「邦楽 > 演歌・歌謡曲」の商品をご紹介します。

全ての映像が初商品化映像です。エントリーで全品ポイント10倍HIDEKI NHK Collection 西城秀樹~若さと情熱と感激と~ DVD BOX 全3枚
NHKが保存する歌唱映像の中から123シーンを収録しました。全ての映像が初商品化映像です。●全18回出場中16回の「紅白歌合戦」出場歌唱シーンを初収録!1974年、初出場、白組トップバッターとして「傷だらけのローラ」を熱唱。快傑ゾロの衣装で登場し視聴者の度肝を抜いただけでなく、「NHK紅白歌合戦」史上初のCO2ボンベでの白煙演出。今でこそCO2ボンベ演出は多様化し、機械でCO2ボンベ演出が可能ですが、当時は、大変貴重な演出で、「NHK紅白歌合戦」では「傷だらけのローラ」が初めて。しかも当時は手動での演出しかできませんでした。●初商品化映像117曲、合計123曲の歌唱シーンを収録。「もう一度歌いたいけど、まだ無理。」闘病から復帰後の西城秀樹がそう語った「傷だらけのローラ」は5シーン収録。「紅白歌合戦」「レッツゴーヤング」「ビッグショー」「歌謡コンサート」等、NHKの歌番組から厳選した123シーンを収録。【見どころ】・NHK紅白歌合戦史上初のCO2ボンベ演出による「傷だらけのローラ」歌唱シーン 西城秀樹初出場(第25回NHK紅白歌合戦 1974.12.31)・ドラマ収録での左腕骨折後、右手と足でスタンドをあやつりながら歌う「この愛のときめき」歌唱シーン(第1回ヤング・歌の祭典 1975.5.5)・ライターでのパフォーマンス有りでの「ブーツをぬいで朝食を」歌唱シーン(レッツゴーヤング 1978.1.22 1978.2.19)「ライター無しヴァージョン」の他のシーンも収録しています。・白組出場者が見守る中での「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」白組優勝祈願特別ヴァージョン(第30回NHK紅白歌合戦 1979.12.31)・発売した「ギャランドゥ」とは歌詞が違う「レッツゴーヤング」での歌唱シーン(レッツゴーヤング 1983.1.16)「紅白歌合戦」では、様々なパフォーマンスで、視聴者を魅了しましたが、今回は、そのシーンが甦ります。【収録内容】■DISC.11.この愛のときめき/1975.05.05/第1回ヤング・歌の祭典2.ラストシーン/1977.01.09/レッツゴーヤング3.愛のいたわり/1977.01.09/レッツゴーヤング4.ブーメラン ストリート/1977.5.5/第3回 ヤング・歌の祭典5.ブーメラン ストリート/1977.5.15/レッツゴーヤング6.セクシーロックンローラー/1977.6.19/レッツゴーヤング7.雨やどり/レッツゴーヤング8.若き獅子たち/1977.11.20/ビッグショー9.ラストシーン/1977.11.20/ビッグショー10.激しい恋/1977.11.20/ビッグショー11.青春に賭けよう/1977.11.20/ビッグショー12.君よ抱かれて熱くなれ/1977.11.20/ビッグショー13.傷だらけのローラ/1977.11.20/ビッグショー14.ブーツをぬいで朝食を/1978.1.22/レッツゴーヤング15.ブーツをぬいで朝食を/1978.2.19/レッツゴーヤング16.あなたと愛のために/1978.4.23/レッツゴーヤング17.あなたと愛のために/1978.5.2/第4回ヤング歌の祭典18.炎/1978.6.11/レッツゴーヤング19.炎/1978.6.25/レッツゴーヤング20.ブーツをぬいで朝食を/1978.6.29/NHK花のステージ21.炎/1978.07.16/レッツゴーヤング22.ブルースカイ ブルー/1978.09.17/レッツゴーヤング23.ブルースカイ ブルー/1978.10.08/レッツゴーヤング24.ブルースカイ ブルー/1978.11.12/レッツゴーヤング25.遙かなる恋人へ/1979.01.02/とびだせ ヤング!26.YOUNG MAN(Y.M.C.A.)/1979.2.18/レッツゴーヤング27.勇気があれば/1979.10.28/レッツゴーヤング28.勇気があれば/1980.01.03/ハッピーニューヒット'8029.悲しき友情/1980.02.03/レッツゴーヤング30.虹とスニーカーの頃/1980.02.03/レッツゴーヤング31.さらば青春/1980.02.03/レッツゴーヤング32.愛の園(AI NO SONO)/1980.4.13/レッツゴーヤング33.