「日本酒・焼酎」の商品をご紹介します。

越後の代表銘柄「月不見の池(つきみずのいけ)」の酒蔵が手掛けるプレミアムブランド 特別な時に飲んでいただきたい造り手と売り手との邂逅から誕生した様々な思いがこもった銘酒【ふるさと納税】日本酒 月不見の池 純米大吟醸 7201ml 本 『邂逅 思(おもい)』 新潟県 糸魚川市の酒蔵『猪又酒造』の代表銘柄「月不見の池(つきみずのいけ)」が手掛けるプレミアムブランド 銘酒 地酒 日本酒 プレゼント 贈り物 父の日 敬老の日 お正月 お酒 お米の伝六
新潟県の最西端に位置する糸魚川市。 2,000m級の山々を背に、清流早川の傍らに位置する猪又酒造。 代表銘柄「月不見の池(つきみずのいけ)」の酒蔵が手掛けるプレミアムブランド「邂逅『思』」。 特別な時に飲んでいただきたい、造り手と売り手との邂逅から誕生した様々な思いがこもった銘柄です。 五百万石が昇華した奥深い熟香と円やかな熟味、原酒でありながらも軽快な喉越しと鋭いキレが魅力です。 蔵人自ら栽培した酒米を使い、伝統を受け継ぎながらも、時代に先駆けて挑戦する新しいエッセンスを取り入れ醸したこだわりの銘酒です。造り手も飲み手も納得の味わいをぜひお楽しみください! 商品概要 容量 純米大吟醸 邂逅 思(かいこう おもい) 720ml 1本 アレルギー 特定原材料8品目および特定原材料に準ずる20品目は使用していません 事業者 お米の伝六 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
12500 円 (税込 / 送料込)

キリッとした辛口吟醸酒満寿泉 吟醸酒 1.8L【日本酒 富山 地酒 岩瀬 桝田酒造店】
キレイで上品な香りと力強さを持ち合わせた辛口吟醸酒。 冷酒はもちろん、ぬる燗などでも抜群の旨みです。 容量 1800ml 原材料 米・米麹・醸造用アルコール アルコール度数 15度 保存方法 冷暗所 生産者 株式会社桝田酒造店(富山市東岩瀬町) 桝田酒造店のご案内 まだ吟醸酒が一般市場で認められていなかった昭和40年代半ばからハイリスクを承知で取組み、「吟醸酒といえば満寿泉」と誰しもが認めるブランドとなりました。 キレイであるがしっかりと味の乗った旨い酒を醸しております。 富山県富山市岩瀬ってどんな町? 桝田酒造店がある岩瀬地区は江戸初期から日本海を行き来する北前船の港町として栄えました。 川岸を背に北前船廻船問屋が立ち並んでいた旧北国街道のまち並みは、明治初期に建てられた家屋が多く残っており、当時の様子がうかがえます。 富山駅からライトレールで約25分、気ままに立ち寄れる観光スポットとして人気を集めています。
3080 円 (税込 / 送料別)

6本単位まとめ買いで送料無料※一部地域を除く 日本酒 純米大吟醸 北川本家のし ギフト包装可富翁 吟麗 純米大吟醸 1800ml 1.8L お酒
洋ナシやカリンのような果実香にジャスミンのような花の香りが上品に加わり全体に華やか。味わいは優しくなめらかで、バランスがとれ、余韻はシャープでさわやかですね。カニの酢の物や、アユの背ごしなどの料理によく合うと思います。(田崎真也さんテイスティングコメント)容量1.8L原材料米・米麹原料米福井県産 五百万石 25%滋賀県産 日本晴 他 75%精米歩合49%日本酒度+4.0(酒造年度によって変わる場合があります。)酸度+4.0アルコール度数15.5度[history]明暦三年(1657年)の創業以来、酒造り一筋三百五十余年。京都・伏見の老舗蔵元です。酒株制度の資料以前より、初代 鮒屋四郎兵衛は観月橋付近にて「鮒屋」という船宿を営み、お客様に出す酒をつくっていたと言われており、これ以前の文献は残っていないため、この年を創業としました。[location]350年以上にわたり伝えられた伝承の技と原料にこだわり、京都・伏見の豊かな水に恵まれた環境のなかで京都の食文化とともに歩んでまいりました。[people]お酒造りは人の輪が大切です。長年続いた技術、文化を後世に伝えたい。人々に喜んでいただける価値あるお酒を造り続けていきたい。社員一同、良いお酒を造ることはもちろん、食の安全安心に真摯に取り組み、企業としての社会的責任を果たし、お客様の様々な要望に確実にお応えできるよう取り組んでいます。ご用途【父の日】【夏祭り】【お祭り】【縁日】【暑中見舞い】【お盆】【敬老の日】【ハロウィン】【七五三】【クリスマス】【お年玉】【お年賀】【バレンタイン】【ひな祭り】【ホワイトデー】【卒園・卒業】【入園・入学】【イースター】【送別会】【歓迎会】【謝恩会】【花見】【引越し】【新生活】【帰省】【こどもの日】【母の日】【景品】【パーティ】【イベント】【行事】【リフレッシュ】【プレゼント】【ギフト】【お祝い】【お返し】【お礼】【ご挨拶】【土産】【自宅用】【職場用】【誕生日会】【日持ち1週間以上】【1、2名向け】【3人から6人向け】【10名以上向け】 内祝い・お返し・お祝い出産内祝い 結婚内祝い 新築内祝い 快気祝い 入学内祝い 結納返し 香典返し 引き出物 結婚式 引出物 法事 引出物 お礼 謝礼 御礼 お祝い返し 成人祝い 卒業祝い 結婚祝い 出産祝い 誕生祝い 初節句祝い 入学祝い 就職祝い 新築祝い 開店祝い 移転祝い 退職祝い 還暦祝い 古希祝い 喜寿祝い 米寿祝い 退院祝い 昇進祝い 栄転祝い 叙勲祝いその他ギフト法人向けプレゼント お土産 手土産 プチギフト お見舞 ご挨拶 引越しの挨拶 誕生日 バースデー お取り寄せ 開店祝い 開業祝い 周年記念 記念品 おもたせ 贈答品 挨拶回り 定年退職 転勤 来客 ご来場プレゼント ご成約記念 表彰 お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 友達 仲良し 先生 職場 先輩 後輩 同僚 取引先 お客様 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代季節のギフトハレの日1月 お年賀 正月 成人の日2月 節分 旧正月 バレンタインデー3月 ひな祭り ホワイトデー 卒業 卒園 お花見 春休み4月 イースター 入学 就職 入社 新生活 新年度 春の行楽5月 ゴールデンウィーク こどもの日 母の日6月 父の日7月 七夕 お中元 暑中見舞8月 夏休み 残暑見舞い お盆 帰省9月 敬老の日 シルバーウィーク お彼岸10月 孫の日 運動会 学園祭 ブライダル ハロウィン11月 七五三 勤労感謝の日12月 お歳暮 クリスマス 大晦日 冬休み 寒中見舞い
3309 円 (税込 / 送料別)

2000メートル級の山々を背にした自然豊かな地で仕込まれる酒!日本酒 数量限定 販売店限定 『月不見の池 -つきみずのいけ- 純米酒 1800ml』日本酒 新潟 酒 還暦祝い お酒 ギフト 猪又酒造 プレゼント 最高 お誕生日 父の日 御中元 御歳暮 お歳暮 お年賀 御年賀 お年始 御年始 糸魚川市
「月不見の池 純米酒」は、地元早川谷産の酒米「たかね錦」を全量使用し、新潟TR8酵母を使用して醸しました。火入れは味わいが円やかになる瓶火入れを選択しています。穏やかな香り、やわらかな口当たりと程よいふくらみとコクが感じられ、後半はキレのある辛口の酒質です。バランスの良いお料理を引き立てる味わいです。原料米由来の個性ある酸も味わいを引き締めます。 ※のし紙をご入用のお客様は、化粧箱が必要となります。 ◆こんなギフトシーンに◆ 内祝・出産内祝・結婚内祝・快気内祝・快気祝・引出物・引き出物・結婚式・新築内祝・お返し・入園内祝・入学内祝・就職内祝・成人内祝・退職内祝・香典返し・志・法要・年忌・仏事・法事・法事引き出物・仏事法要・お祝い・御祝い・一周忌・三回忌・七回忌・出産祝・結婚祝・新築祝・入園祝・入学祝・就職祝・成人祝・退職祝・退職記念・お中元・御中元・暑中見舞・残暑見舞・御歳暮・寒中見舞・お年賀・お年始・正月・お正月・年越し・年末・年始
2915 円 (税込 / 送料別)

