「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

NV キュヴェ サンタンヌ ブリュット シャルトーニュ タイエ シャンパン 白 750ml Champagne Chartogne Taillet Sainte Anne Brut

NV キュヴェ サンタンヌ ブリュット シャルトーニュ タイエ シャンパン 白 750ml Champagne Chartogne Taillet Sainte Anne Brut

Information 商 品 名name Champagne Chartogne Taillet Sainte Anne Brut NV 蔵 元wine maker シャルトーニュ・タイエ / Chartogne Taillet 産 地terroir フランス/France>シャンパーニュ地方/Champagne>モンターニュ・ド・ランス地区/Montagne de Reims>メルフィ村/Merfy 格 付 けclass A.O.C シャンパーニュ / Champagne ヴィンテージvintage ノン・ヴィンテージ 品 種cepage シャルドネ60% , ピノ・ノワール40% 種 類 / 味わいtype/taste 泡Champagne / 白white / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import リーファー輸入 定温倉庫保管1683年にブドウ栽培家として創業し1960年代にシャンパーニュ造りを開始したシャルトーニュ・タイエ。樹齢の高い区画を尊重して収量を制限しています。収穫時には厳密な選果を行い区画ごとに醸造を行うなどテロワールを尊重したワイン造りにより、質の高いシャンパーニュを生みだしてきた家族経営のレコルタン・マニピュランです。 シャルトーニュ・タイエが位置するのはランスの北西に位置するメルフィという小さな村。今でこそ知名度は低いですが、18世紀にはヴェルズネイやアイなど現在のグランクリュの村と同等の最高ランクの価格でブドウが取引されていたという歴史を持つクオリティの土地です。砂質をベースとした土壌のおかげでフィロキセラからの被害もそれほど大きくありませんでしたが、ランスの街やモンターニュ・ド・ランスの村々を一望できる高台にあることから20世紀の2回の世界大戦では戦略的要地となり、ブドウ畑は徹底的に破壊されてしまいました。1950年代にようやく畑が再建され始めたのですが、残念なことにその頃にはかつての栄光とワイン造りがすっかり失われてしまったのです。 しかし、蔵の新しい時代を担うアレクサンドル・シャルトーニュはメルフィのシャンパーニュの力を取り戻そうとしています。彼は大学の卒業研修でジャック・セロスのアンセルムに師事。多大な影響を受け、2006年に両親が営むシャルトーニュ・タイエに戻りました。セロスで学んだことは「ブドウの根をまっすぐ伸ばす方法」と「自然環境を尊重したワイン造り」であると語る彼にとって、畑表面の草だけでなく土中の微生物まで殺して土を不活性化させ、ブドウの樹がまっすぐではなく横方向に根を広げてしまう環境を作り出す除草剤は無用のものでした。その代わり手間はかかりますが、野草をコントロールし畑に空気を含ませるために畑を鋤き耕していて、馬や機械が入れないほど樹間の狭い畑は人の手で耕すという念の入れようです。 さらに先人の経験と記録にもヒントを求めました。ヴィンテージの出来やブドウの取引について18世紀の初めから代々絶えることなく綴られていたシャルトーニュ・タイエの家長の日記から優れた畑を割り出し、古い文献から昔のメルフィではブドウの樹1本につき4房までしか実をつけさせなかったことを知り、通常の半分以下に収量を抑え、自根で密植されていた当時のスタイルの畑も復活させたのです。他にも日当たりを良くしてブドウの熟度と糖度を上げるため、他の生産者の畑より長くブドウの枝を切り、ベースワインの発酵には畑の土壌によってステンレスタンク、タマゴ型のコンクリートタンク、バリックを使い分けるなど様々な工夫を凝らしています。細かな違いがひとつひとつ積み重ねられた彼のワインは、先代の頃に増してミネラル感豊かで土地のエネルギーに溢れていると言えます。 メルフィという地の利点は『土壌の多様性』。グランクリュの村の土壌がほぼ粘土とチョークで構成されているのに対し、メルフィは砂質を主体に海抜によって砂岩、粘土、石灰と様々なタイプの土壌が混ざり合い、チョークの下層土を厚く覆っています。クオリティに関する歴史的根拠が確かで、同じ村でもブルゴーニュのように区画ごとのテロワールがこれほど多様な土地は滅多にありません。独自の土壌の多様性を詳細に把握するためにDRCやジャック・セロスと同じ世界的権威を持つ土壌学者クロード・ブルギニョンに土壌分析を依頼。乱暴にいえばどの畑にどの品種を植えても育つため土壌と品種の適合性まで考えない栽培家が多いシャンパーニュで、土壌の組成と品種との相性を知り、テロワールの表現という新たな世界を創り出しているのです。 テロワールの表現はリューディ・シリーズのリリースによって究極の域に達しました。希少極まりない接ぎ木なしのムニエで造られた、Les Barresがそのひとつです。シャンパーニュでは他にボランジェなどごく限られた生産者のみが保有する接ぎ木なしの畑であり、偉大なヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズから造られています。ボランジェでは専門の栽培家が4人がかりっですが、アレクサンドルはひとりで同じ作業を行うことからも、彼のただならぬ熱意と狂気とも表現された強い意思を感じることが出来ます。独特の赤い土壌由来のミネラル感を備えた、ピノ・ノワールに最適なLes Orizeauxや、シャルドネに最適なLes Heurtebiseとの比較はこの上なく興味深いものです。 世界唯一のシャンパン専門評価誌において、スタンダート・キュヴェでさえNVシャンパーニュ部門で有名メゾンに並んでTOP10にランクイン。またトップ・キュヴェのフィアクルは名だたるメゾンのプレステージ・キュヴェを越える評価を得ており、ロゼ部門では1位に選ばれていることで、シャルトーニュ・タイエが現在のシャンパンを代表する生産者に昇り詰めていることが証明されました。国内外での専門誌での特集や掲載は次々と行われており、その注目度の高さと称賛は、数あるレコルタンの中でも群を抜いています。今シャンパーニュを語る上で、決して欠かすことができないのがシャルトーニュ・タイエなのです。 インポーター様資料より

8250 円 (税込 / 送料別)

キュヴェ・アンタレス・ブリュット ドメーヌ・ド・ラ・ヴァンソニエール NV フランス ロワール スパークリングワイン・白 辛口 750ml【ワイン ギフト】

コンクール常勝の凄腕ワイン名人の泡!キュヴェ・アンタレス・ブリュット ドメーヌ・ド・ラ・ヴァンソニエール NV フランス ロワール スパークリングワイン・白 辛口 750ml【ワイン ギフト】

こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) キュヴェ・アンタレス・ブリュット(CUVEE ANTARES BRUT) 生産者(原語) ドメーヌ・ド・ラ・ヴァンソニエール(DOMAINE DE LA VINCONNIERE) 原産国・地域 フランス・ロワール地方 ヴィンテージ NV(ノン・ヴィンテージ) ぶどう品種 ピノノワール100% タイプ スパークリングワイン(白) 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 ※特徴: 自然派 リュット・レゾネ(自然に極力近い栽培方法) 樹齢20年のピノノワール100%のブラン・ド・ノワール。 シャンパーニュ製法で、瓶内熟成24カ月かけて仕上げています。 【YSS】 【B-LR】【FR】【LO】【NTE】【T-SPA】【B】【T-SEC】【T-FL】【T-ACD】【S-PN】【BC-TVS】【C-MTD】【BDN】キュヴェ・アンタレス・ブリュット/ドメーヌ・ド・ラ・ヴァンソニエール CUVEE ANTARES BRUT/DOMAINE DE LA VINCONNIERE クオリティにこだわる職人が作る技アリ!なスパークリング! このワインを試飲をした時、 ソムリエスタッフ驚きを隠せませんでした。 凝縮した果実味に、熟成で生まれる複雑な旨み、 甘み、酸味といった要素がギュッと凝縮してとても飲みごたえのある味わい。 この品質で、シャンパーニュではなく普通のスパークリングです。 市場の普通のシャンパンよりはるかに低価格で出ているのですから、 そんな職人仕事に脱帽してしまいました。 コンクールでも常勝の凄腕ワイン職人が作ります その品質の高さ、コスパの良さから、 ワインショップソムリエのオープン間もなくから ずーっと取引が続いているロラン・ペロー氏。 彼の造るワインはいつも ブドウの果実味を損なうことなく、 熟成による味わいの奥行きを造り出しているのが特徴です。 今回のように、シャンパン製法という手間暇がかかるワインは、 まさに彼の本領を発揮するチャンス。 本格的な瓶内二次発酵を行うだけでなく、 「品質を考えればこれがベスト」と、 試行錯誤の上で並のシャンパーニュを上回る24カ月熟成で仕上げます。 長期熟成のスパークリングワインが持つ独特の落ち着いた味わい、 華やかな香り、上品な泡立ちなど、 シャンパーニュに期待するものにしっかり応えてくれる1本!! なのにお値段は一般的なシャンパンの半額ほど、 このワインを飲んでしまったら 普通のシャンパーニュは飲めないかも?!と思ってしまいます。 Domaine de la Vinconniere ドメーヌ・ド・ラ・ヴァンソニエール このドメーヌは、現在ロラン・ペロー氏が60haのブドウ畑を所有し収穫、醸造しています。 畑には、海からの影響があり、多量の日照時間、穏やかな気温、定期的な雨、かなり強い風をもたらし、水分の蒸発を促進します。 それは、ブドウの成長期間に吹き、ブドウの木を乾燥させ、病害の発生を抑えています。 ロラン・ペロー氏は、ブドウ樹とテロワールを尊重し、収量コントロールと品質の改良のためにリュット・レゾネ(極力自然に近い農法)の技術を用いています。 また、“テラ・ヴィティス”の認証を取得してします。 “テラ・ヴィティス”の認証は、環境に配慮したブドウの栽培方法を保障しており、規定により独立機関がトレーサビリティーを特定したり、証明したりします。 剪定方法は、ブドウの幹に10から12の芽を残したグイヨ・ナンテーズ法で行っています。 現代的な醸造(空気圧式プレス機、温度調節可能なステンレス製及びコンクリート製タンク)は、素晴らしい品質のミュスカデ・ド・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リーやグロ・プランと様々なキュヴェを、醸造することができるのです。 クリアな黄金色。 香りはワイルドストロベリーやラズベリーのような果実の香り、 森のコケや、香木のような甘い香り、パン酵母のような熟成香を感じます。 味わいはとても強く、活き活きとした果実味とともにシャープな酸味を感じます。 黒ブドウに由来するボリューム感のある味わいで、プラムやアプリコットのような 瑞々しい味わい。 このワイン単体で飲むのも美味しいのですが、 食事と合わせるととても美味しく飲めます。 前菜、野菜料理もお薦めですし、ボリュームもあるので肉料理とも好相性です。 フルーツタルト等デザートともよく合います。 当店ソムリエ 田中直美 JSA認定ワインエキスパート

3058 円 (税込 / 送料別)

クロ デ フ / ピノ ノワール ラトゥーファ [2019] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / チリ サウス マジェコ ヴァレーD.O. Clos des Fous Pinot Noir Lattufa ビオディナミ ビオロジック

洗練されたタンニンと引き締まった酸。ミネラリーな要素が柔らかなボディに溶け込む極上の味わい。クロ デ フ / ピノ ノワール ラトゥーファ [2019] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / チリ サウス マジェコ ヴァレーD.O. Clos des Fous Pinot Noir Lattufa ビオディナミ ビオロジック

Pinot Noir Latuffa ピノ・ノワール ラトゥーファ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地チリ サウス マジェコ・ヴァレー 原産地呼称マジェコ・ヴァレーD.O. 品種ピノ・ノワール 100% ALC度数13% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様コルク ビオ情報 ビオディナミ ビオロジック 認証機関 認証無 ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク醗酵後7日間のマセレーション 熟成:フレンチオーク樽 18ヶ月 (225L/新樽なし) ◆商品説明 スミレやイチゴ、ローズヒップを想わせ、バニラやナッティな香りも持ち合わせます。洗練されたタンニンと引き締まった酸。ミネラリーな要素が柔らかなボディに溶け込む極上の味わいです。 Clos des Fous クロ・デ・フ ◆世界的地質学者ペドロ・パッラ氏″渾身のブランド 『良質なワインをうみ出すには”テロワール”を知らなければならない』とチリワインに初めて本当の意味でのテロワールの概念を持ち込み、数々のスーパープレミアムなチリワインを成功させてきた、世界が注目するテロワリスト『ペドロ・パッラ氏』。クロ・デ・フは氏が究極を追い求めて、辿り着いた、自らが手掛ける渾身のブランドです。 現在では、母国チリ以外にも、イタリア屈指の醸造家『アルベルト・アントニーニ氏』とタッグを組みアメリカ、イタリア(ポッジョトンド)、アルゼンチン(オルミガス)で、又フランス、アルメニア、ウルグアイでもコンサルタントを行っています。 ◆ワインスペクテーターが「現代のインディージョンズ」と呼ぶテロワーリスト 【経歴】 ワイン用ブドウ栽培の中心部、チリ南部の街、コンセプション(2010年に大地震があった地区)の法律家の家庭に誕生。大学で農林業におけるリモート・センシングを学びます。卒業後はジャズのサックスフォン演奏者として活躍。その後、テロワールのスペシャリストとして転身を遂げます。 ◆チリで最も評価される醸造家 設立メンバーの一人で、今日チリで最も多くの評価を獲得してきた腕利きの醸造家です。 ディジョン大学で醸造学を学び、その後ワインビジネスの博士号を取得しています。 ブルゴーニュ等、素晴らしいワイン産地として知られる地区で6年間ワイン造りを勉強し、ブルゴーニュのテロワール研究の第一人者であり、ブルゴーニュを代表する蔵、ルシアン・オ・モワンヌのオーナー、ムニール・サウマ氏やボーヌ・ロマネ最高峰として知られる蔵の一つ、リジェ・ベレールのオーナー、ルイ・ミッシェル・リジェ・べレール氏に弟子入り。修業を積んできました。 そして、チリに戻り、チリの多くのワイナリーのコンサルタントを行ってきました。 (携わったワイン) 2001: Bouchard Père et Fils (France) 2002 : Canata Vineyards (Chile) 2003: Auther (Alsace) and La Courtade (Provence) 2004: Latroun (Israel) 2005: William Cole (Chile) 2006以降:Calyptra vineyards (Chile)Aristos (Chile); Clos des Fous (Chile) ◆唯一無二の地から、大地を反映するワインを クロ・デ・フの目指すワインとは、『いつ飲んでも、岩・石を感じるテロワールを素直に表現した、これまでにはない究極のテロワールワイン』です。このようなワインを実現させる為、究極の土地を求めて長い年月をかけて、畑にふさわしい土地を探してきました。 クロ・デ・フの畑は、一般的な平地のブドウ畑とは異なり、岩の多い斜面に位置します。深く土を掘ると、からなず地層の深い所に小さい根を見つけることが出来ます。 パッラ氏曰く「このような土壌からうまれるワインを口にすると、土地のキャラクターがおのずと現れる」と言います。ワインに複雑味は不可欠ですが、醸造所内でそれを付けることは一切しません。何故なら、パッラ氏は複雑味は畑の地層にある-「台地の下にある複雑な土壌の形成、岩の入り方、岩の種類とその形状等がワインの複雑味を左右する」-という考えを持っているからです。 ◆クロ・デ・フ クロ・デ・フとはクレージーな男達/垣根の意。人とはかけ離れた発想でうみだされる彼らのワインのコンセプトをユニークに表現しています ◆ピノ・ノワール→ラトゥーファがうまれる畑 ピノ・ノワール、シャルドネ、リースリングをマジェコ・ヴァレーの地でうみ出すことが、2009年にクロ・デ・フを始めるに至った大きな理由です。マジェコでなければならない理由、それはこの地のテロワールが完璧な気候を持ち、チリで長年に亘りパッラ氏が追い求めていた、“バランス感”と“理想的なアルコール度数”を持つワインをうみ出す地がここにあると確信したからです。 このエリアは地形的に複雑な構成をしており、この地形はチリのセントラルエリアとは全く異なり“シスト土壌や花崗岩、火山性土壌”が複雑にそして理想的な状態で混じり合い構成されています。 クロ・デ・フににとって、土地のミネラルを表現することこそがワインづくりにおける重要な指針となっています。また、このミネラルを引き出すには、土壌が脱塩されており、気候面でも温度の上昇や太陽がその品質に悪影響を及ぼさない事が基本条件になります。 マジェコ・ヴァレーでは2010年より9haの地でブドウ栽培を開始しました。7ヘクタールの畑ではピノ・ノワールを栽培します。(クローンは777、828そしてデーヴィス1)その他、1ヘクタールの畑でシャルドネ、1haの畑でリースリングを栽培しています。農法としてはビオディナミを実践、ここには素晴らしい粘土質土壌があるので、耕作は馬を使い土を押しつぶさないように心がけています。株密度は1ha当たり7000本と密植で、これまで一度も灌漑をおこなったことがありません。 ■灌漑 マジェコ・ヴァレーの気候は灌漑を行わずともブドウを栽培が可能です。クロ・デ・フの畑は1999年、政府の研究実験として栽培された1ヘクタールのピノ・ノワールの畑以外、これまで一切灌漑を行わずブドウを栽培してきました。これらのブドウ畑からラトゥーファ(単一畑)のピノ・ノワールが育まれます。 ■気候 涼しく、9ヶ月もの間雲がかかり、年間降雨量は1000-1200mm程に及びます。しかし、とても強い風が吹き付けることで、カビ菌の繁殖を妨げてくれブドウは健康に清潔に成長することができます。ブドウの成熟期間は長く、ゆっくり進みます。このため、収穫は4月の最終週が平均的な収穫時期。(ヨーロッパだと10月末頃)アルコール度数は13-13.5度程になります。 ■土壌 畑の土壌は複雑で4つのミクロテロワールの集合体です。 火山性沖積砂利質土壌 (Volcanic alluvial gravels) 火山性石灰華土壌 (Volcanic Tufa) 火砕性シスト質土壌 (Pyroclastic schist) 様々な花崗岩土壌 土壌の起伏としてはトスカーナスタイルのような、丸く浸食されてた丘のような形態です。 ◆テラ・アズル(ピノ・ノワール) ピノ・ノワールの畑の一つで、クロ・デ・フには欠かせない畑です。2010年にシスト土壌が広がる8ヘクタールの畑で栽培を開始。チリで入手できる最も素晴らしいピノ・ノワールを用いて、岩質土壌のテロワールを最大限に表現させるワインをイメージし畑がデザインされています。畑は12の小さな区画に分けられ、一切灌漑を行わずブドウを栽培します。クローンは、ディジョンクローン(777,115,828)、ジュベル・シャンベルタンのマスセレクションとボーヌ・ロマネのマスセレクションを用い、これらを畑の中で混植させています。パッラ氏は再びクローン単体の特徴をワインに描くことは望んでおらず、混植により畑が与えてくれるブドウの多様性、複雑味を見出したと考えています。 ■気候 海から7km程と遠くないことからとても冷涼な気候です。この気候がブドウ樹の成長サイクルをゆっくりとさせてくれます。また、太陽の放射熱をコントロールできる事から、ブドウがバランスを失しなわず過度なアルコール度数を作ることを妨げます。年間降雨量は800-1000mmで毎月雨があることから、灌漑を行う必要性がありません。 ■土壌 シスト質で様々な岩を多く含みます。2.5億年以上も前の土壌で、畑はトスカーナの丘陵地のようなところにあります。畑内の土壌の変化は、古くから存在する岩によって変わります。とても岩が多い区画から、豊富な雲母(マイカ)を含む区画まで存在。台木は岩質土壌に最適な110Rを使用し、岩の多い畑で深く根を張れるようにします。また、深い雲母土壌には101-14を使用しています。 ※日本未入荷 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

