「ドラム > 電子ドラム」の商品をご紹介します。

YAMAHA DTX6K3-XUPS

新音源「DTX-PRO」、新キックパッド「KP90」、オールDTX-PADを採用したエキスパートモデル。YAMAHA DTX6K3-XUPS

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明新たにサンプリングした高音質音源、豊富なエフェクト機能を搭載した新しいドラムトリガーモジュール「DTX-PRO」をベースに、パッドにナチュラルな打感と静粛性を両立した「DTX-PAD」を標準装備し、新たに開発されたキックパッドやラックシステムを採用したDTX6シリーズ登場。<主な特徴>・スネア、タム、フロアタムに3ゾーンセンサー搭載の8インチDTX-PADを採用・3層クッション構造で打感が向上した新キックパッド KP-90を採用・ハイハットスタンド HS650A付属・3シンバルセッティングを実現する新ラックシステム RS6を採用・プロユースのドラムペダル「FP8500C」が標準付属・より座り心地の良いドラムイス「DS750」が標準付属■新音源「DTX-PRO」「DTX-PRO」は音質を最大限に追求、著名なスタジオで録音された本物のドラムサウンドとアンビエンスを忠実に再現し高精細ステレオサウンドを実現しました。奥行、広がりのあるサウンドは、より表現力豊かな演奏を可能とします。また、独自のヘッドホンアンプ回路を電子ドラム用に開発、演奏者へ届けるヘッドホンの音質にも最大限拘りました。音質面だけでなく、ドラムの上達に不可欠な豊富な練習機能、サウンドを自在に変化させる「KIT MODIFIER」など、様々な機能が搭載。音質、機能性、操作性、あらゆる面に優れた新次元のドラムトリガーモジュールです。■KIT MODIFIERDTX-PROに搭載された新機能「KIT MODIFIER」は、ノブを回すだけでドラムサウンドを自在に変化させることができます。「AMBIENCE」ノブはドラムサウンド全体の響きをコントロール、ノブの1%から50%までは収録スタジオのアンビエンス成分、51%-100%では高品質なデジタルリバーブをかけていきます。「COMP」は音の粒を揃え、音が前面に出てくるようなコンプレッション効果を追加し、「EFFECT」は各ドラムキットの音源に最適化されたエフェクトをコントロールします。簡単な操作でサウンドをコントロールし、ドラマーが求めるサウンドメイクを最大限サポートします。■豊富な練習機能DTXの豊富な練習機能はDTX6シリーズにも踏襲されています。高機能なプログラマブルメトロノーム、レコーダー機能、リズム感を鍛える10種類のトレーニング機能、様々なジャンルを学べる37のトレーニングソング。初心者から上級者まで、日々のドラム練習に有用な機能が搭載されています。■DTX-PAD、 新キックパッド「KP90」ヤマハ独自のTCSヘッド「DTX-PAD」は、内部に無数の気泡を含んだ発砲シリコン素材を使用、適度な硬さとリバウンドにより演奏時の自然な打感を生み出します。キックパッド「KP90」は、硬さの違う素材を3層に重ねた構造を採用、打面表面に一番柔らかい素材を使用し、奥側になるにつれて硬い素材を使用することで、踏み込む強さによって最適な打感を得ることができます。7.5“の打面はダブルフットペダルの演奏にも適しています。■ラックシステム、3シンバルコンフィグレーションDTX6シリーズはアコースティックドラムと同様の本格的なセッティングが可能です。新しいラックシステム「RS6」は、ラック左側にハイハットスタンドやダブルフットペダルを自由にセッティングできるデザインを採用、セッティング性能が向上しました。また、L字構造の脚部を採用、安定性・堅牢性も向上しています。シンバルは2クラッシュ+1ライドシンバルの3シンバルモデルをラインナップ、「RS6」との組み合わせで自由度の高いセッティングが可能です。更に、全てのモデルでライドシンバルは打点検知機能に対応しており、繊細なシンバルワークを可能とします。■・専用アプリ「Rec’n’Share」DTX6シリーズは、iOS/Androidデバイス製品対応アプリ「Rec’n’Share」と接続することができます。「Rec’n’Share」は、お気に入りの楽曲の演奏/録音/演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単に行うことができます。練習、録音、演奏そのものを強力にサポートします。※iOS/Androidデバイスと本体を接続するには、USBケーブル(別売)と共にお使いのデバイスに適応したコネクター(別売)が必要となります。セット内容■スネア : 8” DTX-PAD XP80 / 3 Zone■タム1 : 7” DTX-PADXP70 / 1 Zone■タム2 : 7” DTX-PADXP70 / 1 Zone■フロアタム : 7” DTX-PADXP70 / 1 Zone■キック : 7.5”三層クッション構造KP90■ハイハット : 13” パッドRHH135 / 2 Zone■クラッシュ1 : 13” パッドRHH135 / 2 Zone■クラッシュ2 : 13” パッドRHH135 / 2 Zone■ライド : 13" パッドPCY135 / 3 Zone■ラック : RS6■ドラムペダル : FP8500Cダブルチェーンドライブ■ドラムイス : DS750スペック<音源部>■音源方式 : AWM2■最大同時発音数 : 256音■エフェクト :・インスト毎 EQ / Comp / Transient / Insertion(*)・キット毎 Ambience / Effect 1 / Effect 2 / Master Comp / Master Effect・全体 Master EQ / Phones EQ (*)Insertionは特定インストのみ<キット>■キット数 : プリセット 40キット、ユーザー 200キット■音色数 : ドラム/パーカッション 712音色<クリック>■ユーザークリック数 : 30個■テンポ : 30~300/分、タップテンポ機能■ビート : 1/4~16/4、1/8~16/8、1/16~16/16■タイミング : アクセント、4分音符、8分音符、16分音符、8分3連符■その他 : 独立ボリューム調整、波形インポート、タイマー<トレーニング>■トレーニング数 : 10種類■トレーニングソング数 : プリセット 37曲、ユーザー 1曲<ウェーブ>■読み込み可能ウェーブ数 : 1,000個■読み込み可能 : 760秒 (44.1 kHz、16bit、モノラル)■最大サンプル時間 : 380秒 (44.1 kHz、16bit、ステレオ)<レコーダー>■内蔵メモリー録音時間 : 最大90秒■USBフラッシュメモリー録音時間 : 1ファイルあたり最大90分■録音/再生フォーマット : WAV (44.1 kHz、16bit、ステレオ)<接続端子>■電源 : DC IN (+12V)■ヘッドホン : ヘッドホン (ステレオ標準フォーンジャックx1)■外部入力 : 外部入力 (ステレオミニジャックx1)■外部出力 : OUTPUT L/MONO, R (標準フォーンジャック各1)■USB : USB TO DEVICE、USB TO HOST■ MIDI : MIDI OUT■トリガー入力ジャック数 : 10 (ステレオ標準フォーンジャック、HI-HAT CONTROLは除く)、最大パッド接続可能数14 ※Y字ケーブル接続時<その他>■ディスプレイ : フルドットLCD (128x64ドット)■消費電力 : 11W■寸法 : 303(W)x196(D)x66(H)mm■質量 : 1.5kg■付属品 : 電源アダプター(PA-150Bまたは同等の推奨品)、保証書、取扱説明書モジュールホルダー、モジュールホルダー止めネジ:4本、Cubase AI ダウンロードチラシ納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

239800 円 (税込 / 送料込)

ATV ADA-STDSET aDrums artist Standard Set 電子ドラムセット

エーティ-ヴィー エレクトリックドラム スタンダードセットATV ADA-STDSET aDrums artist Standard Set 電子ドラムセット

ATV ADA-STDSET aDrums artist Standard Set 電子ドラムセット※キックペダル、ハイハットスタンド、スローンは付属致しません。aDrumsは、「Authentic」「Acoustic」「Artware」をコンセプトにしたエレクトロニックドラムです。センシング、サイズ、フィールが一体となってプレーヤーの心地良い演奏を引き出し、楽器の本質にフォーカスして最良のアコースティックドラムサウンドを表現することを目指しています。タム×1、フロアタム×1、シンバル×2のシンプルでバランスのとれた構成は、アコースティックドラム並みの表現力とルックスを身につけたaDrumsにふさわしいセットです。また、シンバルを増やす、フロアタムを2つにするなど、カスタムキットのベースとしても最適です。【セット内容】・ドラムサウンドモジュール:aD5 ×1・バスドラム 18" x 12":aD-K18 ×1・スネアドラム 13" x 5.5":aD-S13 ×1・タムタム 10" x 6.5":aD-T10 ×1・フロアタム 13" x 12":aD-T13 ×1・ハイハット 14":aD-H14 ×1・クラッシュシンバル 16":aD-C16 ×1・ライドシンバル 18":aD-C18 ×1・スネアスタンド:ADA-SS ×1・タム/シンバルスタンド:ADA-TCS ×1・シンバルスタンド:ADA-CS ×1・マルチクランプ:ACC-MPC ×1・トリガーケーブル:2・ドラムキー:1※設置サイズ:約 150cm × 130cm※キット拡張用のトリガーケーブルが付属します。【プレーヤーをインスパイアする表現の力】●ドラムにあるべきサイズ:aDrumsでは、各楽器のサイズがもたらすフィールやビジュアルと、そこから響くサウンドとの一致性こそが、プレーヤーの演奏表現を高めると考えます。18"のキック、13"のスネア、14"のハイハット、そして18"のライドシンバルなど魅力的なビジュアルに加え、アコースティックドラムと同じ打感や距離感を大切にしながら、ご家庭やスタジオでも大きすぎない絶妙なサイズです。またキックやフロアタムには十分なデプスを持たせることによって、aD5のソリッドで重厚な低音をビジュアルとフィールで体感できます。●アコースティックドラムに並ぶダイナミクス:従来の電子ドラムでは、ヘッド中央を叩くと異常に大きな音が鳴ってしまうホットスポットがあるために、あえて音源もダイナミクス(強弱)の幅を狭めて目立たせないようにすることがありました。aDrumsではドラムやシンバルにマルチセンサーを採用することでこの打面の感度を均一化し、ピアニッシモからフォルテッシモまで意図通りの表現が可能となりました。アコースティックドラムのような大きなダイナミクスを自在にコントロールすることで生まれるグルーヴは、演奏者の個性を引き立たせます。※打点の位置によるピッチ(高低)変化はございません。●自在なサイドスティック:サイドスティックの演奏をもっと心地良く。木肌とラッカーペイントのコントラストが美しいサイドリムは、新しく開発された固有振動数による検出技術にも最適なメイプル材を採用。木の打感触とサイドスティックサウンドが見事にマッチし、優れた演奏性を発揮します。これまでのようにサイドスティックボタンで切り替えることなく、リムショットとサイドスティックの叩き分けができ、演奏の自由度が大きく広がります。●精緻なペダルワーク検出:ドラム演奏において、もっとも微細なコントロールをしているハイハット。従来の電子ハイハットでは接触式センサが多く用いられ、その検出精度や追従性に限界がありました。aDrumsのハイハットは、非接触式のセンサによって素早い開閉においても遅れのない高い精度のセンシングが可能になりました。aD5のハイハットコントロール・アルゴリズムもこの新しいセンサに最適化され、より⼀層の表現力と正確さを獲得しました。●シンバルをもっと自由に:新設計のピボットによって、全方位に自然な揺れを実現しました。全周が演奏可能なシンバルには、回転ストッパーなどのわずらわしい部品は必要なく、アコースティックシンバルと同様にシンバルスタンドに載せるだけです。また、エッジを叩いた時のシンバル全体のたわみや先端の厚みにもこだわり、静音性に優れたシリコンラバーサーフェスであってもブロンズシンバルのような演奏感を追及しています。●グルーヴを支えるキック:演奏を支える軸となるキックには、安定感と高速な発音が必要です。ビーターによる打撃のダンピングとセンシングを両立するための独特な緩衝構造により、ソリッドなフィールとともに高速な発音を実現しました。18"シェルと大型のスパーによって得られる安定感や安心感の中で心地良くビートが刻めます。また、ツインペダルを使用したハードな連打にも、安定したセンシングと演奏性を発揮します。●楽器らしく愛着の湧くデザイン:aDrums artistは、優れた素材を各所に使用して楽器としての完成度を高めました。全てのドラムは、本物のバーチウッドシェル、ソリッドブラックのラッカー仕上げ。シンバルやハイハットは、余計な意匠を削ぎ落としたシンプルで飽きのこないデザイン。クローム仕上げの堅牢な三脚スタンドはドラムらしさをより強調しています。●進化するドラム音源aD5:ドラムセットの核となるaD5は、高速かつダイナミックなハイレゾ音源、主要メーカーのパッド対応、インストごとのステレオオーディオバウンスを容易にするインディビジュアルMIDI機能といった新しいコンセプトを打ち立ててきました。リリース後も重ねてアップデートされ進化を続けています。スタジオの空気感まで入念にレコーディングされた、名器たちの響きをaDrumsとともにご体感下さい。●ATVサウンドストアが実現するあなただけのドラムセット:ATVサウンドストアでは、多彩な名器たちの追加インストが並んでいます。豊かな鳴りのシグネチャースネア、枯れた響きのヴィンテージシンバルなど、それぞれが個性と魅力にあふれるサウンドです。インストを自由にaD5に追加して組み上げることで、あなただけのドラムセットが完成します。

399000 円 (税込 / 送料込)

Roland/Bar Trigger Pad BT-1 バー・トリガー・パッド〈ローランド〉

ドラムのフープに取り付け可能な、アーチ形状の小型バー・パッド。Roland/Bar Trigger Pad BT-1 バー・トリガー・パッド〈ローランド〉

ドラム・セットに簡単に組み込めて、Vドラム音源TD-30やサンプリング・パッドSPD-SXなどのサウンドが鳴らせるバー・トリガー・パッドBT-1。アーチ形状でコンパクトなBT-1は、ドラム・フープに直接取り付けが可能で、組み込む際に大きくセッティングを変更する必要がありません。心地よい打感触、高い演奏性能はVドラム譲り。ドラマーのアイデア次第でドラム演奏の可能性を大きく広げてくれるアイテムです。 ドラムのフープへの取り付けとロッドへの取り付けが可能。 コンパクトながらも叩きやすい、アーチ形状を採用したBT-1。ドラムのフープに取り付けることで、セッティングを大きく変えることなくBT-1をドラム・セットへ組み込むことができます。例えば、スネアのフープに2つのBT-1を取り付けて、16ビートのパターンの中にハンド・クラップとハイピッチ・スネアの音を絡めて演奏するなど、ドラマーのアイデアしだいで演奏スタイルの幅が広がります。 また、付属のアタッチメントを使ってロッドに取り付ければ、演奏しやすい場所へ自由に配置することができます。 演奏パッドとしてはもちろん、コントローラーとしても活躍。 手元に取り付けたBT-1を、サンプリング・パッドSPD-SXに接続してフレーズをスタート/ストップさせたり、Vドラム音源に接続してキット音色の切り替え、パターンのスタート/ストップ、エフェクトのON/OFFなどを操作したり、演奏中の好きなタイミングで各種機能をコントロールすることができます。 BT-1は、取り付けたスネアやスタンドからの衝撃による誤動作の心配が少なく、確実なコントロールが可能です。 アコースティック・ドラムのフープにも取り付け可能。 アコースティック・ドラムとの相性も抜群のBT-1。多くのドラム・メーカーのアコースティック・スネアやタムのフープに取り付けられるため、アコースティックとエレクトロニックを融合させたハイブリッド・ドラム・セットが完成します。 アコースティック・ドラムの演奏にハンド・クラップやTR-909スネアのようなクラブ・サウンドを足せば、アコースティック/エレクトロニックの枠を越えた、まったく新しいライブ・パフォーマンスが可能です。 【スペック】 主な仕様 ■トリガー 1 ■接続端子 OUTPUT端子(ステレオ標準タイプ) ■付属品 取扱説明書、アタッチメント、アタッチメント取り付けネジ、スペーサー、接続ケーブル(ステレオ)、保証書 ■フープへ取り付け可能なVパッド PD-128S、PD-128、PD-108、PD-125、PD-105、PDX-100、PD-85 ■取り付け可能ロッド径 8.0~12.5mm ■別売品 パッド・マウント(MDHシリーズ) 外形寸法 / 質量 ■幅 (W) 170 mm ■奥行き (D) 53 mm ■高さ (H) 60 mm ■質量 300 g 弊社、実店舗を構え展示販売も行っております。 万が一在庫切れの際は、メールにて納期を ご連絡させて頂きますので何卒ご容赦下さい。 納期を急がれる場合は、コチラまで メールにて在庫のお問い合わせを頂きますようお願い致します。

15180 円 (税込 / 送料込)

ATV / aD-S13 aDrums artist 13インチ Snare Drum【お取り寄せ商品】

aDrums用スネアドラムATV / aD-S13 aDrums artist 13インチ Snare Drum【お取り寄せ商品】

aDrums artist 13” Snare Drum アコースティックドラムシェルを使ったエレクトロニックドラム「aDrums」。シェル部分にはバーチ材の6plを採用。 トリガーセンサーは、従来の電子ドラムに採用されている打面中央に位置するセンサーではなく、リム側に配置した3個のセンサーにより音量差を極力排除しています。 特にスネアドラムには、ウッドのサイドリムを装着し、切り替えることなくクローズドリム、オープンリムショットを叩き分けることができます。 主な特長 ■アコースティックドラムに並ぶダイナミクス 従来の電子ドラムでは、ヘッド中央を叩くと異常に大きな音が鳴ってしまうホットスポットがあるために、あえて音源もダイナミクス(強弱)の幅を狭めて目立たせないようにすることがありました。 aDrumsではドラムやシンバルにマルチセンサーを採用することでこの打面の感度を均一化し、ピアニッシモからフォルテッシモまで意図通りの表現が可能となりました。アコースティックドラムのような大きなダイナミクスを自在にコントロールすることで生まれるグルーヴは、演奏者の個性を引き立たせます。 ◎自在なサイドスティック サイドスティックの演奏をもっと心地良く。木肌とラッカーペイントのコントラストが美しいサイドリムは、新しく開発された固有振動数による検出技術にも最適なメイプル材を採用。木の打感触とサイドスティックサウンドが見事にマッチし、優れた演奏性を発揮します。これまでのようにサイドスティックボタンで切り替えることなく、リムショットとサイドスティックの叩き分けができ、演奏の自由度が大きく広がります。 ■主な仕様 サイズ:13” x 5.5” マテリアル:バーチ 6プライ フィニッシュ:ラッカーペイント カラー:ソリッドブラック ゾーン:ヘッド/リム/サイドリム コネクタ:トリガー出力 x1 (TRSフォーン) ※トリガーケーブルは付属しません。 UD20170725

51700 円 (税込 / 送料込)