ふるさと納税 燕花酔火入・ハレトケ火入720ml 各1本 計2本セット 燕市酒米全量使用 おしゃれ 日本酒 お酒 酒 米 新潟県 燕市 燕三条【ふるさと納税】燕花酔火入・ハレトケ火入720ml 各1本 計2本セット (燕市酒米全量使用)【 おしゃれ 日本酒 お酒 酒 米 新潟県 燕市 燕三条 】
《 商品の説明 》 【燕花酔 純米吟醸 火入れ】 タカバタケCHAYAオリジナル商品 燕市産酒米「亀の尾」を100%使用し醸した純米吟醸酒。 幻と言われている「亀の尾」、稲穂の背が高く、管理が非常に難しい中、地元の農家さんと協力して生産した「亀の尾」を全量使用した酒は、フルーティーで華やかな香りと、コクのある旨味が特徴です。 【ハレトケ 純米吟醸 火入れ】 TSUBAME×ACTIONS企画商品 燕市産酒米「五百万石」を100%使用し醸した純米吟醸酒。 甘くも、辛くもなくちょうどいい加減のお酒。 モノづくりの街「燕市の職人」をイメージし企画されたハレトケは、明日への希望を胸に、晴々と楽しんでいただけるよう、造られました。燕市の定番酒です。 ※(告示第5条第2号)区域内で生産された酒米を100%使用して、区域外において醸造した地酒 名称 燕花酔火入・ハレトケ火入720ml 各1本 計2本セット (燕市酒米全量使用) 内容・サイズ 清酒720ml瓶入×2本 産地・原材料名 【燕花酔】酒米:燕市産亀の尾 【ハレトケ】酒米:燕市産五百万石 保存方法 常温 賞味期限 賞味期限は有りませんが製造より一年以内を目安にお召し上がりください。 提供元 高畑株式会社 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・商品到着後、中身のご確認を必ずお願いいたします。お申込みと違う商品が届いたり、不良品・状態不良がございましたら問合せ窓口までご連絡ください。お時間が過ぎてからの対応はできかねますので予めご了承ください。 ・また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。 あらかじめご了承ください。 ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・農産物(生鮮食品)に関しては、育成状態などにより発送時期が前後する場合があります。また、気象状況などの影響で収穫できない場合、代替品の送付になる場合がありますので予めご了承ください。 ・季節柄大変混み合う時期、交通事情や天候により、お届けまでにお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。 ・写真は全てイメージです。記載内容以外の食材や薬味、容器等は含まれません。寄附金の用途について 産業の振興に関すること 教育、福祉、子育てに関すること 市長にお任せ 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後1ヵ月以内を目途に、返礼品とは別にお送りいたします。 ご自身でワンストップ特例申請書を取得する場合は、下記からダウンロードしてご利用ください。 申請書のダウンロードはこちらから ※ワンストップ特例申請書の記入及び提出について ・申請書、個人番号(マイナンバー)が記載された書類の写し及び身元が確認できる書類の写しについて、全ての書類の氏名・住所が一致しているか確認のうえ、ご提出ください。 ・提出期限は寄附を行った年の翌年1月10日(必着)です。 不備等があった場合、受付できないことがあります。 燕市について 燕市は、隣接する三条市とともに燕三条として知られ、新潟県のほぼ中央に位置す る、就業人口の3人に1人が製造業に従事しているものづくりのまちで、金属洋 食器や金属ハウスウエア製品の国内主要生産地です。
14000 円 (税込 / 送料別)
![【末廣酒造】 伝承山廃純米 末廣 720ml 【純米】 [J429]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mashimo/cabinet/pd02/js10110028_1.jpg?_ex=128x128)
濃醇中口。明治の後期に酒造技師嘉儀金一郎氏の理論で始められた山廃造り。嘉儀式山廃造りの伝承酒、上品な酸が特徴です。【末廣酒造】 伝承山廃純米 末廣 720ml 【純米】 [J429]
江戸年間の嘉永三年(1850)の創業。以来150年以上に及ぶ長きにわたって鬼瓦に守られている嘉永蔵には、酒の神様が棲み、会津杜氏の匠、蔵人の情熱が息づいている。そして21世紀、時代の流れとともに嘉永蔵の想いは博士蔵へと成長。昔ながらの完全なる手造りと最新鋭テクノロジーの共存により、末廣酒造の酒造りも大きく進化を遂げた。 しかし、酒造家としての想いは一つ。会津の水、会津の米、そして会津の人々で造りあげる正真正銘の地酒。昔からずっと、は、これからもずっと……なのである。心に染みる旨い酒造りは止まることを知らない。末廣酒造は伝承と進化とともに会津で歩み続けるのである。 末廣酒造には「旨い酒」造りのために自ら課している「地酒三か条」がある。 天然の旨い仕込み水 伝承される会津杜氏の匠 仕込み水と同じ水、仕込み水が湧く大地に育つ酒米 どんなに時代のニーズが移ろうとも、未来永劫愛される普遍の旨さをつむぐ末廣酒造。地酒三か条を頑固なまでに守り続ける酒造家魂こそが、会津に末廣の酒あり、と言わしめている由縁である。 仕込み水 嘉永蔵 背あぶり山からの水脈。石灰岩を抜けてくるため、きめ細かく、やわらかな水質を誇る。現在嘉永蔵には5つの井戸から、今なお地下水が湧き出している。 博士蔵 博士山からの伏流水。イヌワシが飛び交うブナ原生林を通り抜けるやわらかな水は、会津盆地西部に大地の恵みをもたらし、どこまでも清らかで、酒にやさしい。 人の和 地酒の旨さを守りつつ、拓いていく。そこに必要なのは、伝統と人智である。末廣酒造には人の和で成しえた二つの起源がある。 一つは山廃仕込み。明治末期の四代目の時代に招いた酒造技術者の最高権威、嘉儀金一郎先生とともに試行錯誤して、今では全国の酒蔵で行われている山廃仕込みは確立したのである。 そしてもう一つは、会津杜氏。明治に入ると三代目は酒造りのプロ、杜氏を県外から招聘。家内制が当然だった当時の福島県にあって、初めて杜氏による酒造りを実現したのである。こうして県外から招く杜氏の下で学んだ蔵人がいつしか立派に成長し、ついには会津杜氏が誕生。その高い技術力は全国新酒鑑評会5年連続金賞受賞という結果をもたらした。会津の酒は会津の人で造る。末廣酒造の信念は長い構想をかけて実現したのである。その醸造力は確かなものとして未来に引き継がれている。 米への情熱 旨い酒造りを決定づけるのが酒米の品質である。酒の香り、酒の味とコク、旨いと感じる酒のすべてを酒米が握っているのである。末廣酒造のある会津は磐梯山山麓に広がる盆地に位置し、伏流水に恵まれた肥沃な土壌を誇る。この稲作栽培好適地に、末廣酒造が理想とする酒米は育つ。現在の契約農家は約100軒。蔵人たちはもちろん杜氏も参加する「協働」スタイルで米づくりに励み、地元の農家の方々と実りの喜び、収穫の感謝を分かち合っているのである。有機肥料の開発などにも着手し、有機米にも積極的に取り組んでいる。1本の稲を植えるところから始まる末廣酒造の酒造り。すべては「あぁ旨い!」という感嘆の一言のために。
1100 円 (税込 / 送料別)