4398 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】マルコ デ バルトリ グラッポリ デル グリッロ 2022 白ワイン グリッロ イタリア 750ml 自然派

マルサラの偉大な造り手マルコ デ バルトリがグリッロをオーク樽で発酵&熟成!塩味を感じる豊かなミネラルの芳醇な辛口白「グラッポリ デル グリッロ」[クール便]【6本~送料無料】マルコ デ バルトリ グラッポリ デル グリッロ 2022 白ワイン グリッロ イタリア 750ml 自然派

Grappoli del Grillo Marco de Bartoliマルコ デ バルトリ (詳細はこちら)ソフトプレスしたモストを48時間低温で休ませ、澄んだ部分をステンレスタンクで醗酵の後、使い古しのフレンチオーク樽で醗酵の続きと、12ヶ月の熟成の後、ボトリングします。柑橘類、アーモンド、ドライフルーツの香りと、塩味を感じる豊かなミネラルを備えた、芳醇な味わいの辛口白ワインです。750mlグリッロイタリア・シチリアシチリアDOC白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータマルサラの偉大な造り手マルコ デ バルトリがグリッロをオーク樽で発酵&熟成!塩味を感じる豊かなミネラルの芳醇な辛口白「グラッポリ デル グリッロ」グラッポリ デル グリッロ マルコ デ バルトリGrappoli del Grillo Marco de Bartoli商品情報「マルコ デ バルトリ」はシチリア島の西部トラーパニ県のマルサーラで1978年創業。シチリアでは伝説的な生産者として知れ渡っています。このワインはグリッロ種をオーク樽で発酵と熟成を行った、塩味を感じる豊かなミネラルを備えた、芳醇な味わいの辛口白ワインです。1996年に植えられたグリッロを使用シチリアの西海岸に位置するマルサーラ サンペーリ地区に1996年に植えられたグリッロを使用。植密度はヘクタールあたり3500本です。年間で平均1万本生産されています。9月の第一週に収穫されます。手作業による厳しい選別、ソフトなプレス、48時間低温で自然なデカンテーションを行うことでモストを得ます。フレンチオークで12ヶ月熟成+6ヶ月の瓶内熟成最初はステンレスタンクで、次にフレンチオーク樽で温度をコントロールしながら土着酵母で発酵させ、熟成期間中に主要なアロマを保ち、ブーケを高めています。その後、フレンチオークで12ヶ月熟成し、6ヶ月の瓶内熟成を経て出荷しています。柑橘類、アーモンド、ドライフルーツの香りと、塩味を感じる豊かなミネラルを備えた、芳醇な味わいの辛口白ワインです。マルサラの偉大な造り手マルコ デ バルトリマルコ デ バルトリ Marco de Bartoli従来のマルサラの既成概念を超えた偉大なヴェッキオサンペーリを産み出したマルコ デ バルトリ「流れに逆らい、自分に賭け、歪められた醸造業界の決まりごとに挑戦し、私の住むこの地域の持つ伝統の価値を信じ、それを自分に与えられた義務だと考え、経済的後退を顧みず、1980年に私はマルサーラという地域の典型である、“Stravecchio(ストラヴェッキオ、ここでは、長期間熟成させたワインの意)”を造るという冒険を企てた。ここにヴェッキオ サンペーリは生まれた。」シチリアで伝説的生産者と言われるマルコ デ バルトリは、ワイン法などによって縛られた既成概念に疑問を持ち、それを壊すことで生まれた彼のワインは、マルサーラにおいては唯一アイデンティティーを確立していると言えます。ヴェッキオ サンペーリは、マルサーラと同じブドウ品種であるグリッロを使用した、従来のマルサーラの製造過程で行われているアルコール&モストの添加を行わずにソレラ方式で酸化的熟成をした極辛口のワインです。パンテッレリーア島のブックラム(アラブ語で“ブドウ畑の父”の意)地区にある5ha畑で獲れたブドウからは3種類のパッシートが造られます。8月中旬ごろから収穫が始まり、天日干しされるズィビッボにとってはその時期の太陽、つまりSole d’Agostoソーレ ダゴスト(8月の太陽)こそが、その年のワインの個性を決定づける最も大切な要素であると、マルコはことある毎に言っていました。その名を冠したワインは、木樽での熟成を行わずに収穫から比較的短期間のうちにボトリングされるシンプルなパッシートで、毎年生産されています。それに対してブックラムは、ブドウの品質、収穫後の天候などに恵まれた年にのみ生産される。50%のブドウは8月中旬ごろ収穫後天日干しにされ、残りのブドウは9月の上旬まで樹上でさらに熟させた後に収穫、アルコール醗酵をさせる。醗酵が活発になった頃、3週間にわたり天日干していたブドウを粒のままモストへと加え、約3か月間のマセレーションを行い、その後約30か月の樽熟成を経たのちにボトリングされます。ブックラム2000はリゼルヴァとでも呼ぶべきワインで、10年の樽熟成を経て2010年にボトリングされたものです。...Marsala Riserva 1860について... サルヴァトーレ アモデオは、自ら偉大なワインを造るべくマルサーラに留まることにして、周りの農家から優良なワインを買い集め、マルサーラの生産を始めるが、1950年代初頭に訪れたマルサーラワインの品質面での退廃を嘆き、セラーの扉を閉ざし、ワイン販売をやめてしまいます。彼の死後、遺族はアモデオの熟成させていたワインを売り始めます。その中には、“1830”と書いてあった樽がいくつかあり、液体というよりも固体とでも呼べそうな、濃い蜜状のワインが数百リットル入っていました。それをマルコ デ バルトリが購入し、“修復”(若いワインを加えたり、清潔な樽に移し替えたり…)を行った後、2000年に1000本ボトリングされたのがこの“1860”で、1860はイタリアが統一された年から来ています。

6237 円 (税込 / 送料別)

スペイン 最高級 スパークリング ワイン おすすめ コルピナット【レカレド パルティクラル(泡ワイン)2007】産地 ペネデス 箱入り Corpinnat 辛口 ギフト プレゼント ブリュット ナチュレ ビオディナミ オーガニック パーカーポイント

スペインワイン 特徴 ギフトに最高峰スパークリング レカレドパルティクラル Reserva Particular de Recaredo 2007スペイン 最高級 スパークリング ワイン おすすめ コルピナット【レカレド パルティクラル(泡ワイン)2007】産地 ペネデス 箱入り Corpinnat 辛口 ギフト プレゼント ブリュット ナチュレ ビオディナミ オーガニック パーカーポイント

商品説明生産者レカレド / Recaredo生産地 カタルーニャ州 D.O.ペネデス/PenedesD.O.カバ/Cavaコルピナット/Corpinnat原材料名 ブドウ:チャレッロ 、マカベオ(1950〜1955年植樹)特徴など 畑 : カン・ロメウ単⼀区画。北にアノイア川、南にビッリェス川を囲む。標⾼170〜190m。砂、シルト、粘⼟が混ざった⼟壌。粘⼟の割合が⾼め。 醸造 : 原酒ワイン、チャレッロを樽発酵。瓶内二次発酵・熟成 約 118 ヶ月(最低 96カ月)。 その他:ビオディナミ(バイオダイナミクス)農法、手摘み、アルコール度 12%、熟成 118カ月(最低 96カ月)、生産本数 12,220本。 ペニンガイド 96 点(2004 VT)、ワインアドヴォケイト 95 点(2004 VT) 内容量750ml 泡 保存方法到着後は、冷暗所で保存してください販売者東京都調布市深大寺南町1-20-7特選スペインワイン発見! シャンパン 高級 スパークリング ワイン コルピナット corpinnnat レカレド recaredo カヴァ CAVA cava ナチュレ burut nature カバ スパークリングワイン ビオディナミ バレンタインデー 関連商品ギフト スペイン 最高級 スパークリング ワイン おすすめ カバ コル...スペイン 最高級 スパークリングワイン おすすめ コルピナット Rec...スペイン 高級 スパークリング ワイン おすすめ コルピナット【レカレ...14,300円24,200円12,100円お中元 ギフト スペインワイン 高級 スパークリング ワイン おすすめ...お中元 ギフト スペインワイン 高級 スパークリングワイン お土産 お...お中元 ギフト スペインワイン 高級 スパークリング 生ハム お土産 ...12,100円6,050円11,500円スペイン ワイン 産地 DOCaプリオラート 【エル・エスクルソンス(...ギフト お中元 DO ペネデス コルピナット 一人飲み【トレジョ・ブリ...お中元 ギフト スペイン 泡 産地 DO ペネデス コルピナット【トレ...15,400円3,300円4,950円スペインワイン ペットナット 産地 ペネデス【クロス レンティスクス(...スペインワイン 産地 DOプリオラート【クロス・マルティネ(赤ワイン)...スペインワイン ペットナット カタルーニャ【ヴィタリタット(泡ワイン)...4,950円13,200円5,280円■長期熟成118カ月。馥郁たる味わいを感じてください 他のレカレドとは違うサン・サドゥルニ・ダノイア北部にあるカン・ロメウの単一区画のブドウを厳選。使われているブドウ品種はチャレッロとマカベオ。熟成は約118カ月。生産本数は11,576本です。華やかな香りにドライフルーツのアロマが感じられ、味わいに厚みがあります。馥郁たる一杯を満喫してください。生ハムやチーズ、コロッケと合わせた食前酒として、また天ぷらやお刺身などの和食と合わせて、どうぞ。 お祝いのプレゼントやお世話になっている方へのお進物にもオススメ! ギフトに最適な木箱入りです。 ■最高峰であるためのこだわり カバ生産者のデゴルジュマン(澱抜き)職人だったジョゼップ・マタ・カペイェダスが、1924年スペインカバの主要産地のペネデスにあるサン・サドゥルニ・ダノイアで、自ら地下セラーを掘って興したボデガ(ワイナリー)が、そもそもの始まりです。創業当初からクオリティにこだわり、現在3代目のトン・マタ氏が受け継ぎ、最高峰の造り手としての立場をより強固なものにしています。 ■熟成期間は最低60カ月 100%自社畑のブドウでカバを造るレカレドは、極めて厳格な自主基準を設定し、細部にこだわりをもったワイン造りをしています。その年々の特徴を考慮したブドウを育て、長期熟成がもたらす複雑さや深みを表現するため、グラン・レセルバ規定をはるかに超える60カ月以上の長期熟成をしています。 ■テロワールを表現する特有の土壌 レカレドの畑は、石灰を多く含み砂、粘土、シルトがバランスよく混じりあったローム土壌。雨が少ないこの産地で重要な保水機能を果たしています。 ■自社畑は、すべてビオディナミ栽培 50haある自社畑は10年前からすべてバイオダイナミック栽培に転換、認証も取得。草生栽培により、樹勢をコントロールするほか、土中の酸素や窒素を循環させ土壌の有機質を豊かにするなど、自然の生態系を大事にした農法を長年実践しています。 ■世界最高峰のスパークリングワイン 使われるブドウは、長期熟成に耐える土着品種のチャレッロが主体。ブドウが持つ酸を大事にしながら、醸造時もSO2の添加は最低限に抑え、ドサージュ(甘味添加)も一切せず、気品さと繊細さ、深みのある味わいへの追求に邁進しています。 こうした姿勢がレカレドを世界有数のプレミアム・カバの生産者へと押し上げ、カバという枠を超え、唯一無二のスパークリングワインとして国内外で高い評価を得てます。 レカレドのスパークリングは、有力なワインガイド誌ワインアドヴォケイト、ペニンガイドにおける評価は毎年90点を超えています。 ピュピトル(ワインの澱を集める台)でのルミアージュ(動瓶)は100%手作業。その数なんと35万本 デゴルジュマン(澱抜き)は瓶口を凍らせずに作業する熟練技。コルクを外して澱を除き、液体がこぼれるのを最小限にくいとめる ■良質な天然コルク材を使用 シャンパーニュと同じ瓶内二次熟成方式で作られるレカレドのスパークリング。長期熟成に最適と言われる天然コルクは生産量が限られているため非常に高価です。そのため使用しているの生産者は世界でも数えるほどしかありません。 世界で年間256億本作られるスパークリングワイン。そのうちシャンパーニュ方式のスパークリングは6億本。天然コルクで瓶内熟成しているのは250万本。そのうち60万本はフランス シャンパーニュ、30万本はレカレドで使用されています。 なおレカレドは2019年、スペイン代表する6社(現在は11社)とCava(カバ)の団体から離脱 ・100%有機栽培 ・収穫はすべて手摘み ・最低18カ月熟成 などの高品質志向を掲げ、新たな団体Corpinnat(コルピナット)を結成。それ以降のボトルにはカバの表記がありません

16500 円 (税込 / 送料別)

ドメーヌ・ド・クロヴァロン ピノ・ノワール [2023]750ml (赤ワイン)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ラングドックで初めてピノ・ノワールが植樹したパイオニアドメーヌ・ド・クロヴァロン ピノ・ノワール [2023]750ml (赤ワイン)

