「ハンドル > グリップヒーター」の商品をご紹介します。
車載ファンヒーター 車用ヒーター 除雪 除霜 ガラス凍結防止 霜取り 曇り取り 12V 車載用 カーヒーター 車用 冷房 暖房 兼備 滑り止め 回転 角度調整 ガラス凍結防止 加熱器 車載用暖房 扇風機 暖かい 冬 小型 電気 小型 コンパクト暖房補助
3950 円 (税込 / 送料別)
車載ファンヒーター 車用ヒーター 除雪 除霜 ガラス凍結防止 霜コンパクト暖房補助 小型 電気 小型 冬 暖かい 扇風機 車載用暖房 加熱器 ガラス凍結防止 角度調整 360°回転 滑り止め 兼備 房
商品説明 〔商品名〕 車載ファンヒーター 車用ヒーター 除雪 除霜 ガラス凍結防止 霜取り 曇り取り 12V 車載用 カーヒーター 車用 冷房 暖房 兼備 滑り止め 360°回転 角度調整 ガラス凍結防止 加熱器 車載用暖房 扇風機 暖かい 冬 小型 電気 小型 コンパクト暖房補助 〔お勧めポイント〕 【360°回転と効率的に送風】最新版のデザインで3秒の高速加熱を保証します。車両のフロントガラスの除雪をすばやく行うことができ、運転中の視界を明確に保ち、運転の安全性を迅速かつ効率的に確保します。弊店当該ポータブルカーヒーターのスタンドは360°回転可能、送風角度を自由に調整できます。 【強力な急速加熱機能】:車のデフロスターには、急速な加熱または冷却効果、強力な出力設計を備えています。寒い天候で待つ必要がなくなり、時間と油を節約できます。 【車用ヒーター】冬場はヒーター機能で視界を遮る車のフロントガラスに霧や霜、ガラスの凍結防止などに対して最高です。車内の熱気に耐えて車をより風通しの良いものにする必要はありません。 〔商品仕様〕 素材:ABS カラー:ホワイト 商品サイズ:約12*12*5cm ブラケット約6.5*6.5*10.5cm 〔発送詳細〕 ●運送事故により箱が潰れる可能性がございます。 ●お問い合わせとメールを承りますので、質問や苦情を相談して有効に解決しましょう。必ず責任を持って最後までご対応致します。勝手に悪いレビューをしないでお願い致します。 ●モニターの違いにより、実際の商品の色が画像と異なる場合がありますが、写真と同じスタイルを保証いたします。 ●手動測定とは異なるため、わずかな寸法の違いを許容してください。 <保証について> 商品を受け取られてから90-180日間を保証期間とさせていただきます。 ?保証期間内に発生した不具合、故障が発生した場合 基本的に同品交換の対応をさせていただきます。 ※但し同品が在庫切れ、及び長納期となってしまう場合などの対応についてはご相談させていただきます。 ?商品自体の要因で無い不具合につきましては保証できませんのでご了承ください。不具合が発生した際は、まず当店にご連絡をお願いいたします。対応につきましてご説明をさせていただきます。
4378 円 (税込 / 送料込)
車載ファンヒーター 車用ヒーター 除雪 除霜 ガラス凍結防止 霜取り 曇り取り 12V 車載用 カーヒーター 車用 冷房 暖房 兼備 滑り止め 360°回転 角度調整 ガラス凍結防止 加熱器 車載用暖房 扇風機 暖かい 冬 小型 電気 小型 コンパクト暖房補助
3950 円 (税込 / 送料別)
車載ファンヒーター 車用ヒーター サーキュレーター 送風機 除雪 除霜 ガラス凍結防止 霜取り 曇り取り 12V 車載用 カーヒーター 車用 冷房 暖房 滑り止め 回転 360°角度調整車載ファンヒーター 車用ヒーター サーキュレーター 送風機 除雪 除霜 ガラス凍結防止 霜取り 曇り取り 12V 車載用 カーヒーター 車用 冷房 暖房 滑り止め 回転 360°角度調整 ガラス凍結防止 コンパクト 小型 加熱器 車載用暖房 扇風機 暖かい 冬 小型 電気 小型 12V
商品説明 〔商品名〕 車載ファンヒーター 車用ヒーター サーキュレーター 送風機 除雪 除霜 ガラス凍結防止 霜取り 曇り取り 12V 車載用 カーヒーター 車用 冷房 暖房 滑り止め 回転 360°角度調整 ガラス凍結防止 コンパクト 小型 加熱器 車載用暖房 扇風機 暖かい 冬 小型 電気 小型 12V 〔お勧めポイント〕 【ヒーター回転と効率的に送風】最新版のデザインで3秒の高速加熱を保証します。車両のフロントガラスの除雪をすばやく行うことができ、運転中の視界を明確に保ち、運転の安全性を迅速かつ効率的に確保します。弊店当該ポータブルカーヒーターのスタンドは回転可能、送風角度を自由に調整できます。 【温風/送風切替】取付簡単で年中使える送風機能付き小型ヒーターです。 【冷熱切替スイッチが付き】熱風と自然風を自由に切り替えります。冬はヒーター機能で車ガラスの霜取り、凍結防止などに最敵です。夏は送風機能でエアコンの空気を効率よく循環するのにも役立ちます。 【強力な急速加熱機能】:車のデフロスターには、急速な加熱または冷却効果、強力な出力設計を備えています。寒い天候で待つ必要がなくなり、時間と油を節約できます。 【車用ヒーター】冬場はヒーター機能で視界を遮る車のフロントガラスに霧や霜、ガラスの凍結防止などに対して最高です。車内の熱気に耐えて車をより風通しの良いものにする必要はありません。 〔商品仕様〕 素材:ABS カラー:ホワイト サイズ:約18.7*8.7cm 〔発送詳細〕 ●運送事故により箱が潰れる可能性がございます。 ●お問い合わせとメールを承りますので、質問や苦情を相談して有効に解決しましょう。必ず責任を持って最後までご対応致します。勝手に悪いレビューをしないでお願い致します。 ●モニターの違いにより、実際の商品の色が画像と異なる場合がありますが、写真と同じスタイルを保証いたします。 ●手動測定とは異なるため、わずかな寸法の違いを許容してください。
4280 円 (税込 / 送料別)
\冬の運転の強い味方/握る手を温めてくれるハンドルウォーマー![全品ポイント10倍★BLACK FRIDAY] バイク ハンドルウォーマー グリップ ヒーター 電熱 DC12V 冬 運転 暖かい 暖房器具 3way ボタン 暖かハンドル スロットル 暖熱パッド 2輪 カスタム 冬対策 最高約60℃ HANDLEWOM 送料無料
【商品説明】 \冬の運転の強い味方/ ハンドルを握る手を温めてくれるハンドルウォーマー! ・低温モード(約30℃) ・高温モード(約50℃~60℃) ・オフ 3つのモードを切り替えるボタン搭載 必要に応じて瞬時に切り替え可能 防水の熱収縮シートを取り付けるので雨の日でも問題なし♪ これ一つで寒い冬も楽しく運転ができます♪ 【取付方法】 [1]:ハンドルに電熱パッドを巻きつける [2]:上から防水絶縁テープを巻き付けて保護する [3]:テープで保護した上から熱収縮シートを巻き付け、 ライターやヘアドライヤー、ヒートガンなどで熱して収縮させる [4]:3wayスイッチをバックミラーのポール部分など、ハンドル付近に取り付ける [5]:電源線を接続(?知識をお持ちの方が行ってください) ※取付方法のサポートは行っておりません。 知識をお持ちの方が取り付けを行ってください。 ============== 【商品仕様】 個数:左右ハンドルセット (3wayボタンx1 電熱パッドx2 熱収縮シートx2 防水絶縁テープx1) 対応車種:DC12Vバイク ※低温モードと高温モードの温度は外気温などでも左右されます。 ※日本語説明書は付属しておりません。 ※モニターにより色合いが若干前後する場合がございます。 ※輸入品ですので多少の臭いやスレ傷、汚れはご了承ください。 ※サイズは実寸ですが若干前後する場合がございます。 ============== ※詳細は画像にてご確認ください
1500 円 (税込 / 送料込)
車載ファンヒーター 車用ヒーター サーキュレーター 送風機 除雪 除霜 ガラス凍結防止 霜取り 曇り取り 12V 車載用 カーヒーター 車用 冷房 暖房 滑り止め 回転 360°角度調整車載ファンヒーター 車用ヒーター サーキュレーター 送風機 除雪 除霜 ガラス凍結防止 霜取り 曇り取り 12V 車載用 カーヒーター 車用 冷房 暖房 滑り止め 回転 360°角度調整 ガラス凍結防止 コンパクト 小型 加熱器 車載用暖房 扇風機 暖かい 冬 小型 電気 小型 12V
商品説明 〔商品名〕 車載ファンヒーター 車用ヒーター サーキュレーター 送風機 除雪 除霜 ガラス凍結防止 霜取り 曇り取り 12V 車載用 カーヒーター 車用 冷房 暖房 滑り止め 回転 360°角度調整 ガラス凍結防止 コンパクト 小型 加熱器 車載用暖房 扇風機 暖かい 冬 小型 電気 小型 12V 〔お勧めポイント〕 【ヒーター回転と効率的に送風】最新版のデザインで3秒の高速加熱を保証します。車両のフロントガラスの除雪をすばやく行うことができ、運転中の視界を明確に保ち、運転の安全性を迅速かつ効率的に確保します。弊店当該ポータブルカーヒーターのスタンドは回転可能、送風角度を自由に調整できます。 【温風/送風切替】取付簡単で年中使える送風機能付き小型ヒーターです。 【冷熱切替スイッチが付き】熱風と自然風を自由に切り替えります。冬はヒーター機能で車ガラスの霜取り、凍結防止などに最敵です。夏は送風機能でエアコンの空気を効率よく循環するのにも役立ちます。 【強力な急速加熱機能】:車のデフロスターには、急速な加熱または冷却効果、強力な出力設計を備えています。寒い天候で待つ必要がなくなり、時間と油を節約できます。 【車用ヒーター】冬場はヒーター機能で視界を遮る車のフロントガラスに霧や霜、ガラスの凍結防止などに対して最高です。車内の熱気に耐えて車をより風通しの良いものにする必要はありません。 〔商品仕様〕 素材:ABS カラー:ホワイト サイズ:約18.7*8.7cm 〔発送詳細〕 ●運送事故により箱が潰れる可能性がございます。 ●お問い合わせとメールを承りますので、質問や苦情を相談して有効に解決しましょう。必ず責任を持って最後までご対応致します。勝手に悪いレビューをしないでお願い致します。 ●モニターの違いにより、実際の商品の色が画像と異なる場合がありますが、写真と同じスタイルを保証いたします。 ●手動測定とは異なるため、わずかな寸法の違いを許容してください。
3900 円 (税込 / 送料別)
KIJIMAキジマ グリップヒーター グリップヒーター GH10 スイッチ内蔵 グリップ長120mmKIJIMA キジマ グリップヒーター GH10 スイッチ内蔵 グリップ長120mm HONDA ホンダ KAWASAKI カワサキ SUZUKI スズキ YAMAHA ヤマハ
■商品概要【カラー】電熱ゴムグリップ:ブラック【タイプ】標準ハンドルサイズ:Φ22.2mm用【消費電力】13.5V 7.4W(LV1)-34.8W(LV5)【サイズ】・グリップ全長:120mm・グリップ内寸:117mm・グリップ最大径:32mm【セット内容】・グリップヒーター本体・スロットルアダプター・取付用パーツ・取扱説明書■詳細説明大好評のグリップヒーターに従来モデルから更に新・進・深・化したGH10シリーズに直径22.2mmハンドル対応グリップ全長120mmモデルが登場致しました!左手グリップ握り部分に温度調節スイッチをセッティングした一体式設計によりハンドルから手を離さずに温度調整が可能なのでダイレクトに運転できます!グリップとスイッチを一体化したデザインによりスイッチスペースをとらず、ハンドル廻りをスッキリとみせる事が可能です!LEDインジケーターが5色に光ってグリップ温度をお知らせ!5段階の温度調整をブルー・グリーン・イエロー・オレンジ・レッドに発光して教えてくれるから運転中も確認しやすいです!バーエンドレス・バーエンド有りの状態に対応可能なバーエンドキャップ形状だからお気に入りのバーエンドも使えます!握りやすさを更に追求した結果、キジマGH07シリーズよりも更に細い直径32mmのスマートな握り心地を実現しました!幅広い車種でお使いいただける様に組替式スロットルアダプターパーツがキットに3種付属しており、スロットルパイプが予め内蔵しているので純正のグリップを保管できます。本体に搭載されたデジタルパルス式スイッチにより切換え間隔を高速変換し、電圧制御を行いますので使用中に低電圧状態になった際には電源をカットしてバッテリーの負担を軽減、エンジン始動時にはバッテリーの健康状態を自動チェックする事により電気の無駄が少なくバッテリーの寿命を守ります。グリップ全周にヒーターが内蔵されていているので掌の毛細血管全てに熱が伝わります!GOGO!秋冬バイク乗り!!寒ーいシーズンの熱ーい乗り方レポート!!!気温が下がる秋冬は、寒空での愛車でのツーリング・バイク通勤・故郷への帰郷、人間的にはどれも寒くて厳しいと思いますが、視線を転じて愛車であるバイクに目を向ければ秋冬晴天時は『(1)外気温が低い』『(2)湿気が少ない』『(3)平野部無積雪であれば路面は乾燥している』『(4)虫がいないからヘルメットとバイクを洗わなくて良い』とスポーツ走行・ハイパフォーマンス稼働に拘らなければ暖気運転を心掛けたバイク、クルマ、内燃機関にとっては優しいシーズンです!そんなライダーだけが「暖かければ・・・」「小春日和ならば・・・」と感じて乗らない、磨くだけ、メンテするだけ、冬眠させるのは勿体ない!工夫をすれば北海道、ロシア転じてユーラシア大陸までライダーは愛車と共に走ってゆける!秋冬でしか見れない・気づけない新たな発見が待っている!と、そこまで魂を熱く焦がさなくても暖房が効いた家に篭るだけじゃなく、たまには外気に身をさらした方が免疫力がついて健康に良いというもの、散歩も良いがバイクがあるなら日があるうちに遠出してみれば気分も爽快ですよね。また、グリップヒーターで暖まる手のひら・指には毛細血管が流れており、人体をめぐる血液の放熱・吸熱を行い体温調整を行っております。秋冬にバイクに乗って指が痛くなる・体が冷えるのは放熱をすれども吸熱が出来ずに指が曲がらなくなる・体温が下がるからなのです。さながら指は超高性能なラジエターとも言うべき代替が効かない人体のパーツなのですね。そこにグリップヒーターでバイクに乗っているライダーの部位で一番冷えやすいと言われている『指』を温める熱を吸熱させてあげれば、体温低下がある程度緩和されて『寒い・痛い』というマイナスの印象を脳に与えるのを遅らせてくれるので、結果的に秋冬のツーリングも『楽しかった』という良いマインドで1日を終わらせる事ができます!社外品のハンドルカバー併用でさらに熱を逃がさない、こたつ感覚の温かさをGETできます!【-グリップヒーター取付に際し便利なパーツ一覧-】・30019(GRIP-IT タイネツ グリップボンド 0.5oz(14.2g))・201-597(グリップスペーサー 26×50mm×5t 2コset)・201-5971(グリップスペーサー ラバー 26×45mm×3t 2コset)・201-5972(グリップスペーサー ラバー 26×45mm×5t 2コset)・304-7141(ハーネス ACCブンキKIT 110タイプ2P シグナスX(SE44J))・304-7142(ハーネス ACCブンキKIT HM090タイプ2P ホンダOPカプラー2)・304-7143(ハーネス ACCブンキKIT HM090タイプ4P ホンダOPカプラー1)・304-7144(ハーネス ACCブンキKIT 110タイプ3P ヤマハ)・304-7145(ハーネス ACCブンキKIT 110タイプ4P スズキ)・304-7148(ハーネス ACCブンキKIT ボウスイMT090 IL 2P)・304-7149(ハーネス ACCブンキKIT 250ヒラ 4P)・304-7150(ハーネス ACCブンキKIT ボウスイ AL 2P)・304-7151(ハーネス ACCブンキKIT ヒボウスイ SMHM090 2P)・304-7152(ハーネス ACCブンキKIT ボウスイ TS090 2P)・304-7153(ハーネス...■注意点※発電量の少ないバイクへ装着した場合、暖まりにくくバッテリーの消耗が激しくなりますので予めご自身のバイクの発電量をご確認の上使用検討する事をお勧めします。※インジェクション車では、コンピューターで電力の制御をしている車両は、電力供給に関して過電流があると電力カットするものがあります。電力制限のない配線を確認して結線して下さい。※テールランプにLEDを使用している車両や、イモビライザー等の盗難防止機能の車両などへの結線に注意して下さい。※LEDランプ等の線径の細いものには、絶対に結線しないで下さい。配線の異常過熱の原因となります。※イモビライザー等の装着車は特にキーシリンダー周りへの結線には注意して下さい。イモビライザーの誤作動やコンピューターの故障の原因となります。※本製品は消耗品です、ヒートシートの表面にキズ、亀裂、摩耗等が見られる場合は交換して下さい。※取付する際には予めグリップヒーターを通電させグリップヒーターを熱してから取付作業を開始しますと、グリップが膨張して体積が大きくなるので装着しやすくなります。※採用しているハンドルによっては汎用品である本製品が入りにくい・ゆるいという場合がございます。その際にはそれぞれの車体にあった加工(取付面を削ってグリップが入る様にする・ハンドルの嵩を増してハンドルとグリップの緩みを無くす)が必要となります。※エンジンが2ストロークを採用している車種の一部はアクセル一本引きスロットル方式を採用しているのでお取付に当っては加工が必要になります。※ご使用の際にはエンジンスタート後すぐにグリップヒーターを起動せず、暖気運転のち走行開始5-10分後に起動・使用を開始する様に心掛けてください。※電圧消費量:電圧13.5V時7.4W(レベル1)-34.8W(レベル5)※バイクの電装設計上、アクセルを開けると自動的に他の電装に電気を供給する様に設計されている車両もあります。その際には電圧が降下し、グリップヒーターが稼働を停止する場合もありますので予めご了承ください。※純正バーエンドとの併用時には別途スペーサーが必要な場合もございます。※本製品は汎用品です、適合情報に記載させていただきました適合車種はグリップ全長サイズと純正スロットル引き戻し2点ワイヤー方式を採用している車種・年式情報となりますのでお取付に当っては事前にご自身の愛車のスイッチボックス内部や純正グリップ全長サイズ、ハンドルサイズを予めご確認ください。本製品の適合に関しましては全て適合するという御確約をさせていただく限りではございません。※本製品は電子スロットル及びスロットルバイワイヤ機構を採用している車両には対応しておりません。※本製品はスイッチボックスを取り外してのグリップ部分取付、確実な電圧確保ができる箇所からの電源供給配線加工が必要となる為ご不明な場合は最寄りの正規ディーラー、車両販売店、メカニックマン等に作業を依頼する事をお勧め致します。※車種によりスイッチボックス寸法やスロットル開度によるアクセル入力は違います、本製品お取付の際には汎用品になりますのでお取付には巻き取り部分を削ったりカット加工が必要な場合もございます。バイクの設計に習熟した正規ディーラー、車両販売店、メカニックマン等にご相談される事を強くお勧め致します。※本製品は車両純正バーエンドとの併用に関して広範な車種に対応できる様にしていますが、一部車両で純正バーエンドとの併用が不可能な場合もございます。その際は法律義務の車幅に対応するハンドル幅に交換していただく等の追加工程が必要になる場合もございます。予めご了承ください。※小型車両-大型車両、ヴィンテージ車両-新車を問わず、電力の供給不足や発電不足により発熱動作が遅れる・フルスロットル幹線道路走行時しか起動できない、使用により他電装品の使用上限が狭まる等といった事例が発現する場合がございます。車両と走行状況とご自身の求めるスペックでの使用が100%を担保できないとご不満な方などはご購入の前に取り付けを依頼される各ディーラーにご相談の上ご検討ください。※インジケーターランプの点灯について仕様変更がございました。(2023.9.22)1.従来:メインキーON(通電開始時)にした際にホワイトLEDが点滅1.変更後:メインキーON時にLEDは点滅はいたしません2.従来:電圧低下時にパープル色LEDの点滅でお知らせ2.変更後:電圧低下時のお知らせはレッド色LEDの点滅に変更※画像には他の商品が含まれています。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。■適合車種400X 400X 年式: 13-18 備考: 【型式】NC47 400X 年式: 19-22 備考: 【型式】NC56CB1100SF CB1100SF 年式: 00-01 備考: 【型式】X11CB125R CB125R 年式: 18-20 備考: 【型式】JC79 CB125R 年式: 21-22 備考: 【型式】JC91CB1300 SUPER FOUR CB1300 SUPER FOUR 年式: 05CB1300SB CB1300SB 年式: 14-19 備考: 【型式】SC54 AE、AGCB1300SF CB1300SF 年式: 14-19 備考: 【型式】SC54 AE、AGCB150R CB150RCB223S CB223S 年式: 08|10 備考: 【型式】MC40-100、110CB250F CB250F 年式: 14 備考: 【型式】MC43-110CB250R CB250R 年式: 18-23 備考: 【型式】MC52-100、110CB300F CB300F 年式: 16-18 備考: 【型式】AC、F、FACB300R CB300R 年式: 18-19 備考: 【型式】AC、5ACCB400F CB400F 年式: 13-15 備考: 【型式】NC47CB400SB CB400SB 年式: 18-21 備考: 【型式】NC42AJ-2J、J-2J、J-8J、J-8J、J-J、K-8J、K-J、J-2JCB400SF CB400SF 年式: 18-21 備考: 【型式】NC42AJ-2J、J-2J、J-8J、J-8J、J-J、K-8J、K-J、J-2JCB600F CB600F 年式: 04|06CB650F CB650F 年式: 14|17 備考: 【型式】RC83 AE、AHCB650R CB650R 年式: 19-23 備考: 【型式】RH03 AKCB900F CB900F 年式: 02-07...