★日本酒 大谷酒造 鳥取県★鷹勇 純米吟醸 超辛 1800ml 日本酒 大谷酒造 鳥取県
商品情報 商品説明 辛口を超える純米吟醸を醸し出しました。米のうまさとキレを感じさせるお酒です。 蔵元 大谷酒造 地域 鳥取県 容量 1800ml 注意事項 クール便推奨 画像はイメージです。 画像内の製造年月は撮影当時のものとなります。 サイズ表記に関しては商品名からご判断下さい。 ギフト 箱が付属している商品には包装紙、瓶の商品には和紙掛けでのご用意となります。 シーンに合わせて、各種熨斗のご用意もございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。 配送方法 お届けはヤマト運輸です。送料にはカートン代が含まれています。 1個口には常温便の場合1800mlなら6本、720mlなら12本まで。クール便の場合は1800mlなら5本、720mlなら10本までおまとめが可能です。 ただし、ボトルの型や重量によってはまとまる本数が異なる場合がございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。大空を舞う鷹の勇姿 大谷酒造のある琴浦町は大山をはじめとする中国山地をを背に日本海を臨む、大自然に恵まれた土地です。恵まれた土地で作られる米、大山の雪解け水、清澄な空気、冬の寒冷な気候が『鷹勇』を醸し出します。 原料米は酒造好適米の『山田錦』を基本に、『玉栄』や『五百万石』、戦前に因幡地方でだけ生産されていたという幻の酒造好適米『強力』を酒質によって使い分けています。 米は生き物で、同じ米でもその年の気候の変化によって性質が違い、年を越しただけでも味が違ってくるくらい繊細なものです。そのため、毎年厳選した米だけを使用します。
3190 円 (税込 / 送料別)

送料安い!即納【今なら、金額に関係なくよりどり6本で送料半額(除外品・チルド配送代は除く)】芋焼酎の背骨を感じることができる一本プレミアム焼酎『富乃宝山』『吉兆宝山』『天使の誘惑』を生んだ名門酒蔵のスーパーレギュラー焼酎 宝山の原点「薩摩宝山」の、さらに原点と言える「黒」。黒麹仕込の、特有の香ばしさと濃厚な味わい。【西酒造】 薩摩宝山 黒麹 ほうざん 25度 1800ml
薩摩宝山 黒麹仕込 1960.1810.10 内容量 1800ml 度数 25度 商品特徴 宝山の原点「薩摩宝山」のさらに原点と言える「黒」。 芋焼酎の背骨を感じることができる一本です。 黒麹仕込による、特有の香ばしさと濃厚な味わい。時流に乗って生まれた「黒」ではないことを一口で気づいていただけるはずです。 力強い旨さ持ちながら、繊細な肴の味わいを邪魔しない後味も特長です。 原材料 黄金千貫・米麹(黒麹) 飲み方 お湯割りがお勧めです。 製造元 西酒造 保存方法 高温多湿、直射日光は避け保存してください。 ※お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!●プレミアム焼酎『富乃宝山』『吉兆宝山』『天使の誘惑』を生んだ名門酒蔵のスーパーレギュラー焼酎。宝山の原点「薩摩宝山」の、さらに原点と言える「黒」。黒麹仕込みによる、特有の香ばしさと濃厚な味わい。【西酒造】芋焼酎 薩摩宝山 黒麹 (さつまほうざん) 25度 1800ml ●1845年創業から受け継がれる銘柄。 プレミアム焼酎『富乃宝山』『吉兆宝山』『天使の誘惑』を生んだ名門酒蔵のスーパーレギュラー焼酎など数多くの逸品を誇る西酒造さまのスーパーレギュラー商品です!この品質でこの価格では買うしかありません。 宝山の原点「薩摩宝山」の、 さらに原点と言える「黒」。 芋焼酎の背骨を感じることができる一本です。 黒麹仕込みによる、特有の香ばしさと濃厚な味わい。 時流に乗って生まれた「黒」ではないことを一口で 気づいていただけるはずです。 力強い旨さを持ちながら、 繊細な肴の味わいを邪魔しない後味も特長です。 黒麹仕込み特有の香ばしさと蒸かし芋のふくよかな香りが広がり、奥深い味わいとさらりとしたキレの良さが楽しめます。
2148 円 (税込 / 送料別)

遊穂 純米酒 年輪 THE SECOND 720ml【石川県羽咋市 御祖(みおや)酒造】
■ 商品説明 ■ 石川県羽咋市 御祖(みおや)酒造 「主役である料理に寄り添う日本酒であること」をコンセプトに10年以上に渡りお酒で表現してきた遊穂。 そのような食事に寄り添う、そして熟成による味わいの深まりを現代風に表現してみようというのがこの「年輪」シリーズです。 熟成を味わう遊穂の限定シリーズ第二弾が3年ぶりのリリース! 2年熟成させることにより、色合いも深い黄金色へと変化し、バナナのような甘い香りが前面に出てきています。 ただ、冷蔵熟成ですのでヒネた香りはありません。 スムースな口当たりに、ほどよい甘みとリンゴを思わす綺麗かつ生き生きとした酸味が印象的で、穏やかに引いてゆく高バランスなお酒です。 <遊穂の誕生> 女性蔵元の藤田さんは東京世田谷出身で女子大の英米文学部卒業後、大型客船「飛鳥」の乗務や外資系メーカーの勤務など、普通のOL生活をされていましたが、父親が能登の七尾出身で酒造に関わっていた縁から、白羽の矢が立ち思い切って蔵の跡を継ぐことになりました。 東京生まれの東京育ちの藤田さん、そして酒造りの経験など当然無い。 一年目、蔵には先代からの杜氏さんがいて、造ることだけは造れました。 しかし蔵元としてどんな酒を造っていったら良いのか、苦悩の日々でした。 そして能登杜氏の横道俊昭との運命的な出会いが、御祖(みおや)酒造の酒を画期的に変えていきます。 「琵琶乃長寿」「菊姫」「常きげん」「利休梅」などの著名蔵で腕を磨いた実力者が、なぜ普通酒のみの蔵へ移ったのか? そこには「一から酒造りをしたい」という藤田社長の熱い想いに心を打たれ、意気に感じた男気が横道杜氏にあったのでしょう。 そして幸運なことに蔵元が目指す酒と杜氏の造りたい酒が見事に一致していたのです。 現代風の食事に会う酸のしっかりした食中酒、飲むほどに食事が進み、杯が進む。 横道杜氏は4年前に御祖酒造に来て(蔵元が変わって2造り目)、いきなり「全国鑑評会」よりも難しいと言われる「能登杜氏自醸酒鑑評会」の吟醸酒の部門で最優秀賞を得て、一躍脚光を浴びます。そしてまた昨年も最優秀賞を獲得! あまりにも有名な能登四天王杜氏のいる「開運」「満寿泉」「常きげん」「天狗舞」を抑えての受賞で、今一番注目される能登杜氏と言われています。 ますます期待がかかる「遊穂」、大注目です! <蔵元からのメッセージ> 御祖酒造のある中能登町藤井は、かつては地名を「御祖(みおや)」といい街道の宿場町として栄えました。 金沢より約50km、加賀屋で知られる温泉地“和倉”への途上、能登半島の中程に位置しています。 近くには霊峰「石動山」、蔵の背には自然公園「碁石が峰」を抱き、その緩やかな山からの伏流水を仕込水として使用しています。日本から失われつつある豊富で良質な水と澄んだ空気、米、そして七尾湾や富山の氷見港で水揚げされる鰤や甘えび、牡蠣貝など海の幸に恵まれた素朴な田舎町です。 御祖酒造は明治30年創業。売上げの大半が地元民への普通酒という地元依存型の酒蔵で、“わが誉の酒”と讃えられたことから命名された「ほまれ」を代表銘柄としています。 私、現在の蔵元は東京出身で6年前まで東京で会社員生活をしていました。 日本酒は居酒屋でお金出して飲むもの、日本酒もいいけどどちらかというと赤ワインが好き!日本酒はその程度の存在でしたが、人生何があるか判らない。 現在は酒蔵経営に携わっています。楽しく美味しく飲むなら日本酒! 美味しい酒を自分の蔵で造りたい!!人間って変わるものです。 そして‘05年7月、御祖酒造と駆け出し蔵元にとって大きな転機がありました。 大阪出身、日本酒好きが高じてこの世界に飛び込んだ能登杜氏の若手、横道俊昭との出会いです。 日本酒需要が落ちたといわれる昨今、美味しい日本酒に出会った時の自分達と同じあの感動を他の人にも伝えたい!! そんな杜氏と私達の思いから「遊穂」という日本酒を造りました。 歴史の浅い、経験も少ない蔵だから、失敗を恐れず何でもチャレンジしてみよう。 でもお客様に嘘をつくこと、裏切る事はだけはしない・・・ それが御祖酒造社員そして蔵人の約束事です。 <「遊穂」に込めたメッセージ> 飲んで皆様が楽しくなる日本酒、一生懸命に過ごした一日がほっと癒されるような優しい日本酒を私達は造ろうと努力しております。 酒は生きていて、蔵の中での杜氏の気持ちや、蔵人同士の会話を敏感に感じとっているのだと思います。 杜氏をはじめ、私たち蔵人が酒を育てる事を心から楽しんでいる・・・ そんな私たちの気持ちを感じとって「遊穂」は飲んだ人を楽しくさせる、やさしい気持ちにさせる酒に育つのだと信じております。 私たち造り手と、日々蔵で成長していくお酒たちの“遊び心”で造られた「遊穂」でお客様を心からおもてなししたいと思います。 <「遊穂」の日本酒のコンセプト> 食事と共に楽しんで頂ける、「食中酒」が「遊穂」のモットーです。 又、和食のみならず、普段ご家庭で食べているお食事や、若い方が好まれる洋食やチーズ、マヨネーズ味にも合わせて頂けるような日本酒を目指しています。 ですので、きれいでバランスのとれた酸味と、味のしっかりしたお料理に負けない酒の旨みがあることが「遊穂」の特徴であり、お料理を邪魔しない、控えめで上品な香りを出すことも「遊穂」が大事にしているところです。 とりあえずの一杯を飲み終わり、お料理もそろい始めて 「さぁ!ゆっくりと味わおう!」 そんな時の2杯目にお薦めできるお酒、そして2杯目、3杯目と飲み飽きせずに飲み続ける事ができる酒を「遊穂」は目指しています。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。
1850 円 (税込 / 送料別)