全房発酵と野生酵母のみによる醸造。世界のワイン評論家に高く評価されるピノ・ノワール! 2001年に植樹された、標高250m、北東向きの3.5ヘクタールの単一区画に由来するピノ・ノワールのキュヴェ。 ドメーヌ・ド・クロヴァロンはカトリーヌ・ロックによって1985年に創設されました。建築家をしていたカトリーヌは、フォジェールの北隣の村ベタリューに畑付きの自宅を1985年に購入。ブドウ栽培とワイン造りを独学で学びながらドメーヌの経営を始めました。ドメーヌはこれまで母と娘の二人三脚で運営されてきましたが、2016年からは、ステファノ・ルビアナ、マリー=テレーズ・シャパーズ、アンジェロ・ガヤなどで修行した娘のアリックスがドメーヌの全権を任され、新たな取り組みを始めています。 クロヴァロンでは、醸造においてもビオディナミの哲学を貫き、全房発酵と野生酵母のみによるナチュラルな醸造を行い、南仏のワインでありながらフィネスと冷涼感、エレガントさを備えた今現在最もトレンディなブルゴーニュワインのスタイルで造られています。実際、ドメーヌ・ド・クロヴァロンのワインは、ヒュー・ジョンソンとジャンシス・ロビンソンの有名な著作『ザ・ワールド・アトラス・オブ・ワイン』のラングドックのページで他の著名ドメーヌともにラベル入りで紹介され、世界的に南仏を代表するワインとして広く認知されています。 「ピノ・ノワール」は、赤スグリやブルーベリー、カシス、微かにタバゴや胡椒などのスパイシーな香り。アタックは柔らかく、ジューシーな果実味が広がる口中にはクランベリーのニュアンスが感じられる。フィニッシュには、微かなハッカのニュアンスとともに心地良いタンニンが広がる。 *ドメーヌ名の表記について:ヴァン・ド・フランスのワインには、『Domaineドメーヌ』という文字を記載することが認められていないことから、エチケット上は『Clovallonクロヴァロン』とのみ記載されています。 ■テクニカル情報■ 醸造について:早朝に手摘みして収穫したブドウを畑と醸造所で各1回ずつ選果。除梗せずに100%全房で、ブドウに付着している野生酵母のみでステンレスタンクでアルコール発酵。酵素や培養酵母、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤などの醸造添加物は一切付け加えずに醸造。マセラションはアンフュージョンでソフトに行う。圧搾後、引き続きステンレスタンクでマロラクティック発酵と熟成。熟成中はバトナージュも澱引きを行わず、無清澄・無濾過で瓶詰め。SO2は瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。 2023年物の収穫日は9月10日。総生産量7,000本。2024年12月時点でのSO2トータルは22mg/l。アルコール度数12.5度。 DOMAINE DE CLOVALLON Pinot Noir ドメーヌ・ド・クロヴァロン ピノ・ノワール 生産地:フランス ラングドック・ルーション 原産地呼称:VIN DE FRANCE 品種:ピノ・ノワ-ル100% アルコール度数:12.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディDOMAINE DE CLOVALLON / ドメーヌ・ド・クロヴァンロン1989 年にラングドックで初めてピノ・ノワールを植樹・栽培し、世界的な名声を受けるワインを生み出した南仏のピノ・ノワールのパイオニアドメーヌ・ド・クロヴァロンは1985 年にカトリーヌ・ロックによって南仏に創設された小さなドメーヌです。25年以上拘り続けるピノ・ノワールへの情熱標高250~400m の高地にあるドメーヌ・ド・クロヴァロンは、ラングドックでも冷涼なミクロクリマに位置しています。このため設立当初からピノ・ノワール、シャルドネ、ヴィオニエ、リースリングなどの冷涼な品種を栽培しています。特にピノ・ノワールは1989 年にクロヴァロンがラングドックで初めて植樹して栽培を始めました。その後、INAO に陳情をして、ピノ・ノワールがヴァン・ド・ペイ・ドックの品種として認められたのです。つまり、クロヴァンロンは南仏のピノ・ノワールのパイオニアであるのです。ドメーヌでは栽培面積の約1/2 の畑でピノ・ノワールを栽培し、ピノ・ノワール造りに最も情熱を傾けています。2 つの単一区画があり、そこから2 種類のピノ・ノワールのキュヴェが造られています。全房発酵と野生酵母のみによる醸造世界のワイン評論家に高く評価されるピノ・ノワール。クロヴァロンでは、醸造においてもビオディナミの哲学を貫き、全房発酵と野生酵母のみによるナチュラルな醸造を行い、南仏のワインでありながらフィネスと冷涼感、エレガントさを備えた今現在最もトレンディなブルゴーニュワインのスタイルで造られています。欧米では、南部に強いローズマリー・ジョージMW などを筆頭に、フランス、イギリス、アメリカで既に高い評価を受けています。日本でも、今年4 月にワインジャーナリスト山本昭彦さんのワインレポートで、「ラングドックのお値打ちピノ・ノワール。驚きのピノ・ノワールに、久しぶりに出会った。」として取り上げられました。ドメーヌの歴史とラングドックにおけるピノ・ノワールについてドメーヌ・ド・クロヴァロンはCatherine Roque カトリーヌ・ロックによって1985 年に創設されました。建築家をしていたカトリーヌは、ラングドックのフォジェールの北隣の村Bedarieux ベタリューに畑付きの自宅を1985年に購入。独学でブドウ栽培とワイン造りを学びながらドメーヌの経営を始めました。当時、畑にはアラモンといったラングドックの大量生産用のブドウが植えられていましたが、ドメーヌの畑は標高250~400 メートルの高地で、ラングドックでも冷涼なミクロクリマで、畑は北向きの緩やかな斜面に位置していました。このため、ドメーヌの畑には南仏の品種よりも、冷涼は気候の品種が向くと直感したカトリーヌは、1985 年にシャルドネを、1988 年にヴィオニエを、1989 年にはピノ・ノワ-ルというように、通常冷涼な気候で栽培される品種を次々に植樹していきました。ヴィオニエなどは、ドメーヌ・ジョルジュ・ヴェルネイの畑に出向き、穂木を譲り受けてドメーヌの畑に植樹するほどの情熱を傾けて栽培を始めました。また、ピノ・ノワールに関しては、ラングドックで初めてピノ・ノワールが植樹したのが、ドメーヌ・ド・クロヴァロンでした。というのも、当時、まだピノ・ノワールはヴァン・ド・ペイ・ドックの指定品種に認定されていなかったのです。自身の畑におけるピノ・ノワールの可能性を信じたカトリーヌは、INAO に陳情などを働きかけ、最初は実験という名目で許可を得てピノ・ノワールを栽培していきました。その後、ドメーヌで栽培されたピノ・ノワールから造られたワインの品質の高さが認められたことによって、ピノ・ノワールはヴァン・ド・ペイ・ドックの品種として正式にINAO に認められるようになったのです。つまりカトリーヌは南仏のピノ・ノワールのパイオニアであり、母である存在なのです。ドメーヌ名のClovallonクロヴァロンとは、南仏の方言で「谷あいの窪地」を意味します。設立当時、ドメーヌの建物があった場所が、谷あいの窪地に位置していたためこの名前が付けられました。2011 年からは、イタリアのアンジェロ・ガヤ、タスマニアのステファノ・ルビアナ、スイスのビオディナミの大御所マリー=テレーズ・シャパズなどで修行したカトリーヌの娘のAlix アリックスがドメーヌに参画し、母と娘の二人三脚でドメーヌを運営しています。畑についてドメーヌ・ド・クロヴァロンの栽培面積は現在11ha で赤ワイン用ブドウ2 品種、白ワイン用ブドウ8 品種が栽培されています。畑は品種毎11 区画に分かれ、1ha 超える区画はピノ・ノワールの2 区画とヴィオニエの1 区画のみで、その他は全て1ha 以下の小さな区画になっています。ドメーヌのブドウ畑は北向きのすり鉢状になっています。ちょうど谷の出口に位置するため、標高1000mに達するMonts de L'Orb オルブ山と、Larzac ラルザック台地から冷たい空気が吹き付けてきます。また、畑の南には石灰岩の断崖があって、ブドウ畑を海からの暑い空気から遮断しています。こうして、北の品種に向いた冷涼なミクロクリマが形成されているのです。一方、この畑の南側にある石灰岩の断崖が巨大な貯水槽の役目も果たしているため、地中7~10mにある母岩の上を地下水が流れ、ブドウ木に安定的に水分が補給されます。ピノ・ノワールは特に水のストレスに非常に敏感であるため、栽培に最適な環境が揃っているというわけです。また、畑の地質は、この地域では珍しいマグネシウムが豊富なドロマイト石灰岩土壌の地層であるため、豊かなミネラルがワインに表現されることも大きな特徴です。※ドロマイト:珊瑚などの生物が海底に堆積して石灰岩になった後、カルシウムの一部が海水中のマグネシウムで置き換わって生成した生物由来の鉱石。天然のミネラル素材で、カルシウムとマグネシウムが2 対1 の理想的なバランスで含まれている。栽培についてドメーヌでは設立当初よりビオロジックを実践していました。その後、2000 年に完全なビオディナミへと移行し、全ての畑でビオディナミによるブドウ栽培を行い、現在ではドメーヌの全てのワインが厳格なデメテールの認証を受けています。植樹比率は1ha 当たり6000 本で、収量のコントロールは剪定段階で行っています。剪定の際、極めて短小に剪定に行うことによって収量が増えないよう調整しています。通常、剪定がうまくいけば想定した収量に誘因できるため、基本的にグリーン・ハーヴェストは行いません。しかし、芽かきは、翌年の剪定をやり易くしてくれるため、実施しています。摘芯は行いませんが、「Tricotage トリコタージュ」という、ブルゴーニュのドメーヌ・ルロワでも行われている手法が取られています。これは枝先を切らずに伸びた枝を巻きつけて編んでいく手法で、ブドウが色付きの段階で行っています。除葉は基本的には行いませんが、9 月の段階でブドウの成熟が遅い場合は行っています。収量は品種や区画によって異なりますが、1ha 当たり25 ヘクトリットルを超えることはありません。畑の耕作は年2 回行います。冬場はつるはしを使って手作業で、もう一回はブドウの芽から綿毛が出た頃からブドウが結実する間の時期に馬を使って行っています。耕作と同時に、ブドウ木と競合関係になってしまう不要な雑草を取り除いています。除草剤は一切使用していません。また、ヤギの糞を使った堆肥やビオディナミの調剤をコンポストとして畑に撒いています。※ Tricotage トリコタージュについて摘芯は、結実した実により養分がいくように、また伸びていく枝が他の葉に影を作ったり、絡まって風通しが悪くなったりするのを避けるために、不必要な枝先を切る作業です。しかし最近は、伸びていく枝先こそがブドウの糖分を作るのに役立っていると考えられており、ブルゴーニュのドメーヌ・ルロワのように摘芯をしない造り手が増えています。これらの造り手が、摘芯をしない代わりに行っているのが「トリコタージュ(フランス語で「編む」という意味)」です。これは、糖質を作る枝先を切らずに、枝が影を作らないように伸びた枝を巻きつけて編んでいく作業です。

3190 円 (税込 / 送料別)

本格極上スパークリングワイン6本セット 750ml×6 夢の競宴 送料無料(一部地域を除く) ギフト プレゼント

本格極上スパークリングワイン6本セット 750ml×6 夢の競宴 送料無料(一部地域を除く) ギフト プレゼント

極上のスパークリングワインだけをセットにしました。送料無料 ワイン紀行バイヤーとスタッフが試飲を重ね、厳選したスパークリングだけをセットに。 15の実店舗用の商材とともに一挙大量に仕入れ、巨大セラーに全店舗分をストックしているため信じられない高品質低価格のセットが実現! ※在庫状況により同等の商品と入れ替わる場合がございます。 【カヴァ ピュピトレ ブリュット】スペイン 辛口 カヴァはスペインの誇るスパークリングワイン。 このワインはカヴァに使用される典型的な3種類のぶどう(マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ)をブレンドした、クリーミーな泡立ちのフレッシュな辛口です。 品種:マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ 【ピュピトレ ロゼ ブリュット】スペイン 辛口 カヴァはスペインの誇るスパークリングワイン。 このワインは、美しいチェリーカラーで花やフルーツの香りとバターのような風味を持つ親しみやすい辛口の味わいです。 【マルティーニ ブリュット】イタリア 辛口 北イタリアで収穫された品質の高いブドウのみを用いたフルボディタイプの辛口スパークリングワイン。 フレッシュでフルーティな味わいが楽しめます。 【メゾン ジャン ベキュー】フランス 辛口 柑橘フルーツの香りに、香草や樹脂の風味。そしてフルーツソーダの香りも。 味わいも力強く、酸味が味わいをしっかりコントロールしています。 果実からの甘味を泡が抑えて、すっきりした余韻です。 品種:アイレン 合う料理:カニやタコのアンティパスト、スモークサーモンとズッキーニのサラダ 【ブラン ド ブラン ブリュット】フランス 辛口 リンゴやレモンのような柑橘系の爽やかな香りに、フレッシュな酸味とほのかな甘みがとてもよいバランスに仕上がっています。 アペリティフにも食事の際にも様々なシーンで楽しむことができる軽やかな辛口スパークリングワイン。 品種:ユニブラン 100% 【ヴーヴ デュ ヴェルネ ブリュット】フランス 辛口 繊細できめ細やかな泡立ち。白い花、洋ナシやリンゴなどのフレッシュでフルーティな果実味。 心地よい酸となめらかな泡との調和を楽しめるグッドバリューな1本です。 品種:ユニ・ブラン、シャルドネ、テレ・ブレ、アイレン

6798 円 (税込 / 送料別)

バルバレスコ リゼルヴァ 2018 ロベルト サロット イタリア DOCG バルバレスコ リゼルヴァ 赤ワイン ワイン 辛口 フルボディ 750mlBarbaresco Riserva 2018 Roberto Sarotto DOCG Barbaresco Riserva

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗バルバレスコ リゼルヴァ 2018 ロベルト サロット イタリア DOCG バルバレスコ リゼルヴァ 赤ワイン ワイン 辛口 フルボディ 750mlBarbaresco Riserva 2018 Roberto Sarotto DOCG Barbaresco Riserva

年代 造り手 [2018]年 ロベルト・サロット元詰 生産国 地域 イタリア ピエモンテ・バルバレスコ 村 DOCGバルバレスコ・リゼルヴァ タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いバルバレスコ・リゼルヴァ[2018]年・蔵出し・オーク樽14~15ヶ月熟成&ステンレス6ヶ月熟成&瓶熟成12ヶ月(計32ヶ月以上熟成)・ロベルト・サロット元詰・DOCGバルバレスコ・リゼルヴァ・ルカ マロ-二 ベストワイン年鑑2022 94点 獲得 Barbaresco Riserva [2018] Roberto Sarotto DOCG Barbaresco Riserva イタリア・ピエモンテ・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!高級バルバレスコ愛好家大注目!あの爆発ヒットのペッツォーレのロベルト・サロットから過去VTにて、イギリスのデカンタ誌、デカンタ・ワールド・ワインアワード2018でゴールドメダルのさらに上プラチナメダルのさらに上の特に優秀なワインに与えられる「Best in Show」を獲得!これは16,903エントリーの作品の中のベスト50位に与えられる、まさに全体のわずか0.3%の優秀ワインに選出!8ネイヴェ村、トレイゾ村の葡萄を使用しています。畑の標高は270~300m、南南西向きです。土壌は、石灰岩、粘土、マールを含む組成です。植密度5,000本/ha、収穫は9月末から10月の初旬に行います。アルコール発酵と醸しは10日間行います。熟成は、熟成は2ヶ月ステンレスタンク、その後14~15ヶ月樽で熟成させ、さらに6ヶ月ステンレスタンクで落ち着かせます。ボトリング後、さらに数年瓶熟させます。バラの花やスミレのアロマが特徴的です。熟したプラムやリコリスのアロマに、スパイスやチョコレートのニュアンスが感じられます。やわらかなタンニンでヴェルヴェットのようにしなやかな余韻のある究極フルボディ赤ワインが正規品で限定少量入荷! (バルバレスコリゼルヴァ2016) (ロベルトサロット) (DOCGバルバレスコリゼルヴァ) (イタリア赤ワイン辛口フルボディ) あの爆発ヒットのペッツォーレのロベルト・サロットから、さまざまなワイン専門誌で高評価を獲得!過去VTではデカンタ・ワールド・ワインアワード2018で見事!「Best in Show」を獲得!やわらかなタンニン!しなやかな余韻のある究極フルボディ赤ワイン! 誰よりも早くバローロにアパッシメントの考えを持ち込んだ革新的人物ロベルトはワインスクールを卒業してから父を手伝ってきましたが、その後年間生産量6,500万本というピエモンテの大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮。同時にガヴィにある醸造所のワインメーカーとしても活躍しました。現在は、それらの職を辞し、彼自身の畑をバローロ、バルバレスコ、ガヴィに所有し、質の高いワイン造りを行なっています。また、6名の親しいメンバーと共同経営する醸造所のワインメーカーを務め、さらに、ワインに含まれている200種類ほどある化学成分の専門家でもあります。ロベルトがワイン造りにおいて、最優先で注意を払うのは葡萄畑です。「良いワインは畑で生まれ、セラーで育つ。」と考えているからです。所有する畑は、バローロ、バルバレスコ、ネヴィーリエ、ガヴィといったピエモンテ最高のワインを産するエリアに広がっています。アルネイス、シャルドネ、ブラケット、ネッビオーロ、カベルネ ソーヴィニヨンの栽培も行なっています。機械化によって若干は変わりましたが、基本的には伝統的な方法で葡萄を育てています。自然の生態系を守りながら、化学的なものを減らしていくことで、いつか化学的なものをゼロにしていければと考えています。収穫は10年間ほぼ同じ人に頼んでいます。自宅のあるネヴィーリエ、ガヴィ、バローロにセラーがあります。温度コントロール装置付きの発酵タンク、甘口ワイン貯蔵のための温度調節付きタンク、ニューマティックプレス、バキュームフィルター、連続式フィルター等の設備があります。マイクロフィルトレーション装置を備えたボトリングラインは1時間に2,000本のボトリングが可能です。ロベルトは、「良いガヴィを高くない値段で」をポリシィとしています。特徴は長い発酵にあり、3~4ヶ月もかけます。その間、死んだ酵母が沈んでいて、ワインにミネラルを与えます。また、長い低温発酵のため、自然のCO2がワインに溶け込み、長くフレッシュさを保つことが出来ます。また、バローロとバルバレスコはひとつの土地として考え、クリュによる違いと考えています。どちらもネッビオーロにとって最適な土地だからです。 バルバレスコ リゼルヴァ 2018年 ■ 葡萄品種:ネッビオーロ ■ アルコール度数: 14.0 ■ 熟成:ステンレスタンクで2ヶ月、14~15ヶ月樽、さらにタンクで6ヶ月 ネイヴェ村、トレイゾ村の葡萄を使用しています。畑の標高は270~300m、南南西向きです。土壌は、石灰岩、粘土、マールを含む組成です。植密度5,000本/ha、収穫は9月末から10月の初旬に行います。アルコール発酵と醸しは10日間行います。熟成は、熟成は2ヶ月ステンレスタンク、その後14~15ヶ月樽で熟成させ、さらに6ヶ月ステンレスタンクで落ち着かせます。ボトリング後、さらに数年瓶熟させます。バラの花やスミレのアロマが特徴的です。熟したプラムやリコリスのアロマに、スパイスやチョコレートのニュアンスが感じられます。やわらかなタンニンでヴェルヴェットのようにしなやかな余韻があります。 イタリア・ピエモンテ・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!高級バルバレスコ愛好家大注目!あの爆発ヒットのペッツォーレのロベルト・サロットから過去VTにて、イギリスのデカンタ誌、デカンタ・ワールド・ワインアワード2018でゴールドメダルのさらに上プラチナメダルのさらに上の特に優秀なワインに与えられる「Best in Show」を獲得!これは16,903エントリーの作品の中のベスト50位に与えられる、まさに全体のわずか0.3%の優秀ワインに選出!8ネイヴェ村、トレイゾ村の葡萄を使用しています。畑の標高は270~300m、南南西向きです。土壌は、石灰岩、粘土、マールを含む組成です。植密度5,000本/ha、収穫は9月末から10月の初旬に行います。アルコール発酵と醸しは10日間行います。熟成は、熟成は2ヶ月ステンレスタンク、その後14~15ヶ月樽で熟成させ、さらに6ヶ月ステンレスタンクで落ち着かせます。ボトリング後、さらに数年瓶熟させます。バラの花やスミレのアロマが特徴的です。熟したプラムやリコリスのアロマに、スパイスやチョコレートのニュアンスが感じられます。やわらかなタンニンでヴェルヴェットのようにしなやかな余韻のある究極フルボディ赤ワインが正規品で限定少量入荷!

4400 円 (税込 / 送料別)

【ドイツワイン】【赤ワイン】シュペートブルグンダー フォン ・レス トロッケン 2023 ベルンハルト・コッホ[ミディアムボディー]日本人女性醸造家「坂田千枝さん」が手掛けるワイン

フランボワーズをイメージする優しくチャーミングな果実味比較的豊かな酸を感じ透明感があり、優しくシルキーでしっかりした骨格を備えたピノ・ノワール【ドイツワイン】【赤ワイン】シュペートブルグンダー フォン ・レス トロッケン 2023 ベルンハルト・コッホ[ミディアムボディー]日本人女性醸造家「坂田千枝さん」が手掛けるワイン

※麦ちゃん評価とは? (Germany)

2710 円 (税込 / 送料別)

【クール配送】ラクルト・ゴドビヨン テロワール・エパヌイ デゴルジュマン・タルディフ 1er エクストラ・ブリュット #1 NV 750ml

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】ラクルト・ゴドビヨン テロワール・エパヌイ デゴルジュマン・タルディフ 1er エクストラ・ブリュット #1 NV 750ml