16860 円 (税込 / 送料別)
KIJIMAキジマ グリップヒーター 5段階ハンドルプッシュスイッチ グリップヒーター GH08KIJIMA キジマ 5段階ハンドルプッシュスイッチ グリップヒーター GH08 HONDA ホンダ KAWASAKI カワサキ SUZUKI スズキ YAMAHA ヤマハ
■商品概要【消費電力】21.2W-36.5W【タイプ】プッシュスイッチ型■詳細説明握り易さを考慮したスリムなデザインを採用致しました。新しいヒーター構造により熱の伝達が早くなりました、直感的に操作出来るハンドル取付式別体スイッチにより走行状況や天候状況によりお好みの温度に調整可能です。電気的ロスの少ないデジタルパルス式スイッチを採用しております。電圧制御機能付きで低電圧時には自動で通電をカットする機能が付いておりますのでバッテリー電圧の消耗が激しい季節も安心です。スイッチ部分には耐久性の高いシリコンラバーを採用致しました。純正バーエンドや社外バーエンドにもお取り付け出来ますし、純正バーエンドや社外バーエンドを取り外した際にも穴を被せられる様にエンドキャップをキットに付属しております。グリップ部分におけるゴム材の耐候性・耐久性を大幅にUPいたしました。温度調節5段階可能なロータリー式(温度レベル1→温度レベル2→温度レベル3→温度レベル4→温度レベル5→温度レベル1に戻る)切り替えプッシュスイッチタイプによりとっても寒いときにすぐ温める、気持ちいいツーリング日和に合わせてほどほどに温めるといった温度設定が可能です。グリップ部分は従来品に比べて細身になりましたので、グリップヒーター特有の違和感を軽減しています。■GOGO!秋冬バイク乗り!!寒-いシーズンの熱-い乗り方レポート!!!気温が下がる秋冬は、寒空での愛車でのツーリング・バイク通勤・故郷への帰郷、人間的にはどれも寒くて厳しいと思いますが、視線を転じて愛車であるバイクに目を向ければ秋冬晴天時は『(1)外気温が低い』『 (2) 湿気が少ない』『 (3) 平野部無積雪であれば路面は乾燥している』『(4)虫がいないからヘルメットとバイクを洗わなくて良い』とスポーツ走行・ハイパフォーマンス稼働に拘らなければ暖気運転を心掛けたバイク、クルマ、内燃機関にとっては優しいシーズンです!そんなライダーだけが「暖かければ・・・」「小春日和ならば・・・」と感じて乗らない、磨くだけ、メンテするだけ、冬眠させるのは勿体ない!工夫をすれば北海道、ロシア転じてユーラシア大陸までライダーは愛車と共に走ってゆける!秋冬でしか見れない・気づけない新たな発見が待っている!と、そこまで魂を熱く焦がさなくても暖房が効いた家に篭るだけじゃなく、たまには外気に身をさらした方が免疫力がついて健康に良いというもの、散歩も良いがバイクがあるなら日があるうちに遠出してみれば気分も爽快ですよね。また、グリップヒーターで暖まる手のひら・指には毛細血管が流れており、人体をめぐる血液の放熱・吸熱を行い体温調整を行っております。秋冬にバイクに乗って指が痛くなる・体が冷えるのは放熱をすれども吸熱が出来ずに指が曲がらなくなる・体温が下がるからなのです。さながら指は超高性能なラジエターとも言うべき代替が効かない人体のパーツなのですね。そこにグリップヒーターでバイクに乗っているライダーの部位で一番冷えやすいと言われている『指』を温める熱を吸熱させてあげれば、体温低下がある程度緩和されて『寒い・痛い』というマイナスの印象を脳に与えるのを遅らせてくれるので、結果的に秋冬のツーリングも『楽しかった』という良いマインドで1日を終わらせる事ができます!社外品のハンドルカバー併用でさらに熱を逃がさない、こたつ感覚の温かさをGETできます!■注意点※ホンダ社製純正オプショングリップヒーター等は熱線が半周巻きの仕様ですが、本製品は熱線が全周巻きの仕様です。而して消費電力はホンダ社純正オプショングリップヒーターよりも高く、エンジン起動後すぐにグリップヒーターMAX熱量での起動・使用を行うと搭載バッテリーの寿命を著しく消耗します。エンジン起動・アイドリング完了・2-3kmの走行を経て車両が十分起動走行に耐えうる状況下になってからご使用を開始いただけますと車両バッテリー及び電装システムの寿命が延びます。※バイクは発電機ではありませんから野放図に使用しないであくまでバイクの余剰電力を少しずつ使うといったイメージでご使用くださいますと、バイクに優しいです。また、少ない電力での使用下で総合的な防寒・温熱の効果を高める為にはハンドルカバーなどの使用もご検討ください。風が当たるので手は冷えますから、物利的に風を遮る事が出来れば手も冷えにくくなりますし、熱は溜まります。※昨今の電装品の拡充傾向により、グリップヒーターのみの電装品オプションだけでは足りないというお声も多く聞かれます。バイクは燃料を燃やして進み、その爆発力を発電にも活かして他電装品を稼働していますのでお取り付けにあたってまずご自身のバイク用オプション電装品で何がマストでありベターなのか、お取り付け作業を依頼されるバイクショップともよくご相談のうえご検討をお願いします。※要求する電力が高めなので幹線道路・高速道路走行時には最大熱量5段階中の5段階で使用出来ていても、渋滞時や信号待ち停車時にはバッテリー保護機能で自動的に給電起動を停止する場合もございます。その際には巡航走行に達してから再度起動・使用を心がけるなどしてください。※純正及び社外製スロットルパイプに装着、取付される場合は予め熱々に温めてからお取り付けを行っていただけますとスロットルパイプが熱膨張して多少取付がしやすくなります。※フルカウル車両・スクーターなどは取付時に配線カウル中通しを行いますので工賃が高くつき、日程がかかる場合もございます。また、電装品となりますのでどこのオプションカプラーまたは余剰配線から電気を供給するかは車両毎により異なります、せっかく取り付けられるグリップ長であっても給電を行う配線加工が技術上難しく入庫取付できないようであれば問題です。作業入庫をされる前に予め作業をご依頼されるバイクショップとご相談の上ご検討ください。※対応スロットルパイプに関しては純正部品の状態・純正部品番号も含めよくご確認いただき、グリップヒーターの長さによっては純正バーエンド等が併用不可能となる可能性もよくご検討ください。※昨今バイク装備の進歩が珍しく、納車状態で高級部品であるグリップヒーターが完備している車両も多く見受けられます。その際は本適合データだけではなく今実際の車両状況を車両ディーラーと共にご確認いただてからご検討いただきますようお願い致します。※125cc以下に多いケースですが、バッテリー容量、発電量の少ないバイクへ装着した場合、暖まらないだけでなくバッテリーが上がってしまいます(海外製バッテリーや劣化バッテリーも同様になります)。※発電量の少ないスズキ車や、7S未満のバッテリーを搭載しているホンダ車への使用は出来ません。※ヤマハは4B5以上のバッテリー搭載車で使用可能です。また、使用出来た場合であってもアイドリングや低回転時に12V以下に下がるバイクでは電源がオフされます。※バイクの個体差によってはフルパワーにすると電圧が足らずに、電源カットされてしまう時があります。※画像には他の商品が含まれています。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。■適合車種 備考: 汎用 備考: 汎用 備考: 汎用 備考: 汎用CB1100CA CB1100CA 年式: 17 備考: AC※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB1100NA CB1100NA 年式: 17 備考: AC※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB300F CB300F 年式: 16-18 備考: AC/F/FA※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB300R CB300R 年式: 18-19 備考: AC/5AC※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB500F CB500F 年式: 16-19 備考: AC/A※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB500FA CB500FA 年式: 16-19 備考: AC※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB500X CB500X 年式: 16-19 備考: 3A/A/2AC/AC※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB500XA CB500XA 年式: 16-19 備考: 2AC※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB650R CB650R 年式: 19 備考: RH03 AK※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCBR1000RA CBR1000RA 年式: 09-12 備考: 2A-A、A-A、2CM、AC、2A、A、3AC、3AC-A、AC-A※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCBR1000RR-R CBR1000RR-R 年式: 05-07 備考: 2A、3AC※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCBR1000RR CBR1000RR 年式: 04-10 備考:5AC、AC、AC-A、A、A-A、3AC、5AC-A、4A-A、4A、3AC-A、2A、2A-A※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCBR1100XX CBR1100XX 年式: 97-03 備考: A、AC ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利です...
8281 円 (税込 / 送料別)
KIJIMAキジマ グリップヒーター グリップ左側出力システム搭載 グリップヒーター GH07 グリップ長115mmKIJIMA キジマ グリップ左側出力システム搭載 グリップヒーター GH07 グリップ長115mm PCX125 PCX150 PCX160 CT125 ハンターカブ HONDA ホンダ
■商品概要グリップ長:115mm標準ハンドル用:22.2mm消費電力:8W-36Wスイッチ内蔵型【セット内容】・左右グリップ(左:スイッチ内蔵)・取付配線・エンドキャップ等■詳細説明出力システムの強・中・弱操作を左手グリップ側で可能としたグリップヒーターGH07にビジネスや日常遣いに便利な全長115mmのモデルをご用意いたしました。グリップの握り径が小径33mmとなるので通常のグリップと同等の握り心地で違和感なく使用可能です。さらにエンドキャップがオープンエンド、クローズエンドどちらにも対応いたしますので純正バーエンド装着している・していないどちらにも対応しやすくなりました。出力は5段階表示LED、低電圧時オートオフ機能により必要以上にバッテリーがいたずらに消費することを避けられます、運転時にもシームレス操作しやすくLEDが出力毎に色別でお知らせしてくれるので見やすいです。グリップ全周にヒーターが内蔵されていているので掌内側の毛細血管全てに熱が伝わります!GOGO!秋冬バイク乗り!寒ーいシーズンの熱ーい乗り方レポート!気温が下がる秋冬は、寒空での愛車でのツーリング・バイク通勤・故郷への帰郷、人間的にはどれも寒くて厳しいと思いますが、視線を転じて愛車であるバイクに目を向ければ秋冬晴天時は『(1)外気温が低い』『(2)湿気が少ない』『(3)平野部無積雪であれば路面は乾燥している』『(4)虫がいないからヘルメットとバイクを洗わなくて良い』とスポーツ走行・ハイパフォーマンス稼働に拘らなければ暖気運転を心掛けたバイク、クルマ、内燃機関にとっては優しいシーズンです!そんなライダーだけが「暖かければ・・・」「小春日和ならば・・・」と感じて乗らない、磨くだけ、メンテするだけ、冬眠させるのは勿体ない!工夫をすれば北海道、果てはユーラシア大陸までライダーは愛車と共に走ってゆける!秋冬でしか見れない・気づけない新たな発見が待っている!と、そこまで魂を熱く焦がさなくても暖房が効いた家に篭るだけじゃなく、たまには外気に身をさらした方が免疫力がついて健康に良いというもの、散歩も良いがバイクがあるなら日があるうちに遠出してみれば気分も爽快ですよね。また、グリップヒーターで暖まる手のひら・指には毛細血管が流れており、人体をめぐる血液の放熱・吸熱を行い体温調整を行っております。秋冬にバイクに乗って指が痛くなる・体が冷えるのは放熱をすれども吸熱が出来ずに指が曲がらなくなる・体温が下がるからなのです。さながら指は超高性能なラジエターとも言うべき代替が効かない人体のパーツなのですね。そこにグリップヒーターでバイクに乗っているライダーの部位で一番冷えやすいと言われている『指』を温める熱を吸熱させてあげれば、体温低下がある程度緩和されて『寒い・痛い』というマイナスの印象を脳に与えるのを遅らせてくれるので、結果的に秋冬のツーリングも『楽しかった』という良いマインドで1日を終わらせる事ができます!社外品のハンドルカバー併用でさらに熱を逃がさない、こたつ感覚の温かさをGETできます!■注意点※ホンダ社製純正オプショングリップヒーター等は熱線が半周巻きの仕様ですが、本製品は熱線が全周巻きの仕様です。而して消費電力はホンダ社純正オプショングリップヒーターよりも高く、エンジン起動後すぐにグリップヒーターMAX熱量での起動・使用を行うと搭載バッテリーの寿命を著しく消耗します。エンジン起動・アイドリング完了・2-3kmの走行を経て車両が十分起動走行に耐えうる状況下になってからご使用を開始いただけますと車両バッテリー及び電装システムの寿命が延びます。※バイクは発電機ではありませんから野放図に使用しないであくまでバイクの余剰電力を少しずつ使うといったイメージでご使用くださいますと、バイクに優しいです。また、少ない電力での使用下で総合的な防寒・温熱の効果を高める為にはハンドルカバーなどの使用もご検討ください。風が当たるので手は冷えますから、物利的に風を遮る事が出来れば手も冷えにくくなりますし、熱は溜まります。※昨今の電装品の拡充傾向により、グリップヒーターのみの電装品オプションだけでは足りないというお声も多く聞かれます。バイクは燃料を燃やして進み、その爆発力を発電にも活かして他電装品を稼働していますのでお取り付けにあたってまずご自身のバイク用オプション電装品で何がマストでありベターなのか、お取り付け作業を依頼されるバイクショップともよくご相談のうえご検討をお願いします。※要求する電力が高めなので幹線道路・高速道路走行時には最大熱量5段階中の5段階で使用出来ていても、渋滞時や信号待ち停車時にはバッテリー保護機能で自動的に給電起動を停止する場合もございます。その際には巡航走行に達してから再度起動・使用を心がけるなどしてください。※純正及び社外製スロットルパイプに装着、取付される場合は予め熱々に温めてからお取り付けを行っていただけますとスロットルパイプが熱膨張して多少取付がしやすくなります。※車両によっては純正で搭載されている走査システムにより、オウナーやディーラーが知らないうちにグリップヒーターのメモリー機能が初期化してしまう車両もございます。車両に搭載された走査システムのカットオフは出来ないのでスイッチ配線を追加して管理するなどの方法をご検討ください。毎回初期化1段階目からの起動・使用で特段不満を覚えない方であれば追加配線は不要です。※フルカウル車両・スクーターなどは取付時に配線カウル中通しを行いますので工賃が高くつき、日程がかかる場合もございます。また、電装品となりますのでどこのオプションカプラーまたは余剰配線から電気を供給するかは車両毎により異なります、せっかく取り付けられるグリップ長であっても給電を行う配線加工が技術上難しく入庫取付できないようであれば問題です。作業入庫をされる前に予め作業をご依頼されるバイクショップとご相談の上ご検討ください。※対応スロットルパイプに関しては純正部品の状態・純正部品番号も含めよくご確認いただき、グリップヒーターの長さによっては純正バーエンド等が併用不可能となる可能性もよくご検討ください。※昨今バイク装備の進歩が珍しく、納車状態で高級部品であるグリップヒーターが完備している車両も多く見受けられます。その際は本適合データだけではなく今実際の車両状況を車両ディーラーと共にご確認いただてからご検討いただきますようお願い致します。※本製品の取り付けに際し、特に125cc以下の車両に多い事象ですが、バッテリー容量や発電量の少ない車両に装着した場合、暖まらないだけでなくバッテリー上がりの原因となります。現在の車両状態をご確認の上、エンジンをかけた状態で規定の13.4V以上の電圧があるかどうか、また他の電装品の使用も含めて、ライトが暗くなる等、他の電装品に影響がないかどうかご確認ください。車両の状態によっては十分な性能を発揮できない場合もございます。予めご了承ください。※画像には他の商品が含まれています。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。■適合車種PCX125 PCX125 年式: 10-24 備考: JF28 JF56 JF81 JK05※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5354があると取付時に便利ですPCX150 PCX150 年式: 12-20 備考: KF12 KF18 KF30※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5354があると取付時に便利ですPCX160 PCX160 年式: 21-24 備考: KF47※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5354があると取付時に便利ですCT125 ハンターカブ CT125 ハンターカブ 年式: 23-24 備考:JA65※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5355があると取付時に便利です CT125 ハンターカブ 年式: 20-22 備考: JA55 ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5355があると取付時に便利です
16893 円 (税込 / 送料別)
KIJIMAキジマ グリップヒーター グリップ巻き取り交換式 グリップヒーター GH10 クラッチ側スイッチ内蔵 グリップ長130mmKIJIMA キジマ グリップ巻き取り交換式 グリップヒーター GH10 クラッチ側スイッチ内蔵 グリップ長130mm HONDA ホンダ KAWASAKI カワサキ YAMAHA ヤマハ
