「日本 > 時代劇」の商品をご紹介します。
/東山紀之,松岡昌宏,知念侑李,岸優太,西畑大吾,木村了,高月彩良,平尾昌晃(音楽)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bookoffonline/cabinet/673/0019786699l.jpg?_ex=128x128)
【ブルーレイ】【中古】 必殺仕事人[2022年1月9日放送](Blu-ray Disc)/東山紀之,松岡昌宏,知念侑李,岸優太,西畑大吾,木村了,高月彩良,平尾昌晃(音楽)
東山紀之,松岡昌宏,知念侑李,岸優太,西畑大吾,木村了,高月彩良,平尾昌晃(音楽)販売会社/発売会社:ABCフロンティア、テレビ朝日発売年月日:2022/05/18JAN:4988013961289
2783 円 (税込 / 送料別)

【DVD】【中古】 大河ドラマ 義経 完全版 第壱集/滝沢秀明,上戸彩,石原さとみ,加藤雅也,宮尾登美子(原作)
滝沢秀明,上戸彩,石原さとみ,加藤雅也,宮尾登美子(原作)販売会社/発売会社:(株)NHKエンタープライズ発売年月日:2006/01/25JAN:4988102197537悲劇のヒーローとして語り継がれる源義経を滝沢秀明が演じた大河ドラマ。平安時代末期、平清盛の庇護下で成長した義経は、挙兵した兄・頼朝のために命を賭して戦うが、その兄から疎まれて……。松平健ら豪華な面々が共演。
8228 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 必殺仕事人[2022年1月9日放送]/東山紀之,松岡昌宏,知念侑李,岸優太,西畑大吾,木村了,高月彩良,平尾昌晃(音楽)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bookoffonline/cabinet/1104/0019786693l.jpg?_ex=128x128)
【DVD】【中古】 必殺仕事人[2022年1月9日放送]/東山紀之,松岡昌宏,知念侑李,岸優太,西畑大吾,木村了,高月彩良,平尾昌晃(音楽)
東山紀之,松岡昌宏,知念侑李,岸優太,西畑大吾,木村了,高月彩良,平尾昌晃(音楽)販売会社/発売会社:ABCフロンティア、テレビ朝日発売年月日:2022/05/18JAN:4988013961395本町奉行所に勤める同心・渡辺小五郎(東山紀之)のもとに岡っ引きの亥ノ吉(岸優太)が飛び込んできた。サボってばかりの小五郎を見かねた与力の増村倫太郎(生瀬勝久)があてがった仕事熱心な正義漢だ。亥ノ吉は町娘に乱暴を働こうとした岸田藤十郎(木村了)をしょっ引いてきたのだが、その顔を見た増村はあわてて後は奉行所に任せろとその場を収める。/同じ頃、経師屋の涼次(松岡昌宏)は表の仕事で旧知の絵師・才三(西畑大吾)と再会する。口下手で内向的な性格ながら、涼次も認める画才の持ち主だ。だが、才三の胸には涼次も知らない熱い思いが秘められていた……。/翌日、江戸の町を見回りしていた亥ノ吉は、自分が捕まえたはずの藤十郎が悠然と歩いている姿を見て驚きを隠せない。奉行所に訴えたものの、増村は「上と相談して決めた」と言うばかり。実は藤十郎は勘定奉行・岸田重右衛門(金田明夫)の息子だったおかげで無罪放免されたのだ。/やり場のない怒りを抱えた亥ノ吉は、弟の才三に「世の中には知られていない悪人がごまんといる」と言い放つと、酒を薄めて売っていると噂の酒屋の塀に絵を描かせ、不正を告発する言葉を書きなぐった。/酒屋の悪事を暴く「落書き」は世間で「世直し」として一躍評判になる。これを皮切りに亥ノ吉と才三は「世直し」を次々とおこなっていく。巷では一晩で絵を描き去っていくことから、いつしか「晩来(ばんくる)」と呼ばれることに。さらに亥ノ吉は岡っ引きとして「世直し組」を率いるようになった。仕事に精を出す亥ノ吉の姿を見て、ひそかに思いを寄せる幼馴染の美代(高月彩良)もうれしそうな表情を浮かべるが…。/江戸の民衆が熱狂する「晩来」出現が新たな悲劇の始まりに過ぎないとは、かの小五郎でさえも予見していなかったのだった…… 「絵描きの世直し」の果てに待つ驚愕の結末とは!?
3509 円 (税込 / 送料別)

【DVD】【中古】 大河ドラマ 義経 スペシャル DVD-BOX/滝沢秀明,松平健,上戸彩,南原清隆,宮尾登美子(原作)
滝沢秀明,松平健,上戸彩,南原清隆,宮尾登美子(原作)販売会社/発売会社:(株)NHKエンタープライズ発売年月日:2014/12/12JAN:4988066207921
6050 円 (税込 / 送料別)

【DVD】【中古】 大河ドラマ 総集編 義経/滝沢秀明,松平健,上戸彩
滝沢秀明,松平健,上戸彩販売会社/発売会社:(株)NHKエンタープライズ発売年月日:2006/03/24JAN:4527427632981平安時代末期に非業の死を遂げたとされる美形の若武者・源義経の、わずか31年の生涯を描き出した大河ドラマの総集編。滝沢秀明、松平健、渡哲也ら豪華キャストの熱演、大仕掛けロケによる合戦シーンなどが蘇る。
3751 円 (税込 / 送料別)

【DVD】【中古】 大河ドラマ 義経 完全版 第弐集/滝沢秀明,上戸彩,石原さとみ,加藤雅也,宮尾登美子(原作)
滝沢秀明,上戸彩,石原さとみ,加藤雅也,宮尾登美子(原作)販売会社/発売会社:(株)NHKエンタープライズ発売年月日:2006/03/24JAN:4988102197636悲劇のヒーローとして語り継がれる源義経を滝沢秀明が演じた大河ドラマ。平安時代末期、平清盛の庇護下で成長した義経は、挙兵した兄・頼朝のために命を賭して戦うが、その兄から疎まれて……。松平健ら豪華な面々が共演。
10406 円 (税込 / 送料別)

【DVD】【中古】 大河ドラマ 義経 完全版 第五巻/滝沢秀明,上戸彩,石原さとみ,加藤雅也,宮尾登美子(原作)
滝沢秀明,上戸彩,石原さとみ,加藤雅也,宮尾登美子(原作)販売会社/発売会社:(株)NHKエンタープライズ発売年月日:2006/03/24JAN:4988102198138悲劇のヒーローとして語り継がれる源義経を滝沢秀明が演じた大河ドラマ。平安時代末期、平清盛の庇護下で成長した義経は、挙兵した兄・頼朝のために命を賭して戦うが、その兄から疎まれて……。松平健ら豪華な面々が共演。
2299 円 (税込 / 送料別)

【DVD】【中古】 大河ドラマ 義経 完全版 第六巻/滝沢秀明,上戸彩,石原さとみ,加藤雅也,宮尾登美子(原作)
滝沢秀明,上戸彩,石原さとみ,加藤雅也,宮尾登美子(原作)販売会社/発売会社:(株)NHKエンタープライズ発売年月日:2006/03/24JAN:4988102198237悲劇のヒーローとして語り継がれる源義経を滝沢秀明が演じた大河ドラマ。平安時代末期、平清盛の庇護下で成長した義経は、挙兵した兄・頼朝のために命を賭して戦うが、その兄から疎まれて……。松平健ら豪華な面々が共演。
1331 円 (税込 / 送料別)

【DVD】【中古】 大河ドラマ 義経 完全版 第七巻/滝沢秀明,上戸彩,石原さとみ,加藤雅也,宮尾登美子(原作)
滝沢秀明,上戸彩,石原さとみ,加藤雅也,宮尾登美子(原作)販売会社/発売会社:(株)NHKエンタープライズ発売年月日:2006/03/24JAN:4988102198336悲劇のヒーローとして語り継がれる源義経を滝沢秀明が演じた大河ドラマ。平安時代末期、平清盛の庇護下で成長した義経は、挙兵した兄・頼朝のために命を賭して戦うが、その兄から疎まれて……。松平健ら豪華な面々が共演。
4114 円 (税込 / 送料別)

送料無料新島八重と、その仲間たちの愛と希望の物語。エントリーで全品ポイント10倍大河ドラマ 八重の桜 完全版 第参集 DVD-BOX3 全5枚+特典ディスク
この時代、咲いてみようじゃないの会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、すべての人の幸福を願った新島八重と、その仲間たちの愛と希望の物語。【ストーリー】女らしく、という母の願いをよそに、男まさりに育った慶応4年(1868年8月)。板垣退助率いる新政府軍に対し、最新のスペンサー銃を会津・鶴ヶ城から撃つ女がいる。山本八重(23)、後の新島八重である。──会津藩の砲術師範の山本家に生まれた八重は、広い見識をもつ兄・覚馬を師と仰ぎ、裁縫よりも鉄砲に興味を示し、会津の人材育成の指針“什の掟”(子弟教育7カ条)「ならぬことはならぬもの」という理屈ではない強い教えのもと、会津の女として育っていく。八重17歳のころ(1862年)、会津藩主・松平容保が京都守護職に任命されたことで会津の悲劇は幕を開ける。兄・覚馬ら会津軍は、西郷隆盛率いる薩摩軍と共に蛤御門の変で長州軍を破る。そして薩摩の寝返り、日和見主義の諸藩の動きの中にあっても忠義を貫く会津藩。しかし、鳥羽・伏見の戦いで幕府軍は敗れ、会津は新政府軍から「逆賊」 として扱われる。新政府軍との力の差は歴然。女や子どもを含め、多くの仲間が次々と死んでいく中、鶴ヶ城籠城戦で男装し、自ら銃を持ち夫・川崎尚之助と共に最後まで奮戦した八重だったが、白虎隊隊士たちの無念の死や、夫との別れを経て、会津戦争の敗北を自らの中で受け入れていく。途方もない喪失感の中、八重はそれまでの生きがいであった鉄砲を捨てる。逆賊、時代遅れ…そう世間にののしられる中、八重と会津の仲間たちは新たな生き方を模索。再び兄を頼り京都へ、そこで「知識」という新たな生きがいを得る──。≪第32回~最終回収録≫【キャスト】綾瀬はるか 西島秀俊 長谷川博己 風吹ジュン 松重 豊 長谷川京子 綾野 剛小栗 旬 剛力彩芽 貫地谷しほり 玉山鉄ニ 降谷建志 斎藤 工 中村獅童 小泉孝太郎オダギリジョー 生瀬勝久 市川染五郎 吉川晃司 稲森いずみ 村上弘明 西田敏行 ほか作:山本むつみテーマ音楽:坂本龍一音楽:中島ノブユキ語り:草笛光子【特典映像】・八重の桜 出演者インタビュー綾瀬はるか/西島秀俊/オダギリジョー/風吹ジュン/玉山鉄二/勝地 涼/貫地谷しほり/降谷建志/加藤雅也/反町隆史/西田敏行・新島八重 女銃士からハンサムウーマンへ(20分)・プレマップ 新たなる戦い 大学を創れ(5分)・プレマップ クライマックスへ 亡き人々の思いを胸に (5分)・八重の桜 VFX Making Vol.3 Episode 32~50(5分)・オープニングノンクレジット (10分) ※各ディスク収録【封入特典】ブックレット*DVD6枚組(本編5枚+特典ディスク)/収録時間本編855分+特典163分*カラー/ステレオ/ドルビーデジタル/片面2層/16: 9LB
15400 円 (税込 / 送料込)

