質で若干の粘土質を含んでいます。非常に痩せて乾いた土壌のため、ブドウ樹の根が地中深くまで伸び、豊富な栄養分を吸い上げる、ブドウ栽培には最適な畑です。 ■名門ワイナリーで培われたワイン醸造 醸造家のアルマンド・ガジェーゴ氏は、アラべサの地元Laguardia醸造学校で醸造学を学び、その後ボデガス・アルタディでワイン醸造のキャリアをスタート。スペイン最高峰の赤ワイン「コンタドール」を作るベンハミン・ロメオ氏も当時アルタディで協働していました。その後、いくつものボデガで醸造家として経験を積んだ後、1991年にセニョリオ・デ・アラナの醸造家となり、高品質のワインを世に送り出しています。 ■厳格でありながらも丹念なワイン造り セニョリオ・デ・アラナでは、高品質なテンプラニーリョ種の他、ガルナッチャ、グラシアーノなどを栽培し、創業以来守り続けてきた畑への手入れは、現在最高レベルで管理されています。 またブドウ畑の区画ごとに、トレーサビリティーシステムを導入。それぞれの畑のブドウ品質を厳密にコントロールするとともに、ワイン生産のさまざまな工程で、近代的かつ効率よく作業を進めるための設備を備えています。 加えて、収穫後のブドウは厳しく選別され、発酵の段階にいたるまでを徹底管理しています。 この莫大な設備投資によって、厳格に管理された生産工程がありながらも、「ワイン造りにおいて、根本的な部分では、我々の手を欠くことは出来ない」と語る同ボデガ醸造家アルマンド・ガジェーが作る正統派ワインをぜひお楽しみください。 ■ギフト用ラッピングについて【有料】 大切な方へのギフトやプレゼントには、ラッピングのほか熨斗やメッセージカードをお付けします。ご希望の方は、備考欄に以下の事項をご記入ください。 (1)ラッピング(あり/なし) ・ワイン本体(2本まで)をラッピングするか、外箱(2本入りまで)を包装紙でラッピングするか、お知らせください (2)熨斗(のし)(あり/なし) ・「お祝い」「内祝い」「結婚祝い」「引越祝い」「志」など、熨斗の種類をご指定ください ・名入をご希望される場合、お名前の記載をお願いします (3)メッセージカード(あり/なし) ご希望の場合は、メッセージ内容の記載をお願いします ギフト用ラッピングをご希望の方は、(1)(2)(3)についてお書きください(複数選択も可) (2)(3)については、どちらかをお選びください
7610 円 (税込 / 送料別)

クラシックらしいリースリングの新鮮な酸と程よい甘さ【P5倍】リースリング クラシック クーベーアー 750ml ベルンハルト コッホ 白ワイン 辛口 ドイツ 長S ギフトPアップ期間:8/4 20:00~11 1:59まで
畑は東向きで、標高151mです。機械で収穫します。発酵はステンレスタンクで18?21度にコントロールしながら行います。そのままステンレスタンクで6ヶ月熟成させます。香りにはアプリコットや赤いリンゴを強く感じます。このクラシックは「強い酸+優雅な残糖=素晴らしい美味しさ!」というリースリングのシンプルな方程式を楽しむことができます。英字表記Riesling Classic Qba Bernhard Koch生産者ベルンハルト コッホ生産国ドイツ地域1ファルツタイプ・味わい白/辛口葡萄品種リースリング100%内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。 l単品l l白l l辛口l lドイツl lファルツl lリースリングl l750mll ワインワインセット赤ワイン白ワイン熟成ワイン ドイツ ファルツのハインフェルト村に拠点を置く家族経営のワイナリー。売り先は国内、それも個人客への販売が大半を占めておりこれまで輸出はほとんど行っていませんでした。ピノノワール、シャルドネ、ヴァイスブルグンダー、グラウブルグンダーに注力し他の品種もあわせて 20品種以上の葡萄を手掛けています。 ワイン造りをするのは日本人の坂田千枝さん 。兵庫県出身で地元の農業高校に進学し、17歳の頃ドイツにホームステイしたことがきっかけとなりドイツへ。職業訓練を受け、ラインガウやアールで研修を積み2013年末からベルンハルトコッホで働き始め現在は一人でセラーの仕事を担当しています。 <ワイナリーに対する評価> ・「ゴーミヨドイツワインガイド2019」赤4房 ・「ヴィヌム2019」4星 ・「アイヒェルマン2019」3星 ・シュペートブルグンダー16VT「Die jung Pfalz 2018」品種別で最高得点
2288 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ヒル ファミリー エステーツ オノロ ベラ オーガニック 2022 赤ワイン モナストレル スペイン 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Honoro Vera Jumilla Organic Hill Family Estateヒル ファミリー エステーツ (詳細はこちら)オーガニック認証を受けた畑の葡萄を使用して造ります。除草剤や化学農薬は一切使用していません。畑はフミーリャ北部、標高650-700mに位置しています。葡萄の平均樹齢は35年。年間降水量はわずか300mmという、非常に乾燥した場所のため、収量はわずか20hl/haと極めて低いです。モナストレルは接ぎ木をしておらず、機械を使うことが出来ないため、手摘みで収穫します。アルコール発酵は25度以下にコントロールしながら天然酵母を使い、ステンレスタンクで15日間行います。熟した果実や花の魅力的なアロマ。口に含むと生き生きとフレッシュでバランスがとれています。果実味とともに、程よい酸と上品なタンニンが感じられます。750mlモナストレルスペイン・ムルシアフミーリャDO赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉
1705 円 (税込 / 送料別)

樹齢80年以上の稀少古木トレッビアーノ!ブドウ本来の美味しさが詰まったクリーンでピュアな果実味!【6本~送料無料】バローネ コルナッキア トレッビアーノ ダブルッツォ スペリオーレ 2023 白ワイン トレッビアーノ イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Trebbiano d'Abruzzo Superiore Barone Cornacchiaバローネ コルナッキア (詳細はこちら)2.5haの自社畑で有機栽培された葡萄から造られています。畑は石灰岩質土壌で、標高240mに位置します。収穫は手摘みで行います。アルコール発酵前に8℃でスキンコンタクトを約8時間行います。アルコール発酵はステンレスタンクで16℃にコントロールしながら約12~14日間行います。白い花を思わせる華やかな香り、クリーンでピュアな果実味、フレッシュでとてもバランスのよい味わいです。750mlトレッビアーノイタリア・アブルッツォトレッビアーノ ダブルッツォDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉樹齢80年以上の稀少古木トレッビアーノ!ブドウ本来の美味しさが詰まったクリーンでピュアな果実味!トレッビアーノ ダブルッツォ スペリオーレ バローネ コルナッキアTrebbiano d'Abruzzo Superiore Barone Cornacchia商品情報樹齢80年以上の稀少古木トレッビアーノ!2017年6月にバローネコルナッキア社のカテリーナ コルナッキアさんとフィリッポ コルナッキアさんにお話を聞きました。「バローネコルナッキア社のトレッビアーノは樹齢80年以上の古木から造られています。収量が低い為、生産量も少ないです。一般的なトレッビアーノの栽培は平地が多いのですが、私達の畑は標高が高く、白ワインに向いた石灰質土壌となっています。醸造にはフリーランジュースのみを使い、シュールリーで澱と共に4カ月間熟成させています。」と話してくれました。畑は標高240メートルのトーリ地区に位置しています。1ヘクタール当たり3700~4000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めています。石灰質土壌で例年9月前半から収穫を行います。アルコール醗酵前に8度でスキンコンタクトを行います。16~18度に温度管理されたステンレスタンクで醗酵、翌1月にボトリングを行いますブドウ本来の美味しさが詰まった味わい明るいイエローの色調です。新鮮な西洋梨やリンゴの心地よい果実香に清々しいミネラル、フローラルなニュアンスが綺麗に寄り添っています。飲むと、クリーンでピュアな果実味、フレッシュでとてもバランスのよい味わいがあり、ブドウ本来の美味しさが詰まった味わいがあります。カルパッチョやサラダ、魚介類を使ったパスタ等、イタリア料理は勿論、和食にもとても相性が良いです。所有する全ての畑がDOCG認定区域内!バローネ コルナッキア Barone Cornacchiaバローネコルナッキアはアブルッツォ州北部テーラモ県のトラーノヌオーヴォで16世紀末から代々ワイン造りを行う歴史ある生産者で、テーラモで最も古いワイナリーの一つです。伝統的なスタイルを踏襲した彼らのワインは、数多くのワインガイドでこのエリアの優良生産者の筆頭として紹介されています。現在ワイン造りは父親のピエロ コルナッキア氏から娘のカテリーナと息子のフィリッポへと引き継がれています。二人はこの数年間、伝統を守りつつ、さらなる品質向上を目指し、様々な改革を行っており、ワインはこれまでのスタイルを崩す事無く、さらに素晴らしく進化しています。所有する畑が全てDOCG!オーガニック栽培によるワイン造りアブルッツォ州の中でもアドリア海沿いの北部エリアは最も優れたブドウが出来る土地として知られていますが、コルナッキア家が所有する畑は全て、コッリーネ テラマーネ モンテプルチアーノ ダブルッツォDOCGに指定された区域にあります。このことからも彼らの畑が恵まれた条件の素晴らしい場所にあることが分ります。彼らの造るワイン、そしてオリーブオイルなど全てがオーガニック栽培によるものです。ヴェレノージでもコンサルタントを務めるアゴスティーニ氏10年末からヴェレノージでもコンサルタントを務めるゴフレード アゴスティーニのアドバイスの下、ワイン造りのすべての行程に厳しい手順を定める事で、より明確で、緻密なワイン造りを可能にしています。コルナッキアでは彼と畑に出向き、実際に皮や実を食べて、丸みのあるタンニンのタイミングがどうあるべきか、葡萄が完璧に熟した時期など、そして、白には、フレッシュさをキープできる時期などの助言を受けています。収穫時には、週3日、それ以外の時期は週1回コルナッキアのワイナリーに訪れ葡萄やワインの状態を確認します。バローネ コルナッキアの個性を失わない、その先のある物を追い求めたスタイルを感じとりプログラム組んだ彼の手腕も見逃せません。ロータリーファーメンター等最新設備を導入また新たな醸造設備の導入(ロータリーファーメンター、フィルターシステムなど)も導入しました。醸造面では、醗酵温度を以前より低めにし、マセラシオンの期間を長くする、タンクや樽からの分析の回数を増やし、それぞれのワインのスタイルに合ったブレンドを行うなど、細やかな面での改革を行っています。伝統的な味わいは保持しつつ果実も綺麗でリッチなスタイルを目指す伝統的なコルナッキアのアイデンティティは守りつつ、高いエレガンスを追求したスタイルです。コンサルタントのアゴスティーニの助言を受けながら、集約があり、果実も綺麗でリッチなスタイルを目指してきました。「一番に考えたのはクリーンな味わい。二番目は香りの強さ。口に含んだ時のインパクト。これらの新しいやり方で造ったワインの結果について、今、父はとても喜んでいる。しかし、これらのさまざまな変革よりも、父の考え方を変えることが一番難しかった」とフィリッポは語ります。●バローネ コルナッキアの来日セミナー(2017年6月12日) アブルッツォ唯一のDOCG「コッリーネテラマーネ」で400年続く名門!有機栽培でエレガンス溢れる緻密なモンテプルチアーノ「バローネ コルナッキア」突撃インタビューはこちら>>
1705 円 (税込 / 送料別)

シャトー レ ピエーレレ ブライ 2020年 シャトー元詰(シャトー オー カントループ)「ワイン王国 デイリーボルドー 定番にしたい50本に選出
■商品名シャトー・レ・ピエーレレ・ブライ[2020]年・シャトー元詰(シャトー・オー・カントループ(ボルドナーヴ家))・AOCブライ・新樽100%のオーク樽で驚異の15ヶ月熟成・アシェットガイド誌2023年版2ッ星獲得・「ワイン王国」2024年3月・デイリーボルドー 定番にしたい50本に選出!赤・フルボディ・辛口・稲葉輸入 ■英名Chateau Les Pierrees Blaye 2020 AOC Blaye ■商品説明人気急上昇ボルドーフルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!しかもモンペラ等でも注目される大人気コート・ド・ボルドー地区からAOCブライのグレイトヴィンテージの飲み頃人気辛口赤ワイン!しかも「ワイン王国」2024年3月/139号 デイリーボルドー 定番にしたい50本に選出!(日本市場において、「ボルドー」と聞いてまず思い浮かぶのは格付けシャトー。しかし、ボルドーはそれがすべてではない、という想いとともに選ばれた50本のワインが、「ワイン王国」2024 年3月/139号で紹介されました。)このワインは2003年から造っています!畑はフール村の1haの区画です!土壌は粘土石灰質、葡萄(メルロ85%、マルベック15%使用)の平均樹齢は驚異の40年以上、栽植密度は6,000本/haです!収穫は機械で行います!アルコール発酵は28度にコントロールながら行います!発酵と醸しの期間は3週間です!熟成はオーク樽で驚異の15ヶ月、さらに100%新樽を使用します!このシャトー・レ・ピエーレレ・ブライ[2020]年で、アシェットガイド誌2023年版2ッ星獲得!野坂昭彦氏のコメントは「平均樹齢が40年以上と高いので、安定感のある味わいに深みを感じます。目の詰まった味わいで熟度が高く、充実感もあります」 と大注目!山本昭彦氏コメントは『新樽使用比率が100%でそのニュアンスが強く出ていますが、それを支える酸がしっかりあります。フレッシュ感があってバランスが取れています。』と絶賛!フードペアリングはスペアリブ、ソース焼きそば、ハラミのローストと相性抜群! ■商品番号0101181005485 ■生産年[2020]年 ■タイプ赤 辛口 ■テイストフルボディ ■品種/セパージュ アッサンブラージュメルロ85%、マルベック15% ■生産者ボルドナーヴ家 ■生産地フランス/ボルドー注目地域(格上産地)/AOCブライ ■内容量750ml ■注意文4935919318037■ぶどう品種:メルロ85%、マルベック15% ■土壌:粘土石灰質 人気急上昇ボルドーフルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!しかもモンペラ等でも注目される大人気コート・ド・ボルドー地区からAOCブライのグレイトヴィンテージの飲み頃人気辛口赤ワイン! 「ワイン王国」2024年3月/139号 デイリーボルドー 定番にしたい50本に選出! このワインはメルロとマルベックを使用し、40年以上の平均樹齢から造られています。アルコール発酵は28度で行い、オーク樽で15ヶ月熟成されます。アシェットガイド誌2023年版で2ッ星を獲得し、安定感のある味わいと深みが特徴です。 野坂昭彦氏によると、高い樹齢からくる充実感と熟度が感じられ、山本昭彦氏も新樽のニュアンスとバランスを絶賛しています。フードペアリングではスペアリブやソース焼きそば、ハラミのローストと相性抜群です。