■商品概要【カラー】電熱ゴムグリップ:ブラック【タイプ】標準ハンドルサイズ:Φ22.2mm用【消費電力】13.5V 7.4W (LV1) -34.8W (LV5)【サイズ】・グリップ全長:130mm・グリップ内寸:127mm・グリップ最大径:32mm【セット内容】・グリップヒーター本体・スロットルアダプター・取付用パーツ・取扱説明書■詳細説明大好評のグリップヒーターに従来モデルから更に新・進・深・化したGH10シリーズに直径22.2mmハンドル対応グリップ全長130mmモデルが登場致しました!左手グリップ握り部分に温度調節スイッチをセッティングした一体式設計によりハンドルから手を離さずに温度調整が可能なのでダイレクトに運転できます!グリップとスイッチを一体化したデザインによりスイッチスペースをとらず、ハンドル廻りをスッキリとみせる事が可能です!LEDインジケーターが5色に光ってグリップ温度をお知らせ!5段階の温度調整をブルー・グリーン・イエロー・オレンジ・レッドに発光して教えてくれるから運転中も確認しやすいです!バーエンドレス・バーエンド有りの状態に対応可能なバーエンドキャップ形状だからお気に入りのバーエンドも使えます!握りやすさを更に追求した結果、キジマGH07シリーズよりも更に細い直径32mmのスマートな握り心地を実現しました!幅広い車種でお使いいただける様に組替式スロットルアダプターパーツがキットに3種付属しており、スロットルパイプが予め内蔵しているので純正のグリップを保管できます。本体に搭載されたデジタルパルス式スイッチにより切換え間隔を高速変換し、電圧制御を行いますので使用中に低電圧状態になった際には電源をカットしてバッテリーの負担を軽減、エンジン始動時にはバッテリーの健康状態を自動チェックする事により電気の無駄が少なくバッテリーの寿命を守ります。グリップ全周にヒーターが内蔵されていているので掌の毛細血管全てに熱が伝わります!GOGO!秋冬バイク乗り!!寒ーいシーズンの熱ーい乗り方レポート!!!気温が下がる秋冬は、寒空での愛車でのツーリング・バイク通勤・故郷への帰郷、人間的にはどれも寒くて厳しいと思いますが、視線を転じて愛車であるバイクに目を向ければ秋冬晴天時は『(1)外気温が低い』『 (2) 湿気が少ない』『 (3) 平野部無積雪であれば路面は乾燥している』『(4)虫がいないからヘルメットとバイクを洗わなくて良い』とスポーツ走行・ハイパフォーマンス稼働に拘らなければ暖気運転を心掛けたバイク、クルマ、内燃機関にとっては優しいシーズンです!そんなライダーだけが「暖かければ・・・」「小春日和ならば・・・」と感じて乗らない、磨くだけ、メンテするだけ、冬眠させるのは勿体ない!工夫をすれば北海道、ロシア転じてユーラシア大陸までライダーは愛車と共に走ってゆける!秋冬でしか見れない・気づけない新たな発見が待っている!と、そこまで魂を熱く焦がさなくても暖房が効いた家に篭るだけじゃなく、たまには外気に身をさらした方が免疫力がついて健康に良いというもの、散歩も良いがバイクがあるなら日があるうちに遠出してみれば気分も爽快ですよね。また、グリップヒーターで暖まる手のひら・指には毛細血管が流れており、人体をめぐる血液の放熱・吸熱を行い体温調整を行っております。秋冬にバイクに乗って指が痛くなる・体が冷えるのは放熱をすれども吸熱が出来ずに指が曲がらなくなる・体温が下がるからなのです。さながら指は超高性能なラジエターとも言うべき代替が効かない人体のパーツなのですね。そこにグリップヒーターでバイクに乗っているライダーの部位で一番冷えやすいと言われている『指』を温める熱を吸熱させてあげれば、体温低下がある程度緩和されて『寒い・痛い』というマイナスの印象を脳に与えるのを遅らせてくれるので、結果的に秋冬のツーリングも『楽しかった』という良いマインドで1日を終わらせる事ができます!社外品のハンドルカバー併用でさらに熱を逃がさない、こたつ感覚の温かさをGETできます!【-グリップヒーター取付に際し便利なパーツ一覧-】・30019 (GRIP-IT タイネツ グリップボンド 0.5oz (14.2g)・201-597 (グリップスペーサー 26x50mmx5t 2コset・201-5971 (グリップスペーサー ラバー 26x45mmx3t 2コset・201-5972 (グリップスペーサー ラバー 26x45mmx5t 2コset・304-7141 (ハーネス ACCブンキKIT 110タイプ2P シグナスX (SE44J)・304-7142 (ハーネス ACCブンキKIT HM090タイプ2P ホンダOPカプラー2・304-7143 (ハーネス ACCブンキKIT HM090タイプ4P ホンダOPカプラー1・304-7144 (ハーネス ACCブンキKIT 110タイプ3P ヤマハ・304-7145 (ハーネス ACCブンキKIT 110タイプ4P スズキ・304-7148 (ハーネス ACCブンキKIT ボウスイMT090 IL 2P・304-7149 (ハーネス ACCブンキKIT 250ヒラ 4P・304-7150 (ハーネス ACCブンキKIT ボウスイ AL 2P・304-7151 (ハーネス ACCブンキKIT ヒボウスイ SMHM090 2P・304-7152 (ハーネス ACCブンキKIT ボウスイ TS090 2P・304-7153 (?...■注意点※発電量の少ないバイクへ装着した場合、暖まりにくくバッテリーの消耗が激しくなりますので予めご自身のバイクの発電量をご確認の上使用検討する事をお勧めします。※インジェクション車では、コンピューターで電力の制御をしている車両は、電力供給に関して過電流があると電力カットするものがあります。電力制限のない配線を確認して結線して下さい。※テールランプにLEDを使用している車両や、イモビライザー等の盗難防止機能の車両などへの結線に注意して下さい。※LEDランプ等の線径の細いものには、絶対に結線しないで下さい。配線の異常過熱の原因となります。※イモビライザー等の装着車は特にキーシリンダー周りへの結線には注意して下さい。イモビライザーの誤作動やコンピューターの故障の原因となります。※本製品は消耗品です、ヒートシートの表面にキズ、亀裂、摩耗等が見られる場合は交換して下さい。※取付する際には予めグリップヒーターを通電させグリップヒーターを熱してから取付作業を開始しますと、グリップが膨張して体積が大きくなるので装着しやすくなります。※採用しているハンドルによっては汎用品である本製品が入りにくい・ゆるいという場合がございます。その際にはそれぞれの車体にあった加工(取付面を削ってグリップが入る様にする・ハンドルの嵩を増してハンドルとグリップの緩みを無くす)が必要となります。※エンジンが2ストロークを採用している車種の一部はアクセル一本引きスロットル方式を採用しているのでお取付に当っては加工が必要になります。※ご使用の際にはエンジンスタート後すぐにグリップヒーターを起動せず、暖気運転のち走行開始5-10分後に起動・使用を開始する様に心掛けてください。※電圧消費量:電圧13.5V時7.4W (レベル1) -34.8W (レベル5)※バイクの電装設計上、アクセルを開けると自動的に他の電装に電気を供給する様に設計されている車両もあります。その際には電圧が降下し、グリップヒーターが稼働を停止する場合もありますので予めご了承ください。※純正バーエンドとの併用時には別途スペーサーが必要な場合もございます。※本製品は汎用品です、適合情報に記載させていただきました適合車種はグリップ全長サイズと純正スロットル引き戻し2点ワイヤー方式を採用している車種・年式情報となりますのでお取付に当っては事前にご自身の愛車のスイッチボックス内部や純正グリップ全長サイズ、ハンドルサイズを予めご確認ください。本製品の適合に関しましては全て適合するという御確約をさせていただく限りではございません。※本製品は電子スロットル及びスロットルバイワイヤ機構を採用している車両には対応しておりません。※本製品はスイッチボックスを取り外してのグリップ部分取付、確実な電圧確保ができる箇所からの電源供給配線加工が必要となる為ご不明な場合は最寄りの正規ディーラー、車両販売店、メカニックマン等に作業を依頼する事をお勧め致します。※車種によりスイッチボックス寸法やスロットル開度によるアクセル入力は違います、本製品お取付の際には汎用品になりますのでお取付には巻き取り部分を削ったりカット加工が必要な場合もございます。バイクの設計に習熟した正規ディーラー、車両販売店、メカニックマン等にご相談される事を強くお勧め致します。※本製品は車両純正バーエンドとの併用に関して広範な車種に対応できる様にしていますが、一部車両で純正バーエンドとの併用が不可能な場合もございます。その際は法律義務の車幅に対応するハンドル幅に交換していただく等の追加工程が必要になる場合もございます。予めご了承ください。※小型車両から大型車両、ヴィンテージ車両から新車を問わず電力の供給不足や発電不足により発熱動作が遅れる・フルスロットル幹線道路走行時しか起動できない、使用により他電装品の使用上限が狭まる等といった事例が発現する場合がございます。車両と走行状況とご自身の求めるスペックでの使用が100%を担保できないとご不満な方などはご購入の前に取り付けを依頼される各ディーラーにご相談の上ご検討ください。※画像には他の商品が含まれています。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。■適合車種CB1000 CB1000 年式: 94-95 備考: (型式:AC,A)CB1100 CB1100 年式: 17-21 備考: (型式:SC65 TAH)CB1100CA CB1100CA 年式: 17 備考: (型式:AC)CB1100NA CB1100NA 年式: 17 備考: (型式:AC)CB250 NIGHTHAWK CB250 NIGHTHAWK 年式: 91-97 備考: (型式:A,AC) CB250 NIGHTHAWK 年式: 99-07 備考: (型式:A,AC)CB400X CB400X 年式: 16-18 備考: (型式:NC47 G,H,AG,AH,AJ) CB400X 年式: 19 備考: (型式:NC56 AK)CB500F CB500F 年式: 16-19 備考: (型式:AC,A)CB500FA CB500FA 年式: 16-19 備考: (型式:AC)CB500X CB500X 年式: 16-19 備考: (型式:3A,A,2AC,AC)CB500XA CB500XA 年式: 16-19 備考: (型式:2AC)CBR1000F CBR1000F 年式: 87-91 備考: (型式:A,AC) CBR1000F 年式: 88 備考: (型式:A,AC) CBR1000F 年式: 91 備考: (型式:A,AC) CBR1000F 年式: 93-96 備考: (型式:A,AC)CBR500R CBR500R 年式: 16-18 備考: (型式:2AC,3A,A,AC) CBR500RCBR500RA CBR500RA 年式: 16-18 備考: (型式:2AC,AX)CBR600RA CBR600RA 年式: 19 備考: (型式:AC,7AC)CBR600RR CBR600RR 年式: 19 備考: (型式:6A,AC,A,7AC)CBR650F CBR650F 年式: 14 備考: (型式:RC83 AE,AH) CBR650F 年式: 17 備考: (型式:RC83 AE,AH)CBR650R CBR650R 年式: 19-21 備考: (型式:RH03)...
16459 円 (税込 / 送料別)
KIJIMAキジマ グリップヒーター グリップヒーター GH07 スイッチ内蔵 インチKIJIMA キジマ グリップヒーター GH07 スイッチ内蔵 インチ HARLEY-DAVIDSON ハーレーダビッドソン HONDA ホンダ SUZUKI スズキ KAWASAKI カワサキ YAMAHA ヤマハ
■商品概要【カラー・材質】・電熱ゴムグリップ:黒【形状・タイプ】・1インチハンドル用:25.4mm・スリム電熱グリップ【サイズ】・グリップ全長:131mm・グリップ内寸:116mm・グリップ最大径:37mm【セット内容】・グリップヒーター本体・取付用スペーサー・エレクトラタップ・タイラップ・取扱説明書■詳細説明スリムになっても熱いやつ!!新型グリップヒーターGH07シリーズ!最大の特徴は径のスリム化秋冬厳冬期の強い味方キジマグリップヒーターに従来よりもさらに薄型で握りやすくなったスイッチ内蔵式グリップヒーターGH07インチタイプが新登場致しました!国産アメリカンやハーレー等が広く採用しているインチハンドルに取付しやすいインチハンドル車専用新設計です!従来品よりもさらに握りやすさを追求した握り幅37Φのスリムなグリップと機能的な熱線全周構造により熱の伝導に優れたグリップヒーターです。グリップとスイッチを一体化したデザインによりスイッチスペースをとらず、ハンドル廻りをスッキリとみせる事が可能です!LEDインジケーターが5色に光ってグリップ温度をお知らせ!5段階の温度調整をブルー・グリーン・イエロー・オレンジ・レッドに発光して教えてくれるから運転中も確認しやすいです!スイッチ一体式だからハンドルから手を離さずに温度調整が可能です!バーエンドレス・バーエンド有りの状態に対応可能なバーエンドキャップ形状だからお気に入りのバーエンドも使えます!熱が手のひら全てに伝わりやすく握りやすいスリムな熱線全周タイプだから指先だけ冷たくならない!バッテリー保護機能(電圧抑制機能)搭載だから、電気を使い過ぎてもバッテリーを守ります!グリップの耐熱・耐候性を一新致しました!。:゜-+;;+-゜:。GOGO!秋冬バイク乗り!!寒-いシーズンの熱-い乗り方レポート!!!。:゜-+;;+-゜:。気温が下がる秋冬は、寒空での愛車でのツーリング・バイク通勤・故郷への帰郷、人間的にはどれも寒くて厳しいと思いますが、視線を転じて愛車であるバイクに目を向ければ秋冬晴天時は『(1)外気温が低い』『(2)湿気が少ない』『(3)平野部無積雪であれば路面は乾燥している』『(4)虫がいないからヘルメットとバイクを洗わなくて良い』とスポーツ走行・ハイパフォーマンス稼働に拘らなければ暖気運転を心掛けたバイク、クルマ、内燃機関にとっては優しいシーズンです!そんなライダーだけが「暖かければ・・・」「小春日和ならば・・・」と感じて乗らない、磨くだけ、メンテするだけ、冬眠させるのは勿体ない!工夫をすれば北海道、ロシア転じてユーラシア大陸までライダーは愛車と共に走ってゆける!秋冬でしか見れない・気づけない新たな発見が待っている!と、そこまで魂を熱く焦がさなくても暖房が効いた家に篭るだけじゃなく、たまには外気に身をさらした方が免疫力がついて健康に良いというもの、散歩も良いがバイクがあるなら日があるうちに遠出してみれば気分も爽快ですよね。また、グリップヒーターで暖まる手のひら・指には毛細血管が流れており、人体をめぐる血液の放熱・吸熱を行い体温調整を行っております。秋冬にバイクに乗って指が痛くなる・体が冷えるのは放熱をすれども吸熱が出来ずに指が曲がらなくなる・体温が下がるからなのです。さながら指は超高性能なラジエターとも言うべき代替が効かない人体のパーツなのですね。そこにグリップヒーターでバイクに乗っているライダーの部位で一番冷えやすいと言われている『指』を温める熱を吸熱させてあげれば、体温低下がある程度緩和されて『寒い・痛い』というマイナスの印象を脳に与えるのを遅らせてくれるので、結果的に秋冬のツーリングも『楽しかった』という良いマインドで1日を終わらせる事ができます!社外品のハンドルカバー併用でさらに熱を逃がさない、こたつ感覚の温かさをGETできます!【-グリップヒーター取付に際し便利なパーツ一覧-】30019(GRIP-IT タイネツ グリップボンド 0.5oz(14.2g))HD-04803(スロットルパイプインチ/デュアルケーブルヨウブラック(1982-2015年アクセル部分2本引きワイヤーハーレー専用))HD-04809(スロットルパイプインチ/デュアルケーブルヨウホワイト(1982-2015年アクセル部分2本引きワイヤーハーレー専用))HD-04812(スロットルパイプデンシスロットル08y-ツーリング/16y-ソフテイル(2008年以降ツーリングモデル・2016年以降ソフテイルモデルアクセル部分電子スロットルハーレー専用))201-531 (スロットルパイプ インチ ホンダアメリカン 130mm (シャドウ400・シャドウクラシック01y-・シャドウ75003y-・シャドウスラッシャー 00y-・VT400・VT750 10y-等))201-597 (グリップスペーサー 26x50mmx5t 2コset)201-5971(グリップスペーサー ラバー 26x45mmx3t 2コset)201-5972(グリップスペーサー ラバー 26x45mmx5t 2コset)304-7141(ハーネス ACCブンキKIT 110タイプ2P シグナスX(SE44J))304-7142(ハーネス ACCブンキKIT HM090タイプ2P ホンダOPカプラー2)304-...■注意点※ホンダ社製純正オプショングリップヒーター等は熱線が半周巻きの仕様ですが、本製品は熱線が全周巻きの仕様です。而して消費電力はホンダ社純正オプショングリップヒーターよりも高く、エンジン起動後すぐにグリップヒーターMAX熱量での起動・使用を行うと搭載バッテリーの寿命を著しく消耗します。エンジン起動・アイドリング完了・2-3kmの走行を経て車両が十分起動走行に耐えうる状況下になってからご使用を開始いただけますと車両バッテリー及び電装システムの寿命が延びます。※バイクは発電機ではありませんから野放図に使用しないであくまでバイクの余剰電力を少しずつ使うといったイメージでご使用くださいますと、バイクに優しいです。また、少ない電力での使用下で総合的な防寒・温熱の効果を高める為にはハンドルカバーなどの使用もご検討ください。風が当たるので手は冷えますから、物利的に風を遮る事が出来れば手も冷えにくくなりますし、熱は溜まります。※昨今の電装品の拡充傾向により、グリップヒーターのみの電装品オプションだけでは足りないというお声も多く聞かれます。バイクは燃料を燃やして進み、その爆発力を発電にも活かして他電装品を稼働していますのでお取り付けにあたってまずご自身のバイク用オプション電装品で何がマストでありベターなのか、お取り付け作業を依頼されるバイクショップともよくご相談のうえご検討をお願いします。※要求する電力が高めなので幹線道路・高速道路走行時には最大熱量5段階中の5段階で使用出来ていても、渋滞時や信号待ち停車時にはバッテリー保護機能で自動的に給電起動を停止する場合もございます。その際には巡航走行に達してから再度起動・使用を心がけるなどしてください。※純正及び社外製スロットルパイプに装着、取付される場合は予め熱々に温めてからお取り付けを行っていただけますとスロットルパイプが熱膨張して多少取付がしやすくなります。※車両によっては純正で搭載されている走査システムにより、オウナーやディーラーが知らないうちにグリップヒーターのメモリー機能が初期化してしまう車両もございます。車両に搭載された走査システムのカットオフは出来ないのでスイッチ配線を追加して管理するなどの方法をご検討ください。毎回初期化1段階目からの起動・使用で特段不満を覚えない方であれば追加配線は不要です。※フルカウル車両・スクーターなどは取付時に配線カウル中通しを行いますので工賃が高くつき、日程がかかる場合もございます。また、電装品となりますのでどこのオプションカプラーまたは余剰配線から電気を供給するかは車両毎により異なります、せっかく取り付けられるグリップ長であっても給電を行う配線加工が技術上難しく入庫取付できないようであれば問題です。作業入庫をされる前に予め作業をご依頼されるバイクショップとご相談の上ご検討ください。※対応スロットルパイプに関しては純正部品の状態・純正部品番号も含めよくご確認いただき、グリップヒーターの長さによっては純正バーエンド等が併用不可能となる可能性もよくご検討ください。※昨今バイク装備の進歩が珍しく、納車状態で高級部品であるグリップヒーターが完備している車両も多く見受けられます。その際は本適合データだけではなく今実際の車両状況を車両ディーラーと共にご確認いただてからご検討いただきますようお願い致します。※ロングフォーク・エイプハンドルなどを装備したカスタム車両ですと本グリップヒーターの配線ハーネスだけでは長さが足りない場合もございます。そういった事が予見される場合はは作業をご依頼されるディーラー・カスタムショップと一度相談の上ご検討ください。※発電量の少ないバイクへ装着した場合、暖まりにくくバッテリーの消耗が激しくなりますので予めご自身のバイクの発電量をご確認の上使用検討する事をお勧めします。※インジェクション車では、コンピューターで電力の制御をしている車両は、電力供給に関して過電流があると電力カットするものがあります。電力制限のない配線を確認して結線して下さい。※テールランプにLEDを使用している車両や、イモビライザー等の盗難防止機能の車両などへの結線に注意して下さい。※LEDランプ等の線径の細いものには、絶対に結線しないで下さい。配線の異常過熱の原因となります。※イモビライザー等の装着車は特にキーシリンダー周りへの結線には注意して下さい、イモビライザーの誤作動やコンピューターの故障の原因となります。※本製品は消耗品です、ヒートシートの表面にキズ、亀裂、摩耗等が見られる場合は交換して下さい。※取付する際には予めグリップヒーターを通電させグリップヒーターを熱してから取付作業を開始しますと、グリップが膨張して体積が大きくなるので装着しやすくなります。※インチハンドルを採用している車両によっては汎用品である本製品が入りにくい・ゆるいという場合がございます。その際にはそれぞれの車体にあった加工(取付面を削ってグリップが入る様にする・ハンドルの嵩を増してハンドルとグリップの緩みを無くす)が必要となります。※ハーレーダビッドソンはバッテリー消費が特に激しいので本製品ご使用の際はバッテリーの消耗に特に注意してください。※ご使用の際にはエンジンスタート後すぐにグリップヒーターを起動せず、暖気運転のち走行開始5-10分後に起動・使用を開始する様に心掛けてください。※電圧消費量:電圧13.5V時 8W(レベル1)-39.8W(レベル5)※バイクの電装設計上、アクセルを開けると自動的に他の電装に電気を供給する様に設計されている車両もあります。その際には電圧が降下し、グリップヒーターが稼働を停止する場合もありますので予めご了承ください。※本製品は純正グリップ及び必要によってはスロットルコーンを取り外してのグリップ部分取付、確実な電圧確保ができる箇所からの電源供給配線加工が必要となる為ご不明な場合は最寄りの正規ディーラー、車両販売店等に作業を依頼する事をお勧め致します。※画像には他の商品が含まれています。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。■適合車種エレクトラグライド Electra Glide FLH エレクトラグライド Electra Glide FLH 年式: 82-84エレクトラグライドウルトラクラシック Electra Glide Ultra Classic FLHT エレクトラグライドウルトラクラシック Electra Glide Ultra Classic FLHT 年式:96-99エレクトラグライドクラシックElectra Glide Classic FLHTC エレクトラグライドクラシックElectra Glide Classic FLHTC 年式: 83-07エレクトラグライドスタンダードElectra Glide Standard FLHT エレクトラグライドスタンダードElectra Glide Standard FLHT 年式: 96-07...
