「配膳用品・キッチンファブリック > コースター」の商品をご紹介します。
S&B "Colour Porcelain" S&B Coaster Light Blue 小皿 フラット 平皿 菓子皿 受け皿 個性的 気の利いた お洒落 プレゼント 洋食器 ご希望数量お取り寄せ可能【クーポン配布中】1616/arita japan S&B コースター ライトブルー 10cm 有田焼 // 食器 陶磁器 皿 平皿 受皿 コースター フラットプレート カラフル かわいい 小さい おしゃれ 北欧 オシャレ お洒落 丸 まる サークル 茶托 受け皿 小皿 お皿 お家カフェ キッチン雑貨
◇◆◇ ブランド名 ◇◆◇ 1616/arita japan ◇◆◇ シリーズ名 ◇◆◇ S&B Colour Porcelian 内容量 コースター:1枚 カラー 微かに光沢あるマットなスカイブルー 質感 少しざらつき有り(グラスが滑らない程度の) サイズ 直径10cm×高さ0.8cm 重量 約131g 素材 磁器製 産地 日本製(有田焼) 電子レンジ 可 食器洗浄機 可 オーブン 不可 直火 不可 ※製造方法によりサイズや色合いの個体差が生じます。 ※目立たない程度の製造 過程での傷、汚れなどある場合もございます。 ※やきもの全般に言えることですが、釉薬の性質上多少の釉薬たれなどあることがございます。 ※モニターによって色あいが異なって見えることがあります。 おしゃれ食器 Primitive 陶舎花*花遥か昔の記憶を引き継ぐ1616/arita japan 佐賀県有田焼の総合商社である百田陶苑は有田の窯元と共に妥協のないものづくりを続けています。 2012年には有田焼を世界へ伝える新ブランド「1616/arita japan」を立ち上げました。 1616/arita japan のクリエイティブディレクターである柳原照弘は、陶磁器の可能性を試みた新しい素材を用いながらも、 多様な食生活に対応する「スタンダード」のデザインを担当し、 オランダ人デザイナー、ショルテン&バーイングスが「カラーポーセリン」と呼ばれる 日本の伝統色を再解釈したシリーズを生み出しました。 S&B "Colour Porcelain" カラーポーセリン ショルテン&バーイングスは、有田焼の広範囲に及ぶリサーチと分析を行い、今回の「カラーポーセリン」と呼ばれるシリーズを創り出しました。日本の伝統色である、淡く、果敢ない色の層を重ねながら、陶磁器という文脈の中で再解釈したテーブルウェアのシリーズは、現代的で非常に機能性の高い形の中に、有田の特有の色遣いが反映されています。 特徴 淡くはかない色を使っております。 棚にしまっておくのがもったいないと思えるようなお洒落な器です。 電子レンジ・食器洗浄機はご使用ができます。 (ただし色がゴールドのものはご使用になれません。) オーブンレンジのご使用はできません。 注意点 商品によってHAND MADE で色の吹き付けをしておりますので、多少の色の濃淡や釉ムラがございます。 目立たない程度の製造 過程での傷、汚れなどある場合もございます。 圧力という成型方法のため、仕上がりサイズに個体差が生じます。 バリエーション パターンA 深プレート パターンB フラットプレート パターンB 深プレート その他プレート ボウル カラフル ボウル ホワイト カップ、コースター、ポット、キャニスター S&B コースター ライトブルー 10cm S&Bコレクションのおしゃれな色合いが楽しめる陶磁器製のコースターです。 微かに光沢あるパステルブルーで空色のような爽やかな感じです。 ほどよいざらつき感でグラスが滑りません。 上に置くグラスの組み合わせで、より一層おしゃれ感を楽しめそうです。 コースターだけでなく小皿として、小さなお菓子を置くのにもお使いいただけます。 裏側はマットホワイトで、小さく「arita/S&B」の刻印が入っております。 おしゃれで個性的な器がお好きな方へのプレゼントにいかがでしょうか。 他にもS&Bシリーズはカップ、プレートなどで個性的な器を展開しております。 色違いの商品を展開しております。 揃えるとお洒落感が増します。
2530 円 (税込 / 送料別)
神戸 タータン ギフト プレゼント 土産 チェック 神戸港 開港150年 ポートタワー 神戸大橋 六甲山 スコットランド【メール便対象商品】 神戸タータン/KOBE TARTAN コースター
「神戸タータン コースター」 サイズ:直径約95mm×厚さ約2mm 素材:コットン(表面)、フェルト(裏面) 製造:日本製 ~神戸の街をイメージした神戸タータン~ 神戸と聞いてイメージする色 みなと神戸の海のブルー、街に多く見られる白亜の建築物や真珠の白、ポートタワーや神戸大橋の赤、そして、後ろに控える六甲山の緑。これらのエッセンスをチェック柄で表現したのが、この「神戸タータン」です。 タータンとは? タータンは、縦と横の色と配列が同じ正方形のチェック柄で、スコットランドにおいて地域特有の柄(ディストリクトタータン)を経て、氏族ごとのチェックとして19世紀に確立したものです。もともと織物の柄として発達したものですが、意匠としても優れているため、現在では衣料品やアクセサリーはもとより、包装紙やショッピングバッグ、ポスター、Webバナーなどにも幅広く利用されています。 150年という節目を記念して ヨーロッパ航路の玄関口として発展した神戸港。日本初のラムネを販売し、神戸レガッタ・アンド・アスレティック・クラブの創設者であるアレキサンダー・キャメロン・シム(1840~1900)など、発祥の地スコットランドとのゆかりのあるタータンを、神戸開港150年を記念して、神戸のイメージカラーを凝縮しました。青地が涼しげな、おしゃれな神戸タータン柄のコースター。お土産にも人気の商品です。 裏地にはフェルトを採用。すべりにくく安全です。
715 円 (税込 / 送料別)