3637 円 (税込 / 送料別)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】ラクルト・ゴドビヨン ロゼ 1er エクストラ・ブリュット NV 750ml (D2024)
輸入元:株式会社フィラディス エキュイユ村で今注目のメゾンが手掛ける、軽快でチャーミングな赤い果実、酸とミネラルが強くタイトでありながら、フローラルで繊細なロゼ! 「才能ある二人。長く続く喜びを与え、そしてまたすぐに味わいたいという抗いがたい欲求。この村の宝石だ。」 Terre de Vins エキュイユ村に約8haの畑を所有するラクルト・ゴトビヨンは、1968年に現当主であるジェラルディーヌ・ラクルトの祖父母が設立しました。そして2006年にジェラルディーヌと彼女の夫・リシャール・デヴィーニュが3代目としてメゾンを継承します。彼らは「素晴らしいワインは素晴らしい畑からしか生まれない」という信念のもと畑仕事に多くの時間を割き、その見事なブドウ畑から素晴らしいワインを生み出します。2022年にはビオディナミ認証も取得。Association des Champagne BiologiquesやLes Mains du Terroir de Champagneといった名だたるビオ生産者グループにも所属しています。 エキュイユはモンターニュ・ド・ランスの西斜面にあり、砂質をメインに粘土が混ざった土壌です。エキュイユのテロワールを忠実にワインに映し出すために、ラクルト・ゴトビヨンではビオディナミの導入や低ドサージュ、細かなキュヴェの造り分けを実施しています。彼らの造るワインは、砂質土壌由来のふんわりと柔らかく優しい印象と絶妙な樽使いが特徴です。上級キュヴェは1000本台-4000本台と非常に少なく、まさに今手に入れるべき生産者の一人です。 「ロゼ 1er エクストラ・ブリュット」は、平均樹齢35年。生産本数4700本。エキュイユ内にある南東向きの砂・粘土土壌の畑のブドウを使用。赤いリンゴ、ミント、マンダリンオレンジの香りなどの香りが感じられる。ミディアムからフルボディ、エレガントで見事に線の通ったワインで、鮮やかな酸味と繊細な果実味が印象的。 ■テクニカル情報■ 産地:エキュイユ 土壌:砂、軽い粘土質 収穫:55% 2021年、45% ヴァン・ド・レゼルヴ 醸造・熟成:ステンレスタンク(94%)、バリック(6%)で発酵後、9ヶ月熟成、瓶熟20ヶ月 ドザージュ:3g/L 瓶詰め:2022年7月 デゴルジュマン:2024年3月6日 Lacourte Godbillon Rose ラクルト・ゴドビヨン ロゼ 1er エクストラ・ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール100% (赤ワイン6%) アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 辛口Lacourte Godbillon / ラクルト・ゴドビヨン エキュイユ村の個性的なテロワールを最大限に引き出す新進気鋭の小規模生産者! 砂質土壌という特性から、柔らかな酸や果実味と、どこか優しさを感じる質感を持つシャンパーニュを生むエキュイユ村。ビオディナミ栽培を導入し、「Less is More (少ない方が豊か)」という信念の元、この村のテロワールを最大限に表現。生産本数は少なく、今後更に注目度が上がるにつれて入手困難となることが見込まれる新進気鋭の存在。 エキュイユ村に約8haの畑を所有するラクルト・ゴトビヨン。リシャール・デヴィーニュとジェラルディーヌ・ラクルトの夫妻はリヨンでそれぞれ別の仕事をしていたが、ジェラルディーヌの両親のメゾンを引き継ぐため、共に退職。アヴィーズの醸造学校で1年間学んだ後に、ジェラルディーヌが3代目として2006年にメゾンを継承した。2012年には協同組合から脱会し完全に独立したRMである。 「素晴らしいワインは素晴らしい畑からしか生まれない」という信念のもと、多くの時間をさいてブドウ畑は見事に手入れされている。テロワールを忠実に表現することを第一とし、エキュイユ村の特徴である砂質土壌由来のふんわり感と、絶妙な樽使いがこのメゾンの評価を急激に高めてきた。何よりもぶどう畑が最優先であるという信念を貫く彼らは、土壌と環境を守るために全力を尽くしている。畑には羊が放牧され、鳥箱も設置されている。カバークロップの採用だけでなく、近年ますます注目されているアグロフォレストリーへの取り組みも行っている。 畑作業では、通常一般的な季節労働者を雇うことなく、5人のチームでのみ作業を完結させ、自社のブドウだけを使用している。ブドウの品質を高めるために収量をコントロールし、完璧な収穫日を選び収穫する。こうして、自分たちの仕事を完全に管理しているのは、トレーサビリティーを大切に考えているからである。数々の労力はかかるが、「妥協をしない、忍耐強く、がキーワード!」とジェラルディーヌは語っている。 2020年にオーガニック認証、2022年にビオディナミの認証を取得しており、ブノワ・ライエ、ヴエット・エ・ソルベ、フルーリーらが所属するAssociation des Champagnes Biologiquesや、ド・スーザやガティノワが所属するLes Mains du Terroir de Champagneなど、著名なオーガニック栽培のグループに所属している。 醸造においては、レス・イズ・モア(少ない方が豊か)の考えを持つ。ステンレスタンクでの発酵・熟成では、温度調節のできる22-44hlの小型サイズのものを使用し、可能な限りポンプの使用を控える。樽での発酵・熟成では、産地の異なる樽(エキュイユの森のオークを使用したものもある)を使用し、一切のポンプを使用せず、無濾過、無清澄で仕上げる。キュヴェにより異なるが、MLF比率は少ないか、全く行わない。そうしてできるシャンパーニュは、テロワールを隠すことなく、砂系を主体とした土壌を見事に表現しており、堅牢でミネラリーなスタイルとは一線を画す、エレガントで優しいタイプの味わいである。 才能あふれる彼らのシャンパーニュには、評論家も注目をしている。ワインアドヴォケイトでは、「シャンパーニュ・ラクルト・ゴドビヨンが成長発展している。真新しい(そして非常にスタイリッシュな)ラベルは、根本的な変化、特に醸造における変化を外面的に表現しているにすぎない。」とワインの質の向上について言及している。 さらに、フランスのワイン専門雑誌であるTerre de Vinsでは、「才能ある二人。長く続く喜びを与え、そしてまたすぐに味わいたいという抗いがたい欲求。この村の宝石だ。」との賛辞が送られている。上級キュヴェに至っては、年産1000本台-4000本台と非常に少ない生産量しかなく、今後注目度が上がるにつれて、ますます入手困難になっていくだろう。今まさに手にしたい才能あふれる生産者である。
11000 円 (税込 / 送料別)
![J. モロー エ フィス / シャブリ [2021] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ブルゴーニュ J. モロー エ フィス J.Moreau & Fils Chablis](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it3/1003000392.jpg?_ex=128x128)
シャブリ地区の生産生産者のなかでもいち早くステンレスタンクでの醸造を始めていたとあって、グレープフルーツのようなピュアな果実の香り、ドライで酸味の効いた味わいは見事です。J. モロー エ フィス / シャブリ [2021] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ブルゴーニュ J. モロー エ フィス J.Moreau & Fils Chablis
J.Moreau & Fils Chablis J. モロー・エ・フィス シャブリ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 品種シャルドネ ◆商品説明 シャブリAC。シャブリ地区の石灰質土壌の特性とシャルドネ種の果実味をステンレスタンク発酵によって充分に引き出し、果実の風味豊 かで切れのよい酸味を持つワインに仕上げています。J.モロー社を代表するシャブリです。 J.Moreau & Fils J. モロー・エ・フィス ◆シャブリの特徴を生かしたワイン造り シャブリ最古のワイン商、ジャン・ジョセフ・モローが1814年に設立したJ.モロー社。伝統的で純粋なシャブリを尊重することをミッションとしながらも、いち早くステンレスタンクでの醸造を取り入れるなど、シャブリの特性を生かしたワイン造りへの意欲は、古いしきたりにこだわることはありません。世界中の人々を魅了する黄金色のシャブリの中でも、第一人者にあげられるJ.モロー社。最近では、シャブリ地区だけでなく、他のエリアでも意欲的にワイン造りを展開しています。 ◆立地に甘んじない、徹底した品質管理 パリからブルゴーニュに向かうと最初に出逢う産地がシャブリ地区。アルプス山脈が形成されるおよそ6000万年前までの4000万年もの間、海底にあったこともあり、土壌は、貝殻の化石とともに、粘土質と小石や砂の混じった石灰質から構成されています。この土壌構成は、畑のある場所によって異なり、その差違がワインの味わいに影響を与えています。こうした理想的な地区に畑を有しながらも、J.モロー社はその立地の良さに甘んじることはありません。専門家を招聘し、畑の衛生管理を徹底。ブドウの開花時から醸造過程を考慮し、剪定して収穫量を抑えるとともに、収穫後はブドウの酸化を避けるため、圧搾のタイミングまできめ細かくコントロール。畑からワイナリーまで徹底したトレーサビリティにより、ワインの品質管理に役立てています。 ◆ステンレスタンクの先駆者 いまではシャブリ生産者の大半が使用しているステンレスタンク。そのステンレスタンクでの醸造をいち早く取り入れたのが、J.モロー社です。これにより、温度管理と衛生管理を徹底。さらに、果実が本来持っている香り高いアロマや、シャブリの特性であるキレのある味わいを引き出すことを可能にしました。ミネラルの風味が豊かで、酸味の利いたドライな味わい。そんなJ.モロー社ならではのシャブリは、こうした先見性から生まれています。 ■ワインのヴィンテージについて■ こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
4598 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 ドメーヌ ロジエ ブランケット ド リムー ブリュット 2023 750ml スパークリングワイン フランス
「ドメーヌ・ロジェ」は1982年、シャンパーニュからオードのヴィルロングへ移住するも、すぐ手狭となり、1985年にリムーへ移転。 現在、ブランケット・ド・リムーとクレマン・ド・リムーを65万本生産してるワイナリーです。 ブドウ本来のピュアな味わい、自然が作り出す風味を何より大切にし、オーガニックワインを生産しています。 自社畑では、農薬を使わず、有機肥料を適度に与え、土を深く耕すことで、土壌の自然なバランスを保ち、病気への耐性を高めています。 使用するブドウの80%が買い取りですが、全て無農薬のプドウを使用。購入先の農家は、20年来の付き合いのある信頼できる20人のみで、購入時には無農薬の確認も行っています。 醸造のタンクには、冷水が循環するシステムを使用し、発酵は18度にコントロール。 シャンパーニュの機械工だったミシェルと、元エアバス社のメカニック、ニコラのコンピで、醸造に関わる全ての機械を製造しています。 また、40年近く仕事を共にしているエノログの厳しい品質検査により、ドメーヌ・ロジェの求めるナチュラルな風味は、常に最高の状態で生産されています。 ITEM INFORMATION シャンパン製法で造る本格スパークリング 伝統の品種が織りなす リンゴ、白桃、洋梨の鮮やかな香り DOMAINE ROSIER BLANQUETTE DU LIMOUX BRUT ドメーヌ ロジエ ブランケット ド リムー ブリュット ピュアなブドウの味わいを追求し、オーガニックで造るワイナリー「ドメーヌ・ロジエ」のスパークリングワインです。 標高300mに広がる無農薬の畑。 リムー地域伝統の品種モーザックを、優しく手摘みで収穫し、破砕せず圧搾。 1度醗酵させてから瓶の中で2度目の発酵をさせる、シャンパーニュ地方の伝統的なメトード・トラディショナル製法で、ブランケット・ド・リムー・ブリュットは造られています。 Tasting Note 明るい金色。 爽やかな白い花、リンゴ、白桃、洋梨のフレッシュな風味。アクセントにトーストの芳ばしい香りとエキゾチックで甘いアニスの香りも感じられます。 ■パリ農産物コンクール2016/金賞受賞(2014VT) 商品仕様・スペック 生産者ドメーヌ・ロジエ 生産地フランス/ラングドック=ルーション/リムー 生産年2023年 品 種モーザック90%、シャルドネ10% テイスト辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌海洋性粘土石灰岩土壌 醸 造熟成2~3年 提供温度5-8℃ 合うお料理食前酒、魚料理、肉料理など
2024 円 (税込 / 送料別)

カベルネ ソーヴィニヨンとドルンフェルダーを交配させた新時代の葡萄品種登場!【6本~送料無料】ベルンハルト コッホ カベルネ ドルサ クーベーアー トロッケン 2020 赤ワイン カベルネ ドルサ ドイツ 750ml スクリューキャップ