エキュイユ村で今注目のメゾンが手掛ける、果実の凝縮感、シルキーなテクスチャそして塩味のバランスが心地よい、生産本数900本の希少シャンパーニュ! 「才能ある二人。長く続く喜びを与え、そしてまたすぐに味わいたいという抗いがたい欲求。この村の宝石だ。」 Terre de Vins エキュイユ村に約8haの畑を所有するラクルト・ゴトビヨンは、1968年に現当主であるジェラルディーヌ・ラクルトの祖父母が設立しました。そして2006年にジェラルディーヌと彼女の夫・リシャール・デヴィーニュが3代目としてメゾンを継承します。彼らは「素晴らしいワインは素晴らしい畑からしか生まれない」という信念のもと畑仕事に多くの時間を割き、その見事なブドウ畑から素晴らしいワインを生み出します。2022年にはビオディナミ認証も取得。Association des Champagne BiologiquesやLes Mains du Terroir de Champagneといった名だたるビオ生産者グループにも所属しています。 エキュイユはモンターニュ・ド・ランスの西斜面にあり、砂質をメインに粘土が混ざった土壌です。エキュイユのテロワールを忠実にワインに映し出すために、ラクルト・ゴトビヨンではビオディナミの導入や低ドサージュ、細かなキュヴェの造り分けを実施しています。彼らの造るワインは、砂質土壌由来のふんわりと柔らかく優しい印象と絶妙な樽使いが特徴です。上級キュヴェは1000本台-4000本台と非常に少なく、まさに今手に入れるべき生産者の一人です。 「テロワール・エパヌイ デゴルジュマン・タルディフ 1er エクストラ・ブリュット #1」は、平均樹齢35年。生産本数900本。 エキュイユ内にある南東向きの砂質・粘土土壌の畑。 ブリオッシュ、酵母系のアロマの印象が強くて、ゼラニウム、甘いスパイスの香り。果実味はとても凝縮感があって、甘みが強く、シルキーなテクスチャと塩味がしっかり残る。 ■テクニカル情報■ 産地:エキュイユ 土壌:砂、軽い粘土質 収穫:57% 2015年 (9ヶ月シュール・リ)、43% ヴァン・ド・レゼルヴ 熟成:ステンレス96%+バリック(228L)4% 9カ月、 瓶熟76ヶ月 ドザージュ:1.5g/L 瓶詰め:2016年7月 デゴルジュマン:2022年11月16日 Lacourte Godbillon Terroirs Epanouis Degorgement Tardif #1 ラクルト・ゴドビヨン テロワール・エパヌイ デゴルジュマン・タルディフ 1er エクストラ・ブリュット #1 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール85%、シャルドネ15% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口Lacourte Godbillon / ラクルト・ゴドビヨン エキュイユ村の個性的なテロワールを最大限に引き出す新進気鋭の小規模生産者! 砂質土壌という特性から、柔らかな酸や果実味と、どこか優しさを感じる質感を持つシャンパーニュを生むエキュイユ村。ビオディナミ栽培を導入し、「Less is More (少ない方が豊か)」という信念の元、この村のテロワールを最大限に表現。生産本数は少なく、今後更に注目度が上がるにつれて入手困難となることが見込まれる新進気鋭の存在。 エキュイユ村に約8haの畑を所有するラクルト・ゴトビヨン。リシャール・デヴィーニュとジェラルディーヌ・ラクルトの夫妻はリヨンでそれぞれ別の仕事をしていたが、ジェラルディーヌの両親のメゾンを引き継ぐため、共に退職。アヴィーズの醸造学校で1年間学んだ後に、ジェラルディーヌが3代目として2006年にメゾンを継承した。2012年には協同組合から脱会し完全に独立したRMである。 「素晴らしいワインは素晴らしい畑からしか生まれない」という信念のもと、多くの時間をさいてブドウ畑は見事に手入れされている。テロワールを忠実に表現することを第一とし、エキュイユ村の特徴である砂質土壌由来のふんわり感と、絶妙な樽使いがこのメゾンの評価を急激に高めてきた。何よりもぶどう畑が最優先であるという信念を貫く彼らは、土壌と環境を守るために全力を尽くしている。畑には羊が放牧され、鳥箱も設置されている。カバークロップの採用だけでなく、近年ますます注目されているアグロフォレストリーへの取り組みも行っている。 畑作業では、通常一般的な季節労働者を雇うことなく、5人のチームでのみ作業を完結させ、自社のブドウだけを使用している。ブドウの品質を高めるために収量をコントロールし、完璧な収穫日を選び収穫する。こうして、自分たちの仕事を完全に管理しているのは、トレーサビリティーを大切に考えているからである。数々の労力はかかるが、「妥協をしない、忍耐強く、がキーワード!」とジェラルディーヌは語っている。 2020年にオーガニック認証、2022年にビオディナミの認証を取得しており、ブノワ・ライエ、ヴエット・エ・ソルベ、フルーリーらが所属するAssociation des Champagnes Biologiquesや、ド・スーザやガティノワが所属するLes Mains du Terroir de Champagneなど、著名なオーガニック栽培のグループに所属している。 醸造においては、レス・イズ・モア(少ない方が豊か)の考えを持つ。ステンレスタンクでの発酵・熟成では、温度調節のできる22-44hlの小型サイズのものを使用し、可能な限りポンプの使用を控える。樽での発酵・熟成では、産地の異なる樽(エキュイユの森のオークを使用したものもある)を使用し、一切のポンプを使用せず、無濾過、無清澄で仕上げる。キュヴェにより異なるが、MLF比率は少ないか、全く行わない。そうしてできるシャンパーニュは、テロワールを隠すことなく、砂系を主体とした土壌を見事に表現しており、堅牢でミネラリーなスタイルとは一線を画す、エレガントで優しいタイプの味わいである。 才能あふれる彼らのシャンパーニュには、評論家も注目をしている。ワインアドヴォケイトでは、「シャンパーニュ・ラクルト・ゴドビヨンが成長発展している。真新しい(そして非常にスタイリッシュな)ラベルは、根本的な変化、特に醸造における変化を外面的に表現しているにすぎない。」とワインの質の向上について言及している。 さらに、フランスのワイン専門雑誌であるTerre de Vinsでは、「才能ある二人。長く続く喜びを与え、そしてまたすぐに味わいたいという抗いがたい欲求。この村の宝石だ。」との賛辞が送られている。上級キュヴェに至っては、年産1000本台-4000本台と非常に少ない生産量しかなく、今後注目度が上がるにつれて、ますます入手困難になっていくだろう。今まさに手にしたい才能あふれる生産者である。

17600 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】レ キャンティジャーネ ロッジャ デル コンテ キャンティ オーガニック 2023 赤ワイン イタリア 750ml スクリューキャップ

イタリアで最も売れている「キャンティDOCG」を造るレ キアンティジャーネ社のオーガニック キャンティ!【6本~送料無料】レ キャンティジャーネ ロッジャ デル コンテ キャンティ オーガニック 2023 赤ワイン イタリア 750ml スクリューキャップ

Loggia del Conte Chianti Organic Le Chiantigianeレ キャンティジャーネ (詳細はこちら)イタリアで最も売れて飲まれているキアンティDOCGを造るレ キアンティジャーネ社が造る、オーガニック認証のキアンティDOCGです。オーガニックのキアンティであり、スクリューキャップという点も魅力的なワインです。750mlサンジョヴェーゼ、カナイオーロイタリア・トスカーナキャンティ赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。日欧商事株式会社イタリアで最も売れている「キャンティDOCG」を造るレ キアンティジャーネ社のオーガニック キャンティ!スムーズな飲み口の調和のとれた味わい!フレンドリーで食事を選ばない万能キャンティロッジャ デル コンテ キャンティ オーガニック レ キャンティジャーネLoggia del Conte Chianti Organic Le Chiantigiane商品情報2013年から2018年と6年連続で「キャンティDOCG」ワインの最多生産本数を誇り、売上本数もイタリア国内最高の大規模小売組織として認知されているレ キアンティジャーネ社のオーガニック認証キャンティです。透明感があり、輝きのあるスミレ色をしています。フレッシュなラズベリー、イチゴ、若いカシスやブルーベリーの香りです。ハーブのトーンを伴うヴェジタルなニュアンスがあります。サンジョヴェーゼらしい酸もしっかり感じられるが、爽やかで穏やかな印象、バランスに優れた味わいです。優しく柔らかなタンニンは、非常に飲み口がスムースです。食事を選ばないフレンドリーなワインです。大規模な協同組合ならではの安定品質キャンティ地区最初の生産者協同組合レ キャンティジャーネ Le Chiantigianeレ キャンティジャーネ生産者協同組合は、高品質のトスカーナワインを生産することを目的とし、キャンティ地区では最初の協同組合として1975年に設立されました。同組合は「キャンティジャーネ」という会社名でもあるブランドを通じて、キャンティ地区の会社である事、キャンティの造り手である事、さらにキャンティに代表されるトスカーナの伝統的かつ高品質なワインの造り手である事を明確に打ち出します。広大なエリアで、2000もの組合員によって年間17,000トンのぶどうが生産されます。ぶどうは全て組合が所有する5つのワイナリーで醸造されます。自社ぶどうのみを使用するため、組合というスケールメリットを生かしながら低価格で高品質なワインを生産することができます。品質管理のための投資を惜しまず、顧客満足を最優先します。ブドウ畑から最終製品になるまで、ワインは常に一定の品質を保つために厳しくコントロールされます。ISO9001、BRC Higher level、IFSといった認証を受けており、これは彼らの品質に対する姿勢の裏付けです。

1463 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】フォラドリ レゼール 2022 赤ワイン イタリア 750ml 自然派

ジューシーな果実味にカリっとした酸味!トレンティーノの土着品種を世界に広めたフォラドリのピュアで親しみやすいテロルデゴ![クール便]【6本~送料無料】フォラドリ レゼール 2022 赤ワイン イタリア 750ml 自然派

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Lezer Foradoriフォラドリ (詳細はこちら)トレンティーノの土着品種テロルデゴを偉大なレベルに引き上げ、世界に広めた第一人者、フォラドリの「レゼール」です。ビオディナミで育てたテロルデゴにラグレインをブレンド。短いマセレーションを行い、様々な容器で発酵させています。赤果実の香り。ザクロのようなジューシーな果実味にカリっとした酸味。テロルデゴのイメージが変わるピュアで親しみやすい味わいです!750mlテロルデゴ、ラグレインイタリア・トレンティーノ アルト アディジェヴィニェーティ デッレ ドロミティIGT赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社ジューシーな果実味にカリっとした酸味!トレンティーノの土着品種を世界に広めたフォラドリのピュアで親しみやすいテロルデゴ!レゼール フォラドリLezer Foradori商品情報トレンティーノの土着品種テロルデゴを偉大なレベルに引き上げ、世界に広めた第一人者、フォラドリの「レゼール」です。ビオディナミで育てたテロルデゴにラグレインをブレンド。短いマセレーションを行い、様々な容器で発酵させています。赤果実の香り。ザクロのようなジューシーな果実味にカリっとした酸味。テロルデゴのイメージが変わるピュアで親しみやすい味わいです!セメント、アンフォラ、ステンレスの各容器で発酵ブドウはテロルデゴとラグレインを使用。畑はメッツォロンバルド カンパッツィ、セッテペルゴーレにある様々な区画で、沖積層、砂利、砂等の土壌。収獲したブドウを圧搾して、24時間のみマセレーション。セメント、アンフォラ、ステンレスの各容器で一部、全房を使って4ヶ月発酵。春先にアッサンブラージュして2ヶ月間落ち着かせてから出荷しています。どんな食事とも合わせやすい万能ワイン赤果実の香り、ザクロのようなジューシーな果実味にカリっとした酸味。明るい味わいで飲み心地が良いが、しっかりと背骨もあり、後からくる苦みや黒コショウのようなスパイシーさが食欲をわきたてます。軽めの赤ワインとしても楽しめますが、よく冷やして白やロゼワインのように楽しむこともできます。どんな食事とも合わせやすい万能な赤ワインです!通常のテロルデコより明るくフレッシュで飲みやすいワイン軽いテロルデゴを作るというアイデアは、元々エミリオとテオの中にはありましたが、2017年に雹害により、収穫量の40%が被害を受けました。そこでテスト的にマセレーション24時間のみでアンフォラ、木材、セメント、ステンレスタンクの様々な容器で造ってみたのが「レゼール」。テロルデコの品種個性はしっかり表現されていて更に通常のテロルデコより明るくフレッシュで飲みやすく、今までにない新しいワインが出来上がりました!エミリオとテオも大満足、それから毎年造っています!(インポーターのテラヴェール社コメントより)生産者情報フォラドリ Foradoriトレンティーノを世界に知らしめた女性醸造家「エリザベッタ フォラドリ」トレンティーノの地品種テロルデゴを世界に広めた造り手として名高いフォラドリ。現当主エリザベッタの祖父、ヴィットリオ・フォラドリが1939年に創業。様々な受賞歴を誇る偉大な醸造家エリザベッタが本格的にワイナリー運営に参加したのは1985年。ボルドーのような力強さを持ちながらも、“粗野”でバランスの悪いワインとされてきたテロルデゴの可能性を示すべく、心血を注いできました。「テロルデゴの豊かさは砂利、礫、岩からのみ生まれてくる」。彼女はカンポ・ロタリアーノ地区の礫がこの品種と最良の相性を見せることに着目、更に品種の個性を最大限発揮させる為、当時収量の多い単一のクローンで埋め尽くされていた畑から、より自然な状態であった昔の畑(品種の多様性)を再現していくというものであり、この作業は実に20年続けられました。10年以上続くビオディナミそして土地のアイデンティティをより強く表現するため2002年にビオディナミに転向。一切の化学肥料の使用をやめ、土壌の改良に努めました。「テロルデゴを、そして私達の土地をよりしっかり表現しようと思ったらビオディナミに到達しただけ。より良い物を造る精神は何も変わっていない」と彼女は語ります。品種個性を最大限発揮させる為にバイオディバーシティ(生物の多様性)を取り戻すことに着手しました。「人間が操作しても自然には敵わない」「皆、収量の多い単一のクローンでワインを造っていた。反対に私は 30 種以上のクローンを混植していき昔の畑を再現していった」と話すエリザベッタは畑の中でも種の多様性を再現していく作業を約20年間に渡って続けました。「人間がコントロールするのではなく、自然と種が共存していくのが理想。色々なクローンが共存して色々な個性がバランスよく存在している。人間が操作しても自然には敵わない。さらに、土地の個性をより強く表現するにはブドウが育つ環境をこの土地独自の環境にすることが重要と考えビオディナミに転向し、一切の化学肥料の使用を中止しました。10年以上前から自家製のプレパラシオンを使用して土壌の個性を伸ばす手助けをしていきました。土壌を映す鏡として最適の容器はと考えアンフォラを採用。その年の個性も実直に映す「今はビオディナミの成果が認識できる。その土地ならではの個性が強くワインに現れてきた」として、遂にはアンフォラでの発酵、熟成にも着手し始めました。土地の個性を強くワインに映し出す発酵容器が木ではなく、ステンレスでもない土製のアンフォラでした。「仲の良い造り手「コス」のオッキピンティから届いた誕生日プレゼントがアンフォラだった。当時、悩んでいた私の背中を押してくれた」と語ります。

3278 円 (税込 / 送料別)

チウ・チウ バッカス 750ml 赤ワイン イタリア ミディアムボディ

チウ・チウ バッカス 750ml 赤ワイン イタリア ミディアムボディ

ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明★ 雑誌評価ポイント受賞歴: ガンベロロッソ2013 1グラス* 生産者名: Ciu Ciu/チウ・チウ* 商品名: Bacchus/バッカス* 容量: 750ml* 生産国: イタリア* 産地: マルケ州* カテゴリー: DOPピチェーノ* 品種: モンテプルチアーノ50%|サンジョヴェーゼ50%* 色: 赤* 味・ボディ: ミディアムボディ* アルコール度数: 13.50%* 相性の良い料理: アマトリチャーナ、ペスカトーレ、ローストビーフ、豚肉、仔羊のグリル、トリッパ、チーズ* オーガニック認証: CCPB(イタリア)、ヴィーガン認証* 畑・栽培方法: 畑はオッフィーダとアクアヴィーヴァ・ピチェーナ周辺の海抜300mの丘陵地にあり、粘土質の土壌。* 醸造・熟成方法: ぶどうは低温浸漬後、温度コントロールされたタンクで天然酵母で約10日間発酵。その後ステンレスタンクで6ヶ月熟成。

1800 円 (税込 / 送料別)

【箱入】ルイ ロデレール ブリュット ブラン ド ブラン ミレジメ 2014 箱入 正規品 AOCミレジム ブラン ド ブラン シャンパーニュ白 辛口LOUIS ROEDERER Champagne Blanc de Blancs Brut Vintage 2014 Gift Box

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗【箱入】ルイ ロデレール ブリュット ブラン ド ブラン ミレジメ 2014 箱入 正規品 AOCミレジム ブラン ド ブラン シャンパーニュ白 辛口LOUIS ROEDERER Champagne Blanc de Blancs Brut Vintage 2014 Gift Box

ブドウ収穫年 造り手 [2014]年 ルイ・ロデレール 生産地 フランス/シャンパーニュ/AOCミレジム・シャンパーニュ ワインのタイプ 白/辛口/シャンパーニュ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ シャルドネ100% 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝い【箱入】ルイ・ロデレール・ブリュット・ブラン・ド・ブラン・ミレジメ[2014]年・箱入・正規品・AOCミレジム・ブラン・ド・ブラン・シャンパーニュ LOUIS ROEDERER Champagne Blanc de Blancs Brut Vintage [2014] Gift Box 入手困難!高級シャンパーニュ愛好家垂涎!単一年産100%!ミレジム・シャンパーニュ愛好家大注目!200年以上の家族経営を守る世界屈指のシャンパーニュメーカー!高級シャンパーニュ「クリスタル」で有名な、ロシア皇帝アレキサンドル二世がこよなく愛したとして有名なルイ・ロデレール(1766年にデュボア・ペール・エ・フィスとして設立され、1883年から「ルイ・ロデレール」の名で現在に至る)の究極ブラン・ド・ブラン・ミレジメ・シャンパーニュ!ロバート・パーカー氏5つ星生産者で「最良のシャンパンの発見」の中にも出てくる人気辛口フルボディ・シャンパーニュ!厳しい評価のレ・メイユール・ヴァン・ド・フランス(旧クラスマン)はボランジェやクリュッグに次ぐ★★ダブルスターをつけ高評価!しかもこのシャンパーニュ、ルイロデレールの自社畑100%!しかもコート・デ・ブランの自社畑の中でも非常に厳選された、しかもシャルドネ100%!しかも単一年100%!のミレジメというまさにシャンパン愛好家のために造られた究極高級ブラン・ド・ブラン・ミレジメ・ブリュット・シャンパーニュ!醸造責任者、ジャン・バティスト・レカイヨン氏はこのシャンパンに「時の流れ、グラン・クリュの石灰岩の土壌で育つシャルドネの輝き、ルイ・ロデレールらしい繊細なスタイルへの賛辞が表現されています。」と絶賛コメント!収穫されたヴィンテージの特徴を表すためのルイ・ロデレールが持つノウハウを感じさせるこのピュアなシャルドネは、コード・デ・ブランの中心に位置する「ラ・コート」のブドウ畑の区画からの厳選シャルドネ100%をシュール・リーで平均5年間熟成を行った後、澱引きを経て、完璧な熟成へ向けてさらに最低6ヶ月熟成!このミレジメ2014年でジャームス・サックリング驚異96点!ワインアドヴォケイト誌94点!ワインスペクテーター誌93点!ベタンヌ&ドゥソーヴ18.5点!緑色がかった煌びやかな黄金色!ゆっくりとした優しく均一な泡立ち!非常にピュアで繊細さと軽やかさを兼ね備えたブーケ!繊細な花(スイカズラ、ジャスミン)、ローストしたような熟した柑橘類(レモン)の香りに続き、焼き立てのヴィエノワズリーの温かく甘い香りに調和するヨードや海風のニュアンスが感じられます!フレッシュでエネルギッシュなアタックに濃厚で繊細な味わいが続き、爽快感が感じられ、柑橘類(オレンジ)、穀物(アーモンド、小麦)、マダガスカルのバニラに裏打ちされたヨード香が広がります!繊細に溶け込む泡に続いて、軽やかなキレのよい味わいを表現する石灰岩のフレッシュさを感じ、上品なタンニンと焙煎したスパイスが生み出す、フィニッシュへと向かう圧倒的な加速感に驚きを覚えます!ルイ・ロデレール社が誇る究極ブラン・ド・ブラン・ミレジメ・シャンパーニュが大人気ミレジメ[2014]年で限定で少量入荷! 世界屈指のシャンパーニュ・メーカー・ファミリーとして、200年以上家族経営で引き継がれてきた伝統を守りつつ、常に最高のものを追求し、至高のシャンパーニュを造り続けています。 ガーデンのように手入れされた200haもの自社畑、40もの異なるクリュからそれぞれ仕立てられ古い木製の大樽で2~6年の期間にわたって貯蔵されるリザーヴワイン、そしてアッサンブラージュの後に4年(クリスタルは6年)にもおよぶ瓶内熟成を行い、ルミアージュ(動瓶)は職人の手作業…これほど贅沢なシャンパーニュがあるでしょうか。 ほとんどのシャンパンメーカーは自社畑を持たず、瓶詰め後の熟成期間も12~15ヶ月と効率のよい経営を行い成功しています。しかし、ルイ・ロデレールは効率と利益を追い求めるのではなく、ひたすら時間と手間をかけ、高いクオリティを追求する道をとっています。なぜルイ・ロデレールは妥協なきクオリティ主義を掲げ、またそれを徹底して実行できるのでしょうか。 それはルイ・ロデレールが家族経営のメゾンのため、あらゆることをコントロールできるからであり、またジャン・クロード・ルゾー氏がオーナーであると同時に醸造家でもあるからです。 【箱入】ルイ ロデレール ブリュット ブラン ド ブラン ミレジメ 2014 箱入 正規品 AOCミレジム ブラン ド ブラン シャンパーニュ白 辛口■ぶどう品種:シャルドネ100%■発酵・熟成:平均5年間熟を行った後、澱引きを経て、完璧な熟成へ向けてさらに最低6ヶ月熟成■土壌:石灰岩の土壌高級シャンパーニュ「クリスタル」で有名な、ロシア皇帝アレキサンドル二世がこよなく愛したとして有名なルイ・ロデレール(1766年にデュボア・ペール・エ・フィスとして設立され、1883年から「ルイ・ロデレール」の名で現在に至る)の究極ブラン・ド・ブラン・ミレジメ・シャンパーニュ!ロバート・パーカー氏5つ星生産者で「最良のシャンパンの発見」の中にも出てくる人気辛口フルボディ・シャンパーニュ!厳しい評価のレ・メイユール・ヴァン・ド・フランス(旧クラスマン)はボランジェやクリュッグに次ぐ★★ダブルスターをつけ高評価!ルイロデレールの自社畑100%!しかもコート・デ・ブランの自社畑の中でも非常に厳選された、しかもシャルドネ100%!しかも単一年100%!のミレジメというまさにシャンパン愛好家のために造られた究極高級ブラン・ド・ブラン・ミレジメ・ブリュット・シャンパーニュ!