2005年放送 滝沢秀明主演の 『義経』 完全版第弐集エントリーで全品ポイント10倍500円クーポン発行中!大河ドラマ 義経 完全版 第弐集 DVD-BOX 全6枚セット
大河ドラマ 第44作『義経』源氏と平家が覇を争った平安時代末期、非業の死を遂げた悲劇のヒーロー、源義経。その美しくも切ない生涯を、滝沢秀明が演じる。【収録内容】■第28回『頼朝非情なり』一の谷で勝利をおさめ、京に凱旋した義経は、鎌倉へ送られることになった平重衡の護送役を買って出る。鎌倉に着いた義経は、頼朝をはじめ、大姫や義高と再会。弁慶も千鳥と楽しいひとときを過ごすが、義高が脱走を試みたことで事態は一変。義経は捕らえられた義高の命を救おうと、必死に頼朝にかけあおうとする。■第29回『母の遺言』一の谷の戦いで目覚ましい功績を収めた義経だったが、いまだ頼朝から恩賞を受けることなく日々が過ぎていた。そんな折、義経は法皇から直接、検非違使(けびいし)に任官される。それを知った頼朝は激怒。義経を出陣から外し、鎌倉から妻を送りつける。頼朝の真意がわからず困惑する義経だったが、そんな義経のもとに病の体をおして母・常磐が現れる。■第30回『忍び寄る魔の手』平家追討軍から外され京に残った義経は、横行する夜盗の取り締まりを命じられる。朱雀の翁の力を借り、無事に夜盗を収める義経。このことに喜んだ後白河法皇が、頼朝の承諾も得ないまま義経のさらなる昇格を決めたため、頼朝と義経の溝はさらに深まる。そんな中、頼朝は源範頼苦戦の知らせを受ける。そしてついに、義経に出陣の命が下る。■第31回『飛べ屋島へ』ついに平家追討の総大将を命じられた義経。勇み立つ義経を弁慶ら郎党は喜ぶが、義経を戦に送り出す静の心中は複雑だった。一方、義経が屋島に向っていると知った平家は、義経の妹・能子が義経と通じているのではないかと疑いをかける。摂津で梶原景時と合流した義経は、その戦略をめぐり景時と対立。義経は景時の反対を押し切り、嵐の中の船出を決意する。■第32回『屋島の合戦』嵐の航海を乗り越え、屋島にたどり着いた義経。平家を追いつめる一方、敵方にいる妹・能子の安否を気遣っていた。そんな折、海上の平家の小舟に女が現れ、扇をつけた竿をへさきに立てた。扇を矢で射落とせるかどうかという平家からの挑発だと知った義経は、扇のついた竿を支え持つ女が妹の能子であることを知らないまま、弓の名手・那須与一に扇を射落とすよう命じる。■第33回『弁慶走る』平家との船戦を覚悟した義経に、弁慶は、水軍を持つ熊野湛増を味方につけるため、自ら直談判しに行くことを申し出る。熊野へ到着した弁慶は、力づくで湛増に面会して必死に説き伏せるが、湛増は応じない。それでも恩ある漁師の娘・千鳥の婿が弁慶だと知り、湛増は迷い始める。弁慶は自らの命をかけ、湛増に、闘鶏の勝敗で味方につくかどうかを決めることを提案する。■第34回『妹への密書』周囲の水軍を味方につけながら、平家のいる長門へ船を進めていた義経は、人知れず平家軍にいる妹・能子の安否を気遣い、悩みを募らせていた。一方、船戦に自信を見せる平家の中でひとり戦の行く末に不安を覚えていた時子は、ある計略を考え始める。決戦の日が近づいたある日、心中を察した弁慶に促された義経は、能子へ、戦いに巻き込まれないよう手紙を書くのだが…。■第35回『決戦・壇ノ浦』壇ノ浦での平家との決戦を控えた義経は、駿河次郎に潮の流れを確認させ、その戦略を練っていた。手柄を立てたい梶原景時は義経に先陣を申し出るが、義経は三浦水軍に先陣を命じ、景時の反感を買う。一方平家では、みかどの秘密を知った能子に対し時子が船を降りるよう伝えていた。やがてついに義経は、壇ノ浦で平家との運命的な決戦のときを迎える。■第36回『源平無常』壇ノ浦で、ついに平家を討ち滅ぼした義経。しかし、戦いを終えた義経の胸中には、ただむなしさだけが漂っていた。義経は、再会したお徳とともに亡き清盛をしのび、平家一族の栄枯盛衰を顧みる。そんな中、義経は佐藤忠信からの報告で、助かった平家一族の中に能子がいることを知る。能子と再会した義経は、「京で一緒に暮らそう」と能子に提案するが…。■第37回『平家最後の秘密』壇ノ浦での功績を後白河法皇から褒められ、喜ぶ義経。しかし鎌倉では、義経の功績を評価する一方、その前年、頼朝の許可なく官位を受けたことが問題視されていた。その後、頼朝は、義経が朝廷に神器を返還したことを知って激怒する。兄の怒りが理解できずに悩む義経だったが、そんな折、壇ノ浦の合戦以来気がかりなあることを確かめるべく、徳子のもとを訪れる。■第38回『遠き鎌倉』徳子を見舞った義経の行動は、梶原景時から「敵方に好意的すぎる」と批判を浴びる。お徳から、景時が頼朝へ提出した報告書の内容を知らされた義経は、鎌倉へ行き、直接頼朝の誤解を解きたいと強く思い始める。そんな中、義経は後白河法皇から平宗盛の護送役を相談され、自らその役を志願。郎党らと共に鎌倉へ出発するのだが…。■第39回『涙の腰越状』頼朝から鎌倉に入ることを許されず、腰越に留められた義経。弁慶ら郎党たちも日々不満を募らせていた。政子は、病の大姫を義経に会わせるため、ひそかに鎌倉に入れようと画策する。そんな政子の申し出を断り、頼朝を信じ続ける義経にしびれを切らした弁慶は、情を捨てて現実を見るよう進言。義経は自分の思いを伝えるため、頼朝に書状を送ることを決意する。■第40回『血の涙』頼朝への思いを手紙にしたため、鎌倉へ送った義経。しかし頼朝からの返事はなく、弁慶ら郎党たちも日々いらだちを募らせる。一度は義経からの書状を読まないと公言した頼朝だったが、書状を受け取っていた大江広元から「自分一人では抱えきれない」とひそかに書状を渡されてしまう。ついに義経からの書状を手にした頼朝は、その書状を読むかどうか深く悩み始める。■第41回『兄弟絶縁』頼朝との対面を果たせず、平宗盛親子を伴い京へ帰ることとなった義経の胸中には、頼朝の仕打ちに対する疑念が芽生え始めていた。一方、南都への護送中に僧兵に捕らえらえた平重衡は、かつての東大寺・興福寺焼き討ちの罪を問われ、処刑されることになる。重衡を捜し求めていた妻・輔子は、処刑直前の重衡と会い、最期の別れを惜しむ。■第42回『鎌倉の陰謀』度重なる頼朝からの仕打ちに、失意のまま都に戻った義経を後白河法皇はあたたかく迎え入れる。もはや頼朝との関係改善が困難と悟った義経は、頼朝と争うのではなく頼朝とは別の道を歩むことを決意する。所領を頼朝に奪われた義経に、法皇が独断で伊予守に任命。そのことを知った頼朝は、義経が法皇に取り込まれることを恐れ、様子を探るべく梶原景時を京へ派遣する。■第43回『堀川夜討』義経たちが住む堀川の屋敷周辺に、不審な人物が出没していた。弁慶は、その人物の一人が鎌倉での知り合いの武者・土佐坊昌俊だと知る。土佐坊が宿する寺に出向く弁慶。面会し様子がおかしいとにらみ、郎党たちと力を合わせて事態を収めようとする。ある夜、土佐坊の一味は義経を襲撃。あえなく一味は取り押さえられるが、背後で土佐坊を操っていた人物を知った義経は…。■第44回『静よさらば』都を去る決意をした義経に、後白河法皇は西国行きを命じる。静や郎党らと新しき国を築こうと船出する義経。だが大嵐を伴って現れた平知盛の亡霊に襲われ、弁慶の懸命の読経もむなしく船は転覆。はぐれた郎党を捜すうち、義経は自らの追討の院宣が出たと知る。法皇に真意を確かめようとする義経の前に鬼一法眼が現れ「都へは近づくな」と告げる。■第45回『夢の行く先』義経と別れ、吉野山を下る静が途中で捕らわれる。一方、頼朝の強硬な政策に危機感を抱いた後白河法皇は、義経をかくまうよう諸国の寺社に伝える。熊野でそれを知った義経は、法皇が自分を見捨てていないと確信、苦難の末、再び京へ向かう。しかし鎌倉方の探索は厳しさを増し、北条時政は静を詰問する一方、行家を捕らえ斬首する。■第46回『しずやしず』平泉行きを決めた義経だが、静のことをあきらめきれない。静が鎌倉に送られる道中で救い出そうと思いを巡らす。護送の日、義経主従も京を立つ。静の輿が空だと気づいた義経は、すべてが罠だったと知る。その瞬間、行方不明だった佐藤忠信が現れ護送の列に斬りこむ。すでに鎌倉では、頼朝じきじきに静へのせん議が行われていた。静は身ごもっていた。■第47回『安宅の関』平泉を目指す義経主従は、追捕の目をくぐり加賀国へ。きこりに宿を借りた義経は、その妻・巴と再会。母となった巴は、生きていてよかったと義経に感謝し、決してあきらめるなと励ます。翌日、安宅の関に向かった一行は、関守の富樫に呼び止められる。先を急ぐ一行を不審に思った富樫は、東大寺大仏殿再建の勧進をしているという弁慶に、勧進帳を見せろと迫る。■第48回『北の王者の死』ついに平泉へ到着した義経主従を、藤原秀衡は温かく迎える。吉次から静の出産を知らされた義経は、生まれた男児が既に殺されたと察し悲しみを新たにする。一方、義経が平泉にいるとにらんだ頼朝は、秀衡に圧力をかけ義経を差し出すよう迫るが、秀衡は一切動じない。だが、秀衡は泰衡の四代目継承を宣言した宴(うたげ)の席で…。■第49回『新しき国へ』(最終回)頼朝との決戦に備える義経たちだが、藤原泰衡は一向に戦う決心がつかない。頼朝の度重なる圧力に屈した泰衡は、ついに義経を討つことを決意し、弟たちと決裂する。義経と弁慶ら郎党は怯むことなく、主従の絆の強さを胸に「新しき国」を目指す最後の戦に臨む。【出演】滝沢秀明、松平 健、上戸 彩、南原清隆、うじきつよし、伊藤淳史、海東 健、宮内敦士、長谷川朝晴、小栗 旬、尾野真千子、今井 翼、石原良純、渡辺いっけい、長嶋一茂、小池栄子、梅津 栄、白石加代子、石原さとみ、阿部 寛、夏川結衣、鶴見辰吾、森口瑤子、かとうかずこ、中越典子、細川茂樹、戸田菜穂、賀集利樹、小泉孝太郎、後藤真希、松尾貴史、五代高之、六平直政、塩見三省、原田芳雄、石原蓮司、高橋英樹、平幹二朗、財前直見、大杉 漣、稲森いずみ、萬田久子、市川左團次、夏木マリ、草刈正雄、美輪明宏、中尾 彬、小林稔侍、松阪慶子、中井貴一、渡 哲也 ほか原作:宮尾登美子音楽:岩代太郎【特典映像】・義経 最期の一日・義経を愛した女たち・出演者 クランクアップメッセージ・プレマップ 最終章へ編・プレマップ 英雄は伝説になる編・2分PR きょう最終回編・Kiri-e 宮田雅之の世界・宮田雅之 切り絵 義経セレクション○2005年 放送*DVD6枚組
22000 円 (税込 / 送料込)

