「CD > カラオケ」の商品をご紹介します。

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】<令和>ロック民謡ベスト~粋だぜ!ニッポン
運動会の目玉演目に欠かせない"ロック民謡ダンス"の楽曲集。「ヤーレン!ソーラン・ロック」をはじめ、名だたる日本民謡の数々をロック調にアレンジ。親子で踊れる楽曲が豊富で、和太鼓の入場用BGMも収録している。【品番】 KICG-8420【JAN】 4988003562700【発売日】 2020年04月08日【収録内容】〈ロック民謡〉(1)ヤーレン!ソーラン・ロック(北海道:ソーラン節)(2)津軽じょんからロック(青森:津軽じょんから節)(3)Dancing花笠音頭(山形:花笠踊り)(4)ロックンロール大漁節(千葉:銚子大漁節)(5)ハードロック八木節(群馬:八木節)(6)こどもちゃっきりDancing(静岡:ちゃっきり節)(7)FUNKY阿波踊り(徳島:阿波踊り)(8)YO・SA・KO・I(高知:よさこい鳴子踊り)(9)ダイナミック!炭坑節(福岡:炭坑節)(10)ハイパーおはら節(鹿児島:おはら節)(11)唐船ドーイ(沖縄:エイサー)〈和風ロック〉(12)完全!~お祭りモード(13)お祭りドッキュン!(イントロ・セリフなしVer.)(14)よさこいラーメン(15)ソイヤッ!!~令和の響き~〈入退場〉(16)千本桜(インストゥルメンタル)(17)和太鼓A(18)和太鼓B【関連キーワード】レイワ・ロック・ミンヨウ・ベスト・イキダゼ・ニッポン|ヤーレン・ソーラン・ロック|ツガル・ジョンカラ・ロック|ダンシング・ハナガサ・オンド|ロックンロール・タイリョウブシ|ハードロック・ヤギブシ|コドモ・チャッキリ・ダンシング|ファンキー・アワオドリ|ヨ・サ・コ・イ|ダイナミック・タンコウブシ|ハイパー・オハラブシ|トウセン・ドーイ|カンゼン・オマツリ・モード|オマツリ・ドッキュン|ヨサコイ・ラーメン|ソイヤッ・レイワノ・ヒビキ|センボンザクラ|ワダイコ・A|ワダイコ・B
2200 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】稲川淳二/稲川淳二の怪談 MYSTERY NIGHT TOUR Selection24 「天人菊」~心を癒す怪談集 III~ 【CD】
商品種別CD発売日2023/06/21ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンル純邦楽/実用/その他朗読/効果音等アーティスト稲川淳二収録内容Disc.101.霧笛(14:33)02.追憶(11:38)03.紫のワンピース(16:34)04.分身(10:49)05.五月のゆりかご(11:50)06.天人菊(6:40)07.Theme song 天人菊(4:12)商品概要ミステリーナイトツアーが始まって数年が経った頃、どこからともなく『稲川怪談』という言葉がささやかれるようになり、時を経た昨今ではごくあたりまえに耳にするようになった。話を聞く側の脳内に映像として浮かび上がってくる微細な情景描写に加え心のやわらかい場所にまで染みこんでくる唯一無二の語り、またその類いまれなる作品の構成力が呼び水となったのだと推測される。2003年にリリースされたSelection2『北海道の花嫁』、2017年リリースのSelection18『蛍 火』に続く心を癒す怪談集の第三弾。時が流れ、あらゆるものが移り変わったとしても、その時代を生きた人たちが確かにそこに存在したという事実は永遠に残るもの。親子の愛、家族の絆、それぞれの大切な人の魂を思い続ける者たちの情愛がこれらの作品には収められている。商品番号MNT-24販売元アドニス・スクウェア組枚数1枚組収録時間76分 _音楽ソフト _純邦楽/実用/その他_朗読/効果音等 _CD _アドニス・スクウェア 登録日:2023/04/14 発売日:2023/06/21 締切日:2023/06/01