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Cabernet Dorsa Qba Trocken Bernhard Kochベルンハルト コッホ (詳細はこちら)ドイツ ファルツのハインフェルト(Hainfeld)村に拠点を置く家族経営のワイナリーです。売り先は国内、それも近隣の個人客への販売が占めており、これまで輸出はほとんど行っておりませんでした。オーナーのベルンハルト コッホ(写真右)は、14歳の時からワイナリーで働き始めましたが、23歳の時に父からワイナリーを引き継ぎました。ワイナリーを引き継いだ当時、所有する畑は5haでしたが、現在は50haもの土地を所有するに至っています。後継者としてアレクサンダー コッホ10年前からワイナリーの仕事に加わっています畑は西向きで、標高196mです。手摘みで収穫します。発酵はステンレスタンクで22-30度にコントロールしながら行います。樽で18ヶ月熟成させます。ブラックベリー、ブルーベリーやダークチェリーなどの果実の香り、長い余韻があります。750mlカベルネ ドルサドイツ・ファルツクーベーアーQ.b.A Trocken赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉カベルネ ソーヴィニヨンとドルンフェルダーを交配させた新時代の葡萄品種登場!カベルネ ドルサ クーベーアー トロッケン ベルンハルト コッホCabernet Dorsa Qba Trocken Bernhard Koch商品情報非常に珍しいドイツ赤の交配種カベルネ・ソーヴィニヨンという葡萄は非常に優れたワインができる晩熟種です。ドイツでもすでに1970年代から同品種をベースとする交配種の研究が行われており、10年程前から徐々に栽培が始まっています。現在カベルネ・ソーヴィニヨンとドイツ品種との交配であるカベルネ・ミトスとカベルネ・クビン(ともにレンベルガーとの交配)、カベルネ・ドリオとカベルネ・ドルサ(ともにドルンフェルダーとの交配)の栽培面積が少しずつ増えています。ドイツ国内の赤ワイン生産は30%を超える!ドイツワイン全体のうち、白ワインが占める比率は約60%です。残り30%が赤ワイン10%がロゼワインです。ドイツ国内の赤ワインの面積はちょっとずつ増えています。18ヶ月樽熟成したカベルネ ドルサ収穫は全て手でします。発酵はステンレスタンクで行い、その後18ヶ月樽で熟成させます。ブラックベリーやブルーベリー、ダークチェリーなどのフレッシュでスパイスの効いた果実の香りが大きな特徴です。葡萄本来の酸味も感じられほのかな甘さもあります。生産者情報ベルンハルト コッホ Bernhard Koch1610年からワイン造りをする名家ベルンハルト コッホは、1610年からワイン造りをしていたという名家です。売り先はドイツ国内と近隣の個人客が占めていて、輸出はほとんど行っていませんでした。1980年に現当主ベルンハルトが引き継いだ時の畑は3ha足らず。2017年に後継者となる息子さんのアレクサンダー コッホが加わり現在畑は50haにまで広がりました。栽培する葡萄品種50haの畑に植えられている葡萄は、ピノ ノワール、シャルドネ、ヴァイスブルグンダー、グラウブルグンダーなどです。その他赤ワインのドルンフェルダーやカベルネ ソーヴィニヨンなど20品種以上を手掛けています。お客さんがワイナリーにきた際に、甘口が好きな人も辛口が好きな人も、美味しいと思ってもらえるワインが1つでも見つかるようにという考えで、多品種を栽培しています。コッホの醸造責任者は兵庫県出身の坂田千枝さんベルンハルト コッホの醸造責任者は兵庫県出身の坂田千枝さん。「幼い頃から果樹栽培の仕事をしたいと考えていました。地元の農業高校に進学し、17歳の時にドイツにホームステイしたことがきっかけとなり、ドイツで職業訓練を受け、ラインガウやアールで研修を積みました。2013年末からコッホで働いています。普段は、1人でセラーの仕事を担当しています。ベルンハルトから学んだことは、お客様が求めるワインを造ること。ブルゴーニュのピノ ノワールが好きで、それに近づけていきたいと考えています。」ラインガウの名門、ゲオルグ ブロイヤーで9ヶ月、アールのマイヤー ネーケルで3年間の研修の後国立ヴァインスベルク醸造栽培学校でさらに専門的な知識を学び、ケラーマイスターの資格を取得しました。ドイツでワイン造りをする日本人女性は皆無「自分は日本人の女性で、ドイツの人たちに比べ体も小さく、12~13歳の頃からトラクターに乗ってワイナリーの仕事を手伝っている彼らとは大きな差がありました。畑作業の手伝いだけではお給料も少なく、この先どうしようと考えたときに、醸造の道へ進むことを決めました。醸造のクラスでは25人中、女性は自分1人でした。また、フランスへ日本人の女性がワイン造りに行くことはありますが、ドイツに行く人はほとんどいません。そのためドイツでワイン造りに携わることを考えていた私は、募集のあったベルンハルト コッホへ入りました。その後、コッホで働くようになり、ケラーマイスターとして現在まで6年間勤めています。」ストイックなまでのこだわりワインのベストな状態を考えて、添加物は極力加えないようにしています。赤は基本的にノンフィルター(無ろ過)、白はベントナイト処理(タンパク質除去)を行いません。低価格帯のワインにも1つ1つタンパク質沈殿率のチェックを行っています。「低価格帯のワインにも上級クラスのワインにも同じ労力をかけています。」と力説する醸造責任者の坂田さん。2009年にブルゴーニュ スタイルのピノ ノワールを造り始めて以来、2013年頃から「ヴィヌム2019」で4房、「ゴーミヨ2019」で4房、「アイヒェルマン2019」で3星など多くのワインガイドに誌で高い評価をもらっています。
2695 円 (税込 / 送料別)
![エレーナ バルベーラ ダルバ ラ ルーナ 2021 蔵出し オーク樽熟成 ロベルト サロット家元詰 DOCバルベーラ ダルバElena Barbera d'Alba La Luna [2021] Robert SAROTTO](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wineuki/cabinet/default/02/28/0202001006412_01.jpg?_ex=128x128)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗エレーナ バルベーラ ダルバ ラ ルーナ 2021 蔵出し オーク樽熟成 ロベルト サロット家元詰 DOCバルベーラ ダルバElena Barbera d'Alba La Luna [2021] Robert SAROTTO
ブドウ収穫年 造り手 [2021]年 ロベルト・サロット家 生産地 イタリア/ピエモンテ/DOCバルベーラ・ダルバ ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ワインのテイスト フルボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ バルベーラ種100% 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝い RELATED ITEM - 関連商品 - バローロ アウダチェ 2018 蔵出し ロベルト サロット DOCGバローロ イタリア 赤ワイン ワ... 4,160円(税抜) バルバレスコ ガイア プリンチペ (単一畑) 2018 アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット... 4,160円(税抜) エクセルシウス ピエモンテ シャルドネ 2021年 ロベルト サロット家元詰 DOCピエモンテ シャ... 2,400円(税抜) バルバレスコ リゼルヴァ 2017 ロベルト サロット イタリア DOCG バルバレスコ リゼルヴァ... 2,930円(税抜) ガヴィ デル コムーネ ディ ガヴィ ブリク サッシ 2021 ロベルト サロット 正規品 イタリア... 1,680円(税抜) バルバレスコ リゼルヴァ サロット 1999 究極限定秘蔵品 ロベルト サロット DOCGバルバレス... 5,980円(税抜)エレーナ・バルベーラ・ダルバ・ラ・ルーナ[2021]年・蔵出し・オーク樽熟成・ロベルト・サロット家元詰・DOCバルベーラ・ダルバ・(ルカ・マローニ7年連続で驚異の99点獲得ワイン(2015-2021)) Elena Barbera d'Alba La Luna [2021] Robert SAROTTO DOC Barbera d'Alba イタリア・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!ピエモンテ州バルベーラ種100%辛口赤ワイン!しかもルカ・マローニ ベストワイン年鑑2018年版で見事!3作品が満点(ルカ・マローニは最高評価99点満点になります)を獲得!の唯一の生産者!ロベルト・サロット家による、そのうちの1つ!満点バルベーラ・ダルバがついに少量入荷!サロット家で最も古い区画(石灰質、泥灰土)からのバルベーラ種100%で、なんと60~70年に樹齢のものもあります。ずばりこのワインへの当主ロベルト・サロットのコメントは「エレーナというのは私の娘の名前です。娘は1998年生まれです。この年の娘にささげるワインとしてファーストリリースしました。このワインは名前の通り、私の娘にそっくりです。特にこの果実感、濃いニュアンスがまさしくそっくりです。ブリッコ マッキアに比べ、モダンなスタイルで熟成には新樽、もしくは2年樽のバリックを使用しています。なんと!この2021VTでも、ルカ マローニベストワイン年鑑2023で99点を獲得(これは2015年~2021年の7年連続の快挙)!外観は濃いルビー色、そして紫を帯びています!香りもとても豊かで、持続性があります!バルサミックな風味を感じることができます!果実味が大変豊かなのがこのワインの特徴です!またこのふくよかさが満足感を与えてくれています!このワインは毎年生産されるわけでなく、葡萄を厳選するので良い葡萄ができたときのみ造っています!熟成できるワインでもあります!人気バルベーラ・ダルバDOCの最高満点評価ワインが限定で極少量入荷! ロベルトはワインスクールを卒業してから父を手伝ってきましたが、その後年間生産量6,500万本というピエモンテの大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮。同時にガヴィにある醸造所のワインメーカーとしても活躍しました。現在は、それらの職を辞し、彼自身の畑をバローロ、バルバレスコ、ガヴィに所有し、質の高いワイン造りを行なっています。また、6名の親しいメンバーと共同経営する醸造所のワインメーカーを務め、さらに、ワインに含まれている200種類ほどある化学成分の専門家でもあります。ロベルトがワイン造りにおいて、最優先で注意を払うのは葡萄畑です。「良いワインは畑で生まれ、セラーで育つ。」と考えているからです。所有する畑は、バローロ、バルバレスコ、ネヴィーリエ、ガヴィといったピエモンテ最高のワインを産するエリアに広がっています。 アルネイス、シャルドネ、ブラケット、ネッビオーロ、カベルネ ソーヴィニヨンの栽培も行なっています。機械化によって若干は変わりましたが、基本的には伝統的な方法で葡萄を育てています。自然の生態系を守りながら、化学的なものを減らしていくことで、いつか化学的なものをゼロにしていければと考えています。収穫は10年間ほぼ同じ人に頼んでいます。自宅のあるネヴィーリエ、ガヴィ、バローロにセラーがあります。温度コントロール装置付きの発酵タンク、甘口ワイン貯蔵のための温度調節付きタンク、ニューマティックプレス、バキュームフィルター、連続式フィルター等の設備があります。マイクロフィルトレーション装置を備えたボトリングラインは1時間に2,000本のボトリングが可能です。 ロベルトは、「良いガヴィを高くない値段で」をポリシィとしています。特徴は長い発酵にあり、3~4ヶ月もかけます。その間、死んだ酵母が沈んでいて、ワインにミネラルを与えます。また、長い低温発酵のため、自然のCO2がワインに溶け込み、長くフレッシュさを保つことが出来ます。また、バローロとバルバレスコはひとつの土地として考え、クリュによる違いと考えています。どちらもネッビオーロにとって最適な土地だからです。 エレナ バルベーラ・ダルバ ラ・ルナ 2021年 ロベルト・サロット■葡萄品種:バルベーラ種100%■土壌:石灰質、泥灰土■アルコール度数:15.5■熟成:バリック(新樽、2年樽)、熟成後、タンクとボトルで熟成サロット家で最も古い区画(石灰質、泥灰土)からのバルベーラ種100%で、なんと60~70年に樹齢のものもあります!【テイスティングコメント】外観は濃いルビー色、そして紫を帯びています。香りもとても豊かで、持続性があります。バルサミックな風味を感じることができます。果実味が大変豊かなのがこのワインの特徴です。またこのふくよかさが満足感を与えてくれています。ロベルト・サロットのコメントエレーナというのは私の娘の名前です。娘は1998年生まれです。この年の娘にささげるワインとしてファーストリリースしました。このワインは名前の通り、私の娘にそっくりです。特にこの果実感、濃いニュアンスがまさしくそっくりです。ブリッコ マッキアに比べ、モダンなスタイルで熟成には新樽、もしくは2年樽のバリックを使用しています。外観は濃いルビー色、そして紫を帯びています。香りもとても豊かで、持続性があります。バルサミックな風味を感じることができます。果実味が大変豊かなのがこのワインの特徴です。またこのふくよかさが満足感を与えてくれています。このワインは毎年生産されるわけでなく、葡萄を厳選するので良い葡萄ができたときのみ造っています。熟成できるワインでもあります。
4576 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 ヴィッラ アンナベルタ ヴァルポリチェッラ スペリオーレ リパッソ 2019 750ml 赤ワイン コルヴィーナ イタリア
「ヴィッラ・アンナベルタ」は、高い評価を得るアマローネの造り手「モンテソーヴォ」が、更なる品質向上のために始めた特別なプロジェクト。 「アンナベルタ」はオーナー夫人の名前で、セラーの設計は全て夫人の手による、美しく素晴らしいワイナリーです。 10haから始めたワイン造りは、現在380haまでになり、海抜は全て300m以上、東西に伸びた通りに面しています。海抜500mのところにはアパッシメント(陰干し)用の倉庫があります。 ブドウの陰干しはなるべく自然に乾燥するのが理想なため、中の湿度が高くなると窓が開き、外の温度が高くなると窓が閉まるといった、空気の入れ替えをコンピューター管理で自動コントロールしています。 ディエゴのワイン造りの哲学は、「悪い商品を造る位ならワインは造らない」「畑仕事は仕事でなく楽しみ。良いワインが出来ることに喜びを感じる」。 灌漑用設備や虫除けの網掛けなど、畑への投資を行い、さらなる品質向上に努めています。 ITEM INFORMATION ドライフルーツや熟した果実の濃厚なアロマ エレガントで持続する味わいが魅力的な アマローネの味筋を持った赤ワイン VILLA ANNABERTAVALPOLICELLA Superiore RIPASSO ヴィッラ アンナベルタヴァルポリチェッラ スペリオーレ リパッソ ヴィッラ・アンナベルタは、ハイレベルなアマローネなどを生産している家族経営のワイナリー。ヴァルポリチェッラ・スペリオーレ・リパッソは、伝統的なリパッソ製法で造るアマローネの味筋を持ったワインです。ブドウは、畑で厳しく選別し9月に収穫。ベースとなるワインを仕込みます。翌年1月、アマローネの醸造後に残ったブドウの果皮にベースのワイン加え、約20日間再び発酵(リパッソ)させます。より良いリパッソを行うために、アマローネの果汁が残るよう圧搾加減を調整しています。 Tasting Note ドライフルーツや熟した果実、ジャムを思わせる濃厚なアロマ。集約した果実味と程よいタンニンがあり、しっかりとしたボディが感じられます。非常にエレガントで、持続性のある味わいが魅力的なワイン。 商品仕様・スペック 生産者ヴィッラ・アンナベルタ 生産地イタリア/ヴェネト 生産年2019年 品 種コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラ テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 醸 造約20日間リパッソ 提供温度16-18℃