15734 円 (税込 / 送料別)
新バージョンHOT GRIP【保証付】バイク用 汎用 グリップヒーター DC12V用 スロットル交換タイプ 防寒
新しいバージョンになりました。防水性能 IP67グリップエンドを黒色に変更グリップ形状の変更寒い季節に定番のグリップヒーター。ナックルバイザーやハンドルカバーを併用して寒い冬を乗り切ろう!DC12V専用MAX70℃(約25W) LOW50℃(約12W)内径22mm 一般的なバイクのハンドルに対応します。グリップ長125mm(グリップエンドを除く)グリップエンド ブラック(グリップエンド取り付け部のネジ山を切り取れば貫通タイプになります)※上記写真は旧タイプです。現在はグリップエンドが黒色に変更されています。3段階スイッチ 通電時はLEDが点灯します。1.最初はスイッチを下方向に入れグリップを急速に温めてください。2.温まってきたらスイッチを上方向に入れてください。強の状態で使用し続けるとバッテリーあがりの原因になります。3.車両から離れる時は忘れずに0FFにしてください。スロットル交換タイプなので接着剤を使用しません 左側は接着剤を使用せず6角ボルトで締め付けるだけなので接着剤が剥がれ回りだす事は無く好みの角度にいつでも調整可能です。 貫通型が希望の場合グリップエンド取り付け部のネジ山をカッターなどで切り取ってください。貫通型として使用可能です。検品時通電させ作動を確認しています。保証期間商品到着から4ケ月。(外傷や無理な取付による故障は対象外)補償内容 故障したパーツの交換又は在庫が無い場合は返金対応。取付費用は保証しません。輸入品のため取付説明書は付属しません。取付は自己責任でお願いします。熟練したバイク整備士に取り付けを依頼する事をお勧めします。店長の感想 評価 ★★★★★ホンダのタクトAF79へ取り付けました。良い点作業性 グリップを接着する必要が無いため簡単。1時間ぐらいで取り付けられました。暖房性能 温まるのが早い。エンジン始動しヘルメット、グローブを装着する間にもう温まっていました。操作性 グリップの太さが純正に近く握りやすい。スロットルの作動機構が独立しておりリターンスプリング内蔵なのでスロットルが軽くケーブルが引っかかりスロットルが開きっぱなしになる心配が無い。外観 シンプルではありますが低価格の商品とは思えないほどしっかりした作りです。耐久性取付から6年週5回寒い時に使用していますが今の所不具合は一切発生していません。耐久性能も十分です。悪い点 取扱説明書は付属しません。スイッチの位置 電源スイッチが操作しやすい位置ではありますがタクトのようにウィンカースイッチが下の方に付いているタイプにはウィンカー操作時馴れるまで邪魔に感じる(グリップの角度を変え対処可能です)通常の位置にウィンカースイッチが付いている車両は問題無く使用できます。 電圧検知機能 純製オプションのグリップヒーターに付いているようなバッテリー電圧の検知機能が無い。バッテリー電圧が低下しても自動で電源を止める機能が無いので充電系が弱い車両には注意が必要。タクトで強モードで使用時の充電電圧約13.7V OFFの時より約1V低下します。
2480 円 (税込 / 送料込)
KIJIMAキジマ グリップヒーター レブル250 レブル500 専用設計 グリップヒーターキットKIJIMA キジマ レブル250 レブル500 専用設計 グリップヒーターキット レブル 250 500 HONDA ホンダ グリップヒーター
■商品概要【カラー】電熱ゴムグリップ:黒【電圧消費量】電圧13.5V時 8W (レベル1) -39.8W (レベル5)【サイズ】・1インチハンドル用:25.4mm・スリム電熱グリップ・グリップ全長:131mm・グリップ内寸:116mm・グリップ最大径:37mm【セット内容】・グリップヒーター (キジマ品番#304-8200) 相当品×1・スロットルコーン (キジマ品番#201-5353) 相当品×1・電源取出しハーネス×1・取扱説明書■詳細説明『その走りはダークナイトライドで更に引き立つ』走りのレブル250、S Edition、レブル500専用グリップヒーターキット!同車種セグメント最強の走行能力に高速走行時の防寒性能をプラスする事により、向かうところ敵なしの走行性能にクラスアップできます!そこで、ライダーが日常使う中で感じる'冬の寒さ'に一番効果がある、新型レブル250、SEdition、新型レブル500専用グリップヒーターキットを開発致しました!製品キットには従来よりもさらに薄型で握りやすくなったスイッチ内蔵式グリップヒーターGH07130mmインチタイプを採用致しました!レブル250、レブル500が採用しているスロットルコーン(キジマ部品番号:201-5353)が予め製品に含まれているからハンドルに取付しやすい新型レブル250、SEdition、新型レブル500専用設計です!従来品よりもさらに握りやすさを追求した握り幅37Φだから新型レブル250、SEdition、新型レブル500のスリムな純正グリップと比べて違和感が少ない機能的な熱線全周構造により熱の伝導に優れたグリップヒーターです。グリップとスイッチを一体化したデザインによりスイッチスペースをとらず、ハンドル廻りをスッキリとみせる事が可能です!LEDインジケーターが5色に光ってグリップ温度をお知らせ!5段階の温度調整をブルー・グリーン・イエロー・オレンジ・レッドに発光して教えてくれるから運転中も確認しやすいです!スイッチ一体式だからハンドルから手を離さずに温度調整が可能です!バーエンドレス・バーエンド有りの状態に対応可能なバーエンドキャップ形状だからお気に入りのバーエンドも使えます!熱が手のひら全てに伝わりやすく握りやすいスリムな熱線全周タイプだから指先だけ冷たくならない!バッテリー保護機能 (電圧抑制機能) 搭載だから、電気を使い過ぎてもバッテリーを守ります!■GOGO!秋冬バイク乗り!!寒-いシーズンの熱-い乗り方レポート!!!気温が下がる秋冬は、寒空での愛車でのツーリング・バイク通勤・故郷への帰郷、人間的にはどれも寒くて厳しいと思いますが、視線を転じて愛車であるバイクに目を向ければ秋冬晴天時は『(1)外気温が低い』『 (2) 湿気が少ない』『 (3) 平野部無積雪であれば路面は乾燥している』『(4)虫がいないからヘルメットとバイクを洗わなくて良い』とスポーツ走行・ハイパフォーマンス稼働に拘らなければ暖気運転を心掛けたバイク、クルマ、内燃機関にとっては優しいシーズンです!そんなライダーだけが「暖かければ・・・」「小春日和ならば・・・」と感じて乗らない、磨くだけ、メンテするだけ、冬眠させるのは勿体ない!工夫をすれば北海道、ロシア転じてユーラシア大陸までライダーは愛車と共に走ってゆける!秋冬でしか見れない・気づけない新たな発見が待っている!と、そこまで魂を熱く焦がさなくても暖房が効いた家に篭るだけじゃなく、たまには外気に身をさらした方が免疫力がついて健康に良いというもの、散歩も良いがバイクがあるなら日があるうちに遠出してみれば気分も爽快ですよね。また、グリップヒーターで暖まる手のひら・指には毛細血管が流れており、人体をめぐる血液の放熱・吸熱を行い体温調整を行っております。秋冬にバイクに乗って指が痛くなる・体が冷えるのは放熱をすれども吸熱が出来ずに指が曲がらなくなる・体温が下がるからなのです。さながら指は超高性能なラジエターとも言うべき代替が効かない人体のパーツなのですね。そこにグリップヒーターでバイクに乗っているライダーの部位で一番冷えやすいと言われている『指』を温める熱を吸熱させてあげれば、体温低下がある程度緩和されて『寒い・痛い』というマイナスの印象を脳に与えるのを遅らせてくれるので、結果的に秋冬のツーリングも『楽しかった』という良いマインドで1日を終わらせる事ができます!社外品のハンドルカバー併用でさらに熱を逃がさない、こたつ感覚の温かさをGETできます!■注意点※本製品は消耗品です、ヒートシートの表面にキズ、亀裂、摩耗等が見られる場合は交換して下さい。※取付する際には予めグリップヒーターを通電させグリップヒーターを熱してから取付作業を開始しますと、グリップが膨張して体積が大きくなるので装着しやすくなります。※ご使用の際にはエンジンスタート後すぐにグリップヒーターを起動せず、暖気運転のち走行開始5-10分後に起動・使用を開始する様に心掛けてください。※本製品の取付けには、別売のグリップヒーター用ボンド (品番:30019) が必要です。※グリップの太さが変わる事により走行フィーリングが変わります、お取付後は入念に走行感覚の変化を確認される事をお勧め致します。※本製品は、電子スロットルセンサーが精密な為、お取付の際には外装、タンク、シート等およそ外見の全てに手が入ります、外装を固定しているツメの脱着等に自信がない方やご不明な場合は最寄りの正規ディーラー、車両販売店等に作業を依頼する事を強くお勧め致します。※本製品はキジマ製フォグランプキット(キジマ品番No.205-6157、205-6157Y)と併用可能ですが、同時使用時には電流が足りなくなる為、別売のキジマ製ACCパワーユニット(キジマ品番No.304-0539)をご使用の上電力分配をご検討下さい。※画像には他の商品が含まれている場合があります。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。■適合車種レブル 250 レブル 250 年式: 17-24 型式: MC49 備考: Sedition 含むレブル 500 レブル 500 年式: 17-24 型式: PC60
20710 円 (税込 / 送料別)
KIJIMAキジマ グリップヒーター CBR250RR専用設計 グリップヒーターキットKIJIMA キジマ CBR250RR専用設計 グリップヒーターキット CBR250RR MC51 HONDA ホンダ グリップヒーター
■商品概要入り数・付属品内容・グリップヒーター (キジマ品番#304-8198) 相当品×1・スロットルコーン (キジマ品番#201-5352) 相当品×1・電源取出しハーネス×1・取扱説明書カラー・材質・電熱ゴムグリップ:黒重量・容量電圧消費量:電圧13.5V時 8W (レベル1) -39.8W (レベル5)形状・タイプ・1インチハンドル用:22.2mm・スリム電熱グリップサイズ・グリップ全長:120mm・グリップ内寸:119mm・グリップ最大径:33mm■詳細説明『直感、体感、新世代'RR'』250ccクラストップのスーパースポーツとして最も進化する為に開発された、『スタイリングと走りに直結した電装制御、力強さと速さを直感させるビジュアル、優れた動力性能を安定して引き出せる操縦車体性、気持ちよく速さを体感できる出力特性とエキゾーストサウンド』ワールドチャンピオン、トップリーディングカンパニーの威信を胸に完成した新型CBR250RR専用グリップヒーターKITが登場致しました!2018年からKISSレーシングCBR250RRとMFJ JP250レースに参戦しているキジマは考えました...。レース参戦しているからこそ分かる、CBR250RRの真価、純正状態でも十分に闘えるパワー、アジアタレントカップで無敵を誇る戦闘力。このバイクを操る頂点にして原点のワクワク感をより多くの人に伝えたい、しかし全てのお客様が年間通じて乗れるわけではない。全てのお客様にKISSレーシングチームの走りでCBR250RRのホンダレーシングスピリットをお伝えできるわけではない。そこで、ライダーが日常使う中で感じる'冬の寒さ'に一番効果がある、新型CBR250RR専用グリップヒーターKITを開発致しました!製品KITには従来よりもさらに薄型で握りやすくなったスイッチ内蔵式グリップヒーターGH07 120mmタイプを採用致しました!新型CBR250RRが採用しているスロットルコーン(キジマ部品番号:201-5352)が予め製品に含まれているからハンドルに取付しやすい新型CBR250RR専用設計です!従来品よりもさらに握りやすさを追求した握り幅33Φだから新型CBR250RRのスリムな純正グリップと比べて違和感が少ない機能的な熱線全周構造により熱の伝導に優れたグリップヒーターです。グリップとスイッチを一体化したデザインによりスイッチスペースをとらず、ハンドル廻りをスッキリとみせる事が可能です!LEDインジケーターが5色に光ってグリップ温度をお知らせ!5段階の温度調整をブルー・グリーン・イエロー・オレンジ・レッドに発光して教えてくれるから運転中も確認しやすいです!スイッチ一体式だからハンドルから手を離さずに温度調整が可能です!バーエンドレス・バーエンド有りの状態に対応可能なバーエンドキャップ形状だからお気に入りのバーエンドも使えます!熱が手のひら全てに伝わりやすく握りやすいスリムな熱線全周タイプだから指先だけ冷たくならない!バッテリー保護機能 (電圧抑制機能) 搭載だから、電気を使い過ぎてもバッテリーを守ります!■GOGO!秋冬バイク乗り!!寒-いシーズンの熱-い乗り方レポート!!!気温が下がる秋冬は、寒空での愛車でのツーリング・バイク通勤・故郷への帰郷、人間的にはどれも寒くて厳しいと思いますが、視線を転じて愛車であるバイクに目を向ければ秋冬晴天時は『(1)外気温が低い』『 (2) 湿気が少ない』『 (3) 平野部無積雪であれば路面は乾燥している』『(4)虫がいないからヘルメットとバイクを洗わなくて良い』とスポーツ走行・ハイパフォーマンス稼働に拘らなければ暖気運転を心掛けたバイク、クルマ、内燃機関にとっては優しいシーズンです!そんなライダーだけが「暖かければ・・・」「小春日和ならば・・・」と感じて乗らない、磨くだけ、メンテするだけ、冬眠させるのは勿体ない!工夫をすれば北海道、ロシア転じてユーラシア大陸までライダーは愛車と共に走ってゆける!秋冬でしか見れない・気づけない新たな発見が待っている!と、そこまで魂を熱く焦がさなくても暖房が効いた家に篭るだけじゃなく、たまには外気に身をさらした方が免疫力がついて健康に良いというもの、散歩も良いがバイクがあるなら日があるうちに遠出してみれば気分も爽快ですよね。また、グリップヒーターで暖まる手のひら・指には毛細血管が流れており、人体をめぐる血液の放熱・吸熱を行い体温調整を行っております。秋冬にバイクに乗って指が痛くなる・体が冷えるのは放熱をすれども吸熱が出来ずに指が曲がらなくなる・体温が下がるからなのです。さながら指は超高性能なラジエターとも言うべき代替が効かない人体のパーツなのですね。そこにグリップヒーターでバイクに乗っているライダーの部位で一番冷えやすいと言われている『指』を温める熱を吸熱させてあげれば、体温低下がある程度緩和されて『寒い・痛い』というマイナスの印象を脳に与えるのを遅らせてくれるので、結果的に秋冬のツーリングも『楽しかった』という良いマインドで1日を終わらせる事ができます!社外品のハンドルカバー併用でさらに熱を逃がさない、こたつ感覚の温かさをGETできます!■注意点※本製品は消耗品です、ヒートシートの表面にキズ、亀裂、摩耗等が見られる場合は交換して下さい。※取付する際には予めグリップヒーターを通電させグリップヒーターを熱してから取付作業を開始しますと、グリップが膨張して体積が大きくなるので装着しやすくなります。※ご使用の際にはエンジンスタート後すぐにグリップヒーターを起動せず、暖気運転のち走行開始5-10分後に起動・使用を開始する様に心掛けてください。※本製品は、純正OPサブハーネス (08E00-K64-JA0) と併用可能です。※本製品の取付けには、別売のグリップヒーター用ボンド (品番:30019) が必要です。※グリップの太さが変わる事により走行フィーリングが変わります、お取付後は入念に走行感覚の変化を確認される事をお勧め致します。※本製品はホンダクォータークラス最強のCBR250RR専用キットな為、お取付の際には外装、タンク、リアシート等およそ外見の全てに手が入ります、外装を固定しているツメの脱着等に自信がない方やご不明な場合は最寄りの正規ディーラー、車両販売店等に作業を依頼する事を強くお勧め致します。※画像には他の商品が含まれている場合があります。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。■適合車種CBR250RR (MC51) CBR250RR (MC51) 年式: 17-25 型式: MC51