2387 円 (税込 / 送料別)

学校フォークダンス 「中学校・高等学校編」 【CD】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.オクラホマ・ミキサー (アメリカ)/2.オスロー・ワルツ (イギリス)/3.タンゴ・ミクサー (アメリカ)/4.トゥ・トゥール (デンマーク)/5.ドードレブスカ・ポルカ (チェコ)/6.バージニア・リール (アメリカ)/7.パティケーク・ポルカ (アメリカ)/8.ハーモニカ (イスラエル)/9.ヒンキ・ディンキ・パーリー・ブー (アメリカ)/10.ミザルー (ギリシャ)/11.北海盆唄 (北海道)/12.花笠音頭 (山形県)/13.東京音頭 (東京都)/14.郡上踊り~春駒~ (岐阜県)/15.炭坑節 (福岡県)
2328 円 (税込 / 送料別)

日本の音風景100選 まるかじり 【CD】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細将来に残していきたい音の聞こえる風景として環境省が選定した“日本の音風景100選”をCD化。北海道から沖縄まで、日本各地の美しい音色が、疲れた体をやさしく癒してくれる。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.オホーツク海の流氷 (北海道オホーツク海沿岸)/2.時計台の鐘 (北海道 / 札幌市)/3.大雪山旭岳の山の生き物 (北海道 / 東川町)/4.鶴居のタンチョウサンクチュアリ (北海道 / 鶴居村)/5.函館ハリストス正教会の鐘 (北海道 / 函館市)/6.ねぶた祭り (青森県 / 青森市) ねぷたまつり (青森県弘前市)/7.奥入瀬の渓流 (青森県 / 十和田市)/8.八戸港・蕪島のウミネコ (青森県 / 八戸市)/9.小川原湖畔の野鳥 (青森県 / 三沢市)/10.碁石海岸・雷岩 (岩手県 / 大船渡市)/11.水沢駅の南部風鈴 (岩手県 / 奥州市)/12.チャグチャグ馬コの鈴の音 (岩手県 / 滝沢村)/13.風の松原 (秋田県 / 能代市)/14.山寺の蝉 (山形県 / 山形市)/15.松の勧進の法螺貝 (山形県 / 鶴岡市)/16.最上川河口の白鳥 (山形県 / 酒田市)/17.宮城野のスズムシ (宮城県 / 仙台市)/18.広瀬川のカジカガエルと野鳥 (宮城県 / 仙台市)/19.北上川河口のヨシ原 (宮城県 / 石巻市)/20.伊豆沼・内沼のマガン (宮城県 / 栗原市・登米市)/21.福島市小鳥の森 (福島県 / 福島市)/22.大内宿の自然用水 (福島県 / 下郷町)/23.からむし織のはた音 (福島県 / 昭和村)/24.五浦海岸の波音 (茨城県 / 北茨城市)/25.太平山のあじさい坂の雨蛙 (栃木県 / 栃木市)/26.水琴亭の水琴窟 (群馬県 / 吉井町)/27.川越の時の鐘 (埼玉県 / 川越市)/28.荒川・押切の虫の声 (埼玉県 / 熊谷市)/29.樋橋の落水 (千葉県 / 香取市)/30.麻綿原のヒメハルゼミ (千葉県 / 大多喜町)/31.柴又帝釈天かいわいと矢切の渡し (千葉県 / 松戸市・東京都 / 葛飾区)/32.