「パーツ・アクセサリー > プロポ・サーボ・受信機」の商品をご紹介します。

2.4GHz・4チャンネルプロポセット101A32434A 【SANWA/サンワ/三和電子機器】 M17 <RX-493i PC/ダブルレシーバー> *SXR/SSL対応 送信機・RX-493i 受信機×2付きセット
世界最速をさらに更新! 超レスポンス・高剛性・軽量化 RX-493 i 受信機ダブルレシーバーセットが新登場! ※RX-493iはインジケーター機能が搭載された以外には、レスポンス等の基本的性能は、RX-493と変わりりません。 注)M17にはインジケーター機能が搭載されておりませんので、RX493iとの組み合わせでも、M17ではインジケーター機能を使用して電波の受信状況をみることができません。 ※SXRが使用出来るFH5UではSSL,Telemetryを使用できません ■新方式[FH5]によるウルトラレスポンスモードにより 通信速度が2倍になることで世界最速レスポンスを更新 ■カラー液晶とタッチパッド採用によりレース時などに 要求される短時間での素早い確実な操作にも対応 ■M12Sと比較して高剛性&コンパクトボディーにより大幅な軽量化を実現。 フラッグシップモデル最軽量(約510g) ■ステアリング/スロットルポジションの更なる最適化 (ST/THの同軸化)とステアリングスイングアジャスト機能(首振り角度調整)で理想のポジションを実現 ■デタッチャブルスロットルユニット採用により、ユーザーによるスプリング交換も可能。(世界初) < 特殊機能 > ■視認性に優れたTFTカラー液晶(480×320)を採用 ■タッチパッド装備により直感的な操作を実現 ■デタッチャブルスロットルユニット採用により、ユーザーによるスロットルスプリング交換も容易に ■オフセットブラケットを装着せずに、ステアリング/スロットルポジションの異なる最適化と同軸化を実現 ステアリングユニットの構造見直しにより操作時の剛性感もさらにアップ ■ステアリングユニットのパーツ交換により、ステアリングスイングアジャストが可能 ■送信機本体に充電ポートを装備。Li-Poバッテリー内蔵の充電回路LEDにより充電時の状態確認が可能 ■マイクロSDHCカード対応によりファームウェアアップデートやモデルデータ、テレメトリーログデータの管理が可能に ■マルチセッティングギア機能装備により、M17にサーボを接続して、PGSサーボのセッティングも可能に ■SSL CODE10,CODE5完全対応によりPGSサーボやSUPER VORTEX Gen2 PROなどの設定を送信機からリアルタイムに変更可能 ■M17本体の構造ラインを崩さないチルトキャリアハンドルを装備。使用時以外は本体上部に収納することでコンパクト化に貢献 ■ステアリングユニットの組換えにより、サウスポーチェンジにも対応 ■プロポストラップを使用するユーザー向けに、より理想の位置に近いポイントポイントにストラップフックを装着可能 ■フルアジャスタブルトリガー機構を継承し、ユーザーの細かな好みに対応 ■より細かな操作を可能にするラージステアリングホイールを同梱 ■グリップパッドやブレーキトリガー、トリガーアングルスペーサー、各種スプリング等 同梱オプションパーツにより、フルカスタマイズ ■現行受信機から更にコンパクト化、防水を実現したプラグインBIND、ショートアンテナ採用のRX-491 ■ラップタイムやテレメトリーデータを音声データによる読み上げ機能を搭載。イヤホンジャック装備で聞き取りにくい環境下でも対応 ■クイックセットアップウィザードにより、モデルデータや各種設定を簡単にセットアップ [その他の特殊機能] ●フルドットカラー液晶(480×320) ●左右ドライビングポジション切替機能 ●タッチパッド ●本体内蔵アンテナ ●デタッチャブルフルアジャストスロットルユニット ●フィーリング ●ST、THテンションアジャスト ●セーフティーリンク ●レーシングモード ●セットアップウィザード ●デュアルレート ●エンドポイントアジャスト ●アンチロックブレーキ ●サーボスピード ●オフセット ●トリム/サブトリム ●サーボリバース ●カーブ ●フェールセーフ ●タイマー ●ラップ ●CODE AUX ●モデルメモリー ●モデルネーム ●モデル(セレクト/コピー/クリア/ソート) ●ダイレクトモデルセレクト ●RF MODE設定(FH5,FH4,FH3) ●レスポンスモード設定(SUR/SSR/SHR/NOR) ●バインド ●ログ(REC/RPM/VOLT/TLM1/TLM2/STポイント/THポイント/RXモード/読み上げ機能) ●サーボモニター ●キーアサイン ●バイブレーター ●AUXタイプ ●トリムタイプ ●スロットルタイプ ●キャリブレーション ●カスタムメニュー ●メカ式舵角調整 など・・・ ●対応受信機: ※Telemetry対応(RX-491、RX493、RX-482、RX-472、RX-47T、RX‐462、RX‐461) ※Telemetry非対応(RX-481、RX-471 Dual-ID、RX-471W、RX‐471、RX‐451R、RX‐451、RX‐381、RX-380) 【 セット内容 】 ●M17 送信機 ●RX-493i (FH5/FH5U) ※Telemetry対応 受信機×2 ●送信機バッテリー/LP1-2500 ●グリップパッド(ラージ/スモール) ●ラージステアリングホイール ●ストラップフック ●ステアリングスラントパーツ(右用/左用) ●トリガーアングルスペーサー ●ブレーキトリガー(+1/+2) ●ST、TH用スプリング(ハード、ミディアム、ソフト、スーパーソフト) ●サウスポー用ダイアルカバー受信機の追加ご購入のお客様は、下記よりご注文いただけます。 ↓ご注文はこちら↓ 【 RX493i 受信機 】 ←こちらをクリック
70537 円 (税込 / 送料別)

2.4GHz・10チャンネルプロポセット8644 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 T10PX 送信機・R404SBS 受信機×2付セット (GPカー向け )
多くの世界のトップドライバーに愛用されているFutabaのカー用ハイエンドモデル7PXシリーズ。 そのDNAを引き継ぎ、新たなる「T10PX」が誕生しました。 新通信F-4G(Futaba 4th Generation System)で、世界チャンピオンも認める操縦フィ-リングが向上! 更に、T-FHSS SR通信では出来なかった、テレメトリー通信が使用できるようになりました。 新機能「フィーリング」により、各ドライバーに合った感覚に! スケールマニアの心をしっかりとキャッチした最大10チャンネルまで対応。 Futaba最上級モデルを、ぜひサーキットでご堪能ください。 製品特徴 ●クラス最軽量&ハイバランス設計 ●高速レスポンスF-4G新システム搭載 ●レスポンス調整新機能「フィーリング」 ●最大10チャンネル対応 ●広視野角フルカラー液晶採用 ●メニューアイコン採用 ●USB外部出力端子採用によりゲームコントローラとして使用可能 ●新型ホイールユニット/APA/APAアングラー/トリガー採用 ●スロットル、ステアリングスプリング交換機構採用 ●新形状マルチポジショングリップラバー ●パドルシフトレバースイッチ+ ボトムスイッチ+3 ポジションスイッチ採用 ●左利き仕様対応 ●ラージホイール、LiFeバッテリー FT2F1100B付属 ●オプションでLipoバッテリー LT2F2000B 使用可能 ※T10PXでフルにチャンネルを使用する場合は、R404SBS/R404SBS-EのS.BUS2ポートにS.BUS2サーボもしくはSBD-2を使用して下さい。 【T10PX機能・仕様】 システムメニュー ●ディスプレイ設定 ●システム情報 ●音声 ●バッテリー設定 ●日付と時刻 ●LED設定 ●アジャスター ●受信機アップデート ●サーボアップデート モデルメニュー ●モデルセレクト ●モデルコピー ●モデルネーム ●モデル削除(SDカード内) ●データリセット ●モデルタイプ ※新機能 セットアップメニュー ●受信機設定(F-4G/T-FHSS SR/T-FHSS/S-FHSS/MiNI-Z対応) ●サーボビュー ●スロットルモード ●リバース ●サブトリム ●エンドポイント ●フェイルセーフ機能 ●アクセレーション ●トリム/ダイヤル設定 ●スイッチ設定 ●コンディション ●アイドルアップ ●D/R, ATL ●チャンネルリミッター ●チャンネル設定 レーシングメニュー ●カーブ(EXP)111 ●スピード ●トラクションコントロール ●A.B.S. ●スタート ●エンジンカット ●フィーリング ※新機能 ミキシングメニュー ●ステアリングミキシング ●ブレーキミキシング ●ジャイロミキシング ●4WSミキシング ●デュアルESC ●CPSミキシング(1.2.3) ●タンクミキシング ●プログラムミキシング(1.2.3.4.5) ●チルトミキシング テレメトリーメニュー ●テレメトリーシステム ●テレメトリー ●センサーリスト ●センサーメニュー アクセサリーメニュー ●タイマー ●ラップリスト ●S.BUSサーボ ●MC(ESC)リンク ●ジャイロリンク ●指数表 ●ギアレシオ表 ●ホーム/ES1/ES2/ES3 ボタン設定 ●ホーム画面表示設定 【 セット内容 】 送信機用バッテリー FT2F1100B ※送信機に取り付けてあります。 充電器 LBC-34DP ホイールポジション変更アダプター APA S/M 各1個 取り付けネジ ホイールアダプター32° ブレーキレバー アングルスペーサー5° 大径ステアリングホイール Li-Poスペーサー トリガーガード R/L 各1個 グリップラバー S ブラインドパドル x2 取扱説明書 六角レンチ
84900 円 (税込 / 送料別)