16478 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】ビアンカヴィーニャ プロセッコ スプマンテ エキストラ ドライ NV スパークリング 白ワイン グレラ イタリア 750ml

「イタリアを代表するブランド100」に選出されたビアンカヴィーニャが造るグレラ100%プロセッコ!きめ細やかな泡と心地よいフレッシュな味わい[クール便]【6本~送料無料】ビアンカヴィーニャ プロセッコ スプマンテ エキストラ ドライ NV スパークリング 白ワイン グレラ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Prosecco Spumante Extra Dry Biancavignaビアンカヴィーニャ (詳細はこちら)収穫は全て手摘み。温度コントロールされたタンク内で発酵、シュールリー熟成。溌剌とした黄色、リンゴや白い果実の香り、細やかな泡立ち余韻が心地よいフレッシュな味わい。750mlグレライタリア・ヴェネトプロセッコDOC発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ヴィーノフェリーチェ「イタリアを代表するブランド100」に選出されたビアンカヴィーニャが造るグレラ100%プロセッコ!きめ細やかな泡と心地よいフレッシュな味わいプロセッコ スプマンテ エキストラ ドライ ビアンカヴィーニャProsecco Spumante Extra Dry Biancavigna商品情報プロセッコの造り手として高い評価を得る「たビアンカヴィーニャ」が造るプロセッコ スプマンテ エキストラ ドライです。緑がかった麦わら色。リンゴと白い果実のフルーティーなアロマがあり、とてもエレガントな香りです。非常にきめ細やかな泡で、クリーミーな味わい。フルーティーで心地よい酸味の後に、繊細なミネラル感が余韻として続きます。前菜や生魚との相性が良い、飲みやすさが特徴のプロセッコです。生産者情報ビアンカヴィーニャ Biancavigna2004年に設立された新しいカンティーナ。20年以上に渡ってエノロゴを務めたエンリコ・モスケッタ氏の「最高峰の一本を醸したい。」という思いを、妹のエレナとその夫がサポートする形でワイナリーをスタート。同家の畑は、DOCGプロセッコの中でもグラン・クリュと言っても過言ではない、コネリアーノ村からヴァルドビアーデネ村までの美しい丘陵地帯に点在する。グレラ種(かつてはプロセッコ種)と呼ばれる白ブドウは、非常に生命力が強い葡萄。30年以上から80年までの古樹と丘陵地帯の斜面からの葡萄を中心に醸される。

3025 円 (税込 / 送料別)

ギフト対応可 ●RP93点 ガローニ93点 WS93点【ターリー】 ジンファンデル “オールドヴァインズ” カリフォルニア [2021] Turley Wine Cellars Old Vines Zinfandel California 750ml 古樹赤ワイン カリフォルニアワイン専門店あとりえ

カルトジンファンデルの代名詞。ベッドロックのモーガン・ピーターソンに並び称される要注目の古木スペシャリスト ターリーワインセラーズギフト対応可 ●RP93点 ガローニ93点 WS93点【ターリー】 ジンファンデル “オールドヴァインズ” カリフォルニア [2021] Turley Wine Cellars Old Vines Zinfandel California 750ml 古樹赤ワイン カリフォルニアワイン専門店あとりえ

■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 ウニ サバ タコ カニ カーボニスト4種セット 「最高の寿司ワイン」と紹介された高級シャンパンより人気の自然派ナチュラルスパークリングワイン。生魚介類と好相性マリアージュ 送料無料ジ・アトム お試し3種セット ブレッド&バターの醸造家が立ち上げた革新のワイナリー。オーク樽熟成カベルネ・ソーヴィニョン+リッチな樽熟シャルドネ+高品質コスパ ピノ・ノワール 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 混植混醸の優越性を証明した異例の1本 多様な葡萄が響き合う奇跡のマリアージュ。収穫に醸造工程も分けずに行うフィールドブレンド。その優越性を証明したこの旨味、3千円台では突出しています。 RP100点 DC100点 99点 99点... VHR 2019 パーカーポイント100点, デキャンター100点, ジェブ・ダナック99点etc..比類なきテロワールが生み出すVHRの極上年。カベルネの聖地にあって最高品質の一つ ナパ筆頭グランクリュの3トップ(超レア) ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ、ハドソンの中でもメーリングリスト限りとされたキュヴェ 身近な本格派「お手頃価格で非常に満足できる」(ワインエンスージアスト) カリフォルニア州公式ステイトフェアでトップクラスの評価を得た安定性抜群のJ.ロアーに新規3種が加わりました 世界のワインジャーナリストが讃えるヴァーナー兄弟のフォックスグローヴ 今再び、随所で絶賛のワインを手掛けるヴァーナー兄弟。10倍超価格のワインに並び称されたカベルネも。 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 既成概念にとらわれず実現された溢れる旨味 『次世代のカルトワイン』と脚光を浴びたものの長く輸入が途絶えたリヴァイアサンが入荷。10万円超カルトを手がけるアンディエリクソンのボルドー系で1万円切りは他に見当たりません。 【6,100円で96点&94点】スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 「カルトワインの王様」スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 ヒルトと3,960円~のペアリングが再び揃い踏み RP100点×21度 カベルネの王者で唯一の1万円台 シュレーダーのワインは概ね10万円級で原則的にカベルネ・ソーヴィニヨン100%である中、今回の1本は柔らかなメルロとフランの融合する従来には無い仕様の特別版 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【価格帯指折りのナパCAB】数々の銘醸を手掛けた実力者の隠れた銘品 2000年のシュヴァルブラン(ガローニ100点 パーカー99点)を担当したお方の醸造。一点豪華主義では醸し出すことの出来ない美しい調和 群を抜くターリー ジンファンデルの新着2021年 「過去10年で最も出来が良い」と評される2021年のジンファンデル。中でも「洗練と共に焦点がしっかりと定まっている」とも述べられ群を抜く高評価がターリー ファインワインの条件を満たす優秀な2千円台 世界最優秀ソムリエコンクール3大会連続日本代表ソムリエが「とても完成度が高い。」と述べブラインド試飲で第1位に推したワイン。それがこのワイナリーのこの品種。 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品カルト・ジンファンデルの代名詞にして、プティ・シラーでは押しも押されもせぬ世界の頂点に君臨する全米代表生産者。ベッドロックのモーガン・ピーターソンに並び称される要注目の古木スペシャリスト、ティーガン・パサラクアのチーム加入で更なる境地へ向かうアップグレード版ターリー《ターリー・ワインセラーズ》 Turley Wine Cellars 年によっては上位版の単一畑ジンファンデルに見劣りせぬ高評価ながらも価格は数分の一。スタンダード版と侮るべからずの一本がこちらのオールドヴァインズ・ジンファンデル。美味しさに加え、他のターリーには重ならぬ価格も備えたターリーの中で最も価値ある一つです。 更なる境地へと向かうアップグレード版 新生ターリー ジンファンデル好きを中心とした過去に加え、今ではクラシカルなワインを飲みつける方々にも受け入れられるなど、支持を幅広く増した新生ターリー。ここ数年、幾つかのそういったシーンに、私自身も立ち会いました。過去には、良くも悪くも過熟とハイアルコールの二文字が枕詞のように付いて回る頃もありました。押しの強さも以前を特徴付ける一点でしょう。極度に低い酸や一点豪華主義がもたらす「いびつ」気味の円形に対し、今、構成各要素のスケールを落とすことなく、「大きさ」と限りない「真円」を得たアップグレード版と申し上げて差支えないはずです。とりわけ、収穫タイミングの適格な見極めが導く(ファインワインの生命線と見る向きも少なくない)香味成分生成のピークをおろそかとせぬかのような風味の芳しさに、酒肉の柔らかさが劇的に増しています。飲んで事実、旨みと複雑味をそのままに。 「NYから日本に大量の買い付けオファーがあったカリフォルニアワイン」「米国へ逆輸出」 1996年より定期輸入され続けたターリーの正規品ですが、日本側の恥ずべき理由がもとで蔵出しが途絶えました。「いつ以来だろう?」と保存ファイルを確かめれば2008年3月が最後。6年半ぶりとなった2014年の日本向け蔵出し再開でした。上記は1990年代後半~2000年代初頭にかけてのターリーに起こった出来事です。現在よりも遥かに少なかったとはいえ、当時はワイン専門WEBニュースに報じられ関係者間で話題となりました。人気の度合いを象徴する一件です。 新生ターリーの変わり様を喜ばしく受け止める方に、そうではない方もおいででしょうか。過ぎ去りし日の思い出は美しくも記憶されるものでしょうが、様々な専門媒体における客観的視点からの頂点君臨は何ら変わりません。「カルト化」の引き金を引いたパーカーさんの高評価(ワインアドヴォケイト:WA)に、一方の二大メジャー、ワインスペクテイター誌も。以下画像は、1990年代から最新のバレルテイスティングまで、一貫してパーカー氏が続けるターリーのレイティングです。あくまでも一例ですが、評点に関してはむしろ当時よりも増しています。 「パーカー基準」限りでも無い現在 WA誌に決別し、タンザー氏に電撃合流したアントニオ・ガローニ氏(AG94-96点)。更には、パーカー氏の天敵、ジョン・ボネまでも。氏に異なる尺度を持つ、名うてのジャーナリストによる礼賛も加わります。「因襲打破」(“ICONOCLASTIC”)との言葉を添え、新生ターリーの酒質に賛辞を贈る人物がジョン・ボネ。「因襲」が意味する先に、パーカー氏が好む味付け(パーカリザシオン)があるとは容易に察しがつきます。不思議な感もあるでしょうか?ターリーに際しては、アンチの対象であるはずのパーカーさんと足並みがそろいます。 「5つ星格付け」、「エクストラオーディナリー」(Extraordinary:WA誌選最上位タイトル)etc...。そんなものは、ターリーにとっては当たり前。どうでも良いことかもしれません。そこに携わる豪華な顔ぶれや、誌面を賑わすスコアばかりに目が行きがちでしょうが、ターリーを語る際、ワイン造りにおける硬派なアプローチこそが見逃したくない点です。 どのヴィンテージが「本当」のターリー? 医師であった前職から縁あって、1981年にジョン・ウィリアム氏と共にフロッグスリープを興したラリー・ターリー氏が創業者。(上の画像【1】) そして氏の実姉とは、ブルゴーニュの歴史で唯一パーカー氏がパーフェクトを献上した白、DRCモンラッシェ 1986をものともせぬ「5つの究極シャルドネ(RP100)」に加え、赤(ピノノワール)でも「RP100×2」を成就する醸造家、かのヘレン・ターリー女史。(画像【3】)。「最も偉大な米国の醸造家は誰か?」("Who is America's Greatest Winemaker ?")と銘打たれたワインスペクテイター誌のカバーを飾るに相応しい人物です。 “カルトワインメーカーの頂点”として語られるばかりなので、「さぞかしパーカリザシオンの権化」と想像する方が多いとも致し方がないことかもしれません。しかし、そもそもヘレン・ターリーの醸造とは成熟果実により得られた糖分からのアルコール転化率を極限まで高め、それによりワインの残糖度が可能な限り低く抑えられる点が一つの特色。結果としての分析アルコール度数が仮に高くはあっても、飲めばその感を抱かせることのない官能のワインです。この辺りが「“並”の高級品」と一線を画すところでもあり、「はなはだしく型破りな評点」を立て続けとするマーカッサンに特有の“らしさ”。緻密かつ極度に引き締まりのある酒肉は他に重なりません。 主としてシャルドネの醸造に顕著な姉が確立したそのスタイルを、弟のラリー・ターリーは踏襲するよう努めているはずです。枝葉の末端はどうであれ、過去からあるベクトルの中心核、華やかでありながらも甘みを残さずに醸し出される大きな体躯と密度の高さはまさしくターリーのアイデンティティに他なりません。 黎明期の醸造はヘレン・ターリー。ポストを退いた女史に代わり、1996年より、それまでアシスタントとして仕えた現フェイラのエアレン・ジョーダンがヘッドワインメーカー。(画像上の【2】) 日本で「かつてのターリー」と言われる大半が彼の作です。なのに今では専らピノとシャルドネに特化... 何ゆえにジンの醸造を経たのか??エアレン・ジョーダンには、出資者としてターリーの創業当初より参画したとの側面もあります。地元ナパにお隣のソノマ、更にはデルタ近郊のロダイや南カリフォルニアのパソロブレスに、シエラネバダ山脈に程近いアマドア郡といった、ワイナリーから遠く離れた畑の果実も用い、手掛ける銘柄数が増加の一途を辿ったのも、ちょうどその頃からのことでした。(現在もかなり有りますが) 今、新たなるステージへと登るターリーは、陣頭指揮を執るラリー・ターリーにより、一連のオペレーションに大幅な刷新が図られています。 異例の複数名選出となった【醸造家にとっての最高栄誉】 果実の産地を概ね従来通りとしつつも、栽培と醸造を担う専門人員をエリア毎に配置。そして、各地に分かれる彼らを統括する醸造と栽培のコントロールタワーが、ティーガン・パサラクア(Tegan Passalacqua:画像上【4】の右側)。 彼こそが、更なる境地へと向かうターリーにアップグレードをもたらした「その人」です。(彼の更なる素性紹介は、文字数の制限もあるのでここでは省かせて頂きます。) ところで、左隣に映る人物、どこかで見覚えがありませんか?そう。モーガン・ピーターソンです。(ベッドロック参照>>)「番外編」としてご案内を差し上げたベッドロックに、割安版の“シェバング”があります。販売コーナーに記述する件でもありますが、モーガンとティーガンの二人は親友であると伝えられ、「シェバングの白ワイン用」としては、ターリーの自社畑産果実が供給。(こちらがそのワイン>>) 一方のモーガンからティーガンに向けては、ベッドロックの自社畑産果実が、「ターリーのシングル用」として供されています。まるでエールの交換の如く。 幾つもの媒体が選ぶ数あるワインメーカー・オブ・ザ・イヤーの中で、カリフォルニアワインにとって最も権威のあるそれが、切り口鋭いサンフランシスコ・クロニクル紙(SFC)によるもの。2014年、SFC選年間最優秀醸造家の受賞には、過去に例の無い複数名が選ばれています。それが、ティーガンとモーガンの二人でした。 ターリーの歴史上初めてZINを始めとする古木に身を捧げる醸造家 それまでのターリーには、ジンにフォーカスする醸造責任者が在籍せずに過ごしました。意外でしょうか?先述の通りです。ジョエル・ピーターソン(レイヴェンスウッド創設者)とポール・ドレイパー(リッジ)が第一線を退いた後、次の世代のカリスマ・ジンファンデル醸造家として、マイク・オフィサーの名が挙げられます。(カーライル)現在のカリフォルニアワイン産業においては、歴史的なジンファンデルの畑を将来に承継する目的から、“ヒストリック・ヴィンヤード協会”(Historic Vineyard Society:非営利団体)が設けられる中、三者による共同発起人の一名がそのマイク・オフィサーであり、内二名がモーガン・ピーターソンとティーガン・パサラクア。世界の第一級品に相通じるファクターを備えるファイン・ジンファンデルの醸造に遡り、彼らはまず、樹齢百年を超える古木の潜在能力を尊びます。ターリーにとっては、ワイン造りのパッションをジンファンデルに捧げる醸造家が初の参画。ティーガンもまた、過去の歴史的な醸造家達がそうであったように、自己のテクニックに溺れぬミニマリストであり、ターリーの所以でもあるオールドヴァイン(古木)がもたらす深遠な味わいを適格に描写するよう、その実現を人知の面から担います。

7380 円 (税込 / 送料別)

【よりどり6本以上送料無料】 ブルガマイスター ヴェーバー デクスハイマー ドクトール アウスレーゼ 2023 750ml ドイツ 白ワイン ケルナー デザートワイン

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 ブルガマイスター ヴェーバー デクスハイマー ドクトール アウスレーゼ 2023 750ml ドイツ 白ワイン ケルナー デザートワイン

ヴェーバー家は、18世紀からルドヴィヒスヘーエ村にて、家族経営でワイン造りをする生産者です。 造り出すワインは、フルーティで葡萄品種の特徴をよく出しながらバランス良く、稀に見るリーズナブルなワインといえます。 ルドヴィヒスヘーエ、ディーンハイムやデクスハイムに12haの葡萄畑を所有し、ケルナー(18.4%)、リースリング(14.9%)、ショイレーベ(7%)、モリオムスカート(5%)などを栽培しています。 タイプは、60%が甘口、40%がやや辛口と辛口仕立て。 セラーを一新して、新しいニューマティックプレスやモストをきれいにするためのフィルターを導入し、低温発酵など発酵から熟成まで温度コントロールをしています。 ヴェーバーのワインのスタイルは、味が強すぎず酸も優しい、どなたにも飲みやすいワインで、葡萄の葉をかたどったユニークなラベルはとても魅力的で人気のあるデザイン。 プレゼントとして喜ばれるワインです。 ITEM INFORMATION 深みのあるまろやかな甘さ 酸もあって後口のよい飲みやすいワイン Brgermeister Weber Dexheimer Doktor Auslese ブルガマイスター ヴェーバー デクスハイマー ドクトール アウスレーゼ ヴェーバーのワインのスタイルは、味が強すぎず、酸も優しい、どなたにも飲みやすいワインです。 アウスレーゼ(Auslese)とは、充分に熟した房を選りすぐって作られるワインで、シュペートレーゼよりも一層気品のある凝縮したワインです。 大半がやや甘口から甘口となり、ワインだけでじっくり楽しめます。 Tasting Note 深みのあるまろやかな甘さ、酸もあって、後口の良いアウスレーゼとなっています。 商品仕様・スペック 生産者ブルガマイスター・ヴェーバー 生産地ドイツ/ラインヘッセン 生産年2023年 品 種ケルナー テイスト甘口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 提供温度2-6℃ 合うお料理鳥肉のクリーム煮、カスタード系ケーキ、フルーツタルト