上野のお山の時の鐘 (東京都 / 台東区)/33.三宝寺池の鳥と水と樹々の音 (東京都 / 練馬区)/34.成蹊学園ケヤキ並木 (東京都 / 武蔵野市)/35.川崎大師の参道 (神奈川県 / 川崎市)/36.横浜港新年を迎える船の汽笛 (神奈川県 / 横浜市)/37.道保川公園のせせらぎと野鳥の声 (神奈川県 / 相模原市)/38.富士山麓・西湖畔の野鳥の森 (山梨県 / 富士河口湖町)/39.善光寺の鐘 (長野県 / 長野市)/40.塩嶺の小鳥のさえずり (長野県 / 岡谷市・塩尻市)/41.八島湿原の蛙鳴 (長野県 / 下諏訪町・諏訪市)/42.福島潟のヒシクイ (新潟県 / 新潟市)/43.尾山のヒメハルゼミ (新潟県 / 糸魚川市)/44.称名滝 (富山県 / 立山町)/45.エンナカの水音とおわら風の盆 (富山県 / 富山市)/46.井波の木彫りの音 (富山県 / 南砺市)/47.本多の森の蝉時雨 (石川県 / 金沢市)/48.寺町寺院群の鐘 (石川県 / 金沢市)Disc21.遠州灘の海鳴・波小僧 (静岡県 / 遠州灘)/2.大井川鉄道のsl (静岡県 / 川根本町)/3.東山植物園の野鳥 (愛知県 / 名古屋市)/4.伊良湖岬恋路ケ浜の潮騒 (愛知県 / 田原市)/5.伊勢志摩の海女の磯笛 (三重県 / 鳥羽市・志摩市)/6.吉田川の川遊び (岐阜県 / 八幡町)/7.卯建の町の水琴窟 (岐阜県 / 美濃市)/8.長良川の鵜飼 (岐阜県 / 岐阜市・関市)/9.三井の晩鐘 (滋賀県 / 大津市)/10.彦根城の時報鐘と虫の声 (滋賀県 / 彦根市)/11.京の竹林 (京都府 / 京都市)/12.るり渓 (京都府 / 南丹市)/13.琴引浜の鳴き砂 (京都府 / 京丹後市)/14.淀川河川敷のマツムシ (大阪府 / 大阪市)/15.常光寺境内の河内音頭 (大阪府 / 八尾市)/16.垂水漁港のイカナゴ漁 (兵庫県 / 神戸市)/17.灘のけんか祭りのだんじり太鼓 (兵庫県 / 姫路市)/18.春日野の鹿と諸寺の鐘 (奈良県 / 奈良市)/19.不動山の巨石で聞こえる紀ノ川 (和歌山県 / 橋本市)/20.那智の滝 (和歌山県 / 那智勝浦町)/21.水鳥公園の渡り鳥 (鳥取県 / 米子市)/22.三徳川のせせらぎとカジカガエル (鳥取県 / 三朝町)/23.因州和紙の紙すき (鳥取県 / 鳥取市)/24.琴ケ浜海岸の鳴き砂 (島根県 / 大田市)/25.諏訪洞・備中川のせせらぎと水車 (岡山県 / 真庭市)/26.新庄宿の小川 (岡山県 / 新庄村)/27.平和の広島の鐘 (広島県 / 広島市)/28.千光寺驚音楼の鐘 (広島県 / 尾道市)/29.山口線のsl (山口県 / 山口市~島根県 / 津和野町間)/30.鳴門の渦潮 (徳島県 / 鳴門市)/31.阿波踊り (徳島県 / 徳島市)/32.大窪寺の鐘とお遍路さんの鈴 (香川県 / さぬき市)/33.満濃池のゆるぬきとせせらぎ (香川県 / まんのう町)/34.道後温泉振鷺閣の刻太鼓 (愛媛県 / 松山市)/35.室戸岬・御厨人窟の波音 (高知県 / 室戸市)/36.博多祇園山笠の舁き山笠 (福岡県 / 福岡市)/37.関門海峡の潮騒と汽笛 (福岡県 / 北九州市・山口県 / 下関市)/38.観世音寺の鐘 (福岡県 / 太宰府市)/39.唐津くんちの曳山囃子 (佐賀県 / 唐津市)/40.伊万里の焼物の音 (佐賀県 / 伊万里市)/41.山王神社被爆の楠の木 (長崎県 / 長崎市)/42.小鹿田皿山の唐臼 (大分県 / 日田市)/43.岡城跡の松籟 (大分県 / 竹田市)/44.通潤橋の放水 (熊本県 / 山都町)/45.五和の海のイルカ (熊本県 / 天草市)/46.三之宮峡の櫓の轟 (宮崎県 / 小林市)/47.えびの高原の野生鹿 (宮崎県 / えびの市)/48.出水のツル (鹿児島県 / 出水市)/49.千頭川の渓流とトロッコ (鹿児島県 / 屋久町)