17916 円 (税込 / 送料別)
ホットグリップ(HOT GRIP) ヘビーデューティー ビルトイン4Sn DAYTONA(デイトナ)
【適合】汎用グリップへ埋め込まれたスイッチと純正に近い細さのグリップ径で見た目スッキリ。スイッチオンですぐに暖まる「速暖クイックヒート」機能付き。温度が逃げにくくねじれに強い樹脂製インナーとフィルムヒーターの採用で断線しにくい構造です。φ22.2mmハンドル車 12V車専用グリップ全長:120mm エンド貫通式(バーエンド装着可能)グリップ内径(右):φ24.4mm (左):φ21.2mmグリップ外径:φ33.6mm※LEVEL3&4での走行はバッテリー上がりのトラブルや低温やけどの恐れがあります。急速暖房用としてご使用ください。※温度グラフは室内での測定結果です。参考値として参照ください。※スロットルスリーブに回り止め(リブ)などがある場合は削り落とす作業が必要です。また、回り止めなどが無いスリーブでも、グリップ内径に合わせて削り落とす作業を行なってください。※FLATスロットルスリーブ使用不可。※別売のホットグリップ専用接着剤を必ず使用してください。【商品名】HOT GRIP ヘビーデューティー ビルトイン4Sn【商品番号】D2-10154【メーカー】DAYTONA(デイトナ)【適合】汎用
10831 円 (税込 / 送料別)
グリップヒーター ホットグリップ【在庫あり】デイトナ DAYTONA 10154 HOT GRIP ヘビーデューティー ビルトイン4Sn (全長120mm グリップ外径Φ33.6)グリップヒーター
適合車種:汎用品 グリップへ埋め込まれたスイッチと純正に近い細さのグリップ径で 見た目スッキリ。 スイッチオンですぐに暖まる「速暖クイックヒート」機能付き。 温度が逃げにくくねじれに強い樹脂製インナーとフィルムヒーターの 採用で断線しにくい構造です。 ●φ22.2mmハンドル車 12V車専用 ●グリップ全長:120mm エンド貫通式(バーエンド装着可能) ●グリップ内径(右):φ24.4mm (左):φ21.2mm ●グリップ外径:φ33.6 ※LEVEL3&4での走行はバッテリー上がりのトラブルや低温やけどの恐れがあります。 急速暖房用としてご使用ください。 ※温度グラフは室内での測定結果です。 参考値として参照ください。 ※スロットルスリーブに回り止め(リブ)などがある場合は 削り落とす作業が必要です。 また、回り止めなどが無いスリーブでも、グリップ内径に 合わせて削り落とす作業を行なってください。 ※FLATスロットルスリーブ使用不可。 ※別売のホットグリップ専用接着剤を必ず使用してください。
12210 円 (税込 / 送料込)
KIJIMAキジマ グリップヒーター グリップヒーター GH08 プッシュスイッチ インチKIJIMA キジマ グリップヒーター GH08 プッシュスイッチ インチ HARLEY-DAVIDSON ハーレーダビッドソン HONDA ホンダ SUZUKI スズキ KAWASAKI カワサキ YAMAHA ヤマハ
■商品概要【入り数・付属品内容】グリップヒーター本体、取付用スペーサー・エレクトラタップ・タイラップ、取扱説明書【カラー・材質】電熱ゴムグリップ:黒【形状・タイプ】1インチハンドル用:25.4mmスリム電熱グリップ【サイズ】グリップ全長:131mmグリップ内寸:127mmグリップ最大径:37mm■詳細説明スリムになっても熱いやつ!!新型グリップヒーターGH08シリーズ!最大の特徴は径のスリム化秋冬厳冬期の強い味方キジマグリップヒーターに従来よりもさらに薄型で握りやすくなったスイッチべったい式グリップヒーターGH08インチタイプが新登場致しました!国産アメリカンやハーレー等が広く採用しているインチハンドルに取付しやすいインチハンドル車専用新設計です!従来品よりもさらに握りやすさを追求した握り幅37Φのスリムなグリップと機能的な熱線全周構造により熱の伝導に優れたグリップヒーターです。グリップとスイッチを一体化したデザインによりスイッチスペースをとらず、ハンドル廻りをスッキリとみせる事が可能です!LEDインジケーターが5段階に光ってグリップ温度をお知らせ!5段階の温度調整をレッドに発光して教えてくれるから運転中も確認しやすいです!従来よりもさらにコンパクトになったスイッチだから目立ちにくいです!バーエンドレス・バーエンド有りの状態に対応可能なバーエンドキャップ形状だからお気に入りのバーエンドも使えます!熱が手のひら全てに伝わりやすく握りやすいスリムな熱線全周タイプだから指先だけ冷たくならない!バッテリー保護機能(電圧抑制機能)搭載だから、電気を使い過ぎてもバッテリーを守ります!グリップの耐熱・耐候性を一新致しました!。:゜-+;;+-゜:。GOGO!秋冬バイク乗り!!寒-いシーズンの熱-い乗り方レポート!!!。:゜-+;;+-゜:。気温が下がる秋冬は、寒空での愛車でのツーリング・バイク通勤・故郷への帰郷、人間的にはどれも寒くて厳しいと思いますが、視線を転じて愛車であるバイクに目を向ければ秋冬晴天時は『(1)外気温が低い』『(2)湿気が少ない』『(3)平野部無積雪であれば路面は乾燥している』『(4)虫がいないからヘルメットとバイクを洗わなくて良い』とスポーツ走行・ハイパフォーマンス稼働に拘らなければ暖気運転を心掛けたバイク、クルマ、内燃機関にとっては優しいシーズンです!そんなライダーだけが「暖かければ・・・」「小春日和ならば・・・」と感じて乗らない、磨くだけ、メンテするだけ、冬眠させるのは勿体ない!工夫をすれば北海道、ロシア転じてユーラシア大陸までライダーは愛車と共に走ってゆける!秋冬でしか見れない・気づけない新たな発見が待っている!と、そこまで魂を熱く焦がさなくても暖房が効いた家に篭るだけじゃなく、たまには外気に身をさらした方が免疫力がついて健康に良いというもの、散歩も良いがバイクがあるなら日があるうちに遠出してみれば気分も爽快ですよね。また、グリップヒーターで暖まる手のひら・指には毛細血管が流れており、人体をめぐる血液の放熱・吸熱を行い体温調整を行っております。秋冬にバイクに乗って指が痛くなる・体が冷えるのは放熱をすれども吸熱が出来ずに指が曲がらなくなる・体温が下がるからなのです。さながら指は超高性能なラジエターとも言うべき代替が効かない人体のパーツなのですね。そこにグリップヒーターでバイクに乗っているライダーの部位で一番冷えやすいと言われている『指』を温める熱を吸熱させてあげれば、体温低下がある程度緩和されて『寒い・痛い』というマイナスの印象を脳に与えるのを遅らせてくれるので、結果的に秋冬のツーリングも『楽しかった』という良いマインドで1日を終わらせる事ができます!社外品のハンドルカバー併用でさらに熱を逃がさない、こたつ感覚の温かさをGETできます!【-グリップヒーター取付に際し便利なパーツ一覧-】・30019 (GRIP-IT タイネツ グリップボンド 0.5oz(14.2g))・HD-04803(スロットルパイプインチ/デュアルケーブルヨウブラック(1982-2015年アクセル部分2本引きワイヤーハーレー専用))・HD-04809(スロットルパイプインチ/デュアルケーブルヨウホワイト(1982-2015年アクセル部分2本引きワイヤーハーレー専用))・HD-04812(スロットルパイプデンシスロットル08y-ツーリング/16y-ソフテイル(2008年以降ツーリングモデル・2016年以降ソフテイルモデルアクセル部分電子スロットルハーレー専用))・201-531 (スロットルパイプ インチ ホンダアメリカン 130mm(シャドウ400・シャドウクラシック01y-・シャドウ750 03y-・シャドウスラッシャー 00y-・VT400・VT75010y-等))・201-597 (グリップスペーサー 26x50mmx5t 2コset)・201-5971(グリップスペーサー ラバー 26x45mmx3t 2コset)・201-5972(グリップスペーサー ラバー 26x45mmx5t 2コset)・304-7141(ハーネス ACCブンキKIT 110タイプ2P シグナスX(SE44J))・304-7142(ハーネス ACCブンキKIT HM090タイプ2P ホンダOPカプラー2)・304-7143(ハーネス ACCブ...■注意点※ホンダ社製純正オプショングリップヒーター等は熱線が半周巻きの仕様ですが、本製品は熱線が全周巻きの仕様です。而して消費電力はホンダ社純正オプショングリップヒーターよりも高く、エンジン起動後すぐにグリップヒーターMAX熱量での起動・使用を行うと搭載バッテリーの寿命を著しく消耗します。エンジン起動・アイドリング完了・2-3kmの走行を経て車両が十分起動走行に耐えうる状況下になってからご使用を開始いただけますと車両バッテリー及び電装システムの寿命が延びます。※バイクは発電機ではありませんから野放図に使用しないであくまでバイクの余剰電力を少しずつ使うといったイメージでご使用くださいますと、バイクに優しいです。また、少ない電力での使用下で総合的な防寒・温熱の効果を高める為にはハンドルカバーなどの使用もご検討ください。風が当たるので手は冷えますから、物利的に風を遮る事が出来れば手も冷えにくくなりますし、熱は溜まります。※昨今の電装品の拡充傾向により、グリップヒーターのみの電装品オプションだけでは足りないというお声も多く聞かれます。バイクは燃料を燃やして進み、その爆発力を発電にも活かして他電装品を稼働していますのでお取り付けにあたってまずご自身のバイク用オプション電装品で何がマストでありベターなのか、お取り付け作業を依頼されるバイクショップともよくご相談のうえご検討をお願いします。※要求する電力が高めなので幹線道路・高速道路走行時には最大熱量5段階中の5段階で使用出来ていても、渋滞時や信号待ち停車時にはバッテリー保護機能で自動的に給電起動を停止する場合もございます。その際には巡航走行に達してから再度起動・使用を心がけるなどしてください。※純正及び社外製スロットルパイプに装着、取付される場合は予め熱々に温めてからお取り付けを行っていただけますとスロットルパイプが熱膨張して多少取付がしやすくなります。※フルカウル車両・スクーターなどは取付時に配線カウル中通しを行いますので工賃が高くつき、日程がかかる場合もございます。また、電装品となりますのでどこのオプションカプラーまたは余剰配線から電気を供給するかは車両毎により異なります、せっかく取り付けられるグリップ長であっても給電を行う配線加工が技術上難しく入庫取付できないようであれば問題です。作業入庫をされる前に予め作業をご依頼されるバイクショップとご相談の上ご検討ください。※対応スロットルパイプに関しては純正部品の状態・純正部品番号も含めよくご確認いただき、グリップヒーターの長さによっては純正バーエンド等が併用不可能となる可能性もよくご検討ください。※昨今バイク装備の進歩が珍しく、納車状態で高級部品であるグリップヒーターが完備している車両も多く見受けられます。その際は本適合データだけではなく今実際の車両状況を車両ディーラーと共にご確認いただてからご検討いただきますようお願い致します。※発電量の少ないバイクへ装着した場合、暖まりにくくバッテリーの消耗が激しくなりますので予めご自身のバイクの発電量をご確認の上使用検討する事をお勧めします。※インジェクション車では、コンピューターで電力の制御をしている車両は、電力供給に関して過電流があると電力カットするものがあります。電力制限のない配線を確認して結線して下さい。※テールランプにLEDを使用している車両や、イモビライザー等の盗難防止機能の車両などへの結線に注意して下さい。※LEDランプ等の線径の細いものには、絶対に結線しないで下さい。配線の異常過熱の原因となります。※イモビライザー等の装着車は特にキーシリンダー周りへの結線には注意して下さい。※イモビライザーの誤作動やコンピューターの故障の原因となります。※本製品は消耗品です、ヒートシートの表面にキズ、亀裂、摩耗等が見られる場合は交換して下さい。※取付する際には予めグリップヒーターを通電させグリップヒーターを熱してから取付作業を開始しますと、グリップが膨張して体積が大きくなるので装着しやすくなります。※インチハンドルを採用している車両によっては汎用品である本製品が入りにくい・ゆるいという場合がございます。その際にはそれぞれの車体にあった加工(取付面を削ってグリップが入る様にする・ハンドルの嵩を増してハンドルとグリップの緩みを無くす)が必要となります。※ハーレーダビッドソンはバッテリー消費が特に激しいので本製品ご使用の際はバッテリーの消耗に特に注意してください。※ご使用の際にはエンジンスタート後すぐにグリップヒーターを起動せず、暖気運転のち走行開始5-10分後に起動・使用を開始する様に心掛けてください。※電圧消費量:電圧13.5V時 21W(レベル1)-36W(レベル5)※バイクの電装設計上、アクセルを開けると自動的に他の電装に電気を供給する様に設計されている車両もあります。その際には電圧が降下し、グリップヒーターが稼働を停止する場合もありますので予めご了承ください。※本製品は純正グリップ及び必要によってはスロットルコーンを取り外してのグリップ部分取付、確実な電圧確保ができる箇所からの電源供給配線加工が必要となる為ご不明な場合は最寄りの正規ディーラー、車両販売店等に作業を依頼する事をお勧め致します。※画像には他の商品が含まれています。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。■適合車種エレクトラグライド Electra Glide FLH エレクトラグライド Electra Glide FLH 年式: 82-84エレクトラグライドウルトラクラシック Electra Glide Ultra Classic FLHT エレクトラグライドウルトラクラシック Electra Glide Ultra Classic FLHT 年式:96-99エレクトラグライドクラシックElectra Glide Classic FLHTC エレクトラグライドクラシックElectra Glide Classic FLHTC 年式: 83-07エレクトラグライドスタンダードElectra Glide Standard FLHT エレクトラグライドスタンダードElectra Glide Standard FLHT 年式: 96-07エレクトラグライドスポーツElectra Glide Sport FLHS エレクトラグライドスポーツElectra Glide Sport FLHS 年式: 87-88スーパーグライドSuper Glide FXD スーパーグライドSuper Glide FXD 年式: 95-10スーパーグライドカスタムSuper Glide Custom FXDC スーパーグライドカスタムSuper Glide Custom FXDC 年式: 05-14スーパーグライドスポーツSuper Glide Sport FXDX スーパーグライドスポーツSuper Glide Sport FXDX 年式: 99-05スーパーグライドティースポーツSuper Glide T-Sport FXDXT スーパーグライドティースポーツSuper Glide T-Sport FXDXT 年式: 01-03...