2.4GHz・16チャンネルプロポセット036521 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 16IZA Super 飛行機用 送信機単品 Mode1
RCヘリコプター用2.4GHz 最大18ch(16ch+2ch)プロポ クラスの枠を超えた次世代プロポ誕生 多くのマニアに愛されているT16IZがマイナーチェンジ!ダークパールメッキを施し、高級感がさらにアップしました。オプションのSBS-01MLを使用することでドローンフライトコントローラーPixhawkにも対応しました。 概要 ●最大18ch(16+2ch) ●スピーカー ●30モデルメモリー ●S.BUSサーボ ●広視野角4.3インチカラーLCD ●タッチパネル ●左右スライド・レバー ●マイクロSDカードスロット ●日本語/英語、他7ヶ国語一部対応 ●シミュレータ接続用USB搭載 ●S.BUSサーボプログラミング機能 ●ジャイロプログラミング機能 ●USB充電対応 リチウムポリマー バッテリー2,000mAh 。 T16IZ 機能・仕様 ●最大18ch(16+2ch)●テレメトリーデーター音声読上げ機能●イヤホンジャック●スピーカー●設定用タッチパネル+プッシュ・スイッチ2ヶ●2.4GHz FASSTest、FASST-マルチ、FASST-7ch、S-FHSS、T-FHSS方式対応●テレメトリー機能対応(FASSTest及びT-FHSSモードで有効)●30モデルメモリー●広視野角4.3インチカラーLCD●S.BUSサーボプログラミング機能●サーボモニター●日本語/英語、他7ヶ国語一部対応●モニターLED●左右スライド・レバー●デジタル・トリム●microSDカードスロット(カード別売)●シミュレータ接続用USBコネクター●USB充電対応リチウムポリマーバッテリー LT2F2000B(2,000mAh)●モデル・メニュー(飛行機/ヘリ/グライダー/マルチコプター)●トレーナー●ユーザネーム/モデルネーム(15文字)●スティックアラーム●サブトリム●リバース●フェール・セーフ●エンド・ポイント(ATV)●サーボ・ディレイ●アップ/ダウンタイマー●AUXファンクションネーム変更●データ・リセット●8コンディション選択●AFR(D/R)●プログラム・ミキシング●アップ/ダウンタイマー●テレメトリーログ機能●スティックモード切替可能 【飛行機/グライダー共通】●エルロン・ディファレンシャル●フラップ設定●エルロン→キャンバーフラップ●エルロン→ブレーキフラップ●エルロン→ラダー●エアブレーキ→エレベーター●キャンバー・ミキシング●エレベーター→キャンバーフラップ●キャンバーフラップ→エレベーター●ラダー→エルロン●ジャイロ感度●Vテール●エルベータ●ウィングレット●モーター 【飛行機専用】 ●スロットル・カット●アイドル・ダウン●ラダー→エレベーター●スナップ・ロール●エアブレーキ 【グライダー専用】 ●バタフライ●トリム・ミックス●アクセラレーション(エレベーター/エレベーター→キャンバーフラップ/エルロン→ラダー) 【ヘリ専用】 ●スロットル・カット●アイドル・ダウン●スワッシュ設定●スワッシュリング●ピッチ・カーブ●スロットル・カーブ●スロットル・リミッタ●アクセラレーション●スロットル・ホールド●スワッシュ・ミキシング●スロットル・ミキシング●ピッチ→ニードル●ピッチ→ラダー●ジャイロ感度(CGY750ヘリ用3軸ジャイロ対応)●ガバナー設定●ジャイロ・プログラミング <セット内容> 16IZ 送信機 送信機用リチウムポリマー バッテリー2,000mAh
69190 円 (税込 / 送料別)

2.4GHz・16チャンネルプロポセット036545 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 16IZA Super 飛行機用 送信機・R7308SB受信機セット Mode1
RCヘリコプター用2.4GHz 最大18ch(16ch+2ch)プロポ クラスの枠を超えた次世代プロポ誕生 多くのマニアに愛されているT16IZがマイナーチェンジ!ダークパールメッキを施し、高級感がさらにアップしました。オプションのSBS-01MLを使用することでドローンフライトコントローラーPixhawkにも対応しました。 概要 ●最大18ch(16+2ch) ●スピーカー ●30モデルメモリー ●S.BUSサーボ ●広視野角4.3インチカラーLCD ●タッチパネル ●左右スライド・レバー ●マイクロSDカードスロット ●日本語/英語、他7ヶ国語一部対応 ●シミュレータ接続用USB搭載 ●S.BUSサーボプログラミング機能 ●ジャイロプログラミング機能 ●USB充電対応 リチウムポリマー バッテリー2,000mAh 。 T16IZ 機能・仕様 ●最大18ch(16+2ch)●テレメトリーデーター音声読上げ機能●イヤホンジャック●スピーカー●設定用タッチパネル+プッシュ・スイッチ2ヶ●2.4GHz FASSTest、FASST-マルチ、FASST-7ch、S-FHSS、T-FHSS方式対応●テレメトリー機能対応(FASSTest及びT-FHSSモードで有効)●30モデルメモリー●広視野角4.3インチカラーLCD●S.BUSサーボプログラミング機能●サーボモニター●日本語/英語、他7ヶ国語一部対応●モニターLED●左右スライド・レバー●デジタル・トリム●microSDカードスロット(カード別売)●シミュレータ接続用USBコネクター●USB充電対応リチウムポリマーバッテリー LT2F2000B(2,000mAh)●モデル・メニュー(飛行機/ヘリ/グライダー/マルチコプター)●トレーナー●ユーザネーム/モデルネーム(15文字)●スティックアラーム●サブトリム●リバース●フェール・セーフ●エンド・ポイント(ATV)●サーボ・ディレイ●アップ/ダウンタイマー●AUXファンクションネーム変更●データ・リセット●8コンディション選択●AFR(D/R)●プログラム・ミキシング●アップ/ダウンタイマー●テレメトリーログ機能●スティックモード切替可能 【飛行機/グライダー共通】●エルロン・ディファレンシャル●フラップ設定●エルロン→キャンバーフラップ●エルロン→ブレーキフラップ●エルロン→ラダー●エアブレーキ→エレベーター●キャンバー・ミキシング●エレベーター→キャンバーフラップ●キャンバーフラップ→エレベーター●ラダー→エルロン●ジャイロ感度●Vテール●エルベータ●ウィングレット●モーター 【飛行機専用】 ●スロットル・カット●アイドル・ダウン●ラダー→エレベーター●スナップ・ロール●エアブレーキ 【グライダー専用】 ●バタフライ●トリム・ミックス●アクセラレーション(エレベーター/エレベーター→キャンバーフラップ/エルロン→ラダー) 【ヘリ専用】 ●スロットル・カット●アイドル・ダウン●スワッシュ設定●スワッシュリング●ピッチ・カーブ●スロットル・カーブ●スロットル・リミッタ●アクセラレーション●スロットル・ホールド●スワッシュ・ミキシング●スロットル・ミキシング●ピッチ→ニードル●ピッチ→ラダー●ジャイロ感度(CGY750ヘリ用3軸ジャイロ対応)●ガバナー設定●ジャイロ・プログラミング <セット内容> 16IZ 送信機 R7308SB 受信機 送信機用リチウムポリマー バッテリー2,000mAh
83215 円 (税込 / 送料別)