2464 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗インパリ 2019 蔵出し オーク樽(フレンチ&アメリカン)10~12ヵ月熟成 ヴィニエティ ザブ元詰 IGPシチリア ネロ ダーヴォラ 正規品 辛口 フルボディ 750mlImpari 2019 Vigneti Zabu (IGP SICILIA Nero d'avola)【eu_ff】
年代 造り手 [2019]年 ファルネーゼ (ヴィニエティ・ザブ元詰) 生産国 地域 イタリア シチリア 村 IGPシチリア タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いインパリ[2019]年・蔵出し・オーク樽(フレンチ&アメリカン)10~12ヵ月熟成・ヴィニエティ・ザブ元詰・IGPシチリア・ネロ・ダーヴォラ・正規品 Impari [2019] Vigneti Zabu (IGP SICILIA Nero d'avola) イタリア・シチリア産フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!当店でも大人気!のファルネーゼがシチリアで手掛けるこれまた大人気のサブの最上級キュヴェ!2018VTで「ルカ マローニベストワイン年鑑2020」97点!造り手は大人気ファルネーゼの傘下であり、ファルネーゼのフィリッポ・バッカラーロがエノロゴを務めるシチリア注目の生産者!ルカ・マローニ誌の評価が高い造り手としても定評!のヴィニエティ・ザブ!厳選した区画のネロ・ダーヴォラとメルロ、シラーを品種ごと発酵!フレンチオーク樽とアメリカンオーク樽のバリックで10~12ヵ月熟成!その後エノロゴがブレンドし瓶詰めで造る濃厚濃縮フルボディ辛口赤ワイン!ファルネーゼがシチリアでプロデュースするヴィニエティ・ザブ!ルカ・マローニ誌でも高い評価を受ける注目ワイナリーから濃いルビーレッド、スパイスの香りとブラックカラントやブルーベリー、そしてラズベリーのような赤い果実のアロマがあります。しっかりとした骨格、タンニンはおだやかで、持続性のある究極フルボディ辛口赤ワインが飲み頃4年熟成で正規品で限定少量入荷! (インパリ2019) (ヴィニエティザブ) (IGPシチリアネロダーヴォラ) (イタリア辛口赤ワイン) (ファルネーゼ) 当店でも大人気!ファルネーゼがシチリアで手掛ける(プロデュース)これまた大人気ヴィニエティ・ザブの最上級SPキュヴェ! 飲む人を虜にする高級「インパリ」! ザブのオーナーであるアデュア ヴィッラは南アメリカで生まれました。1980年にイタリアへ移り、ワインの販売に携わっていました。そのころから、いつかは自分のワイナリーを持つ事を夢見ていたのです。 そして、5年前に畑を購入し、畑の手入れを始めたのです。彼は、ファルネーゼの醸造責任者であるフィリッポ バッカラーロと10年来の友人だったので、自分の畑を見せました。するとバッカラーロは、その可能性を秘めた畑に惹かれ、ザブの醸造も手がけることになりました。 畑を購入してから3年間は畑の手入れに専念し、4年目に初めてワインを造りました。 現在、自社畑は30haです。地元の農協とも協力しており、スタンダードラインは農協からの葡萄も用います。 ザブの葡萄栽培専門家(アグノロミスト)が、農協の加盟者の畑を選びます。そして、徹底した技術指導を行い、品質は厳密にコントロールします。また、さらに葡萄を買う際には、バッカラーロが品質を認めた葡萄しか買い取りません。 スタンダードライン以外は全て自社畑の葡萄です。収穫時に選別を行い、収穫量は40hl/haに抑えます。 シチーリアは気温が高いので、収穫は気温の低い時に行います。特に白ワインは重要で、夜中の3時から朝8時の間に摘み取ります。 また専用のボトリングラインを設け、さらにバリックなどの設備を整え、品質の高さを保ったままで量を増やすことを可能にしました。フィリッポがファルネーゼで1年間教えたオーストラリアのワインメーカーが常駐し、フィリッポも2週に一度は飛行機で見に来ます。 フィリッポは、シチリアの葡萄が好きで、特にネロ ダーヴォラとグリッロが好きなのでザブが気に入っています。アロマティックで、ファンタスティックで、ソフトで、タンニンがアグレッシブでないのが魅力的だそうです。シチリアは質も高い上に量もとれます。量があれば価格を抑えられ、価格と品質のバランスを追求するにはもってこいの土地なので、「腕がなる」と言っていました。 ワイン造りを始めて間もないザブですが、「ルカ マローニ」ですでに高い評価を獲得しています。 ファルネーゼ社新社長ヴァレンティーノ・ショッティ氏がわいんの玉手箱を訪問! イタリア銘醸ワイン ファルネーゼ社の新社長がわいんの玉手箱を訪問。ワインラヴァーの方々と楽しいひとときを過ごしました。(来日記念セミナー&ディナー) インパリ[2019]年 ■葡萄品種:ネロ ダーヴォラ(100%) ファルネーゼがシチリアで手掛けるこれまた大人気のサブの最上級キュヴェ!「インパリ」! 厳選した区画のネロ・ダーヴォラとメルロ、シラーを品種ごと発酵!フレンチオーク樽とアメリカンオーク樽のバリックで10-12ヵ月熟成!その後エノロゴがブレンドし瓶詰めで造る濃厚濃縮フルボディ辛口赤ワイン! ファルネーゼがシチリアでプロデュースするヴィニエティ・ザブ!ルカ・マローニ誌でも高い評価を受ける注目ワイナリーから濃いルビーレッド、スパイスの香りとブラックカラントやブルーベリー、そしてラズベリーのような赤い果実のアロマがあります。しっかりとした骨格、タンニンはおだやかで、持続性のあるフルボディ辛口赤ワイン! イタリア・シチリア産フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!当店でも大人気!のファルネーゼがシチリアで手掛けるこれまた大人気のサブの最上級キュヴェ!2018VTで「ルカ マローニベストワイン年鑑2020」97点!造り手は大人気ファルネーゼの傘下であり、ファルネーゼのフィリッポ・バッカラーロがエノロゴを務めるシチリア注目の生産者!ルカ・マローニ誌の評価が高い造り手としても定評!のヴィニエティ・ザブ!厳選した区画のネロ・ダーヴォラとメルロ、シラーを品種ごと発酵!フレンチオーク樽とアメリカンオーク樽のバリックで10~12ヵ月熟成!その後エノロゴがブレンドし瓶詰めで造る濃厚濃縮フルボディ辛口赤ワイン!ファルネーゼがシチリアでプロデュースするヴィニエティ・ザブ!ルカ・マローニ誌でも高い評価を受ける注目ワイナリーから濃いルビーレッド、スパイスの香りとブラックカラントやブルーベリー、そしてラズベリーのような赤い果実のアロマがあります。しっかりとした骨格、タンニンはおだやかで、持続性のある究極フルボディ辛口赤ワインが飲み頃4年熟成で正規品で限定少量入荷!
4224 円 (税込 / 送料別)
![ニコラ・ジョリー クロ・ド・ラ・クレ・ド・セラン [2003]750ml (白ワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/24/1809081223499424_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ニコラ・ジョリー クロ・ド・ラ・クレ・ド・セラン [2003]750ml (白ワイン)
バックヴィンテージ入荷! ビオディナミの伝道師として知られるニコラ・ジョリーのフラッグシップワイン! クレ・ド・セランはシトー派修道僧により12世紀に植えられた由緒ある畑で、以来800年以上もの間ブドウ栽培が行われています。1962年からジョリー家が所有し、1976年に現当主であるニコラ・ジョリーが運営に参加。ジョリーは「美味しいワインである前に、その土地固有の繊細さを表現した本物のワインでなくてはならない」と、1980年から部分的にビオディナミを導入し、1984年からすべての畑でビオディナミを行っています。 2001年、同氏はビオディナミの団体「Return to Terroir」を創立、12カ国、約150生産者がこの団体に所属しています。また、彼はこの団体を通し、世界中で講演し、原点へ回帰を提唱しています。2002年から娘のヴィルジニーもワイナリーに参加。近年、息子のヴァンサンも加わり、家族でニコラの意思を引継いでいます。 「クロ・ド・ラ・クレ・ド・セラン」は、1130年にシトー派修道院によって拓かれた由緒あるブドウ畑。7haの全てをジョリー家が単独所有。栽培、収穫はすべて馬と手作業で行なわれます。平均樹齢45-50年。規定の約半分の18-25hl/haの低収量。 熟した果実、ドライフルーツ、カリンのようなニュアンス、もう一口飲みたくなるようなミネラルを思わせる味わい。和食との相性がいいワインです。数時間前、前日抜栓、もしくはデキャンタするのがオススメです。 ■よりおいしく味わっていただくために■ ニコラはクロ・ド・ラ・クレド・セランについて、事前の抜栓もしくはデキャンティングを推奨 ●始めの5年:24時間前に抜栓もしくは2時間前にダブルデキャンティング ●5~10年:12時間前に抜栓もしくは2時間前にデキャンティング ●10年以上:2時間前抜栓もしくは直前にデキャンティング 適温は14~15度。更に、飲み残しのワインを、栓をして冷蔵庫に入れずに3~4日置くと、一層開いて味わいが増して楽しめるともアドバイスしている。 ■テクニカル情報■ AOP:サヴニエール(クレ・ド・セランモノポール) 品種:シュナン・ブラン100% 面積:7ha 平均樹齢:45~50年(80年以上の古樹も含む) 平均収量:20hl/ha ロワール川に張り出した険しい傾斜地の南、南東向き畑。地層は平均20~40cmの深さ、赤褐色・茶色のシスト片岩とクオーツ石英土壌で水はけが良い。ブドウが最適な熟度に達し、ボトリティスの度合いを見て収穫するため、通常は3~4週間かけて5回に分けて収穫を行う。 NICOLAS JOLY CLOS DE LA COULEE DE SERRANT ニコラ・ジョリー クロ・ド・ラ・クレ・ド・セラン 生産地:フランス ロワール アンジュー・ソーミュール 原産地呼称:AOC. SAVENNIERES COULEE DE SERRANT ぶどう品種:シュナン・ブラン100% アルコール度数:14.5% 味わい:白ワイン 辛口 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。Nicolas JOLY / ニコラ・ジョリー当主のニコラ・ジョリーはとにかくパワフルで好奇心が旺盛な人だ。取材やセミナーは時間内で収まることが少ない。彼の好奇心がドンドン膨らみ、相手に伝えたいことが次々と湧き出て、話題があちらこちらへ飛んでいく。彼のビオディナミのセミナーは一見難しく思える。現代に生きる私たちにとって、自然の法則を身体で実感する機会が減ってしまったことと、彼が少しでもビオディナミを知って欲しいと、幅広い多くの情報を伝えようとするからだろう。しかし1対1で話を聞くと、実はシンプルだ。化学的なものを使いバランスを崩してしまった自然のバランスを取り戻すこと。そしてその場所で育った植物や動物の力を借りて、バランスを高めてあげること決して現実離れした話ではなく、非常に論理的だ。前職は金融マン。様々なファクターを収集、分析し、実行していく。ワイン造りでもそれは行われている。そして、そこに自然への愛情がプラスされているのだ。彼のワインもまた、「難解ワイン」と言われることがある。私も最初はそう思っていた。しかし、難しいという周囲の評価やワインとはこういうものという定義に縛られていただけだった。確かに、早めに抜栓したり、デキャンタしたりしないと開いてくれない。でも一度姿を見せてくれると、パワフルだと思っていたワインが様々な料理と優しくマリアージュしてくれる。なんと包容力と穏やかさを持つワインなのか!彼と会う時、彼のワインを飲む時は、あせってはいけない。じっくりと向かい合うため、長い時間を用意しておこう。きっと心を開いてすべてを見せてくれるはずだ。そして、その包容力に、いつの間にか心地よい気分にさせてもらっているだろう。来日すると人気が高いため過密スケジュールとなるが、それでも移動や休憩の間も話し続け、「これで60代後半とは」と圧倒されてしまう。◆ ドメーヌの歴史クレ ド セランはシトー派修道僧により12世紀に植えられた由緒ある畑で、以来800年以上もの間ブドウ栽培が行われています。1962年からジョリー家が所有し、1976年に現当主であるニコラ ジョリー氏が運営に参加。ジョリー氏は「美味しいワインである前に、その土地固有の繊細さを表現した本物のわいんでなくてはならない」と、1980年から部分的にビオディナミを導入し、1984年からすべての畑でビオディナミを行っています。2001年、ジョリー氏はビオディナミの団体「Return to Terroir」を創立、12カ国、約150生産者がこの団体に所属しています。また、彼はこの団体を通し、世界中で講演し、原点へ回帰を提唱しています。◆ 栽培クレ ド セラン、クロ ド ラ ベルジュリ、ヴュー クロに畑を所有。1984年からすべての畑でビオディナミが行われています。ドメーヌでは牛や羊などを飼い、イラクサを始め多くのハーブを育てています。ハーブなどからビオディナミに必要なプレパラシオン(調合剤)を造り、家畜たちが畑の草を食べ、馬で耕作するなど、自然と動物と共にブドウ栽培を行っています。◆ 醸造自然酵母にて発酵、発酵時の温度はコントロールしません。また、デブルバージュ、コラージュは行わず、主に古樽で数ヶ月間熟成後、瓶詰め前にフィルター処理を極軽く行います。
46200 円 (税込 / 送料別)
![パッシティーヴォ プリミティーヴォ ビオロジコ [2022] 750ml カンティーネ パオロレオ イタリア プーリア 赤ワイン フルボディ ICEA ユーロリーフ 自然派ワイン ナチュラルワイン オーガニックワイン](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nakajimaya/cabinet/inaba/i954.jpg?_ex=128x128)
濃厚で心地よい飲み口のプリミティーヴォパッシティーヴォ プリミティーヴォ ビオロジコ [2022] 750ml カンティーネ パオロレオ イタリア プーリア 赤ワイン フルボディ ICEA ユーロリーフ 自然派ワイン ナチュラルワイン オーガニックワイン