10196 円 (税込 / 送料別)
バイク ハンドル回り グリップヒーターDAYTONA HOT GRIP ヘビーデューティー ビルトイン4Sn エンド貫通 汎用(ハンドル径 22.2mm用) 45851 バイク グリップヒーター
※商品の参考画像です。実物とは異なる場合があります。 カラー、サイズ等は商品説明欄をご確認ください。 商品名:HOT GRIP ヘビーデューティー ビルトイン4Sn エンド貫通 汎用(ハンドル径 22.2mm用) メーカー品番:45851 ブランド:DAYTONA(デイトナ) パーツだけでなく、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。 独自の企画力、開発力を発揮し、世界のバイクライダーのニーズに対応する商品・サービスを提供。商品の網羅性もデイトナの強みの一つです。 テストを重ねて開発される数々の商品は、ユーザーからの信頼、バイクを心行くまで楽しめる環境を提供しています。 弊社品番:29209637 JANコード:4909449656044 特長:バーエンドが装着可能なエンド貫通タイプのグリップヒーター。電源ON時に最大4分間の急速暖房を行なうクイックヒート機能を搭載。グリップ一体型4段階スイッチで、ボタンを押すたびに温度レベルを切替可能。 仕様:汎用(ハンドル径 22.2mm用) 作動電圧:DC12V 商品サイズ:全長:約120mm 【グリップ】 外径:33.6mm 内径:右 約25mm / 左 約22mm ※注意:※内径は製造上の交差、個体差により上記より大きくなる場合がございます。 ※12V専用です。バッテリーレス車、及び6V 車への取り付けはできません。 ※Φ22.2ハンドル用です。Φ25.4(1インチ)の車両へは取り付けできません。 ※原付一種/原付二種等、発電能力不足車や交流(AC)車への取り付けはできません。 ※グリップの内径が細い車両(例:アドレス110、アドレスV100 / 内径 約19mm)には取り付けできません。 取り付け作業前にハンドル外径、スリーブ径の計測と確認を行なってください。 ※デイトナ社 FLAT スロットスリーブ(61628/61970/70360/70673/77240)には、無加工での取り付けはできません。 リブの切削加工を行なってください。 ※EFI(インジェクション車)車両は、12Vの電源が確保できても、車体診断コネクターへ取り付けしないでください。 ※取り付けを行なう際は、濡れた手で作業をしないでください。感電する可能性があり大変危険です。 ※取り付けには接着剤が必要です。デイトナ推奨の接着剤を使用してください。 お取寄せ商品とは? 1.ご注文を頂いてからメーカー様へ商品を取寄せ致しますので、発送までお時間がかかります。また、ご注文時の配送日時指定ができません。 2.受注後発注につき、ご注文後のキャンセルは承っておりません。 3.メーカー様の在庫の状況により取寄せができない場合がございます。 発注後メーカー欠品にて納期未定/廃番の場合はキャンセルとさせていただきます。
16500 円 (税込 / 送料別)
45851 デイトナ Daytona HOT GRIP ホットグリップ ヘビーデューティー ビルトイン4Sn φ22.2 全長120mm 12V車 4段階温度調整 スイッチ一体型 エンド貫通タイプ★45851 デイトナ Daytona HOT GRIP ホットグリップ ヘビーデューティー ビルトイン4Sn φ22.2 全長120mm 12V車 4段階温度調整 スイッチ一体型 エンド貫通タイプ
■商品名 HOT GRIP ホットグリップ ヘビーデューティー ビルトイン4Sn φ22.2 全長120mm 12V車 4段階温度調整 スイッチ一体型 エンド貫通タイプ ■メーカー名 Daytona/デイトナ ■メーカー品番 45851 ■JANコード 4909449656044 ■適合車種 汎用 ハンドル径φ22.2mm 12V車用 ※一部車種ではハンドル形状や発電容量により取付できない場合があります。 ■商品詳細 バーエンドが装着可能なエンド貫通タイプのグリップヒーター。 電源ON時に最大4分間の急速暖房を行なうクイックヒート機能を搭載。 グリップ一体型4段階スイッチで、ボタンを押すたびに温度レベルを切替可能。 グリップへ埋め込まれたスイッチと純正に近い細さのグリップ径で見た目スッキリ。 スイッチオンですぐに暖まる「速暖クイックヒート」機能付き。 温度が逃げにくくねじれに強い樹脂製インナーとフィルムヒーターの採用で断線しにくい構造です。 φ22.2ハンドル12V車専用 グリップ全長:120mm エンド貫通式(バーエンド装着可能) 作動電圧:DC12V グリップ径:外径/33.6mm、内径/右 約25mm 左 約22mm 内径は製造上の交差、個体差により上記より大きくなる場合がございます。 12V専用です。バッテリーレス車、及び6V 車への取り付けはできません。 Φ22.2ハンドル用です。Φ25.4(1インチ)の車両へは取り付けできません。 原付一種/原付二種等、発電能力不足車や交流(AC)車への取り付けはできません。 グリップの内径が細い車両(例:アドレス110、アドレスV100 / 内径 約19mm)には取り付けできません。 取り付け作業前にハンドル外径、スリーブ径の計測と確認を行なってください。 EFI(インジェクション車)車両は、12Vの電源が確保できても、車体診断コネクターへ取り付けしないでください。取り付けを行なう際は、濡れた手で作業をしないでください。感電する可能性があり大変危険です。 電源ONにする前に、必ずエンジン&H.I.Dシステム(H.I.D装着車)を始動させて下さい。 LEVEL3&4での走行はバッテリー上がりのトラブルや低温やけどの恐れがあります。急速暖房用としてご使用ください。 温度グラフは室内での測定結果です。参考値として参照ください。 スロットルスリーブに回り止め(リブ)などがある場合は削り落とす作業が必要です。また、回り止めなどが無いスリーブでも、グリップ内径に合わせて削り落とす作業を行なってください。 FLATスロットルスリーブ(品番:77240、70673、70360、61628、61970)使用不可。その他のFLATスロットルスリーブは同時装着可。 別売のホットグリップ専用接着剤を必ず使用してください。デイトナ社推奨の接着剤を使用してください。 初期型マジェスティ不可。 メーカーHPにて詳細をご確認くださいませ。 ※写真はイメージです。 ■メーカー希望小売価格(税込) 16,500円
12200 円 (税込 / 送料別)
KIJIMAキジマ グリップヒーター グリップヒーター GH11 SW内蔵 全長120mmKIJIMA キジマ グリップヒーター GH11 SW内蔵 全長120mm HONDA ホンダ KAWASAKI カワサキ SUZUKI スズキ YAMAHA ヤマハ
■商品概要全長:120mm・ハンドルから手を放さずにスイッチ操作が可能な一体式スイッチ・バーエンドタイプ・非貫通タイプに両対応 (エンドキャップ付)・温度レベルは5色のLEDインジケーター表示で分かりやすい・電圧制御機能付きで低電圧時も安心・ボタン操作はロータリー式 消⇒ブルー⇒グリーン⇒イエロー⇒オレンジ⇒レッド⇒消・メモリー機能付きで前回OFFのレベルで起動・消費電力:13.5V 8W-38W【新機能】レベル1-3でスタートすると自動で急速加熱モードになります。それぞれの規定温度まで一気に加熱します。解除の際はボタンをワンプッシュ標準 サイズハンドル (22.2mm) 用握り径:Φ33■詳細説明出力システムの強・中・弱5段階操作を左手グリップ側で可能としたグリップヒーターGH11に幅広いバイクが採用しているグリップ長120mmのモデルをご用意いたしました。グリップの握り径が小径33mmとなるので通常のグリップと同等の握り心地で違和感なく使用可能です。さらにエンドキャップがオープンエンド、クローズエンドどちらにも対応いたしますので純正バーエンド装着している・していないどちらにも対応しやすくなりました。出力は5段階表示LED、低電圧時オートオフ機能により必要以上にバッテリーがいたずらに消費することを避けられます、運転時にもシームレス操作しやすくLEDが出力毎に色別でお知らせしてくれるので見やすいです。従来よりも120%温かくなったグリップ全周にヒーターが内蔵されていているので掌内側の毛細血管全てに熱が伝わります。寒い季節=バイク最高シーズンを逃すな!秋冬バイク乗り方講座気温が下がる秋冬は、寒空での愛車でのツーリング・バイク通勤・故郷への帰郷、人間的にはどれも寒くて厳しいと思いますが、視線を転じて愛車であるバイクに目を向ければ秋冬晴天時は『(1)外気温が低い』『 (2) 湿気が少ない』『 (3) 平野部無積雪であれば路面は乾燥している』『(4)虫がいないからヘルメットとバイクを洗わなくて良い』とスポーツ走行・ハイパフォーマンス稼働に拘らなければ暖気運転を心掛けたバイク、クルマ、内燃機関にとっては優しいシーズンです!そんなライダーだけが「暖かければ・・・」「小春日和ならば・・・」と感じて乗らない、磨くだけ、メンテするだけ、冬眠させるのは勿体ない!工夫をすれば北海道、果てはユーラシア大陸までライダーは愛車と共に走ってゆける!秋冬でしか見れない・気づけない新たな発見が待っている!と、そこまで魂を熱く焦がさなくても暖房が効いた家に篭るだけじゃなく、たまには外気に身をさらした方が免疫力がついて健康に良いというもの、散歩も良いがバイクがあるなら日があるうちに遠出してみれば気分も爽快ですよね。また、グリップヒーターで暖まる手のひら・指には毛細血管が流れており、人体をめぐる血液の放熱・吸熱を行い体温調整を行っております。秋冬にバイクに乗って指が痛くなる・体が冷えるのは放熱をすれども吸熱が出来ずに指が曲がらなくなる・体温が下がるからなのです。さながら指は超高性能なラジエターとも言うべき代替が効かない人体のパーツなのですね。そこにグリップヒーターでバイクに乗っているライダーの部位で一番冷えやすいと言われている『指』を温める熱を吸熱させてあげれば、体温低下がある程度緩和されて『寒い・痛い』というマイナスの印象を脳に与えるのを遅らせてくれるので、結果的に秋冬のツーリングも『楽しかった』という良いマインドで1日を終わらせる事ができます!社外品のハンドルカバー併用でさらに熱を逃がさない、こたつ感覚の温かさをGETできます!酷暑異常気象が常態化していく近未来、寒いだけで走れるという気象条件や道路状況はさらに高付加価値な環境となります。乗れる季節から'ぜひとも乗っていただきたい季節'に秋冬は変わっていきます。■注意点※グリップの全長の調整にはグリップスペーサー (品番201-597、201-5971、201-5972) をご利用ください。※ホンダ社製純正オプショングリップヒーター等は熱線が半周巻きの仕様ですが、本製品は熱線が全周巻きの仕様です。而して消費電力はホンダ社純正オプショングリップヒーターよりも高く、エンジン起動後すぐにグリップヒーターMAX熱量での起動・使用を行うと搭載バッテリーの寿命を著しく消耗します。エンジン起動・アイドリング完了・2-3kmの走行を経て車両が十分起動走行に耐えうる状況下になってからご使用を開始いただけますと車両バッテリー及び電装システムの寿命が延びます。※バイクは発電機ではありませんから野放図に使用しないであくまでバイクの余剰電力を少しずつ使うといったイメージでご使用くださいますと、バイクに優しいです。また、少ない電力での使用下で総合的な防寒・温熱の効果を高める為にはハンドルカバーなどの使用もご検討ください。風が当たるので手は冷えますから、物利的に風を遮る事が出来れば手も冷えにくくなりますし、熱は溜まります。※昨今の電装品の拡充傾向により、グリップヒーターのみの電装品オプションだけでは足りないというお声も多く聞かれます。バイクは燃料を燃やして進み、その爆発力を発電にも活かして他電装品を稼働していますのでお取り付けにあたってまずご自身のバイク用オプション電装品で何がマストでありベターなのか、お取り付け作業を依頼されるバイクショップともよくご相談のうえご検討をお願いします。※要求する電力が高めなので幹線道路・高速道路走行時には最大熱量5段階中の5段階で使用出来ていても、渋滞時や信号待ち停車時にはバッテリー保護機能で自動的に給電起動を停止する場合もございます。その際には巡航走行に達してから再度起動・使用を心がけるなどしてください。※純正及び社外製スロットルパイプに装着、取付される場合は予め熱々に温めてからお取り付けを行っていただけますとスロットルパイプに対してグリップヒーター取付部分が熱膨張して多少取付がしやすくなります。※車両によっては純正で搭載されている走査システムにより、オウナーやディーラーが知らないうちにグリップヒーターのメモリー機能が初期化してしまう車両もございます。車両に搭載された走査システムのカットオフは出来ないのでスイッチ配線を追加して管理するなどの方法をご検討ください。毎回初期化1段階目からの起動・使用で特段不満を覚えない方であれば追加配線は不要です。※フルカウル車両・スクーターなどは取付時に配線カウル中通しを行いますので工賃が高くつき、日程がかかる場合もございます。また、電装品となりますのでどこのオプションカプラーまたは余剰配線から電気を供給するかは車両毎により異なります、せっかく取り付けられるグリップ長であっても給電を行う配線加工が技術上難しく入庫取付できないようであれば問題です。作業入庫をされる前に予め作業をご依頼されるバイクショップとご相談の上ご検討ください。※対応スロットルパイプに関しては純正部品の状態・純正部品番号も含めよくご確認いただき、グリップヒーターの長さによっては純正バーエンド等が併用不可能となる可能性もよくご検討ください。※昨今バイク装備の進歩が珍しく、納車状態で高級部品であるグリップヒーターが完備している車両も多く見受けられます。その際は本適合データだけではなく今実際の車両状況を車両ディーラーと共にご確認いただてからご検討いただきますようお願い致します。※本製品の取り付けに際し、特に125cc以下の車両に多い事象ですが、バッテリー容量や発電量の少ない車両に装着した場合、暖まらないだけでなくバッテリー上がりの原因となります。現在の車両状態をご確認の上、エンジンをかけた状態で規定の13.4V以上の電圧があるかどうか、また他の電装品の使用も含めて、ライトが暗くなる等、他の電装品に影響がないかどうかご確認ください。車両の状態によっては十分な性能を発揮できない場合もございます。予めご了承ください。※画像には他の商品が含まれている場合があります。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。■適合車種フォルツァ 300 フォルツァ 300 年式: 14-16 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですグロム グロム 年式: 14-25 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCBR500R CBR500R 年式: 13-20 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCBR300R CBR300R 年式: 15-16 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCBR250R (2011-) CBR250R (2011-) 年式: 11-14 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB500F CB500F 年式: 13-19 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB500X CB500X 年式: 13-20 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB300R CB300R 年式: 19-22 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB300F CB300F 年式: 15-18 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB1100 CB1100 年式: 17-21 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCB650R CB650R 年式: 19-25 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCBR600RR CBR600RR 年式: 03-25 備考:※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利です、電スロモデルに取り付ける際は品番201-5352があると取付時に便利ですCTX700 CTX700 年式: 13-17 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCTX700 デュアルクラッチトランスミッション CTX700 デュアルクラッチトランスミッション 年式: 13-17 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利ですCTX700N デュアルクラッチトランスミッション CTX700N デュアルクラッチトランスミッション 年式: 13-17 備考: ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5351があると取付時に便利です...
17449 円 (税込 / 送料別)
KIJIMAキジマ グリップヒーター グリップヒーター GH11 SW内蔵 全長125mmKIJIMA キジマ グリップヒーター GH11 SW内蔵 全長125mm KAWASAKI カワサキ
■商品概要全長:125mm・ハンドルから手を放さずにスイッチ操作が可能な一体式スイッチ・バーエンドタイプ・非貫通タイプに両対応 (エンドキャップ付)・温度レベルは5色のLEDインジケーター表示で分かりやすい・電圧制御機能付きで低電圧時も安心・ボタン操作はロータリー式 消⇒ブルー⇒グリーン⇒イエロー⇒オレンジ⇒レッド⇒消・メモリー機能付きで前回OFFのレベルで起動・消費電力:13.5V 8W-38W【新機能】レベル1-3でスタートすると自動で急速加熱モードになります。それぞれの規定温度まで一気に加熱します。解除の際はボタンをワンプッシュ標準 サイズハンドル (22.2mm) 用握り径:Φ33■詳細説明出力システムの強・中・弱5段階操作を左手グリップ側で可能としたグリップヒーターGH11に幅広いバイクが採用しているグリップ長125mmのモデルをご用意いたしました。グリップの握り径が小径33mmとなるので通常のグリップと同等の握り心地で違和感なく使用可能です。さらにエンドキャップがオープンエンド、クローズエンドどちらにも対応いたしますので純正バーエンド装着している・していないどちらにも対応しやすくなりました。出力は5段階表示LED、低電圧時オートオフ機能により必要以上にバッテリーがいたずらに消費することを避けられます、運転時にもシームレス操作しやすくLEDが出力毎に色別でお知らせしてくれるので見やすいです。従来よりも120%温かくなったグリップ全周にヒーターが内蔵されていているので掌内側の毛細血管全てに熱が伝わります。寒い季節=バイク最高シーズンを逃すな!秋冬バイク乗り方講座気温が下がる秋冬は、寒空での愛車でのツーリング・バイク通勤・故郷への帰郷、人間的にはどれも寒くて厳しいと思いますが、視線を転じて愛車であるバイクに目を向ければ秋冬晴天時は『(1)外気温が低い』『 (2) 湿気が少ない』『 (3) 平野部無積雪であれば路面は乾燥している』『(4)虫がいないからヘルメットとバイクを洗わなくて良い』とスポーツ走行・ハイパフォーマンス稼働に拘らなければ暖気運転を心掛けたバイク、クルマ、内燃機関にとっては優しいシーズンです!そんなライダーだけが「暖かければ・・・」「小春日和ならば・・・」と感じて乗らない、磨くだけ、メンテするだけ、冬眠させるのは勿体ない!工夫をすれば北海道、果てはユーラシア大陸までライダーは愛車と共に走ってゆける!秋冬でしか見れない・気づけない新たな発見が待っている!と、そこまで魂を熱く焦がさなくても暖房が効いた家に篭るだけじゃなく、たまには外気に身をさらした方が免疫力がついて健康に良いというもの、散歩も良いがバイクがあるなら日があるうちに遠出してみれば気分も爽快ですよね。また、グリップヒーターで暖まる手のひら・指には毛細血管が流れており、人体をめぐる血液の放熱・吸熱を行い体温調整を行っております。秋冬にバイクに乗って指が痛くなる・体が冷えるのは放熱をすれども吸熱が出来ずに指が曲がらなくなる・体温が下がるからなのです。さながら指は超高性能なラジエターとも言うべき代替が効かない人体のパーツなのですね。そこにグリップヒーターでバイクに乗っているライダーの部位で一番冷えやすいと言われている『指』を温める熱を吸熱させてあげれば、体温低下がある程度緩和されて『寒い・痛い』というマイナスの印象を脳に与えるのを遅らせてくれるので、結果的に秋冬のツーリングも『楽しかった』という良いマインドで1日を終わらせる事ができます!社外品のハンドルカバー併用でさらに熱を逃がさない、こたつ感覚の温かさをGETできます!酷暑異常気象が常態化していく近未来、寒いだけで走れるという気象条件や道路状況はさらに高付加価値な環境となります。乗れる季節から'ぜひとも乗っていただきたい季節'に秋冬は変わっていきます。■注意点※グリップの全長の調整にはグリップスペーサー (品番201-597、201-5971、201-5972) をご利用ください。※ホンダ社製純正オプショングリップヒーター等は熱線が半周巻きの仕様ですが、本製品は熱線が全周巻きの仕様です。而して消費電力はホンダ社純正オプショングリップヒーターよりも高く、エンジン起動後すぐにグリップヒーターMAX熱量での起動・使用を行うと搭載バッテリーの寿命を著しく消耗します。エンジン起動・アイドリング完了・2-3kmの走行を経て車両が十分起動走行に耐えうる状況下になってからご使用を開始いただけますと車両バッテリー及び電装システムの寿命が延びます。※バイクは発電機ではありませんから野放図に使用しないであくまでバイクの余剰電力を少しずつ使うといったイメージでご使用くださいますと、バイクに優しいです。また、少ない電力での使用下で総合的な防寒・温熱の効果を高める為にはハンドルカバーなどの使用もご検討ください。風が当たるので手は冷えますから、物利的に風を遮る事が出来れば手も冷えにくくなりますし、熱は溜まります。※昨今の電装品の拡充傾向により、グリップヒーターのみの電装品オプションだけでは足りないというお声も多く聞かれます。バイクは燃料を燃やして進み、その爆発力を発電にも活かして他電装品を稼働していますのでお取り付けにあたってまずご自身のバイク用オプション電装品で何がマストでありベターなのか、お取り付け作業を依頼されるバイクショップともよくご相談のうえご検討をお願いします。※要求する電力が高めなので幹線道路・高速道路走行時には最大熱量5段階中の5段階で使用出来ていても、渋滞時や信号待ち停車時にはバッテリー保護機能で自動的に給電起動を停止する場合もございます。その際には巡航走行に達してから再度起動・使用を心がけるなどしてください。※純正及び社外製スロットルパイプに装着、取付される場合は予め熱々に温めてからお取り付けを行っていただけますとスロットルパイプに対してグリップヒーター取付部分が熱膨張して多少取付がしやすくなります。※車両によっては純正で搭載されている走査システムにより、オウナーやディーラーが知らないうちにグリップヒーターのメモリー機能が初期化してしまう車両もございます。車両に搭載された走査システムのカットオフは出来ないのでスイッチ配線を追加して管理するなどの方法をご検討ください。毎回初期化1段階目からの起動・使用で特段不満を覚えない方であれば追加配線は不要です。※フルカウル車両・スクーターなどは取付時に配線カウル中通しを行いますので工賃が高くつき、日程がかかる場合もございます。また、電装品となりますのでどこのオプションカプラーまたは余剰配線から電気を供給するかは車両毎により異なります、せっかく取り付けられるグリップ長であっても給電を行う配線加工が技術上難しく入庫取付できないようであれば問題です。作業入庫をされる前に予め作業をご依頼されるバイクショップとご相談の上ご検討ください。※対応スロットルパイプに関しては純正部品の状態・純正部品番号も含めよくご確認いただき、グリップヒーターの長さによっては純正バーエンド等が併用不可能となる可能性もよくご検討ください。※昨今バイク装備の進歩が珍しく、納車状態で高級部品であるグリップヒーターが完備している車両も多く見受けられます。その際は本適合データだけではなく今実際の車両状況を車両ディーラーと共にご確認いただてからご検討いただきますようお願い致します。※本製品の取り付けに際し、特に125cc以下の車両に多い事象ですが、バッテリー容量や発電量の少ない車両に装着した場合、暖まらないだけでなくバッテリー上がりの原因となります。現在の車両状態をご確認の上、エンジンをかけた状態で規定の13.4V以上の電圧があるかどうか、また他の電装品の使用も含めて、ライトが暗くなる等、他の電装品に影響がないかどうかご確認ください。車両の状態によっては十分な性能を発揮できない場合もございます。予めご了承ください。※画像には他の商品が含まれている場合があります。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。■適合車種1400GTR 1400GTR 年式: 08-09 備考: ZG1400 A8F/A9F ※左右ともに純正のグリップ長さと比べるとキジマ製品304-8199グリップヒーターは全長が5mm程長いので純正バーエンドはそのままではご使用いただけません、キジマ製品304-8199グリップヒーターに付属しているバーエンドキャップをお使いいただくか純正バーエンドを併用取付できる様に加工するなどしてご対応していただく必要性がございます 備考: 汎用ER-4N ER-4N 年式: 11-13 備考: ABS ER400 CBF/CCF/CDF※左右ともに純正のグリップ長さと比べるとキジマ製品304-8199グリップヒーターは全長が5mm程長いので純正バーエンドはそのままではご使用いただけません、キジマ製品304-8199グリップヒーターに付属しているバーエンドキャップをお使いいただくか純正バーエンドを併用取付できる様に加工するなどしてご対応していただく必要性がございます ER-4N 年式: 11-13 備考: ER400 BBF/BCF/BDF ※左右ともに純正のグリップ長さと比べるとキジマ製品304-8199グリップヒーターは全長が5mm程長いので純正バーエンドはそのままではご使用いただけません、キジマ製品304-8199グリップヒーターに付属しているバーエンドキャップをお使いいただくか純正バーエンドを併用取付できる様に加工するなどしてご対応していただく必要性がございますER-6F ER-6F 年式: 07-10 備考: EX650 A7F/A8F/C9F/CAF※左右ともに純正のグリップ長さと比べるとキジマ製品304-8199グリップヒーターは全長が5mm程長いので純正バーエンドはそのままではご使用いただけません、キジマ製品304-8199グリップヒーターに付属しているバーエンドキャップをお使いいただくか純正バーエンドを併用取付できる様に加工するなどしてご対応していただく必要性がございますER-6N ER-6N 年式: 06-11 備考: ER650 A6F/A7F/A8F/C9F/CAF/CBFER-6N※左右ともに純正のグリップ長さと比べるとキジマ製品304-8199グリップヒーターは全長が5mm程長いので純正バーエンドはそのままではご使用いただけません、キジマ製品304-8199グリップヒーターに付属しているバーエンドキャップをお使いいただくか純正バーエンドを併用取付できる様に加工するなどしてご対応していただく必要性がございます...