Roland/ローランド 電子ドラム TD-07KV 純正アクセサリーセット(DAP-3X)付き エレドラ

Roland V-DrumsRoland/ローランド 電子ドラム TD-07KV 純正アクセサリーセット(DAP-3X)付き エレドラ

Roland 電子ドラム Vドラム 本商品は、Rolad 電子ドラムの「TD-07KV」です。 純正付属品「DAP-3X」/ヘッドフォン付きです。 TD-07KVは、コンパクトながらも優れた表現力と演奏性を提供する、自宅での使用に最適なV-Drumsです。スネアとタムには静粛性に優れた独自のダブル・メッシュ・ヘッドのパッド、クラッシュとライドにはショット時の独特の動きを再現した12インチのシンバル・パッド、バス・ドラムには心地よい演奏感をもたらすキック・パッドを採用しています。 音源モジュールTD-07は、内蔵音色を細かいレベルでエディットすることが可能です。さらに、Bluetooth機能でスマートフォン内の楽曲やレッスン動画の音声と一緒に演奏する、USBケーブル1本でパソコンと接続してレコーディングするなど、アコースティック・ドラムにはない機能で演奏を楽しむことができます。 ●長年の研究開発で培われたV-Drumsクオリティ ●高品質なサウンド ●すぐに使えるプリセット・サウンドからこだわりのサウンドまで ●高い静粛性 ●アコースティック・ドラムのような演奏感 ●高く評価され続けているメッシュ・ヘッド ●丈夫で安定感のあるスタンド ●Bluetooth機能によるワイヤレス接続 ●音楽ソフトウェアとの連携 ●ドラムの練習が楽しくなるアプリ 「Melodics for V-Drums」 ※お使いのモニタ環境により、商品画像の色合いが異なる場合がございます。 思っていたものと違う等の理由での返品はお受け致しかねます。予めご了承下さい。 初期不良が発生した場合は対応致します。 製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ■主な仕様 キット構成 (※1) キック:KD-10 スネア:PDX-8 ハイハット:CY-5 ハイハット・コントロール・ペダル:ハーフ・オープン検出対応 タム:PDX-6A×3 ※2 クラッシュ:CY-8 ライド:CY-8 ドラム・スタンド:4本支柱型ラック・タイプ ドラム・キット数 50(プリセット:20以上) 音色数 143 エフェクト パッド・イコライザー(パッドごと) オーバーヘッド・マイク・シミュレーター ルーム マルチ・エフェクト:1系統、30種類 コーチ機能(全5種類) タイム・チェック(Easy) タイム・チェック(Hard) クワイエット・カウント オート・アップ/ダウン チェンジ・アップ メトロノーム テンポ:20~260 リズム・タイプ:5種類 音色:15種類 Bluetooth 対応規格=Bluetooth標準規格Ver 4.2 対応プロファイル=A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy) 対応コーデック=SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) ディスプレイ 16文字2行キャラクターLCD(バックライト付き) 接続端子 OUTPUT/PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB COMPUTER端子:USB Bタイプ TRIGGER INPUT端子:25ピンD-subタイプ(キック、スネア、タム1、タム2、タム3、ハイハット、クラッシュ1、クラッシュ2、ライド、ハイハット・コントロール) USB COMPUTER端子 速度=Hi-speed USB ドライバー・モード=ジェネリック/ベンダー 対応通信=USB-MIDI/USB-Audio ※3 USBオーディオ サンプリング周波数(オリジナル)=44.1kHz サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバーター使用)=96kHz, 48kHz 録音= 2チャンネル 再生=2チャンネル 電源 ACアダプター(DC12V) 消費電流 250mA 外形寸法(必要占有面積)/ その他 寸法 1,230(幅)x1,100(奥行)x1,200(高さ)mm (音源、キック・パッド、キック・ペダル、椅子を含む) 質量 21.7kg 付属品 セットアップ・ガイド 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ ACアダプター 専用接続ケーブル 保証書 ローランド ユーザー登録カード 別売品 追加クラッシュ・シンバル(クラッシュ2):CY-8、MDY-Standard ※4 パーソナル・ドラム・モニター:PMシリーズ Vドラム・アクセサリー・パッケージ:DAP-3X Vドラム・マット:TDMシリーズ ノイズ・イーター:NEシリーズ【01drum24889】【01drum30491】 Roland TD-07KVセット一覧表 (別窓で表示) 【Roland V-Drums TD-07KV】Roland 電子ドラム Vドラム本商品は、Rolad 電子ドラムの「TD-07KV」です。純正付属品「DAP-3X」/ヘッドフォン付きです。TD-07KVは、コンパクトながらも優れた表現力と演奏性を提供する、自宅での使用に最適なV-Drumsです。スネアとタムには静粛性に優れた独自のダブル・メッシュ・ヘッドのパッド、クラッシュとライドにはショット時の独特の動きを再現した12インチのシンバル・パッド、バス・ドラムには心地よい演奏感をもたらすキック・パッドを採用しています。音源モジュールTD-07は、内蔵音色を細かいレベルでエディットすることが可能です。さらに、Bluetooth機能でスマートフォン内の楽曲やレッスン動画の音声と一緒に演奏する、USBケーブル1本でパソコンと接続してレコーディングするなど、アコースティック・ドラムにはない機能で演奏を楽しむことができます。長年の研究開発で培われたV-DrumsクオリティローランドのV-Drumsは、そのサウンドのリアルさと演奏性によって、20年以上にわたり評価を確立してきました。長年の研究開発で培ってきたクオリティは、電子ドラムの中で唯一無二の高さを誇ります。TD-07KVはこのクオリティを受け継ぎ、クラス最高のドラム体験をもたらします。高品質なサウンド電子ドラムで大切なことは、音源モジュールのサウンド・クオリティとダイナミクス、そして発音速度です。音源モジュールTD-07では、これらの要素を高い次元で実現しています。世界中のプロ・レベルのスタジオで、アコースティック・ドラムのサウンドを細部に渡ってサンプリング。これらのサウンドを、演奏情報に基づいて音源モジュール内で超高速処理することで、叩く強さや奏法に正確に合ったサウンドが遅延なく発音されます。すぐに使えるプリセット・サウンドからこだわりのサウンドまで音源モジュールTD-07は、すぐに使える25種類のプリセット・キットを搭載。さらに、それぞれのキットは細かくエディットすることが可能です。スネアを別のキットと入れ替える、チューニングやマフリングを調整する、残響音の聞こえ方を変える、スタジオ・エンジニアのようにEQでサウンドを調整する、これらの操作を全て、TD-07の中だけで行うことができます。高い静粛性自宅でのドラム演奏に電子ドラムが選ばれる理由のひとつは、アコースティック・ドラムよりもはるかに高い静粛性。しかし、電子ドラムでも、パッドの打撃音や振動は床や壁を伝って聞こえてきます。TD-07KVは、他の電子ドラムよりも高い静粛性を実現しています。メッシュ・ヘッドはスティックのリバウンドを損なうことなく打撃音を軽減し、キック・パッドはビーターが打面に沈み込む感触を保ちながら、ラバー製のカバーとスチール製のフレームで振動を抑えています。また、より振動を軽減するオプションとして、別売のノイズ・イーター・シリーズも販売しています。アコースティック・ドラムのような演奏感叩く強さに応じて音量を変えて鳴らすだけでは、真のドラム体験はできません。ドラムの音は、ひとつひとつのショットのニュアンスによって、音量だけでなく音色も豊かに変化するからです。TD-07KVでは、高品質なセンサーにより、フル・ストロークのショットからロールやゴースト・ノート、フラムなどの細かい演奏まで完全に検出、演奏に対応した音を正確に鳴らすことが可能です。しかも、このプロセスは高速で処理されており、音が遅れて聞こえるということはありません。リアルな表現力とダブル・メッシュ・ヘッドによる忠実な打感の組み合わせにより、アコースティック・ドラムを叩いているかのような自然な演奏感をもたらします。高く評価され続けているメッシュ・ヘッド1997年、ローランドは世界で初めてメッシュ・ヘッドを採用した電子ドラムを発表しました。試行錯誤を繰り返し誕生した2層構造のメッシュ・ヘッドは、アコースティック・ドラムに近い自然な跳ね返りと、張り具合の調整を実現した画期的なものとして、電子ドラムのデファクトスタンダードとして、世界的にも高く評価され続けています。丈夫で安定感のあるスタンド叩く度にスタンドがぐらついたり、パッドの向きが変わってしまったりしては、気持ちよくドラムを演奏することはできません。TD-07KVのスタンドは、丈夫な素材でできたコンポーネントにより、抜群の安定性を実現しています。グリップ力のあるクランプは、パッドをしっかりと固定、毎日の演奏にも耐えられる堅牢性を兼ね備えています。Bluetooth機能によるワイヤレス接続好きな楽曲に合わせて叩くことは、ドラム演奏の楽しみのひとつです。音源モジュールTD-07には、Bluetooth機能を搭載。スマートフォン、タブレット、パソコンなどのデバイスとワイヤレス接続することで、オーディオ・データを音源モジュールから再生させることができます。ヘッドホンを使って、お気に入りの楽曲と一緒に演奏したり、レッスン・ビデオの音声を聞きながら練習したりすることが可能です。Bluetooth対応デバイスをお持ちでない場合も、MIXIN端子と接続することで、同様のことができます。また、MIDIデータについてもBluetoothで送信が可能、ワイヤレスでのMIDIレコーディングを実現します。音楽ソフトウェアとの連携電子楽器のメリットは、レコーディングの際にも発揮されます。音源モジュールTD-07は、パソコンなどと接続できるUSB COMPUTER端子を搭載。USBケーブル1本でオーディオ・データやMIDIデータを送信できるので、DAWでのドラム・トラック作成に便利です。低レイテンシーでのデータ送信により、ソフトウェア上のドラム音源を鳴らす場合にも有効に活用できます。ドラムの練習が楽しくなるアプリ「Melodics for V-Drums」パソコン用のドラム練習アプリ「Melodics for V-Drums」(Win/Mac対応)を使えば、練習はさらに楽しくなります。さまざまなジャンルの無料練習曲を40曲収録。難易度に沿ってプレイすることができ、新しいリズム・パターンを身につける、リズム感を鍛える、演奏を録音・再生して改善点を発見することが可能です。※お使いのモニタ環境により、商品画像の色合いが異なる場合がございます。思っていたものと違う等の理由での返品はお受け致しかねます。予めご了承下さい。初期不良が発生した場合は対応致します。製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。【付属品】セットアップ・ガイド、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、ACアダプター、専用接続ケーブル、保証書、ローランド ユーザー登録カード■主な仕様外形寸法(必要占有面積)/ その他■セット内容の詳細【「DAP3X」・・Roland純正V-Drums用付属品セット】「ドラムスローン」昇降可能なシンプルなドラム椅子です。ドラムメーカーのTAMAがOEM生産しております。昇降部分は、ネジ式ではなくパイプをロックするシンプルなタイプですが、脚部はダブルレッグでしっかりとしていて、耐久性も十分です。「シングル・キックペダル」TAMAのOEM生産モデルです。アンダープレート付きでハードなプレイでも左右のブレが少なく踏みやすいペダルです。もちろん、ライブなどで生ドラムへの使用も十分に応えてくれるペダルです。「スティック」Roland V-Drumsのロゴ入りですが、太さと長さはごく一般的なモデル。初めてスティックを握る方にはこのスティックを基準にしていただいて良いと思います。【「RH-5」・・ステレオ・ヘッドフォン】ローランドのデジタルピアノやV-Drumsなどの電子楽器演奏に最適なモニター・ヘッドホンです。◎ 高性能ドライバーを搭載。立ち上がりよく躍動感のあるハイクオリティ・サウンド◎ 高域から低域までバランスのとれた、ナチュラルでフラットな音質特性◎ 大型のハウジングながら、軽量設計で安定した装着感と心地よいフィット感を実現◎ 変換プラグ付属。標準、ミニのどちらのヘッドホン端子にも対応

136000 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ヤマハ 電子ドラム DTX452KUPGS アップグレードセット ドラム椅子 スティック ヘッドホン 付

YAMAHA DTX452KUPGSYAMAHA ヤマハ 電子ドラム DTX452KUPGS アップグレードセット ドラム椅子 スティック ヘッドホン 付

YAMAHA DTX432KUPGS 3シンバル仕様でよりリアルなセットアップに!ダブルフットペダルにも対応可能なキックパッド「KP65」採用!ハーフオープンも表現可能な、ハイハットコントローラー、HH65!プロドラマーにも定評のあるヤマハフットペダルの入門機種、FP6110A!ドラムスツール、DS550U付属! ヤマハDTXシリーズは、1996年に「サイレントセッションドラム」として静かな打音とドラム練習に適した機能を有し、自宅でドラムを楽しめる事を特長に発売。その後幾度かのモデルチェンジの中でドラム練習機能を追加し「ドラムが上達する電子ドラム」として好評を博す。 今回発売する「DTX402シリーズ」は、ステレオサンプリングによる高音質なドラムサウンドと新開発のパッド、ラックの採用により、クラスを超えた演奏性を実現。また、新たなドラム練習機能の追加と専用のスマホ/タブレット用アプリケーションなど、「楽しみながらドラムが上達する電子ドラム」として更なる充実を図っています! 主な特長 1. リアルで上質なドラムサウンド DTX402 シリーズの音源はヤマハのアコースティックドラムをステレオサンプリングしており、楽器本来の「鳴り」や「音の奥行き」まで忠実に再現します。アコースティックサウンドだけでなく、エフェクトサウンドやエレクトロニックサウンドなど、叩きたい曲にマッチする10 種のドラムキットを搭載しております。 多彩な415 音色を搭載 ドラムキット紹介(抜粋)1:POP1 / ポップスの演奏に適したオールマイティーなキット3:ROCK1 / ロックの演奏に適した迫力のあるキット6:FUNK / ハイピッチなスネアが特徴的なキット7:HIPHOP / 近代的なヒップホップでよく使われる音色のキット9:JAZZ / ジャズの演奏に適した小口径のキット 2. ドラムの本質を大切にしたキットデザイン ドラムを知り尽くしたヤマハだからこそ、ドラムの本質を大切にしながらもコンパクトなデザインが実現できました。シンバル、スネア、タムは好みの位置と角度に調整ができ、正しいフォームで演奏を楽しめます。 新採用のラックにより、キットの安定性が増したほか、高低のセッティング幅も広がりました。低めのセッティングも可能なので、お子様にもお楽しみ頂けます。ラックは仮組みされた状態で梱包されており、組立も簡単です。また、叩き心地を追求して新開発されたタムパッドは、静粛性と演奏性を両立しました。 ・コンパクトに収納可能・アコースティックドラムに近いセッティングが可能 3. 楽しみながらドラムスキルを習得できるトレーニング機能 電子ドラムだからこそ実現できる練習機能を10 種類搭載。ドラムの基礎となる正確なリズム感を鍛える「リズムゲート」、初心者でもドラムが叩けるようになる「ソングパートゲート」などがあります。内蔵練習曲は、楽譜とお手本演奏動画をご用意しており*1、初めての方でも安心です。客観的に技術力を判断できる採点機能も搭載しており、楽しみながらドラマーとしての表現力を高めるサポート機能が充実しています。 トレーニング機能紹介(抜粋) 1:リズムゲート1 / 内蔵練習曲やクリック音に合わせて、正確なタイミングでパッドを叩くトレーニング(16分音符のリズム)3:ダイナミックゲート / パッドを叩く強さをコントロールするトレーニング4:ソングパートゲート / 内蔵練習曲を部分的に練習する実践的なトレーニング6:メジャーブレイク / クリック音に頼らずにテンポを維持するトレーニング10:レコーダー / 自分の演奏を手軽に録音できる機能 4. 無料アプリとの連携による、直感的な操作と高い拡張性 *3 iOS/Android 対応アプリDTX402 Touch を使えば、スマートデバイスの画面でトレーニング機能やサウンドエディット機能をより直感的に操作可能となります。内蔵練習曲の譜面を表示したり、トレーニングの採点結果をパッドごとに確認したり、アプリならではの様々な拡張機能をお楽しみ頂けます。「チャレンジングモード」機能を活用すれば、内蔵練習曲を使ってゲーム感覚でドラム演奏を習得することが出来ます。最後まで到達した方にはヤマハからドラマー認定証*2 を贈呈いたします。また、iOS アプリ「Rec’n’Share」をご用意。ライブラリーからお気に入りの楽曲を選択すれば、アプリが自動でテンポを検出し、クリックを付加します。テンポ変更、リピート再生機能も搭載し、ドラムの練習を強力にサポートします。iOS 端末でアプリを使用して動画を撮影すれば、DTX402 の演奏動画が手軽に作成可能です。楽器と楽曲の音量バランス調整などの簡易編集、アップロードまでをアプリの中で行うことが出来ます。 *1 楽譜とお手本動画については、ヤマハWeb サイトのDTX402 製品ページおよび、DTX402Touchアプリ内で確認頂けます。*2 「DTX402Touch」アプリ内で、SNS などで共有可能な認定証を贈呈いたします。*3 ・上記アプリケーションはご利用の端末と、DTX402 本体をUSB ケーブルで接続して使用します。iOS端末とUSB ケーブルの接続には、Apple 社のLightning-USB カメラアダプタをご使用いただけます。Android 端末との接続には、USB OTG 機能を持つ端末と、USB OTG ケーブルが必要です。・上記アプリはアップル社のApp Store から無料でダウンロードできます。・アップルは、アメリカ合衆国およびその他の国々におけるApple Inc.の登録商標です。iOS 商標は、米国Cisco のライセンスに基づき使用されています。App Store はApple Inc.のサービスマークです。・「DTX402 Touch」Android 版は、Google 社のGoogle Play からダウンロードできます。・Google Play およびGoogle Play ロゴは、Google Inc. の商標です。 セット内容 音源モジュール (x1)スネア (x1)タム1 (x1)タム2 (x1)フロアタム (x1)キックパッド[KP65] (x1)ハイハット (x1)クラッシュ・シンバル (x1) ※チョーク(シンバル・ミュート)機能アリライド・シンバル (x1)ハイハットコントローラー[HH65] (x1) ※オープン /ハーフオープン /クローズ /フットスプラッシュ対応電子ドラムスタンド (x1)追加シンバル[PCY95AT] (x1)フットペダル[FP6110A] (x1)ドラムスツール[DS550U/イス] (x1) 仕様 音源モジュール [音源部]音源方式:AWM2最大同時発音数:64音音色数:ドラム/パーカッション : 287音色・キーボード : 128音色ドラムキット数:10キット(すべて編集/上書き保存可能)ソング数:10ソングリバーブ:9タイプ メトロノームテンポ:30〜300 (タップテンポ機能、音声ガイド機能)ビート:1/4〜9/4 その他 接続端子 SNARE (ステレオミニフォーン端子)TOM1 (モノラルミニフォーン端子)TOM2 (モノラルミニフォーン端子)TOM3 (モノラルミニフォーン端子)RIDE (モノラルミニフォーン端子)CRASH (ステレオミニフォーン端子)HI-HAT (モノラルミニフォーン端子)HI-HAT CTL (ステレオミニフォーン端子)KICK/PAD (ステレオミニフォーン端子)USB TO HOST (タイプB端子)*AUX IN (ステレオミニフォーン端子)PHONES/OUTPUT (ステレオ標準フォーン端子)DC IN消費電力:5W 電源アダプター:PA-3Cまたは同等のヤマハ推奨品寸法、質量:269(W)×147(D)×39(H)mm、0.5kg *USB AUDIO / MIDI に対応。 ※本商品にUSB ケーブル及びLightning-USB カメラアダプタ、USB OTG ケーブルは付属しておりません。※画像はイメージです。※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。

83000 円 (税込 / 送料別)

MPS-10 [Drum,Percussion & Sampler Pad]【店頭展示特価品】 KORG (アウトレット 美品)

電子ドラム 電子ドラム本体 (ドラム)MPS-10 [Drum,Percussion & Sampler Pad]【店頭展示特価品】 KORG (アウトレット 美品)