▼在庫について 商品は実店舗にて同時販売しています。 ご注文のタイミングによっては欠品している場合がございます。 楽天市場からの注文確認メールの後、別途お送りするメールにて正式な受注とさせていただきます。 ▼ギフト包装について ギフト包装はこちらからご注文ください。 フィルムラッピングから箱入りギフト包装までお選びいただけます。 ボトルの形状によってはギフト対応できない場合がございます。ご不明の点等ございましたら、お気軽にお問い合せください。 ▼クール便について 夏季の配送はクール便をおすすめします。ご注文画面の配送方法にて「クール便(ヤマト運輸)」をお選びください。樹上乾燥させた葡萄で造る 濃厚で心地よい飲み口のプリミティーヴォ サレント南部に位置するブリンディシのサン ドーナチの畑で有機栽培されたプリミティーヴォによるオーガニックワインです。 収穫の間、様々な場所の房からサンプルと採取し、果汁を分析して葡萄の糖度を測ります。8月の中旬、葡萄が完熟の状態になったところで房の上部の茎をペンチで潰し、これ以上栄養や水分が房に供給されないようにして、畑で自然に乾燥(アパッシメント)させます。この工程は「イル ジーロ デル ピッチョーロ(Il Giro del Picciolo)」と呼ばれます。 この工程の後、葡萄を樹上で約12日間、そのままの状態で置くことで25%から30%の水分を失い、アロマとフレイバーが凝縮されます。収穫後、除梗、破砕した葡萄を22~25度に温度コントロールしたステンレスタンクで8~10日間発酵させます。発酵期間中、豊かなアロマとソフトなタンニンを抽出するため、ルモンタージュとデレスタージュを行います。アメリカンオーク樽で5ヶ月熟成後、ステンレスタンクで6ヶ月寝かせます。 濃いルビーレッド、熟したレッドチェリーやブラックチェリーの豊かなアロマにスパイスやココナッツやチョコレートのニュアンスが混ざります。しっかりとしたボディ、しなやかでバランスのとれたタンニンが心地よく感じられます。 商品名パッシティーヴォ プリミティーヴォ ビオロジコ 原語表記Passitivo Primitivo Puglia Vino Biologico ヴィンテージ2022 容量750ml タイプ赤ワイン・フルボディ 生産者 カンティーネ パオロレオ 生産地・等級イタリア プーリア 葡萄品種プリミティーヴォ アルコール度数14% その他ICEA、ユーロリーフ 関連商品▼イタリアその他地方のワイン ▼赤ワイン・フルボディのワイン
2420 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗コトー デュ ジェノワ シレックス ブラン 2022 ブノワ ショヴォー AOCコトー デュ ジェノワ フランス 白ワイン ワイン 辛口 750mlCoteaux du Giennois Silex 2022 Domaine Chauveau (Benoit Chauveau Family) AOC Coteaux du Giennois 12.5%
年代 造り手 [2022]年 ブノワ・ショヴォー 生産国 地域 フランス ロワール 村名 AOC コトー・デュ・ジェノワ・ブラン タイプ 白・辛口 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いコトー・デュ・ジェノワ“シレックス”ブラン[2022]年・蔵出し限定品・ソーヴィニヨン・ブラン種100%・ドメーヌ・ブノワ・ショヴォー元詰・AOCコトー・デュ・ジェノワCoteaux du Giennois “Silex” [2022] Domaine Chauveau (Benoit Chauveau Family) AOC Coteaux du Giennois 12.5% ロワール辛口白ワイン愛好家大注目!ロワール・ソーヴィニヨン・ブラン種100%辛口白ワインファン大注目!ロワールのソーヴィニヨン・ブラン種ファン大注目のシレックス土壌の区画100%の限定ワイン!しかも珍しいロワール地方プイィ・フュメの北にあるコーヌ村(Cosne)からジャン村(Gien)までの小さなAOC!コトー・デュ・ジェノワAOC!しかも造り手は、プイィ・フュメのサンタンドラン村でワイン造りを営むブノワ・ショヴォーとエマヌエル・ショヴォー夫妻がテロワールをしっかりと感じるワイン造りで人気のドメーヌ・ショヴォーの元詰ワイン!収穫した葡萄はすぐにプレスします。48時間置き、澱下げした後、澱引きします。アルコール発酵は葡萄の持つアロマを失わないよう18度から19度の低温にコントロールしたステンレスタンクで行います。そのまま、ステンレスタンクで綺麗な澱と共に6~8ヶ月熟成させます。白い花や白桃の豊かなアロマが広がります。口当たりは柔らかく丸みがあり、余韻はとても爽やかです。非常にバランスが良く、心地よい味わいを持つ大人気辛口白ワイン!その名も“シレックス”が限定で極少量入荷! (コトーデュジェノワシレックスブラン2022) (ブノワショヴォー) (AOCコトーデュジェノワ) (フランスロワール) (白ワイン辛口750ml) ロワールをしっかりと感じる ワイン造りで人気のドメーヌ ショヴォーの元詰ワイン! 非常にバランスが良く、心地よい 味わいを持つ大人気辛口白ワイン! その名も“シレックス”!! 夫婦で築き上げてきた20年。テロワールをしっかりと感じるプイイ フュメ。 「元詰めまでの道のり」 プイイ フュメのサンタンドラン村で1800年代末から5世代続くワイン生産者です。祖父の時代は、牧畜を主業としていたため、畑は、栽培農家に折半耕作をしてもらい、葡萄は地元の農協へ売っていました。ブノワは、家が代々農家だったため、農学を専攻し、葡萄栽培に限らず農業全般を学びました。学生時代にワインを研究し、ブルゴーニュ、モンペリエにて知識を深めました。 「ワイン造りは素晴らしい」 現在、ブノワは畑仕事からワイン造りまでの工程を担当しています。ワインの仕事については、「葡萄栽培からワインが飲まれるすべての工程に携われる素晴らしい仕事。自分たちのワインを飲んで頂くお客様と出会えるのも大変興味深い。」と語ってくれました。妻のエマヌエルは主に事務仕事を手伝い、プロモーション等で夫を支えています。 「畑、栽培、収穫」 現在、所有する畑は12haの自社畑と3haの賃貸の畑を合わせて合計で15haです。賃貸の畑も土地を借りているだけで、苗は自分たちで植えているので、実質的な自社畑です。栽培する品種は、14.5haがソーヴィニヨン ブラン、0.5haがコトー デュ ジェノアのピノ ノワールです。土壌のタイプはキンメリジャンのマール(泥灰岩)、シレックス、粘土石灰質など様々です。平均樹齢20年で、5~30年の間です。肥料は、オーガニックコンポストと砕いた葡萄の枝です。農薬は、ボルドー液のみ使用しています。機械摘みは一気に収穫出来ることから、検査の結果を最終段階のぎりぎりまで待ち、良い状態を把握してからの収穫が可能となります。収穫は機械で一気に摘み取ります。人工酵母で発酵しています。 コトー・デュ・ジェノワ・ブラン・シレックス 2022年 ■ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン■熟成:ステンレスタンクで熟成 シレックス土壌の区画の葡萄だけで造られるワインです。 収穫した葡萄はすぐにプレスします。48時間置き、澱下げした後、澱引きします。アルコール発酵は葡萄の持つアロマを失わないよう18度から19度の低温にコントロールしたステンレスタンクで行います。そのまま、ステンレスタンクで綺麗な澱と共に6~8ヶ月熟成させます。 白い花や白桃の豊かなアロマが広がります。口当たりは柔らかく丸みがあり、余韻はとても爽やかです。非常にバランスが良く、心地よい味わいを持っています。 ロワール辛口白ワイン愛好家大注目!ロワール・ソーヴィニヨン・ブラン種100%辛口白ワインファン大注目!ロワールのソーヴィニヨン・ブラン種ファン大注目のシレックス土壌の区画100%の限定ワイン!しかも珍しいロワール地方プイィ・フュメの北にあるコーヌ村(Cosne)からジャン村(Gien)までの小さなAOC!コトー・デュ・ジェノワAOC!しかも造り手は、プイィ・フュメのサンタンドラン村でワイン造りを営むブノワ・ショヴォーとエマヌエル・ショヴォー夫妻がテロワールをしっかりと感じるワイン造りで人気のドメーヌ・ショヴォーの元詰ワイン!収穫した葡萄はすぐにプレスします。48時間置き、澱下げした後、澱引きします。アルコール発酵は葡萄の持つアロマを失わないよう18度から19度の低温にコントロールしたステンレスタンクで行います。そのまま、ステンレスタンクで綺麗な澱と共に6~8ヶ月熟成させます。白い花や白桃の豊かなアロマが広がります。口当たりは柔らかく丸みがあり、余韻はとても爽やかです。非常にバランスが良く、心地よい味わいを持つ大人気辛口白ワイン!その名も“シレックス”が限定で極少量入荷!
2464 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗エクセルシウス ピエモンテ シャルドネ 2022年 ロベルト サロット家元詰 DOCピエモンテ シャルドネ(オーク樽醗酵&熟成(一部))Excelsius Piemonte Chardonnay 2022 Roberto Sarotto DOC Piemonte Chardonnay【eu_ff】
ブドウ収穫年 造り手 [2022]年 ロベルト サロット家 生産地 イタリア/ピエモンテ州/DOCピエモンテ・シャルドネ ワインのタイプ 辛口 白ワイン ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ シャルドネ100% 内容量 750ml JANコード 4935919058858 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いエクセルシウス・ピエモンテ・シャルドネ[2022]年・ロベルト・サロット家元詰・DOCピエモンテ・シャルドネ(オーク樽醗酵&熟成(一部)) Excelsius Piemonte Chardonnay 2022 Roberto Sarotto DOC Piemonte Chardonnay ピエモンテ辛口白ワイン愛好家大注目!シャルドネ愛好家大注目!「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2021」96点!誰よりも早くバローロにアパッシメントの考えを持ち込んだ革新的人物!ガンベロ・ロッソ誌でも「かなり規模の大きなワイナリーで、これほどの規模の自社畑はピエモンテでは珍しいが、それでもロベルト・サロットは全体的に職人的特徴を保持していて、それは全てのワインに一貫している。ピエモンテの主な呼称産地に幅広くブドウ畑を所有しているので、様々な品種を旅するように試飲することができる。ワインのスタイルは濃厚で、断固としたものが多い。全てのワインが非常にコストパフォーマンスの高いものであることは特記に値する。」と大注目!造り手は、ガンベロ・ロッソ誌を始め、各ワイン誌大注目!バローロに20haの自社畑を所有する銘醸ロベルト・サロット家による「樽からのリッチなニュアンスとクリーミーな果実味の絶妙なバランス」の究極DOCピエモンテ・シャルドネ!アスティ県のニッツァ・モンフェッラートにある標高300m、南東向き、石灰質土壌からの厳選シャルドネ100%使用!プレスした後、全体の70%をステンレスタンクで発酵、熟成させ、残りの30%は、樽(アメリカンオークの新樽)で発酵、樽熟成させたものをブレンド!ブレンド後、2ヶ月ステンレスタンクで落ち着かせた後、ボトリング!クリーンな柑橘系の果実のアロマと樽由来のバニラやスモーキーなアロマが素晴らしく調和しています。口当たりは非常にしやなかで、かすかにクリーミーで、長い余韻が感じられる究極辛口白ワイン!非常に珍しいDOCピエモンテ・シャルドネが正規代理店輸入品で限定で少量入荷! 「大規模なワイナリーでの経験が今に生きる」 ロベルトはワインスクールを卒業してから父を手伝ってきましたが、その後年間生産量6,500万本というピエモンテの大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮。同時にガヴィにある生産者組合のジェネラル マネージャーとしても活躍しました。現在はそれらを辞し、自身の畑を所有、質の高いワイン造りを行なっています。さらに6名の親しいメンバーと共同経営する醸造所のワインメーカーを務めています。またワインに含まれている200種類ほどある化学成分の専門家でもあります。 「良いワインは畑で生まれ、セラーで育つ」 ロベルトが最優先で注意を払うのは畑です。自然の生態系を守りながら、化学的なものは減らしていくことで、いつかゼロにしたいと考えています。契約農家にも同様の指示をしています。収穫は2004年から、ほぼ同じ人に頼んでいます。ガヴィ、バローロ、自宅のあるネヴィーリエの3ヶ所にセラーがあります。温度コントロール装置付き発酵タンク、甘口ワイン貯蔵用の温度調節付きタンク、ニューマティックプレス、バキュームフィルター、連続式フィルター、マイクロフィルトレーション装置を備えた2,000本/時間の瓶詰めが可能なボトリングラインなどがあります。 「良いガヴィを高くない値段で」特徴は長い発酵にあり、3~4ヶ月もかけます。その間、死んだ酵母が沈んでいて、ワインにミネラルを与えます。また、長い低温発酵のため、自然のCO2がワインに溶け込み、長くフレッシュさを保つことが出来ます。「バローロとバルバレスコはひとつの土地」ロベルトは、クリュによる違いと考えています。どちらもネッビオーロにとって最適な土地だからです。 <評価>「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」の99点満点を、3つのキュヴェで同時に獲得した唯一の生産者…「かなり規模の大きなワイナリーで、これほどの規模の自社畑はピエモンテでは珍しいが、それでもロベルト・サロットは全体的に職人的特徴を保持していて、それは全てのワインに一貫している。ピエモンテの主な呼称産地に幅広くブドウ畑を所有しているので、様々な品種を旅するように試飲することができる。ワインのスタイルは濃厚で、断固としたものが多い。全てのワインが非常にコストパフォーマンスの高いものであることは特記に値する。」 「ガンベロ ロッソ イタリアワインガイド2018」より エクセルシウス・ピエモンテ・シャルドネ[2022]年■ぶどう品種:シャルドネ100%究極DOCピエモンテ・シャルドネ!アスティ県のニッツァ・モンフェッラートにある標高300m、南東向き、石灰質土壌からの厳選シャルドネ100%使用!プレスした後、全体の70%をステンレスタンクで発酵、熟成させ、残りの30%は、樽(アメリカンオークの新樽)で発酵、樽熟成させたものをブレンド!ブレンド後、2ヶ月ステンレスタンクで落ち着かせた後、ボトリング!クリーンな柑橘系の果実のアロマと樽由来のバニラやスモーキーなアロマが素晴らしく調和しています。口当たりは非常にしやなかで、かすかにクリーミーで、長い余韻が感じられる究極辛口白ワイン!