17704 円 (税込 / 送料別)
【メーカー在庫あり】 デイトナ ホットグリップビルトイン4SN 45851 HD店
デイトナ ホットグリップビルトイン4SN・φ22.2ハンドル12V車専用・グリップ全長120mm・エンド貫通式(バーエンド装着可能)グリップへ埋め込まれたスイッチと純正に近い細さのグリップ径で見た目スッキリ。スイッチオンですぐに暖まる、速暖クイックヒート機能付き。温度が逃げにくくねじれに強い樹脂製インナーとフィルムヒーターの採用で断線しにくい構造です。※電源ONにする前に、必ずエンジン&H.I.Dシステム(H.I.D装着車)を始動させて下さい。※レベル3&4での走行はバッテリー上がりのトラブルや低温やけどの恐れがあります。急速暖房用としてご使用ください。※温度グラフは室内での測定結果です。参考値として参照ください。※スロットルスリーブに回り止め(リブ)などがある場合は削り落とす作業が必要です。また、回り止めなどが無いスリーブでも、グリップ内径に合わせて削り落とす作業を行なってください。※FLATスロットルスリーブ(品番:77240、70673、70360、61628、61970)使用不可。その他のFLATスロットルスリーブは同時装着可。※別売のホットグリップ専用接着剤を必ず使用してください。※初期型マジェスティ不可。45851楽天 HD店
13826 円 (税込 / 送料別)
【メーカー在庫あり】 デイトナ ホットグリップビルトイン4SN 45851 JP店
デイトナ ホットグリップビルトイン4SN・φ22.2ハンドル12V車専用・グリップ全長120mm・エンド貫通式(バーエンド装着可能)グリップへ埋め込まれたスイッチと純正に近い細さのグリップ径で見た目スッキリ。スイッチオンですぐに暖まる、速暖クイックヒート機能付き。温度が逃げにくくねじれに強い樹脂製インナーとフィルムヒーターの採用で断線しにくい構造です。※電源ONにする前に、必ずエンジン&H.I.Dシステム(H.I.D装着車)を始動させて下さい。※レベル3&4での走行はバッテリー上がりのトラブルや低温やけどの恐れがあります。急速暖房用としてご使用ください。※温度グラフは室内での測定結果です。参考値として参照ください。※スロットルスリーブに回り止め(リブ)などがある場合は削り落とす作業が必要です。また、回り止めなどが無いスリーブでも、グリップ内径に合わせて削り落とす作業を行なってください。※FLATスロットルスリーブ(品番:77240、70673、70360、61628、61970)使用不可。その他のFLATスロットルスリーブは同時装着可。※別売のホットグリップ専用接着剤を必ず使用してください。※初期型マジェスティ不可。45851楽天 JP店
13826 円 (税込 / 送料別)
DAYTONA(デイトナ) 【4909449656044】 45851 ホットグリップ ヘビーデューティー ビルトイン4Sn (前モデル品番:10154) φ22.2 全長120mm 12V車 4段階温度調整 スイッチ一体型 グリップヒーター
グリップへ埋め込まれたスイッチと純正に近い細さのグリップ径で見た目スッキリ。スイッチオンですぐに暖まる「速暖クイックヒート」機能付き。温度が逃げにくくねじれに強い樹脂製インナーとフィルムヒーターの採用で断線しにくい構造です。・φ22.2ハンドル12V車専用・グリップ全長120mm・エンド貫通式(バーエンド装着可能)●バイク用グリップヒーター●グリップ内蔵スイッチ。ハンドルに別途スイッチを設置しなく良いので、見た目もスッキリ●スイッチオンですぐに暖まる「速暖クイックヒート」機能付き●ワンタッチで4段階の温度調節可能●φ22.2ハンドル12V車専用 / グリップ全長120mm / エンド貫通式(バーエンド装着可能)※ 電源ONにする前に、必ずエンジン&H.I.Dシステム(H.I.D装着車)を始動させて下さい。※ LEVEL3&4での走行はバッテリー上がりのトラブルや低温やけどの恐れがあります。急速暖房用としてご使用ください。※ 温度グラフは室内での測定結果です。参考値として参照ください。※ スロットルスリーブに回り止め(リブ)などがある場合は削り落とす作業が必要です。また、回り止めなどが無いスリーブでも、グリップ内径に合わせて削り落とす作業を行なってください。※ FLATスロットルスリーブ(品番:77240、70673、70360、61628、61970)使用不可。その他のFLATスロットルスリーブは同時装着可。※ 別売のホットグリップ専用接着剤を必ず使用してください。※ 初期型マジェスティ不可。商品の詳細な情報については、メーカーサイトでご確認ください。商品及び品番は予告なく変更が行われる事がございます。【ご注文の際の注意事項】●適合・取付・ご使用は、お客様にて判断の上お願い致します。●品切・完売の場合がございますので、受注後に発送予定をご連絡させて頂きます。●画像はイメージとなりますので商品とは色・デザインが異なる場合があります。 ●商品ご到着時に必ず製品に不具合が無いか確認を行ってください。 配送時の破損や製品不具合の場合は、必ず商品ご到着より3日以内にご連絡お願い致します。それ以降にご連絡頂いた場合はご対応出来ない場合がございます。●当店では、商品不良・誤商品発送以外の理由での商品の交換または返品はできません。●お客様のご都合によるキャンセル・交換・返品は一切お受けできませんのであらかじめご了承の上ご注文ください。●お電話、メールにてお問い合わせ頂きましても、お客様都合のキャンセル・返品・交換の対応はすべてお断りさせて頂いております。 ●通信販売には法律上、クーリングオフの規定はございません。 ご注文は慎重にお願い致します。※※こちらの商品はお取り寄せ品となります※※メーカーの在庫状況や商品によっては発送までにお時間を頂く場合がございます。メーカーの在庫も完売している場合がございます。その際はキャンセルをさせていただく場合がございます、予めご了承ください。
12249 円 (税込 / 送料込)
DAYTONAデイトナ グリップヒーター ホットグリップ ヘビーデューティー ビルトイン4SnDAYTONA デイトナ ホットグリップ ヘビーデューティー ビルトイン4Sn グリップヒーター
■商品概要Φ22.2ハンドル12V車専用グリップ全長:120mmエンド貫通式(バーエンド装着可能)■詳細説明●バイク用グリップヒーター。●グリップ内蔵スイッチ。ハンドルに別途スイッチを設置しなく良いので、見た目もスッキリ。●スイッチオンですぐに暖まる「速暖クイックヒート」機能付き。●ワンタッチで4段階の温度調節可能。グリップへ埋め込まれたスイッチと純正に近い細さのグリップ径で見た目スッキリ。スイッチオンですぐに暖まる「速暖クイックヒート」機能付き。温度が逃げにくくねじれに強い樹脂製インナーとフィルムヒーターの採用で断線しにくい構造です。■注意点※電源ONにする前に、必ずエンジン&H.I.Dシステム(H.I.D装着車)を始動させて下さい。※LEVEL3&4での走行はバッテリー上がりのトラブルや低温やけどの恐れがあります。急速暖房用としてご使用ください。※温度グラフは室内での測定結果です。参考値として参照ください。※スロットルスリーブに回り止め(リブ)などがある場合は削り落とす作業が必要です。また、回り止めなどが無いスリーブでも、グリップ内径に合わせて削り落とす作業を行なってください。※FLATスロットルスリーブ(品番:77240、70673、70360、61628、61970)使用不可。その他のFLATスロットルスリーブは同時装着可。※別売のホットグリップ専用接着剤を必ず使用してください。※初期型マジェスティ不可。※画像には他の商品が含まれております。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
15552 円 (税込 / 送料別)
KIJIMAキジマ グリップヒーター グリップヒーター GH11 SW内蔵 全長115mmKIJIMA キジマ グリップヒーター GH11 SW内蔵 全長115mm PCX125 PCX150 PCX160 CT125 ハンターカブ HONDA ホンダ
■商品概要全長:115mm・ハンドルから手を放さずにスイッチ操作が可能な一体式スイッチ・バーエンドタイプ・非貫通タイプに両対応 (エンドキャップ付)・温度レベルは5色のLEDインジケーター表示で分かりやすい・電圧制御機能付きで低電圧時も安心・ボタン操作はロータリー式 消⇒ブルー⇒グリーン⇒イエロー⇒オレンジ⇒レッド⇒消・メモリー機能付きで前回OFFのレベルで起動・消費電力:13.5V 8W-38W【新機能】レベル1-3でスタートすると自動で急速加熱モードになります。それぞれの規定温度まで一気に加熱します。解除の際はボタンをワンプッシュ標準 サイズハンドル (22.2mm) 用握り径:Φ33■詳細説明出力システムの強・中・弱5段階操作を左手グリップ側で可能としたグリップヒーターGH11に幅広いバイクが採用しているグリップ長115mmのモデルをご用意いたしました。グリップの握り径が小径33mmとなるので通常のグリップと同等の握り心地で違和感なく使用可能です。さらにエンドキャップがオープンエンド、クローズエンドどちらにも対応いたしますので純正バーエンド装着している・していないどちらにも対応しやすくなりました。出力は5段階表示LED、低電圧時オートオフ機能により必要以上にバッテリーがいたずらに消費することを避けられます、運転時にもシームレス操作しやすくLEDが出力毎に色別でお知らせしてくれるので見やすいです。従来よりも120%温かくなったグリップ全周にヒーターが内蔵されていているので掌内側の毛細血管全てに熱が伝わります。寒い季節=バイク最高シーズンを逃すな!秋冬バイク乗り方講座気温が下がる秋冬は、寒空での愛車でのツーリング・バイク通勤・故郷への帰郷、人間的にはどれも寒くて厳しいと思いますが、視線を転じて愛車であるバイクに目を向ければ秋冬晴天時は『(1)外気温が低い』『 (2) 湿気が少ない』『 (3) 平野部無積雪であれば路面は乾燥している』『(4)虫がいないからヘルメットとバイクを洗わなくて良い』とスポーツ走行・ハイパフォーマンス稼働に拘らなければ暖気運転を心掛けたバイク、クルマ、内燃機関にとっては優しいシーズンです!そんなライダーだけが「暖かければ・・・」「小春日和ならば・・・」と感じて乗らない、磨くだけ、メンテするだけ、冬眠させるのは勿体ない!工夫をすれば北海道、果てはユーラシア大陸までライダーは愛車と共に走ってゆける!秋冬でしか見れない・気づけない新たな発見が待っている!と、そこまで魂を熱く焦がさなくても暖房が効いた家に篭るだけじゃなく、たまには外気に身をさらした方が免疫力がついて健康に良いというもの、散歩も良いがバイクがあるなら日があるうちに遠出してみれば気分も爽快ですよね。また、グリップヒーターで暖まる手のひら・指には毛細血管が流れており、人体をめぐる血液の放熱・吸熱を行い体温調整を行っております。秋冬にバイクに乗って指が痛くなる・体が冷えるのは放熱をすれども吸熱が出来ずに指が曲がらなくなる・体温が下がるからなのです。さながら指は超高性能なラジエターとも言うべき代替が効かない人体のパーツなのですね。そこにグリップヒーターでバイクに乗っているライダーの部位で一番冷えやすいと言われている『指』を温める熱を吸熱させてあげれば、体温低下がある程度緩和されて『寒い・痛い』というマイナスの印象を脳に与えるのを遅らせてくれるので、結果的に秋冬のツーリングも『楽しかった』という良いマインドで1日を終わらせる事ができます!社外品のハンドルカバー併用でさらに熱を逃がさない、こたつ感覚の温かさをGETできます!酷暑異常気象が常態化していく近未来、寒いだけで走れるという気象条件や道路状況はさらに高付加価値な環境となります。乗れる季節から'ぜひとも乗っていただきたい季節'に秋冬は変わっていきます。■注意点※グリップの全長の調整にはグリップスペーサー (品番201-597、201-5971、201-5972) をご利用ください。※ホンダ社製純正オプショングリップヒーター等は熱線が半周巻きの仕様ですが、本製品は熱線が全周巻きの仕様です。而して消費電力はホンダ社純正オプショングリップヒーターよりも高く、エンジン起動後すぐにグリップヒーターMAX熱量での起動・使用を行うと搭載バッテリーの寿命を著しく消耗します。エンジン起動・アイドリング完了・2-3kmの走行を経て車両が十分起動走行に耐えうる状況下になってからご使用を開始いただけますと車両バッテリー及び電装システムの寿命が延びます。※バイクは発電機ではありませんから野放図に使用しないであくまでバイクの余剰電力を少しずつ使うといったイメージでご使用くださいますと、バイクに優しいです。また、少ない電力での使用下で総合的な防寒・温熱の効果を高める為にはハンドルカバーなどの使用もご検討ください。風が当たるので手は冷えますから、物利的に風を遮る事が出来れば手も冷えにくくなりますし、熱は溜まります。※昨今の電装品の拡充傾向により、グリップヒーターのみの電装品オプションだけでは足りないというお声も多く聞かれます。バイクは燃料を燃やして進み、その爆発力を発電にも活かして他電装品を稼働していますのでお取り付けにあたってまずご自身のバイク用オプション電装品で何がマストでありベターなのか、お取り付け作業を依頼されるバイクショップともよくご相談のうえご検討をお願いします。※要求する電力が高めなので幹線道路・高速道路走行時には最大熱量5段階中の5段階で使用出来ていても、渋滞時や信号待ち停車時にはバッテリー保護機能で自動的に給電起動を停止する場合もございます。その際には巡航走行に達してから再度起動・使用を心がけるなどしてください。※純正及び社外製スロットルパイプに装着、取付される場合は予め熱々に温めてからお取り付けを行っていただけますとスロットルパイプに対してグリップヒーター取付部分が熱膨張して多少取付がしやすくなります。※車両によっては純正で搭載されている走査システムにより、オウナーやディーラーが知らないうちにグリップヒーターのメモリー機能が初期化してしまう車両もございます。車両に搭載された走査システムのカットオフは出来ないのでスイッチ配線を追加して管理するなどの方法をご検討ください。毎回初期化1段階目からの起動・使用で特段不満を覚えない方であれば追加配線は不要です。※フルカウル車両・スクーターなどは取付時に配線カウル中通しを行いますので工賃が高くつき、日程がかかる場合もございます。また、電装品となりますのでどこのオプションカプラーまたは余剰配線から電気を供給するかは車両毎により異なります、せっかく取り付けられるグリップ長であっても給電を行う配線加工が技術上難しく入庫取付できないようであれば問題です。作業入庫をされる前に予め作業をご依頼されるバイクショップとご相談の上ご検討ください。※対応スロットルパイプに関しては純正部品の状態・純正部品番号も含めよくご確認いただき、グリップヒーターの長さによっては純正バーエンド等が併用不可能となる可能性もよくご検討ください。※昨今バイク装備の進歩が珍しく、納車状態で高級部品であるグリップヒーターが完備している車両も多く見受けられます。その際は本適合データだけではなく今実際の車両状況を車両ディーラーと共にご確認いただてからご検討いただきますようお願い致します。※本製品の取り付けに際し、特に125cc以下の車両に多い事象ですが、バッテリー容量や発電量の少ない車両に装着した場合、暖まらないだけでなくバッテリー上がりの原因となります。現在の車両状態をご確認の上、エンジンをかけた状態で規定の13.4V以上の電圧があるかどうか、また他の電装品の使用も含めて、ライトが暗くなる等、他の電装品に影響がないかどうかご確認ください。車両の状態によっては十分な性能を発揮できない場合もございます。予めご了承ください。※画像には他の商品が含まれている場合があります。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。■適合車種PCX125 PCX125 年式: 10-24 備考: JF28 JF56 JF81 JK05※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5354があると取付時に便利ですPCX150 PCX150 年式: 12-20 備考: KF12 KF18 KF30※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5354があると取付時に便利ですPCX160 PCX160 年式: 21-24 備考: KF47※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5354があると取付時に便利ですCT125 ハンターカブ CT125 ハンターカブ 年式: 23-24 備考:JA65※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5355があると取付時に便利です CT125 ハンターカブ 年式: 20-22 備考: JA55 ※別途キジマ製スロットルパイプ品番201-5355があると取付時に便利です
17049 円 (税込 / 送料別)
デイトナ(Daytona) バイク用 グリップヒーター 4段階温度調整 スイッチ一体型 ホットグリップ ヘビーデューティー ビルトイン4Sn 10154