送料無料新島八重と、その仲間たちの愛と希望の物語。エントリーで全品ポイント10倍大河ドラマ 八重の桜 完全版 第壱集 DVD-BOX1 全4枚+特典ディスク
この時代、咲いてみようじゃないの会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、すべての人の幸福を願った新島八重と、その仲間たちの愛と希望の物語。【ストーリー】女らしく、という母の願いをよそに、男まさりに育った慶応4年(1868年8月)。板垣退助率いる新政府軍に対し、最新のスペンサー銃を会津・鶴ヶ城から撃つ女がいる。山本八重(23)、後の新島八重である。──会津藩の砲術師範の山本家に生まれた八重は、広い見識をもつ兄・覚馬を師と仰ぎ、裁縫よりも鉄砲に興味を示し、会津の人材育成の指針“什の掟”(子弟教育7カ条)「ならぬことはならぬもの」という理屈ではない強い教えのもと、会津の女として育っていく。八重17歳のころ(1862年)、会津藩主・松平容保が京都守護職に任命されたことで会津の悲劇は幕を開ける。兄・覚馬ら会津軍は、西郷隆盛率いる薩摩軍と共に蛤御門の変で長州軍を破る。そして薩摩の寝返り、日和見主義の諸藩の動きの中にあっても忠義を貫く会津藩。しかし、鳥羽・伏見の戦いで幕府軍は敗れ、会津は新政府軍から「逆賊」 として扱われる。新政府軍との力の差は歴然。女や子どもを含め、多くの仲間が次々と死んでいく中、鶴ヶ城籠城戦で男装し、自ら銃を持ち夫・川崎尚之助と共に最後まで奮戦した八重だったが、白虎隊隊士たちの無念の死や、夫との別れを経て、会津戦争の敗北を自らの中で受け入れていく。途方もない喪失感の中、八重はそれまでの生きがいであった鉄砲を捨てる。逆賊、時代遅れ…そう世間にののしられる中、八重と会津の仲間たちは新たな生き方を模索。再び兄を頼り京都へ、そこで「知識」という新たな生きがいを得る──。≪第1回~第15回収録≫【キャスト】綾瀬はるか 西島秀俊 長谷川博己 風吹ジュン 松重 豊 長谷川京子 綾野 剛小栗 旬 剛力彩芽 貫地谷しほり 玉山鉄ニ 降谷建志 斎藤 工 中村獅童 小泉孝太郎オダギリジョー 生瀬勝久 市川染五郎 吉川晃司 稲森いずみ 村上弘明 西田敏行 ほか作:山本むつみテーマ音楽:坂本龍一音楽:中島ノブユキ語り:草笛光子【特典映像】・「八重の桜」テーマ音楽 坂本龍一インタビュー・八重の桜 メイキング 会津ロケ編・プレマップ 八重の桜(5分)・プレマップ 八重の桜(2分)・桜咲く~大河ドラマ「八重の桜」の思い~・綾瀬はるかin大河ドラマ八重の桜・八重の桜 VFX Making Vol.1 Episode 01-15・ノンクレジットオープニング【封入特典】ブックレット*DVD5枚組(本編4枚+特典ディスク)*収録時間本編約690分+特典映像/カラー/ステレオ/ドルビーデジタル/片面2層/16: 9LB
13200 円 (税込 / 送料込)

送料無料会津武士の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、すべての人の幸福を願った“幕末のジャンヌ・ダルク”新島八重と、その仲間たちの愛と希望の物語!!エントリーで全品ポイント10倍大河ドラマ 八重の桜 総集編 DVD-BOX 全2枚セット DVD
※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。『この時代、咲いてみようじゃないの』会津武士の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、すべての人の幸福を願った"幕末のジャンヌ・ダルク"新島八重と、その仲間たちの愛と希望の物語!!【ストーリー】女らしく、という母の願いをよそに、男まさりに育った少女は、戊辰戦争の落日、会津・鶴ヶ城に500人の女たちと立て籠もり、銃を持って戦った。その姿は後にたたえられる、「幕末のジャンヌ・ダルク」と--。その名は、新島八重(1845年~1932年)。「ならぬことはならぬのです」。たとえ「悪妻」と呼ばれようが、"不義には生きない"会津の頑固女!維新後、アメリカ帰りの新島襄の妻となった八重は、男尊女卑の世情の中、時代をリードする"ハンサムウーマン"となっていく。そして、会津の仲間と共に"日本初の篤志看護婦"として日清戦争、日露戦争に同行!" 戦う女武士"から"日本のナイチンゲール"へ!会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、すべての人の幸福を願った新島八重と、その仲間たちの愛と希望の物語。【収録内容】■DISC.1第1章 「ならぬことはならぬ」第2章 「鶴ヶ城決戦」■DISC.2第3章 「敗戦、そして新天地へ」第4章 「いつの日も花は咲く」【出演】綾瀬はるか、西島秀俊、長谷川博己、風吹ジュン、松重 豊、長谷川京子、綾野 剛小栗 旬、剛力彩芽、貫地谷しほり、玉山鉄ニ、降谷建志、斎藤 工、中村獅童、小泉孝太郎オダギリジョー、生瀬勝久、市川染五郎、吉川晃司、稲森いずみ、村上弘明、西田敏行 ほか【語り】草笛光子作:山本むつみ テーマ音楽:坂本龍一音楽:中島ノブユキ【特典映像】・出演者クランクアップ集・制作統括 内藤愼介インタビュー【封入特典】・イメージボード集・リーフレット(4ページ)○2014年 放送*DVD2枚組/日本語字幕付/副音声付*収録時間本編230分+特典約60分/16:9/ステレオ・リニアPCM/カラー■DVD大河ドラマ 八重の桜 完全版 DVD-BOX1 全4枚+特典ディスクセット大河ドラマ 八重の桜 完全版 DVD-BOX2 全4枚+特典ディスクセット大河ドラマ 八重の桜 完全版 DVD-BOX3 全5枚+特典ディスクセット大河ドラマ 八重の桜 総集編 DVD-BOX 全2枚セット■ブルーレイ大河ドラマ 八重の桜 完全版 ブルーレイBOX1 全4枚セット大河ドラマ 八重の桜 完全版 ブルーレイBOX2 全4枚セット大河ドラマ 八重の桜 完全版 ブルーレイBOX3 全5枚セット大河ドラマ 八重の桜 総集編 ブルーレイBOX 全2枚セット
8360 円 (税込 / 送料込)

送料無料エントリーで全品ポイント10倍500円クーポン発行中!大河ドラマ 義経 スペシャル DVD-BOX 全2枚セット
大河ドラマ 第44作 『義経』源氏と平家が覇を争った平安時代末期、非業の死を遂げた悲劇のヒーロー、源義経。その美しくも切ない生涯を、滝沢秀明が演じる。【収録内容】源氏と平家が覇を争う平安時代末期。源氏の棟梁・源義朝の子として生まれた牛若は、義朝敗死の後、敵である平清盛の温情を受け、清盛を父と慕っていた。その後、牛若は鞍馬寺に預けられ、「遮那王」という名を与えられる。たくましく成長し、平家に危険視された遮那王は、五条大橋で倒した武蔵坊弁慶らを従え、奥州藤原氏が君臨する平泉を目指す。旅の途中で元服し、「源九郎義経」と改名。平泉で藤原秀衡の庇護を受ける。やがて、平家に対して諸国の源氏が決起。義経は、異母兄の源頼朝が挙兵したことを知り、郎党を率いて頼朝のもとに馳せ参じる。平家追悼の命を受けた義経は、奇抜な戦法により、一の谷、屋島、壇の浦で連戦連勝。ついに平家を滅亡に追い込む。頼朝のために戦った義経だったが、情に生きる義経と理を重んじる頼朝の溝はしだいに深まっていく。頼朝に命を狙われ、追われる身となった義経は、苦難の末、平泉へ辿り付き、「新しき国」を築くため、最後の戦いに挑むのだった。■第一部『義経誕生』源氏の御曹司に生まれながら、平家の総帥・清盛のもと幼少期を過ごし、彼のロマンをほかの誰よりも受け継いだ義経。平家の目を逃れ鞍馬寺で成長し、運命に導かれるように生涯の郎党とめぐり会う。そして奥州平泉へ。北方の雄・藤原秀衡からも「第三の父」ともいうべき薫陶を受けるのだった。やがて、平家の横暴に対し諸国の源氏が決起。義経も伊豆で決起した兄・頼朝のもとへ、はせ参じようとする。(第1回~第13回まで)■第二部『軍神降臨』義経は平泉を飛び出し、兄・頼朝のもとへ駆けつけた。清盛の死後、平家の権勢にかげりが見え始め、源平合戦も長期化。義経は戦のない世の中を求めつつも、兄のため、源氏のため合戦の中に突き進む。平家や同族の義仲と戦うことへのかっとうを乗り越え、一の谷の合戦など義経の戦術家としての天性が花開く。しかし彼の功労に対して、老かいな後白河法皇が接近。頼朝は次第に義経への警戒を強くする。(第14回~第31回まで)■第三部『英雄伝説』屋島・壇ノ浦の合戦で勝利する義経。だが兄のため、源氏のため、愛してやまなかった平家を滅ぼして義経が得たものは、果てしない虚無感と頼朝からの反感だった。兄との決別を心に決め、理想の「新しき国」を求めて旅立つ義経だが、法皇の寝返りで一転して追われる身に。逃避行の末にたどり着いたのは黄金郷・平泉だった。「船弁慶」「しずやしず」「勧進帳」など、おなじみの名場面をもう一度。(第32回~最終回まで)【出演】滝沢秀明、松平 健、上戸 彩、南原清隆、うじきつよし、伊藤淳史、海東 健、宮内敦士、長谷川朝晴、小栗 旬、尾野真千子、今井 翼、石原良純、渡辺いっけい、長嶋一茂、小池栄子、梅津 栄、白石加代子、石原さとみ、阿部 寛、夏川結衣、鶴見辰吾、森口瑤子、かとうかずこ、中越典子、細川茂樹、戸田菜穂、賀集利樹、小泉孝太郎、後藤真希、松尾貴史、五代高之、六平直政、塩見三省、原田芳雄、石原蓮司、高橋英樹、平幹二朗、財前直見、大杉 漣、稲森いずみ、萬田久子、市川左團次、夏木マリ、草刈正雄、美輪明宏、中尾 彬、小林稔侍、松阪慶子、中井貴一、渡 哲也 ほか原作:宮尾登美子音楽:岩代太郎【特典映像】・義経スペシャル座談会・滝沢秀明 終了直前インタビュー*DVD2枚組*収録時間:222分/副音声付/字幕:日本語
8580 円 (税込 / 送料込)

送料無料女料理人・澪が帰ってきた! 前作から3年後の物語-。エントリーで全品ポイント10倍みをつくし料理帖スペシャル DVD
「厨に灯す 心星ひとつ」女料理人・澪が帰ってきた! 前作から3年後の物語-。澪の想(おも)い人・小松原との恋の行方や、幼なじみ・野江(あさひ太夫)との今後を占う吉原・桜の宴(うたげ)で、采女宗馬と再び対決するエピソードを描いた続編。原作は、髙田郁さんの累計400万部を超える大人気時代小説。脚本は、「ちかえもん」で時代劇では初となる向田邦子賞を受賞した藤本有紀さんが、前シリーズに引き続き執筆!おなじみのキャストに加え、豪華ゲストが花を添える「みをつくし料理帖スペシャル」。江戸の人情と笑い、そして“美味しさ”満載のドラマを再びお届けします!【収録内容】■前編「心星ひとつ」 澪(黒木 華)は女料理人として精進を重ね、つる家は繁盛していた。小松原(森山未來)や源斉(永山絢斗)もつる家を度々訪れる。ある日、武家の奥方・早帆(佐藤めぐみ)が、料理を教えてほしいとやってくるが、実は早帆は小松原の妹で、兄と澪の関係を探りに来たのだった。そうとは知らず、澪は淡い想いを口にする。また、澪は早帆の母・里津(富司純子)の持病・腎の病に効くという、恐ろしく手間のかかる「ははきぎ料理」に挑戦するのだが、澪の運命を左右する一品となる…。■後編「桜の宴」小松原との約束を守るため、料理道に精進する澪。そんな時…、つる家を訪れた吉原翁屋の楼主・伝右衛門(伊武雅刀)と料理番の又次(萩原聖人)から、翁屋の上客と澪の天敵、登龍楼・采女宗馬(松尾スズキ)を招いた花見の宴の料理を頼まれる。つる家の面々は反対するが、翁屋の花魁(おいらん)・あさひ太夫(成海璃子)で、幼なじみの野江に会いたい一心で、澪はこの申し出を受け入れる。当日、高価な紅花を食材に使った贅沢な料理のほかに澪らしい気遣いが隠された料理は上客を驚かせ満足させるが、そこでおもむろに口を開いた采女が……。「厨に灯す 心星ひとつ」女料理人・澪が帰ってきた! 前作から3年後の物語-。澪の想(おも)い人・小松原との恋の行方や、幼なじみ・野江(あさひ太夫)との今後を占う吉原・桜の宴(うたげ)で、采女宗馬と再び対決するエピソードを描いた続編。原作は、髙田郁さんの累計400万部を超える大人気時代小説。脚本は、「ちかえもん」で時代劇では初となる向田邦子賞を受賞した藤本有紀さんが、前シリーズに引き続き執筆!おなじみのキャストに加え、豪華ゲストが花を添える「みをつくし料理帖スペシャル」。江戸の人情と笑い、そして“美味しさ”満載のドラマを再びお届けします!【収録内容】■前編「心星ひとつ」 澪(黒木 華)は女料理人として精進を重ね、つる家は繁盛していた。小松原(森山未來)や源斉(永山絢斗)もつる家を度々訪れる。ある日、武家の奥方・早帆(佐藤めぐみ)が、料理を教えてほしいとやってくるが、実は早帆は小松原の妹で、兄と澪の関係を探りに来たのだった。そうとは知らず、澪は淡い想いを口にする。また、澪は早帆の母・里津(富司純子)の持病・腎の病に効くという、恐ろしく手間のかかる「ははきぎ料理」に挑戦するのだが、澪の運命を左右する一品となる…。■後編「桜の宴」小松原との約束を守るため、料理道に精進する澪。そんな時…、つる家を訪れた吉原翁屋の楼主・伝右衛門(伊武雅刀)と料理番の又次(萩原聖人)から、翁屋の上客と澪の天敵、登龍楼・采女宗馬(松尾スズキ)を招いた花見の宴の料理を頼まれる。つる家の面々は反対するが、翁屋の花魁(おいらん)・あさひ太夫(成海璃子)で、幼なじみの野江に会いたい一心で、澪はこの申し出を受け入れる。当日、高価な紅花を食材に使った贅沢な料理のほかに澪らしい気遣いが隠された料理は上客を驚かせ満足させるが、そこでおもむろに口を開いた采女が……。【出演】黒木 華 森山未來 永山絢斗 成海璃子 萩原聖人 木村祐一 村杉蝉之介蒔田彩珠 柳下 大 波岡一喜 佐藤めぐみ 徳井 優 中原丈雄 松尾スズキ伊武雅刀 麻生祐未 富司純子 小日向文世 安田成美 ほか原作:髙田 郁 『みをつくし料理帖』 (角川春樹事務所)脚本:藤本有紀 (連続テレビ小説「ちりとてちん」、大河ドラマ「平清盛」、木曜時代劇「ちかえもん」、土曜ドラマ「浮世の画家」)音楽:清水靖晃 (土曜ドラマ「夏目漱石の妻」、ドラマ10「透明なゆりかご」)制作統括:山本敏彦 須崎 岳 髙橋 練演出:柴田岳志【特典映像】・黒木 華スペシャルインタビュー・2分プレマップ【封入特典】・特製ブックレット髙田 郁(原作)/柴田岳志(演出)のことば出演者メッセージ(黒木 華、森山未來)澪の献立(ははきぎ料理、桜の宴の料理)ほか ○前編:2019年12月14日/後編:2019年12月21日 NHK総合テレビにて放送*DVD*収録時間:本編146分/16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/片面二層/カラー©2020 NHK
4180 円 (税込 / 送料込)