3520 円 (税込 / 送料別)
![レ ペイロタン / コート ド ガスコーニュ ソーヴィニヨン ブラン [2022][2023] 白ワイン 辛口 750ml / フランス シュッド ウェスト Les Peyrautins Cote de Gascogne Sauvignon Blanc ベルリン ワイン トロフィー2019 金賞](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it2/1027000034.jpg?_ex=128x128)
華やかなアロマと上質なフレッシュ感。はつらつとしたフルーティな味わい。レ ペイロタン / コート ド ガスコーニュ ソーヴィニヨン ブラン [2022][2023] 白ワイン 辛口 750ml / フランス シュッド ウェスト Les Peyrautins Cote de Gascogne Sauvignon Blanc ベルリン ワイン トロフィー2019 金賞
Cote de Gascogne Sauvignon Blanc コート・ド・ガスコーニュ ソーヴィニヨン・ブラン 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス シュッド ウェスト 品種ソーヴィニヨン・ブラン ALC度数11.5% 飲み頃温度7~14℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆発酵~熟成 きれいなアロマを最大限に抽出するために6時間のスキンコンタクト行った後、やさしくプレスします。果汁を落ち着かせた後、低温にコントロールしながらステンレスタンクで発酵を行い、きれいな澱と共に5ヶ月に寝かせます。 ◆商品説明 ガスコーニュはラングドックよりも涼しいため、アルコール度数も低く、エレガントなワインに仕上がります。 明るく鮮やかな黄色、ライムやハーブを思わせる香り、はつらつとした風味とフルーティな味わいです。 Les Peyrautins レ ペイロタン 「レ ペイロタン」は、ドメーヌ・ガラブーのオーナーであり、LGIワインズのチーフワインメーカーであるフレデリック・ガラブーが手掛けるワインです。 現代的な醸造技術を活用しつつ、伝統的なフランスワインの良さを表現したワインを目指しています。ぞれぞれの品種が持つ香りや味わいの個性が生かされています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
1450 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗プローペ モンテプルチャーノ ダブルッツォ 2021 ヴェレノージ社 DOCモンテプルチャーノ アブルッツォPrope Montepulciano d'Abruzzo 2021 Velenosi DOC Montepulciano D'abruzzo
ブドウ収穫年 造り手 [2021]年 ヴェレノージ社 生産地 イタリア/アブルッツオ州/DOCモンテプルチアーノ・アブルッツォ ワインのタイプ 赤/辛口 ワインのテイスト フルボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ モンテプルチャーノ種100% 内容量 750ml JANコード 4935919059183 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いプローペ・モンテプルチャーノ・ダブルッツォ[2021]年・ヴェレノージ社・DOCモンテプルチャーノ・アブルッツォ・自社畑100%のモンテプルチャーノ種100%・大樽で12ヶ月熟成 Prope Montepulciano d'Abruzzo [2021] Velenosi DOC Montepulciano D'abruzzo イタリアフルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!イタリア・マルケ州のアスコッリ・ピチェーノ地方で注目を集めるロッソピチェーノ最良の造り手であり、家族経営の生産者ヴェレノージ家!(ロッソピチェーノ最良の造り手であり、マルケ州のリーダー的存在。コストパフォーマンスも抜群の実力派!)あのロバート・パーカー氏も「マルケ南部のリーダー的生産者となりつつあることを確信している」と大注目!の品質の向上が著しい生産者ヴェレノージ社!からヴェレノージの新プロジェクト「プローペ」!新しく購入したアブルッツオ州の自社畑で造るモンテプルチャーノ・ダブルッツォDOC!アブルッツォの自社畑が引き出す豊富な果実味とスムーズな飲み口の「プローペ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ」!モンテプルチャーノの特徴であるしっかりとした果実味が魅力の1本!プローペ・モンテプルチャーノ・ダブルッツォ[2021]年ヴェレノージ社はコントログエッラに位置する畑の標高は250~300m、シルト、粘土、砂利を含む土壌です!栽植密度は5,000本/ha、仕立てはコルドーネ・スペロナートです!収穫は10月中旬に手摘みで行います!セラーに運び除梗した後、コンクリートタンクに入れて発酵させます!このタンクには葡萄を優しく破砕し、果帽を崩す装置がついており、果汁と果皮の接触を均一にすることが出来ます!これにより、より良い抽出を行うことができます!4週間、ゆっくりと醸しを行います!発酵終了後、48hlの大樽に移し、12ヶ月熟成させます!濃く透けて通らない赤色、モレロチェリーや熟したブラックベリーのアロマに加え、コーヒー、タバコ、リコリスのアロマが感じられます!口当たりは丸みがあり、豊かなタンニンがワインに骨格を与えています!大人気ヴェレノージ家の新しいモンテプルチャーノ・ダブルッツォ「プローペ」が限定で少量入荷! ヴェレノージは、イタリアのアドリア海沿岸のほぼ中心に位置するマルケ州のアスコッリ ピチェーノ地方でワイン造りを行う、注目を集める生産者です。父の自家用のワイン造りを小さい頃から手伝っていたエルコレが、抑えきれない情熱と共に始めたワイン造りは徐々に拡がり、現在では105haもの葡萄畑となりました。かつては「無口な職人エルコレ」というイメージでしたが、今は20名の若いスタッフが協力して品質向上に努めるチームとなっています。エルコレはテイスティングやワインの総合管理を行い、個々のワインには担当者がいて、全ての決定はスタッフ全員でしています。 2002年6月から、トスカーナ出身のトップエノロゴ、アッティリオ・パリをコンサルタントに迎えました。ロバート・パーカー氏は「ワインアドヴォケイト#152」で、アッティリオ・パリの参加について『重要な動き』として言及し、『マルケ南部のリーダー的生産者となりつつあることを確信している。』と書いています。日当たりのよい斜面の畑から注意深くデリケートに栽培された葡萄を、各ワインのタイプにとって、最もアルコール含有量が適当となる糖度の時期に収穫します。また、ワインへの醸造は生産サイクルの重要なプロセスです。畑での作業の結果を十分生かすため、コンピュータ管理された温度コントロールした醸造方法、ソフトでデリケートなダメージをもたらさないプレス、ワインの種類によって様々なサイズや種類のステンレスタンクやオーク樽を使い分ける熟成が、色、味、ブーケ、アフターがパーフェクトなバランスの品質につながります。 エルコレのワインはすでに国内外で高く評価され、ヒュー・ジョンソン氏の「ポケットワインブック」ではロッソ ピチェーノの最良の生産者として、イタリアワインのガイドとして名高い「ガンベロ ロッソ」でも好評価を得ています。ほとんどのイタリアワインが集う展示会ヴィニタリィの品評会や、その他国内外の品評会でも毎年のように受賞しています。イタリアのプレステージ ブランド「ドルチェ & ガッバーナ」がミラノに開いたリストランテ「ゴールド」にも、ロッジョ・デル・フィラーレとルディがオンリストされています。 プローペ モンテプルチャーノ ダブルッツォ 2021 ヴェレノージ社 DOCモンテプルチャーノ アブルッツォ■ぶどう品種:モンテプルチャーノ種100%■発酵・熟成:コンクリートタンクに入れて発酵/発酵終了後、48hlの大樽に移し、12ヶ月熟成(このタンクには葡萄を優しく破砕し、果帽を崩す装置がついています。)■土壌:シルト、粘土、砂利■収穫:10月中旬に手摘みイタリア・マルケ州のアスコッリ・ピチェーノ地方で注目を集めるロッソピチェーノ最良の造り手であり、家族経営の生産者ヴェレノージ家!ロッソピチェーノ最良の造り手であり、マルケ州のリーダー的存在!ロバート・パーカー氏も「マルケ南部のリーダー的生産者となりつつあることを確信している」と大注目!の品質の向上が著しい生産者ヴェレノージ社!からヴェレノージの新プロジェクト「プローペ」!新しく購入したアブルッツオ州の自社畑で造るモンテプルチャーノ・ダブルッツォDOC!アブルッツォの自社畑が引き出す豊富な果実味とスムーズな飲み口の「プローペ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ」!モンテプルチャーノの特徴であるしっかりとした果実味が魅力の1本!
2112 円 (税込 / 送料別)
![コントログエッラ ペコリーノ カサノーヴァ 2023 バローネ コルナッキア(醸造コンサルタント|ゴフレード アゴスティーニ氏)自然派ビオロジック(ユーロリーフ)&ICEAビオロジック 14% イタリア 白ワイン ワイン 辛口 750mlControguerra Pecorino [2023] 【eu_ff】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wineuki/cabinet/default/03/27/0211002000336_01.jpg?_ex=128x128)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗コントログエッラ ペコリーノ カサノーヴァ 2023 バローネ コルナッキア(醸造コンサルタント|ゴフレード アゴスティーニ氏)自然派ビオロジック(ユーロリーフ)&ICEAビオロジック 14% イタリア 白ワイン ワイン 辛口 750mlControguerra Pecorino [2023] 【eu_ff】
年代 造り手 [2023]年 アジエンダ・アグリコーラ バローネ・コルナッキア元詰 生産国 地域 イタリア マルケ 村名 DOCコントログエッラ タイプ 白・辛口 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いコントログエッラ・ペコリーノ・カサノーヴァ[2023]年・手摘み100%・ペコリーノ種100%・DOCコントログエッラ・バローネ・コルナッキア元詰(醸造コンサルタント・ゴフレード・アゴスティーニ氏)自然派ビオロジック(ユーロリーフ)&ICEAビオロジック・14% Controguerra Pecorino [2023] Barone Cornacchia DOC Controguerra Bio(EU)&ICEA イタリア辛口白ワイン愛好家大注目!年産わずか5,000本のみの自然派ヴィオのペコリーノ種100%辛口白ワイン!しかもコントログエッラDOCと言うマルケ州との境目の非常に限られたエリアで造られる石灰岩の畑の銘醸から表現される強いミネラル感の究極辛口白ワイン!!造り手はアブルッツオ州で600年以上の歴史を持つ、あのモンテプルチアーノ・ダブルッツォでおなじみのバローネ・コルネッキア家!!バートン・アンダーソンの「ポケットワインブック」でも信頼に値する生産者として掲載され、またロバート・パーカー氏からも高評価を受けるバローネ・コルネッキアが世代交代により、新しいコンサルタントを迎え、伝統的なアイデンティティを守りつつ高いエレガンスを追求したペコリーノが誕生!過去2021VTで「イ ヴィーニ ディ ヴェロネッリ2021」で2星/87点マルケ州との境のアブルッツオ州でこのペコリーノ種を有機栽培で仕上げる生産者は、とても珍しいと言われています。葡萄の特徴である強いうま味に加えて、コルナッキアのペコリーノは石灰質土壌の畑で育っていることから、より強いミネラル感がはっきりと感じられます。輝きのある黄色、凝縮された豊かな果実のアロマの中にミネラルの要素が感じられます。しっかりとした酸が全体を支え、非常にフレッシュで持続性があります。年産僅少!の辛口白ワインが限定で少量入荷! (コントログエッラペコリーノカサノーヴァ2023) (バローネコルナッキア) (醸造コンサルタントゴフレードアゴスティーニ氏) (自然派ビオロジックユーロリーフ&ICEAビオロジック) (イタリア白ワイン辛口) バートン・アンダーソンの 「ポケットワインブック」でも信頼に 値する生産者として掲載され、 またR・パーカー氏からも高評価! 世代交代によるイノベーションと 新たなコンサルタントを迎え 新しく生まれ変わった “新生バローネコルナッキア”が造る クリーンできれいな果実味! より深いアロマを追求したペコリーノ! イタリア半島の東側、アドリア海に面するアブルッツオ州の海岸域にあり、北燐のマルケ州とのほぼ州境寄りに600年以上続いている生産者がこのバローネ・コルナッキア家です。 イタリアの生産者としては規模が小さく、限られたスタッフで手作業を重視した、しっかりした造りがなされています。 また、バートン・アンダーソンの「ポケットブック イタリアワイン」にも“信頼に値する生産者”として掲載され、またロバート・パーカーJr.氏にも高い得点が点けられて紹介されている生産者でもあります。 ★新生コルナッキア誕生!~インポーターの資料より~ 今回のイタリア視察で弊社スタッフ一同が驚きを隠せなかったのがバローネ コルナッキアです。NEWジェネレーションの息子フィリッポが目指したのは、モダンなスタイルを目指すという単純なものではありませんでした。それは、父親のスタイルを尊重しながらも、新しいスタイルを成し遂げたワインなのです。まざまざとその改革の凄さを見せつけられました!!ここに新生コルナッキアの誕生です。今年のヴィニタリー訪問での私たちの興奮を伝えたい!! 変更点 世代交代によるイノベーション。今回の訪問で一番変化が顕著だったのがバローネコルナッキアです。数年前から行ってきた改革が明確な形で現れていました。それは、伝統的なコルナッキアのアイデンティティは守りつつ、高いエレガンスを追求したスタイルです。コンサルタントのアゴスティーニの助言を受けながら、集約があり、果実も綺麗でリッチなスタイルを目指してきました。「一番に考えたのはクリーンな味わい。二番目は香りの強さ。口に含んだ時のインパクト。これらの新しいやり方で造ったワインの結果について、今、父はとても喜んでいる。しかし、これらのさまざまな変革よりも、父の考え方を変えることが一番難しかった。」(フィリッポ談) 新しいコンサルタントの加入 2012 年より、ゴフレード アゴスティーニ(Goffredo Agostini・マルケ出身)がコンサルタントとて加入しました。彼は15年ほど前からコンサルタント・エノロゴとして仕事をしており、コルナッキア以外にも、マルケのヴェレノージやアブルッツォ、ウンブリア、プーリア、またアメリカの3つのワイナリーとも仕事をしています。コルナッキアでは彼と畑に出向き、実際に皮や実を食べて、丸みのあるタンニンのタイミングがどうあるべきか、葡萄が完璧に熟した時期など、そして、白には、フレッシュさをキープできる時期などの助言を受けています。収穫時には、週3日、それ以外の時期は週1回コルナッキアのワイナリーに訪れ葡萄やワインの状態を確認します。バローネコルナッキアの個性を失わない、その先のある物を追い求めたスタイルを感じとりプログラム組んだ彼の手腕も見逃せません。 バローネ・コルナッキア家についてロバート・パーカー氏は 「今のところ、モンテプルチャーノ・ダブルッツォはワイン界で最高のお買い得品かもしれない。このコルナッキアの3つのワインは、消費者であろうと、小売業者や卸売り業者やイタリアワインの輸入業者であろうと、ここまでのことが成し遂げられるのだ、という納得のいく証拠を示している。」 ペコリーノ“ヴィッラ・トッリ” 2023年 ■葡萄品種: ペコリーノ(100%) ■土壌:石灰質土壌 コントグエッラD.O.C.と言う、マルケ州との境目の非常に限られたエリアで栽培されています。このエリアでペコリーノを有機栽培している生産者はとても珍しいです。 葡萄の特徴である強いうま味に加えて、コルナッキアのペコリーノは石灰質土壌の畑で育っていることから、より強いミネラル感がはっきりと感じられます。 輝きのある黄色、凝縮された豊かな果実のアロマの中にミネラルの要素が感じられます。しっかりとした酸が全体を支え、非常にフレッシュで持続性があります。 イタリア辛口白ワイン愛好家大注目!年産わずか5,000本のみの自然派ヴィオのペコリーノ種100%辛口白ワイン!しかもコントログエッラDOCと言うマルケ州との境目の非常に限られたエリアで造られる石灰岩の畑の銘醸から表現される強いミネラル感の究極辛口白ワイン!!造り手はアブルッツオ州で600年以上の歴史を持つ、あのモンテプルチアーノ・ダブルッツォでおなじみのバローネ・コルネッキア家!!バートン・アンダーソンの「ポケットワインブック」でも信頼に値する生産者として掲載され、またロバート・パーカー氏からも高評価を受けるバローネ・コルネッキアが世代交代により、新しいコンサルタントを迎え、伝統的なアイデンティティを守りつつ高いエレガンスを追求したペコリーノが誕生!過去2021年VTで「イ ヴィーニ ディ ヴェロネッリ2021」で2星/87点マルケ州との境のアブルッツオ州でこのペコリーノ種を有機栽培で仕上げる生産者は、とても珍しいと言われています。葡萄の特徴である強いうま味に加えて、コルナッキアのペコリーノは石灰質土壌の畑で育っていることから、より強いミネラル感がはっきりと感じられます。輝きのある黄色、凝縮された豊かな果実のアロマの中にミネラルの要素が感じられます。しっかりとした酸が全体を支え、非常にフレッシュで持続性があります。年産僅少!の辛口白ワインが限定で少量入荷!