2.4GHz・16チャンネルプロポセット036583 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 16IZH Super ヘリコプター用 送信機・R7308SB受信機セット Mode1
RCヘリコプター用2.4GHz 最大18ch(16ch+2ch)プロポ クラスの枠を超えた次世代プロポ誕生 多くのマニアに愛されているT16IZがマイナーチェンジ!ダークパールメッキを施し、高級感がさらにアップしました。オプションのSBS-01MLを使用することでドローンフライトコントローラーPixhawkにも対応しました。 概要 ●最大18ch(16+2ch) ●スピーカー ●30モデルメモリー ●S.BUSサーボ ●広視野角4.3インチカラーLCD ●タッチパネル ●左右スライド・レバー ●マイクロSDカードスロット ●日本語/英語、他7ヶ国語一部対応 ●シミュレータ接続用USB搭載 ●S.BUSサーボプログラミング機能 ●ジャイロプログラミング機能 ●USB充電対応 リチウムポリマー バッテリー2,000mAh 。 T16IZ 機能・仕様 ●最大18ch(16+2ch)●テレメトリーデーター音声読上げ機能●イヤホンジャック●スピーカー●設定用タッチパネル+プッシュ・スイッチ2ヶ●2.4GHz FASSTest、FASST-マルチ、FASST-7ch、S-FHSS、T-FHSS方式対応●テレメトリー機能対応(FASSTest及びT-FHSSモードで有効)●30モデルメモリー●広視野角4.3インチカラーLCD●S.BUSサーボプログラミング機能●サーボモニター●日本語/英語、他7ヶ国語一部対応●モニターLED●左右スライド・レバー●デジタル・トリム●microSDカードスロット(カード別売)●シミュレータ接続用USBコネクター●USB充電対応リチウムポリマーバッテリー LT2F2000B(2,000mAh)●モデル・メニュー(飛行機/ヘリ/グライダー/マルチコプター)●トレーナー●ユーザネーム/モデルネーム(15文字)●スティックアラーム●サブトリム●リバース●フェール・セーフ●エンド・ポイント(ATV)●サーボ・ディレイ●アップ/ダウンタイマー●AUXファンクションネーム変更●データ・リセット●8コンディション選択●AFR(D/R)●プログラム・ミキシング●アップ/ダウンタイマー●テレメトリーログ機能●スティックモード切替可能 【飛行機/グライダー共通】●エルロン・ディファレンシャル●フラップ設定●エルロン→キャンバーフラップ●エルロン→ブレーキフラップ●エルロン→ラダー●エアブレーキ→エレベーター●キャンバー・ミキシング●エレベーター→キャンバーフラップ●キャンバーフラップ→エレベーター●ラダー→エルロン●ジャイロ感度●Vテール●エルベータ●ウィングレット●モーター 【飛行機専用】 ●スロットル・カット●アイドル・ダウン●ラダー→エレベーター●スナップ・ロール●エアブレーキ 【グライダー専用】 ●バタフライ●トリム・ミックス●アクセラレーション(エレベーター/エレベーター→キャンバーフラップ/エルロン→ラダー) 【ヘリ専用】 ●スロットル・カット●アイドル・ダウン●スワッシュ設定●スワッシュリング●ピッチ・カーブ●スロットル・カーブ●スロットル・リミッタ●アクセラレーション●スロットル・ホールド●スワッシュ・ミキシング●スロットル・ミキシング●ピッチ→ニードル●ピッチ→ラダー●ジャイロ感度(CGY750ヘリ用3軸ジャイロ対応)●ガバナー設定●ジャイロ・プログラミング <セット内容> 16IZ 送信機 R7308SB 受信機 送信機用リチウムポリマー バッテリー2,000mAh
83215 円 (税込 / 送料別)

2.4GHz・3チャンネルプロポセット00008688-3 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 3PV 送信機・R314SB受信機セット
T-FHSSシステムを搭載した3+1chハイレスポンスモデル登場テレメトリーシステムを搭載した3PVは、レシーバーバッテリーの電圧はもちろんオプションのセンサーで動力用バッテリーの電圧を確認できます。 しっくりと手に馴染む最軽量ボディー。 意のままにセッティングできる直感的なインターフェイス。 3PVのパフォーマンスは、他を圧倒するパワーを秘めています。<機能・仕様>●2.4GHzテレメトリーシステム装備(レシーバー電圧表示機能) ●T-FHSS/S-FHSS/FHSS切替 ●ch3スライドスイッチまたはデジタルトリム選択 ●ステリングジャイロコントロール機能(ch3使用) ●セグメントタイプ液晶パネル ●送信機電源(6.0V乾電池BOXコネクター式) ●LEDモニター ●ブザー ●充電ジャック ●モデルネーム(4文字) ●10モデルメモリー ●モデルコピー/リセッ ト●D/R ●EXP(ステアリング/スロットル) ●リバース(全ch) ●サブトリム(全ch) ●ローバッテリーアラーム ●オートパワーオフ ●アンチスキッド・ブレーキシステム(ABS) ●4WS/ブレーキミキシング ●EPA機能(全ch) ●デジタルトリム ●F/S(スロットル) ●B-F/S(スロットル)【セット内容/4chレシーバー付】送信機:T3PV(T-FHSS)受信機:R314SB(T-FHSS)
16643 円 (税込 / 送料別)

2.4GHz・3チャンネルプロポセット00008684-3 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 3PV 送信機・R203GF受信機・S-U300サーボ×2付セット
T-FHSSシステムを搭載した3+1chハイレスポンスモデル登場テレメトリーシステムを搭載した3PVは、レシーバーバッテリーの電圧はもちろんオプションのセンサーで動力用バッテリーの電圧を確認できます。 しっくりと手に馴染む最軽量ボディー。 意のままにセッティングできる直感的なインターフェイス。 3PVのパフォーマンスは、他を圧倒するパワーを秘めています。<機能・仕様>●2.4GHzテレメトリーシステム装備(レシーバー電圧表示機能) ●T-FHSS/S-FHSS/FHSS切替 ●ch3スライドスイッチまたはデジタルトリム選択 ●ステリングジャイロコントロール機能(ch3使用) ●セグメントタイプ液晶パネル ●送信機電源(6.0V乾電池BOXコネクター式) ●LEDモニター ●ブザー ●充電ジャック ●モデルネーム(4文字) ●10モデルメモリー ●モデルコピー/リセッ ト●D/R ●EXP(ステアリング/スロットル) ●リバース(全ch) ●サブトリム(全ch) ●ローバッテリーアラーム ●オートパワーオフ ●アンチスキッド・ブレーキシステム(ABS) ●4WS/ブレーキミキシング ●EPA機能(全ch) ●デジタルトリム ●F/S(スロットル) ●B-F/S(スロットル)【セット内容/3chレシーバー付】送信機:T3PV(T-FHSS)受信機:R203GF(S-FHSS)サーボ:S-U300×2
17578 円 (税込 / 送料別)

036125 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 GY470 ヘリラダー専用小型、超軽量1軸ジャイロ (1520μs, 760μs対応)
RCヘリコプター用1軸ジャイロ(ラダー用) 新型ジャイロGY470は小型電動ヘリや、アウトドアで本格的にRCヘリにチャレンジするエントリーユーザーや、セカンドヘリの導入を考えているベテランの方にお勧めです。 リミットポイントやゲイン調整もシンプルで扱い易いのが特徴です。 ●電動機/エンジン機対応 ●高密度実装技術により、小型、軽量化を実現 ●ヘリのラダー専用小型、超軽量ジャイロ ●リモートゲイン機能で送信機からジャイロ感度設定ができます。 ●簡単なセットアップにより最小限の設定ですぐにセットすることが可能 ●S.BUS受信機と組合わせてS.BUS接続することができます。 <機能・仕様> 寸法:20.7x20.7x11.0mm 動作電圧:DC4.0V~8.4V 重量:3.7g(ジャイロ本体) 付属品 GY470ジャイロ本体 専用両面テープ トリマードライバー コード×2 【ご予約商品をお求めの方へ】 ★発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございますので予めご了承願います。 ★ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
8023 円 (税込 / 送料別)

036323 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 GYC470 カー用ステアリングジャイロ (グリップカー用)
タイムの出せる実践的なグリップカー用ジャイロ SRモード対応の新型グリップカー専用ジャイロでSRモードで動作可能なドリフトカーを除く電動カー全般に使えるジャイロです。 新型センサー採用とジャイロアシスト及びゲインのプログレッシブ化でタイムの出せる実践的な仕様。 更に、対応送信機でS.BUSサーボのパラメータがワイヤレスで設定可能。 ※ジャイロ本体のパラメータは変更できません。 ※GYC470/GYD470は、デジタルサーボ専用です。 ※GYC470/GYD470は、URモードに対応しておりません。SRまたはノーマルモードでご使用ください。 ※サーボ本体をSRモード⇔ノーマルモードの切替は、必ず有線で行ってください。 <機能・仕様>動作電圧:DC4.0V~8.4V寸法:20.5x20.5x11.0mm重量:3.7g(本体重量のみ) 付属品 GYC470ジャイロ本体 ブラックコード×2 トリマードライバー 【ご予約商品をお求めの方へ】 ★発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございますので予めご了承願います。 ★ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
8023 円 (税込 / 送料別)