愛の園(AI NO SONO)/1980.5.25/レッツゴーヤング34.ツイスト・ガール/1980.5.25/レッツゴーヤング35.エンドレス・サマー/1980.07.13/レッツゴーヤング36.エンドレス・サマー/1980.07.27/レッツゴーヤング37.サンタマリアの祈り/1980.09.28/レッツゴーヤング38.サンタマリアの祈り/1980.10.19/レッツゴーヤング39.眠れぬ夜/1980.12.07/レッツゴーヤング■DISC.21.眠れぬ夜/1981.1.6/特集 歌のビッグステージ2.眠れぬ夜/1981.2.3/歌のビッグステージ3.眠れぬ夜/1981.02.22/レッツゴーヤング4.リトル ガール/1981.04.12/レッツゴーヤング5.リトル ガール/1981.05.31/レッツゴーヤング6.セクシーガール/1981.08.23/レッツゴーヤング7.センチメンタル・ガール/1981.09.13/レッツゴーヤング8.センチメンタル・ガール/1981.10.11/レッツゴーヤング9.ジプシー/1981.12.20/レッツゴーヤング10.ジプシー/1982.02.14/レッツゴーヤング11.ジプシー/1982.3.14/レッツゴーヤング12.南十字星/1982.4.11/レッツゴーヤング13.南十字星/1982.4.25/レッツゴーヤング14.聖・少女/1982.6.27/レッツゴーヤング15.漂流者たち/1982.11.14/レッツゴーヤング16.ギャランドゥ/1983.1.16/レッツゴーヤング17.ギャランドゥ/1983.2.20/レッツゴーヤング18.ギャランドゥ/1983.3.27/レッツゴーヤング19.カラパナ・ルナ/1983.07.10/レッツゴーヤング20.哀しみのStill/1983.12.25/アイドル大競演21.背中からI Love You/1984.7.22/レッツゴーヤング22.抱きしめてジルバ/1985.2.17/レッツゴーヤング23.一万光年の愛/レッツゴーヤング24.追憶の瞳~LOLA~/1986.4.20/ヤングスタジオ10125.腕の中へ~In Search of Love~/1986.9.14/ヤングスタジオ10126.Rain of Dream(夢の罪)/1986.9.14/ヤングスタジオ10127.夏の誘惑/1988.6.28/歌謡パレード?8828.リバーサイドで逢いましょう/1989.09.19/歌謡パレード29.WHISPERING NIGHT/1990.04.23/愉快にオンステージ30.SHAKE MY DAY/1990.8.28/歌謡パレード あの歌この時・30代半ばの同窓会31.潮騒/1991.10.13/夜にありがとう32.ブーメラン ストレート/1993.5.1/特集・ポップジャム'9333.薔薇の鎖/1994.5.13/BS流行歌最前線34.情熱の嵐/BS流行歌最前線35.激しい恋/BS流行歌最前線36.ギャランドゥ/BS流行歌最前線37.傷だらけのローラ/BS流行歌最前線38.いくつもの星が流れ/BS流行歌最前線39.恋のバカンス/1994.6.21/NHK歌謡コンサート40.ラヴ・イズ・オーヴァー/1994.9.27/NHK歌謡コンサート■DISC.31.ちぎれた愛/1995.2.17BS流行歌最前線2.激しい恋/BS流行歌最前線3.傷だらけのローラ/BS流行歌最前線4.情熱の嵐/BS流行歌最前線5.薔薇の鎖/BS流行歌最前線6.YOUNG MAN(Y.M.C.A.)/BS流行歌最前線7.黄昏よ、そばにいて/1995.2.21/NHK歌謡コンサート8.黒い花びら/1995.3.14/NHK歌謡コンサート9.愛が止まらない ~Turn it into love~/1995.9.23/歌の祭典ヒットパレード'9510.嵐を呼ぶ男/1995.11.16/NHK歌謡コンサート11.長い髪の少女/1997.5.27/NHK歌謡コンサート12.青春に賭けよう/1997.11.25/1000万投票 BS20世紀日本のうた13.ギャランドゥ/1000万投票 BS21世紀日本のうた14.炎/1000万投票 BS22世紀日本のうた15.ジャガー/1000万投票 BS23世紀日本のうた16.薔薇の鎖/1000万投票 BS24世紀日本のうた17.恋の暴走/1000万投票 BS25世紀日本のうた18.情熱の嵐/1000万投票 BS26世紀日本のうた19.