2202 円 (税込 / 送料別)

パラへス・デル・ヴィノ エル ニーニョ イ ラ ルナ ブランコ 白ワイン スペイン 750ml スクリューキャップ 自然派 ナチュラルワイン 天然酵母 Parajes del Vino El Nino Y la Luna Blanco

よりどり5本以上で送料無料(北海道、沖縄県を除く) ※クール代別途360円パラへス・デル・ヴィノ エル ニーニョ イ ラ ルナ ブランコ 白ワイン スペイン 750ml スクリューキャップ 自然派 ナチュラルワイン 天然酵母 Parajes del Vino El Nino Y la Luna Blanco

カラタユードのエリアで有機栽培された葡萄で造られるオーガニックワイン カラタユードの「エル フラスノ」と呼ばれる畑で有機栽培された葡萄から造られています。畑の標高は600~800m、平均樹齢は25年から30年です。石を多く含むスレート(粘板岩)土壌です。収穫した葡萄は除梗します。圧搾した果汁をステンレスタンクに入れ、16~18度に温度コントロールしながら約15日間発酵させます。酵母は畑から採取した天然酵母だけを使用しています。柑橘系の果実を思わせるフレッシュな酸に新鮮なハーブの要素、マカベオの持つかすかにトロピカルなニュアンスがバランスよく混ざり合っています。爽やかさでとても心地良い口当たりです。 Information ワイナリー パラへス・デル・ヴィノ 生産地 スペイン ブドウ品種 シャルドネ、マカベオ 色/飲み口 白/辛口 アルコール度数 13% 内容量 750ml ■この生産者の他のワインはこちら↓ エル ニーニョ イ ラ ルナ ティント シゲ アル コネホ ブランコ ガルナッチ シゲ アル コネホ ブランコ マカベオパラへス・デル・ヴィノ Parajes del Vino スペインに根を張り、各産地を知り尽くしたダビド・フランコが見出したコストパフォーマンスの高いワインです。彼は20年以上にわたりワイン業界に身を置き、ワインや流通についての知識を養って来ました。これまでの経験を活かし、カリニェナ、リベラ デル デュエロ、リオハ、フミーリャなど各生産エリアのワイナリーやワインメーカーたちの協力を得て、魅力的なワインを揃えています。不思議の国のアリスに出てくる白いウサギからインスピレーションを得たラベルの「Sigue al Conejo=白いウサギを追え」シリーズや、有機栽培の葡萄で造るオーガニックワインのシリーズ「El Nino y La Luna=少年と月」など特徴的なラベルデザインもさることながら、手頃な価格ながらクオリティ高く、誰でも親しみ易さを持つワインを送り出しています。 パラへス・デル・ヴィノのワイン一覧 ≫

1584 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】チウ チウ テバルド 2022 白ワイン イタリア 750ml

華やかなアロマ、熟した果実の柔らかでフレッシュな味わい!マルケのオーガニックワイナリー「チウ チウ」が3品種ブレンドで造るフレッシュな白「テバルド」【6本~送料無料】チウ チウ テバルド 2022 白ワイン イタリア 750ml

Tebaldo Ciu Ciuチウ チウ (詳細はこちら)白い花やマスカットのような華やかなアロマ、熟した果実の香りとボリューム感がある柔らかな味わいをお楽しみ頂けます。ドライでミネラリー、後味にはグレープフルーツのようなわずかな苦味が感じられます。3種類のぶどうの個性を引き出したアロマティックでドライなワインです。前菜、サラダ、オリーヴ、白身のお肉、魚料理(寿司、白身魚のフリットなど)、天ぷらなどと相性が良いです。750mlシャルドネ、ソーヴィニョン ブラン、ピノ グリイタリア・マルケマルケ ビアンコIGT白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。アプレヴトレーディング株式会社華やかなアロマ、熟した果実の柔らかでフレッシュな味わい!マルケのオーガニックワイナリー「チウ チウ」が3品種ブレンドで造るフレッシュな白「テバルド」テバルド チウ チウTebaldo Ciu Ciu商品情報地品種にこだわりピュアな果実味を生むマルケ州のオーガニック ワイナリー「チウ チウ」が3品種のブレンドで造るフレッシュな白ワイン「テアルド」です。熟した果実の香りとボリューム感がある柔らかな味わいをお楽しみ頂けます。オーガニック(CCPB認証)のブドウを使用畑はオッフィーダとアクアヴィーヴァ ピチェーナ周辺の標高250~300m、粘土質と石灰質・砂質の混成土壌です。オーガニック(CCPB認証)のシャルドネ、ソーヴィニョン ブラン、ピノ グリを使用しています。プレスの前に低温浸漬し、温度コントロールされたステンレスタンクで天然酵母で発酵させ、5ヶ月ステンレスタンクで熟成させます。白い花やマスカットのような華やかなアロマ、熟した果実の香りとボリューム感がある柔らかな味わいをお楽しみ頂けます。ドライでミネラリー、後味にはグレープフルーツのようなわずかな苦味が感じられます。3種類のぶどうの個性を引き出したアロマティックでドライなワインです。前菜、サラダ、オリーヴ、白身のお肉、魚料理(寿司、白身魚のフリットなど)、天ぷらなどと相性が良いです。中央イタリアでいち早く有機栽培に取り組み、160ヘクタールの自社畑から飲み心地の良いコストパフォーマンス抜群の有機ワインを造りだすチウ チウ Ciu Ciu1970年にバルトロメイ夫妻によってマルケに設立された家族経営のワイナリーチウチウという名前は地元の人たちが、バルトロメイ一族を呼ぶ際の愛称です。チウチウはもともとは農場経営をしていた一族でしたが、現オーナーの父ナタリーノの代にワインに特化、1970年にナタリーノとアンナのバルトロメイ夫妻によってマルケのオッフィーダに設立された家族経営のワイナリーです。いち早く有機栽培に取り組みオーガニック認証を取得当初はわずか10ヘクタールのワイナリーでしたが、有機栽培に早くから取り組み、イタリアの公的なオーガニック認証であるCCPB認証も1985年に取得しています。さらに、醸造工程において動物性の要素を排除する「Vegan」認定も取得。一般的に清澄に用いられる動物性のカゼインやゼラチンを使わず、近代的なフィルターを導入してミクロレベルの清澄を行っています。1997年には60ヘクタール、2007年には100ヘクタール、2012年には150ヘクタール、そして2015年には160ヘクタールと、徐々に土地を取得し規模を広げていきました。有機栽培のワイナリーとしては160ヘクタールという規模は大きく、中央イタリアでも1,2の位置づけです。醸造所も規模に応じて徐々に広げ、今日では近代的な最新設備を備え、ブドウのアロマを最大限に引き出し、凝縮感のある香り豊かなワインを造りだしています。現在はナタリーノの志を継いだ2人の子供、兄のマッシミリアーノと弟のヴァルテル兄弟によって年間100万本ものワインを生産しています。特に在来品種であるペコリーノ、パッセリーナやモンテプルチアーノ、サンジョヴェーゼに力を注ぐ一方、テバルドに使用されているようなシャルドネやソーヴィニョン ブランなども栽培しています。畑は海から約10キロメートル内陸の標高250メートルから400メートルに位置し、石灰と粘土の混成の土壌で、そこから造られるワインは、潮風を思わせるミネラルのニュアンスが豊富です。●チウ チウの突撃インタビュー(2015年6月1日) チウ チウ社 バルトロメイ ヴァルテル氏来社はこちら>>

2046 円 (税込 / 送料別)

クーポン&P2倍以上!【6本~送料無料】◇[2023] ガヴィ デル コムーネ ディ ガヴィ ブリク サッシ 750ml 【アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット】 白 イタリア ピエモンテ 辛口 Gavi del Comune di Gavi Bric Sassi ギフト 贈り物 お祝い お礼

クーポン&P2倍以上!【6本~送料無料】◇[2023] ガヴィ デル コムーネ ディ ガヴィ ブリク サッシ 750ml 【アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット】 白 イタリア ピエモンテ 辛口 Gavi del Comune di Gavi Bric Sassi ギフト 贈り物 お祝い お礼

豊富なミネラルが含まれる カヴィの真骨頂、長期熟成も可能ラベルに書かれた「テヌータ マネンティ」は畑の名前で、ブリク サッシはロベルトがこのワインに付けた名前です。アウローラとは畑の場所が異なります。テヌータ マネンティは山に近いところほど石が多くなっています。石のことをイタリア語では、「サッシ」と言います。「ブリク」は丘の意味です(正式にはブリッコですが、ピエモンテ方言ではブリクと言います)。土壌は、マール(泥灰土)石灰岩。もともとは海であったため、ミネラル分を多く含んでいて、ワインにもしっかりと含まれています。石灰岩の中には、貝殻なども見られます。畑は、南と南東向きで、標高270m、起伏があります。海に近いため、海からのマイクロクライメイト(反射光、気温、風など)の良い影響を受けます。平均樹齢は40年。仕立てはギヨーです。低温で3?4ヶ月かけて発酵させます。澱と接触することで、ミネラルが与えられます。また、1ヶ月に1度は澱引きします。2ヶ月ステンレスタンクで熟成させ、瓶詰前に?3度から?4度で酒石を落とします。その後ボトルで2ヶ月寝かせます。熟した果実の甘さと柑橘系の引き締まった風味がすばらしく調和しています。ハーブ系の香りがあり、アウローラより凝縮したブーケがあります。特徴を比較すると、アウローラは「フルーティ」、ブリク サッシは「よりミネラル」と言えます。●名称:白ワイン●商品名:Gavi del Comune di Gavi Bric Sassi●生産者:【アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット】●原産国:イタリア●産地:ピエモンテ●葡萄品種:コルテーゼ●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。ロベルト サロット/イタリア/ピエモンテ アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット ロベルトはワインスクールを卒業してから父を手伝ってきましたが、その後年間生産量6,500万本というピエモンテの大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮。同時にガヴィにある醸造所のワインメーカーとしても活躍しました。 現在は、それらの職を辞し、彼自身の畑をバローロ、バルバレスコ、ガヴィに所有し、質の高いワイン造りを行なっています。また、6名の親しいメンバーと共同経営する醸造所のワインメーカーを務め、さらに、ワインに含まれている200種類ほどある化学成分の専門家でもあります。ロベルトがワイン造りにおいて、最優先で注意を払うのは葡萄畑です。 「良いワインは畑で生まれ、セラーで育つ。」 と考えているからです。所有する畑は、バローロ、バルバレスコ、ネヴィーリエ、ガヴィといったピエモンテ最高のワインを産するエリアに広がっています。アルネイス、シャルドネ、ブラケット、ネッビオーロ、カベルネ ソーヴィニヨンの栽培も行なっています。機械化によって若干は変わりましたが、基本的には伝統的な方法で葡萄を育てています。自然の生態系を守りながら、化学的なものを減らしていくことで、いつか化学的なものをゼロにしていければと考えています。 収穫は10年間ほぼ同じ人に頼んでいます。自宅のあるネヴィーリエ、ガヴィ、バローロにセラーがあります。温度コントロール装置付きの発酵タンク、甘口ワイン貯蔵のための温度調節付きタンク、ニューマティックプレス、バキュームフィルター、連続式フィルター等の設備があります。マイクロフィルトレーション装置を備えたボトリングラインは1時間に2,000本のボトリングが可能です。 ロベルトは、「良いガヴィを高くない値段で」をポリシィとしています。特徴は長い発酵にあり、3~4ヶ月もかけます。その間、死んだ酵母が沈んでいて、ワインにミネラルを与えます。また、長い低温発酵のため、自然のCO2がワインに溶け込み、長くフレッシュさを保つことが出来ます。また、バローロとバルバレスコはひとつの土地として考え、クリュによる違いと考えています。どちらもネッビオーロにとって最適な土地だからです。 最大200円引クーポンはこちら! 39ショップポイント2倍エントリーはこちら! 楽天カードでポイント4倍!エントリーはこちら!

2175 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】ヴィニエティ ザブ インパリ 2019 赤ワイン ネロ ダーヴォラ イタリア 750ml ファルネーゼ

ファルネーゼがシチリアで手掛けるヴィニェーティ ザブのトップキュヴェ!厳選したネロ ダーヴォラが生む濃厚かつ複雑味あふれる「インパリ」[クール便]【6本~送料無料】ヴィニエティ ザブ インパリ 2019 赤ワイン ネロ ダーヴォラ イタリア 750ml ファルネーゼ

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Impari Vigneti Zabuヴィニエティ ザブ (詳細はこちら)ザブの最上級キュヴェ。品種ごとに発酵させます。醸しは、15日間以上行います。圧搾し、澱を沈めてから、フランス産のバリックで18~20ヶ月熟成させます。その後、エノロゴがブレンド、瓶詰めします。リリース前に最低18ヶ月ボトルで寝かせます。濃いルビーレッド、スパイスの香りとブラックカラントやブルーベリー、そしてラズベリーのような赤い果実のアロマがあります。しっかりとした骨格、タンニンはおだやかで、持続性があります。750mlネロ ダーヴォライタリア・シチリアシチリアDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉ファルネーゼがシチリアで手掛けるヴィニェーティ ザブのトップキュヴェ!厳選したネロ ダーヴォラが生む濃厚かつ複雑味あふれる「インパリ」インパリ ヴィニエティ ザブImpari Vigneti Zabu商品情報ファルネーゼがシチリアでプロデュースするヴィニエティ ザブの最上級キュヴェ「インパリ」。インパリとは「比較できない」と言う意味の言葉で、特によいネロダーヴォラができる限定区画のブドウだけを選別した、「特別なネロダーヴォラを造る」というワイナリーの思いが詰まったワインになっています。2019年は『ルカマローニ』で97点を獲得しています!シチリア「サブ」厳選畑のネロ ダーヴォラから生まれる赤2023年10月、当主のヴァレンティーノ ショッティ氏にお話を聞きました。「インパリとは比較できないという意味の言葉で、特によいネロ ダーヴォラができる限定区画のブドウだけを選別します。畑はアグリジェント県とパレルモ県、トラパニ県がちょうど重なる丘陵地にあり、周りをすべて山に囲まれている、シチリアの中でも特に汚染のないエリアです。標高は場所によっては700~800mに達し、日当たりのいい、条件に恵まれた場所に位置しています。ネロダーヴォラを主体に10%前後ネレッロ マスカレーゼを使用しています。ネロダーヴォラは適度なスパイシーさに果実味があって、複雑さも兼ね備えています」2023年10月にインパリ2019ヴィンテージを試飲しました。濃いルビーレッド。スパイスの香りとブルーベリー、そしてラズベリーの様な赤い果実のアロマがあります。しっかりとした骨格、タンニンは穏やかで持続力がある。ネロダーヴォラ、ネレッロ マスカレーゼを品種ごとに醸造。フレンチオークのバリックで18~20ヶ月熟成。ファルネーゼの主任エノロゴであり、シチリアに対して特別な思い入れがあるフィリッポ バッカラーロがブレンドして瓶詰します。ベリー系の赤い果実やスパイスを思わせる濃密で凝縮した香り、飲めばボリュームあふれる味わいが口いっぱいに広がり、甘みを感じる果実味に満たされます。しっかりとした骨格の濃厚な美味しさ。タンニンはおだやかで飲み心地はとてもなめらかです。シチリアの豊かな大地を感じる濃厚濃密フルボディ赤です。【受賞歴】ルカ マローニで97点(2019)ファルネーゼがシチリアでプロデュース!「ルカ マローニ」でも高評価を受ける注目ワイナリーヴィニエティ ザブ Vigneti Zabuザブの創始者のアデュア・ヴィッラは、1980年に南アメリカからイタリアへ移り、ワインの販売に携わっていました。その頃から、いつかは自分のワイナリーを持つ事を夢見ていました。そして、念願の畑を購入し、畑の手入れを始めたのです。彼は、ファルネーゼの醸造責任者であるフィリッポ・バッカラーロと10年来の友人だったので、自分の畑を見せました。するとフィリッポは、その可能性を秘めた畑に惹かれ、ザブの醸造も手がけることになりました。畑を購入してから3年間は畑の手入れに専念し、4年目に初めてワインを造りました。その後順調に売り上げが伸びていくなか、世界中の顧客を相手にしていくことが難しくなり、ファルネーゼのカミッロ、フィリッポ、ヴァレンティーノがオーナーとなりました。年中昼夜の寒暖差がある独特な気候で質の良いブドウが造られます シチリアの州都パレルモから離れること約90キロ、畑は、素晴らしい木々に囲まれるベリーチェ渓谷にあるサンブーカ ディ シチリアのアランチョ湖周辺にあります。周囲に工場など空気汚染をもたらすようなものはなく、暑く乾いたシチリアの夏においても昼夜の寒暖差のがある独特な気候、またアランチョ湖の豊かな水があることから、質の高いブドウを育てるのに最適な環境と言えます。古来からあるこの土地の名前は、サンブーカで農業を起こした、アラブの族長であるアル ザブスを由来としています。畑は古代から耕されており、そこで見つかるたくさんの出土品から、当時の農夫たちが常に自然に配慮し高い精度で仕事をしていたことがわかっています。25ヘクタールの自社畑と契約農家の高品質なブドウを使用 現在は25ヘクタールの自社畑で栽培されたものと、契約農家から買い取ったブドウを使用しています。買い取られたブドウは主にスタンダードクラス(ザブ シリーズ)に使い、他のものは主に自社畑のブドウを使っています。普通、ブドウの買い取りは収穫したブドウの重さに対し代金を支払いますが、ザブでは、アブルッツォで行っているファルネーゼに習い、ブドウ畑の区画に対してその代金を支払っています。このことにより、収穫量が減っても安定した収入を得られる為、契約農家は安心して選定、間引きなどを行い、より質の高いブドウの育成に取り組めるのです。また、エノロゴはフィリッポのほかに、2013年10月から、シチリア出身のジュゼッペ・アルファーノが常駐しています。ジュゼッペは、オーストラリアやニュージーランド、カナダ、アメリカ、フランスのプロヴァンス等、世界中のワイナリーで経験を積んだ素晴らしいエノロゴです。収穫時などの重要な判断が必要な時は、フィリッポが全体の指示を出しています。徹底した温度管理のもとでの醸造 醸造設備は、主に組合のものを使用していますが、一部クロスフロー・フィルターなどはファルネーゼから持ち込まれています。このクロスフロー・フィルターは非常に高性能でワインにダメージを与えることなく、やさしくフィルターをかけることが出来ます。 醸造は、酸化を防ぐために、窒素を重鎮させて行います。セラー内には、古いコンクリートタンクがあり、ワインの保管やマロラクティック発酵の為使われています。コンクリートタンクはステンレスタンクよりも長期保存に優れており、ワインに果実感を残すことが出来ます。また、セラーは1メートル程もある分厚いコンクリート壁で、中の気温は一定に保たれています。白ワインの醸造用タンクは外に、赤ワイン用はセラーにあり、温度はコンピュータでコントロールされ、オフィスから確認出来る状態になっています。ジュゼッペはの朝は、このタンク温度をチェックすることから始まります。もともと『ルカマローニ』ですでに高い評価を獲得していたザブ。ファルネーゼの資本が入ったことにより、さらに質、量ともに伸びている、注目のワイナリーです。 ●ヴィニエティ ザブの突撃インタビュー(2014年6月17日)はこちら>>