2024 円 (税込 / 送料別)

イ・ムーリ・ネグロアマーロ (ヴィニエティ・デル・サレント) I Muri Negroamaro (Vigneti Del Salento) イタリア プーリア 赤 フルボディ 750ml
南イタリアらしい凝縮した果実味!しっかりとしたタンニンを樽熟成でやわらかくしています!! 収穫量を制限して質を高めた葡萄を収穫し、やわらかくプレスします。温度を10度に保ちながら、10~12日間、定期的にポンピングオーバーしながらマセラシオンします。発酵は20度に コントロールしながら行います。ボトリング前に短期間、フレンチオーク樽で熟成させています。紫がかったルビーレッド。 スタンダードラインの名称であるムーリは、畑を区切り、樹を風から守るために地表の石で作る石壁を指します。また、その壁の隙間にヤモリが巣を作ることから、ラベルにデザインしています。収穫量を制限して質を高めた葡萄を収穫し、除梗して柔らかく破砕します。温度を10度に保ち、10~12日間、定期的にルモンタージュしながら醸しをします。20度に温度管理して発酵させます。8~10日間マセラシオン、ステンレスタンクに移し、マロラクティック発酵。4~5ヶ月樽熟成させ、ブレンドして瓶詰めします。樽は2回使用樽で、ヴィンテージによってフレンチオーク、アメリカンオークを使い分けます。ネグロアマーロはタンニンがしっかりしているため、樽熟成させ柔らかくします。紫がかったルビーレッド。カシスやブラックベリーなど黒い皮の果実の強い香りが広がります。しっかりとしたタンニンがありますが、口当たりはベルベットのようにしなやかでとてもバランスがとれています。豊かな風味は長い余韻まで続きます。 ■Information ●生産国 イタリア ●地域 プーリア州 / I.G.P. ●ブドウ品種 ネグロアマーロ 100% ●タイプ 赤・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 2年樽(アメリカンオーク、フレンチオーク)で4~5ヶ月熟成 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 「サクラアワード 2023」:ゴールド、「ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2023」:92点、「ムンドゥス ヴィニ 2020」:金メダル、ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2021」:93点、「ムンドゥス ヴィーニ 2019」:金賞、「ベルリン ワイン トロフィー 2019」:金賞、「ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2020」:95点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 (株)稲葉 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Vigneti Del Salento / ヴィニエティ・デル・サレント ファルネーゼのグループがプーリアで展開する新たなプロジェクト! ファルネーゼ・グループがプーリアで展開する新たなプロジェクトです。エノロゴはファルネーゼの【フィリッポ・バッカラーロ】が務めています。畑は大部分が、マンドゥーリアとサーヴァの町にあり、フィリッポと何年にも渡って一緒に仕事をしてきた農家が所有しているものです。最高の葡萄を確保するため、厳しく選別され、収穫量は抑えられています。赤い土壌は、石灰質粘土土壌で、鉄分、ミネラル、栄養分に富んでいます。葡萄は80%が古い葡萄樹で、残りも最低でも20年樹齢です。濃密ながら均整のとれたスタイルはここでも健在です。
1730 円 (税込 / 送料別)

クロレオは日本人醸造家・篠原麗雄さんがサンテミリオンのシャトーヴァランドロー勤務後、2002年にコートドカスティヨンに0.82haのブドウ畑を購入し造り始めた、いわばガレージワイン【日本人醸造家、篠原麗雄氏が造るボルドー】クロレオ2019 2018年から収穫量を35hlまで上げて柔らかさをより求めた、ボトリング後からでも直ぐに楽しめる味わいに変更されている
さまざまなシーンのギフトの贈り物として、【ベストワイン輸入販売 大人の至高屋】の商品をぜひ一度ご賞味ください ○お祝いの品として引き出物 お祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い プチギフト 結婚引出物 退職祝い 還暦祝い 古希 喜寿 傘寿 半寿 米寿 卒寿 白寿 上寿 ○季節の贈り物として父の日 母の日 敬老の日 御中元 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 年賀 お正月 年末年始 バレンタイン ホワイトデー ハロウィン パーティー お菓子 ○ちょっとした手みやげとしてお返し 御祝 御礼 御挨拶 引越し 粗品 お使い物 贈答品 ギフトセット プレゼント お土産 手土産 贈りもの 進物 お見舞い 入院 〇季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 クリスマス クリスマスプレゼント 寒中お見舞 お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 〇祝事 合格祝い 内祝い 成人式 御成人御祝 就職祝い 社会人 御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 昇進祝い 昇格祝い 就任 〇日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し 〇法人向け 御開店祝 開店御祝 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 おもたせ 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い 〇お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 〇プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ギフト プレゼント 〇こんな想いで… ありがとう 結婚おめでとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね 〇こんな方に お父さん 父 お母さん 母 兄弟 姉妹 妻 奥さん 嫁 彼女 夫 旦那さん 旦那 彼氏 先生 職場 上司 先輩 後輩 同僚 関連商品なんて素晴らしいワイン・・絶対にセラーに入れたい逸品!【マノワール ド...太鼓判!【ピノお得3本セット】市場で人気のピノノワールを詰合せ!カリフ...彼のような生粋のブルギニヨンに出会えたことが、代えがたい幸せ!こんなワ...11,000円9,980円9,900円即完した赤ワイン モリードゥーカー カーニバルオブラブ再入荷 モリード...赤ワイン ボルドー右岸 日本人初のボルドー女性醸造家、百合草梨紗氏が手...【お勧めドメーヌ! ブルゴーニュ 】ジェラールセガン ジュヴレシャンベ...10,442円11,900円9,800円ナパ・ヴァレーの上質なカベルネ・ソーヴィニョン【プロヴィナンス ヴィン...689(シックスエイトナイン)から限定のナパカベ登場! 『マスター&サ...故ロバート・モンダヴィがその才能をいち早く見抜いた天才ポール・ホブスの...7,980円7,900円10,370円2022年にグラン・クリュ・クラッセに格上げされたシャトー【シャトー ...【お得4本セット】 689 サブミッション カベルネ・ソーヴィニヨン ...【お得な4本セット】1本あたりお得に!シックスエイトナインセラーズ サ...7,990円9,968円9,968円お中元・お祝いに【日本人醸造家、篠原麗雄氏が造るボルドー】 クロレオ 2018年から収穫量を35hlまで上げて柔らかさをより求めた、ボトリング後からでも直ぐに楽しめる味わいに変更されている クロレオは日本人醸造家・篠原麗雄さんがサンテミリオンのシャトーヴァランドロー勤務後、2002年にコートドカスティヨンに0.82haのブドウ畑を購入し造り始めた、いわばガレージワイン ワイン名 クロ・レオ 原語 Clos Leo ヴィンテージ 2020年 タイプ 赤ワイン 飲み口 フルボディ 原産国・地域 フランス / ボルドー 造り手 篠原麗雄氏 ぶどう品種 メルロー80%/カベルネ・フラン20% ともに樹齢48年 熟成 350リットル新樽と300リットル使用樽併用20か月瓶詰後12か月静置 アルコール 容量 750ml テイスティングノート 【篠原麗雄氏のコメント】 全ての作業を完璧に行いたいので、普通の生産者に比べると数倍仕事をしています。しかし、生産量は他のシャトーに比べると2,3割しかありませんが・・・。畑では、化学肥料を使わず、堆肥を使い、除草剤を使わず別の方法で除草を行います。ビオディナミではありませんが、畑が良いコンデションになるようにコントロールしています。又、ヴァランドローのテュヌヴァンさんやオーゾンヌのヴォーチエさんもたまに畑に来てアドバイスをしてくれます。醸造所はTCA等の汚染を防ぐ為に、問題物質のある材料は使わず、自然の素材を使っています。 畑・土壌:AOCコート・ド・カスティヨン粘土石灰質土壌サンテミリオンから同じ土壌が続く、緩やかな丘陵地で森も多く、秋にはセップも採れる場所です。ワインはボルドーの伝統的な造りをしている生産者が多くいますが、近年はサン=テミリオンのシャトーもカスティオンでワインを作り始めています。粘土は全体の力強さを、石灰はフィニッシュに繊細な酸をワインに与えます。特に粘土の多い場所にメルロー、石灰の多い場所にカベルネフランが植えられています。北向き斜面の粘土石灰質土壌なので、甘いワインは作れませんが、力強く綺麗な酸味のワインを造れる土壌です。平均樹齢:40年。 【各商品のヴィンテージについて】 *ヴィンテージ更新月等は各画像内のヴィンテージと出荷時のヴィンテージが異なる場合がございます。 *ヴィンテージ切り替わり時は現行ヴィンテージでの出荷となりますので予めご理解の程宜しくお願い致します。 日本人 が造るボルドーガレージワイン 2016年ヴィンテージ迄の1ヘクタール当たり25hl と超低収穫量で凝縮し長い熟成が必要なスタイルでしたが、2018年から収穫量を35hlまで上げて柔らかさをより求めた、ボトリング後からでも直ぐに楽しめる味わいに変更。 ボルドーの一般的な最大可能収穫量は60hl、サンテミリオンG.Cで50hl、ポムロールで55hlであり、その量と比べる今でもかなりの低収量を維持しています。樽熟成期間は21ヶ月、その後1年以上の瓶熟成で落ち着かせてからの出荷。生産量3000本。 メルロー80%/カベルネ・フラン20% ボルドーの右岸、コート ド カスティヨンにわずか0.83ヘクタールのブドウ畑を所有する ワイナリーで、オーナーは日本人の篠原麗雄氏。2000年より著名なシャトー ヴァランドローのオーナー、ジャン リュック テュヌヴァンの元で働いていたが、2002年にコート ド カスティヨンに自身の畑を取得し、初ヴィンテージをリリースしました。 年間生産量はわずか180ケースで、手作業にこだわったワイン造りを行います。化学肥料や除草剤は使わず、ブドウが完熟するまでストレスを与えないよう心がけ、ブドウの周りの葉を手で摘み、病気のリスクを減らす風通しと日差しを確保します。 収量は非常に低く、しっかりとした果実味と凝縮感のあるワインが造られます。全て手作業で収穫されたブドウは、完全に除梗、破砕されタンクで発酵。ポンピングオーバーとピジャージュにより抽出を促し、発酵が終わるとマセラシオンを行います。その後、樽に移し、春にマロラクティック発酵が自然と行われるまで待ちます。澱引き作業を数回行い、ベストなタイミングで瓶詰めします。粘土石灰質のテロワールを活かした力強くきれいな酸味のワインは、ボルドーでも高い評価を得ています。 生産情報 ぶどう品種 メルロー80%/カベルネ・フラン20% 【篠原麗雄氏のコメント】 栽培:ブドウ畑での仕事は除草剤や化学肥料は使わず、人間の手で行える仕事は手で行い、なるべく自然な状態で育てる環境を作っています。またブドウを完熟させる為にグリーンハーベストを行い1本の樹から取れる量を制限しています。収穫時期のボルドーは雨の日も多いのでブドウの周りの葉を手で摘み風通しを良くしカビが発生せずに収穫日を遅らせる作業も行っています。 収穫:手積みで良い房だけを選び、その房の問題のある粒を取除く作業を行っています。 醸造:新しい技術は使わず、土壌に合った醸造方法を毎年試行錯誤しながら作業しています。醸造は古典的な方法を使い早飲みより熟成する事により、より深みのある味わいを出せれる醸造方法を行っています。 熟成:全てフランス製の樽で熟成。年によっても変わりますが16か月から19か月間。2007年よりブルゴーニュ樽を使用。理想は力強く繊細なワインです。 1 ▼クロ レオ キュヴェ S はコチラ 【各商品のヴィンテージについて】*ヴィンテージ更新月等は各画像内のヴィンテージと出荷時のヴィンテージが異なる場合がございます。*ヴィンテージ切り替わり時は現行ヴィンテージでの出荷となりますので予めご理解の程宜しくお願い致します。
9990 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ザブ グリッロ 2023年 ヴィニエティ ザブ元詰 IGTテッレ シチリア(グリッロ種100%)Zabu Grillo 2023 Vigneti Zabu (IGT Terre Siciliane)【eu_ff】
※こちらの商品は現行ヴィンテージが終了次第、新ヴィンテージでのお届けとなります ▼関連商品 “イ ル・パッソ”ヴィニエティ・ザブ[2015]年・オーク樽のバリック(小樽)で6ヶ月熟成・ワインメーカー・フィリッポ・バッカラーノ ザブ・グリッロ[2015]年・ヴィニエティ・ザブ元詰・IGTテッレ・シチリア(グリッロ種100%) ザブ・シラー・[2007]年・ヴィニエティ・ザブ・IGT・シチーリア ザブ・ネーロ・ダーヴォラ[2015]年・ヴィニエティ・ザブ・IGTシチリア・ロッソ(ネーロ・ダーヴォラ100% 年代 造り手 [2023]年 ヴィニエティ・ザブ 生産国 地域 イタリア シチリア 村名 IGT シチリア タイプ 白・辛口 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いザブ・グリッロ[2023]年・ヴィニエティ・ザブ元詰・IGTテッレ・シチリア(グリッロ種100%) Zabu Grillo[2023] Vigneti Zabu (IGT Terre Sicillane) イタリア辛口白ワイン愛好家大注目!グリッロ種100%ファン大注目!ルカ・マローニで特に評価が高い造り手として定評!!のザブ!大人気ファルネーゼのフィリッポ・バッカラーノがエノロゴ(ワインメーカー)を務めるシチリア産辛口白ワイン!!2023年ヴィンテージでルカ マローニ ベストワイン年鑑2024」で96点!2009年がファーストヴィンテージのこのザブ・グリッロは、サンブーカのアランチョ湖周辺の畑からのグリッロをやわらかくプレスした後、香りを引き出すために低温で発酵します。熟成はステンレスタンクで行います。麦わら色、さわやかな花の香りと一緒に、エキゾティックな果実の香りが感じられます。フレッシュでありながらとろりした厚みがあり、後味には心地よいほろ苦さを感じさせる究極辛口白ワイン!!このワイン、特にイタリアンレストランさまからの引き合いが強く、グラスワインとしてのリクエストも多数!!頂戴しています。 ザブ グリッロ[2023]年 ヴィニエティ ザブ元詰 IGTテッレ シチリア(グリッロ種100%) ファルネーゼのフィリッポ・バッカラーロが エノロゴを務めるシチリアの注目の 生産者!ヴィニエティ・ザブによる さわやかな花の香りとエキゾチックな 果実の香りが特徴の辛口白ワイン! ザブのオーナーであるアデュア ヴィッラは南アメリカで生まれました。1980年にイタリアへ移り、ワインの販売に携わっていました。そのころから、いつかは自分のワイナリーを持つ事を夢見ていたのです。 そして、5年前に畑を購入し、畑の手入れを始めたのです。彼は、ファルネーゼの醸造責任者であるフィリッポ バッカラーロと10年来の友人だったので、自分の畑を見せました。するとバッカラーロは、その可能性を秘めた畑に惹かれ、ザブの醸造も手がけることになりました。 畑を購入してから3年間は畑の手入れに専念し、4年目に初めてワインを造りました。 現在、自社畑は30haです。地元の農協とも協力しており、スタンダードラインは農協からの葡萄も用います。 