激しい恋/1000万投票 BS27世紀日本のうた20.moment/1000万投票 BS28世紀日本のうた21.2Rから始めよう/1998.11.30/ふたりのビッグショー22.Bailamos ~tonight we dance~/2001.3.9/北海道スペシャル23.ブーツをぬいで朝食を/北海道スペシャル24.YOUNG MAN(Y.M.C.A.)/北海道スペシャル25.Bailamos ~tonight we dance~/ 北海道スペシャル26.Everybody Dance/2002.7.16/NHK歌謡コンサート27.粗大ゴミじゃねえ/2004.3.30/NHK歌謡コンサート28.めぐり逢い/2007.9.7/金曜バラエティー29.傷だらけのローラ/1974.12.31/第25回NHK紅白歌合戦30.白い教会/1975.12.31/第26回NHK紅白歌合戦31.若き獅子たち/1976.12.31/第27回NHK紅白歌合戦32.ボタンを外せ/1977.12.31/第28回NHK紅白歌合戦33.ブルースカイ ブルー/1978.12.31/第29回 NHK紅白歌合戦34.YOUNG MAN(Y.M.C.A.)/1979.12.31/第30回NHK紅白歌合戦35.サンタマリアの祈り/1980.12.31/第31回NHK紅白歌合戦36.ジプシー/1981.12.31/第32回NHK紅白歌合戦37.抱きしめてジルバ/1984.12.31/第35回NHK紅白歌合戦38.YOUNG MAN(Y.M.C.A.)/1994.12.31/第45回NHK紅白歌合戦39.YOUNG MAN(Y.M.C.A.)/1995.12.31/第46回NHK紅白歌合戦40.moment/1997.12.31/第48回NHK紅白歌合戦 第一部41.傷だらけのローラ/1998.12.31/第49回NHK紅白歌合戦 第一部42.Bailamos ~tonight we dance~/1999.12.31/第50回NHK紅白歌合戦43.ブルースカイ ブルー/2000.12.31/第51回NHK紅白歌合戦44.Jasmine/2001.12.31/第52回NHK紅白歌合戦*収録時間:約339分/16:9LB/リニアPCM/片面2層/別冊歌詞ブックレット付
18150 円 (税込 / 送料込)

あの伝説のライブがアンコール盤で発売!!エントリーで全品ポイント10倍吉田 拓郎・かぐや姫 Forever Young Concert in つま恋2006 DVD 全3枚(廉価版)
あの伝説のライブがアンコール盤で発売!!2006年9月23日、静岡県掛川市にあるつま恋多目的広場に約35,000人の“大人”が大集結し、31年振りに一夜限りの復活を遂げた伝説の「つま恋コンサート」の模様を収めたライブDVD『Forever Young 吉田拓郎・かぐや姫 Concert in つま恋2006』(2006年12月20日発売)が、多くのリクエストにお応えし、アンコール盤で発売。【収録内容】■DISC.1【1部 吉田拓郎 BAND】1.オープニング~旧友再会フォーエバーヤング2.ペニーレーンでバーボン3.海を泳ぐ男4.消えていくもの5.生きていなけりゃ6.イメージの詩 (Edit Ver.)【2部 かぐや姫 with SEO BAND】7.妹8.遙かなる想い9.黄色い船10.アビーロードの街11.好きだった人12.けれど生きている13.ペテン師14.センセーショナルバンド15.マキシーのために16.なごり雪17.お前が大きくなった時■DISC.2【3部 吉田拓郎 with SEO BAND】1.シンシア(スペシャルゲスト・ムッシュかまやつ)2.我が良き友よ(スペシャルゲスト・ムッシュかまやつ)3.ファイト!(Edit Ver.)【4部 かぐや姫】4.僕の胸でおやすみ5.赤ちょうちん6.おはようおやすみ日曜日7.今はちがう季節8.きっぷ9.じんじろ橋10.眼をとじて11.うちのおとうさん12.ひとりきり13.22才の別れ14.あの人の手紙15.おもかげ色の空■DISC.3【5部 吉田拓郎 with SEO BAND】1.この指とまれ2.ビートルズが教えてくれた3.言葉4.永遠の嘘をついてくれ(スペシャルゲスト・中島みゆき)5.外は白い雪の夜6.春だったね7.落陽8.a day9.今日までそして明日から10.神田川(かぐや姫)11.聖なる場所に祝福を★ドキュメントpart-1~part5★Photo Gallery★「今日までそして明日から 吉田拓郎・35000人の同窓会」⇒2006年10月23日にNHKでOAされた特番の特別編集版*DVD3枚組*収録時間:約271分
6600 円 (税込 / 送料込)