4840 円 (税込 / 送料別)

【ポイント2倍 マラソン期間限定】コッポラ ダイヤモンド コレクション クラレット カリフォルニア 750ml [エノテカ アメリカ カリフォルニア 赤ワイン 辛口 ミディアムボディ 0511403303C0] ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 フランシス コッポラ

赤ワイン wine 母の日 父の日 御中元 御歳暮 内祝い【ポイント2倍 マラソン期間限定】コッポラ ダイヤモンド コレクション クラレット カリフォルニア 750ml [エノテカ アメリカ カリフォルニア 赤ワイン 辛口 ミディアムボディ 0511403303C0] ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 フランシス コッポラ

※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。フランシス コッポラ ダイヤモンド コレクション クラレット カリフォルニア 750ml [WIS/アメリカ/カリフォルニア/赤ワイン/辛口/ミディアムボディ/FC-4B17]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマス映画監督のフランシス ・ フォード ・ コッポラは 1975 年にナパ ・ ヴァレーの歴史あるニーバム ・ エステートの一部を購入して以来、カリフォルニアワインの歴史に敬意を払いながら高品質なワイン造りを続けてきました。ワイン造りは数世代続くコッポラ家の生活の一部で、フランシスの祖父アゴスティーノはニューヨークの自宅の地下で自家製のコンクリート発酵槽を使って日常消費用ワインを造っていました。現在フランシスが造っているワインはその頃のワインとは異なりますが、スピリットは同じです。2006 年、彼はソノマ ・ カウンティに新しいワイナリーを購入しました。5 年の年月をかけてリノベーションを終了し、2010 年 10 月、新生「フランシス ・ フォード ・ コッポラ ・ ワイナリー」が完成しました。醸造の設備も一新し、収穫後のブドウが運ばれてくるステーションから、発酵・熟成、そしてボトリングラインまで、一貫して厳しいコントロールの下、ワインが造られています。一方で、フランシスが「ワイン ・ ワンダーランド」と呼んだこの新しいワイナリーは、子供からお年寄りまであらゆる年齢層の人々が一日満喫できるリゾートとして、沢山の楽しみで溢れています。2 か所に分かれたティスティングカウンター、フランシスのお気に入りメニューが満載の地元の人達にも愛されるレストラン、映画関連の展示物、ワイン関連グッズが充実のショップ、イタリアのゲーム・ボッチェの屋外コート、音楽等のコンサートやダンスパーティが催しされる屋外円形パビリオン、カバーナ ( 休憩小屋)を併設したプール、プールサイドバー等、人生の喜びが詰まったワンダーランドです。また、1975 年当初から、畑で働く人の健康や自然環境に対する意識の高かったコッポラ監督は、2007 年の Fish Friendly Farming Vineyard の認証獲得に始まり、2012 年にはカリフォルニア州持続可能型ワイン生産同盟の認証を受けました。畑に動植物の生態系循環を作ることで病害虫の駆除をする自然農法を推進するだけでなく、ワイナリーで使用する水は全てリサイクルされ必ず 2 回使用されたり、使用電力の約 4 割は地熱エネルギーや風力等の再生可能電力を使用し、商品パッケージも再生可能なナチュラルコルクを使用し、ワインボトル・ボックスのほとんどがリサイクル素材から造られています。長年に渡るこれらの活動が評価され、2017 年 4 月には「持続可能型ワイン生産リーダーシップ・グリーン・メダル」を受賞しました。また一方で、2017 年には、アカデミー賞のオフィシャル・ワイナリーにも選ばれ、2017 - 2019 年のアカデミー賞関連のイベントでコッポラのワインが振る舞われる等、ワイナリー設立から 40 年経った今もワイン造りに対するチャレンジを忘れず前進し続けるワイナリーです。フランシス・コッポラ ダイヤモンド・コレクションダイヤモンド・コレクションはカリフォルニアの沿岸部の畑、或いは内陸部の渓谷にある畑で収穫される完熟したリッチでフルーティなブドウから造られています。的確な醸造と熟成の技術で品種の個性を十分に表現した複雑味のある高品質なワインです。

3334 円 (税込 / 送料別)

ジョスメイヤーピノ・ノワール [2022]JOSMEYER Pinot Noir

ジョスメイヤーピノ・ノワール [2022]JOSMEYER Pinot Noir

ジョスメイヤー ジョスメイヤー醸造所は、フランスのドイツ国境に近いアルス地方で1854年にオイルズ・メイヤー氏が始め、1966年に4世代目ジャン氏の代になってから飛躍的に名声を高めました。彼は料理とともに歩む醸造家と評され、自らも料理をする素晴らしいシェフであり、また大変なグルメで、「ワインは料理とともにあってこそ、その素晴らしさが発揮される」という信念のワインを造りをしました。現在は5世代目のセリーヌ&イザベル姉妹がビオディナミを実践。また「料理とともにあるワイン」という哲学を継承しつつ、ワインを醸造、更に名声を高めています。 ジョスメイヤー社はコルマール(Colmar)の西7Km程のヴィンツェンハイム(Wintzenheim)村にあり、ビオディナミを実践する畑はチュルクハイム(Turckheim)とヴィンツェンハイムに広がっています。収穫は全て手作業。 圧搾は5ー8時間かけて低い圧力でゆっくりと行います。発酵は温度コントロール可能なステンレスタンクで野生酵母を使って約4週間かけて行い、全てのワインに対して乳酸発酵は行いません。適度のスキンコンタクトにより、その品種の風味を引き出しています。ワインのスタイルはごくわずかな糖分を残しながらもドライで、上品な香りと味わいを信条としていま す。葡萄そのものの香りが豊かでピュアな味わいのジョスメイヤーのワインは、料理の素材と素晴らしいマリアージュを奏でます。 ■ ジョスメイヤー アルザス ドリーム 『アルザスのシンボル、幸せを運ぶコウノトリ』 画家「レイモンド・ヴァイデリッヒ」が、頑固でユニークなジョスメイヤーを表現したファニーな黒いコウノトリのエチケットです。デュルクアイムの町にある砂、沖積土、泥灰岩の土壌の区画と、ヴェットルスハイムにある泥灰土と石灰岩の若い区画のブドウを使用しています。アルコール発酵の後、100年ものの小さな樽で熟成とマロラクティック発酵が行われ、4月中に瓶詰されます。ブラックチェリーの香りに始まり、あふれる果実味、しなやかなタンニンと柔らかな口当たりが特徴で、官能的な印象を残します。

5775 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】ルカ フェラリス ルケ ディ カスタニョーレ モンフェッラート オペラ プリマ 2017 赤ワイン ルケ イタリア 750ml

長期熟成ルケを世界に知らしめたルカ フェラリスの最高傑作ルケ「オペラ プリマ」一線を画す凝縮度と深みのある味わい!良年しか造らない限定品[クール便]【6本~送料無料】ルカ フェラリス ルケ ディ カスタニョーレ モンフェッラート オペラ プリマ 2017 赤ワイン ルケ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Ruche Di Castagnole Monferrato Opera Prima Luca Ferrarisルカ フェラリス (詳細はこちら)「まったく新しい手法で造られた高品質なルケ」という意味を込めて「オペラ プリマ(第1作)」という名前が付けられた、現当主ルカが創業者である祖父マルティーノに捧げたワイン。アスティ側の南向きの斜面。土壌は脆く、白亜の多い痩せた土質。非常に日当たりが良くブドウはしっかりと色づき、粒が小さく凝縮されます。グリーンハーベストを行い、1ha当たり3,500kgに収量を制限。収穫したブドウを厳しく選別し、発酵は25℃にコントロールしながら、25hlの樽でゆっくりと時間をかけて行います。発酵後、品種の持つ個性を隠してしまわないよう、500Lのトノーで24ヶ月熟成させます。ボトリングしてからさらに12ヶ月寝かせてからリリース。750mlルケイタリア・ピエモンテルケ ディ カスタニョーレ モンフェッラートDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉長期熟成ルケを世界に知らしめたルカ フェラリスの最高傑作ルケ「オペラ プリマ」一線を画す凝縮度と深みのある味わい!良年しか造らない限定品ルケ ディ カスタニョーレ モンフェッラート オペラ プリマ ルカ フェラリスRuche Di Castagnole Monferrato Opera Prima Luca Ferraris商品情報ワイン界の常識を覆した、後世に語り継がれるワインピエモンテの希少品種ルケの先駆者「ルカ フェラリス」が創業者の祖父に捧げた渾身のワイン。「まったく新しい手法で造られた高品質なルケ」という意味を込めてオペラ プリマ(第一作、最高傑作)と名付けられた、良年しか造らない逸品です。従来ルケは熟成に向かない品種として知られていましたが、当主のルカ氏は、ルケにはピノノワールとの類似性があると感じ、偉大なブルゴーニュに匹敵するようなワインを造ろうと考え、最高のブドウができる畑を選ぶことから始め、アスティ側の南向きの斜面の単一畑「ブリッコ デッラ ジョイア」に決めたのです。日当たりが良く、糖度の高い凝縮されたブドウを生む畑「ブリッコ デッラ ジョイア」ブリッコ デッラ ジョイアの標高は285m。土壌は、トゥーフォと呼ばれる火山灰が堆積して固まった凝灰岩土壌で、樹勢が強くなりません。非常に日当たりが良く、ブドウはしっかりと色づき、粒が小さく糖度の高い、凝縮されたものになります。グリーンハーベストし、収穫量を半分まで落とします。機械が入れない急斜面のため手摘みで収穫。厳しい選別を行い、温度管理したロータリーファーメンターで1ヶ月発酵、35~45日間醸しを行い、マロラクティック発酵。品種の個性を隠してしまわないよう、500Lのフレンチオークのトノー(新樽40%)で24~32ヶ月熟成。さらに12ヶ月瓶熟後、リリース。他を圧倒する凝縮度と深みこのワインからゆっくりと湧き上がるブドウのエネルギーは、言葉に表せないほどピュアで力強い。上品で力強い甘やかさとなめらかなタンニン。しっかりとした骨格と厚みのある酸味との素晴らしいバランス。最初は他を寄せ付けない厳格さがありますが、飲むほどに深みある味わいを感じさせてくれるワインです。生産者情報ルカ フェラリス Luca Ferrarisピエモンテ州、アスティの北東に位置するカスタニョーレ モンフェッラート。ルカ フェラリスは、ルケを生産する7つのコミューンの中で、家族経営では最大規模の生産者です。所有する25haのうち、18haが葡萄畑です。フェラリスの歴史は、1921年にルカの曾祖母が“ヴィア アル カステッロ”に家を購入したことから始まります。その2年後の1923年、ルカの祖父マルティーノが現在の“ヴィーニャ デル カソット”となる土地を購入し、何も無いところに葡萄を植え、樽を購入してワイン造りを始めました。出来たワインは地元の業者や、トリノの個人客などにワインを販売していました。祖父の死後、ルカの父の時代にはワイン造りはしていませんでしたが、マルティーノのワインへの情熱を受け継ぎ、葡萄の栽培は続けており、出来た葡萄は近くの協同組合へ売っていました。1999年、現在のオーナーであるルカが農業の学位を取得して卒業した後、ワイナリーを引き継ぎ、再び自家栽培の葡萄でワイン造りをスタートさせました。ルカは老朽化したセラーを立て直し、設備を一新し、土着品種のルケを使って高品質なワイン造りを始めました。自分の目指す品質レベルのワインが出来たと確信した彼は、知名度の低かった“ルケ”を世の中に広めるため世界中を回り、その結果、カリフォルニアのボニー ドゥーンのランダール グラハム氏の協力を得ることが出来、生産量は劇的に増えました。2000年に10,000本だった生産量は、2003年には60,000本になりました。現在は、年間130,000本を生産し、そのうち50%がルケです。ルケ ディ カスタニョーレは、2010年にD.O.C.G.(D.O.C.は1987年)に昇格。全生産者20軒をあわせても生産量は50万本のみという非常に生産量の少ないD.O.C.G.です。●ルカ フェラリスの来日セミナー(2019年6月10日) ピエモンテ州カスタニョーレ モンフェラートでしか栽培されていない地場葡萄、ルケに新たなる生命を吹き込んだ「ルカ フェラリス」!!はこちら>>

4928 円 (税込 / 送料別)

トーマ・ペルスヴァル アール・テール NV 750ml (2019)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】トーマ・ペルスヴァル アール・テール NV 750ml (2019)

プルミエクリュ「シャムリー」の柔なナチュラルシャンパーニュ! 「モンターニュ・ド・ランス」の北西側の麓にある、1級格付けの村「Chamery=シャムリー」で、トーマ・ペルスヴァル氏は、2.5haのブドウ畑から年間12000~14000本のシャンパーニュを生産しています。この村には30人弱の生産者がおりますが、ビオロジックを実践しているのは彼含めてわずか4人です。 代々、ブドウ栽培の他に約60haの穀物(小麦やとうもろこし)を育てる複合経営の農家です。1960~1970年代、トーマの祖父の時代は協同組合の一員でブドウは同組合に売っておりました。1986年彼の父の代になり協同組合から抜けて初めて自社でシャンパン作りを始めます。ちなみに現当主トーマは、小麦畑を50haもっており、この畑ももちろんビオロジックで、協同組合に売っているそうです。 アヴィズ村の農業学校を出たトーマ氏は、ブルゴーニュ地方のビオロジック栽培を行うワイナリーで経験を積み、2004年に蔵に戻って父を手伝い始めます。まず初めに小型のトラクターと、ブドウかぶの周りに生える雑草を刈る道具を買って土を耕し、除草剤を使わないブドウ栽培を開始。2008年からは、調剤500番と501番を用いたビオディナミ農法も導入しました。 「シャンパーニュ プルミエ・クリュ シャムリー アール・テール」は、フランス語の「Artere=動脈」と語呂を合わせたキュヴェ名で主に北東向きの緩やかに勾配した斜面の畑で育つ3品種を木樽で発酵・熟成、20年8月にティラージュし瓶内二次発酵・熟成しデゴルジュマンしました。淡いピンクゴールド色、クリーミーな泡、カリンや完熟みかん、洋梨のアロマ、しっかりと拡がるたっぷりの旨味ととがりのない酸にまろやかな丸みが印象的です。 ■テクニカル情報■ 栽培/認証:ビオロジック/エコセール 土壌:泥灰土・砂・粘土石灰、標高・向き:160m・北東、面積・収量:0.65ha・45hl/ha 品種(収穫/樹齢):ピノ・ノワール40%、ピノ・ムニエ40%、シャルドネ20%(手摘み/平均40年)【2019年100%】 酵母:自生酵母、ガス圧:6.3気圧、SO2:収穫後:15mg/L、デゴルジュマン時:10mg/L 発酵・熟成:9月下旬収穫/全房で垂直式圧搾(キュヴェ(一番搾り)80%・タイユ(二番搾り)20%)、228Lと400Lの3~10年落ちの古樽で10ヶ月間発酵・熟成/ティラージュ:2020年8月、瓶内二次発酵・熟成/ルミアージュ1日1回、ノンドザージュ/デゴルジュマン:2022年12月/無濾過・無清澄 Thomas Perseval Champagne 1er Cru Art Terre トーマ・ペルスヴァル シャンパーニュ プルミエ・クリュ アール・テール 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 40%、ピノ・ムニエ 40%、シャルドネ 20% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口Thomas Perseval / トーマ・ペルスヴァル 繊細で上品なナチュラルワイン! 「モンターニュ・ド・ランス」の北西側の麓にある、1級格付けの村「Chamery=シャムリー」で、トーマ・ペルスヴァル氏は、2.5haのブドウ畑から年間12000~14000本のシャンパーニュを生産しています。この村には30人弱の生産者がおりますが、ビオロジックを実践しているのは彼含めてわずか4人です。 代々、ブドウ栽培の他に約60haの穀物(小麦やとうもろこし)を育てる複合経営の農家です。1960~1970年代、トーマの祖父の時代は協同組合の一員でブドウは同組合に売っておりました。1986年彼の父の代になり協同組合から抜けて初めて自社でシャンパン作りを始めます。ちなみに現当主トーマは、小麦畑を50haもっており、この畑ももちろんビオロジックで、協同組合に売っているそうです。 アヴィズ村の農業学校を出たトーマ氏は、ブルゴーニュ地方のビオロジック栽培を行うワイナリーで経験を積み、2004年に蔵に戻って父を手伝い始めます。まず初めに小型のトラクターと、ブドウかぶの周りに生える雑草を刈る道具を買って土を耕し、除草剤を使わないブドウ栽培を開始。 2008年からは、調剤500番と501番を用いたビオディナミ農法も導入しました。月日をかけて土をじっくりと観察したところ、地中数cmの根の部分で雑草を刈った結果、草を完全に枯らしてしまい土が乾きミミズや小さな昆虫が減っていく事に気づきました。 その後、その刈り方を変え、土の湿気を保つために地上15cmくらいの高さで雑草を刈り取る方法に変更します。雨が少ない夏は、草刈を控えて、草が地面を覆うようにコントロールするなど、土が適度に湿り気を蓄えた「活きた土作り」を心がけて丁寧な栽培を行っております。その後、イラクサ、トクサやタンポポを用いてビオディナミを強化していきます。

10890 円 (税込 / 送料別)

ヴィニエティ デル サレント / ゾッラ ススマニエッロ [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア プーリア Vigneti del Salento Zolla Susumaniello (2019) ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2022 94点

プーリアの古代品種ススマニエッロで造ります。 ベルベットのようにリッチでしなやかなタンニン。ヴィニエティ デル サレント / ゾッラ ススマニエッロ [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア プーリア Vigneti del Salento Zolla Susumaniello (2019) ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2022 94点