3143 円 (税込 / 送料別)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】舞台に!映像に!すぐに使える効果音28 風物・まつり
【品番】 KICG-1608【JAN】 4988003462925【発売日】 2015年02月18日【収録内容】〈風物〉(1)火の用心(2)長良川の鵜飼(3)法螺貝(4)節分豆まき(5)もちつき(6)かき氷(7)福引抽選機 鐘 大当たり(8)みこし わっしょい1(9)下駄で歩く(10)みこし わっしょい2(11)さぬき獅子舞(屋内)(12)さぬき獅子舞(屋外)〈売り声〉(13)金魚売り(14)定斉屋(15)ところ天売り〈チンドン屋〉(16)たけす(17)野毛山(18)口上〈大晦日〉(19)最後の投げ売り(20)最後の投げ売り(混雑)(21)最後の投げ売り(離れて)〈初詣〉(22)境内風景(23)境内の能楽(24)出店前(25)出店内〈花火〉(26)線香花火(27)ねずみ花火(28)電気花火(29)回転花火(30)吹き上げ花火(31)打ち上げ花火(32)爆竹(33)かんしゃく玉(34)ロケット花火(35)ロケット花火(連発)(36)打ち上げ花火(市販)(37)打ち上げ花火(連発)〈祭り〉(38)花祭り 甘茶をかける(39)花祭り 稚児行列(40)ほおづき市〈酉の市〉(41)おみくじ(42)手締め(43)三本締め(44)祭事 酉の市・風景(45)鷲神社 三本締め1(46)鷲神社 三本締め2(47)花園神社 三本締め(48)花園神社 ガヤ(49)浅草 三本締め1(50)浅草 三本締め2(51)浅草 三本締め3(3回)(52)浅草 おみくじ(53)浅草 火打石おみくじ1(54)浅草 火打石おみくじ2(55)浅草 ガヤ1(56)浅草 ガヤ2〈日本の祭り〉(57)オロチョンの火祭り(北海道網走市)(58)祗園祭1 青葉(京都府)(59)祗園祭2 祗園囃子(京都府)(60)おわら風の盆(富山県)(61)神田囃子 仁羽(東京都)(62)阿波踊り(徳島県)(63)郡上踊り 三百(岐阜県)(64)じゃんがら念仏踊(福島県)(65)博多どんたく 松囃子(福岡県)【関連キーワード】ブタイニ・エイゾウニ・スグニ・ツカエル・コウカオン・28・フウブツ・マツリ|ヒノ・ヨウジン|ナガラガワノ・ウカイ|ホラガイ|セツブン・マメマキ|モチツキ|カキゴオリ|フクビキ・チュウセンキ・カネ・オオアタリ|ミコシ・ワッショイ・1|ゲタデ・アルク|ミコシ・ワッショイ・2|サヌキ・シシマイ・オクナイ|サヌキ・シシマイ・オクガイ|キンギョ・ウリ|ジョウサイヤ|トコロテン・ウリ|タケス|ノゲヤマ|コウジョウ|サイゴノ・ナゲウリ|サイゴノ・ナゲウリ・コンザツ|サイゴノ・ナゲウリ・ハナレテ|ケイダイ・フウケイ|ケイダイノ・ノウガク|デミセマエ|デミセナイ|センコウ・ハナビ|ネズミ・ハナビ|デンキ・ハナビ|カイテン・ハナビ|フキアゲ・ハナビ|ウチアゲ・ハナビ|バクチク|カンシャクダマ|ロケット・ハナビ|ロケット・ハナビ・レンパツ|ウチアゲ・ハナビ・シハン|ウチアゲ・ハナビ・レンパツ|ハナ・マツリ・アマチャヲ・カケル|ハナマツリ・チゴ・ギョウレツ|ホオヅキイチ|オミクジ|テジメ|サンボンジメ|サイジ・トリノ・イチ・フウケイ|オオトリ・ジンジャ・サンボンジメ・1|オオトリ・ジンジャ・サンボンジメ・2|ハナゾノ・ジンジャ・サンボンジメ|ハナゾノ・ジンジャ・ガヤ|アサクサ・サンボンジメ・1|アサクサ・サンボンジメ・2|アサクサ・サンボンジメ・3・3カイ|アサクサ・オミクジ|アサクサ・ヒウチイシ・オミクジ・1|アサクサ・ヒウチイシ・オミクジ・2|アサクサ・ガヤ・1|アサクサ・ガヤ・2|オロチョンノ・ヒマツリ|ギオン・マツリ・1・アオバ|ギオン・マツリ・2・ギオンバヤシ|オワラ・カゼノ・ボン|カンダバヤシ・ニンバ|アワオドリ|グンジョ・オドリ・サンビャク|ジャンガラ・ネンブツオドリ|ハカタ・ドンタク・マツバヤシ
1980 円 (税込 / 送料別)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】学校フォークダンス-中学校・高等学校編-
【品番】 COCE-37921【JAN】 4988001744047【発売日】 2013年03月27日【収録内容】(1)オクラホマ・ミクサー(アメリカ)(2)オスロー・ワルツ(イギリス)(3)タンゴ・ミクサー(アメリカ)(4)トゥ・トゥール(デンマーク)(5)ドードレブスカ・ポルカ(チェコ)(6)バージニア・リール(アメリカ)(7)パティケーク・ポルカ(アメリカ)(8)ハーモニカ(イスラエル)(9)ヒンキー・ディンキ・パーリー・ブー(アメリカ)(10)ミザルー(ギリシャ)(11)北海盆唄(北海道)(12)花笠音頭(山形県)(13)東京音頭(東京都)(14)郡上踊り~春駒~(岐阜県)(15)炭坑節(福岡県)【関連キーワード】ガッコウ・フォークダンス・チュウガッコウ・コウトウガッコウヘン|オクラホマ・ミクサー|オスロー・ワルツ|タンゴ・ミクサー|トゥ・トゥール|ドードレブスカ・ポルカ|バージニア・リール|パティケーク・ポルカ|ハーモニカ|ヒンキー・ディンキ・パーリー・ブー|ミザルー|ホッカイ・ボンウタ|ハナガサ・オンド|トウキョウ・オンド|グジョウ・オドリ・ハルゴマ|タンコウブシ
2530 円 (税込 / 送料別)

みんなあつまれ!キッズ盆踊り & 音頭 【CD】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細北は北海道「そうらん節」から南は「鹿児島おはら節」まで全20曲の盆踊り定番曲を、ビクター少年民謡会の子供たちの歌声で収録。平多正於舞踊研究所監修による振付けが、可愛らしいイラストとともにわかりやすく解説されている。郷土色あふれる詞に、ちょっとした国内旅行気分が味わえる。(熊)(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.そうらん節/2.花笠踊り/3.会津磐梯山/4.佐渡おけさ/5.少年八木節/6.大漁節/7.ちゃっきり節 (MONO)/8.少年木曽節/9.金比羅船々/10.少年福知山音頭 (MONO)/11.炭坑節 (MONO)/12.鹿児島おはら節/13.おてもやん/14.筑子節/15.どんぱん節/16.チャグチャグ馬こ/17.真室川音頭/18.相馬盆唄/19.大漁唄い込み/20.北海盆唄
2096 円 (税込 / 送料別)