2005年放送 滝沢秀明主演の 『義経』 完全版第壱集エントリーで全品ポイント10倍500円クーポン発行中!大河ドラマ 義経 完全版 第壱集 DVD-BOX 全7枚セット
大河ドラマ 第44作『義経』源氏と平家が覇を争った平安時代末期、非業の死を遂げた悲劇のヒーロー、源義経。その美しくも切ない生涯を、滝沢秀明が演じる。【収録内容】■第1回『運命の子』平治元年(1159年)12月。平治の乱で源氏軍が平家に破れ、源義朝の愛妾・常盤は、乳飲み子の牛若(のちの義経)と幼子らを抱えて都を逃れ雪の中をさまよい歩いていた。母が平家に捕らえられたことを知る常盤は、自分の命と引きかえに母と子らの助命を求めて平清盛のもとへ出頭する。清盛は先に捕らえた源氏の嫡男・源頼朝の命とともに思案する。■第2回『我が父清盛』平清盛に助けられ、母・常盤と京に住んでいる牛若は、平家の子どもたちと兄弟のように楽しいひとときを過ごす。清盛が常盤の所に通っていると知った時子は、ひそかに常盤を呼び出し、妊娠を知る。一方の清盛は、大切な屏風に落書きされているのを見て、それが牛若の仕業と知るが、あえて叱ることはせず自らも落書きに加筆して「新しき国」の夢を牛若に語る。■第3回『源氏の御曹司』平家への出入りを禁じられた牛若は、常盤から、鞍馬寺へ入るように告げられる。突然のことに反抗する牛若だったが、寺の覚日律師や陰陽師の鬼一法眼と出会い、次第に荒れた心を落ち着かせていく。やがて牛若は、遮那王という新しい名を覚日律師からもらう。そんなとき、寺を訪れた新宮十郎義盛から、己の隠された驚がくの出自を知らされる。■第4回『鞍馬の遮那王』父親同然に思っていた平清盛が、本当の父を討った敵であると知った遮那王(のちの義経)は、その妾となっていた母・常盤の心中を思い、複雑な思いを抱きながら日々を過ごしていた。やがて遮那王は、自分の気を静めるため、陰陽師の鬼一法眼に「弟子にしてほしい」と頼む。そのころ都では寺院同士の抗争に巻き込まれた弁慶が、平家に対する刀狩りを行っていた。■第5回『五条の大橋』洛中から帰る途中の五条大橋で、平家の者と誤解された遮那王は弁慶に狙われる。別の日、鞍馬寺に訪れた幼なじみのうつぼを都に送るなか、平家の武者に追われた遮那王は白拍子の静に救われる。平家では「髭(ひげ)切りの太刀」が偽物と判明、うその証言をした頼朝に対する清盛の怒りが爆発する。その弟である遮那王にも平家方の手が迫っていた。■第6回『我が兄頼朝』いつまでも出家せず、たびたび都に降りてくる遮那王に、平家の警戒は強まっていく。周囲に迷惑をかけると知った遮那王は、自分の行く末について悩み始める。伊豆では遮那王の兄・源頼朝が、恋人・亀の前とともに、安穏とした日々を過ごしていた。偶然、頼朝と出会い、行く手を邪魔された北条政子は、父・北条時政に頼朝を殺してくれと迫る。■第7回『夢の都』源頼朝を思い、いつになく元気のない北条政子の様子に、父・時政が気をもんでいた。一方、遮那王は、金売り吉次から、奥州・平泉の都の魅力を聞かされる。父のように思っていた平清盛と自分との間にある隔たりを悟った遮那王は、奥州行きを決意する。そんな遮那王の前に、再び弁慶が現れ、家来にしてほしいと頼み込む。■第8回『決別』京を去り、奥州へ行くことを決意した遮那王は、金売り吉次にその旨を伝え、準備を始める。平家からの圧力で出家を迫られ、一刻の猶予もなくなってきた遮那王は、その前に今一度、清盛に会いたいと、お徳のもとを訪ねる。お徳の働きによって無事、清盛と再会を果たした遮那王は、母・常盤に別れを告げるため、一条長成の屋敷へ向かう。■第9回『義経誕生』ひそかに鞍馬山を降りた遮那王は、吉次らとともに一路奥州を目指す。その途中、山賊に襲われるが、追ってきた弁慶によって無事に難を逃れる。そして遮那王の素性を知った山賊のひとり、伊勢三郎に、家来にしてくれとつきまとわれる。やがて尾張の国で元服し「源九郎義経」となった遮那王は、駿河次郎の船に乗り込み、海で奥州を目指す。■第10回『父の面影』義経一行は、奥州平泉で藤原秀衡らに迎えられる。当初は義経と弁慶ら主従の様子を見守っていた秀衡だが次第に義経に信頼を寄せるようになりやがて義常に名馬を贈る。そして自ら平泉を案内し、領主としての哲学を語る。義経はそんな秀衡に亡き父の姿を重ねる。京から追って来たうつぼや家来たちとともに穏やかに暮らす義経。そんな中、秀衡の息子・泰衡が、狩りの途中で行方不明に…。■第11回『嵐の前夜』藤原泰衡を助け出した義経の武勇伝は平泉に広まり、義経に嫁取りの話が舞い込む。一方、京では鹿ヶ谷で平家討伐の密議が行われていたことが発覚。それに加わったとされる後白河法皇と清盛との間に微妙な距離が生まれていた。帝(みかど)の子を身ごもった徳子を六波羅に迎えた時子は、領子にある決意を打ち明ける。■第12回『驕る平家』越後へ長旅に出ていた義経は、女武者・巴に追われて逃げる木曽義仲と出会う。京では徳子が無事に皇子を出産。平家は、栄華を極めるその一方で、清盛の最も信頼していた嫡男・重盛の死という重大な局面を迎える。自分に代わり夜叉となってくれた重盛の思いを受けた清盛は、これから自らが夜叉となることを決意し、その態度を一変させる。■第13回『源氏の決起』宗盛に息子が侮辱され、怒った源頼政は平家を見限り、兵を挙げる決意をする。頼政により、平家追討の以仁王の令旨を託された源行家は、頼朝、義仲を周って源氏の決起を促すが、すぐ平家に知られる。一方、令旨の情報を知った秀衡は、義経を呼び寄せ「一度は父と思った清盛に刃を向けることができるのか」と問う。■第14回『さらば奥州』戦闘の末、源頼政の謀反を制圧した清盛は、周囲の反対を押し切り、急きょ、福原に都を移す。その福原で行われた菊見の宴に義経の妹・能子の姿もあった。一方、伊豆で挙兵した頼朝は、石橋山で敗退。敵方の梶原景時に助けられる。頼朝敗退の知らせを受けた義経は、兄のもとに行こうと、藤原秀衡に挙兵の許しを請う。■第15回『兄と弟』家来を伴って黄瀬川に参上し、念願の兄・頼朝との対面を果たした義経。だが、最初に命じられた任務は、富士川を隔てた平家陣の見張り役だった。突然飛び立った水鳥の羽音に恐れをなして逃げ帰った平家軍の陣の跡で、義経は、足をけがして動けなくなった静と再会する。鎌倉へ静を連れ帰った義経は、頼朝に「かつては清盛を父と思っていたのではないか」とその心中を聞かれる。■第16回『試練の時』福原遷都で、荒れ果てた京を嘆く後白河法皇に懇願され、平宗盛は清盛に都帰りを進言。一方、鎌倉では、頼朝と亀の前の関係を知った政子が、嫉妬に打ち震えていた。男と女の激情にふれた義経と静は、互いの気持を確認し結ばれる。そんな折、政子と北条時政が、義経を退けるよう頼朝に進言する。■第17回『弁慶の泣き所』海に落ちた弁慶は、千鳥に助けられ、偶然にもその裸を見てしまう。日ごろからカタブツで、女に不器用な弁慶の初めての恋を、ほほえましく見守る義経と静たち。そんな平穏もつかの間、義経は政子から嫁取りの話を打診される。一方、京では、清盛の命を受けた平重衡が奈良の大仏を焼き、平家に対する反感が強まっていた。■第18回『清盛死す』鎌倉での義経の暮らしは肩身の狭いものだった。一方、京に戻った清盛は、ついえた福原の夢を抱きながら失意の日々。そんな折、清盛は突然の高熱で倒れてしまう。時子たちの必死の看病や祈祷のかいもなく、清盛は息を引き取る。その訃報を頼朝と政子から受けた義経は、平家に対する心底の疑惑を振り払うよう毅然と答えるが…。■第19回『兄へ物申す』五足の死の知らせを受けた義経は、たび重なる親しい人物の死に動揺を隠せない。ある日義経は、頼朝からもう一人の兄・範頼を紹介される。柔和な人柄に家族の温かみを感じる義経だったが、そんな折、家臣の佐藤継信と忠信が突然、暇をとらせてほしいと申し出る。2人に疑惑が掛けられていることを知った義経は、頼朝のところへ向かう。■第20回『鎌倉の人質』平家の大軍が都を出発したという報せを受けた頼朝の周辺は、身内である源氏の動向も含め、慌ただしく動き始める。だが一向に義経に対する出陣の要請はなく、いつまでも活躍の場が与えられないことに弁慶たちは苛立っていた。そんななか、木曽義仲の息子・義高を大姫の婿として鎌倉に連れ帰ってきた頼朝は、義経に…。■第21回『いざ出陣』頼朝から、情や絆ではなく道理や力で家臣たちを統制するという「新しき国」づくりの理念を聞いた義経は、それがかつて、清盛が語ったものとは全く別のもののように感じ、自分にとっての「新しき国」は何なのかと迷いはじめる。一方、倶利伽羅峠の戦いを経て、都に攻め上ろうとする木曽義仲の動きを知った頼朝は、義経に先陣として京へ向えと言い渡す。■第22回『宿命の上洛』倶利伽羅峠の戦で平家に圧勝した木曽義仲は、敗走する平維盛に追い打ちをかける。そんな折、維盛の母・経子が時子を訪ね、敗走中の維盛が盗賊に手放した平家嫡流の鎧を買い戻したいと、借金を申し出る。一方、義仲軍の進軍を知った義経は、鎌倉の軍勢が迫っているという嘘のうわさを流させ、兵を引かせようと画策するが…。■第23回『九郎と義仲』うつぼから、平家が都落ちすると聞いた義経は、自ら都に偵察に行きたいと言いだす。平家の都落ち後、都入りを果たし、後白河法皇に謁見した木曽義仲は、巴とともに都の派手な生活におぼれ、兵士の統制をとれずにいた。洛中で木曽の兵士の乱暴を目の当たりにした義経は、いとことして義仲をいさめようと、単身、義仲に会いに行くが…。■第24回『動乱の都』木曽義仲と失意の対面となった義経。その帰り道、何者かに襲われてしまう。朝廷内では、義仲に対する不満が爆発。後白河法皇は、源行家を取り立てることで義仲をけん制しようと画策する。このままでは義仲が立ち行かなくなると知った義経は、再度、義仲に会おうとするが、後白河法皇の裏切りを知った義仲は、法住寺殿を襲撃。ついに義経も義仲追討へと動き出す。■第25回『義仲最期』義仲追討の初陣を飾った義経は、弁慶ら郎党の活躍で、無事、後白河法皇を助け出す。法皇から院の御所の警固を任され、都に落ち着いた義経は、久しぶりにお徳やうつぼとも再会し、心穏やかな日々を送る。金売り吉次の計らいで常盤とも再会を果たすが、常盤は再び、義経に「2度と会いに来ないように」と伝えるのだった。■第26回『修羅の道へ』木曽義仲の首が、獄門にかけられるという知らせを受けた義経は、思わずその処分に反対し、源範頼や梶原景時にいさめられる。そんなある日、静が現れる。再会を喜ぶ義経だったが、平穏な日々もつかの間、いよいよ平家との決戦に向けての動きが活発化する。後白河法皇より平家追討の院宣が下り、義経たちは一ノ谷へ向けて出陣する。■第27回『一の谷の奇跡』平家追討へと出陣した義経。しかし平家が陣を構えた一の谷は、そそり立つ断がい絶壁に守られた天然の要害。伊勢三郎らが偵察から連れ帰った土地の漁師・鷲尾三郎の案内で、自ら偵察した義経は、まともに挑んでは勝てないと判断、平家の兵力を分散させるべくある戦略を考える。一方、平宗盛のもとには、後白河法皇からある書状が届いていた。【出演】滝沢秀明、松平 健、上戸 彩、石原さとみ、高橋英樹、平幹二朗、財前直見、稲森いずみ、松坂慶子、中井貴一、渡 哲也 ほか原作:宮尾登美子「宮尾本平家物語」「義経」より脚本:金子成人音楽:岩代太郎○2005年 放送*DVD7枚組*収録時間:本編1216分+特典47分
22000 円 (税込 / 送料込)

高田郁の同名小説を黒木華主演でドラマ化新品 みをつくし料理帖スペシャル / (DVD) NSDS-24644-NHK
◆ 商品説明 高田郁の同名小説を黒木華主演でドラマ化した人情時代劇のスペシャル版。 ■発売日:2020.10.23 ドラマ/セル/本編146分/16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/片面二層/カラー くりや とも しんぼし 「厨に灯す 心星ひとつ」 女料理人・澪が帰ってきた! 前作から3年後の物語-。 澪の想(おも)い人・小松原との恋の行方や、 幼なじみ・野江(あさひ太夫)との今後を占う吉原・桜の宴(うたげ)で、 采女宗馬と再び対決するエピソードを描いた続編。 原作は、高田郁さんの累計400万部を超える大人気時代小説。 脚本は、「ちかえもん」で時代劇では初となる向田邦子賞を受賞した藤本有紀さんが、前シリーズに引き続き執筆! おなじみのキャストに加え、豪華ゲストが花を添える「みをつくし料理帖スペシャル」。 江戸の人情と笑い、そして“美味しさ"満載のドラマを再びお届けします! [内容] ■前編「心星ひとつ」 澪(黒木 華)は女料理人として精進を重ね、つる家は繁盛していた。 小松原(森山未來)や源斉(永山絢斗)もつる家を度々訪れる。 ある日、武家の奥方・早帆(佐藤めぐみ)が、料理を教えてほしいとやってくるが、 実は早帆は小松原の妹で、兄と澪の関係を探りに来たのだった。 そうとは知らず、澪は淡い想いを口にする。 また、澪は早帆の母・里津(富司純子)の持病・腎の病に効くという、 恐ろしく手間のかかる「ははきぎ料理」に挑戦するのだが、澪の運命を左右する一品となる…。 ■後編「桜の宴」 小松原との約束を守るため、料理道に精進する澪。 そんな時…、つる家を訪れた吉原翁屋の楼主・伝右衛門(伊武雅刀)と料理番の又次(萩原聖人)から、 翁屋の上客と澪の天敵、登龍楼・采女宗馬(松尾スズキ)を招いた花見の宴の料理を頼まれる。 つる家の面々は反対するが、翁屋の花魁(おいらん)・あさひ太夫(成海璃子)で、 幼なじみの野江に会いたい一心で、澪はこの申し出を受け入れる。 当日、高価な紅花を食材に使った贅沢な料理のほかに澪らしい気遣いが隠された料理は 上客を驚かせ満足させるが、そこでおもむろに口を開いた采女が……。 [出演] 黒木 華 森山未來 永山絢斗 成海璃子 萩原聖人 木村祐一 村杉蝉之介 蒔田彩珠 柳下 大 波岡一喜 佐藤めぐみ 徳井 優 中原丈雄 松尾スズキ 伊武雅刀 麻生祐未 富司純子 小日向文世 安田成美 ほか [原作]高田 郁 『みをつくし料理帖』 (角川春樹事務所) [脚本]藤本有紀 (連続テレビ小説「ちりとてちん」、大河ドラマ「平清盛」、木曜時代劇「ちかえもん」、土曜ドラマ「浮世の画家」) [音楽]清水靖晃 (土曜ドラマ「夏目漱石の妻」、ドラマ10「透明なゆりかご」) [制作統括]山本敏彦 須崎 岳 高橋 練 [演出]柴田岳志 ■封入特典:特製ブックレット ・高田 郁(原作)/ 柴田岳志(演出)のことば ・出演者メッセージ(黒木 華、森山未來) ・澪の献立(ははきぎ料理、桜の宴の料理) ほか ■特典映像 ・黒木 華スペシャルインタビュー ・2分プレマップ ○前編:2019年12月14日/後編:2019年12月21日 NHK総合テレビにて放送 ■仕様:DVD ■品番:NSDS-24644-NHK ■JAN:4988066234224 登録日:2021-07-30
3394 円 (税込 / 送料込)