107243 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 R3104SB 受信機 空用T-FHSS AIR方式・空用全般レシーバー
R3004SBがモデルID機能対応になり新登場! <機能・仕様> ・S.BUS2入出力+従来システム出力(ch1-4) ・寸法:18.0×41.4×9.9mm ・重量:4.8g ・周波数:2.4GHz-T-FHSS AIR ・電源:4.8~7.4V(乾電池は使用不可) ・標準コネクター ※モデルID機能とは? 各送信機のモデルデータには固有のID番号(モデルID)が設定されています。 受信機は記憶しているIDと一致するモデルデータでなければ起動しません。 モデル選択ミスによる誤動作を防げます。
7854 円 (税込 / 送料別)

36521 【KO PROPO/近藤科学】 延長コードG(大電流ブラックサーボリード)80mm
延長コード(No.36504)の大電流版です。 径が太くなりましたが、柔らかはそのままです。 精悍なブラックコード、ブラックコネクター仕様。 【スペック】 ●ケーブル長:約8cm ●金メッキ端子
792 円 (税込 / 送料別)

30146 【KO PROPO/近藤科学】 RSx4S-Power H.C (セレクター付き) スタンダードサイズサーボ
<サーボモデルセレクター付きのお得なセットです> ■ロングセラーRSxスタンダードサイズシリーズがシリアル対応に進化 長年多くのユーザーに愛され続け、世界のレースで活躍してきた"RSx"スタンダードシリーズが、基本性能はそのままにシリアル対応に進化しました。これにより、EX-NEXTアドバンスモードと組み合わせることでこれまで以上のレスポンス性能を発揮します。また、EX-NEXTのテレメトリー機能を使用することで、プロポからサーボのICSパラメータを変更することが可能になりました。従来のHCSや標準的な通信仕様にも対応していますので、シリアル対応KR-420XTだけでなく、多彩な受信機でもご利用いただけます。 ブラシレスモーター搭載の"Grasper STD"に比べ、コアレスモーターの"RSx4S"はマイルドな動作フィーリングです。マシンやコース、ドライビングフィールのお好みに合わせて使い分けください。 ■強化ステンレスファイナルギヤ RSx4S(スタンダード)はギヤの耐久性を強化するために、ファイナルギヤにステンレスを採用。また、様々なサーボホーンを使用できるようにファイナルギヤのセレーション部の高さを若干高く調整しました。※セレーションの歯数、径は変更ありません。 ※ステンレス素材の耐久性を強化する窒化処理により、これまでのアルミに対するアルマイト色とは異なる仕上がりになっています。 ■シリアルに対応した“4S”のシステムを実装 4S のサーボはシリアルに対応しています。シリアルに対応することにより、下記のメリットがあります。 1、超高速な通信により、レスポンスが飛躍的に向上 RCサーボの制御方法はPWM方式が主流です。PWM方式は、受信機から送信する信号の波で角度を指定します。対してシリアル通信は数値でサーボの角度を指定することができます。シリアル通信ではPWM方式に比べて通信間隔を大幅に短縮することができ、指令から動作までの間隔を大幅に削減。EX-NEXTのXTモードと組み合わせることで、まるでマシンをそのまま触っているような、かつてない超高速なレスポンスを実現しました。 2、手元のプロポからサーボのパラメーターを変更可能 次世代プロポ「EX-NEXT」は、テレメトリー(双方向通信)機能を搭載しました。シリアル対応サーボ“4S”を、新型受信機KR-420XTから実装されたB/Sポートに接続することにより「REAL TIME ICS」が使用可能。マシンを手元に回収することなく、プロポからサーボのパラメーターを任意にセッティング可能となりました。これまでより妥協なく、より自由に、突き詰めたセッティングが作りやすくなっています ※シリアルで使用する場合は、EX-NEXTのXTモードでKR-420XTのB/Sポートに接続してください。 ■新たなパラメーターとして「周波数」を追加 one10XはICSにより様々な特性をお好みに合わせて変更できますが、4Sより新たに「周波数(FREQUENCY)」が追加されました。「周波数」は、サーボに内蔵しているモーターの周波数を変更する機能です。周波数を変更することにより、サーボのアクティブさが変化します。周波数を低くすることでダイレクト感がアップ。サーボの動作がアクティブになり、マシンがキビキビと曲がるようになります。周波数を高くするとサーボがスムーズに動くようになります。アクティブさが落ち着き、滑らかに曲がるようになります。設定を変えながらお好みの特性をお選びください。 ■従来のシステム(PWM)にも対応 これまでご好評いただいているHCSや、幅広い機種に使用できる通常モードでも使用可能です。 【HCS】 受信機とサーボの通信処理時間を1/4 に圧縮、ダイレクトな操作感で使用できます。 【通常モード】 長年採用されてきたサーボ、ESC用のシステムです。多くの受信機で使用できます。 ■シリアル/HCS/通常モード切替方法 受信機に接続するポートやモード設定により、サーボが自動で切り替わります。モード設定に別途オプションは必要ありません。シリアルで使用したい場合は、KR-420XTのB/Sポートに接続してください。また、HCSで使用する場合は、HCSに設定した1~4CHに接続するだけで使用可能になります。通常モードも同様です。もちろん、KR-418FH他、これまで発売してきた受信機でもご利用いただけます。 ※シリアルで使用できるのは、KR-420XTのみです。従来の受信機では、HCS、または通常モードでご利用ください。 ■5パターンのプリセットを用意 one10Xのモデルメモリーには5つのプリセットがインストールされていますので、マシンや路面に合わせて使い分けることができます。一つのサーボで様々な状況に対応できるサーボ機能をサーボモデルセレクターで切り替えてご利用ください。 【モデル1】カテゴリー問わずオールマイティーに使える設定 【モデル2】↑ 【モデル3】↑↑ 【モデル4】↑↑↑ 【モデル5】↑↑↑↑ ※モデル番号が上がるほど保持力、トルクがアップします。 ※出荷状態では【モデル1】に設定されています。 モデルの切り替えは、「サーボモデルセレクター for 4S」をご利用ください。 ※従来のサーボモデルセレクター(No.61029)は使用できません。 【スペック】 ●トルク:31.6Kg・cm スピード:0.11sec/60°(7.4V時) ●トルク:26.3Kg・cm スピード:0.13sec/60°(6.0V時) 参考値 ●トルク:33.0Kg・cm スピード:0.09sec/60°(8.4V時) ●サイズ:40.4×37.5×20mm(スタンダードタイプ) ●重量:75.3g ●電源:6.0~7.4V (リポ、リフェ、ニッケル水素、ニッカド) ●コアレスモーター ●強化ステンレスファイナルギヤ ●ハードアルマイトアルミギヤ ●デュアルボールベアリング ●ハードサーボギヤシャフト ●アルミトップケース ●アルミヒートシンクミドルケース ●ブラックサーボリード ●金メッキコネクター ●シリアル対応 ●HCS 対応 ●お勧めカテゴリー 1/8エンジンバギー、1/8エンジンレーシング、1/10EPバギー セット内容 サーボ本体 ×1 グロメット ×4 ハトメ ×4 ホーン止めビス ×1 サーボモデルセレクター for 4S ×1 【ご予約商品をお求めの方へ】 ★発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございますので予めご了承願います。 ★ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
20790 円 (税込 / 送料別)