辛口ながら、ご飯に似たようなお米の旨みや、甘みがほんのりと乗ったスムースな口当たりと、華やかに広がる吟醸香をお楽しみいただける純米吟醸酒です。【ふるさと納税】純米吟醸 崇薫 すうくん 720ml 1本 瓶 米焼酎 米麹 焼酎 お酒 酒 熊本県 九州産 国産 送料無料 支援 生産者応援
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 地場産品基準 八代市で生産された「米」を使用し、主原料として使用しています。 2009年春、30年来農薬を一切使わない環境循環型の自然栽培農法にこだわる米生産者の方々のご協力により、八代産山田錦を100%使用した「純米吟醸酒 崇薫(すうくん)」は誕生いたしました。 それから数年後、熊本の風土に適した高品質な酒米「吟のさと」(*)100%で仕込んだ、地産の素材と質にこだわった純米吟醸酒として生まれ変わりました。 辛口ながら、ご飯に似たようなお米の旨みや、甘みがほんのりと乗ったスムースな口当たりと、華やかに広がる吟醸香をお楽しみいただける純米吟醸酒です。 ※(「吟のさと」は、「山田錦」の酒米品質を保ちつつ、短稈(背が低い)で九州の気候に適した九州生まれの酒造米です。) 商品説明 名称 純米吟醸 崇薫 720ml 産地 熊本県八代市産 原材料 米(国産)、米こうじ(国産米) 内容量 16度 720ml 賞味期限 開封後は、早めにお飲みください。 保存方法 直射日光、高温を避けて冷暗所にて保管。 事業者 株式会社 アルマ・ゼット 備考 ※品質保持のため、開封後は要冷蔵にて保存していただき、お早めにお召し上がりください。 ※お酒は20歳になってから、適量をお召し上がりください。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、お気を付けください。 ■関連ワード 酒 お酒 アルコール 日本酒 焼酎 純米酒 純米 米麹 米焼酎 熊本 九州 ふるさと納税 楽天ふるさと納税 楽天 スーパーセール 楽天スーパーセール 楽天SS 楽天セール 楽天 セール寄附金の使い道について (1) 誰もがいきいきと暮らせるまち (2) 郷土を担い学びあう人を育むまち (3) 安全・安心・快適に暮らせるまち (4) 地域資源を活かし発展するまち (5) 人と自然が調和するまち (6) その他市長が特に認めるまちづくり 受領証明書及びワンストップ特例申請書について ■受領証明書入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。 ■ワンストップ特例申請書入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。 ※入金後の確認作業で時間を要した場合、「受領証明書」及び「ワンストップ特例申請書」の発行が遅れる事がございます。
9000 円 (税込 / 送料込)

麦焼酎25° クラフトマン多田 2220 720ml
◆アーティストコレクション テーマは「クラフトマン多田」のグレードアップと可能性。酵母選定・醸造および蒸留設計も背ろベースで割りこみを行います。ラベルは日本を代表する芸術家の塚本猪一郎氏の作品です。油彩、版画、立体など、ジャンルを超えた創作活動を続けられています。 ◆蔵元コメント スパニッシュオレンジタイプ、きょうかい1501酵母にて醸造を行った仕込み分です。「ジューシー」です。旨味や香りのふくらみがあり、とにかくウマい!!香り・味わいは柔らかく、後口はさっぱりしています。優しい香りが包み込み、滑らかな喉ごし、繊細でありながら確かな旨み。非常に飲みやすく、新しいお客様に手に取っていただきやすい味わいに仕上がったと自負しています。 ■おススメの飲み方 微炭酸・弱炭酸水で水割り 【商品規格】 ・品目…本格焼酎 ・原材料…大麦、大麦麹 ・販売本数…1200本 ・蔵出し日…2023年(令和5年)11月 ・内容量…25度
1540 円 (税込 / 送料別)

豊かなコクと旨味鷹勇 生もと純米強力 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お歳暮 父の日 お中元 大谷酒造
豊かなコクと旨味、酸味が解け合い、後味の引き締まった味わいがします。さらに、燗をすれば、生もと造りの持ち味を充分に発揮します。【製造者】大谷酒造株式会社/鳥取県東伯郡琴浦町【名称】純米酒【容量】1800ml【アルコール度数】15~16度【原料米】強力【精米歩合】65%【日本酒度】+5.0【酸度】1.8 関連商品【本数限定】夏季限定 生原酒 日置桜 特別純米 山滴る 1800ml ...鷹勇 純米 山廃 60% 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 大谷酒造...鷹勇 純米 にごり酒 火入れ 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト...3,300円2,750円2,860円鷹勇 特別純米酒 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 大谷酒造 ギフト ...鷹勇 純米酒 七割磨き強力 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト ...千代むすび 特別純米 1800ml カートン入 日本酒 鳥取 地酒 ギ...2,860円2,750円3,190円いなたひめ 純米酒 強力 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お...純米酒 トップ水雷 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お歳暮 ...日置桜 特別純米 「青水緑山」 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフ...3,300円3,080円3,080円瑞泉 純米酒 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お歳暮 父の日...【楽天1位6冠】\果実酒用 清酒/漬ける 梅ちゃん 1800ml 一升...千代むすび 純米辛口 じゅんから 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 千...3,068円2,970円2,970円大谷酒造のある琴浦町は大山をはじめとする中国山地をを背に日本海を臨む、大自然に恵まれた土地です。恵まれた土地で作られる米、大山の雪解け水、清澄な空気、冬の寒冷な気候が『鷹勇』を醸し出します。
3190 円 (税込 / 送料別)