■商品紹介※店頭にて展示、試打を解禁しております為、細かい傷や汚れ等がございます。予めご了承くださいませ。【KORGから10個のパッドを筆頭に、多彩な機能を搭載したサンプラー・パッドが登場!】【ビートを再定義する】あらゆるドラマーやパーカッショニストの要望に応えるべく、新たな表現力を獲得したMPS-10は、10個のパッドを筆頭に、多彩なサンプラー機能、画期的な4個のCC(コンティニュエンス・コントロール)パッド、最先端の4トラック・ルーパー等、これらすべてがシームレスに統合。外部トリガー・インプット、フットスイッチやエクスプレッション・ジャックも搭載し、拡張性も兼ね備え、パフォーマンスをさらに加速させます。MPS-10は、ドラム・パフォーマンスをネクスト・ステージへと押し上げます。【プレイアビリティと多彩な機能が融合】デジタル・パーカッションの新しい可能性を示唆するMPS-10は、ドラマー、パフォーマーにとって不可欠なパートナーです。プレイアビリティと多彩な機能がパーフェクトに融合し、スタジオでもライブでも、エキサイティングな機能の数々であなたのドラムとパーカッションのパフォーマンスをサポートします。【無限のサウンドスケープを手に入れよう】3,000以上の高品位なサンプルによる2,350ものインストゥルメント(INST)を各パッドに自由にアサインできるMPS-10は、無限のクリエイティビティを実現しました。ダイナミックで強弱に応じた繊細なニュアンスも対応し、現代のドラミングに欠かせないエレクトリック・サウンドをはじめ、クールかつ幅広いサウンドを網羅。ナチュラルで表現豊かなコンガやボンゴなどの定番パーカッションから、ループ・フレーズやゲームの効果音にも使えるインパクトのあるサウンド、スチールパンやハンドパン等の魅惑的なメロディック・パーカッション系、HIT/SFXサウンドの数々を用意。さらに探究心を駆り立てることでしょう。【即戦力プリセット・キット】10個のINSTパッドで構成された100種の厳選されたキットを搭載。100種のユーザー・エリアも用意しており、自分だけのオリジナル・キットをカスタマイズすることができます。【エフェクトの柔軟性】マスター・エフェクト/マスター・リバーブ/マスター・フィルターに加え、2つのインサート・エフェクトで、サウンドのクオリティを高めましょう。各パッド毎にインサート・エフェクトのアサインも可能で、さらに緻密なサウンド・メイクも可能です。【シームレスなトランジション、簡単なコントロール】スムーズ・サウンド・トランジション(SST)により、演奏中にKITを切り替えても、音切れすることなく、自然なトランジションが可能です。また、音を瞬時に切りたい時は、SOUND OFFボタンを押すだけです。【クリエイティブなルーパー】驚くほどフレキシブルでパワフルな4トラック・ルーパーが、あなたのパフォーマンスを加速させます。専用のルーパー・エフェクトを駆使して、あなたの創造性を刺激する複雑なループ・フレーズを作り上げましょう。各トラック再生を同期する設定や、各トラック・フレーズをWAVファイルとしてエクスポートすることもでき、あなたのクリエイティブな可能性はさらに広がります。【革新的なCC(コンティニュエンス・コントロール)パッド】MPS-10の上部に位置する細長い4個のパッドはCC(コンティニュエンス・コントロール)パッドとして使用可能です。打撃位置を128段階で検出し、エフェクト・パラメーターを直感的にコントロールできます。緩やかなフィルタリング、ノート・ディレイによるEDM風のドラム・ロール、多彩なMFX機能によるリアルタイムの音色変換も瞬時に可能。かつてないコントロールと表現力で、あなたのドラム・パフォーマンスを新たな高みへと押し上げましょう。【音と創造性を解き放つ】ユーザー・サンプルを簡単にインポートできるサンプラー機能は、あなたのクリエイティビティを解放します。USBメモリーから好みのサウンドをMPS-10に取り込み、任意のパッドにアサインしたり、プリセット・キットの一部を自分のサウンドに置き換えることも可能です。【鮮やかなビジュアル、妥協のない視認性】鮮やかなフルカラー・ディスプレイは、明るい照明の下でも見やすく、好みに合わせて彩度を調整することができます。用途で色分けされた3色のLEDが各パッドを照らし、薄暗いステージでもシームレスなパフォーマンスを実現します。【アイデアを簡単に引き出す専用ウェブ・エディターを用意】ユーザーフレンドリーなウェブ・エディター「MPS-10 Editor」を使えば、あなただけのオリジナル・キットを簡単に作成できます。MPS-10とPCをUSBでシームレスに接続し、オリジナル・キットを創造しましょう。【パフォーマンスが広がる外部トリガー】デュアル・トリガー・イン端子を装備し、最大4つのトリガーとパッドをY字型ケーブルで接続可能。トリガー専用音色(TRIGGER A)としてバスドラム専用音色を搭載したプリセットKITにより、1台でドラムのパフォーマンスを余すところなく表現します。【最新のテクノロジーと耐久性】WAVEDRUMやPearl e/MERGEのデザイン・チームによって開発されたMPS-10は、究極のドラム・パッド体験を提供します。耐久性と演奏性の両立を追求し、何度もテストを重ね、厳しいプロ奏者の監修を経て完成した高品質なラバー素材を採用し、ドラマーやパーカッショニストが自然に表現できるよう、硬度、感度、ダイナミクスのバランスを追求しました。パッド・レイアウトは、ドラム・キットに組み込んだ際にも自然な位置にセットアップできるよう設計されており、快適な演奏と優れた打撃検出を実現します。また、標準的なパッド・サイズを維持しながら、コンパクトな筐体に10個のパッドを搭載しました。スタイリッシュな外観に加え、耐久性も兼ね備えています。■仕様詳細最大同時発音数:48ボイスKIT:200(100プリセットKIT / 100ユーザーKIT)INST:2350SAMPLE:3002エフェクト:77入出力端子ヘッドフォン:PHONES OUT(6.3mm ステレオ・フォーン・ジャック)オーディオ出力: MAIN OUT L(MONO)、MAIN OUT R、SUB OUT 1、SUB OUT 2(6.3mm モノラル・フォーン・ジャック)オーディオ入力:LINE IN L/R(6.3mm ステレオ・フォーン・ジャック)、 MIC IN(6.3mm TRSフォーン・ジャック、バランス/アンバランス切り替え可能)トリガー入力:TRIGGER IN CH A/B、C/D(6.3mm TRS フォーン・ジャック)フット・スイッチ:FOOT SW1、2(6.3mm TS フォーン・ジャック)エクスプレッション・ペダル:EXPRESSION PEDAL(6.3mm TRS フォーン・ジャック)MIDI:MIDI OUTUSB:TO MEMORY DRIVE(USB Type-A、USB 規格Ver.2.0に準拠、ハイ・スピード(480Mbps 対応))、TO PC(USB Type-B、 USB規格Ver.2.0に準拠、ハイ・スピード(480Mbps対応)内蔵メモリ:32GB(プリセット・データを含む)再生可能フォーマット:WAV FILE 44.1kHz/48KHz 16bi(60分以内)AIFF FILE 44.1kHz/48KHz 16bi(60分以内)ディスプレイ:320x240 ドット ( バックライト付カラーLCD)使用温度条件:0 ~+40 ℃ ( 結露させないこと)電源:AC アダプター(DC 9V)外形寸法:(幅 x 奥行き x 高さ) 424 x 264 x 75mm質量:2.3kg付属品:AC アダプター、クイック・スタート・ガイド検索キーワード:イケベカテゴリ_ドラム_電子ドラム_電子ドラム本体_KORG_アウトレット SW_KORG_アウトレット JAN:4959112235991 登録日:2025/01/05 電子ドラム デジタルドラム エレドラ 電子パーカッション デジタルパーカッション コルグ

82800 円 (税込 / 送料込)

Roland TD-02KV デジタルドラム

Roland TD-02KV デジタルドラム

■店舗在庫あります!即納可能!!■ 本格的なサウンド、表現力、演奏性を兼ね備えたVドラムのエントリー・モデル。 TD-02シリーズは、エントリー・モデルの中でも最高クラスのドラム体験を、手頃な価格で実現したVドラムです。25年以上にもわたり革新を続けてきたVドラムの新しいラインナップとして、コンパクトながら一層表現力が豊かになりました。高品質で高速レスポンスのサウンドから、内蔵の練習機能、安定感のあるハードウェア、自宅での演奏に安心な静粛性に至るまで、すべての要素が組み合わさることで、ドラム演奏で大切な基盤を形成します。また、スマートフォンなどとBluetooth?接続ができるアダプターや、パッドの追加・アップグレード等により、プレイ・スタイルの変化に合わせてキットを簡単にカスタマイズできます。 TD-02KVは、スネア・ドラムにはメッシュ・ヘッドを搭載したPDX-8を採用。張り具合の調節や、ヘッド/リムの叩き分けが可能です。簡単操作の音源モジュール「TD-02」には、16種類のプリセット・キットが内蔵されているので、すぐに演奏を始めることができます。スタンドは幅広いセッティングが可能で、アコースティック・ドラムにより近い距離感でパッドを並べることができます。 ●本格的なサウンド、表現力、演奏性を兼ね備えた、初心者にもおすすめのエントリー・モデル ●ハイエンド・モデルから着想を得た16種類の新規プリセット・キットを内蔵したTD-02音源モジュール ●BOSS BT-DUAL(別売)を使用することで、スマートフォン等とBluetooth接続が可能 ●着実な上達をサポートするコーチ機能を搭載 ●拍子やリズム・タイプ、サウンドの種類を設定できるメトロノーム機能 ●ダイナミクスの幅やレスポンスの速さに優れたラバー・パッド ●スネアは自然な打感とヘッド/リムの叩き分け、クロス・スティック奏法に対応したメッシュ・パッド PDX-8を採用(TD-02KVのみ) ●打撃音や階下への振動を抑えたキック・ペダルとハイハット・コントロール・ペダル ●プレイ・スタイルに合わせて、各パッドの位置や感度を調整可能 ●スマートフォンや音楽プレイヤーと接続できるMIX IN端子を搭載 ●パソコン等と接続し、オーディオ/MIDIの送受信が可能なUSB COMPUTER端子を搭載 ●豊富なオプションでキットのアップグレードが可能 電子ドラムのスタンダードとしてのVドラム・クオリティ 1997年に誕生したVドラムは、当時の電子ドラムの中でもとりわけ優れたサウンド・クオリティと演奏性を備え、ドラム界に革命をもたらしました。その後も進歩を止めることなく、新たなテクノロジーや豊富なラインナップで電子ドラムのスタンダードとしての地位を確立しています。Vドラムは、自宅、レコーディング・スタジオ、学校、小さなステージからコンサート・ホールまで、あらゆる場所で日々使用されています。TD-02シリーズは、そのVドラムのクオリティを受け継ぎ、数ある電子ドラムのエントリー・モデルの中でも最高クラスのドラム体験を実現します。 演奏環境の基盤を構築 ドラムを始める時に重要なことは、いかにアコースティック・ドラムに近い環境で演奏するかということです。TD-02シリーズの表現力豊かなサウンド、高速レスポンス、セッティングの柔軟性は、演奏環境の基盤を構築し、より大型のVドラムやアコースティック・ドラムにも汎用の効くテクニックを習得するのに役立ちます。 メッシュ・ヘッド・スネア PDX-8を採用 TD-02KVのスネア・パッドは、上位モデルのVドラムと同様、張り具合を調節可能なメッシュ・ヘッドを備えたPDX-8を採用しています。アコースティック・ドラムの自然な跳ね返りを実現し、より演奏性を追求するドラマーにとって最適なアップグレードです。デュアル・トリガーはヘッド/リムの叩き分けを可能とし、クロス・スティック奏法にも対応しています。 演奏性の高いパッド TD-02シリーズのスネア、タム、キック・ペダルは、ダイナミクスの幅やレスポンスの速さに優れたものを採用しています。表面のラバー部分は演奏に丁度良い打感で、好みに合わせて角度や位置を簡単に調節できます。 リアルな感触が得られるシンバル・パッド TD-02シリーズのシンバル・パッドは、演奏時の自然な揺れを再現し、チョーク奏法にも対応しています。ボウ部分とエッジ部分でそれぞれ異なるサウンドを鳴らせるので、ライド・シンバルをクラッシュ・シンバルとして使用することも可能です。ハイハットは、ペダルの開閉に合わせてオープン~クローズまで細かくサウンドが変化し、フット・スプラッシュ奏法にも対応しています。 耐久性、安定感を兼ね備えたスタンド TD-02シリーズのスタンドは、長期間の演奏にも耐えられる丈夫さと、揺れを抑えた高い安定性を兼ね備えています。使用しない時は、パッドを取り付けたままスタンドごと持ち運び、部屋の隅やクローゼットに移動させることができます。 一人一人のドラマーに最適なセッティングが可能 TD-02Kのスタンドは簡単に高さの調節ができ、小さいお子様に合わせたセッティングが可能です。TD-02KVスタンドは、アコースティック・ドラムに近い位置で各パッドを配置できるよう、よりセッティングの幅が広いものを採用しています。 騒音に配慮した高い静粛性 電子ドラムは、アコースティック・ドラムよりもはるかに音が小さいので、自宅での練習用としてよく使用されています。その中でもTD-02シリーズは、ローランド独自の設計ノウハウにより、周りへの騒音に配慮した高い静粛性を実現しています。 ・ヘッドホンで演奏 ヘッドホンを音源モジュールに接続すれば、スタジオ・グレードのサウンドで演奏に没頭することができます。周りにはパッドを叩く音しか聞こえないので、自分だけが迫力のサウンドでドラム演奏を楽しめます。 ・階下への振動を抑えたペダル ペダルを踏んだ時の振動は、床を介して階下や隣の部屋に響く可能性があります。TD-02シリーズのキック・ペダルとハイハット・コントロール・ペダルは、騒音問題に配慮された低振動設計。特に打撃音や振動の大きいキック・ペダルには、ビーターレス・タイプのものを採用しています。また、別売のNE-10をペダルの下に設置することで、更に振動を軽減することができます。 新音源モジュール TD-02 ドラム・セットの心臓部である音源モジュール TD-02には、新しいドラム・サウンドと強力な練習ツールを搭載。シンプルなインターフェースで、説明書を読まなくても基本的な機能をすぐにお使いいただけます。 ・ハイ・クオリティな新規ドラム・サウンド 音源モジュールTD-02には、ハイエンド・モデルから着想を得たプリセット・キットを16種類搭載しています。ナチュラルなドラム・サウンドだけでなく、太く加工されたスタジオ・キットから、コンサートで演奏しているようなロック・ドラムまで、幅広いキットであらゆる音楽スタイルに対応しています。また、昨今のヒット・チャートで聞かれるようなエレクトロニック・ドラムのサウンドでも演奏できます。 ・楽曲やレッスン・ビデオに合わせて演奏 スマートフォンや音楽プレイヤーをMIX IN端子に接続すると、オーディオをTD-02から再生させることができます。お気に入りの楽曲と一緒に演奏したり、レッスン・ビデオの音声を聴きながら練習したりすることが可能です。 ・上達に役立つ機能が満載 音源モジュール TD-02は、ドラムの上達に役立つコーチ・モードを搭載しています。タイミングの正確さやテンポ・キープができているかをスコアで表示、難易度も選択できるので、楽しく練習しながら上達具合も把握できます。また、メトロノームはボタンひとつですぐに鳴らすことができ、テンポ、拍子、リズム・タイプ、サウンド等を変更可能。テンポに合わせてLEDを点滅させることもできます。 Bluetooth接続を可能にするオプションに対応 BOSS BT-DUALをTD-02に接続すれば、スマートフォンやPCとのBluetooth接続が可能です。お気に入りの楽曲やレッスン・ビデオのオーディオを、TD-02から再生させることができます。また、Bluetooth MIDIの送受信も可能である為、対応のアプリと接続して使用することができます。 USBケーブル1本でオーディオ/MIDIを送受信可能 パソコンとの接続は、USBケーブル1本のみ。インターフェースを別途用意することなく、オーディオ/ MIDIデータの送受信が可能です。 レコーディングや楽曲制作でも活用可能 TD-02は、レコーディングやソフトウェア上のドラム音源を鳴らす場合にも活用可能です。低レイテンシーでのデータ送信により、ドラム・トラックの録音や楽曲制作を自宅でスムーズに行うことができます。 主な仕様 ・キット構成 ※1 ドラム・サウンド・モジュール:TD-02×1 スネア:PDX-8×1 タム:PD-4×3 ※2 ハイハット:CY-5×1 ハイハット・コントロール・ペダル:FD-1×1 クラッシュ:CY-5×1 ライド:CY-5×1 キック:KT-1×1 ドラム・スタンド:4本支柱型ラック・タイプ×1 ・ドラム・キット数:16 ・コーチ機能(全5種類) タイム・チェック(Easy) タイム・チェック(Hard) クワイエット・カウント オート・アップ/ダウン チェンジ・アップ ・メトロノーム テンポ:20~260 リズム・タイプ:5種類 音色:15種類 ・ディスプレイ:16文字2行キャラクターLCD(バックライト付き) ・接続端子 OUTPUT/PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB COMPUTER端子:USB Bタイプ TRIGGER INPUT端子:25ピンD-subタイプ(キック、スネア、タム1、タム2、タム3、ハイハット、クラッシュ1、クラッシュ2、ライド、ハイハット・コントロール) Bluetooth? ADAPTOR SLOT:Bluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(品番 BT-DUAL) ※1 ドラム・スローン、ドラム・スティック、ヘッドホンは製品に含まれません。 ※2 リム・ショット演奏に対応していません。 【Keywords】 ローランド Roland デジタルドラム エレクトリックドラム TD02KV TD-02-KV e Vドラム 初心者 エントリー パーカッション 音源

66000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ DTX-MULTI 12【DTX-MULTI 12】【 11月5日時点メーカー在庫あり 】 電子パーカッション サンプリング ハイブリッド

暗いステージでも判別し易い12個のパッドを装備。 使い方自由自在のサンプリングパッド!YAMAHA ヤマハ DTX-MULTI 12【DTX-MULTI 12】【 11月5日時点メーカー在庫あり 】 電子パーカッション サンプリング ハイブリッド