30145 【KO PROPO/近藤科学】 RSx4S-Power H.C スタンダードサイズサーボ
■ロングセラーRSxスタンダードサイズシリーズがシリアル対応に進化 長年多くのユーザーに愛され続け、世界のレースで活躍してきた"RSx"スタンダードシリーズが、基本性能はそのままにシリアル対応に進化しました。これにより、EX-NEXTアドバンスモードと組み合わせることでこれまで以上のレスポンス性能を発揮します。また、EX-NEXTのテレメトリー機能を使用することで、プロポからサーボのICSパラメータを変更することが可能になりました。従来のHCSや標準的な通信仕様にも対応していますので、シリアル対応KR-420XTだけでなく、多彩な受信機でもご利用いただけます。 ブラシレスモーター搭載の"Grasper STD"に比べ、コアレスモーターの"RSx4S"はマイルドな動作フィーリングです。マシンやコース、ドライビングフィールのお好みに合わせて使い分けください。 ■強化ステンレスファイナルギヤ RSx4S(スタンダード)はギヤの耐久性を強化するために、ファイナルギヤにステンレスを採用。また、様々なサーボホーンを使用できるようにファイナルギヤのセレーション部の高さを若干高く調整しました。※セレーションの歯数、径は変更ありません。 ※ステンレス素材の耐久性を強化する窒化処理により、これまでのアルミに対するアルマイト色とは異なる仕上がりになっています。 ■シリアルに対応した“4S”のシステムを実装 4S のサーボはシリアルに対応しています。シリアルに対応することにより、下記のメリットがあります。 1、超高速な通信により、レスポンスが飛躍的に向上 RCサーボの制御方法はPWM方式が主流です。PWM方式は、受信機から送信する信号の波で角度を指定します。対してシリアル通信は数値でサーボの角度を指定することができます。シリアル通信ではPWM方式に比べて通信間隔を大幅に短縮することができ、指令から動作までの間隔を大幅に削減。EX-NEXTのXTモードと組み合わせることで、まるでマシンをそのまま触っているような、かつてない超高速なレスポンスを実現しました。 2、手元のプロポからサーボのパラメーターを変更可能 次世代プロポ「EX-NEXT」は、テレメトリー(双方向通信)機能を搭載しました。シリアル対応サーボ“4S”を、新型受信機KR-420XTから実装されたB/Sポートに接続することにより「REAL TIME ICS」が使用可能。マシンを手元に回収することなく、プロポからサーボのパラメーターを任意にセッティング可能となりました。これまでより妥協なく、より自由に、突き詰めたセッティングが作りやすくなっています ※シリアルで使用する場合は、EX-NEXTのXTモードでKR-420XTのB/Sポートに接続してください。 ■新たなパラメーターとして「周波数」を追加 one10XはICSにより様々な特性をお好みに合わせて変更できますが、4Sより新たに「周波数(FREQUENCY)」が追加されました。「周波数」は、サーボに内蔵しているモーターの周波数を変更する機能です。周波数を変更することにより、サーボのアクティブさが変化します。周波数を低くすることでダイレクト感がアップ。サーボの動作がアクティブになり、マシンがキビキビと曲がるようになります。周波数を高くするとサーボがスムーズに動くようになります。アクティブさが落ち着き、滑らかに曲がるようになります。設定を変えながらお好みの特性をお選びください。 ■従来のシステム(PWM)にも対応 これまでご好評いただいているHCSや、幅広い機種に使用できる通常モードでも使用可能です。 【HCS】 受信機とサーボの通信処理時間を1/4 に圧縮、ダイレクトな操作感で使用できます。 【通常モード】 長年採用されてきたサーボ、ESC用のシステムです。多くの受信機で使用できます。 ■シリアル/HCS/通常モード切替方法 受信機に接続するポートやモード設定により、サーボが自動で切り替わります。モード設定に別途オプションは必要ありません。シリアルで使用したい場合は、KR-420XTのB/Sポートに接続してください。また、HCSで使用する場合は、HCSに設定した1~4CHに接続するだけで使用可能になります。通常モードも同様です。もちろん、KR-418FH他、これまで発売してきた受信機でもご利用いただけます。 ※シリアルで使用できるのは、KR-420XTのみです。従来の受信機では、HCS、または通常モードでご利用ください。 ■5パターンのプリセットを用意 one10Xのモデルメモリーには5つのプリセットがインストールされていますので、マシンや路面に合わせて使い分けることができます。一つのサーボで様々な状況に対応できるサーボ機能をサーボモデルセレクターで切り替えてご利用ください。 【モデル1】カテゴリー問わずオールマイティーに使える設定 【モデル2】↑ 【モデル3】↑↑ 【モデル4】↑↑↑ 【モデル5】↑↑↑↑ ※モデル番号が上がるほど保持力、トルクがアップします。 ※出荷状態では【モデル1】に設定されています。 モデルの切り替えは、「サーボモデルセレクター for 4S」をご利用ください。 ※従来のサーボモデルセレクター(No.61029)は使用できません。 【スペック】 ●トルク:31.6Kg・cm スピード:0.11sec/60°(7.4V時) ●トルク:26.3Kg・cm スピード:0.13sec/60°(6.0V時) 参考値 ●トルク:33.0Kg・cm スピード:0.09sec/60°(8.4V時) ●サイズ:40.4×37.5×20mm(スタンダードタイプ) ●重量:75.3g ●電源:6.0~7.4V (リポ、リフェ、ニッケル水素、ニッカド) ●コアレスモーター ●強化ステンレスファイナルギヤ ●ハードアルマイトアルミギヤ ●デュアルボールベアリング ●ハードサーボギヤシャフト ●アルミトップケース ●アルミヒートシンクミドルケース ●ブラックサーボリード ●金メッキコネクター ●シリアル対応 ●HCS 対応 ●お勧めカテゴリー 1/8エンジンバギー、1/8エンジンレーシング、1/8GT セット内容 サーボ本体 ×1 グロメット ×4 ハトメ ×4 ホーン止めビス ×1 【ご予約商品をお求めの方へ】 ★発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございますので予めご了承願います。 ★ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
19800 円 (税込 / 送料別)

30144 【KO PROPO/近藤科学】 RSx4S-Response H.C (セレクター付き) スタンダードサイズサーボ
<サーボモデルセレクター付きのお得なセットです> ■ロングセラーRSxスタンダードサイズシリーズがシリアル対応に進化 長年多くのユーザーに愛され続け、世界のレースで活躍してきた"RSx"スタンダードシリーズが、基本性能はそのままにシリアル対応に進化しました。これにより、EX-NEXTアドバンスモードと組み合わせることでこれまで以上のレスポンス性能を発揮します。また、EX-NEXTのテレメトリー機能を使用することで、プロポからサーボのICSパラメータを変更することが可能になりました。従来のHCSや標準的な通信仕様にも対応していますので、シリアル対応KR-420XTだけでなく、多彩な受信機でもご利用いただけます。 ブラシレスモーター搭載の"Grasper STD"に比べ、コアレスモーターの"RSx4S"はマイルドな動作フィーリングです。マシンやコース、ドライビングフィールのお好みに合わせて使い分けください。 ■強化ステンレスファイナルギヤ RSx4S(スタンダード)はギヤの耐久性を強化するために、ファイナルギヤにステンレスを採用。また、様々なサーボホーンを使用できるようにファイナルギヤのセレーション部の高さを若干高く調整しました。※セレーションの歯数、径は変更ありません。 ※ステンレス素材の耐久性を強化する窒化処理により、これまでのアルミに対するアルマイト色とは異なる仕上がりになっています。 ■シリアルに対応した“4S”のシステムを実装 4S のサーボはシリアルに対応しています。シリアルに対応することにより、下記のメリットがあります。 1、超高速な通信により、レスポンスが飛躍的に向上 RCサーボの制御方法はPWM方式が主流です。PWM方式は、受信機から送信する信号の波で角度を指定します。対してシリアル通信は数値でサーボの角度を指定することができます。シリアル通信ではPWM方式に比べて通信間隔を大幅に短縮することができ、指令から動作までの間隔を大幅に削減。EX-NEXTのXTモードと組み合わせることで、まるでマシンをそのまま触っているような、かつてない超高速なレスポンスを実現しました。 2、手元のプロポからサーボのパラメーターを変更可能 次世代プロポ「EX-NEXT」は、テレメトリー(双方向通信)機能を搭載しました。シリアル対応サーボ“4S”を、新型受信機KR-420XTから実装されたB/Sポートに接続することにより「REAL TIME ICS」が使用可能。マシンを手元に回収することなく、プロポからサーボのパラメーターを任意にセッティング可能となりました。これまでより妥協なく、より自由に、突き詰めたセッティングが作りやすくなっています ※シリアルで使用する場合は、EX-NEXTのXTモードでKR-420XTのB/Sポートに接続してください。 ■新たなパラメーターとして「周波数」を追加 one10XはICSにより様々な特性をお好みに合わせて変更できますが、4Sより新たに「周波数(FREQUENCY)」が追加されました。「周波数」は、サーボに内蔵しているモーターの周波数を変更する機能です。周波数を変更することにより、サーボのアクティブさが変化します。周波数を低くすることでダイレクト感がアップ。サーボの動作がアクティブになり、マシンがキビキビと曲がるようになります。周波数を高くするとサーボがスムーズに動くようになります。アクティブさが落ち着き、滑らかに曲がるようになります。設定を変えながらお好みの特性をお選びください。 ■従来のシステム(PWM)にも対応 これまでご好評いただいているHCSや、幅広い機種に使用できる通常モードでも使用可能です。 【HCS】 受信機とサーボの通信処理時間を1/4 に圧縮、ダイレクトな操作感で使用できます。 【通常モード】 長年採用されてきたサーボ、ESC用のシステムです。多くの受信機で使用できます。 ■シリアル/HCS/通常モード切替方法 受信機に接続するポートやモード設定により、サーボが自動で切り替わります。モード設定に別途オプションは必要ありません。シリアルで使用したい場合は、KR-420XTのB/Sポートに接続してください。また、HCSで使用する場合は、HCSに設定した1~4CHに接続するだけで使用可能になります。通常モードも同様です。もちろん、KR-418FH他、これまで発売してきた受信機でもご利用いただけます。 ※シリアルで使用できるのは、KR-420XTのみです。従来の受信機では、HCS、または通常モードでご利用ください。 ■5パターンのプリセットを用意 one10Xのモデルメモリーには5つのプリセットがインストールされていますので、マシンや路面に合わせて使い分けることができます。一つのサーボで様々な状況に対応できるサーボ機能をサーボモデルセレクターで切り替えてご利用ください。 【モデル1】カテゴリー問わずオールマイティーに使える設定 【モデル2】↑ 【モデル3】↑↑ 【モデル4】↑↑↑ 【モデル5】↑↑↑↑ ※モデル番号が上がるほど保持力、トルクがアップします。 ※出荷状態では【モデル1】に設定されています。 モデルの切り替えは、「サーボモデルセレクター for 4S」をご利用ください。 ※従来のサーボモデルセレクター(No.61029)は使用できません。 【スペック】 ●トルク:17.6Kg・cm スピード:0.06sec/60°(7.4V時) ●トルク:14.5Kg・cm スピード:0.07sec/60°(6.0V時) 参考値 ●トルク:19.4Kg・cm スピード:0.06sec/60°(8.4V時) ●サイズ:40.4×37.5×20mm(スタンダードタイプ) ●重量:75.3g ●電源:6.0~7.4V (リポ、リフェ、ニッケル水素、ニッカド) ●コアレスモーター ●強化ステンレスファイナルギヤ ●ハードアルマイトアルミギヤ ●デュアルボールベアリング ●ハードサーボギヤシャフト ●アルミトップケース ●アルミヒートシンクミドルケース ●ブラックサーボリード ●金メッキコネクター ●シリアル対応 ●HCS 対応 ●お勧めカテゴリー 1/8エンジンバギー、1/8エンジンレーシング、1/10EPバギー セット内容 サーボ本体 ×1 グロメット ×4 ハトメ ×4 ホーン止めビス ×1 サーボモデルセレクター for 4S ×1 【ご予約商品をお求めの方へ】 ★発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございますので予めご了承願います。 ★ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
20790 円 (税込 / 送料別)