ザブの葡萄栽培専門家(アグノロミスト)が、農協の加盟者の畑を選びます。そして、徹底した技術指導を行い、品質は厳密にコントロールします。また、さらに葡萄を買う際には、バッカラーロが品質を認めた葡萄しか買い取りません。 スタンダードライン以外は全て自社畑の葡萄です。収穫時に選別を行い、収穫量は40hl/haに抑えます。 シチーリアは気温が高いので、収穫は気温の低い時に行います。特に白ワインは重要で、夜中の3時から朝8時の間に摘み取ります。 また専用のボトリングラインを設け、さらにバリックなどの設備を整え、品質の高さを保ったままで量を増やすことを可能にしました。フィリッポがファルネーゼで1年間教えたオーストラリアのワインメーカーが常駐し、フィリッポも2週に一度は飛行機で見に来ます。 フィリッポは、シチリアの葡萄が好きで、特にネロ ダーヴォラとグリッロが好きなのでザブが気に入っています。アロマティックで、ファンタスティックで、ソフトで、タンニンがアグレッシブでないのが魅力的だそうです。シチリアは質も高い上に量もとれます。量があれば価格を抑えられ、価格と品質のバランスを追求するにはもってこいの土地なので、「腕がなる」と言っていました。 ワイン造りを始めて間もないザブですが、「ルカ マローニ」ですでに高い評価を獲得しています。 ファルネーゼ社新社長ヴァレンティーノ・ショッティ氏がわいんの玉手箱を訪問! イタリア銘醸ワイン ファルネーゼ社の新社長がわいんの玉手箱を訪問。ワインラヴァーの方々と楽しいひとときを過ごしました。(来日記念セミナー&ディナー) ザブ・グリッロ 2023年 葡萄品種:グリッロ 熟成:ステンレスタンク ’09年がファーストヴィンテージです。グリッロは、シチリア土着の葡萄品種ですが、ポピュラーになって、世界のあちこちで見られるようになりました。 やわらかくプレスした後、香りを引き出すために低温で発酵します。熟成はステンレスタンクで行います。 麦わら色、さわやかな花の香りと一緒に、エキゾティックな果実の香りが感じられます。 フレッシュでありながらとろりした厚みがあり、後味には心地よいほろ苦さを感じます。 イタリア辛口白ワイン愛好家大注目!グリッロ種100%ファン大注目!ルカ・マローニで特に評価が高い造り手として定評!!のザブ!大人気ファルネーゼのフィリッポ・バッカラーノがエノロゴ(ワインメーカー)を務めるシチリア産辛口白ワイン!!2023年ヴィンテージでルカ マローニ ベストワイン年鑑2024」で96点!2009年がファーストヴィンテージのこのザブ・グリッロは、サンブーカのアランチョ湖周辺の畑からのグリッロをやわらかくプレスした後、香りを引き出すために低温で発酵します。熟成はステンレスタンクで行います。麦わら色、さわやかな花の香りと一緒に、エキゾティックな果実の香りが感じられます。フレッシュでありながらとろりした厚みがあり、後味には心地よいほろ苦さを感じさせる究極辛口白ワイン!!このワイン、特にイタリアンレストランさまからの引き合いが強く、グラスワインとしてのリクエストも多数!!頂戴しています。
1408 円 (税込 / 送料別)

クストーザを代表する生産者組合が12ヶ月の樽熟成で造るボルドーブレンド「ロッソ デル モリーノ」複雑で心地よいアロマ、酸とタンニンの見事なバランス【6本~送料無料】カンティーナ ディ クストーザ ロッソ デル モリーノ 2021 赤ワイン イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Rosso del Molino Cantina di Custozaカンティーナ ディ クストーザ (詳細はこちら)収穫した葡萄は温度管理されたステンレスタンクで発酵させ、発酵後、樽で 12ヶ月熟成させます。輝きのあるルビーレッド、サワーチェリーやカシスにスパイスの混ざる複雑で心地よいアロマがあります。口当たりはソフトで、酸とタンニンがうまく調和し、全体が非常にバランスよくまとまっています。750mlメルロー、カベルネ ソーヴィニョンイタリア・ヴェネトIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉クストーザを代表する生産者組合が12ヶ月の樽熟成で造るボルドーブレンド「ロッソ デル モリーノ」複雑で心地よいアロマ、酸とタンニンの見事なバランスロッソ デル モリーノ カンティーナ ディ クストーザRosso del Molino Cantina di Custoza商品情報クストーザを代表する生産者組合「カンティーナ ディ クストーザ」が造るボルドーブレンドワイン「ロッソ デル モリーノ」。輝きのあるルビーレッド、サワーチェリーやカシスにスパイスの混ざる複雑で心地よいアロマがあります。口当たりはソフトで、酸とタンニンがうまく調和し、全体が非常にバランスよくまとまった味わい。ほのかに感じる樽風味もあります!ロッソ デル モリーノのラベルは「三匹の子豚」がモチーフ!カンティーナ ディ クストーザの「イ クラッシチ」シリーズはクストーザのエリアで昔から造られてきた伝統的なワインのシリーズで、どんな食事にも寄り添う、調和のとれたフレッシュな味わいを持っています。ラベルには、時代を超えて愛されるこれらのワインと同様に、時代を超えて多くの人々に読み継がれている童話をモチーフとしています。「ロッソ デル モリーノ」のラベルには、民間伝承によるおとぎ話の一つ「三匹の子豚」がモチーフとなった絵が描かれています。畑はヴェローナに位置しています。収穫したブドウは温度コントロールされたステンレスタンクで発酵させ、発酵後、樽で12ヶ月熟成させます。生産者情報カンティーナ ディ クストーザ Cantina di Custozaクストーツァを代表する生産者組合カンティーナ ディ クストーツァは1968年に設立されたこのエリアを代表する生産者組合です。設立当初は83軒の栽培農家しかいませんでした。1971年にクストーツァのファーストヴィンテージの生産を始めました。この年は、ちょうどクストーツァがDOCに認定された年でもあります。これはカンティーナ ディ クストーツァにとってこの土地の歴史を大きく変える転機となりました。現在、組織は大きく発展し、200軒の栽培農家から構成され、全体で1,000haの畑でブドウを栽培しています。畑は主にガルダ湖の南東の斜面に位置しています。伝統を重んじながらも革新的な技術を取り入れ、その土地の個性が表現されたワイン造りを行っています。単なるワインとしてではなく、グラスを傾ける度に、ブドウを育てている人々の土地や伝統への情熱や愛情が飲み手に伝わるようなワインを目指しています。童話をモチーフにした印象的なラベルカンティーナ ディ クストーツァの「イ クラッシチ」シリーズはクストーツァのエリアで昔から造られてきた伝統的なワインのシリーズで、どんな食事にも寄り添う、調和のとれたフレッシュな味わいを持っています。ラベルには、時代を超えて愛されるこれらのワインと同様に、時代を超えて多くの人々に読み継がれている童話をモチーフとしています。クストーツァは「しっかり者のスズの兵隊」、ピノ グリージョは「ジャックと豆の木」、バルドリーノ キアレットは「ピノッキオの冒険」、バルドリーノは「赤ずきん」、ガルダ メルロは「ブレーメンの音楽隊」、ロッソ デル モリーノは「三匹の子豚」がモチーフになっています。
1441 円 (税込 / 送料別)
![シャトー ラプラニョット ベルヴュ [2014] サンテミリオン グランクリュ Chateau Laplagnotte Bellevue Saint Emilion Grand cru 赤ワイン 赤 ワイン リブルネ リブルヌ地区 右岸 ボルドー 高級 ギフト プレゼント](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wineschool/cabinet/08900393/09034096/imgrc0085925393.jpg?_ex=128x128)
正規品 飲み頃サンテミリオン グランクリュシャトー ラプラニョット ベルヴュ [2014] サンテミリオン グランクリュ Chateau Laplagnotte Bellevue Saint Emilion Grand cru 赤ワイン 赤 ワイン リブルネ リブルヌ地区 右岸 ボルドー 高級 ギフト プレゼント
有機栽培に切り替えた、繊細で上品なサンテミリオン・グラン・クリュ サンテミリオン・グラン・クリュに格付けされているこのシャトーの記録は、1868年にエドゥアルド・フェレによって改訂された「コックス」第二版に記されています。当時は6~10樽ほどの生産量でしたが、その後、徐々に敷地を増やしていき、1954年には今と同じ合計6.09ヘクタールの畑に拡大しました。 アンリ&クロード・ド・ラバール夫妻がシャトー・ラ・プラニョット・ベルヴュを1990年に購入。妻クロード(旧姓フルコー=ローサック)は、当時はまだシャトー・シュヴァル・ブランの共同経営者でした。そして、現在の当主でありアンリとクロードの息子アルノー・ド・ラバールが、栽培醸造学を修めた後1996年からシャトーの運営に参画しました。アルノーの妻ヴィルジニーは醸造家でもあり、共にワイン造りを行っています。 6.09ヘクタールの畑のうち、主に5.4ヘクタールが「シャトー・ラプラニョット・ベルヴュー」に使われます。メルロ70%、カベルネ・フラン30%で、平均樹齢は32年。ヘクタールあたり6000株の植樹で、土壌は砂の多い粘土、下層土は鉄分を多く含む粘土層で砂は少ない。 畑はほぼアルノーが一人で担当しており、1株に多くて7房が実るようにしていますが、必要に応じてグリーンハーヴェストで房を落とします。2010年より有機栽培を開始し、2012年産からビオの認証(ユーロリーフ)がバックラベルに表示されています。その効果として感じているのは、ブドウがより健全に育っている様子が手に取るようにわかること、ワインに土地の特徴がより表現でき、ピュアになってきていることです。 収穫はすべて手摘みで行い、畑においても醸造所へ到着してからも、手作業により厳しく選果をしています。温度が一定なコンクリートタンクにて醸造し、キュヴェゾンは合計で20-25日マセレーション。マロラクティックは温度コントロールが出来るステンレスタンクで行う。樽熟成は12ヶ月間、新樽は約25%で残りは1年から2年使用のもの。 「シャトー・ラプラニョット・ベルヴュー」は、繊細で上品な仕上がりで、タンニンもとても細やか。 ちなみに、良いヴィンテージのみ造られる上級キュヴェ「ラ・プラニョット」(2011年産からFourcaud Laussacフルコー=ローサックとしてリリース)は0.6ヘクタールの樹齢40-45年のメルロ80%、カベルネ・フラン20%から造られています。発酵はステンレスタンクで行い、マロラクティックは樽にて行い、熟成は新樽のみで18ヶ月間。こちらは凝縮した、力強く重厚なスタイルとなります。 Chateau Laplagnotte Bellevue しっかりした深い色調。よく熟したブラックベリーやダークチェリー、カシスなど黒い果実のアロマがきれいに現れ、シナモン、甘草などのスパイシーさ。 果実味高く、キメ細かなタンニンはその果実味の中にきれいに溶け込んでおり、アフターに香ばしくカカオが香ります。 ※商品画像イメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データなどは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。
3190 円 (税込 / 送料別)
![ル プティ レオ[2020]コート ド カスティヨン(赤ワインボルドー)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/escargotwine/cabinet/thumbnail_04/299944.jpg?_ex=128x128)
【ボルドー】【日本人醸造家】【クロ・レオ】ル プティ レオ[2020]コート ド カスティヨン(赤ワインボルドー)
Information 品名 ル プティ レオ コート ド カスティヨン ワイン名(原語) Le Petit Leo Castillon Cotes de Bordeaux タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 内容量 750ml 産地 フランス・ボルドー 品種 メルロー 80% カベルネ フラン 20% 商品説明 クロ・レオのセカンド・ラインクロ・レオとは異なる畑から生まれる気軽なワイン 最新の機械で収穫を行い除梗しステンレスタンクで発酵、ミクロビラージュ。ボトリングして直ぐに飲める様な醸造方法を使っています。 フルーティーで程良いタンニンがあり、気軽に飲めるタイプです。 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 クロ・レオ Clos Leo ヴァランドローのテュヌヴァン社で働いていた篠原麗雄氏のガレージワイン 日本人醸造家「篠原麗雄」さんがボルドーで造るワイン シャトー・ヴァランドローのテュヌヴァン社で働いていた日本人、篠原麗雄(しのはら れお)氏が2002年、0.82ヘクタールの畑を購入して造り始めたガレージワインです。 【篠原麗雄氏のコメント】 全ての作業を完璧に行いたいので、普通の生産者に比べると数倍仕事をしています。 しかし、生産量は他のシャトーに比べると2,3割しかありませんが・・・・・ 畑では、化学肥料を使わず、堆肥を使い、除草剤を使わず別の方法で除草を行います。 ビオディナミではありませんが、畑が良いコンデションになるようにコントロールしています。 又、ヴァランドローのテュヌヴァンさんやオーゾンヌのヴォーチエさんもたまに畑に来てアドバイスをしてくれます。 (ファーストヴィンテージ時にはテュヌヴァン氏は収穫前、毎週来て一緒に葡萄を食べ収穫時期を決めました) 醸造所はTCA等の汚染を防ぐ為に、問題物質のある材料は使わず、自然の素材を使っています。 サン・テミリオン近郊のコート・ド・カステイョン コート・ド・カスティヨンは、サンテミリオンから同じ土壌が続く、緩やかな丘陵地で森も多く、秋にはセップも採れる場所です。 ワインはボルドーの伝統的な造りをしている生産者が多くいますが、近年はサン=テミリオンのシャトーもカスティオンでワインを作り始めています。(ベコ・ネイペルグ・ドーノンクール・ヴェレット・プリセット等々) 粘土は全体の力強さを、石灰はフィニッシュに繊細な酸をワインに与えます。 特に粘土の多い場所にメルロー、石灰の多い場所にカベルネ フランが植えられています。 北向き斜面の粘土石灰質土壌なので、甘いワインは作れませんが、力強く綺麗な酸味のワインを造れる土壌です。
2840 円 (税込 / 送料別)

ラムの甘い香りとビールのほろ苦な味わいが楽しめる地ウイスキー 広島県 桜尾ディスティラー戸河内ウイスキー BEER CASK FINISH(ビアカスクフィニッシュ)700ml 広島廿日市 地ウイスキー 贈り物 プレゼント 誕生日|あす楽発送
樽での熟成管理 戸河内にあるトンネルは年中気温が15度に廿日市本社にある貯蔵庫はもう少し高めの温度です。この2つの貯蔵庫を使い分け、温度管理をコントロールして熟成しています。 職人によるブレンド ジャパニーズ ウイスキーはスコッチウイスキーの流れから来ています。 スコッチウイスキー特有のピート香は日本人に合わないことが多いため、この戸河内ウイスキーは日本人好みに合わせ、ピート香がありつつもマイルドに仕上がるようにブレンドしています。 100年近く培った焼酎の技術を活かし戸河内貯蔵庫で8年以上熟成させた戸河内の新緑を思わせるスパイシーな柑橘系の香りを持つグレーンスピリッツと適度なピート香とバニラやチョコレート様の柔らかな甘みを持つモルトウイスキーをブレンドしました。ミネラル感と若草の香りが特徴のスッキリとドライな味わいのウイスキーに仕上げました。 カリブ海にあるフランス領マルティニーク(Martinique)でラムの熟成に10年使用されたオーク樽が、フランスにてIPAビールに使用され、さらにその樽(Beer Cask)で戸河内ウイスキーを後熟(ウッドフィニッシュ)させました。 IPAビールに由来するさわやかなホップの香りと苦み、ラムに由来するハニーの香りに加えて、ウッドフィニッシュに由来する焼きりんごのような甘味が加わり、甘みと苦みに熟成した甘い果実の香りが調和したウイスキーです。 容 量 700mL アルコール度数 40% 産 地 広島県廿日市市 色 琥珀色 香り ハニー、バニラ、ホップ、焼きりんご 味わい ハニーやバニラの甘味と爽やかな苦味 フィニッシュ ビターな後味と甘い香りの余韻が長い タイプ 国内製造ウイスキー 保存方法 紫外線を避けて冷暗所に保存してください。
3290 円 (税込 / 送料別)