暗いステージでも判別し易い12個のパッドを装備。 使い方自由自在のサンプリングパッド! 暗いステージでも判別し易い12個のパッドを装備。アコースティックドラムやパーカッションと組み合わせて豊富な音色を楽曲のアクセントとして使用する、コンピューターと接続して付属の「Cubase AI (ダウンロード版)」を用いた楽曲制作用のデータを入力する、別売のキックペダルを接続してコンパクトなドラムセットとして使用する…など、さまざまなユースケースに対応。 小さなボディに1277の本格的な音色を内蔵。1台でドラムセットとしても、パーカッションとしても使用可能。オーディオデータの読込やオプションパッドとの接続など、拡張性も充実。お手持ちの機材に組み込む事で表現力が無限に広がります。 ??幅広い音楽ジャンルのパターンを内蔵 ??オーディオデータ(WAV/AIFF)を各パッドに割当可能 ??DTX-PADやキックパッドなどに簡単接続、システムアップ ステージでも存在感を発揮する高品位な音色とエフェクトを内蔵 世界中から高い評価を得ているフラッグシップシンセサイザー「MOTIF series」から移植された多彩な音色に加え、ヤマハの高度な技術を駆使して新規サンプリングしたパーカッションや、即戦力のエフェクト音を合計1,277音搭載。デジタルサウンドはもちろん、DJサウンド、パーカッション、クロマティックパーカッションなどの音階楽器、民族楽器、アコースティックドラムなど幅広い音色を装備。 USB記憶装置からロードしたオーディオデータ(WAV/AIFF形式)も、音色の一部として使用可能。FLASH ROMを搭載しており、DTX-MULTI 12本体にオーディオデータやMIDIデータを保存可能。リバーブ、コーラスに加え、さまざまな音色変化を生み出すバリエーションエフェクトを1系統搭載。 幅広い音楽ジャンルのパターンを内蔵 世界中の民族音楽やROCK, HOUSEなど、様々な音楽ジャンルのMIDI演奏パターンを128種類(うちデモ3曲)搭載。パッドを叩くことでパターンをスタート/ストップ。自分の演奏を録音したパターンもパッドへ割り当て可能。パッドを叩くタイミングでパターンやクリックのテンポを決めるタップテンポ機能を搭載。 様々な奏法に応えるプレイモードや機能を搭載 パフォーマンスを忠実に表現することが可能な4つのモード ・ドラムスティックでの演奏に最適化した「スティックモード」 ・手で叩く演奏を想定し、微妙な表現にも対応した「ハンドモード」 ・指での極めて繊細な演奏表現を可能にした「フィンガーモード」 ・別のパッドを押さえながら叩くことで、音をミュートしたり、音を切り替えたりできる「ミュート奏法」 1つのパッドに最大4つの音色を割り当てが可能。割り当てた音を同時に発音させる「スタック機能」や順番に切り替える「オルタネイト機能」を駆使して、プレイヤーのクリエイティビティを最大限発揮させます。 PCとの接続により効率的な音楽制作を実現 MIDI IN/OUTに加え、USBケーブル(別売)1本でコンピューターと接続できるUSB TO HOST端子, USB記憶媒体に演奏データ等を保存できるUSB TO DEVICE端子を装備。鍵盤の苦手な方でも直接DAWソフトにMIDIデータを入力したり、コンピューターにインストールされているソフトシンセサイザーをDTX-MULTI12を叩いて鳴らしたりと、様々な用途に対応。 Steinberg社のDAWソフト「Cubase AI (ダウンロード版)」を付属。買ったその日からDTM-MULTI12から入力したMIDIデータの音程やリズムの修正だけでなく、よりきめ細かい楽曲制作が可能。「DTX-MULTI 12 Extension」をインストールすることで本体パネル上から直接CubaseAIをコントロール可能。音楽制作の効率の飛躍的な向上を実現。 DTX-PADやRHH135で拡張可能 別売のパッドを接続できるトリガー接続端子5つとフットスイッチ、ハイハット コントローラー接続端子を各1つ装備。 ハイハットコントローラー(HH65など)とキックパッド(KP65/KP100*)を接続してコンパクトドラムとして使用できるほか、フットスイッチ(FC4)を踏んでドラムキットやフレーズパターンを切り替えたり、フットコントローラー(FC7/FC9)で音量やエフェクト値をリアルタイムにコントロールしたり、ドラムトリガー(DT20など)を接続してアコースティックドラムの演奏をトリガー信号に変換して演奏したりと、ニーズに応じてDTX-MULTI12をカスタマイズ可能。 ※ハイハットコントローラー、フットスイッチ、フットコントローラー、キックパッド、ドラムトリガーは別売です。 *キックパッドKP100をご使用いただく場合は、音源モジュール側の設定を行ってください。 背面の端子につなぐだけのカンタン拡張! DTX-PADやRHH135(ハイハットパッド)等を追加して拡張する場合の接続も、背面の端子につなぐだけなので非常に簡単です。 奏法に応じた柔軟なセッティングが可能 別売りのパーカッションスタンド「PS 940」とモジュールアタッチメント「MAT1」を使用すれば、キックパッドやDTX-PADなどに接続するなど奏法に応じた柔軟なセッティングが可能です。 ■上記製品仕様は2023年11月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

76230 円 (税込 / 送料別)

Roland SPD-SX + 専用スタンド PDS-20 セット[マークスクロス付き]

Roland SPD-SX + 専用スタンド PDS-20 セット[マークスクロス付き]

■店舗在庫あります!即納可能!!■ ☆.。.:*・゜ お買得! ゜・*:.。.☆ マークスミュージック、オリジナルの特別なパッケージです。 ・Roland Sampling Pad「SPD-SX」 ・Roland Pad Stand「PDS-20」 ・マークスミュージッククロス パフォーマンス性能を磨き上げた最新型サンプリング・パッド。 世界中のドラマー/ パーカッショニストに支持されるローランドのサンプリング・パッドが、パフォーマンス性能をさらに磨き上げ、生まれ変わりました。軽量&コンパクトなボディに、プロ・クオリティの演奏性、サンプリング機能を凝縮。ドラミングに新たな可能性をもたらす強力なパーカッション・パッドとして、またバンドの表現領域を広げるライブ用サンプラーとしてなど、幅広い音楽シーンで活躍。卓越したパフォーマンス性能を発揮します。 ●暗いステージでも演奏しやすい、LEDインジケーター付き9打面パッド。 ●最大約12時間(モノラル)のサンプリングが可能な4GBの内蔵メモリー。 ●パッドを叩いたタイミングで次々とサンプリングできる、新感覚のマルチ・パッド・サンプリング機能を搭載。 ●リアルタイムに音色変化が生み出せるマスター・エフェクトなど、3系統のマルチ・エフェクトを搭載。 ●USB接続でパソコンと強力に連携。サンプル管理ソフトも標準付属。 ライブでの演奏性を高めた、最新型サンプリング・パッド。 SPD-SXのパッド部には、心地よい打感の大型6面パッドに加え、スティックのショルダーで狙いやすい3つのエッジ・トリガーを搭載。サンプル再生時は各パッドのLEDインジケーターが点灯するため、暗いステージでもパッドの位置や状態を確認しながら演奏することが可能。またキット名などはバックライト付き大型液晶パネルにわかりやすく表示。演奏に必要な情報がひと目で把握でき、快適なリアルタイム演奏が行えます。ステージでの見栄えも十分に意識して、本体サイド面にはシャープな質感のアルミ素材を採用。精悍なブラックを基調に、鮮やかなレッドのラインをパッドの仕切りに配した、飽きのこないデザインも魅力です。 プロのニーズに応える、こだわりのスペックを搭載。 プロフェッショナル・ユースへの完全対応を目指したSPD-SX。細部のスペックまで、そのこだわりが貫かれています。ツアーなどの過酷な使用状況にも耐える堅牢ボディに、4GBメモリーを内蔵。CDクオリティ(16ビット/44.1kHz)の高音質で最大約12時間(モノラル)/10,000種類のサンプリングを実現。別売のUSBメモリーを装着して、バックアップも可能です。また、マスター・アウト以外にサブ・アウトを搭載し、指定したパッドの音だけを出力したり、クリックをヘッドホン・アウトのみに出力することも可能。パネル面にクリック専用の音量つまみとスタート・ボタンも搭載し、ステージ上での直感操作を実現しています。さらに、最大4個のパッドが接続可能なトリガー入力を装備。パッドを増やしてのシステム・アップにも対応しています。 インスピレーションを逃さない、マルチ・パッド・サンプリング。 ドラマー/パーカッショニストにとって、瞬間のインスピレーションは何よりも大切にしたいもの。しかしサンプリング作業そのものに手間取っていては、せっかくの演奏アイデアを活かしきることができません。そこでSPD-SXは、スティックで叩くだけの直感的なサンプリングをかなえるマルチ・パッド・サンプリング機能を搭載。音楽ソースを入力しておけば、パッドを叩いたタイミングで本体内へ次々とサンプリング。パッドへ自動的に割り当てられるので、面倒な設定は必要なく即座にプレイ可能となります。気軽にアイデアを試しながらカタチにできるよう、サンプリングの手法そのものをドラマー/パーカッショニスト向けに最適化。もう、大事なインスピレーションを逃がすことはありません。 リアルタイムな音色変化を生む、3系統のマルチ・エフェクト。 サンプラーを用いたライブ・パフォーマンスで欠かせない機能が、自在な音色変化が楽しめるマルチ・エフェクトです。SPD-SXは、キットごとに設定できる2系統に加え、最終段階のマスター・エフェクトを加えた、合計3系統のマルチ・エフェクトを搭載。パネル上の[FILTER]、[DELAY]、[S.LOOP(short looper)]、[FX]の4つのボタンでエフェクトを切り替え、あとは2つのコントロールつまみを回すだけ。ライブでの使いやすさを追求しています。もちろん、[FX]にはマルチ・エフェクトの中から好きなエフェクトをアサイン可能。シンプルかつ直感的な操作で、変化に富んだ効果的なパフォーマンスができます。 USB接続でパソコンと連携。付属ソフトでサンプルの管理も。 パソコンとのUSB接続で、SPD-SXはさらにフレキシブルな使いこなしを実現します。パソコンの再生音をダイレクトにサンプリングできるUSBオーディオに対応。ウェブ・ブラウザやメディア・プレーヤー(動画/音楽)などのサウンドがそのまま取り込めるため、サンプリングの自由度は大幅にアップします。また、パソコンからSPD-SX本体内へオーディオ・データ(WAV/AIFF)のインポートが行える専用ソフトウェア「SPD-SXウェーブ・マネージャー」(Windows/Mac両対応)を標準付属。インポートだけでなく、パッドへのサンプル割り当て、リネーム、グルーピングなどサンプル管理も行えます。さらには、音楽制作ソフトのMIDI入力用パッドとして活用できるUSB MIDIもサポートするなど、音楽制作シーンでもその実力をフルに発揮します。 【Keywords】 Roland,Sampling Pad,SPD-SX,ローランド,サンプリングパッド,デジタルドラム,電子パーカッション,デジタルパーカッション,サンプラー,サンプリング,PDS-10,PDS10,パッドスタンド

123200 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ DTX-PRO DTX 電子ドラム エレドラ 音源【DTX-PRO】

「創造性を刺激する、ハイグレードスタンダード音源」YAMAHA ヤマハ DTX-PRO DTX 電子ドラム エレドラ 音源【DTX-PRO】

「創造性を刺激する、ハイグレードスタンダード音源」「DTX-PRO」 DTX-PROは、音質、機能性、操作性といったあらゆる点において高い完成度を誇る、新次元の音源モジュールです。 著名なスタジオでサンプリングされた本物のサウンドとアンビエンス、AMBIENCE、COMPRESSION、EFFECTの3つのノブを回すだけで自在にサウンドメイクが可能なKIT MODIFIERノブは、ドラマーの創造力を刺激し、自由な表現を生み出します。 DTX-PROモジュールは、より楽しく、より気持ちよく、そして自由に、あなたと音楽をさらに強く結びつけます。 ◆ DTX-PRO<主な特徴> ・ドラムトリガーモジュール「DTX-PRO」 「DTX-PRO」は音質を最大限に追求、著名なスタジオで録音された本物の ドラムサウンドとアンビエンスを忠実に再現し高精細ステレオサウンドを実現しました。奥行、広がりのあるサウンドは、より表現力豊かな演奏を可能とします。また、独自のヘッドホンアンプ回路を電子ドラム用に開発、演奏者へ届けるヘッドホンの音質にも最大限拘りました。音質面だけでなく、ドラムの上達に不可欠な豊富な練習機能、サウンドを自在に変化させる 「KIT MODIFIER」など、様々な機能が搭載。音質、機能性、操作性、あらゆる面に優れた新次元のドラムトリガーモジュールです。 ・KIT MODIFIER DTX-PRO に搭載された新機能「KIT MODIFIER」は、ノブを回すだけでドラムサウンドを自在に変化させることができます。「AMBIENCE」ノブはドラム サウンド全体の響きをコントロール、ノブの1%から 50%までは収録スタジオのアンビエンス成分、51%-100%では高品質なデジタルリバーブをかけていきます。「COMP」は音の粒を揃え、音が前面に出てくるようなコンプレッシ ョン効果を追加し、「EFFECT」は各ドラムキットの音源に最適化されたエフ ェクトをコントロールします。簡単な操作でサウンドをコントロールし、ドラマーが求めるサウンドメイクを最大限サポートします。 ・豊富な練習機能 DTX の豊富な練習機能はDTX6 シリーズにも踏襲されています。高機能なプログラマブルメトロノーム、レコーダー機能、リズム感を鍛える 10 種類の トレーニング機能、様々なジャンルを学べる 37 のトレーニングソング。初心者から上級者まで、日々のドラム練習に有用な機能が搭載されています。 ・専用アプリ「Rec’n’Share」 DTX6 シリーズは、iOS/Android デバイス製品対応アプリ「Rec’n’Share」と接続することができます。「Rec’n’Share」は、お気に入りの楽曲の演奏/録音/演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単に行うことができま す。練習、録音、演奏そのものを強力にサポートします。 ※iOS/Android デバイスと本体を接続するには、USB ケーブル(別売)と共にお使いのデバイスに適応したコネクター(別売)が必要となります。 ◆ 主な仕様 ◆ 寸法 ● 303(W)x196(D)x66(H)mm ◆ 質量 ● 1.5kg 音源部 ◆ 音源方式 ● AWM2 ◆ 最大同時発音数 ● 256音 ◆ エフェクト ● EQ / Comp / Transient / Insertion(*) [キット毎] ● Ambience / Effect 1 / Effect 2 / Master Comp / Master Effect [全体] ● Master EQ / Phones EQ (*)Insertionは特定インストのみ キット ◆ キット数 ● プリセット:40キット ● ユーザー:200キット ◆ 音色数 ● ドラム/パーカッション:712音色 クリック ◆ ユーザークリック数 ● 30個 ◆ テンポ ● 30~300/分、タップテンポ機能 ◆ ビート ● 1/4~16/4、1/8~16/8、1/16~16/16 ◆ タイミング ● アクセント、4分音符、8分音符、16分音符、8分3連符 ◆ その他 ● 独立ボリューム調整、波形インポート、タイマー トレーニング ◆ トレーニング数 ● 10種類 ◆ トレーニングソング数 ● プリセット:37曲 ● ユーザー:1曲 ウェーブ ◆ 読み込み可能ウェーブ数 ● 1,000個 ◆ 読み込み可能最大サンプル時間 ● 760秒 (44.1 kHz、16bit、モノラル) ● 380秒 (44.1 kHz、16bit、ステレオ) ◆ サンプル形式 ● WAV レコーダー ◆ 録音時間 ● 内蔵メモリー:最大90秒 ● USBフラッシュメモリー:1ファイルあたり最大90分 ◆ フォーマット ● 録音/再生:WAV (44.1 kHz、16bit、ステレオ) 接続端子 ◆ 電源 ● DC IN (+12V) ◆ ヘッドホン ● ヘッドホン (ステレオ標準フォーンジャックx1) ◆ 外部入力 ● 外部入力 (ステレオミニジャックx1) ◆ 外部出力 ● OUTPUT L/MONO, R (標準フォーンジャック各1) ◆ USB ● USB TO DEVICE ● USB TO HOST ◆ MIDI ● MIDI OUT ◆ トリガー入力 ● ジャック数:10 (ステレオ標準フォーンジャック、HI-HAT CONTROLは除く) ● 最大パッド接続可能数:14 ※Y字ケーブル接続時 付属品 ● 電源アダプター(PA-150Bまたは同等の推奨品)、 ● 保証書、 ● 取扱説明書 ● モジュールホルダー ● モジュールホルダー止めネジ:4本 ● Cubase AI ダウンロードチラシ ■上記製品仕様は2022年5月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

96030 円 (税込 / 送料込)

KORG 電子ドラム クリップドラムキット CLIP HIT クリップヒット

KORG 電子ドラム クリップドラムキット CLIP HIT クリップヒット

新発想のクリップ・ドラム・キット、CLIPHIT。 自宅でのドラム・トレーニングに最適なCLIPHITは、これまでにない新発想のクリップ・ドラム・キット。付属のセンサー内蔵クリップを取り付けた雑誌や机、ダンボールなどがスネア、ハイハット、シンバルに大変身。簡単に日用雑貨でドラム・セットを組むことができます。また、練習用パッドに取り付ければ、そのままドラム・サウンドを鳴らすことができます。 ・CLIPHIT本体を手で叩いてもドラム・サウンドを鳴らすことが可能 ・AUX IN端子搭載で、既存の曲に合わせてドラム演奏が可能 ・周りを気にせず演奏を楽しめるヘッドホン端子を装備 ・場所をとらないコンパクト設計 電池駆動も可能な2ウェイ電源仕様 ドラム・キット数:11 コントロール:LEVELダイヤル x 4、VOLUMEノブ、サウンド・セレクター、電源ボタン 接続端子:クリップ・インプット端子 x 3、ペダル・インプット端子 x 2、AUX IN端子(ステレオ・ミニ・ジャック)、DC 9V端子、PHONES端子(ステレオ・ミニ・ジャック) アンプ出力/スピーカー 2W、3インチ 電源:単3形アルカリ乾電池× 4、または、オプションACアダプター(DC9V) 電池寿命:約6時間(使用電池、使用状況により変動あり) 消費電流:平均 200 mA、最大 600 mA 外形寸法:163(W) x 173(D) x 101(H)mm 質量:453 g(電池含まず) 付属品:クリップ×3(クリップ開き幅30mm、ケーブル長さ1.5m:コンタクト・マイクロフォンCM-200相当)、ペダル・スイッチ×1(ケーブル長さ1.6m:ペダル・スイッチPS-3)、動作確認用単3形乾電池 x 4 別売オプション:ペダル・スイッチPS-3/PS-1、ACアダプター

10890 円 (税込 / 送料込)

ATV aDrums artist EXPANDED SET ADA-EXPSET 4Cymbal フルオプションセット (17"China, シングルペダル)

電子ドラム ATV aDrumsATV aDrums artist EXPANDED SET ADA-EXPSET 4Cymbal フルオプションセット (17"China, シングルペダル)