30143 【KO PROPO/近藤科学】 RSx4S-Response H.C スタンダードサイズサーボ
■ロングセラーRSxスタンダードサイズシリーズがシリアル対応に進化 長年多くのユーザーに愛され続け、世界のレースで活躍してきた"RSx"スタンダードシリーズが、基本性能はそのままにシリアル対応に進化しました。これにより、EX-NEXTアドバンスモードと組み合わせることでこれまで以上のレスポンス性能を発揮します。また、EX-NEXTのテレメトリー機能を使用することで、プロポからサーボのICSパラメータを変更することが可能になりました。従来のHCSや標準的な通信仕様にも対応していますので、シリアル対応KR-420XTだけでなく、多彩な受信機でもご利用いただけます。 ブラシレスモーター搭載の"Grasper STD"に比べ、コアレスモーターの"RSx4S"はマイルドな動作フィーリングです。マシンやコース、ドライビングフィールのお好みに合わせて使い分けください。 ■強化ステンレスファイナルギヤ RSx4S(スタンダード)はギヤの耐久性を強化するために、ファイナルギヤにステンレスを採用。また、様々なサーボホーンを使用できるようにファイナルギヤのセレーション部の高さを若干高く調整しました。※セレーションの歯数、径は変更ありません。 ※ステンレス素材の耐久性を強化する窒化処理により、これまでのアルミに対するアルマイト色とは異なる仕上がりになっています。 ■シリアルに対応した“4S”のシステムを実装 4S のサーボはシリアルに対応しています。シリアルに対応することにより、下記のメリットがあります。 1、超高速な通信により、レスポンスが飛躍的に向上 RCサーボの制御方法はPWM方式が主流です。PWM方式は、受信機から送信する信号の波で角度を指定します。対してシリアル通信は数値でサーボの角度を指定することができます。シリアル通信ではPWM方式に比べて通信間隔を大幅に短縮することができ、指令から動作までの間隔を大幅に削減。EX-NEXTのXTモードと組み合わせることで、まるでマシンをそのまま触っているような、かつてない超高速なレスポンスを実現しました。 2、手元のプロポからサーボのパラメーターを変更可能 次世代プロポ「EX-NEXT」は、テレメトリー(双方向通信)機能を搭載しました。シリアル対応サーボ“4S”を、新型受信機KR-420XTから実装されたB/Sポートに接続することにより「REAL TIME ICS」が使用可能。マシンを手元に回収することなく、プロポからサーボのパラメーターを任意にセッティング可能となりました。これまでより妥協なく、より自由に、突き詰めたセッティングが作りやすくなっています ※シリアルで使用する場合は、EX-NEXTのXTモードでKR-420XTのB/Sポートに接続してください。 ■新たなパラメーターとして「周波数」を追加 one10XはICSにより様々な特性をお好みに合わせて変更できますが、4Sより新たに「周波数(FREQUENCY)」が追加されました。「周波数」は、サーボに内蔵しているモーターの周波数を変更する機能です。周波数を変更することにより、サーボのアクティブさが変化します。周波数を低くすることでダイレクト感がアップ。サーボの動作がアクティブになり、マシンがキビキビと曲がるようになります。周波数を高くするとサーボがスムーズに動くようになります。アクティブさが落ち着き、滑らかに曲がるようになります。設定を変えながらお好みの特性をお選びください。 ■従来のシステム(PWM)にも対応 これまでご好評いただいているHCSや、幅広い機種に使用できる通常モードでも使用可能です。 【HCS】 受信機とサーボの通信処理時間を1/4 に圧縮、ダイレクトな操作感で使用できます。 【通常モード】 長年採用されてきたサーボ、ESC用のシステムです。多くの受信機で使用できます。 ■シリアル/HCS/通常モード切替方法 受信機に接続するポートやモード設定により、サーボが自動で切り替わります。モード設定に別途オプションは必要ありません。シリアルで使用したい場合は、KR-420XTのB/Sポートに接続してください。また、HCSで使用する場合は、HCSに設定した1~4CHに接続するだけで使用可能になります。通常モードも同様です。もちろん、KR-418FH他、これまで発売してきた受信機でもご利用いただけます。 ※シリアルで使用できるのは、KR-420XTのみです。従来の受信機では、HCS、または通常モードでご利用ください。 ■5パターンのプリセットを用意 one10Xのモデルメモリーには5つのプリセットがインストールされていますので、マシンや路面に合わせて使い分けることができます。一つのサーボで様々な状況に対応できるサーボ機能をサーボモデルセレクターで切り替えてご利用ください。 【モデル1】カテゴリー問わずオールマイティーに使える設定 【モデル2】↑ 【モデル3】↑↑ 【モデル4】↑↑↑ 【モデル5】↑↑↑↑ ※モデル番号が上がるほど保持力、トルクがアップします。 ※出荷状態では【モデル1】に設定されています。 モデルの切り替えは、「サーボモデルセレクター for 4S」をご利用ください。 ※従来のサーボモデルセレクター(No.61029)は使用できません。 【スペック】 ●トルク:17.6Kg・cm スピード:0.06sec/60°(7.4V時) ●トルク:14.5Kg・cm スピード:0.07sec/60°(6.0V時) 参考値 ●トルク:19.4Kg・cm スピード:0.06sec/60°(8.4V時) ●サイズ:40.4×37.5×20mm(スタンダードタイプ) ●重量:75.3g ●電源:6.0~7.4V (リポ、リフェ、ニッケル水素、ニッカド) ●コアレスモーター ●強化ステンレスファイナルギヤ ●ハードアルマイトアルミギヤ ●デュアルボールベアリング ●ハードサーボギヤシャフト ●アルミトップケース ●アルミヒートシンクミドルケース ●ブラックサーボリード ●金メッキコネクター ●シリアル対応 ●HCS 対応 ●お勧めカテゴリー 1/8エンジンバギー、1/8エンジンレーシング、1/10EPバギー セット内容 サーボ本体 ×1 グロメット ×4 ハトメ ×4 ホーン止めビス ×1 【ご予約商品をお求めの方へ】 ★発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございますので予めご了承願います。 ★ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
19800 円 (税込 / 送料別)