和田勉が演出、太地喜和子ら豪華な布陣でドラマ化した傑作。エントリーで全品ポイント10倍太地喜和子主演時代劇 DVD全3枚セット 心中宵庚申/ おさんの恋 / 但馬屋のお夏
■心中宵庚申女子(おなご)は愛しいと思う心のために死にまする同じとき 同じところで死ねるなら 本望でござりますえ【収録内容】大坂の八百伊の養子・半兵衛(滝田 栄)と嫁のお千代(太地喜和子)は、人も羨む夫婦仲の良さ。しかし姑・おつや(乙羽信子)は何かにつけお千代が気に入らず実家へ帰してしまい、半兵衛はこっそりお千代を連れて帰りかくまう。そして、宵庚申の夜、言い寄るおつやを・・・。第39回芸術祭大賞受賞 第11回放送文化基金賞本賞受賞 第17回テレビ大賞優秀番組賞受賞 【出演】太地喜和子 滝田 栄 乙羽信子 辰巳柳太郎 佐藤 慶 吉行和子 他作:秋元松代演出:和田 勉原作:近松門左衛門音楽:鶴澤清治【封入特典】・リーフレット○1984年10月6日 NHK総合テレビで放送*収録時間:約90分/4:3/モノラル/片面一層/カラー©2015 NHK ENTERPRISES ■おさんの恋 永心さま 私に去り状くださりまっせもし去り状が頂けましたら 嫁に行きとうござります【収録内容】大経師彩玉堂の主人・永心の妻おさん(太地喜和子)は評判の美人である。手代・茂兵衛(滝田 栄)は、おさんに密かに恋心を抱いていた。永心(金田龍之介)は嫉妬深く、何かと茂兵衛につらくあたる。そんな茂兵衛をあわれに思うおさんは、茂兵衛のひたむきな愛に惹かれていく・・・。第23回ギャラクシー賞選奨受賞【出演】太地喜和子 滝田 栄 金田龍之介 佐藤 慶 山田吾一 千秋 実 他作:秋元松代演出:和田 勉原作:近松門左衛門「大経師昔暦」音楽:武満 徹【封入特典】・リーフレット○1985年10月12日 NHK総合テレビで放送*収録時間:約115分/4:3/モノラル/片面二層/カラー©2015 NHK ENTERPRISES ■但馬屋のお夏 私は夏という女子(おなご)でおますけど兄様の目には 私は女子ではありまへなんだ【収録内容】姫路の海産物問屋但馬屋の娘・お夏(太地喜和子)は、腹違いの兄・十兵衛(中村嘉葎雄)をひそかに慕っていた。十兵衛がお菊(いしだあゆみ)を妻に迎えると知った日から、京都・冷泉家の奥勤めに出る。しかし5年後、久々に里帰りすると、お菊は離縁されていた・・・。【出演】太地喜和子 名高達郎 中村嘉葎雄 佐藤 慶 いしだあゆみ 植木 等 他作:秋元松代演出:和田 勉原作:近松門左衛門「お夏清十郎五十年忌歌念仏」音楽:本條秀太郎【封入特典】・リーフレット ○1986年10月18日 NHK総合テレビで放送*収録時間:約90分/4:3/モノラル/片面一層/カラー©2015 NHK ENTERPRISES※只今注文が集中しているため、お届けまでにお時間頂く場合がございます。
9900 円 (税込 / 送料込)

全5巻 市川海老蔵 石川五右衛門 比嘉愛未 茶々 田中美里 おりつ 山田純大 三上の百助 丸山智己 石田三成 棚橋弘至 榊基次 前野朋哉 足柄の金蔵 高月彩良 堅田の小雀 AnJu 奥山奈々石川五右衛門(5枚セット)第1話~第8話 最終【全巻セット 邦画 中古 DVD】ケース無:: レンタル落ち
JAN 4988105972292 品 番 DB9936SET5 出 演 市川海老蔵(石川五右衛門)/比嘉愛未(茶々)/田中美里(おりつ)/山田純大(三上の百助)/丸山智己(石田三成)/棚橋弘至(榊基次)/前野朋哉(足柄の金蔵)/高月彩良(堅田の小雀)/AnJu(奥山奈々) 原 作 樹林伸 監 督 石原興/服部大二/井上昌典 制作年、時間 2016年 405分 製作国 日本 メーカー等 松竹 ジャンル 邦画/TVドラマ/時代劇/アクション カテゴリー DVDセット 入荷日 【2024-06-21】【あらすじ】時は安土桃山、豊臣秀吉の治世-。関白となった秀吉は思うままに権勢を誇り、その家臣たちは富を独占していた。一方、庶民の生活は困窮を極め、彼らの不満は日増しに高まっていた。庶民の心の支えとなっていたのが「白波夜左衛門」一座。その頭・夜左衛門こそ、天下の大泥棒・石川五右衛門の世を忍ぶ仮の姿だった。夜左衛門から大泥棒へと姿を変えた石川五右衛門は、権力者・秀吉に逆らい、悪事を働く大名や大商人の屋敷に忍びこんでは金目の物を盗み、貧しい庶民たちに金品を分け与えていた※ジャケット(紙)には、バーコード・管理用シール等が貼ってある場合があります。※DVDケース無しです。予めご了承ください。レンタル落ちの中古品ですディスクはクリーニングを行い出荷します
1449 円 (税込 / 送料別)
![必殺仕事人(2023年1月8日放送)DVD [DVD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mifsoft/cabinet/555/tced-6880.jpg?_ex=128x128)
必殺仕事人(2023年1月8日放送)DVD [DVD]
ヒッサツシゴトニン詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2023/6/28関連キーワード:ヒガシヤマノリユキ必殺仕事人(2023年1月8日放送)DVDヒッサツシゴトニン ジャンル 国内TV時代劇 監督 石原興 出演 東山紀之松岡昌宏知念侑李橋本じゅん志田彩良秋元才加正名僕蔵2023年1月8日放送のスペシャルドラマが映像化。流行り病「鬼面風邪」は、人から人に感染、咳や発疹に加え、鬼のように真っ赤な顔になるほどの発熱が続き、多くが死に至るという原因不明の恐ろしい病。特効薬もなく、感染者が増加する一方で、江戸の町は混乱を極めていく。そんな中、その猛威が仕事人のひとりにも襲いかかり、“命の危機”にさらされる事態に…。はたして、その人物とは一体…?2023年新春に放送された東山紀之主演の痛快時代劇『必殺仕事人』の最新作。東山をはじめ、松岡昌宏、知念侑李、和久井映見、遠藤憲一らおなじみの仕事人たちが、世にはびこる悪をスカッと成敗する痛快エンターテインメント時代劇が、さらにパワーアップして登場。本作は、DVD&Blu-ray。本編に加え特典映像も収録。特典映像PRスポット関連商品2023年日本のテレビドラマ 種別 DVD JAN 4571519917555 カラー カラー 組枚数 1 製作年 2023 製作国 日本 音声 DD(ステレオ) 販売元 TCエンタテインメント登録日2023/01/10
3938 円 (税込 / 送料別)

仕事人たちの壮絶な戦いに注目!【おまけCL付】新品 必殺仕事人(2023年1月8日放送) / (DVD) TCED6880-TC
◆ 商品説明 東山紀之主演『必殺仕事人』最新作がBlu-ray&DVDになって登場! 今回は江戸を襲う原因不明の流行り病「鬼面風邪(きめんかぜ)」と闘う町医者たちの姿が描かれる!仕事人たちの壮絶な戦いに注目! [特典映像] PRスポット [作品内容] 東山紀之をはじめ、松岡昌宏、知念侑李、和久井映見、遠藤憲一ら仕事人たちが、世にはびこる悪をスカッと成敗する痛快エンターテインメント時代劇「必殺仕事人」。 今回は江戸を襲う原因不明の流行り病「鬼面風邪(きめんかぜ)」の猛威と、患者を救うために奔走しながら特効薬の開発に尽力する町医者たちの姿が描かれます。しかし、その一方では、この病を悪用して“お助け金詐欺”を企てる悪人たちまで現れて…!? これはまさに、猛威を振るい続ける新型コロナウイルスと闘う現在の私たちとも重なる物語--。本作では、苦しむ人々を横目に、悪巧みに精を出す悪人たちが巻き起こす悲劇を必殺仕事人らしく、風刺を利かせて描き出します。 権力に任せて私利私欲を満たす悪人たちをおなじみの5人がぶった斬る!“必殺仕事人”ならではの世界観と、重厚な映像美で描き出される仕事人たちの活躍に注目! 放送日:2023年1月8日 [作品ポイント] ★2007年スタートの東山紀之主演『必殺仕事人』も15周年! 2023年新春に放送された東山紀之主演の痛快時代劇『必殺仕事人』の最新作! 東山をはじめ、松岡昌宏、知念侑李、和久井映見、遠藤憲一ら仕事人たちが、世にはびこる悪をスカッと成敗する痛快エンターテインメント時代劇が、さらにパワーアップして登場! ★大きな節目となる2023年の『必殺仕事人』に待ち受けるのは衝撃的な結末! 今回は江戸を襲う原因不明の流行り病「鬼面風邪(きめんかぜ)」と闘う町医者たちの姿が描かれる。仕事人たちの壮絶な戦いに注目! ★東山紀之・松岡昌宏・知念侑李・和久井映見らの仕事人に加え、橋本じゅん、西村まさ彦、正名僕蔵ら豪華ゲスト陣にも注目! [あらすじ] これまで数え切れないほどの悪人を斬ってきた5人の仕事人たちですが、なんと、流行り病「鬼面風邪」の猛威は仕事人にも襲いかかります…。この「鬼面風邪」は、人から人に感染、咳や発疹に加え、鬼のように真っ赤な顔になるほどの発熱が続き、多くが死に至るという原因不明の恐ろしい病。 特効薬もなく、感染者が増加する一方で、江戸の町は混乱を極めていきます。そんな中、その猛威が仕事人のひとりにも襲いかかり、“命の危機”にさらされる事態に…。はたして、その人物とは一体…? [キャスト] 東山紀之 松岡昌宏 知念侑李 橋本じゅん 志田彩良 秋元才加 正名僕蔵 相島一之 ガッツ石松 池川侑希弥(Boys be/関西ジャニーズJr.) 川合俊一 DJ KOO 西村まさ彦 キムラ緑子 中越典子 松尾諭 生瀬勝久 和久井映見 遠藤憲一 [スタッフ] 脚本:西田征史 監督:石原 興 音楽:平尾昌晃 エグゼクティブプロデューサー:内山聖子(テレビ朝日) チーフプロデューサー:近藤真広(ABCテレビ) プロデューサー:山崎宏太(ABCテレビ) 山川秀樹(テレビ朝日) 秋山貴人(テレビ朝日) 渡邊 竜(松竹) 制作:ABCテレビ・テレビ朝日・松竹 (c)ABCテレビ・テレビ朝日・松竹 発売元:ABCフロンティア・テレビ朝日 販売元:TCエンタテインメント※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 ■仕様:DVD ■品番:TCED6880 ■JAN:4571519917555 ■発売日:2023.06.28 [DVD仕様] 2023年/日本/カラー/本編+特典映像(60秒)/16:9LB/片面2層/ドルビーデジタル2.0chステレオ/1枚組 ※仕様は変更となる場合がございます。 登録日:2023-05-30< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
3880 円 (税込 / 送料込)