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明・ドラムにあるべきサイズ感を追及aDrumsでは、各楽器のサイズがもたらすフィールやビジュアルと、そこから響くサウンドとの一致性こそが、プレーヤーの演奏表現を高めると考えます。18”のキック、13”のスネア、14”のハイハット、そして18”のライドシンバルなど魅力的なビジュアルに加え、アコースティックドラムと同じ打感や距離感を大切にしながら、ご家庭やスタジオでも大きすぎない絶妙なサイズです。またキックやフロアタムには十分なデプスを持たせることによって、aD5のソリッドで重厚な低音をビジュアルとフィールで体感できます。・アコースティックドラムに並ぶダイナミクス従来の電子ドラムでは、ヘッド中央を叩くと異常に大きな音が鳴ってしまうホットスポットがあるために、あえて音源もダイナミクス(強弱)の幅を狭めて目立たせないようにすることがありました。aDrumsではドラムやシンバルにマルチセンサーを採用することでこの打面の感度を均一化し、ピアニッシモからフォルテッシモまで意図通りの表現が可能となりました。アコースティックドラムのような大きなダイナミクスを自在にコントロールすることで生まれるグルーヴは、演奏者の個性を引き立たせます。・自在なサイドスティックサイドスティックの演奏をもっと心地良く。木肌とラッカーペイントのコントラストが美しいサイドリムは、新しく開発された固有振動数による検出技術にも最適なメイプル材を採用。木の打感触とサイドスティック サウンドが見事にマッチし、優れた演奏性を発揮します。これまでのようにサイドスティック ボタンで切り替えることなく、リムショットとサイドスティックの叩き分けができ、演奏の自由度が大きく広がります。・精緻なペダルワーク検出ドラム演奏において、もっとも微細なコントロールをしているハイハット。従来の電子ハイハットでは接触式センサが多く用いられ、その検出精度や追従性に限界がありました。aDrumsのハイハットは、非接触式のセンサによって素早い開閉においても遅れのない高い精度のセンシングが可能になりました。aD5のハイハットコントロール・アルゴリズムもこの新しいセンサに最適化され、より一層の表現力と正確さを獲得しました。・シンバルをもっと自由に新設計のピボットによって、全方位に自然な揺れを実現しました。全周が演奏可能なシンバルには、回転ストッパーなどのわずらわしい部品は必要なく、アコースティックシンバルと同様にシンバルスタンドに載せるだけです。また、エッジを叩いた時のシンバル全体のたわみや先端の厚みにもこだわり、静音性に優れたシリコンラバーサーフェスであってもブロンズシンバルのような演奏感を追及しています。・グルーヴを支えるキック演奏を支える軸となるキックには、安定感と高速な発音が必要です。ビーターによる打撃のダンピングとセンシングを両立するための独特な緩衝構造により、ソリッドなフィールとともに高速な発音を実現しました。18”シェルと大型のスパーによって得られる安定感や安心感の中で心地良くビートが刻めます。また、ツインペダルを使用したハードな連打にも、安定したセンシングと演奏性を発揮します。【セット内容】Drum Sound Module:aD5 x1Kick Drum 18” x 12”:aD-K18 x1Snare Drum 13” x 5.5”:aD-S13 x1Tom 10” x 6.5”:aD-T10 x2Floor Tom 13” x 12”:aD-T13 x1Hi-Hat 14”:aD-H14 x1Cymbal 16”:aD-C16 x2Cymbal 18” :aD-C18 x1Cymbal 17” :aD-CH17 x1Snare Stand:ADA-SS x1Tom/Cymbal Stand:ADA-TCS x2Cymbal Stand:ADA-CS x2Multi Purpose Clamp:ACC-MPC x1トリガーケーブル x2ドラムキー x1* 設置サイズ:約 160 x 130 cm* キット拡張用のトリガーケーブルが付属します。【フルオプション内容】ドラムペダル:Pearl P-920×1ハイハットスタンド:Pearl H-830×1ドラムスローン:D-730S×1ドラムスティック×1ドラムマット×1ヘッドホン:AUDIOFRY AF240×1納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

599500 円 (税込 / 送料込)

ATV aDrums artist EXPANDED SET ADA-EXPSET 2フロアタム フルオプションセット (ツインペダル)

電子ドラム ATV aDrumsATV aDrums artist EXPANDED SET ADA-EXPSET 2フロアタム フルオプションセット (ツインペダル)

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明・ドラムにあるべきサイズ感を追及aDrumsでは、各楽器のサイズがもたらすフィールやビジュアルと、そこから響くサウンドとの一致性こそが、プレーヤーの演奏表現を高めると考えます。18”のキック、13”のスネア、14”のハイハット、そして18”のライドシンバルなど魅力的なビジュアルに加え、アコースティックドラムと同じ打感や距離感を大切にしながら、ご家庭やスタジオでも大きすぎない絶妙なサイズです。またキックやフロアタムには十分なデプスを持たせることによって、aD5のソリッドで重厚な低音をビジュアルとフィールで体感できます。・アコースティックドラムに並ぶダイナミクス従来の電子ドラムでは、ヘッド中央を叩くと異常に大きな音が鳴ってしまうホットスポットがあるために、あえて音源もダイナミクス(強弱)の幅を狭めて目立たせないようにすることがありました。aDrumsではドラムやシンバルにマルチセンサーを採用することでこの打面の感度を均一化し、ピアニッシモからフォルテッシモまで意図通りの表現が可能となりました。アコースティックドラムのような大きなダイナミクスを自在にコントロールすることで生まれるグルーヴは、演奏者の個性を引き立たせます。・自在なサイドスティックサイドスティックの演奏をもっと心地良く。木肌とラッカーペイントのコントラストが美しいサイドリムは、新しく開発された固有振動数による検出技術にも最適なメイプル材を採用。木の打感触とサイドスティック サウンドが見事にマッチし、優れた演奏性を発揮します。これまでのようにサイドスティック ボタンで切り替えることなく、リムショットとサイドスティックの叩き分けができ、演奏の自由度が大きく広がります。・精緻なペダルワーク検出ドラム演奏において、もっとも微細なコントロールをしているハイハット。従来の電子ハイハットでは接触式センサが多く用いられ、その検出精度や追従性に限界がありました。aDrumsのハイハットは、非接触式のセンサによって素早い開閉においても遅れのない高い精度のセンシングが可能になりました。aD5のハイハットコントロール・アルゴリズムもこの新しいセンサに最適化され、より一層の表現力と正確さを獲得しました。・シンバルをもっと自由に新設計のピボットによって、全方位に自然な揺れを実現しました。全周が演奏可能なシンバルには、回転ストッパーなどのわずらわしい部品は必要なく、アコースティックシンバルと同様にシンバルスタンドに載せるだけです。また、エッジを叩いた時のシンバル全体のたわみや先端の厚みにもこだわり、静音性に優れたシリコンラバーサーフェスであってもブロンズシンバルのような演奏感を追及しています。・グルーヴを支えるキック演奏を支える軸となるキックには、安定感と高速な発音が必要です。ビーターによる打撃のダンピングとセンシングを両立するための独特な緩衝構造により、ソリッドなフィールとともに高速な発音を実現しました。18”シェルと大型のスパーによって得られる安定感や安心感の中で心地良くビートが刻めます。また、ツインペダルを使用したハードな連打にも、安定したセンシングと演奏性を発揮します。【セット内容】Drum Sound Module:aD5 x1Kick Drum 18” x 12”:aD-K18 x1Snare Drum 13” x 5.5”:aD-S13 x1Tom 10” x 6.5”:aD-T10 x2Floor Tom 13” x 12”:aD-T13 x2Hi-Hat 14”:aD-H14 x1Cymbal 16”:aD-C16 x2Cymbal 18” :aD-C18 x1Snare Stand:ADA-SS x1Tom/Cymbal Stand:ADA-TCS x2Cymbal Stand:ADA-CS x1Multi Purpose Clamp:ACC-MPC x1トリガーケーブル x2ドラムキー x1* 設置サイズ:約 160 x 130 cm* キット拡張用のトリガーケーブルが付属します。【フルオプション内容】ドラムペダル:Pearl P-922×1ハイハットスタンド:Pearl H-830×1ドラムスローン:D-730S×1ドラムスティック×1ドラムマット×1ヘッドホン:AUDIOFRY AF240×1納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

562980 円 (税込 / 送料込)

MEDELI AP-30 《電子ドラムモニターアンプ》【送料無料】

【アンプ】《メデリ》MEDELI AP-30 《電子ドラムモニターアンプ》【送料無料】

-MEDELI AP-30-電子ドラムのモニターに最適なスピーカーです! ご自宅等での練習にも最適なサイズや出力!イコライザーもあり、サウンドも補正可能。 外部入力端子 (AUX IN) もあり、お気に入りの楽曲とあわせて演奏することもできます! -SPECIFICATIONS- 定格電圧:AC100V 定格出力:30W 周波数:50Hz~60Hz 重量:15Kg 寸法:315 x 345 x 367mm コントロールパネル:DRUM VOLUME , AUX VOLUME , BASS/MIDDLE/TREBLE , DRUM IN(L/R) , AUX IN

27500 円 (税込 / 送料込)

ATV/aD-T13

ATVエレクトリック・ドラムATV/aD-T13

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 aDrumsは、「Authentic」「Acoustic」「Artware」をコンセプトにしたエレクトロニック ドラムです。 センシング、サイズ、フィールが一体となってプレーヤーの心地良い演奏を引き出し、楽器の本質にフォーカスして最良のアコースティック ドラムサウンドを表現することを目指しています。 楽器としての純粋さと正統さ。 余計な機能を削ぎ落とし、楽器に相応しいデザイン。いい音といい演奏体験を提供することにフォーカスしています。すべてはプレーヤーのために、吟味され磨き上げられます。 アコースティック楽器の自然なふるまい。 小さく叩けばささやくような音、強く叩けば空気を揺らすような音。これまでは鳴らしきれなかった大胆で繊細な楽器の表情を、ATV のテクノロジーが余すところなく表現しています。 心に響く奥深さ。 素晴らしい楽器たちは、他と同じような姿をしていてもなぜか夢中になってしまいます。スペックや機能では語ることができない、楽器の真価を追求します。 ドラムにあるべきサイズ aDrumsでは、各楽器のサイズがもたらすフィールやビジュアルと、そこから響くサウンドとの一致性こそが、プレーヤーの演奏表現を高めると考えます。18”のキック、13”のスネア、14”のハイハット、そして18”のライドシンバルなど魅力的なビジュアルに加え、アコースティックドラムと同じ打感や距離感を大切にしながら、ご家庭やスタジオでも大きすぎない絶妙なサイズです。 またキックやフロアタムには十分なデプスを持たせることによって、aD5のソリッドで重厚な低音をビジュアルとフィールで体感できます。 アコースティックドラムに並ぶダイナミクス 従来の電子ドラムでは、ヘッド中央を叩くと異常に大きな音が鳴ってしまうホットスポットがあるために、あえて音源もダイナミクス(強弱)の幅を狭めて目立たせないようにすることがありました。 aDrumsではドラムやシンバルにマルチセンサーを採用することでこの打面の感度を均一化し、ピアニッシモからフォルテッシモまで意図通りの表現が可能となりました。アコースティックドラムのような?きなダイナミクスを自在にコントロールすることで生まれるグルーヴは、演奏者の個性を引き立たせます。(PATENT PENDING) 自在なサイドスティック サイドスティックの演奏をもっと心地良く。木肌とラッカーペイントのコントラストが美しいサイドリムは、新しく開発された固有振動数による検出技術にも最適なメイプル材を採用。木の打感触とサイドスティック サウンドが見事にマッチし、優れた演奏性を発揮します。これまでのようにサイドスティック ボタンで切り替えることなく、リムショットとサイドスティックの叩き分けができ、演奏の自由度が大きく広がります。(PATENT PENDING) 精緻なペダルワーク検出 ドラム演奏において、もっとも微細なコントロールをしているハイハット。従来の電子ハイハットでは接触式センサが多く用いられ、その検出精度や追従性に限界がありました。aDrumsのハイハットは、非接触式のセンサによって素早い開閉においても遅れのない高い精度のセンシングが可能になりました。 aD5のハイハットコントロール・アルゴリズムもこの新しいセンサに最適化され、より一層の表現力と正確さを獲得しました。(PATENT PENDING) シンバルをもっと自由に 新設計のピボットによって、全方位に自然な揺れを実現しました。全周が演奏可能なシンバルには、回転ストッパーなどのわずらわしい部品は必要なく、アコースティックシンバルと同様にシンバルスタンドに載せるだけです。 また、エッジを叩いた時のシンバル全体のたわみや先端の厚みにもこだわり、静音性に優れたシリコンラバーサーフェスであってもブロンズシンバルのような演奏感を追及しています。(PATENT PENDING) グルーヴを支えるキック 演奏を支える軸となるキックには、安定感と高速な発音が必要です。ビーターによる打撃のダンピングとセンシングを両立するための独特な緩衝構造により、ソリッドなフィールとともに高速な発音を実現しました。 18”シェルと大型のスパーによって得られる安定感や安心感の中で心地良くビートが刻めます。また、ツインペダルを使用したハードな連打にも、安定したセンシングと演奏性を発揮します。(PATENT PENDING) 楽器らしく愛着の湧くデザイン aDrums artistは、優れた素材を各所に使用して楽器としての完成度を高めました。全てのドラムは、本物のバーチウッドシェル、ソリッドブラックのラッカー仕上げ。シンバルやハイハットは、余計な意匠を削ぎ落としたシンプルで飽きのこないデザイン。クローム仕上げの堅牢な三脚スタンドはドラムらしさをより強調しています。 進化するドラム音源aD5 ドラムセットの核となるaD5は、高速かつダイナミックなハイレゾ音源、主要メーカーのパッド対応、インストごとのステレオオーディオバウンスを容易にするインディビジュアルMIDI機能といった新しいコンセプトを打ち立ててきました。リリース後も重ねてアップデートされ進化を続けています。 スタジオの空気感まで入念にレコーディングされた、名器たちの響きをaDrumsとともにご体感下さい。 ATVサウンドストアが実現するあなただけのドラムセット ATVサウンドストアでは、多彩な名器たちの追加インストが並んでいます。豊かな鳴りのシグネチャースネア、枯れた響きのヴィンテージシンバルなど、それぞれが個性と魅力にあふれるサウンドです。インストを自由にaD5に追加して組み上げることで、あなただけのドラムセットが完成します。 【製品仕様】 aD-T13 ■サイズ 13” x 12” ■マテリアル バーチ 6プライ ■フィニッシュ ラッカーペイント ■カラー ソリッドブラック ■ゾーン ヘッド/リム ■コネクタ トリガー出力 x1 (TRSフォーン) *トリガーケーブルは付属しません。

55000 円 (税込 / 送料別)

ATV/aD- S13

ATVエレクトリック・ドラムATV/aD- S13

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 aDrumsは、「Authentic」「Acoustic」「Artware」をコンセプトにしたエレクトロニック ドラムです。 センシング、サイズ、フィールが一体となってプレーヤーの心地良い演奏を引き出し、楽器の本質にフォーカスして最良のアコースティック ドラムサウンドを表現することを目指しています。 楽器としての純粋さと正統さ。 余計な機能を削ぎ落とし、楽器に相応しいデザイン。いい音といい演奏体験を提供することにフォーカスしています。すべてはプレーヤーのために、吟味され磨き上げられます。 アコースティック楽器の自然なふるまい。 小さく叩けばささやくような音、強く叩けば空気を揺らすような音。これまでは鳴らしきれなかった大胆で繊細な楽器の表情を、ATV のテクノロジーが余すところなく表現しています。 心に響く奥深さ。 素晴らしい楽器たちは、他と同じような姿をしていてもなぜか夢中になってしまいます。スペックや機能では語ることができない、楽器の真価を追求します。 ドラムにあるべきサイズ aDrumsでは、各楽器のサイズがもたらすフィールやビジュアルと、そこから響くサウンドとの一致性こそが、プレーヤーの演奏表現を高めると考えます。18”のキック、13”のスネア、14”のハイハット、そして18”のライドシンバルなど魅力的なビジュアルに加え、アコースティックドラムと同じ打感や距離感を大切にしながら、ご家庭やスタジオでも大きすぎない絶妙なサイズです。 またキックやフロアタムには十分なデプスを持たせることによって、aD5のソリッドで重厚な低音をビジュアルとフィールで体感できます。 アコースティックドラムに並ぶダイナミクス 従来の電子ドラムでは、ヘッド中央を叩くと異常に大きな音が鳴ってしまうホットスポットがあるために、あえて音源もダイナミクス(強弱)の幅を狭めて目立たせないようにすることがありました。 aDrumsではドラムやシンバルにマルチセンサーを採用することでこの打面の感度を均一化し、ピアニッシモからフォルテッシモまで意図通りの表現が可能となりました。アコースティックドラムのような?きなダイナミクスを自在にコントロールすることで生まれるグルーヴは、演奏者の個性を引き立たせます。(PATENT PENDING) 自在なサイドスティック サイドスティックの演奏をもっと心地良く。木肌とラッカーペイントのコントラストが美しいサイドリムは、新しく開発された固有振動数による検出技術にも最適なメイプル材を採用。木の打感触とサイドスティック サウンドが見事にマッチし、優れた演奏性を発揮します。これまでのようにサイドスティック ボタンで切り替えることなく、リムショットとサイドスティックの叩き分けができ、演奏の自由度が大きく広がります。(PATENT PENDING) 精緻なペダルワーク検出 ドラム演奏において、もっとも微細なコントロールをしているハイハット。従来の電子ハイハットでは接触式センサが多く用いられ、その検出精度や追従性に限界がありました。aDrumsのハイハットは、非接触式のセンサによって素早い開閉においても遅れのない高い精度のセンシングが可能になりました。 aD5のハイハットコントロール・アルゴリズムもこの新しいセンサに最適化され、より一層の表現力と正確さを獲得しました。(PATENT PENDING) シンバルをもっと自由に 新設計のピボットによって、全方位に自然な揺れを実現しました。全周が演奏可能なシンバルには、回転ストッパーなどのわずらわしい部品は必要なく、アコースティックシンバルと同様にシンバルスタンドに載せるだけです。 また、エッジを叩いた時のシンバル全体のたわみや先端の厚みにもこだわり、静音性に優れたシリコンラバーサーフェスであってもブロンズシンバルのような演奏感を追及しています。(PATENT PENDING) グルーヴを支えるキック 演奏を支える軸となるキックには、安定感と高速な発音が必要です。ビーターによる打撃のダンピングとセンシングを両立するための独特な緩衝構造により、ソリッドなフィールとともに高速な発音を実現しました。 18”シェルと大型のスパーによって得られる安定感や安心感の中で心地良くビートが刻めます。また、ツインペダルを使用したハードな連打にも、安定したセンシングと演奏性を発揮します。(PATENT PENDING) 楽器らしく愛着の湧くデザイン aDrums artistは、優れた素材を各所に使用して楽器としての完成度を高めました。全てのドラムは、本物のバーチウッドシェル、ソリッドブラックのラッカー仕上げ。シンバルやハイハットは、余計な意匠を削ぎ落としたシンプルで飽きのこないデザイン。クローム仕上げの堅牢な三脚スタンドはドラムらしさをより強調しています。 進化するドラム音源aD5 ドラムセットの核となるaD5は、高速かつダイナミックなハイレゾ音源、主要メーカーのパッド対応、インストごとのステレオオーディオバウンスを容易にするインディビジュアルMIDI機能といった新しいコンセプトを打ち立ててきました。リリース後も重ねてアップデートされ進化を続けています。 スタジオの空気感まで入念にレコーディングされた、名器たちの響きをaDrumsとともにご体感下さい。 ATVサウンドストアが実現するあなただけのドラムセット ATVサウンドストアでは、多彩な名器たちの追加インストが並んでいます。豊かな鳴りのシグネチャースネア、枯れた響きのヴィンテージシンバルなど、それぞれが個性と魅力にあふれるサウンドです。インストを自由にaD5に追加して組み上げることで、あなただけのドラムセットが完成します。 【製品仕様】 aD-S13 ■サイズ 13” x 5.5” ■マテリアル バーチ 6プライ ■フィニッシュ ラッカーペイント ■カラー ソリッドブラック ■ゾーン ヘッド/リム/サイドリム ■コネクタ トリガー出力 x1 (TRSフォーン) *トリガーケーブルは付属しません。

51700 円 (税込 / 送料別)