035364 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 R404SBS 2.4GHz カー用F-4G方式・T10PX標準レシーバー
F-4G-2.4GHz 方式、PWM-4 チャンネル S.BUS2 -10 チャンネル受信機 受信周波数: 2.4GHz 帯 システム: F-4G システム ダイバーシティーアンテナ S.BUS 2 対応 使用電源規格電圧 : 3.7 V ~ 7.4 V F/S 機能・バッテリーF/S 機能 : 各チャンネルに送信機にて設定可能 バッテリーF/S 電圧 : 送信機にて設定可能 サイズ : 25.5x20.7x10.6 mm 重量 : 5.7 g ※T10PXでフルにチャンネルを使用する場合は、R404SBS/R404SBS-EのS.BUS2ポートにS.BUS2サーボもしくはSBD-2を使用して下さい。
13200 円 (税込 / 送料別)

2.4GHz・10チャンネルプロポセット035005 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 T10PX 送信機・R404SBS受信機セット (GPカー向け)
多くの世界のトップドライバーに愛用されているFutabaのカー用ハイエンドモデル7PXシリーズ。 そのDNAを引き継ぎ、新たなる「T10PX」が誕生しました。 新通信F-4G(Futaba 4th Generation System)で、世界チャンピオンも認める操縦フィ-リングが向上! 更に、T-FHSS SR通信では出来なかった、テレメトリー通信が使用できるようになりました。 新機能「フィーリング」により、各ドライバーに合った感覚に! スケールマニアの心をしっかりとキャッチした最大10チャンネルまで対応。 Futaba最上級モデルを、ぜひサーキットでご堪能ください。 製品特徴 ●クラス最軽量&ハイバランス設計 ●高速レスポンスF-4G新システム搭載 ●レスポンス調整新機能「フィーリング」 ●最大10チャンネル対応 ●広視野角フルカラー液晶採用 ●メニューアイコン採用 ●USB外部出力端子採用によりゲームコントローラとして使用可能 ●新型ホイールユニット/APA/APAアングラー/トリガー採用 ●スロットル、ステアリングスプリング交換機構採用 ●新形状マルチポジショングリップラバー ●パドルシフトレバースイッチ+ ボトムスイッチ+3 ポジションスイッチ採用 ●左利き仕様対応 ●ラージホイール、LiFeバッテリー FT2F1100B付属 ●オプションでLipoバッテリー LT2F2000B 使用可能 ※T10PXでフルにチャンネルを使用する場合は、R404SBS/R404SBS-EのS.BUS2ポートにS.BUS2サーボもしくはSBD-2を使用して下さい。 【T10PX機能・仕様】 システムメニュー ●ディスプレイ設定 ●システム情報 ●音声 ●バッテリー設定 ●日付と時刻 ●LED設定 ●アジャスター ●受信機アップデート ●サーボアップデート モデルメニュー ●モデルセレクト ●モデルコピー ●モデルネーム ●モデル削除(SDカード内) ●データリセット ●モデルタイプ ※新機能 セットアップメニュー ●受信機設定(F-4G/T-FHSS SR/T-FHSS/S-FHSS/MiNI-Z対応) ●サーボビュー ●スロットルモード ●リバース ●サブトリム ●エンドポイント ●フェイルセーフ機能 ●アクセレーション ●トリム/ダイヤル設定 ●スイッチ設定 ●コンディション ●アイドルアップ ●D/R, ATL ●チャンネルリミッター ●チャンネル設定 レーシングメニュー ●カーブ(EXP)111 ●スピード ●トラクションコントロール ●A.B.S. ●スタート ●エンジンカット ●フィーリング ※新機能 ミキシングメニュー ●ステアリングミキシング ●ブレーキミキシング ●ジャイロミキシング ●4WSミキシング ●デュアルESC ●CPSミキシング(1.2.3) ●タンクミキシング ●プログラムミキシング(1.2.3.4.5) ●チルトミキシング テレメトリーメニュー ●テレメトリーシステム ●テレメトリー ●センサーリスト ●センサーメニュー アクセサリーメニュー ●タイマー ●ラップリスト ●S.BUSサーボ ●MC(ESC)リンク ●ジャイロリンク ●指数表 ●ギアレシオ表 ●ホーム/ES1/ES2/ES3 ボタン設定 ●ホーム画面表示設定 【 セット内容 】 送信機用バッテリー FT2F1100B ※送信機に取り付けてあります。 充電器 LBC-34DP ホイールポジション変更アダプター APA S/M 各1個 取り付けネジ ホイールアダプター32° ブレーキレバー アングルスペーサー5° 大径ステアリングホイール Li-Poスペーサー トリガーガード R/L 各1個 グリップラバー S ブラインドパドル x2 取扱説明書 六角レンチ
78300 円 (税込 / 送料別)

30221 【KO PROPO/近藤科学】 BSx4S-Grasper STD サーボ (サーボモデルセレクター4S付き) [スタンダードサイズ】
■"Grasper"の名を冠した新型ブラシレスサーボ <サーボモデルセレクター付きのお得なセットです> 発売以来ご好評いただいている"Grasper"シリーズ。その特徴である「食いつくような高い保持力」をスタンダードサイズでも実現しました。搭載するブラシレスモータを新規採用し、基本スペックが大幅に向上。レスポンスクラスの0.09sec/60°というハイスピードでありながら、40.0kgf ・cm(7.4V時)というKOPROPO最高峰の強大なトルクを発生します。これに加えて強力な保持力を備えたGrasper STDは、まさに"Grasper"の名にふさわしいコーナリング性能を発揮します。 < スペック > ●トルク:40.0Kg・cm スピード:0.09sec/60°(7.4V時) ●トルク:33.0Kg・cm スピード:0.12sec/60°(6.0V時) 参考値 ●トルク:44.0Kg・cm スピード:0.08sec/60°(8.4V時) ●サイズ:40.4×37.5×20mm(スタンダードタイプ) ●重量:76.5g ●電源:6.0~7.4V (リポ、リフェ、ニッケル水素、ニッカド) ●ブラシレスモーター ●強化ステンレスファイナルギヤ ●ハードアルマイトアルミギヤ ●デュアルボールベアリング ●ハードサーボギヤシャフト ●アルミトップケース ●アルミヒートシンクミドルケース ●ブラックサーボリード ●金メッキコネクター ●シリアル対応 ●HCS 対応 セット内容 サーボ本体 ×1 グロメット ×4 ハトメ ×4 ホーン止めビス ×1 サーボモデルセレクター for 4S ×1 ●お勧めカテゴリー 1/8エンジンバギー、1/8エンジンレーシング、1/8GT、1/10電動バギー -------【ご注意ください】------- 無負荷の状態で、微振動する場合がありますが異常ではありません。 本サーボは、走行に最適な状態とするためのパラメーター設定を行っています。そのためサーボ単体で見た場合に、出力軸が微振動または、駆動音を発生することがありますが、これは異常ではなく動作には支障ありません。
20570 円 (税込 / 送料別)

302336 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 サーボ用延長コード50芯 50-400J
大電流50芯タイプのサーボ用延長コード ※掲載画像はイメージです。 実際の商品は、コード部分の長さが異なります。
836 円 (税込 / 送料別)

302329 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 サーボ用延長コード50芯 50-300J
大電流50芯タイプのサーボ用延長コード ※掲載画像はイメージです。 実際の商品は、コード部分の長さが異なります。
836 円 (税込 / 送料別)

302312 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 サーボ用延長コード50芯 50-200J
大電流50芯タイプのサーボ用延長コード ※掲載画像はイメージです。 実際の商品は、コード部分の長さが異なります。
792 円 (税込 / 送料別)