大きな話題となった男女逆転「大奥」、待望のSeason2新品 大奥Season2 DVD BOX / (5DVD) NSDX-54234
商品説明 これは闇に葬られたこの国のまことの姿 この国から赤面を駆逐してほしい ★大きな話題となった男女逆転「大奥」、待望のSeason2 赤面疱瘡撲滅に尽力する若き医師たちの戦いを描く「医療編」、徳川時代の幕引きまでを描く「幕末編」、そして「大奥」は終焉を迎えるー ★鈴木杏 玉置玲央 村雨辰剛 岡本圭人 松下奈緒 仲間由紀恵 古川雄大 福士蒼汰 ほか、豪華出演者 【あらすじ】 8代将軍・徳川吉宗の死よりおよそ20年後。彼女の遺志を引き継いだ若き医師たちは、理不尽な権力・悪にも抗いながら謎の疫病『赤面疱瘡』撲滅の道を地道に切り拓いていく。 その結果、男子の数は増え始め、ついには150年ぶりに男将軍が誕生するまでの世へと紡がれていった。 しかし、世の舵を男が取るようになってから、世は再び乱れ始め、女将軍が復活していく。 そして-開国、攘夷、大政奉還、江戸城無血開城-と時代は大きく突き進んでいき、徳川という時代の幕引き、ついには“大奥”の終焉を迎えていくのであった。 【原作】 よしながふみ「大奥」(白泉社) ★大きな話題となった男女逆転「大奥」、待望のSeason2 赤面疱瘡撲滅に尽力する若き医師たちの戦いを描く「医療編」、徳川時代の幕引きまでを描く「幕末編」、そして「大奥」は終焉を迎えるー ★鈴木杏 玉置玲央 村雨辰剛 岡本圭人 松下奈緒 仲間由紀恵 古川雄大 福士蒼汰 ほか、豪華出演者 【脚本】 森下佳子 【主題歌】 Aimer 「白色蜉蝣」 【音楽】 KOHTA YAMAMOTO 【出演】 ■幕末編 古川雄大 愛希れいか 瀧内公美 / 岸井ゆきの 志田彩良 福士蒼汰 ■医療編 鈴木杏 玉置玲央 村雨辰剛 岡本圭人 / 中村蒼 蓮佛美沙子 / 安達祐実 松下奈緒 仲間由紀恵 【演出】 大原拓 末永創 川野秀昭 木村隆文 上記ブルーレイタイトルのDVD版 【制作統括】 長谷知記 藤並英樹 【プロデューサー】 舩田遼介 松田恭典 舟橋哲 ビジュアルデザイン:清川あさみ 【内容】 第11回~第15回 医療編 第16回~第21回 幕末編 特典映像 出演者インタビュー集 / 『大奥Season2』 ファンミーティング 商品仕様 本編510分+特典映像50分(予定) 16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル 片面一層3枚・片面二層2枚/5枚組/カラー 形式 5DVD 品番 NSDX-54234 JAN 4988066246524 発売日 2024.08.23 発売元 ※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 登録日 2024.05.30
16717 円 (税込 / 送料込)

★新品★みをつくし料理帖スペシャル DVD 新品
『みをつくし料理帖スペシャル DVD』 品番:NSDS-24644 メーカー希望小売価格:3,800円+税 発売日:2020年10月23日 DVD 1枚 収録時間:本編146分 製作年/国:2019年/日本 【出演】 黒木 華 森山未來 永山絢斗 成海璃子 萩原聖人 木村祐一 村杉蝉之介 蒔田彩珠 柳下 大 徳井 優 中原丈雄 松尾スズキ 伊武雅刀 麻生祐未 富司純子 小日向文世 安田成美 ほか 原作:高田 郁 『みをつくし料理帖』 (角川春樹事務所) 脚本:藤本有紀 (連続テレビ小説「ちりとてちん」、大河ドラマ「平清盛」、木曜時代劇「ちかえもん」、土曜ドラマ「浮世の画家」) 音楽:清水靖晃 (土曜ドラマ「夏目漱石の妻」、ドラマ10「透明なゆりかご」) 制作統括:山本敏彦 須崎 岳 高橋 練 演出:柴田岳志 ○前編:2019年12月14日/後編:2019年12月21日 NHK総合テレビにて放送 ドラマ/セル/本編146分/16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/片面二層/カラー 発行・販売:NHKエンタープライズ (C)2020 NHK ■封入特典 ・特製ブックレット 高田 郁(原作)/柴田岳志(演出)のことば 出演者メッセージ(黒木 華、森山未來) 澪の献立(ははきぎ料理、桜の宴の料理)ほか ■特典映像 ・黒木 華スペシャルインタビュー ・2分プレマップ 【解説】 「厨に灯す 心星ひとつ」 女料理人・澪が帰ってきた! 前作から3年後の物語-。 澪の想(おも)い人・小松原との恋の行方や、幼なじみ・野江(あさひ太夫)との今後を占う吉原・桜の宴(うたげ)で、采女宗馬と再び対決するエピソードを描いた続編。 原作は、高田郁さんの累計400万部を超える大人気時代小説。 脚本は、「ちかえもん」で時代劇では初となる向田邦子賞を受賞した藤本有紀さんが、前シリーズに引き続き執筆! おなじみのキャストに加え、豪華ゲストが花を添える「みをつくし料理帖スペシャル」。 江戸の人情と笑い、そして“美味しさ”満載のドラマを再びお届けします! 【収録内容】 ■前編「心星(しんぼし)ひとつ」 澪(黒木 華)は女料理人として精進を重ね、つる家は繁盛していた。小松原(森山未來)や源斉(永山絢斗)もつる家を度々訪れる。 ある日、武家の奥方・早帆(佐藤めぐみ)が、料理を教えてほしいとやってくるが、実は早帆は小松原の妹で、兄と澪の関係を探りに来たのだった。そうとは知らず、澪は淡い想(おも)いを口にする。 また、澪は早帆の母・里津(富司純子)の持病・腎の病に効くという、恐ろしく手間のかかる「ははきぎ料理」に挑戦するのだが、澪の運命を左右する一品となる…。 ■後編「桜の宴(うたげ)」 小松原との約束を守るため、料理道に精進する澪。そんな時…、つる家を訪れた吉原翁屋の楼主・伝右衛門(伊武雅刀)と料理番の又次(萩原聖人)から、 翁屋の上客と澪の天敵、登龍楼・采女宗馬(松尾スズキ)を招いた花見の宴の料理を頼まれる。 つる家の面々は反対するが、翁屋の花魁・あさひ太夫(成海璃子)で、幼なじみの野江に会いたい一心で、澪はこの申し出を受け入れる。 当日、高価な紅花を食材に使った贅沢な料理のほかに澪らしい気遣いが隠された料理は上客を驚かせ満足させるが、そこでおもむろに口を開いた采女が……。女料理人・澪が帰ってきた! 前作から3年後の物語-。
3469 円 (税込 / 送料別)
![必殺仕事人(2023年1月8日放送)DVD [DVD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/555/tced-6880.jpg?_ex=128x128)
必殺仕事人(2023年1月8日放送)DVD [DVD]
ヒッサツシゴトニンDVD発売日2023/6/28詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンル国内TV時代劇 監督石原興出演東山紀之松岡昌宏知念侑李橋本じゅん志田彩良秋元才加正名僕蔵収録時間組枚数1関連キーワード:ヒガシヤマノリユキ商品説明必殺仕事人(2023年1月8日放送)DVDヒッサツシゴトニン2023年1月8日放送のスペシャルドラマが映像化。流行り病「鬼面風邪」は、人から人に感染、咳や発疹に加え、鬼のように真っ赤な顔になるほどの発熱が続き、多くが死に至るという原因不明の恐ろしい病。特効薬もなく、感染者が増加する一方で、江戸の町は混乱を極めていく。そんな中、その猛威が仕事人のひとりにも襲いかかり、“命の危機”にさらされる事態に…。はたして、その人物とは一体…?2023年新春に放送された東山紀之主演の痛快時代劇『必殺仕事人』の最新作。東山をはじめ、松岡昌宏、知念侑李、和久井映見、遠藤憲一らおなじみの仕事人たちが、世にはびこる悪をスカッと成敗する痛快エンターテインメント時代劇が、さらにパワーアップして登場。本作は、DVD&Blu-ray。本編に加え特典映像も収録。特典映像PRスポット関連商品2023年日本のテレビドラマ商品スペック 種別 DVD JAN 4571519917555 カラー カラー 製作年 2023 製作国 日本 音声 DD(ステレオ) 販売元 TCエンタテインメント登録日2023/01/10
3432 円 (税込 / 送料別)

全5巻 市川海老蔵 石川五右衛門 比嘉愛未 茶々 田中美里 おりつ 山田純大 三上の百助 丸山智己 石田三成 棚橋弘至 榊基次 前野朋哉 足柄の金蔵 高月彩良 堅田の小雀 AnJu石川五右衛門(5枚セット)第1話~第8話 最終【全巻セット 邦画 中古 DVD】ケース無:: レンタル落ち 送料無料
JAN 4988105972292 品 番 DB9936SET5 出 演 市川海老蔵(石川五右衛門)/比嘉愛未(茶々)/田中美里(おりつ)/山田純大(三上の百助)/丸山智己(石田三成)/棚橋弘至(榊基次)/前野朋哉(足柄の金蔵)/高月彩良(堅田の小雀)/AnJu(奥山奈々) 原 作 樹林伸 監 督 石原興/服部大二/井上昌典 制作年、時間 2016年 405分 製作国 日本 メーカー等 松竹 ジャンル 邦画/TVドラマ/時代劇/アクション カテゴリー DVDセット 入荷日 【2024-06-21】【あらすじ】時は安土桃山、豊臣秀吉の治世-。関白となった秀吉は思うままに権勢を誇り、その家臣たちは富を独占していた。一方、庶民の生活は困窮を極め、彼らの不満は日増しに高まっていた。庶民の心の支えとなっていたのが「白波夜左衛門」一座。その頭・夜左衛門こそ、天下の大泥棒・石川五右衛門の世を忍ぶ仮の姿だった。夜左衛門から大泥棒へと姿を変えた石川五右衛門は、権力者・秀吉に逆らい、悪事を働く大名や大商人の屋敷に忍びこんでは金目の物を盗み、貧しい庶民たちに金品を分け与えていた※ジャケット(紙)には、バーコード・管理用シール等が貼ってある場合があります。※DVDケース無しです。予めご了承ください。レンタル落ちの中古品ですディスクはクリーニングを行い出荷します
1679 円 (税込 / 送料込)