ATV / aD-T10 aDrums artist 10インチ Tom【お取り寄せ商品】

aDrums用10インチタム単品販売ATV / aD-T10 aDrums artist 10インチ Tom【お取り寄せ商品】

aDrums artist 10” Tom アコースティックドラムシェルを使ったエレクトロニックドラム「aDrums」。見た目がアコースティックそのもののデザインで、しかもシェル部分にはアコースティックと同様バーチ材の6plを採用。 トリガーセンサーは、従来の電子ドラムに採用されている打面中央に位置するセンサーではなく、リム側に配置した3個のセンサーにより音量差を極力排除しています。 ■主な特長 aDrumsではドラムやシンバルにマルチセンサーを採用することで打面の感度を均一化し、ピアニッシモからフォルテッシモまで意図通りの表現が可能となりました。アコースティックドラムのような大きなダイナミクスを自在にコントロールすることで生まれるグルーヴは、演奏者の個性を引き立つたせます。 ■主な仕様 サイズ:10” x 6.5” マテリアル:バーチ 6プライ フィニッシュ:ラッカーペイント カラー:ソリッドブラック ゾーン:ヘッド/リム コネクタ:トリガー出力 x1 (TRSフォーン) ※トリガーケーブルは付属しません。 UD20170726

41800 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA DD-75 デジタルパーカッションパッド〈ヤマハ〉

YAMAHA DD-75 デジタルパーカッションパッド〈ヤマハ〉

持ち運びのできるコンパクトなボディに、多彩なドラムやパーカッションの音色を搭載し、場所を選ばず気軽に演奏を楽しめるデジタルパーカッション。たたきやすい高さにこだわった8つのパッドを持つ本体に、2個のフットペダルを付属。パッドは、アコースティックドラムの配置に近いレイアウトを採用し、ドラムセットと同じスタイルで気軽に演奏できます。 「DD-75」は、電子ドラムDTXシリーズから継承したクオリティの高いドラム音色や、世界各国のパーカッション音色など570種の音色を搭載。 パーカッション演奏では、手での演奏に適したセッティングにワンタッチで切り替わる機能を使って、多彩な表現をお楽しみいただけます。 75種のプリセットキットに加えて、お好みの音色を組み合わせたカスタムキットを作ることも可能。各パッドとバスドラムペダルの感度設定を個別に調整する機能が加わり、初心者から強弱のコントロールができる経験者まで、それぞれのスキルや好みに合わせた感度をお選びいただけます。 色/仕上げ 本体色Black サイズ/重量 寸法幅602mm 高さ180mm 奥行き411mm 重量重量4.2 kg(乾電池を除く) 操作子 vパッド/ペダルパッド数8 タッチレスポンスYes ペダル数2 ペダル機能ハイハット、バスドラム ハンドパーカッションモードYes パッド/ペダル感度設定プリセット:5種類(Fix、1~4) カスタム設定:10 ディスプレイタイプLED パネル言語英語 音源/音色 音源音源方式AWMステレオサンプリング 発音数最大同時発音数32 プリセット音色数570 ドラム音色 + 30 パネルフレーズ ドラムキット数75 プリセットキット + 10 カスタムキット 音源フォーマットGMYes XGliteYes 効果 タイプリバーブ9種類 マスターEQ2種類 録音再生 プリセット内蔵曲数105 録音録音曲数5 録音トラック数4 (DRUM 1/DRUM 2/DRUM 3/BACKING) データ容量約7,000音符/曲 録音機能Yes 互換性再生フォーマットSMF 録音フォーマットSMF ファンクション 全体設定テンポYes メモリー/接続端子 メモリー内蔵メモリー370KB 接続端子DC IN12V ヘッドフォンヘッドフォン/OUTPUT兼用 MIDIIn/Out AUX INYes AUX Pedalペダル x 2 アンプ/スピーカー アンプ出力5W + 5W スピーカー8cm x 2 電源部 電源単2乾電池(アルカリ乾電池/マンガン乾電池/充電式ニッケル水素電池)×6(別売) 消費電力18W(電源アダプターPA-150B使用時) 電池寿命アルカリ乾電池で約10時間、充電式ニッケル水素電池で約7時間 付属品 同梱品ペダル/フットスイッチスティック1組、ペダル2個 電源アダプターPA-150B(またはヤマハ推奨の同等品)

31900 円 (税込 / 送料込)

Roland VQD106 サイレント電子ドラム【V-Drums Quiet Design】【騒音対策】【防音・防振】 ローランド

Roland VQD106 サイレント電子ドラム【V-Drums Quiet Design】【騒音対策】【防音・防振】 ローランド

【特徴】従来のモデルと比較して、叩いた時に発生する打撃音と振動を大幅に軽減。マンションなどの住宅事情に多くみられる、階下や周囲に対しての騒音問題を回避して、ドラム演奏が可能です。・従来のV-Drumsと比べて、 打撃音と振動の発生を75%軽減(当社設定条件下の測定)・ハニカム形状のソフト・ラバーとメッシュ・ヘッドの組み合わせによる新開発の打面(スネア・パッド、 タム・パッド、 シンバル・パッド)・10インチ相当のリムをフローティングにし、 騒音を抑えたスネア・パッド 『PDQ-8S』『KDQ-8』 『KDB-Q』 『NEQ-K』 の組み合わせでキックまわりも防振/防音・12 インチシンバル 『CYQ-12』 には、 振動騒音の伝達を抑えるフローティング構造を採用・ラック ・ スタンドの支柱パイプにも半球型防振ゴム足を採用し、振動伝達を軽減・ 音源モジュールTD-07を搭載【音源モジュール TD-07】・ドラム・キット数:50(プリセット:20以上)・音色数:143・エフェクト:パッド・イコライザー(パッドごと)、オーバーヘッド・マイク・シミュレーター、ルーム、マルチ・エフェクト:1系統、30種類・コーチ機能(全5種類):タイム・チェック(Easy)、タイム・チェック(Hard)、クワイエット・カウント、オート・アップ/ダウン、チェンジ・アップ・メトロノーム:テンポ/20~260、リズム・タイプ/5種類、音色/15種類・Bluetooth:対応規格=Bluetooth標準規格Ver 4.2、対応プロファイル=A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック=SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応)・ディスプレイ:16文字2行キャラクターLCD(バックライト付き)・接続端子:OUTPUT/PHONES端子/ステレオ・ミニ・タイプ、MIX IN端子/ステレオ・ミニ・タイプ、USB COMPUTER端子/USB Bタイプ、TRIGGER INPUT端子:25ピンD-subタイプ(キック、スネア、タム1、タム2、タム3、ハイハット、クラッシュ1、クラッシュ2、ライド、ハイハット・コントロール)・USB COMPUTER端子:速度=Hi-speed USB、ドライバー・モード=ジェネリック/ベンダー、対応通信=USB-MIDI/USB-Audio ※USBオーディオを使用するには、ベンダー・モードに変更してベンダー・ドライバーを使用する必要があります。・USBオーディオ:サンプリング周波数(オリジナル)=44.1kHz、サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバーター使用)=96kHz, 48kHz、録音= 2チャンネル、再生=2チャンネル・電源:ACアダプター(DC12V)・消費電流:250mA【詳細情報】●キット構成(※1)=キック:KDQ-8、スネア:PDQ-8S、ハイハット:CYQ-12、ハイハット・コントロール・ペダル:FD-9、タム:PDQ-8×3(※2)、クラッシュ:CYQ-12、ライド:CYQ-12、ペダル・ベース:NEQ-K(キック・ペダル用)、NEQ-H(ハイハット・ペダル用)、ドラム・スタンド:4本支柱型ラック・タイプ●音源モジュール:TD-07●ドラム・キット数=50(プリセット:20以上)●音色数=143●エフェクト=パッド・イコライザー(パッドごと)、オーバーヘッド・マイク・シミュレーター、ルーム、マルチ・エフェクト:1系統、30種類●コーチ機能(全5種類)=タイム・チェック(Easy)、タイム・チェック(Hard)、クワイエット・カウント、オート・アップ/ダウン、チェンジ・アップ●メトロノーム=テンポ:20~260、リズム・タイプ:5種類、音色:15種類●Bluetooth= 対応規格:Bluetooth標準規格Ver 4.2、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、 対応コーデック:SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応)●ディスプレイ=16文字2行キャラクターLCD(バックライト付き)●接続端子=OUTPUT/PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ、MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ、USB COMPUTER端子:USB Bタイプ、TRIGGER INPUT 端子:25 ピンD-subタイプ(キック、スネア、タム1、タム2、タム3、ハイハット、クラッシュ1、クラッシュ2、ライド、 ハイハット・コントロール●USB COMPUTER端子=速度=Hi-speed USB、ドライバー・モード=ジェネリック/ベンダー、対応通信=USB-MIDI/USB-Audio(※3)●USBオーディオ=サンプリング周波数(オリジナル):44.1kHz、サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバーター使用):96kHz, 48kHz、 録音: 2 チャンネル、再生:2チャンネル●電源=ACアダプター(DC12V)●消費電流=250mA●外形寸法(必要占有面積)=1,300(幅)x1,200(奥行)x1,200(高さ)mm(音源、キック・パッド、キック・ペダル、椅子を含む)●質量=29.8kg ●付属品=セットアップ・ガイド、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、ACアダプター、専用接続ケーブル、保証書●別売品=追加クラッシュ・シンバル(クラッシュ2):CYQ-12、MDY-Standard(※4)、ツイン・ペダル用 追加ペダル・ベース(キック・ペダル):NEQ-K、 ツイン・ペダル用 追加ビーター:KDB-Q、パーソナル・ドラム・モニター:PMシリーズ、Vドラム・アクセサリー・パッケージ:DAP-3X、 V ドラム・マット:TDMシリーズ※1 キック・ペダル、ドラム・スローンは製品に含まれません。※2 リム・ショット演奏に対応していません。※3 USBオーディオを使用するには、ベンダー・モードに変更してベンダー・ドライバーを使用する必要があります。※4 追加クラッシュシンバル CYQ-12の取り付けには、MDY-Standardが必要です。JANコード:4957054518400

299200 円 (税込 / 送料込)

Roland Personal Drum Monitor for V-Drums PM-03 / パーソナル・ドラム・モニター〈ローランド〉

【2.1チャンネル・スピーカー・システム搭載 】Roland Personal Drum Monitor for V-Drums PM-03 / パーソナル・ドラム・モニター〈ローランド〉

2.1チャンネル・スピーカー・システム搭載の軽量でスタイリッシュなドラム・モニター。 PM-03は、2.1チャンネル・スピーカー・システムを搭載し、音の拡がりとパワーを増強したパーソナル・ドラム・モニターです。スタイリッシュな外観は、V-Drums TD-1KV/TD-1Kにベスト・マッチ。また、標準フォーン・タイプのオーディオ・インプット・ジャックを装備しているので、他のVドラム・シリーズとの組み合わせも可能です。 主な仕様 定格出力 2.1ch 30W(ステレオ 7.5W+7.5W、ウーファー 15W) 規定入力レベル インプット=ミニ・タイプ(ステレオ) 0dBu、 標準タイプ(L/MONO、R) -10dBu スピーカー 3"(7.5cm)フル・レンジx2、5"(12cm)ウーファー エンクロージャー バスレフ方式 コントロール オン・スイッチ/ ボリュームつまみ/ ウーファーつまみ インジケーター オン/スタンバイ 接続端子 インプット=ミニ・タイプ(ステレオ)/ 標準タイプ(L/MONO、R) 電源 AC100V(50/60Hz) 消費電力 25W 付属品 取扱説明書/ 保証書/ 電源コード/ ユーザー登録カード 外形寸法 / 質量 幅 (W) 243 mm 奥行き (D) 236 mm 高さ (H) 452 mm 質量 6.0 kg ※画像の電子ドラムは付属致しません。

31900 円 (税込 / 送料込)

【11/10は期間限定クーポン発行】【在庫処分】AP-30-BK MEDELI 電子ドラム用アンプ【KK9N0D18P】

信頼の創業昭和39年 激安家電の老舗【11/10は期間限定クーポン発行】【在庫処分】AP-30-BK MEDELI 電子ドラム用アンプ【KK9N0D18P】

■ MEDELI ■AP-30-BK MEDELI 電子ドラム用アンプ◆ 主な特徴 ◆■電子ドラムの音を迫力のあるサウンドで出力!■ご要望の多かった電子ドラム専用アンプがMEDELIから登場しました!■1/4 モノラルフォンジャック(L・R) に加え、オーディオ機器を接続する為のAUXインプットを装備。■3バンド・イコライザーで細かい音の調整も可能です。■スピーカーには角度が付いており、ドラマーがモニタリングしやすい仕様となっております。 ◆ 主な仕様 ◆コントロールDRUM IN(L/R MONO),AUX IN(STEREO),DRUM VOLUME,AUX VOLUME,BASS,MIDDLE,TREBLE 定格出力30W 周波数50Hz~60Hz スピーカー 10インチ 重量15kg 寸法315 x 345 x 367mm(注)仕様は予告無く変更される場合があります。メーカーのホームページもご確認下さい。(注!)離島など特殊な地域への発送の場合 別途追加送料が必要になります。簡易商品仕様ブランド名:-メーカー型番:-代表カラー:-シリーズ名:-

19980 円 (税込 / 送料別)

電子ドラム 9パッド ロールアップ ドラム パット USB 電子ドラムセット パッドセット シリコンドラム ドラムスティック フットペダル プレゼント 練習 おもちゃ シリコン 薄型 ドラム 初心者 練習パッド

ロールアップドラム 9パット 何処でも練習電子ドラム 9パッド ロールアップ ドラム パット USB 電子ドラムセット パッドセット シリコンドラム ドラムスティック フットペダル プレゼント 練習 おもちゃ シリコン 薄型 ドラム 初心者 練習パッド

商品名 ロールアップドラム 9パットver 商品詳細 サイズ:47*24*1cm (コントロールボックスを含みません) 重量:約800g(本体のみ) 総重量:約1720g(パッケージ込み) 大人気ロールアップドラムの9パットVerが ついに登場! よりリアルな演奏感を体感して下さい! USB給電タイプ ※説明書は英語になります。ご注意下さい。 そのほか 漂白剤不可・手洗いおすすめ 商品について ※サイズ表記は目安です。若干の誤差がある場合がございます。この素材は、色落ちの性質がありますので、お取扱いにご注意ください ※製造中(縫製、染色など)により商品において色味や柄、サイズに若干の誤差や、生地を織る際に糸の継ぎ目や多少のほつれ等が生じる場合がございますが、品質上の問題ではございませんのでご了承の上お買い求めくださいませ。 ※工場生産の為、画像と若干異なる場合も御座います。 ※モデルに使用している小物、アクセサリ等は商品内容に含まれません。 ※発送上の状態によって商品がシワになる場合がございます。予めご了承くださいませ。 発送について ※即納商品以外で、メーカーから取り寄せを致しますので、7日間前後お時間を頂いております。 ※在庫確認、配送状況、休日を間にする事により、予定より遅くなる可能性がございます。 ※当店ではラッピングのサービスを行っておりません、ご了承くださいませ。 電子ドラム 9パッド ロールアップ ドラム パット USB 電子ドラムセット パッドセット シリコンドラム ドラムスティック フットペダル プレゼント 練習 おもちゃ シリコン 薄型 ドラム 初心者 練習パッド

15600 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA DTX6K3-XUPS [3-Cymbal Set /KP90、HS650A、FP8500C、DS750]【店頭展示品特価】

電子ドラム 電子ドラム本体 (ドラム)YAMAHA DTX6K3-XUPS [3-Cymbal Set /KP90、HS650A、FP8500C、DS750]【店頭展示品特価】

楽器種別:アウトレットYAMAHA/アウトレット 商品一覧>>ドラム【115,000円~220,000円】 商品一覧>>電子ドラム/電子ドラム本体/YAMAHA 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、スネアもシンバルも丁寧梱包でお届けします!YAMAHA DTX6K3-XUPS [3-Cymbal Set /KP90、HS650A、FP8500C、DS750]【店頭展示品特価】商品説明【YAMAHAの電子ドラム、DTX6K3-XUPSの店頭試奏品を放出いたします!】【「DTX-PRO」をベースに、ナチュラルな打感と静粛性を両立した「DTX-PAD」を標準装備し、新たに開発されたキックパッドやラックシステムを採用した電子ドラム「DTX6」】<DTX6>ヤマハ電子ドラム「DTX シリーズ」は静粛性やセッティング利便性に優れた「自宅で楽しむことが出来るドラム」として、また、ドラム練習に最適な機能を搭載した「ドラムが上達する電子ドラム」として好評のモデルです。新発売の「DTX6 シリーズ」は、新たにサンプリングした高音質音源、豊富なエフェクト機能を搭載した新しいドラムトリガーモジュール「DTX-PRO」をベースに、パッドにナチュラルな打感と静粛性を両立した「DTX-PAD」を標準装備し、新たに開発されたキックパッドやラックシステムを採用しました。また、演奏に必要不可欠なドラムスツール・フットペダルが標準付属された4種類の電子ドラムセットをラインナップ。モジュール本体に搭載されている練習機能、スマートフォン・タブレット端末用アプリケーション「Rec'n'Share」など、楽しみながらドラムが上達する機能が充実しております。<DTX6K3-XUPS セット概要>スネア/タムタム/フロアタムパッド:DTX-PAD新キックパッド KP90:3層クッション構造にて打感向上ハイハットスタンド:HS650A新ラックシステム:RS6 / 3シンバルセッティングドラムフットペダル:プロユースダブルチェーンドライブシングルフットペダル FP8500C上位モデルドラムスツール DS750 付属<主な特徴>●ドラムトリガーモジュール「DTX-PRO」「DTX-PRO」は音質を最大限に追求、著名なスタジオで録音された本物のドラムサウンドとアンビエンスを忠実に再現し高精細ステレオサウンドを実現しました。奥行、広がりのあるサウンドは、より表現力豊かな演奏を可能とします。また、独自のヘッドホンアンプ回路を電子ドラム用に開発、演奏者へ届けるヘッドホンの音質にも最大限拘りました。音質面だけでなく、ドラムの上達に不可欠な豊富な練習機能、サウンドを自在に変化させる「KIT MODIFIER」など、様々な機能が搭載。音質、機能性、操作性、あらゆる面に優れた新次元のドラムトリガーモジュールです。●KIT MODIFIERDTX-PRO に搭載された新機能「KIT MODIFIER」は、ノブを回すだけでドラムサウンドを自在に変化させることができます。「AMBIENCE」ノブはドラムサウンド全体の響きをコントロール、ノブの 1% から 50% までは収録スタジオのアンビエンス成分、51%-100% では高品質なデジタルリバーブをかけていきます。「COMP」は音の粒を揃え、音が前面に出てくるようなコンプレッション効果を追加し、「EFFECT」は各ドラムキットの音源に最適化されたエフェクトをコントロールします。簡単な操作でサウンドをコントロールし、ドラマーが求めるサウンドメイクを最大限サポートします。●豊富な練習機能DTX の豊富な練習機能は DTX6 シリーズにも踏襲されています。高機能なプログラマブルメトロノーム、レコーダー機能、リズム感を鍛える10種類のトレーニング機能、様々なジャンルを学べる37のトレーニングソング。初心者から上級者まで、日々のドラム練習に有用な機能が搭載されています。●DTX-PAD、新キックパッド「KP90」ヤマハ独自の TCS ヘッド「DTX-PAD」は、内部に無数の気泡を含んだ発砲シリコン素材を使用、適度な硬さとリバウンドにより演奏時の自然な打感を生み出します。キックパッド「KP90」は、硬さの違う素材を3層に重ねた構造を採用、打面表面に一番柔らかい素材を使用し、奥側になるにつれて硬い素材を使用することで、踏み込む強さによって最適な打感を得ることができます。7.5 の打面はダブルフットペダルの演奏にも適しています。●ラックシステム、3シンバルコンフィグレーションDTX6 シリーズはアコースティックドラムと同様の本格的なセッティングが可能です。新しいラックシステム「RS6」は、ラック左側にハイハットスタンドやダブルフットペダルを自由にセッティングできるデザインを採用、セッティング性能が向上しました。また、L字構造の脚部を採用、安定性・堅牢性も向上しています。シンバルは2クラッシュ+1ライドシンバルの3シンバルモデルをラインナップ、「RS6」との組み合わせで自由度の高いセッティングが可能です。更に、全てのモデルでライドシンバルは打点検知機能に対応しており、繊細なシンバルワークを可能とします。※RS6 と3シンバル採用モデルは、DTX6K2-XFS、DTX6K3-XUPS、DTX6K-3XUPD の3品番となります。●専用アプリ「Rec'n'Share」DTX6 シリーズは、iOS/Android デバイス製品対応アプリ「Rec'n'Share」と接続することができます。「Rec'n'Share」は、お気に入りの楽曲の演奏/録音/演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単に行うことができます。練習、録音、演奏そのものを強力にサポートします。※iOS/Android デバイスと本体を接続するには、USB ケーブル(別売)と共にお使いのデバイスに適応したコネクター(別売)が必要となります。<セット内容>音源モジュール:DTX-PROスネア:8 DTX-PAD(XP80 / 3 Zone)タム1:7 DTX-PAD(XP70)タム2:7 DTX-PAD(XP70)フロアタム:7 DTX-PAD(XP70)キック:7.5 三層クッション構造(KP90)ハイハット:13 パッド(RHH135 / 2 Zone)クラッシュ1:13 パッド(PCY135 / 3 Zone)クラッシュ2:13 パッド(PCY135 / 3 Zone)ライド:13 パッド(PCY135 / 3 Zone)ハイハットスタンド:HS650Aラック:RS6フットペダル:ダブルチェーンドライブシングルペダル(FP8500C)ドラムスツール:DS750付属品:電源アダプター(PA-150Bまたは同等の推奨品)、取扱説明書、モジュールホルダー※店頭展示試奏品のため、打痕や汚れ等がございます。予めご了承くださいませ。イケベカテゴリ_ドラム_電子ドラム_電子ドラム本体_YAMAHA_アウトレット SW_YAMAHA_アウトレット 登録日:2025/11/04 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ヤマハ やまは