304187 【FUTABA/フタバ/双葉電子工業】 サーボ用延長コード・標準タイプ1000J
標準タイプのサーボ用延長コード ※掲載画像はイメージです。 実際の商品は、コード部分の長さが異なります。
880 円 (税込 / 送料別)
748 円 (税込 / 送料別)
748 円 (税込 / 送料別)
![30218 【KO PROPO/近藤科学】 BSx4S-one10 Grasper2 DRIFT SPEC サーボ [ロープロファイルサイズ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rc-champ/cabinet/kopropo/30218-ko.jpg?_ex=128x128)
30218 【KO PROPO/近藤科学】 BSx4S-one10 Grasper2 DRIFT SPEC サーボ [ロープロファイルサイズ]
■Team Rush 石岡勇人監修! 1/12電動レーシング全日本チャンピオン、RCDC決勝進出と幅広いカテゴリーで活躍しているTeam Rush石岡勇人選手監修の元、ICS設定を作成致しました。グリップとドリフト両方のカテゴリーを知り尽くした彼だからこそ出来る、独自の理論により作成されたプログラムはフロントタイヤとリヤタイヤのグリップを容易にコントロール出来、誰もが運転しやすい所を見つけやすい設定範囲になっています。 ■ブラシレスモーター採用GRASPER2の保持力をドリフトでも! 保持力の高いGrasper2をベースとしたことで、ドリフトのコントロールがより繊細に細かく調整しやすくなりました。 ■誰もが簡単に設定できる5段階プリセット デフォルト設定の2番は弱アンダーで誰もが簡単にドリフト出来る設定に、モデル番号が大きくなるにつれてフロントタイヤがグリップしていきオーバーステア傾向となっていく誰もが分かりやすい設定になっています。 Model 1:↑フロントタイヤが転がる方向 Model 2:デフォルト Model 3:↓ Model 4:↓↓ Model 5:↓↓↓フロントタイヤがグリップする方向 ※保持力が非常に強いため、選択したモデルによりニュートラル時にジリジリと音が鳴りますが、異常ではありません。 EX-NEXTのテレメトリー機能を使用すれば、手元の操作で簡単に変更可能。また、サーボモデルセレクター for 4Sでもボタン一つで切り替えられます。 ※従来のサーボモデルセレクター(No.61029)は使用できません。 ※KG-Xなどサーボと受信機の間にジャイロユニットを中継している場合は、EX-NEXTのテレメトリー機能をご利用いただけません。サーボモデルセレクター for 4Sをご利用ください。 ■Grasperならでは、食いつくような保持力がさらに強化 昨今のRCカーは進化し、限界性能が向上しました。これにより、従来のサーボでは物足りなさを感じているドライバーがいるかもしれません。新商品のBSx4S-one10 Grasper2は、内蔵するブラシレスモーターから設計を見直し、トルク、保持力がアップ。Grasper最大の特徴である「路面に食いつくような」サーボ性能をさらに増強しました。最新のハイエンドマシンでもGrasper2は負けない保持力を発揮します。(1/10カテゴリー推奨です) 【保持力とは】 保持力とは、サーボの軸がその場で保持しようとする力のことです。これが強いとステアリングがしっかりと安定します。Grasperは、「ぎゅっとつかむ」「しっかりと握る」などの意味があり、路面をがっちり捕らえるこのサーボの特徴を表す名称になっています。 ■トルクが従来比150%アップ 従来のBSx3-one10 Grasperはトルク10.8Kg・cm(7.4V時)でしたが、新型の Grasper2 ではトルク16.0Kg・cmに向上。従来比約150%アップを達成しました。 ■シリアルに対応した“4S”のシステムを実装 “4S”のサーボはシリアルに対応しています。シリアルに対応することにより、下記のメリットがあります。 1、超高速な通信により、レスポンスが飛躍的に向上 RCサーボの制御方法はPWM方式が主流です。PWM方式は、受信機から送信する信号の波で角度を指定します。対してシリアル通信は数値でサーボの角度を指定することができます。シリアル通信ではPWM方式に比べて通信間隔を大幅に短縮することができ、指令から動作までの間隔を大幅に削減。EX-NEXTのXTモードと組み合わせることで、まるでマシンをそのまま触っているような、かつてない超高速なレスポンスを実現しました。 2、手元のプロポからサーボのパラメーターを変更可能 次世代プロポ「EX-NEXT」は、テレメトリー(双方向通信)機能を搭載しました。シリアル対応サーボ“4S”を、新型受信機KR-420XTから実装されたB/Sポートに接続することにより「REAL TIME ICS」が使用可能。マシンを手元に回収することなく、プロポからサーボのパラメーターを任意にセッティング可能となりました。これまでより妥協なく、より自由に、突き詰めたセッティングが作りやすくなっています。 ※シリアルで使用する場合は、EX-NEXTのXTモードでKR-420XTのB/Sポートに接続してください。 ※KG-Xなど、サーボと受信機の間にジャイロユニットを中継している場合は、シリアル通信に対応しません。 ■新たなパラメーターとして「周波数」を追加 Grasper2はICSにより様々な特性をお好みに合わせて変更できますが、4Sより新たに「周波数(FREQUENCY)」が追加されました。「周波数」は、サーボに内蔵しているモーターの周波数を変更する機能です。周波数を変更することにより、サーボのアクティブさが変化します。周波数を低くすることでダイレクト感がアップ。サーボの動作がアクティブになり、マシンがキビキビと曲がるようになります。周波数を高くするとサーボがスムーズに動くようになります。アクティブさが落ち着き、滑らかに曲がるようになります。設定を変えながらお好みの特性をお選びください。 ■従来のシステム(PWM)にも対応 これまでご好評いただいているHCSや、幅広い機種に使用できる通常モードでも使用可能です。 【HCS】 受信機とサーボの通信処理時間を1/4 に圧縮、ダイレクトな操作感で使用できます。 【通常モード】 長年採用されてきたサーボ、ESC用のシステムです。多くの受信機で使用できます。 ■シリアル/HCS/通常モード切替方法 受信機に接続するポートやモード設定により、サーボが自動で切り替わります。モード設定に別途オプションは必要ありません。シリアルで使用したい場合は、KR-420XTのB/Sポートに接続してください。また、HCSで使用する場合は、HCSに設定した1~4CHに接続するだけで使用可能になります。通常モードも同様です。もちろん、KR-418FH他、これまで発売してきた受信機でもご利用いただけます。 ※シリアルで使用できるのは、KR-420XTのみです。従来の受信機では、HCS、または通常モードでご利用ください。 ■引き締まった黒とシルバーのニューカラーのアルミ製トップケース ぶれない【保持力】を支えるトップケースには、アルミケースを採用。 アルマイト処理後にさらに切削加工を施すことで、エッジの効いたシャープなフォルムを造り上げています。 さらに、内側の厚みを極限まで削ることで、十分な強度を確保しつつ従来のアルミケースより軽量になっています。 ■取り回ししやすいブラックサーボリード こだわりは、サーボリードにも及びます。見た目で引き締まるブラックケーブルは、必要な電流容量を確保しつつ、取り回しに最適な柔らかさを備えています。 ■LCDエクスパンションユニット2 EXP-201からパラメーター変更可能 EX-NEXTに付属するLCDエクスパンションユニット2 EXP-201は、サーボのマネージャーデバイスとしても使用可能です。エクスパンションにサーボを接続し、エクスパンションのボタン操作でお好みの特性にセッティングできます。対応サーボは、ICS搭載の全機種。もちろん、Grasper2にも対応します。 -------【ご注意ください】------- 無負荷の状態で、微振動する場合がありますが異常ではありません。 本サーボは、走行に最適な状態とするためのパラメーター設定を行っています。そのためサーボ単体で見た場合に、出力軸が微振動または、駆動音を発生することがありますが、これは異常ではなく動作には支障ありません。 【スペック】 (7.4V時) ●最大トルク:16.0Kg・cm 最高スピド:0.09sec/60° (6.0V時) ●最大トルク:12.1Kg・cm 最高スピド:0.11sec/60° ※1 ●サイズ:40.5×26×21mm(ロープロタイプ) ●重量:51.0g ●電源:6.0~7.4V (リポ、リフェ、ニッケル水素、ニッカド) ●ブラシレスモーター ●ハードアルマイトアルミギヤ ●デュアルボールベアリング ●ハードサーボギヤシャフト ●アルミトップケース ●アルミヒートシンクミドルケース ●ブラックサーボリード ●金メッキコネクター ●シリアル対応 ●HCS 対応 ●お勧めカテゴリー 1/10電動ドリフトカー ※1 ドリフト用プリセットはドリフト走行に最適なパラメーターを設定しているため、最大トルク、最高スピードを出力していない場合がありますが、製品に異常はありません。 無負荷の状態で、微振動する場合がありますが異常ではありません。 セット内容 サーボ本体 ×1 グロメット ×4 ホーン止めビス ×1 【ご予約商品をお求めの方へ】 ★発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございますので予めご了承願います。 ★ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
19360 円 (税込 / 送料別)