【用途】バイク用グリップヒーター【仕様1】グリップ内蔵スイッチ。ハンドルに別途スイッチを設置しなく良いので、見た目もスッキリ。【仕様2】スイッチオンですぐに暖まる「速暖クイックヒート」機能付き【仕様3】ワンタッチで4段階の温度調節可能【仕様4】Φ22.2ハンドル12V車専用 / グリップ全長120mm / エンド貫通式説明 商品紹介 グリップへ埋め込まれたスイッチと純正に近い細さのグリップ径で見た目スッキリ。スイッチオンですぐに暖まる「速暖クイックヒート」機能付き。温度が逃げにくくねじれに強い樹脂製インナーとフィルムヒーターの採用で断線しにくい構造です。 使用上の注意 ※LEVEL3&4での走行はバッテリー上がりのトラブルや低温やけどの恐れがあります。急速暖房用としてご使用ください。 ※温度グラフは室内での測定結果です。参考値として参照ください。 ※スロットルスリーブに回り止め(リブ)などがある場合は削り落とす作業が必要です。また、回り止めなどが無いスリーブでも、グリップ内径に合わせて削り落とす作業を行なってください。 ※FLATスロットルスリーブ使用不可。 ※別売のホットグリップ専用接着剤を必ず使用してください。
11280 円 (税込 / 送料込)
DAYTONAデイトナ 10154 ホットグリップ ヘビーデューティー ビルトイン4Sn グリップヒーター
商品説明 グリップへ埋め込まれたスイッチと純正に近い細さのグリップ径で見た目スッキリ。スイッチオンですぐに暖まる「速暖クイックヒート」機能付き。温度が逃げにくくねじれに強い樹脂製インナーとフィルムヒーターの採用で断線しにくい構造です。●Φ22.2mmハンドル車 12V車専用 ●グリップ全長:120mm エンド貫通式(バーエンド装着可能) ●グリップ内径:(右)Φ24.4mm (左)Φ21.2mm ●最大4分間の急速暖房機能(クイックヒート機能)を搭載。 ●H.I.D.システム装着車取付可。 【注意事項】 ※記載は商品仕様の一部です。仕様説明不足等の理由での返品はお受けいたしかねます。特に適合情報等は必ずメーカーサイトにて最新情報をご確認ください。 【メーカーお問い合わせ先】 メーカー名 :デイトナ DAYTONA メーカー問い合わせ先:0120-60-4955 営業時間 :受付時間 10:00~17:00 月曜日~金曜日(弊社指定の休業日、祝祭日を除く)
12570 円 (税込 / 送料込)
KIJIMAキジマ グリップヒーター ZX-25R専用設計 グリップヒーターキットKIJIMA キジマ ZX-25R専用設計 グリップヒーターキット ZX-25R KAWASAKI カワサキ グリップヒーター
■商品概要・国産バイクハンドル用:22.2mm・スリム電熱グリップ・グリップ全長:120mm・グリップ内寸:119mm・グリップ最大径:33mm【セット内容】・グリップヒーター (キジマ品番#304-8198) 相当品×1・スロットルコーン (キジマ品番#201-5362) 相当品×1・電源取出しハーネス×1・取扱説明書【カラー】電熱ゴムグリップ:黒【電圧消費量】電圧13.5V時 8W (レベル1) -39.8W (レベル5)■詳細説明クラス最強のテクノロジーを結集した究極のF1サウンドマシンに取り付けられるZX-25R専用グリップヒーターKITが登場致しました!カワサキが奇跡的にこの世に送り出してくれた究極の管楽器『ZX-25R』を前にキジマは考えました...美しい旋律をライダーに伝えてくれる直4の心臓だからこそ、秋冬の澄み渡った空の下湿度の低い状況下で走る際に春夏と違った高音域を響かせてくれるZX-25Rのピュアな走行性能。このバイクのクラス最強にして最高のサウンドをより多くの人に伝えたい、しかし全てのお客様が年間通じて乗れるわけではない。そこで、ライダーが日常使う中で感じる'冬の寒さ'に一番効果がある、新型ZX-25R専用グリップヒーターKITを開発致しました!製品KITには従来よりもさらに薄型で握りやすくなったスイッチ内蔵式グリップヒーターGH07 120mmタイプを採用致しました!新型ZX-25Rが採用しているスロットルコーン(キジマ部品番号:201-5362)が予め製品に含まれているからハンドルに取付しやすい新型ZX-25R専用設計です!従来品よりもさらに握りやすさを追求した握り幅33Φだから新型ZX-25Rのスリムな純正グリップと比べて違和感が少ない機能的な熱線全周構造により熱の伝導に優れたグリップヒーターです。グリップとスイッチを一体化したデザインによりスイッチスペースをとらず、ハンドル廻りをスッキリとみせる事が可能です!LEDインジケーターが5色に光ってグリップ温度をお知らせ!5段階の温度調整をブルー・グリーン・イエロー・オレンジ・レッドに発光して教えてくれるから運転中も確認しやすいです!スイッチ一体式だからハンドルから手を離さずに温度調整が可能です!バーエンドレス・バーエンド有りの状態に対応可能なバーエンドキャップ形状だからお気に入りのバーエンドも使えます!熱が手のひら全てに伝わりやすく握りやすいスリムな熱線全周タイプだから指先だけ冷たくならない!バッテリー保護機能 (電圧抑制機能) 搭載だから、電気を使い過ぎてもバッテリーを守ります!■気温が下がる秋冬は、寒空での愛車でのツーリング・バイク通勤・故郷への帰郷、人間的にはどれも寒くて厳しいと思いますが、視線を転じて愛車であるバイクに目を向ければ秋冬晴天時は『(1)外気温が低い』『 (2) 湿気が少ない』『 (3) 平野部無積雪であれば路面は乾燥している』『(4)虫がいないからヘルメットとバイクを洗わなくて良い』とスポーツ走行・ハイパフォーマンス稼働に拘らなければ暖気運転を心掛けたバイク、クルマ、内燃機関にとっては優しいシーズンです!そんなライダーだけが「暖かければ・・・」「小春日和ならば・・・」と感じて乗らない、磨くだけ、メンテするだけ、冬眠させるのは勿体ない!工夫をすれば北海道、ロシア転じてユーラシア大陸までライダーは愛車と共に走ってゆける!秋冬でしか見れない・気づけない新たな発見が待っている!と、そこまで魂を熱く焦がさなくても暖房が効いた家に篭るだけじゃなく、たまには外気に身をさらした方が免疫力がついて健康に良いというもの、散歩も良いがバイクがあるなら日があるうちに遠出してみれば気分も爽快ですよね。また、グリップヒーターで暖まる手のひら・指には毛細血管が流れており、人体をめぐる血液の放熱・吸熱を行い体温調整を行っております。秋冬にバイクに乗って指が痛くなる・体が冷えるのは放熱をすれども吸熱が出来ずに指が曲がらなくなる・体温が下がるからなのです。さながら指は超高性能なラジエターとも言うべき代替が効かない人体のパーツなのですね。そこにグリップヒーターでバイクに乗っているライダーの部位で一番冷えやすいと言われている『指』を温める熱を吸熱させてあげれば、体温低下がある程度緩和されて『寒い・痛い』というマイナスの印象を脳に与えるのを遅らせてくれるので、結果的に秋冬のツーリングも『楽しかった』という良いマインドで1日を終わらせる事ができます!社外品のハンドルカバー併用でさらに熱を逃がさない、こたつ感覚の温かさをGETできます!■注意点※本製品は消耗品です、ヒートシートの表面にキズ、亀裂、摩耗等が見られる場合は交換して下さい。※取付する際には予めグリップヒーターを通電させグリップヒーターを熱してから取付作業を開始しますと、グリップが膨張して体積が大きくなるので装着しやすくなります。※ご使用の際にはエンジンスタート後すぐにグリップヒーターを起動せず、暖気運転のち走行開始5-10分後に起動・使用を開始する様に心掛けてください。※本製品は、ETC2.0車載器KITと併用可能ですが、ETCレーンでエラーが出る場合には、グリップヒーターのスイッチOFFにしてご使用して頂くか、別売のキジマ製ACCパワーユニット(キジマ品番No.304-0539)をご使用の上電力分配をご検討下さい。※本製品の取付けには、別売のグリップヒーター用ボンド (品番:30019) が必要です。※グリップの太さが変わる事により走行フィーリングが変わります、お取付後は入念に走行感覚の変化を確認される事をお勧め致します。※本製品は、電子スロットルセンサーが精密な為、お取付の際には外装、タンク、リアシート等およそ外見の全てに手が入ります、外装を固定しているツメの脱着等に自信がない方やご不明な場合は最寄りの正規ディーラー、車両販売店等に作業を依頼する事を強くお勧め致します。※画像には他の商品が含まれております。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。■適合車種ZX-25R ZX-25R 年式: 21-24 備考: SE含む
17184 円 (税込 / 送料別)
KIJIMAキジマ グリップヒーター グリップ左側出力システム搭載 グリップヒーター GH07 グリップ長130mmKIJIMA キジマ グリップ左側出力システム搭載 グリップヒーター GH07 グリップ長130mm KAWASAKI カワサキ
■商品概要グリップ長:130mm標準ハンドル用:22.2mm消費電力:8W-36Wスイッチ内蔵型【セット内容】・左右グリップ(左:スイッチ内蔵)・取付配線・エンドキャップ等■詳細説明出力システムの強・中・弱操作を左手グリップ側で可能としたグリップヒーターGH07に旅やツーリングに便利な全長130mmのモデルをご用意いたしました。グリップの握り径が小径33mmとなるので通常のグリップと同等の握り心地で違和感なく使用可能です。さらにエンドキャップがオープンエンド、クローズエンドどちらにも対応いたしますので純正バーエンド装着している・していないどちらにも対応しやすくなりました。出力は5段階表示LED、低電圧時オートオフ機能により必要以上にバッテリーがいたずらに消費することを避けられます、運転時にもシームレス操作しやすくLEDが出力毎に色別でお知らせしてくれるので視角が狭まりがちな高速走行時や楽しいツーリングの際に目の端で確認しやすくユーザーフレンドリーです。グリップ全周にヒーターが内蔵されていているので掌内側の毛細血管全てに熱が伝わります!GOGO!秋冬バイク乗り!寒ーいシーズンの熱ーい乗り方レポート!気温が下がる秋冬は、寒空での愛車でのツーリング・バイク通勤・故郷への帰郷、人間的にはどれも寒くて厳しいと思いますが、視線を転じて愛車であるバイクに目を向ければ秋冬晴天時は『(1)外気温が低い』『(2)湿気が少ない』『(3)平野部無積雪であれば路面は乾燥している』『(4)虫がいないからヘルメットとバイクを洗わなくて良い』とスポーツ走行・ハイパフォーマンス稼働に拘らなければ暖気運転を心掛けたバイク、クルマ、内燃機関にとっては優しいシーズンです!そんなライダーだけが「暖かければ・・・」「小春日和ならば・・・」と感じて乗らない、磨くだけ、メンテするだけ、冬眠させるのは勿体ない!工夫をすれば北海道、果てはユーラシア大陸までライダーは愛車と共に走ってゆける!秋冬でしか見れない・気づけない新たな発見が待っている!と、そこまで魂を熱く焦がさなくても暖房が効いた家に篭るだけじゃなく、たまには外気に身をさらした方が免疫力がついて健康に良いというもの、散歩も良いがバイクがあるなら日があるうちに遠出してみれば気分も爽快ですよね。また、グリップヒーターで暖まる手のひら・指には毛細血管が流れており、人体をめぐる血液の放熱・吸熱を行い体温調整を行っております。秋冬にバイクに乗って指が痛くなる・体が冷えるのは放熱をすれども吸熱が出来ずに指が曲がらなくなる・体温が下がるからなのです。さながら指は超高性能なラジエターとも言うべき代替が効かない人体のパーツなのですね。そこにグリップヒーターでバイクに乗っているライダーの部位で一番冷えやすいと言われている『指』を温める熱を吸熱させてあげれば、体温低下がある程度緩和されて『寒い・痛い』というマイナスの印象を脳に与えるのを遅らせてくれるので、結果的に秋冬のツーリングも『楽しかった』という良いマインドで1日を終わらせる事ができます!社外品のハンドルカバー併用でさらに熱を逃がさない、こたつ感覚の温かさをGETできます!■注意点※ホンダ社製純正オプショングリップヒーター等は熱線が半周巻きの仕様ですが、本製品は熱線が全周巻きの仕様です。而して消費電力はホンダ社純正オプショングリップヒーターよりも高く、エンジン起動後すぐにグリップヒーターMAX熱量での起動・使用を行うと搭載バッテリーの寿命を著しく消耗します。エンジン起動・アイドリング完了・2-3kmの走行を経て車両が十分起動走行に耐えうる状況下になってからご使用を開始いただけますと車両バッテリー及び電装システムの寿命が延びます。※バイクは発電機ではありませんから野放図に使用しないであくまでバイクの余剰電力を少しずつ使うといったイメージでご使用くださいますと、バイクに優しいです。また、少ない電力での使用下で総合的な防寒・温熱の効果を高める為にはハンドルカバーなどの使用もご検討ください。風が当たるので手は冷えますから、物利的に風を遮る事が出来れば手も冷えにくくなりますし、熱は溜まります。※昨今の電装品の拡充傾向により、グリップヒーターのみの電装品オプションだけでは足りないというお声も多く聞かれます。バイクは燃料を燃やして進み、その爆発力を発電にも活かして他電装品を稼働していますのでお取り付けにあたってまずご自身のバイク用オプション電装品で何がマストでありベターなのか、お取り付け作業を依頼されるバイクショップともよくご相談のうえご検討をお願いします。※要求する電力が高めなので幹線道路・高速道路走行時には最大熱量5段階中の5段階で使用出来ていても、渋滞時や信号待ち停車時にはバッテリー保護機能で自動的に給電起動を停止する場合もございます。その際には巡航走行に達してから再度起動・使用を心がけるなどしてください。※純正及び社外製スロットルパイプに装着、取付される場合は予め熱々に温めてからお取り付けを行っていただけますとスロットルパイプが熱膨張して多少取付がしやすくなります。※車両によっては純正で搭載されている走査システムにより、オウナーやディーラーが知らないうちにグリップヒーターのメモリー機能が初期化してしまう車両もございます。車両に搭載された走査システムのカットオフは出来ないのでスイッチ配線を追加して管理するなどの方法をご検討ください。毎回初期化1段階目からの起動・使用で特段不満を覚えない方であれば追加配線は不要です。※フルカウル車両・スクーターなどは取付時に配線カウル中通しを行いますので工賃が高くつき、日程がかかる場合もございます。また、電装品となりますのでどこのオプションカプラーまたは余剰配線から電気を供給するかは車両毎により異なります、せっかく取り付けられるグリップ長であっても給電を行う配線加工が技術上難しく入庫取付できないようであれば問題です。作業入庫をされる前に予め作業をご依頼されるバイクショップとご相談の上ご検討ください。※対応スロットルパイプに関しては純正部品の状態・純正部品番号も含めよくご確認いただき、グリップヒーターの長さによっては純正バーエンド等が併用不可能となる可能性もよくご検討ください。※昨今バイク装備の進歩が珍しく、納車状態で高級部品であるグリップヒーターが完備している車両も多く見受けられます。その際は本適合データだけではなく今実際の車両状況を車両ディーラーと共にご確認いただてからご検討いただきますようお願い致します。※本製品の取り付けに際し、特に125cc以下の車両に多い事象ですが、バッテリー容量や発電量の少ない車両に装着した場合、暖まらないだけでなくバッテリー上がりの原因となります。現在の車両状態をご確認の上、エンジンをかけた状態で規定の13.4V以上の電圧があるかどうか、また他の電装品の使用も含めて、ライトが暗くなる等、他の電装品に影響がないかどうかご確認ください。車両の状態によっては十分な性能を発揮できない場合もございます。予めご了承ください。※画像には他の商品が含まれています。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。■適合車種1400GTR 1400GTR 年式: 08-09 備考: ZG1400 A8F/A9F ※左右ともに純正のグリップ長さと比べるとキジマ製品304-8199グリップヒーターは全長が5mm程長いので純正バーエンドはそのままではご使用いただけません、キジマ製品304-8199グリップヒーターに付属しているバーエンドキャップをお使いいただくか純正バーエンドを併用取付できる様に加工するなどしてご対応していただく必要性がございます 備考: 汎用ER-4N ER-4N 年式: 11-13 備考: ABS ER400 CBF/CCF/CDF※左右ともに純正のグリップ長さと比べるとキジマ製品304-8199グリップヒーターは全長が5mm程長いので純正バーエンドはそのままではご使用いただけません、キジマ製品304-8199グリップヒーターに付属しているバーエンドキャップをお使いいただくか純正バーエンドを併用取付できる様に加工するなどしてご対応していただく必要性がございます ER-4N 年式: 11-13 備考: ER400 BBF/BCF/BDF ※左右ともに純正のグリップ長さと比べるとキジマ製品304-8199グリップヒーターは全長が5mm程長いので純正バーエンドはそのままではご使用いただけません、キジマ製品304-8199グリップヒーターに付属しているバーエンドキャップをお使いいただくか純正バーエンドを併用取付できる様に加工するなどしてご対応していただく必要性がございますER-6F ER-6F 年式: 07-10 備考: EX650 A7F/A8F/C9F/CAF※左右ともに純正のグリップ長さと比べるとキジマ製品304-8199グリップヒーターは全長が5mm程長いので純正バーエンドはそのままではご使用いただけません、キジマ製品304-8199グリップヒーターに付属しているバーエンドキャップをお使いいただくか純正バーエンドを併用取付できる様に加工するなどしてご対応していただく必要性がございますER-6N ER-6N 年式: 06-11 備考: ER650 A6F/A7F/A8F/C9F/CAF/CBFER-6N※左右ともに純正のグリップ長さと比べるとキジマ製品304-8199グリップヒーターは全長が5mm程長いので純正バーエンドはそのままではご使用いただけません、キジマ製品304-8199グリップヒーターに付属しているバーエンドキャップをお使いいただくか純正バーエンドを併用取付できる様に加工するなどしてご対応していただく必要性がございます...
14906 円 (税込 / 送料別)