185800 円 (税込 / 送料別)

DTX6K3-XUPS [3-Cymbal Set /KP90、HS650A、FP8500C、DS750]【店頭展示品特価】 YAMAHA (アウトレット 並品)

電子ドラム 電子ドラム本体 (ドラム)DTX6K3-XUPS [3-Cymbal Set /KP90、HS650A、FP8500C、DS750]【店頭展示品特価】 YAMAHA (アウトレット 並品)

■商品紹介【YAMAHAの電子ドラム、DTX6K3-XUPSの店頭試奏品を放出いたします!】【「DTX-PRO」をベースに、ナチュラルな打感と静粛性を両立した「DTX-PAD」を標準装備し、新たに開発されたキックパッドやラックシステムを採用した電子ドラム「DTX6」】<DTX6>ヤマハ電子ドラム「DTX シリーズ」は静粛性やセッティング利便性に優れた「自宅で楽しむことが出来るドラム」として、また、ドラム練習に最適な機能を搭載した「ドラムが上達する電子ドラム」として好評のモデルです。新発売の「DTX6 シリーズ」は、新たにサンプリングした高音質音源、豊富なエフェクト機能を搭載した新しいドラムトリガーモジュール「DTX-PRO」をベースに、パッドにナチュラルな打感と静粛性を両立した「DTX-PAD」を標準装備し、新たに開発されたキックパッドやラックシステムを採用しました。また、演奏に必要不可欠なドラムスツール・フットペダルが標準付属された4種類の電子ドラムセットをラインナップ。モジュール本体に搭載されている練習機能、スマートフォン・タブレット端末用アプリケーション「Rec'n'Share」など、楽しみながらドラムが上達する機能が充実しております。<DTX6K3-XUPS セット概要>スネア/タムタム/フロアタムパッド:DTX-PAD新キックパッド KP90:3層クッション構造にて打感向上ハイハットスタンド:HS650A新ラックシステム:RS6 / 3シンバルセッティングドラムフットペダル:プロユースダブルチェーンドライブシングルフットペダル FP8500C上位モデルドラムスツール DS750 付属<主な特徴>●ドラムトリガーモジュール「DTX-PRO」「DTX-PRO」は音質を最大限に追求、著名なスタジオで録音された本物のドラムサウンドとアンビエンスを忠実に再現し高精細ステレオサウンドを実現しました。奥行、広がりのあるサウンドは、より表現力豊かな演奏を可能とします。また、独自のヘッドホンアンプ回路を電子ドラム用に開発、演奏者へ届けるヘッドホンの音質にも最大限拘りました。音質面だけでなく、ドラムの上達に不可欠な豊富な練習機能、サウンドを自在に変化させる「KIT MODIFIER」など、様々な機能が搭載。音質、機能性、操作性、あらゆる面に優れた新次元のドラムトリガーモジュールです。●KIT MODIFIERDTX-PRO に搭載された新機能「KIT MODIFIER」は、ノブを回すだけでドラムサウンドを自在に変化させることができます。「AMBIENCE」ノブはドラムサウンド全体の響きをコントロール、ノブの 1% から 50% までは収録スタジオのアンビエンス成分、51%-100% では高品質なデジタルリバーブをかけていきます。「COMP」は音の粒を揃え、音が前面に出てくるようなコンプレッション効果を追加し、「EFFECT」は各ドラムキットの音源に最適化されたエフェクトをコントロールします。簡単な操作でサウンドをコントロールし、ドラマーが求めるサウンドメイクを最大限サポートします。●豊富な練習機能DTX の豊富な練習機能は DTX6 シリーズにも踏襲されています。高機能なプログラマブルメトロノーム、レコーダー機能、リズム感を鍛える10種類のトレーニング機能、様々なジャンルを学べる37のトレーニングソング。初心者から上級者まで、日々のドラム練習に有用な機能が搭載されています。●DTX-PAD、新キックパッド「KP90」ヤマハ独自の TCS ヘッド「DTX-PAD」は、内部に無数の気泡を含んだ発砲シリコン素材を使用、適度な硬さとリバウンドにより演奏時の自然な打感を生み出します。キックパッド「KP90」は、硬さの違う素材を3層に重ねた構造を採用、打面表面に一番柔らかい素材を使用し、奥側になるにつれて硬い素材を使用することで、踏み込む強さによって最適な打感を得ることができます。7.5 の打面はダブルフットペダルの演奏にも適しています。●ラックシステム、3シンバルコンフィグレーションDTX6 シリーズはアコースティックドラムと同様の本格的なセッティングが可能です。新しいラックシステム「RS6」は、ラック左側にハイハットスタンドやダブルフットペダルを自由にセッティングできるデザインを採用、セッティング性能が向上しました。また、L字構造の脚部を採用、安定性・堅牢性も向上しています。シンバルは2クラッシュ+1ライドシンバルの3シンバルモデルをラインナップ、「RS6」との組み合わせで自由度の高いセッティングが可能です。更に、全てのモデルでライドシンバルは打点検知機能に対応しており、繊細なシンバルワークを可能とします。※RS6 と3シンバル採用モデルは、DTX6K2-XFS、DTX6K3-XUPS、DTX6K-3XUPD の3品番となります。●専用アプリ「Rec'n'Share」DTX6 シリーズは、iOS/Android デバイス製品対応アプリ「Rec'n'Share」と接続することができます。「Rec'n'Share」は、お気に入りの楽曲の演奏/録音/演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単に行うことができます。練習、録音、演奏そのものを強力にサポートします。※iOS/Android デバイスと本体を接続するには、USB ケーブル(別売)と共にお使いのデバイスに適応したコネクター(別売)が必要となります。<セット内容>音源モジュール:DTX-PROスネア:8 DTX-PAD(XP80 / 3 Zone)タム1:7 DTX-PAD(XP70)タム2:7 DTX-PAD(XP70)フロアタム:7 DTX-PAD(XP70)キック:7.5 三層クッション構造(KP90)ハイハット:13 パッド(RHH135 / 2 Zone)クラッシュ1:13 パッド(PCY135 / 3 Zone)クラッシュ2:13 パッド(PCY135 / 3 Zone)ライド:13 パッド(PCY135 / 3 Zone)ハイハットスタンド:HS650Aラック:RS6フットペダル:ダブルチェーンドライブシングルペダル(FP8500C)ドラムスツール:DS750付属品:電源アダプター(PA-150Bまたは同等の推奨品)、取扱説明書、モジュールホルダー※店頭展示試奏品のため、打痕や汚れ等がございます。予めご了承くださいませ。検索キーワード:イケベカテゴリ_ドラム_電子ドラム_電子ドラム本体_YAMAHA_アウトレット SW_YAMAHA_アウトレット 登録日:2025/11/04 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ヤマハ やまは

185800 円 (税込 / 送料別)

トレーニングドラム 電子ドラム セット OTDD-100/WH メッシュヘッド 2シンバル構成 ドラム椅子・ヘッドフォン・防振マット付き バスドラム ランクアップ ONETONE コンパクト

onetone 電子ドラム 初心者 入門 トレーニング 防振マット キックペダルトレーニングドラム 電子ドラム セット OTDD-100/WH メッシュヘッド 2シンバル構成 ドラム椅子・ヘッドフォン・防振マット付き バスドラム ランクアップ ONETONE コンパクト

ワントーン/電子ドラム 防振マット/キックペダルキット ドラムセット型のトレーニングパッドとして人気の「TD-5DX」が3万円台のところ、本セットはプラス1万円程で音源もヘッドフォンも付いてくるようなもの。ヘッドフォンを付ければ電子ドラムの音が聞こえるので楽しく練習ができます! 本セットのヘッドはメッシュヘッドとなっており、消音性にも優れています。 ペダルは消音性に優れたスイッチ式のペダルとなっており、別売オプション「OTDD100-BDPP-SET」を使用することで、アコースティックドラムのキックペダルも使用可能となります。 シンバルは2シンバル構成が標準となりますが、シンバルもオプションで1枚追加できます。当店では3シンバルセットのご用意もありますので、是非セットもご覧下さい。 ※スピーカーは内蔵されていません。音を出す場合にはアンプが必要となります。アンプ付きセットもございますので、あわせてご検討くださいませ。 【OTDD-100の仕様】 キット構成 ・メッシュスネアパッド x 1 ・ メッシュタムパッド x 3 ・ シンバルパッド x 3 ・ ハイハットコントロールペダル x 1 ・ バスドラムペダル x 1 ・ 音源モジュール x 1 ドラム・キット数 15 メトロノーム ・テンポ: 30~250 ・ クリック: 1~9 接続端子 AUX IN(ステレオミニ)、ヘッドフォン(ステレオミニ)、OUTPUT(標準ステレオ)、USB(Type B) 電源 ACアダプター(DC9V) 付属品 ドラムスローン、ドラムスティック、ドラムスティックホルダー、ドラムキー、専用アダプター、マニュアル(本紙)トレーニングパッド並みの低価格を実現する電子ドラム ドラムセット型のトレーニングパッドとして人気の「TD-5DX」が3万円台のところ、本セットはプラス1万円程で音源もヘッドフォンも付いてくるようなもの。ヘッドフォンを付ければ電子ドラムの音が聞こえるので楽しく練習ができます! 本セットのヘッドはメッシュヘッドとなっており、消音性にも優れています。 ペダルは消音性に優れたスイッチ式のペダルとなっており、別売オプション「OTDD100-BDPP-SET」を使用することで、アコースティックドラムのキックペダルも使用可能となります。 シンバルは2シンバル構成が標準となりますが、シンバルもオプションで1枚追加できます。当店では3シンバルセットのご用意もありますので、是非セットもご覧下さい。 ※スピーカーは内蔵されていません。音を出す場合にはアンプが必要となります。アンプ付きセットもございますので、あわせてご検討くださいませ。 【OTDD-100の仕様】 キット構成 ・メッシュスネアパッド x 1 ・ メッシュタムパッド x 3 ・ シンバルパッド x 3 ・ ハイハットコントロールペダル x 1 ・ バスドラムペダル x 1 ・ 音源モジュール x 1 ドラム・キット数 15 メトロノーム ・テンポ: 30~250 ・ クリック: 1~9 接続端子 AUX IN(ステレオミニ)、ヘッドフォン(ステレオミニ)、OUTPUT(標準ステレオ)、USB(Type B) 電源 ACアダプター(DC9V) 付属品 ドラムスローン、ドラムスティック、ドラムスティックホルダー、ドラムキー、専用アダプター、マニュアル(本紙)

66400 円 (税込 / 送料別)

トレーニングドラム 電子ドラム セット OTDD-100/WH メッシュヘッド 2シンバル構成 ドラム椅子・ヘッドフォン・防振マット付き ONETONE コンパクト

onetone 電子ドラム 初心者 入門 トレーニング 防振マットトレーニングドラム 電子ドラム セット OTDD-100/WH メッシュヘッド 2シンバル構成 ドラム椅子・ヘッドフォン・防振マット付き ONETONE コンパクト

ワントーン/電子ドラム 防振マット ドラムセット型のトレーニングパッドとして人気の「TD-5DX」が3万円台のところ、本セットはプラス1万円程で音源もヘッドフォンも付いてくるようなもの。ヘッドフォンを付ければ電子ドラムの音が聞こえるので楽しく練習ができます! 本セットのヘッドはメッシュヘッドとなっており、消音性にも優れています。 ペダルは消音性に優れたスイッチ式のペダルとなっており、別売オプション「OTDD100-BDPP-SET」を使用することで、アコースティックドラムのキックペダルも使用可能となります。 シンバルは2シンバル構成が標準となりますが、シンバルもオプションで1枚追加できます。当店では3シンバルセットのご用意もありますので、是非セットもご覧下さい。 ※スピーカーは内蔵されていません。音を出す場合にはアンプが必要となります。アンプ付きセットもございますので、あわせてご検討くださいませ。 【OTDD-100の仕様】 キット構成 ・メッシュスネアパッド x 1 ・ メッシュタムパッド x 3 ・ シンバルパッド x 3 ・ ハイハットコントロールペダル x 1 ・ バスドラムペダル x 1 ・ 音源モジュール x 1 ドラム・キット数 15 メトロノーム ・テンポ: 30~250 ・ クリック: 1~9 接続端子 AUX IN(ステレオミニ)、ヘッドフォン(ステレオミニ)、OUTPUT(標準ステレオ)、USB(Type B) 電源 ACアダプター(DC9V) 付属品 ドラムスローン、ドラムスティック、ドラムスティックホルダー、ドラムキー、専用アダプター、マニュアル(本紙)トレーニングパッド並みの低価格を実現する電子ドラム ドラムセット型のトレーニングパッドとして人気の「TD-5DX」が3万円台のところ、本セットはプラス1万円程で音源もヘッドフォンも付いてくるようなもの。ヘッドフォンを付ければ電子ドラムの音が聞こえるので楽しく練習ができます! 本セットのヘッドはメッシュヘッドとなっており、消音性にも優れています。 ペダルは消音性に優れたスイッチ式のペダルとなっており、別売オプション「OTDD100-BDPP-SET」を使用することで、アコースティックドラムのキックペダルも使用可能となります。 シンバルは2シンバル構成が標準となりますが、シンバルもオプションで1枚追加できます。当店では3シンバルセットのご用意もありますので、是非セットもご覧下さい。 ※スピーカーは内蔵されていません。音を出す場合にはアンプが必要となります。アンプ付きセットもございますので、あわせてご検討くださいませ。 【OTDD-100の仕様】 キット構成 ・メッシュスネアパッド x 1 ・ メッシュタムパッド x 3 ・ シンバルパッド x 3 ・ ハイハットコントロールペダル x 1 ・ バスドラムペダル x 1 ・ 音源モジュール x 1 ドラム・キット数 15 メトロノーム ・テンポ: 30~250 ・ クリック: 1~9 接続端子 AUX IN(ステレオミニ)、ヘッドフォン(ステレオミニ)、OUTPUT(標準ステレオ)、USB(Type B) 電源 ACアダプター(DC9V) 付属品 ドラムスローン、ドラムスティック、ドラムスティックホルダー、ドラムキー、専用アダプター、マニュアル(本紙)

56500 円 (税込 / 送料別)

【中古】ROLAND / PM-03 Personal Drum Monitor ローランド 電子ドラム用モニタースピーカー 【池袋店】

【中古】ROLAND / PM-03 Personal Drum Monitor ローランド 電子ドラム用モニタースピーカー 【池袋店】

PM-03は、2.1チャンネル・スピーカー・システムを搭載し、 音の拡がりとパワーを増強したパーソナル・ドラム・モニターです。 スタイリッシュな外観は、電子ドラムV-Drumsシリーズなどにベスト・マッチ。 また、標準フォーン・タイプのオーディオ・インプット・ジャックを装備しているので、 他のVドラム・シリーズとの組み合わせも可能です。 キズや汚れ等はございますが、機能上は問題なくまだまだ十分お使いいただけます。 【主な仕様】 ●サイズ(外寸法):幅243mm × 奥行き236mm × 高さ452mm ●質量:6.0kg ●コントロール:電源スイッチ、ボリュームつまみ、ウーファーつまみ ●接続端子(インプット):ミニ・タイプ(ステレオ)、標準タイプ(L/MONO、R) ●付属品:電源コード

18800 円 (税込 / 送料別)

【合計8点スタートセット付き】Roland V-Drums TD316【音源モジュール部+パッド+スタンド セット】4957054521127(System Package For TD316) / 4957054522841(MDS-COM2:MDS-Compact2) ローランド 電子ドラム 【Stage-Rakuten Drum SET】

V31音源モジュール採用の最新電子ドラムTD316にに簡単スグに始められるアクセサリー合計8点全部がまとめて入ったスペシャルセット【合計8点スタートセット付き】Roland V-Drums TD316【音源モジュール部+パッド+スタンド セット】4957054521127(System Package For TD316) / 4957054522841(MDS-COM2:MDS-Compact2) ローランド 電子ドラム 【Stage-Rakuten Drum SET】