【福島の地酒】【猪苗代の稲川酒造 】稲川 本醸造 辛口地酒蔵 720ml
磐梯山を背に、眼前に猪苗代湖が広がる猪苗代町。その町中にある稲川酒造店は、嘉永元(1848)年の創業。米と水を「酒の命」と言う稲川では、その原料の魅力を熟知し、最大限に活かす酒造りを行っています。 辛口ならではの敬愛な切れ味と、深い味わいがバランスよく生かされた、後味の良いお酒です。 名称 稲川 本醸造 辛口地酒蔵 蔵元 稲川酒造 産地 福島県耶麻郡猪苗代町 内容量 720ml
1603 円 (税込 / 送料別)

【ふるさと納税】基峰鶴背振湧水 1.8L(DV210)
名称 【ふるさと納税】基峰鶴背振湧水 1.8L(DV210) 内容量 基峰鶴背振湧水 1.8L 配送方法 常温 販売者 一般社団法人龍乃 その他 - ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。山田錦の甘みと落ち着いた香りが口の中いっぱいに広がり、優しくシャープに切れる味わい。地元契約農家栽培の山田錦を100%使用 未成年者の飲酒は法律で禁じられています ご周知の通り、20歳未満の未成年者の飲酒は法律で禁じられており、酒類を販売する側も未成年者への販売はしないこと、 酒類対象商品ご購入の際の年齢確認は法律で義務付けられています。 【内容量】:基峰鶴背振湧水 1.8L 【賞味期限】:ラベルに記載 【提供元】:一般社団法人龍乃 ■ご寄附後のキャンセル及び、ご不在や住所不備等による返礼品の再送は致しかねます■ 【地場産品基準のうち該当する類型:告示第5条第8ハ号】 上記類型に該当する理由佐賀県 認定地域資源:The SAGA 認定酒
14000 円 (税込 / 送料込)

長野酒 ギフト プレゼント 送料無料秀峰喜久盛 大吟醸 720ml 信州銘醸 上田市(日本酒 長野県 御中元 お中元 夏ギフト 地酒 信州 プレゼント お土産 贈答用 贈り物 送料無料)
秀峰喜久盛 大吟醸 720ml 信州銘醸 自家培養酵母と依田川伏流水で醸した華やかで透明感のある味わいです。 爽やかな味わいとデリシャスな香り 華やかで透明感のある果実の様な香りと軽快で爽やかな味わい。軽快で爽やかな飲み口は、魚介類の料理と相性が良く、鮎の背ごし、魚介類のグラタン、シーフードサラダなど素材の味を生かした料理に向きます。 気品あふれる大吟醸 厳選された酒造好適米「山田錦」を丹念に磨き上げ、清冽な依田川伏流水で仕込み、伝承の技で精魂込めて醸す日本酒の芸術品です。 ペアリングのおすすめ 【日本酒ソムリエによるテイスティングコメント】 フルーティな香りをやや抑え、スッキリ飲みたいときはよく冷やして。酸や旨味のある料理のアクセントに。 【おすすめ料理】 冷酒:生春巻き、小海老とアボカドのサラダ 常温:酢豚、ラタトゥイユ、生ハムメロン ・秀峰喜久盛 大吟醸 720ml 信州銘醸 ・保存方法:常温 ・販売者または製造者:株式会社オニオン新聞社 千葉県千葉市中央区中央3-3-1 ・沖縄および離島一部地域は別途送料がかかります。 ・未成年者の購入は固くお断りいたします。
4140 円 (税込 / 送料込)

[お酒]TAMANOHIKARI 京都 伏見 京のうめ酒 純米吟醸酒 仕込み 珍しい うめ酒 ウメ酒 香り ほどよい 甘さ控えめ さっぱり 甘酸っぱい 味わい おさけ アルコール 飲料 大容量 特大【マラソン限定!最大2000円OFFクーポン配布中!】玉乃光酒造 京の梅酒 ものがたり 1.8L
玉乃光 京の梅酒 純米吟醸酒仕込み 「いままでちゃんと見たことなかったけど、やっぱり素敵やね」と言いながら大文字焼きを眺めるふりをして、少し背の高いあの人の横顔をじっと見つめていたあの日のように甘酸っぱい味わいの、京の梅酒。 創業1673年、京都・伏見の酒蔵「玉乃光」が純米吟醸酒で仕込む珍しい梅酒。 梅の香りもほどよく、甘さ控えめでさっぱりとした味わいです。 品目 リキュール 内容量 1.8L 原材料名 日本酒(国内製造)、梅、砂糖 アルコール分 12度 使用上のご注意 ・開栓後は早めにお召し上がりください。 ・お酒は20歳になってから。 ・妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 ・梅の成分が沈殿することがありますが、品質には問題ございません。よく振ってからお飲みください。 製造者 玉乃光酒造株式会社 この商品のお買い得なセットはこちらから 玉乃光酒造のその他の商品はこちらから 類似商品はこちら玉乃光酒造 京の梅酒 ものがたり 1.8L ×6,687円玉乃光酒造 京の梅酒 ものがたり 720ml1,970円玉乃光酒造 玉乃光 京の柚子酒 ものがたり 71,970円請福酒造 梅酒 1.8L4,395円玉乃光酒造 玉乃光 純米大吟醸 酒鵬 1.8L3,938円玉乃光酒造 玉乃光 純米吟醸 酒楽 1.8L 2,798円玉乃光酒造 玉乃光 純米大吟醸 酒鵬 1.8L7,050円玉乃光酒造 玉乃光 純米吟醸 酒楽 1.8L×5,417円玉乃光酒造 玉乃光 純米大吟醸 備前雄町1006,573円再入荷しました2025/7/26湯布院乙屋 ゆず胡椒ドレッシング:200ml891円2025/7/26丸美屋フーズ 混ぜ込みわかめ 高菜 180g 990円2025/7/26山清 鬼からし漬の素 なす用 70g193円
3448 円 (税込 / 送料別)

麦焼酎25° クラフトマン多田 2224 720ml
◆アーティストコレクション テーマは「クラフトマン多田」のグレードアップと可能性。酵母選定・醸造および蒸留設計も背ろベースで割りこみを行います。ラベルは日本を代表する芸術家の塚本猪一郎氏の作品です。油彩、版画、立体など、ジャンルを超えた創作活動を続けられています。 ◆蔵元コメント キャンティブラウンタイプ。きょうかい10号にて醸造を行った仕込み分です。10号酵母由来の旨味のニュアンスが追加され、特徴がしっかりと出ました。ロックやソーダ割りでもしっかりと個性が感じられます。酢酸イソアミル系の香り・味わいのため、青のりなどのアオサ系の味わいともマッチします。個人的には飲むたびに青のりをたっぷりとかけたお好み焼きが食べたくなります。 ■おススメの飲み方 微炭酸・弱炭酸水で水割り、オンザロック 【商品規格】 ・品目…本格焼酎 ・原材料…大麦、大麦麹 ・販売本数…1200本 ・蔵出し日…2023年(令和5年)11月 ・内容量…25度
1760 円 (税込 / 送料別)