★新品★送料無料★みをつくし料理帖 DVD-BOX 新品
原作:高田郁×主演:黒木華のNHK総合 土曜時代ドラマ 『みをつくし料理帖 DVD-BOX』 品番:NSDX-22730 メーカー希望小売価格:15,200円+税 発売日:2022年 10月21日 DVD 4枚 収録時間:本編300分+特典映像43分 製作年/国:2017/日本 【出演】 黒木 華、森山未來、永山絢斗、成海璃子、萩原聖人、木村祐一、村杉蝉之介、大倉孝二、柳下 大、蒔田彩珠、 小林正寛、国広富之、松尾スズキ、伊武雅刀、麻生祐未、小日向文世、安田成美 ほか 原作:高田 郁「みをつくし料理帖」 脚本:藤本有紀 (連続テレビ小説「ちりとてちん」、大河ドラマ「平清盛」、木曜時代劇「ちかえもん」など) 音楽:清水靖晃 料理監修:柳原尚之 演出:柴田岳志、佐藤峰世 制作統括:城谷厚司、須崎 岳、山本敏彦 【特典映像】 ■黒木華スペシャルインタビュー ■「澪の献立帖」フルサイズバージョン ■料理監修 柳原尚之おすすめレシピ「小川たたき」「淡雪椀」 ■2分予告 その一、その二 ■「みをつくし料理帖」の魅力に迫る 【封入特典】 ■特製ブックレット(26P) ○2017年5月~7月 NHK総合テレビで放送 ドラマ/セル/本編300分+特典映像43分/16:9LB/ドルビーデジタル・ステレオ/カラー/片面一層/4枚組/ブックレット付 発行・販売元:NHKエンタープライズ (C)2021 NHK・アマゾンラテルナ 【解説】 ★原作は、高田郁の累計部数300万部を超える人気時代小説「みをつくし料理帖」。脚本に木曜時代劇「ちかえもん」で第34回(2015年)向田邦子賞を受賞した藤本有紀を迎え、江戸の人情と笑い、数々の創作江戸料理とともに女料理人の成長を描く人情時代劇。 ★ヒロインは、日本演劇界きっての若手演技派女優で、NHK初主演となる黒木華。ドラマのラストでは、毎回、黒木華さん扮する澪が、ドラマで登場する趣向を凝らした料理の作り方を紹介! ★脇を固めるキャストには、森山未來、永山絢斗、成海璃子、萩原聖人、小日向文世、安田成美、など豪華俳優陣が集結! 【ストーリー】 1802年(享和2年)、大坂・淀川の水害で両親を亡くし、幼なじみの野江とも生き別れ、一人ぼっちになった8歳の澪は、たまたま出会った料理屋「天満一兆庵」の女将・芳(よし)に助けられ、女料理人として修業をはじめた。板場がまだ女人禁制の時代に、天性の味覚を見込まれたのだ。しかし、天満一兆庵が火事で焼失してしまい、澪と芳は主人の嘉兵衛とともに江戸へ出立。不思議な縁で、そば屋「つる家」の主人・種市から店で働かないかと誘われる。上方と江戸の味付けの違いに戸惑い、ライバル店の激しい妨害に遭い、武士・小松原との身分違いの恋に悩みながらも、澪は一人前の女料理人としての道を懸命に貫いていく。 【収録内容】 第一回「はてなの飯」 第二回「とろとろ茶碗(わん)蒸し」 第三回「三つ葉尽くし」 第四回「ほろにが蕗(ふき)ご飯」 第五回「ひとくち宝珠(ほうじゅ)」 第六回「う尽(づ)くし」 第七回「ふっくら鱧(はも)の葛叩き」 最終回「寒鰆(かんざわら)の昆布締め」女料理人・澪が帰ってきた! 前作から3年後の物語-。
14212 円 (税込 / 送料込)
![必殺仕事人[2022年1月9日放送] 【DVD】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/es-toys/cabinet/742/10891742.jpg?_ex=128x128)
必殺仕事人[2022年1月9日放送] 【DVD】
商品種別DVD発売日2022/05/18ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンル映画・ドラマ国内ドラマ永続特典/同梱内容■映像特典PRスポット商品概要解説2007年に東山紀之主演で復活して以来、15年目に突入!必殺がさらなる高みへ!!/東山をはじめ、松岡昌宏、知念侑李、和久井映見、遠藤憲一ら仕事人たちが、世にはびこる悪をスカッと成敗する痛快エンターテインメント時代劇が、さらにパワーアップして登場。1972年に『必殺仕掛人』としてスタートして50年目、2007年に東山紀之主演の必殺シリーズとして復活して以来、15年目に突入する2022年--長きに渡って多くの人々から愛されてきた伝統の時代劇『必殺仕事人』が、節目となる年にさらなる高みを目指す。『必殺仕事人[2022年1月9日放送]』本町奉行所に勤める同心・渡辺小五郎(東山紀之)のもとに岡っ引きの亥ノ吉(岸優太)が飛び込んできた。サボってばかりの小五郎を見かねた与力の増村倫太郎(生瀬勝久)があてがった仕事熱心な正義漢だ。亥ノ吉は町娘に乱暴を働こうとした岸田藤十郎(木村了)をしょっ引いてきたのだが、その顔を見た増村はあわてて後は奉行所に任せろとその場を収める。/同じ頃、経師屋の涼次(松岡昌宏)は表の仕事で旧知の絵師・才三(西畑大吾)と再会する。口下手で内向的な性格ながら、涼次も認める画才の持ち主だ。だが、才三の胸には涼次も知らない熱い思いが秘められていた……。/翌日、江戸の町を見回りしていた亥ノ吉は、自分が捕まえたはずの藤十郎が悠然と歩いている姿を見て驚きを隠せない。奉行所に訴えたものの、増村は「上と相談して決めた」と言うばかり。実は藤十郎は勘定奉行・岸田重右衛門(金田明夫)の息子だったおかげで無罪放免されたのだ。/やり場のない怒りを抱えた亥ノ吉は、弟の才三に「世の中には知られていない悪人がごまんといる」と言い放つと、酒を薄めて売っていると噂の酒屋の塀に絵を描かせ、不正を告発する言葉を書きなぐった。/酒屋の悪事を暴く「落書き」は世間で「世直し」として一躍評判になる。これを皮切りに亥ノ吉と才三は「世直し」を次々とおこなっていく。巷では一晩で絵を描き去っていくことから、いつしか「晩来(ばんくる)」と呼ばれることに。さらに亥ノ吉は岡っ引きとして「世直し組」を率いるようになった。仕事に精を出す亥ノ吉の姿を見て、ひそかに思いを寄せる幼馴染の美代(高月彩良)もうれしそうな表情を浮かべるが…。/江戸の民衆が熱狂する「晩来」出現が新たな悲劇の始まりに過ぎないとは、かの小五郎でさえも予見していなかったのだった…… 「絵描きの世直し」の果てに待つ驚愕の結末とは!?放送日:2022年1月9日(日)本編93分+特典1分スタッフ&キャスト西田征史(脚本)、石原興(監督)、平尾昌晃(音楽)、内山聖子(エグゼクティブプロデューサー)、近藤真広(チーフプロデューサー)、山崎宏太(プロデューサー)、山川秀樹(プロデューサー)、秋山貴人(プロデューサー)、渡邊竜(プロデューサー)、ABCテレビ(制作)、テレビ朝日(制作)、松竹(制作)東山紀之、松岡昌宏、知念侑李、岸優太、西畑大吾、木村了、高月彩良、須賀健太、杉田かおる、小林隆、金田明夫、キムラ緑子、中越典子、松尾諭、生瀬勝久、和久井映見、遠藤憲一商品番号PCBE-56480販売元ポニーキャニオン組枚数1枚組収録時間94分制作年度/国日本 _映像ソフト _映画・ドラマ_国内ドラマ _DVD _ポニーキャニオン 登録日:2022/01/09 発売日:2022/05/18 締切日:2022/04/06
3661 円 (税込 / 送料別)

【DVD】【中古】 おさんの恋/太地喜和子,滝田栄,金田龍之介,近松門左衛門(原作),武満徹(音楽)
太地喜和子,滝田栄,金田龍之介,近松門左衛門(原作),武満徹(音楽)販売会社/発売会社:(株)NHKエンタープライズ発売年月日:2015/12/11JAN:4988066213175大経師彩玉堂の主人・永心の妻おさん(太地喜和子)は評判の美人である。手代・茂兵衛(滝田栄)は、おさんに密かに恋心を抱いていた。永心(金田龍之介)は嫉妬深く、何かと茂兵衛につらくあたる。そんな茂兵衛をあわれに思うおさんは、茂兵衛のひたむきな愛に惹かれていく…。
2299 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 鬼平犯科帳 第2シリーズ 第15話・第16話/中村吉右衛門[二代目],池波正太郎,久貴千彩子,高瀬昌弘,下飯坂菊馬(脚本),太田昭和](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bookoffonline/cabinet/976/0001241679l.jpg?_ex=128x128)
【DVD】【中古】 鬼平犯科帳 第2シリーズ 第15話・第16話/中村吉右衛門[二代目],池波正太郎,久貴千彩子,高瀬昌弘,下飯坂菊馬(脚本),太田昭和
中村吉右衛門[二代目],池波正太郎,久貴千彩子,高瀬昌弘,下飯坂菊馬(脚本),太田昭和販売会社/発売会社:松竹(株)(松竹(株))発売年月日:2002/06/25JAN:4988105023871
1089 円 (税込 / 送料別)

・山本耕史・中越典子・川村陽介・北川弘美・中本賢・深沢敦・山西惇・大村彩子・河西健司【中古】DVD▼陽炎の辻2 居眠り磐音 江戸双紙 2(第4話~第6話) レンタル落ち
JAN 4988013747340 品 番 PCBE73275 出 演 山本耕史(坂崎磐音)/中越典子(おこん)/川村陽介(品川柳次郎)/北川弘美(お佐紀)/中本賢(磯次)/深沢敦(徳三)/山西惇(竹蔵)/大村彩子(おしま)/河西健司(鉄五郎) 原 作 佐伯泰英/『居眠り磐音 江戸双紙』(双葉社刊) 監 督 西谷真一 制作年、時間 2008年 90分 製作国 日本 メーカー等 ポニーキャニオン ジャンル 邦画/邦画TV/時代劇/ドラマ 【熱血 青春】 カテゴリー DVD 入荷日 【2025-09-04】【あらすじ】四郎兵衛から、白鶴を守ってほしいと頼まれた磐音。白鶴のいる深見屋を訪れ、襲い来る大口屋を撃退した磐音の手に、礼を述べ去って行った白鶴の内掛けが残されていてレンタル落ち商品のため、ディスク、ジャケットに管理シールが貼ってあります。
799 円 (税込 / 送料別)