V31音源モジュール採用のTD316に簡単スグに始められるアクセサリー合計8点全部がまとめて入ったスペシャルセットをご用意しました!! 【セット内容】 ■電子ドラム TD316本体 (パッド&音源モジュール) ■ドラムラック MDS-Comapct2 (本体フレーム部分) ■ドラムスローン(椅子) ■ハイハットスタンド ■キックペダル ■密閉型ヘッドホン ■スティック ■教則DVD ※付属のセットはサンプルの為、内容に変更は御座いませんが若干仕様等が異なる場合がございます。あらかじめご了承下さい。 ROLAND TD316 特徴 拡張性の高い音源モジュールV31を採用したV-Drums3シリーズのNEW TDモデル登場! 高品位マルチサンプリング音源を内蔵した上位機種と同じサウンド・エンジンの音源モジュールV31搭載のTD316は、プロ仕様の機能をコンパクトなサイズに凝縮したホーム・ユース・モデルです。 新規開発のパッドや、アコースティック・ドラムのハイハット・スタンドに取り付けて演奏するハイハットVH-10など、充実のキット内容。限られたスペースでも、臨場感あふれる演奏体験と高い表現力を求めるドラマーに最適なキットです。 【TD316 & MDS-Compact セットの特徴】 ●省スペース設計のV-Drums 3 シリーズ・キットで、効率的なセットアップが可能なラック・スタンド『MDS-Compact 2』 ●音源モジュール『V71』と同じサウンド・エンジンを搭載した音源モジュール『V31』 ●3 つのピエゾ・センサーと打点位置検出機能により、レスポンスやリムとヘッドの叩き分け、ブラシ奏法などが強化されたスネア・パッド『PD-12P』と再設計で自然なダイナミクスとホットスポット低減を両立したタム『PD-8H』『PD-10H』 ●アコースティックの演奏感と耐久性、低騒音設計を凝縮したキック・パッド『KD-10』 ●既存の別売ハイハット・スタンドに取り付けられ、自然な開閉感を提供するハイハット『VH-10』 ●自然な揺れ方とチョーク奏法に対応するデュアル・トリガーのクラッシュ・シンバル『CY-12C-T』を2 枚搭載。 ●自然なレスポンスとボウ/エッジ/ベルの3 ウェイ・トリガー対応のライド・シンバル『CY-14R-T』 ●Roland 独自のデジタル・パッドに対応する専用デジタル・インプット( パッドは別売) ■最高峰のオーディオ・クオリティ 音源モジュールV31には上位V71と同じサウンド・エンジンを搭載。シンプルかつ洗練されたデザインの筐体で、そのサウンドと拡張機能を提供。厳選された最高峰のドラム・セットを収録したこれらのリアルなサウンドは、高品位な音質でソフトウェア音源にも匹敵するクオリティを実現。 ■新しいサウンドを、オンデマンドで楽しめる V31は、V71と同じようにRoland Cloudを使ってのサウンドの切り替えが自由で、常に新鮮な演奏を体験いただけます。モバイル・デバイスでRoland Cloud Connectを使えば、ワイヤレスでV-Drums Instrument Expansionライブラリにアクセス可能。お好みのサウンドを見つけてV31にダウンロードすれば、すぐにそのサウンドでの演奏を楽しめます。 世界的なドラマーやプロデューサーが手がけたV-Drums Kit Packも多数ラインナップ。往年の名曲で使用されたドラム・キットを忠実に再現したタイトルも含まれています。 ■叩く視点を選ぼう ドラム・サウンドには、2つの異なる視点があります。ひとつはドラム・スローンに座って聴くことができる、ダイレクトな‘プレーヤー視点’のサウンド。もうひとつはCDやライブで耳にする、EQやコンプレッサー、アンビエンス処理が施された‘プロデューサー視点’のサウンドです。一部のV-Drums Instrument Expansionは、この2つの視点に合わせて制作されていて、自分好みのサウンドを選ぶことができます。 ■比類なき表現力 PCソフトウェアの最高峰のサウンド・ライブラリと同様に、V31はマルチレイヤー・サンプルと、マシンガン効果のない自然なサウンドの再生を実現しています。Roland独自のビヘイビア・モデリングが最後の仕上げを加えて、極めて自然な音色変化を実現し、高解像度なダイナミック・レスポンスでサウンドを洗練させます。 ■シンプルな操作ですぐにプレイ V31は直感的なパネル・レイアウトとシンプルな操作性で、どなたにでもすぐに扱える設計になっています。キットの切り替えや音色調整も直感的に行え、練習をサポートする機能も充実。演奏後、音源モジュールのスティック・トレイにスティックを置いておけば、次の演奏もすぐに始められるでしょう。 ■ハードでも、ソフトでも V-Drums 3シリーズは、音源単体でもDAWとしても使える「DW Soundworks」※に対応。音源モジュールと同じサウンドとレスポンスで、PCベースでの制作や演奏に移行することが可能です。 ■直観操作×圧倒的な表現力 視認性の高いカラー・ディスプレイとシンプルな操作子で、キット選択から練習ツールの呼び出しまでスムーズ。高性能DSPと大容量の波形メモリーが、無限の可能性をもたらします。 ■シンプルなエディット機能 V31に搭載されているドラム・キットはダイヤルを回すだけで、クオリティの高いドラムを体感できる即演奏可能なサウンドに仕上がっています。さらに「EZ Edit」で各パッドの音色変更からピッチやミュートの調整、音量バランスの調節などを素早く編集可能。 ■新しいコーチ・モード 高機能なメトロノームのほかに「Time Check」や「Quiet Count」といった定番機能を採用。さらにV31にはリズム練習に適した「Phrase Trainer」やスティック・コントロールを鍛える「Stroke Monitor」、持久力を高める「Blast Beast」といった3つのモードを新たに搭載。さらに、V-Drumsユーザー専用の100本のレッスン・コンテンツMelodics for V-DrumsのDrum Passが付属。 ■ワイヤレスでモバイル・デバイスに接続 V31には、ネットワークとリンクするためのRolandワイヤレス・アダプターが内蔵されています。モバイル・デバイスのアプリRoland Cloud Connectから直接サウンド・コンテンツにアクセス可能。Bluetooth®オーディオ/ MIDIにも対応しているため、デバイスの楽曲とセッションしたり、ビデオ・レッスンに合わせて演奏したり、ワイヤレスで音楽ソフトにMIDI録音したりできます。 ■叩き心地にこだわったスネア&高いレスポンスを誇るタム・パッド スネア・パッドは、ドラマーのニュアンスに応える12インチ。張り具合調整が可能な多層メッシュ・ヘッドやヘッド/リムのトリガー、クロス・スティック奏法への対応など、演奏性に優れています。新開発PD-12Pは、クローム・フープと3つのピエゾ・センサーを搭載し、ホットスポットの改善とレスポンスの向上を両立。 新開発タム・パッドにはPD-8HとPD-10Hを搭載。フラッグシップ・モデルのタムを参考に、打感とレスポンスが向上。上位モデル由来のラバー・リムとホットスポットを抑えるピエゾ・センサーを採用。正確なセンシングを可能にしました。 ■表現力が広がるハイハットとシンバル TD316/VAD316に採用されているVハイハットVH-10は、アコースティック・ドラムのハイハット・スタンドに取り付け可能。自然な打感とリバウンドを実現しています。フット・スプラッシュや細かな表現など、様々な演奏スタイルに応えます。V-Drums 3シリーズ・キットには、Rolandの代名詞のひとつ、V-Cymbalを搭載。自然なスイング・モーションに加え、クラッシュはボウ/エッジのデュアル・トリガー、ライドはボウ/エッジ/ベルの3ウェイ・トリガーに対応し、豊かな表現力を実現します。 ROLAND TD316 主な仕様 ●キット構成 ・ドラム・サウンド・モジュール:V31 × 1 ・スネア:PD-12P × 1 ・タム1:PD-8H × 1 ・タム2:PD-8H × 1 ・タム3:PD-10H × 1 ・ハイハット:VH-10 × 1 ・クラッシュ1:CY-12C-T × 1 ・クラッシュ2:CY-12C-T × 1 ・ライド:CY-14R-T × 1 ・キック:KD-10 × 1 ・ドラム・スタンド:MDS-Compact2 × 1(推奨別売品) ●拡張用トリガー・インプット端子=2(AUX/TOM 4、CRASH 2) ※ CRASH 2 端子は2 枚目のクラッシュCY-12C-T の接続に使用します。 ※ DIGITAL TRIGGER IN 端子は別売のデジタル・パッドへ差し替えるときに使用します。 ●外形寸法(必要占有面積)=1,500(幅)× 1,100(奥行)× 1,200(高さ)mm(キック・パッド、シンバル、ハイハット・スタンド、椅子を含む) ●質量=24.7kg ●付属品= 音源マウンティング・プレート・セット、AC アダプター、専用接続ケーブル、接続ケーブル(クラッシュ2 用)、ドラム・キー、セットアップ・ガイド、取扱説明書 ●別売品= シンバル・マウント:MDY シリーズ、パッド・マウント:MDH シリーズ、パーソナル・ドラム・モニター:PM シリーズ、V ドラム・アクセサリー・パッケージ:DAP シリーズ、V ドラム・マット:TDM-20、ノイズ・イーター:NE-100B、NE-10、NE-1 ※キック・ペダル、スネア・スタンド、ハイハット・スタンド、椅子は製品に含まれません。 ※ NEQ-K、NEQ-H は使用できません。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。 玄関先までのお届けとなります。 組み立てはお客様でお願い致します。 北海道、沖縄・その他離島などの地域は送料を別途申し受けます。 詳細はお問い合わせください。

299200 円 (税込 / 送料別)

【アンプ・マット合計11点セット付き】Roland V-Drums TD316【音源モジュール部+パッド+スタンド セット】4957054521127(System Package For TD316) / 4957054522841(MDS-COM2:MDS-Compact2) ローランド 電子ドラム 【Stage-Rakuten Drum SET】

V31音源モジュール採用のTD316に本格小型モニターアンプやセッティングマットにアクセサリー合計11点まで付いた豪華オールインワンセット!【アンプ・マット合計11点セット付き】Roland V-Drums TD316【音源モジュール部+パッド+スタンド セット】4957054521127(System Package For TD316) / 4957054522841(MDS-COM2:MDS-Compact2) ローランド 電子ドラム 【Stage-Rakuten Drum SET】

V31音源モジュール採用のTD316に本格アンプやセッティングマットまで付いて簡単スグに始められる11点全部がまとめて入ったスペシャルセットをご用意しました!! 【セット内容】 ■電子ドラム TD316本体 (パッド&音源モジュール) ■ドラムラック MDS-Comapct2 (本体フレーム部分) ■ドラムスローン(椅子) ■ハイハットスタンド ■キックペダル ■密閉型ヘッドホン(オリジナル白 or 黒) ■簡易セッティングマット(横長ロールタイプ)×2 ■電子ドラム用アンプスピーカー AP-15DK ■スティック ■教則DVD ■接続ケーブル ※付属のセットはサンプルの為、内容に変更は御座いませんが若干仕様等が異なる場合がございます。あらかじめご了承下さい。 ROLAND TD316 特徴 拡張性の高い音源モジュールV31を採用したV-Drums3シリーズのNEW TDモデル登場! 高品位マルチサンプリング音源を内蔵した上位機種と同じサウンド・エンジンの音源モジュールV31搭載のTD316は、プロ仕様の機能をコンパクトなサイズに凝縮したホーム・ユース・モデルです。 新規開発のパッドや、アコースティック・ドラムのハイハット・スタンドに取り付けて演奏するハイハットVH-10など、充実のキット内容。限られたスペースでも、臨場感あふれる演奏体験と高い表現力を求めるドラマーに最適なキットです。 【TD316 & MDS-Compact セットの特徴】 ●省スペース設計のV-Drums 3 シリーズ・キットで、効率的なセットアップが可能なラック・スタンド『MDS-Compact 2』 ●音源モジュール『V71』と同じサウンド・エンジンを搭載した音源モジュール『V31』 ●3 つのピエゾ・センサーと打点位置検出機能により、レスポンスやリムとヘッドの叩き分け、ブラシ奏法などが強化されたスネア・パッド『PD-12P』と再設計で自然なダイナミクスとホットスポット低減を両立したタム『PD-8H』『PD-10H』 ●アコースティックの演奏感と耐久性、低騒音設計を凝縮したキック・パッド『KD-10』 ●既存の別売ハイハット・スタンドに取り付けられ、自然な開閉感を提供するハイハット『VH-10』 ●自然な揺れ方とチョーク奏法に対応するデュアル・トリガーのクラッシュ・シンバル『CY-12C-T』を2 枚搭載。 ●自然なレスポンスとボウ/エッジ/ベルの3 ウェイ・トリガー対応のライド・シンバル『CY-14R-T』 ●Roland 独自のデジタル・パッドに対応する専用デジタル・インプット( パッドは別売) ■最高峰のオーディオ・クオリティ 音源モジュールV31には上位V71と同じサウンド・エンジンを搭載。シンプルかつ洗練されたデザインの筐体で、そのサウンドと拡張機能を提供。厳選された最高峰のドラム・セットを収録したこれらのリアルなサウンドは、高品位な音質でソフトウェア音源にも匹敵するクオリティを実現。 ■新しいサウンドを、オンデマンドで楽しめる V31は、V71と同じようにRoland Cloudを使ってのサウンドの切り替えが自由で、常に新鮮な演奏を体験いただけます。モバイル・デバイスでRoland Cloud Connectを使えば、ワイヤレスでV-Drums Instrument Expansionライブラリにアクセス可能。お好みのサウンドを見つけてV31にダウンロードすれば、すぐにそのサウンドでの演奏を楽しめます。 世界的なドラマーやプロデューサーが手がけたV-Drums Kit Packも多数ラインナップ。往年の名曲で使用されたドラム・キットを忠実に再現したタイトルも含まれています。 ■叩く視点を選ぼう ドラム・サウンドには、2つの異なる視点があります。ひとつはドラム・スローンに座って聴くことができる、ダイレクトな‘プレーヤー視点’のサウンド。もうひとつはCDやライブで耳にする、EQやコンプレッサー、アンビエンス処理が施された‘プロデューサー視点’のサウンドです。一部のV-Drums Instrument Expansionは、この2つの視点に合わせて制作されていて、自分好みのサウンドを選ぶことができます。 ■比類なき表現力 PCソフトウェアの最高峰のサウンド・ライブラリと同様に、V31はマルチレイヤー・サンプルと、マシンガン効果のない自然なサウンドの再生を実現しています。Roland独自のビヘイビア・モデリングが最後の仕上げを加えて、極めて自然な音色変化を実現し、高解像度なダイナミック・レスポンスでサウンドを洗練させます。 ■シンプルな操作ですぐにプレイ V31は直感的なパネル・レイアウトとシンプルな操作性で、どなたにでもすぐに扱える設計になっています。キットの切り替えや音色調整も直感的に行え、練習をサポートする機能も充実。演奏後、音源モジュールのスティック・トレイにスティックを置いておけば、次の演奏もすぐに始められるでしょう。 ■ハードでも、ソフトでも V-Drums 3シリーズは、音源単体でもDAWとしても使える「DW Soundworks」※に対応。音源モジュールと同じサウンドとレスポンスで、PCベースでの制作や演奏に移行することが可能です。 ■直観操作×圧倒的な表現力 視認性の高いカラー・ディスプレイとシンプルな操作子で、キット選択から練習ツールの呼び出しまでスムーズ。高性能DSPと大容量の波形メモリーが、無限の可能性をもたらします。 ■シンプルなエディット機能 V31に搭載されているドラム・キットはダイヤルを回すだけで、クオリティの高いドラムを体感できる即演奏可能なサウンドに仕上がっています。さらに「EZ Edit」で各パッドの音色変更からピッチやミュートの調整、音量バランスの調節などを素早く編集可能。 ■新しいコーチ・モード 高機能なメトロノームのほかに「Time Check」や「Quiet Count」といった定番機能を採用。さらにV31にはリズム練習に適した「Phrase Trainer」やスティック・コントロールを鍛える「Stroke Monitor」、持久力を高める「Blast Beast」といった3つのモードを新たに搭載。さらに、V-Drumsユーザー専用の100本のレッスン・コンテンツMelodics for V-DrumsのDrum Passが付属。 ■ワイヤレスでモバイル・デバイスに接続 V31には、ネットワークとリンクするためのRolandワイヤレス・アダプターが内蔵されています。モバイル・デバイスのアプリRoland Cloud Connectから直接サウンド・コンテンツにアクセス可能。Bluetooth®オーディオ/ MIDIにも対応しているため、デバイスの楽曲とセッションしたり、ビデオ・レッスンに合わせて演奏したり、ワイヤレスで音楽ソフトにMIDI録音したりできます。 ■叩き心地にこだわったスネア&高いレスポンスを誇るタム・パッド スネア・パッドは、ドラマーのニュアンスに応える12インチ。張り具合調整が可能な多層メッシュ・ヘッドやヘッド/リムのトリガー、クロス・スティック奏法への対応など、演奏性に優れています。新開発PD-12Pは、クローム・フープと3つのピエゾ・センサーを搭載し、ホットスポットの改善とレスポンスの向上を両立。 新開発タム・パッドにはPD-8HとPD-10Hを搭載。フラッグシップ・モデルのタムを参考に、打感とレスポンスが向上。上位モデル由来のラバー・リムとホットスポットを抑えるピエゾ・センサーを採用。正確なセンシングを可能にしました。 ■表現力が広がるハイハットとシンバル TD316/VAD316に採用されているVハイハットVH-10は、アコースティック・ドラムのハイハット・スタンドに取り付け可能。自然な打感とリバウンドを実現しています。フット・スプラッシュや細かな表現など、様々な演奏スタイルに応えます。V-Drums 3シリーズ・キットには、Rolandの代名詞のひとつ、V-Cymbalを搭載。自然なスイング・モーションに加え、クラッシュはボウ/エッジのデュアル・トリガー、ライドはボウ/エッジ/ベルの3ウェイ・トリガーに対応し、豊かな表現力を実現します。 ROLAND TD316 主な仕様 ●キット構成 ・ドラム・サウンド・モジュール:V31 × 1 ・スネア:PD-12P × 1 ・タム1:PD-8H × 1 ・タム2:PD-8H × 1 ・タム3:PD-10H × 1 ・ハイハット:VH-10 × 1 ・クラッシュ1:CY-12C-T × 1 ・クラッシュ2:CY-12C-T × 1 ・ライド:CY-14R-T × 1 ・キック:KD-10 × 1 ・ドラム・スタンド:MDS-Compact2 × 1(推奨別売品) ●拡張用トリガー・インプット端子=2(AUX/TOM 4、CRASH 2) ※ CRASH 2 端子は2 枚目のクラッシュCY-12C-T の接続に使用します。 ※ DIGITAL TRIGGER IN 端子は別売のデジタル・パッドへ差し替えるときに使用します。 ●外形寸法(必要占有面積)=1,500(幅)× 1,100(奥行)× 1,200(高さ)mm(キック・パッド、シンバル、ハイハット・スタンド、椅子を含む) ●質量=24.7kg ●付属品= 音源マウンティング・プレート・セット、AC アダプター、専用接続ケーブル、接続ケーブル(クラッシュ2 用)、ドラム・キー、セットアップ・ガイド、取扱説明書 ●別売品= シンバル・マウント:MDY シリーズ、パッド・マウント:MDH シリーズ、パーソナル・ドラム・モニター:PM シリーズ、V ドラム・アクセサリー・パッケージ:DAP シリーズ、V ドラム・マット:TDM-20、ノイズ・イーター:NE-100B、NE-10、NE-1 ※キック・ペダル、スネア・スタンド、ハイハット・スタンド、椅子は製品に含まれません。 ※ NEQ-K、NEQ-H は使用できません。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。 玄関先までのお届けとなります。 組み立てはお客様でお願い致します。 北海道、沖縄・その他離島などの地域は送料を別途申し受けます。 詳細はお問い合わせください。

318000 円 (税込 / 送料別)