お中元 御中元 お酒 日本酒 遠心しぼり 極芯抽出 純米酒 あかつき 仙台伊達家御用蔵 勝山酒造 宮城県 暑中見舞い 敬老の日【マラソン限定!最大2000円OFFクーポン配布中!】勝山 純米大吟醸 DIAMOND AKATSUKI 720ml <ダイヤモンド 暁> 化粧箱入り 《代引不可》
本商品は冷蔵便でお届けいたします。 また、冷蔵商品と常温商品を同時にご購入の場合は、すべて冷蔵便でのお届けとなります。 冷蔵便と常温便の別送をご希望の場合は、2回に分けてご注文をお願いいたします。しかし2回に分けた場合、それぞれで送料が発生いたしますのでご注意ください。 まさに酒の頂点、「液体のダイヤモンド」 杜氏の持てる力と精神力で仕上げた意欲作 勝山はその最上級の世界観を創り上げるため、たった一人の醸造哲学、たった一人の醸造理論、たった一人の醸造技術を用いて総てに一貫性のある仕上がりと審美眼的に完成された美を追求しました。総ては「液体のダイヤモンド」の為に贅沢に設計されたラグジュアリーでプレシャスな美酒、それが DIAMOND AKATSUKI です。 非常に難易度の高い並行複発酵技術の粋を結集した低温長期健全発酵で醸し、 杜氏の持てる力と精神力で仕上げた意欲作です。 グラン ヴァン(偉大なるワイン)に通じる世界最高レベルの日本酒醸造技術の頂点 頂点を実現する為の第一歩は米。DIAMOND AKATSUKIの思想・哲学に共鳴・共振してくれた兵庫県の農家と農協の理解のもと、その年の最高品質の山田錦が勝山に託されます。 第二歩は究極の糀造り。宮城酵母の魔術師の異名を誇る勝山の杜氏 後藤光昭氏が挑むのは最終的に遠心分離した状態で最適な状態を実現する為に必要な強力な糀を造ることです。神経戦のように自分の命をすり減らすが如く、非常に精緻な造りを行います。 第三歩目は仕込みでの究極の長期低温健全発酵。山田錦と精緻な造りの糀、そして管理と統制に高度な技術を要する宮城吟醸酵母を使用したギリギリの勝負を懸けた仕込みを行います。それによりダイヤモンドの4Cを表現できるだけの十分な強い醪が完成します。 第四歩目が最新の遠心分離技術をさらに昇華させることで最上の上澄みの極芯のみを抽出する「ダイヤモンド抽出」を行うことができます。この「ダイヤモンド抽出」により今まで触れることの出来なかった日本酒のエッセンスの中の精髄を究めることができるようになりました。まさに突き抜けた『頂点』の酒です。 米へのこだわり DIAMOND AKATSUKIにはラグジュアリーな高級酒にふさわしい世界最高級の兵庫県特A地区山田錦を100%使用。山田錦米を35%まで美しく削り出し、丁寧に醸した醪から「遠心しぼり」技術により低温にて酒と酒粕を分離し、お米の旨味のエッセンスを低温抽出します。 水へのこだわり 仙台泉ヶ岳山麓の地下水は勝山の酒質に適した硬度35度の軟水。長い年月をかけて地層に磨かれ、美しい軟水となって、周辺の水田を潤すと共に、勝山の仕込み水として深井戸より汲み上げ使用しています。 勝山酒造 (宮城県仙台市) 勝山は、江戸時代の元禄年間に伊達政宗公を藩祖とする伊達家六十二万石の城下町仙台にて創業して以来、三二〇年以上の間、仙台を代表する銘酒醸造元としてその歴史と伝統を受け継いでいます。 勝山が位置する仙台泉ヶ岳山麓の地下水は酒質に適した硬度35度の軟水。 美人成分天然シリカを多く含む柔らかくキレイな水質が特徴です。 この一帯は、お米を中心とした穀倉地帯であり、泉ケ岳から湧き出る水は、長い年月をかけて地層に磨かれ、美しい軟水となって、周辺の水田を潤すと共に、勝山の仕込み水として深井戸より汲み上げ使用しております。 純米酒のみに特化し、仕込みは一週間にタンク一本のみの贅沢な週仕込み。常にタイミングを見逃さず、微生物の環境を整え、全神経を研ぎ澄ませた精緻な造りは、一回一回が真剣勝負です。お酒の品質を最優先に考え理想的かつ贅沢な作りで最高級の日本酒は、年間で数百本しか作ることができない非常に希少価値が高い日本酒です。 宮城県で現存する唯一の伊達家御用蔵として酒屋の技術的模範と御用蔵の暖簾を守り続けております。 特定名称 純米大吟醸 アルコール度数 16度 容量 720ml 原材料名 米、米麹(山田錦100%) 精米歩合 35% おすすめの飲み方 勝山の日本酒は冷やしてワイングラスで飲むのが最適です。ワイングラスが無い場合は淵が薄手の背の高いグラスを使い、下三分の一程にお酒を注いでお飲みください。 仙台勝山館のその他の商品はこちらから よく一緒に購入されている商品はこちらギフト包装チケット330円
37400 円 (税込 / 送料別)

幻の酒造好適米「強力(ごうりき)」鷹勇 純米吟醸 「強力」 300ml 日本酒 鳥取 地酒 大谷酒造
かつて鳥取県内で作られていた最高級の酒米「強力(ごうりき)」を篤農家と契約栽培し、丹念に醸した深い味わいの純米吟醸酒です。「強力米」ならではの、軽快な酸味が特徴です。【製造者】大谷酒造株式会社/鳥取県東伯郡琴浦町【名称】純米吟醸【容量】300ml【アルコール度数】15%~16%【原料米】強力【精米歩合】50%【日本酒度】+5.5【酸度】1.5 関連商品《5月6月7月限定販売》千代むすび 純米吟醸 マグロに合う酒 300m...《9月-3月限定販売》千代むすび 純米吟醸 かにに合う酒 300ml ...千代むすび 純米吟醸 強力 ごうりき 60 箱なし 300ml 日本酒...660円660円726円【包装無料】鷹勇 純米吟醸 「なかだれ」 720ml 日本酒 鳥取 地...鷹勇 純米吟醸 「なかだれ」 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト...鷹勇 純米吟醸 強力 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 大谷酒造 ギフ...1,980円3,520円3,410円【包装無料】鷹勇 純米吟醸 強力 720ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフ...冨玲 純米吟醸酒 くろぼく 300ml 日本酒 鳥取 地酒 梅津酒造...いなたひめ 純米吟醸 「強力」 300ml 日本酒 鳥取 地酒 稲田姫...1,815円825円825円千代むすび 鬼太郎純吟 ワンカップ 180ml ゲゲゲの鬼太郎 日本酒...千代むすび ねずみ男純吟 ワンカップ 180ml ゲゲゲの鬼太郎 日本...稲田姫 純米吟醸 生貯蔵酒 要冷蔵 300ml 日本酒 鳥取 地酒 稲...550円550円770円大谷酒造のある琴浦町は大山をはじめとする中国山地をを背に日本海を臨む、大自然に恵まれた土地です。恵まれた土地で作られる米、大山の雪解け水、清澄な空気、冬の寒冷な気候が『鷹勇』を醸し出します。
660 円 (税込 / 送料別)

淡麗できりっと力強い味わい鷹勇 特別本醸造 720ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お歳暮 父の日 お中元 大谷酒造
淡麗できりっと力強い味わいです。【製造者】大谷酒造株式会社/鳥取県東伯郡琴浦町【名称】本醸造【容量】720ml【アルコール度数】15.5%【原料米】山田錦・玉栄【精米歩合】50%【日本酒度】+3.5【酸度】1.4 関連商品いなば鶴 本醸造 720ml 箱付 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お歳暮...本醸造大辛口 伯耆の稲魂 720ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お歳...稲田姫 本醸造 720ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お歳暮 父の日...1,350円1,320円1,265円千代むすび 目玉おやじツボ 本醸造辛口 360ml 箱付 ゲゲゲの鬼太...千代むすび 鬼太郎のツボ 本醸造辛口 360ml 箱付 ゲゲゲの鬼太郎...いなば鶴 本醸造 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お歳暮 父...3,278円3,278円2,867円福寿海 本醸造・特選・金箔入 慶兆(けいちょう) ギフトケース入 18...千代むすび ねずみ男のツボ 本醸造辛口 500ml 箱付 ゲゲゲの鬼太...福寿海 本醸造 特選 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お歳暮...4,175円3,278円3,108円稲田姫 特選本醸造 生貯蔵酒 要冷蔵 300ml 日本酒 鳥取 地酒 ...本醸造大辛口 伯耆の稲魂 1800ml 箱無し 日本酒 鳥取 地酒 ギ...稲田姫 本醸造 1800ml 箱無し 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お歳...565円2,640円2,530円大谷酒造のある琴浦町は大山をはじめとする中国山地をを背に日本海を臨む、大自然に恵まれた土地です。恵まれた土地で作られる米、大山の雪解け水、清澄な空気、冬の寒冷な気候が『鷹勇』を醸し出します。
1287 円 (税込 / 送料別)