Zolla Susumaniello ゾッラ ススマニエッロ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア プーリア 品種ススマニエッロ 土壌粘土石灰質 ALC度数14.0% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ◆畑 ススマニエッロの畑はプーリア州の南部、サレント半島のブリンディシに位置しています。 気候は暑く乾燥しています。土壌は粘土石灰質で、夏の暑い時期も土を冷たく保ち、保水性があります。 また日中と夜の気温差が大きいため、アロマが豊かでワインにエレガントな要素をもたらす葡萄が出来ます。 ◆発酵~熟成 収穫した葡萄は除梗、破砕し、温度コントロールしたステンレスタンクで8~10日間アルコール発酵を行います。マロラクティック発酵もステンレスタンクで行います。 圧搾した後、アメリカンオークとフレンチオークのバリックに移し、約6ヶ月熟成させます。 ◆商品説明 非常に濃いルビーレッド、透明感があり、エレガントで複雑なアロマには、ブラックチェリーやブランデー漬けのプラム、黒スグリやブラックベリーのジャムの要素、かすかにジュニパーやナツメグ、リコリス、シナモンのスパイシーなアロマも感じられます。 ベルベットのようにリッチでしなやかなタンニン、しっかりとしたボディがあり、長く心地よい余韻が感じられます。 ◆専門誌評 (2019) ルカ・マローニ ベストワイン年鑑2022 94点 Vigneti del Salento ヴィニエティ デル サレント このプリミティーヴォとネグロアマーロのインパクトの強さは、半端じゃありません ◆古い樹齢の樹を持つ農家と契約 畑は大部分が、プーリア南部のマンドゥーリアとサーヴァの町にあり、古くからこの地で葡萄栽培を行う農家が所有しているものです。葡萄を育てたことのない季節労働者ではなく、知識も経験も積んだ人々に任せるのが一番と考え、古い葡萄の樹を持っている栽培農家と長期に渡る契約を結んでいます。 ◆赤土、痩せた土壌と寒暖差のある気候 畑の土は赤色をしていますが、これは鉄分を多く含んでいるためです。赤土の他に粘土質の土壌があります。平坦な土地で、周りに湖はなく、山もないため雪解け水が畑にもたらされることもありません。 また、下層土は石がたくさん詰まっていいて、土地は痩せています。そのため、葡萄は地中に水分や栄養分を求めて、深く根を張ります。日中は大変暑く、6月から収穫の時期までの約3ヶ月は40度にもなります。 しかし、夜は北東のアドリア海から南のイオニア海に向けて冷たい風が畑の中を吹き抜けるため、昼夜の寒暖差がもたらされます。 ◆遅摘みで、アパッシメントと同じ効果を ゾッラのラインは全て少し遅摘みにして乾燥させています。葡萄は、熟した後は果実への水分の供給を止めます。そのため長く樹に実を付けておくと、非常に乾燥した気候により、自然に水分が失われていきます。約2週間という短期間で、アパッシメントと同じ効果が得られるのです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

3150 円 (税込 / 送料別)

ラ ロマヌ ブラン ド ブラン エクストラ ブリュット[N.V](2015)ミシェル フルディナ(シャンパン)

【ミシェル・フルディナ】ラ ロマヌ ブラン ド ブラン エクストラ ブリュット[N.V](2015)ミシェル フルディナ(シャンパン)

Information 品名 ラ ロマヌ ブラン ド ブラン エクストラ ブリュット[N.V]ミシェル フルディナ ワイン名(原語) Michel Furdyna / La Romane Blanc de Blancs Extra Brut タイプ スパークリングワイン・辛口 内容量 750ml 産地 フランス・シャンパーニュ 品種 ピノ・ブラン100% 商品説明 ピノ・ブラン単一による珍しいブラン・ド・ブラン ドメーヌが自信をもってリリースするオリジナリティあるブラン・ド・ブラン。品種は貴重なピノ・ブラン単一。セル・シュール・ウルス村に植わる樹齢30年ほどのブドウ。テーマは"Champagne Atypique"(枠に縛られない、典型的ではない)。La Romaneはドメーヌ設立者であるミシェルの父Romanへのオマージュとして名付けられました。 樽発酵&樽熟成、48ヵ月の瓶内熟成。品種独特の洋梨や柑橘の香りに加えてブリオッシュの香ばしさや仄かに木のニュアンス、白いフルーツを思わせる丸みのある果実味にシャープな酸味が特徴的。エキゾチックな風味は幅広い魚料理の他、アジアのエスニック料理にも好相性です。 "Concours Gnral Agricole Paris"にてゴールドメダルを獲得するなど、評価の高いキュヴェ。 ■ベースヴィンテージ:2015年 ■ドサージュ:4g/L ■デゴルジュマン:2021年10月 ■認証・加盟:HVE(フランス最高レベルの環境認証)、テラ・ヴィティス(環境配慮型の自然農業団体) 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 ミシェル・フルディナ MICHEL FURDYNA ミシェル・フルディナはシャンパーニュ南部の産地コート・デ・バール地区の中心地で5つの谷が交わる交差点、セル・シュール・ウルス村に本拠を構える家族経営のシャンパーニュ・メゾンです。 コート・デ・バール地区はブルゴーニュのシャブリ地方に近く、それに似たキンメリジャン土壌からミネラル感豊かなシャンパンが生まれます。他のシャンパーニュ地方のチョーク質土壌とは異なります。 近年はセドリック・ブシャールやヴェット・エ・ソルベ、ジャック・ラセーニュなど高額で取引されるレコルタン・マニピュランもこの地区から生まれており、その品質はコート・デ・ブランやモンターニュ・ド・ランスなどの地域に決して劣らず、注目度の高い地域です。 前当主であるミシェルとマリー・ノエルのフルディナ夫妻が1976年に両親から畑を引き継いだことをきっかけにシャンパン造りをスタートさせました。 その後9ヘクタールまで自社畑を拡張。栽培から瓶詰めまで全てを一貫して行うレコルタン・マニピュランです。 現当主は、ミッシェルの甥っ子にあたるマチュー・ベルー氏。15歳のころから先代のミシェルのもとで修業し、ミッシェルの情熱、ノウハウを受け継ぎ、2012年に先代の引退に伴い、当主を務めることとなりました。 世代交代をして後、イメージと共にラベルも一新。オーガニック認証は取得していませんが、栽培だけでなくワイン生産の工程全てにおいては極力、自然環境へ配慮したアプローチを行っています。 その証左としてフランス最高レベルの環境認証であるHVE認証(Haute Valeur Environnementale)を取得。ブドウの栽培から瓶詰めまで、地球環境にやさしい適切なアプローチを採用することを選択した農業従事者であることを示します。 そのポリシーの表現として王冠やキャップセルにはかわいいテントウムシがデザインされています。 同時に「 環境に配慮した自然な農業 」 をテーマとするフランスの団体テラ・ヴィティス(Terra Vitis)にも加盟しており、裏ラベルにはそのマークが印字されています。 ドメーヌでは古代品種も含む幅広い品種を栽培しているのも特徴。 シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエの代表的な3品種の他、 ■ピノ・ブラン 白い花や洋梨や柑橘類、エキゾチックフルーツの香り、 丸みのある果実味に、シャープな酸味が特徴。 特にコート・デ・バールには優れたものが多く、注目すべき品種。 ■アルバンヌ アロマティックでフルーツ香よりも、花の香、そして、さわやかなミント、ハーブのなどの香り豊潤な味わい。 ■プティ・メリエ 果実味が豊かで、オレンジ、グレープフルーツなど柑橘のアロマ、フレッシュな生のアーモンドの香り。豊かなアロマ。 などを栽培。 これらを積極的に用いたキュヴェは他のシャンパーニュとは一味違ったオリジナリティ溢れる複雑な味わいを楽しめます。 醸造ではキュヴェによって、ステンレスタンクを用いた発酵・熟成と樽を用いた発酵・熟成を使い分けています。さらにマロラクティック発酵についてもキュヴェによって行う場合と行わない場合があり、造りたいワインのイメージに合わせた繊細なコントロールを行っています。 デカンター、ギド・アシェットなどでも評価され、また国内外のコンクールにも積極的に参加して、多くの高い評価を得ています。

8800 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ステファーノ マッソーネ ガヴィ ヴィニェート マセーラ 2023 白ワイン コルテーゼ イタリア 750ml

ガヴィの名手ステファノ マッソーネがコルテーゼ種の特性をイキイキと表現!魅力的なブーケと高い酸が美しく融合した、ガヴィ本来の魅力溢れる味わい!【6本~送料無料】ステファーノ マッソーネ ガヴィ ヴィニェート マセーラ 2023 白ワイン コルテーゼ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Gavi Vigneto Masera Stefano Massoneステファーノ マッソーネ (詳細はこちら)グリーンハーベスト農法と、現代的な生産管理により、そのワインは魅力的なブーケと高い酸が美しく表現され、品種の特性を生き生きと表現しています。麦藁色の色調。フルーティーでリッチな香りに、きびきびとした酸のある清々しい味わいです。750mlコルテーゼイタリア・ピエモンテガヴィDOCG白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社八田ガヴィの名手ステファノ マッソーネがコルテーゼ種の特性をイキイキと表現!魅力的なブーケと高い酸が美しく融合した、ガヴィ本来の魅力溢れる味わい!ガヴィ ヴィニェート マセーラ ステファーノ マッソーネGavi Vigneto Masera Stefano Massone商品情報1975年に創業したステファノ マッソーネ。彼は幼少期からガヴィの文化と伝統に住み、父親の足跡をたどり始めました。畑は、石灰岩の白い土地から粘土の赤まで、異なる土壌を持つDOCG地域の6つのコミューンに位置する15のブドウ園を所有。グリーンハーベスト農法と、現代的な生産管理により、そのワインは魅力的なブーケと高い酸が美しく表現され、品種の特性を生き生きと表現しています。きびきびとした酸のある清々しい味わいこのワインは平均樹齢15年以上のコルテーゼを100%使用。収獲は最初の3週間は手作業と機械刈りを併用。ソフトに圧搾して温度コントロールしながら発酵。上質な澱の上で少なくとも3ヶ月熟成。冬の終わりにボトリングしています。色は鮮やかな麦わら色で、わずかに緑色を帯びています。フルーティーでリッチな香りに、きびきびとした酸のある清々しい味わいです。アペリティフに最適です。前菜や魚料理、貝を使った料理にも相性抜群です!世界No.1ソムリエによるガヴィ ヴィニェート マセーラのコメント「色調はグリーンを含んだやや濃いめのイエロー。香りはピュアな印象。グレープフルーツやかりんのコンポートのような果実香や黄色い花、ほのかに白いスパイスやミネラル香などが調和。味わいはまろやかな果実味から、バランスの取れた印象が広がり、アフターにミネラル感を残す。クリームやチーズを使ったリゾットなどと合わせて」過去には、世界No.1ソムリエのステファーノ マッソーネがこのガヴィを高く評価。以上のテイスティングコメントを残しています!まさに「お手本」とも言うべき素晴らしいガヴィを造り出す生産者ステファーノ マッソーネ Stefano Massoneステファーノ・マッソーネは秀逸なガヴィを生み出しています。1975年創業、粘土石灰質のわずか10haの畑は、すべて1977、1978年に植えられたコルテーゼです。ピエモンテ州は偉大な赤ワインが目白押しですが、そのコルテーゼから造られる傑出した白ワイン、ガヴィも見逃せません。マッソーネでは、栽培から醸造まで全過程においてオーナー自身が手塩にかけ、ブドウ品種の特性を表現した、まさに「ガヴィの見本」ともいうべき秀逸なワインを生み出しています。ステファーノ マッソーネは「ボトルの栓を抜くと、季節を感じ、この丘でいつも私の歩みを動かしてきた努力と情熱を再発見することができるのです。私の願いは、私のワインが、自然が私に与えてくれる素晴らしい贈り物と、私が日々感謝していることの証人になることです」と語っています。

2552 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】トラミン ピノ グリージョ 2023 白ワイン ピノ グリージョ イタリア 750ml

アルトアディジェのトップ生産者の一角「トラミン」の上質ピノグリージョ!立ち上る澄んだ白桃のアロマ、みずみずしく美しい飲み心地[クール便]【6本~送料無料】トラミン ピノ グリージョ 2023 白ワイン ピノ グリージョ イタリア 750ml

Pinot Grigio Kellerei Traminトラミン (詳細はこちら)750mlピノ グリージョイタリア・トレンティーノ アルト アディジェアルト アディジェDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フィラディスアルトアディジェのトップ生産者の一角「トラミン」の上質ピノグリージョ!立ち上る澄んだ白桃のアロマ、みずみずしく美しい飲み心地ピノ グリージョ トラミンPinot Grigio Kellerei Tramin商品情報清らかな透明感と心地よい果実味!アルト アディジェのトップ生産者の一角「トラミン」が造るピノグリージョ気品に溢れた美しい透明感と見事に表現された品種個性の融合!アルト アディジェのトップ生産者の一角「トラミン」がピノグリージョで造る、清らかな透明感と果実の心地よいふくよかさを持った白ワインです。ピノグリージョはフランスではピノグリ、ドイツではルーレンダーと呼ばれる「グリ(皮が薄紫色のブドウ品種)」品種で、ピノノワールの変異種です。シャルドネ等に比べて酸は控えめで、ワインはふくよかでほんのりスパイシーな風味になります。温度コントロールできるステンレスタンクで醸造、熟成しています。黄色い柑橘類、洋ナシのふくよかさの中にオレンジの皮や白コショウを思わせるスパイシーさを感じます。とろみを感じるほど熟した果実味が非常に心地よく、生き生きとした酸が余韻にフレッシュな印象を与えています。アルト・アディジェ最大の生産者組合ならではの優位性を活かし、品種原産地トラミン村を代表して世界最高峰のゲヴュルツトラミネールを造るトラミン Kellerei Tramin北イタリアのエレガントさを最もクリーンに表現する生産者ゲヴェルツトラミネール種の原産地「トラミン」アルト アディジェ最大の共同組合ならではの優位性を持ち、トラミン村を代表して世界最高峰のゲヴュルツトラミネールを生産しています。ブドウ品種のGewurztraminer(ゲヴュルツトラミネール)には「tramin」というスペルが入っていますが、これはアルト アディジェのトラミン(イタリア語でテルメーノ)という町の名前でこの地はゲヴュルツトラミネールの原産地です。カルダーロ湖を望む冷涼な気候が産む上質で気品ある味わいケラーライ トラミンは、オーストリアの下院議員であったクリスチャン スロット代議士によって1898年に設立された協同組合で、現在280もの加盟員がおり、230ヘクタールの畑を管理しています。州都ボルザーノの西北テルメーノにカンティーナがあり、畑はその周辺のエーニャ、モンターニャ、オラに位置しています。畑の標高は250~700mの間で、品種の個性を見事なまでに表現する様々な土壌を有しています。カルダーロ湖を望む冷涼な地域だが、特に季節間や日夜の著しい気温差が 、透明感のある酸を育み、上質で気品ある味わいを生み出しています。『ガンベロロッソ』常連の伊3大ゲヴェルツに挙げられる「ヌスバウマー」醸造責任者のヴィリー シュテュルツ氏は2004年に『ガンベロロッソ』にて年間最優秀醸造家賞を受賞。一段しかブドウを入れられない収穫カゴを採用するなど細部にこだわり、スタンダードキュヴェから上級キュヴェまで高い品質を保っています。ゲヴュルツトラミネールから造られるヌスバウマーはイタリア3大ゲヴュルツの1つに挙げられ、毎年のようにトレビッキエリを取り続けています。巨大な組織のワインであるのに、これほどまでにクリーンで美しいワインを造ることが出来るのは、長年のこの土地に対する熟知の結果であり、トラミンが造りあげるワインの完成度には感服するしかありません。

3113 円 (税込 / 送料別)

【ピーロート公式】シガリュス ルージュ 3本セット ( 2023 ) 750ml Cigalus Rouge フランス ジェラールベルトラン Gérard Bertrand 赤ワイン メルロー カベルネ ワイン 辛口 ギフト 贈答 プレゼント wine Pieroth

ノーベル賞晩餐会公式採用ワイン(2019年)カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローが織りなす、洗練された味わいと豊かな果実味。格式あるひとときを彩る特別な赤ワイン。【ピーロート公式】シガリュス ルージュ 3本セット ( 2023 ) 750ml Cigalus Rouge フランス ジェラールベルトラン Gérard Bertrand 赤ワイン メルロー カベルネ ワイン 辛口 ギフト 贈答 プレゼント wine Pieroth

シガリュス ルージュ (2023) Cigalus Rouge 世界最高峰トップ10に入るレストラン「オーベルジュ・デュ・ヴィユー・ピュイ」で提供されている傑出したワイン 450ヘクタール以上の敷地に6つのエステートを所有し、ビオディナミ農法で栽培するジェラール・ベルトランは、今やオーガニック農法実践リーダーの一員である。農法への配慮だけでなく、次世代のための環境保護を会社理念に据えている。今では、シガリュスはその土地のビオディナミ農法ワインの基準となっている。その地方の地中海の影響がエステートの名に反映されている。 テイスティングノート:マホガニーがかった濃厚なルビー色。凝縮して熟した黒果実、グリルしたスパイス、トーストしたオークのブーケを示す。味わいは瑞々しく豊満で、ビロードのように滑らかなタンニンを持つ。ブラックベリー、ブラックチェリー、プラムなどの黒果実のアロマが、複雑な焦臭と共に表れ、ミントへと展開する。後味は長く、完璧なバランス。 合う料理 :ソース添えの赤肉やチキンのロースト、熟成チーズなどと好相性 葡萄品種:メルロー、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、グルナッシュ 認証:デメテール認証 生産者:ジェラール・ベルトラン 生産地:フランス/ラングドック・ルーション/ラングドック 原産地呼称/等級:フランス/I.G.P.- オード・オートリブ タイプ:赤ワイン 葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー グレナッシュ カベルネ・フラン シラー テイスト:辛口 アルコール度数(%):15% サーブする温度:16℃ 容量:750ml テロワール:エステートは10年以上ビオディナミ農法を実践しており、2010年にデメター認定を受けた。 葡萄畑の位置:オード・オートリヴ 気候:地中海性気候 収穫:手摘み 醸造:2002年以降、一部の畑はビオディナミ農法で栽培。そのため2つの基本原則を尊重している:樹齢15年以上の収量コントロール(25hl/ha)、ミネラル窒素肥料を使用しない、コルドン・ド・ロワイヤでの短梢剪定、グリーンハーベスト。必要に応じて選果し、伝統的な熟成管理を行い、同時にポリフェノールの分析をする。毎日各区画の葡萄を味見し、収穫のタイミングを決定。 熟成:アルコール発酵の最後に225Lの新樽に移し、マロラクティック発酵、澱引きし、ブレンドする。各ヴィンテージに合うように、樽の原産地やトーストの種類を決めている。最低1年間瓶熟成し、リリース。 世界的に評価の高いシガリュス・ルージュは、南フランスの三ツ星レストラン「オーベルジュ・デュ・ヴィユー・ピュイ」や、エールフランスのファーストクラスなどでも採用されています。 また、ニューヨークの高級ステーキハウス「Empire Steak House」でもオンリストされるなど、国際的な場面で選ばれている一本です。

26511 円 (税込 / 送料別)