飲む人を満足させる1級酒満寿泉 からくちマス印 1.8L【日本酒 富山 地酒 岩瀬 桝田酒造店】
呑むほどに旨味が広がる食中酒。 飲みあきしない滑らかな味わいは抜群です。 冷酒~お燗まで様々な温度で楽しめます。 容量 1800ml 原材料 米・米麹・醸造用アルコール アルコール度数 15度 保存方法 冷暗所 生産者 株式会社桝田酒造店(富山市東岩瀬町) 桝田酒造店のご案内 まだ吟醸酒が一般市場で認められていなかった昭和40年代半ばからハイリスクを承知で取組み、「吟醸酒といえば満寿泉」と誰しもが認めるブランドとなりました。 キレイであるがしっかりと味の乗った旨い酒を醸しております。 富山県富山市岩瀬ってどんな町? 桝田酒造店がある岩瀬地区は江戸初期から日本海を行き来する北前船の港町として栄えました。 川岸を背に北前船廻船問屋が立ち並んでいた旧北国街道のまち並みは、明治初期に建てられた家屋が多く残っており、当時の様子がうかがえます。 富山駅からライトレールで約25分、気ままに立ち寄れる観光スポットとして人気を集めています。
2508 円 (税込 / 送料別)

「京都の酒」玉乃光 純米吟醸 祝 1800ml 16度~17度玉乃光酒造 京都府産
淡麗な味と独特の芳香を特徴とする「祝」は昭和8年京都府立農業試験場で「野条穂」の純系分離によって生まれた吟醸酒向きの良質酒米です。 稲の背が高く倒れやすいことで昭和49年以降、姿を消していましたが、伏見酒造組合の働きかけによって京都府立農業総合研究所などで栽培法を改良、平成4年には約20年ぶりに伏見で「祝」の酒が復活しました。 京都産最高級酒米「祝」100%使用。一般の吟醸酒にありがちな香りのみで味の薄い酒ではなく、天然の酸味と旨みのバランスの取れた、口当たりのやさしいお酒です。720mlはこちら店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。
3300 円 (税込 / 送料別)

ヴィンテージ(誕生年)熟成日本酒平成14年(2002年)12月瓶詰京都府 玉乃光酒造玉乃光 備前雄町 純米吟醸生 要冷蔵 1800ml
備前雄町 安政6年(1859年)に発見され、今なお最高級品の一つとしてその地位を不動のものとしている酒米、 それが備前の雄町米です。 背が高く作りづらいという理由から、戦後の食糧難の時期には絶滅寸前まで減少しました。 しかし、酒米としての価値を認め、栄えある伝統を復興すべく、 玉乃光は篤農家と共に昭和57年(1982年)以来、この雄町米を復興して来ました。 瓶詰年月2002年12月のお酒を当店氷温貯蔵庫にて管理・熟成です。 一般のお酒とは味わいが異なります。 熟成酒がお好みの方以外にはおすすめしません。 熟成によるオリがありますが、問題ございません。 オリはお酒のアミノ酸成分です。上澄みを飲んで、残りのオリの部分は料理酒として使用ください。 ラベルに若干のキズ・汚れがあります。ご了承の上、お買い求めください。 蔵元さんの商品リストには載っていない商品です。 原材料 米・米麹 精米歩合 60% 使用米 備前雄町 使用酵母 自社酵母 アルコール度 16度以上17度未満 日本酒度 +3.0 酸度 1.2 アミノ酸度 1.0 生酒です。クール便(別途有料)でお届けです。 また、お届け後も冷蔵保管して下さい。
4070 円 (税込 / 送料別)

【化粧箱入り】玉乃光 純米吟醸 祝 720ml 16度~17度玉乃光酒造 京都府産 「京都の酒」
淡麗な味と独特の芳香を特徴とする「祝」は昭和8年京都府立農業試験場で「野条穂」の純系分離によって生まれた吟醸酒向きの良質酒米です。 稲の背が高く倒れやすいことで昭和49年以降、姿を消していましたが、伏見酒造組合の働きかけによって京都府立農業総合研究所などで栽培法を改良、平成4年には約20年ぶりに伏見で「祝」の酒が復活しました。 京都産最高級酒米「祝」100%使用。一般の吟醸酒にありがちな香りのみで味の薄い酒ではなく、天然の酸味と旨みのバランスの取れた、口当たりのやさしいお酒です。1800mlはこちら店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。
1650 円 (税込 / 送料別)

遊穂 純米酒 年輪 THE SECOND 1.8L【石川県羽咋市 御祖(みおや)酒造】
■ 商品説明 ■ 石川県羽咋市 御祖(みおや)酒造 「主役である料理に寄り添う日本酒であること」をコンセプトに10年以上に渡りお酒で表現してきた遊穂。 そのような食事に寄り添う、そして熟成による味わいの深まりを現代風に表現してみようというのがこの「年輪」シリーズです。 熟成を味わう遊穂の限定シリーズ第二弾が3年ぶりのリリース! 2年熟成させることにより、色合いも深い黄金色へと変化し、バナナのような甘い香りが前面に出てきています。 ただ、冷蔵熟成ですのでヒネた香りはありません。 スムースな口当たりに、ほどよい甘みとリンゴを思わす綺麗かつ生き生きとした酸味が印象的で、穏やかに引いてゆく高バランスなお酒です。 <遊穂の誕生> 女性蔵元の藤田さんは東京世田谷出身で女子大の英米文学部卒業後、大型客船「飛鳥」の乗務や外資系メーカーの勤務など、普通のOL生活をされていましたが、父親が能登の七尾出身で酒造に関わっていた縁から、白羽の矢が立ち思い切って蔵の跡を継ぐことになりました。 東京生まれの東京育ちの藤田さん、そして酒造りの経験など当然無い。 一年目、蔵には先代からの杜氏さんがいて、造ることだけは造れました。 しかし蔵元としてどんな酒を造っていったら良いのか、苦悩の日々でした。 そして能登杜氏の横道俊昭との運命的な出会いが、御祖(みおや)酒造の酒を画期的に変えていきます。 「琵琶乃長寿」「菊姫」「常きげん」「利休梅」などの著名蔵で腕を磨いた実力者が、なぜ普通酒のみの蔵へ移ったのか? そこには「一から酒造りをしたい」という藤田社長の熱い想いに心を打たれ、意気に感じた男気が横道杜氏にあったのでしょう。 そして幸運なことに蔵元が目指す酒と杜氏の造りたい酒が見事に一致していたのです。 現代風の食事に会う酸のしっかりした食中酒、飲むほどに食事が進み、杯が進む。 横道杜氏は4年前に御祖酒造に来て(蔵元が変わって2造り目)、いきなり「全国鑑評会」よりも難しいと言われる「能登杜氏自醸酒鑑評会」の吟醸酒の部門で最優秀賞を得て、一躍脚光を浴びます。そしてまた昨年も最優秀賞を獲得! あまりにも有名な能登四天王杜氏のいる「開運」「満寿泉」「常きげん」「天狗舞」を抑えての受賞で、今一番注目される能登杜氏と言われています。 ますます期待がかかる「遊穂」、大注目です! <蔵元からのメッセージ> 御祖酒造のある中能登町藤井は、かつては地名を「御祖(みおや)」といい街道の宿場町として栄えました。 金沢より約50km、加賀屋で知られる温泉地“和倉”への途上、能登半島の中程に位置しています。 近くには霊峰「石動山」、蔵の背には自然公園「碁石が峰」を抱き、その緩やかな山からの伏流水を仕込水として使用しています。日本から失われつつある豊富で良質な水と澄んだ空気、米、そして七尾湾や富山の氷見港で水揚げされる鰤や甘えび、牡蠣貝など海の幸に恵まれた素朴な田舎町です。 御祖酒造は明治30年創業。売上げの大半が地元民への普通酒という地元依存型の酒蔵で、“わが誉の酒”と讃えられたことから命名された「ほまれ」を代表銘柄としています。 私、現在の蔵元は東京出身で6年前まで東京で会社員生活をしていました。 日本酒は居酒屋でお金出して飲むもの、日本酒もいいけどどちらかというと赤ワインが好き!日本酒はその程度の存在でしたが、人生何があるか判らない。 現在は酒蔵経営に携わっています。楽しく美味しく飲むなら日本酒! 美味しい酒を自分の蔵で造りたい!!人間って変わるものです。 そして‘05年7月、御祖酒造と駆け出し蔵元にとって大きな転機がありました。 大阪出身、日本酒好きが高じてこの世界に飛び込んだ能登杜氏の若手、横道俊昭との出会いです。 日本酒需要が落ちたといわれる昨今、美味しい日本酒に出会った時の自分達と同じあの感動を他の人にも伝えたい!! そんな杜氏と私達の思いから「遊穂」という日本酒を造りました。 歴史の浅い、経験も少ない蔵だから、失敗を恐れず何でもチャレンジしてみよう。 でもお客様に嘘をつくこと、裏切る事はだけはしない・・・ それが御祖酒造社員そして蔵人の約束事です。 <「遊穂」に込めたメッセージ> 飲んで皆様が楽しくなる日本酒、一生懸命に過ごした一日がほっと癒されるような優しい日本酒を私達は造ろうと努力しております。 酒は生きていて、蔵の中での杜氏の気持ちや、蔵人同士の会話を敏感に感じとっているのだと思います。 杜氏をはじめ、私たち蔵人が酒を育てる事を心から楽しんでいる・・・ そんな私たちの気持ちを感じとって「遊穂」は飲んだ人を楽しくさせる、やさしい気持ちにさせる酒に育つのだと信じております。 私たち造り手と、日々蔵で成長していくお酒たちの“遊び心”で造られた「遊穂」でお客様を心からおもてなししたいと思います。 <「遊穂」の日本酒のコンセプト> 食事と共に楽しんで頂ける、「食中酒」が「遊穂」のモットーです。 又、和食のみならず、普段ご家庭で食べているお食事や、若い方が好まれる洋食やチーズ、マヨネーズ味にも合わせて頂けるような日本酒を目指しています。 ですので、きれいでバランスのとれた酸味と、味のしっかりしたお料理に負けない酒の旨みがあることが「遊穂」の特徴であり、お料理を邪魔しない、控えめで上品な香りを出すことも「遊穂」が大事にしているところです。 とりあえずの一杯を飲み終わり、お料理もそろい始めて 「さぁ!ゆっくりと味わおう!」 そんな時の2杯目にお薦めできるお酒、そして2杯目、3杯目と飲み飽きせずに飲み続ける事ができる酒を「遊穂」は目指しています。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。
3410 円 (税込 / 送料別)

ラベルの背景に大きく桜島が!赤さつま無双 25度 900ml 芋焼酎 さつま無双
商品詳細 ■商品番号 116642 ■商品種別 芋焼酎 ■内容量 900ml ■アルコール度数 25度 ■麹菌 白麹 ■蒸留方法 常圧蒸留 ■メーカー さつま無双(株) ■原材料 紅さつま・紫芋 コメント 甘さが豊富で栄養分がたっぷりの紅さつまと、ポリフェノールを多く含む紫芋をブレンドして作った薩摩焼酎「赤さつま無双」。甘く華やかな香りと軽やかで上品な味わいが特徴です。ラベルデザインに鹿児島の県木のカイコウズ、枝に鹿児島の県鳥のルリカケスを、そして鹿児島の県花のミヤマキリシマ、背景には大きく桜島を描きました。
1133 円 (税込 / 送料別)

馥郁たる香り鷹勇 大吟醸 ギフトケース入 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お歳暮 父の日 お中元 大谷酒造
山田錦を高精白した、手造りの大吟醸です。馥郁たる香りと力強く爽やかな味わいです。【製造者】大谷酒造株式会社/鳥取県東伯郡琴浦町【名称】大吟醸【容量】1800ml【アルコール度数】15%~16%【原料米】山田錦【精米歩合】35%【日本酒度】+3.0【酸度】1.1 ■関連 プレゼント/飲み比べ/セット/晩酌/鳥取/贈り物/ギフト/誕生日/御祝/結婚祝い/出産祝い/内祝/お返し/引き出物/入園祝い/入学祝い/就職/昇進/退職祝い/引越し/新築/開店祝い/記念日/お祝い/還暦/古希/喜寿/傘寿/米寿/卒寿/白寿/バレンタイン/ひな祭り/ホワイトデー/新生活/母の日/お母さん/父の日/お父さん/お中元/敬老の日/ハロウィン/クリスマス/お歳暮/年越し/お正月/新年/お年賀/お土産/砂丘/ 関連商品いなば鶴 強力 大吟醸 原酒 720ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト ...鷹勇 大吟醸 720ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お歳暮 父の日 ...いなば鶴 強力 大吟醸 原酒 1800ml 日本酒 桐箱入 鳥取 地酒...6,958円3,300円13,915円鷹勇 純米大吟醸 鷹翔 ギフトケース入 1800ml 日本酒 鳥取 地...福寿海 大吟醸 ギフトケース入 720ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト...鷹勇 秘蔵酒 木箱入 1800ml ギフト 日本酒 鳥取 地酒 ギフト...6,930円4,312円13,200円鷹勇 純米大吟醸 吟麗(しずく) 木箱入 1800ml ギフト 要冷蔵...日置桜 純米大吟醸 強力 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 ギフト お...福寿海 1升樽 上撰 1800ml 菰樽(こもだる) 日本酒 鳥取 地...11,000円7,645円7,432円日置桜 純米大吟醸 ギフトケース入 1800ml 日本酒 鳥取 地酒 ...鷹勇 純米大吟醸 吟麗(しずく) 箱付 720ml 要冷蔵 日本酒 鳥...諏訪泉 純米大吟醸 鵬 720ml カートン入 日本酒 鳥取 地酒 ギ...7,645円5,500円6,490円大谷酒造のある琴浦町は大山をはじめとする中国山地をを背に日本海を臨む、大自然に恵まれた土地です。恵まれた土地で作られる米、大山の雪解け水、清澄な空気、冬の寒冷な気候が『鷹勇』を醸し出します。
6600 円 (税込 / 送料別)

純米酒【ポイント有】白瀧酒造 日本酒 はちみつ由来酵母 by Jozen 純米 720mL、8度【新潟県】
地元越後湯沢で採れた「はちみつ」から採取した酵母でお酒を造ってみました。「はちみつ」そのものを発酵したお酒とは違い、米と米こうじ、はちみつ由来の酵母からできています。醸し出されたお酒からは、とろりとした口当たりでやさしい甘さを感じます。アルコールが8度台なので、飲みやすさも抜群です。新潟県 柏崎 【原酒造(株)】 ◆創業/文化11年(1814年) ◆杜氏/平野保夫(越後杜氏) ◆環境/新潟県柏崎市は県中央の日本海に面し、水平線上にははるか佐渡ケ島を望み名峰米山をはじめとする秀麗な山々を背に風光に恵まれた砂丘に立つ街です。総延長42kmにおよぶ海岸線は、マリンスポーツが盛んに行われ、又 国指定重要無形民俗文化財の綾子舞の地として有名です。 ◆歴史/創業は、江戸時代文化11年。北国街道の宿場町として栄えた柏崎で自然の恵みと文化水準の高い土地柄に支えられ、酒の味が磨かれてきました。昭和47年、日中国交回復の晩餐会で乾杯酒として使用されました。平成17年には、第76回関東信越国税局酒類鑑評会にて最優秀賞(首席第一位)を受賞いたしました。 ◆こだわり/米どころ越後の優秀な酒米生産農家で構成する「E酒米つくろ会」との契約栽培米を使用。最新鋭の精米機による全量自家精米体制を確立しています。純米酒や吟醸酒の麹は手づくりにこだわり、味がくどくならぬよう、丁寧にじっくりと仕上げます。味にふくらみを感じさせる美味しい淡麗酒を目指します。
1589 円 (税込 / 送料別)