教材用YOSAKOIソーラン ベスト・セレクション 【CD】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細運動会や体育祭などの学校行事でYOSAKOIソーランの踊りを取り入れる学校が急増するなか、教材用のCDが登場。ここ数年のYOSAKOIソーラン参加チームの優秀楽曲からベスト選曲した1枚。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.Yosakoiソーラン: : 第8回 阿亀仟神/2.Yosakoiソーラン: : 第8回 Excla! Mation/3.Yosakoiソーラン: : 第9回 新琴似天舞龍神/4.Yosakoiソーラン: : 第9回 阿亀仟神/5.Yosakoiソーラン: : 第10回 石狩流星海/6.Yosakoiソーラン: : 第10回 乱舞童/7.Yosakoiソーラン: : 第10回 北見yosakoiソーランチーム薄荷童子/8.Yosakoiソーラン: : 第10回 パスキー & 北海道医療大学/9.Yosakoiソーラン: : 第10回 函館躍魂いさり火/10.Yosakoiソーラン: : 第11回 Wamiles踊り子隊美翔女/11.Yosakoiソーラン: : 第11回 劇団果実籠/12.Yosakoiソーラン: : 第11回 舞docomo/13.Yosakoiソーラン: : 第12回 酪農学園大学/14.Yosakoiソーラン: : 第12回 Lg電子ジャパン/15.Yosakoiソーラン: : 第12回 北海道大学 “縁/16.Yosakoiソーラン: : 第12回 Ajg Kids
2892 円 (税込 / 送料別)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】B.G.M.効果音
【品番】 VICG-41165【JAN】 4988002475513【発売日】 2005年03月24日【収録内容】(1)砂浜の波(山口県 青海島)(2)太平洋の波(宮城県 気仙沼大島)(3)冬の太平洋の荒波(北海道 白糠)(4)磯の波(高知県 窪津)(5)磯の荒波(北海道 天売島)(6)波とウミネコ(北海道 天売島)(7)川 中流(高知県 四万十川)(8)川 小川(軽井沢)(9)川 峡谷の急流(愛媛県 滑床峡谷)(10)川 せせらぎ(11)滝 小さな滝(東京都檜原村)(12)滝 大きな滝(ナイヤガラ)(13)雨 中位の雨(14)雨 強い雨(15)夕立(16)雷 近雷(17)雷 遠雷(18)弱い風(19)強い風(20)木枯し(21)吹雪(22)雪崩(23)地震 地鳴り1(24)鍾乳洞(25)SL C58 石北本線/網走駅(出発)(汽笛・発車)(26)SL D57 宗谷本線/塩狩峠を行く(通過)(27)SL)車内(日中線)雪の夜のC11 会津加納~熱塩(客車内)(28)新幹線 発車(29)新幹線 通過(30)新幹線 車内(東海道,山陽)(31)特急 発車(32)特急)車内(33)特急 通過(34)駅風景(国鉄)(35)地下鉄(車内)(36)踏切(37)ジェット旅客(機離陸,着陸)(38)旅客機 プロペラ(離陸,機内)(39)ヘリコプター(エンジン始動,機内)(40)乗用車(41)バス(42)トラック(43)バイク オートバイ(44)救急車(45)パトカー(新・旧2種)(46)消防自動車(47)犬(48)猫(49)にわとり(50)馬 ひづめ音(2種)(51)蛙(52)虫のコーラス(53)鳥のコーラス(54)鳥 うぐいす(55)せみ(56)虫 きりぎりす(57)虫 すずむし(58)オオカミ(59)オランウータン(60)クマ(61)ゾウ(62)チンパンジー(63)トラ(64)ブタ(65)ヤギ(66)ライオン【関連キーワード】B・G・M・コウカオン|スナハマノ・ナミ|タイヘイヨウノ・ナミ|フユノ・タイヘイヨウノ・アラナミ|イソノ・ナミ|イソノ・アラナミ|ナミト・ウミネコ|カワ・チュウリュウ|カワ・オガワ|カワ・キョウコクノ・キュウリュウ|カワ・セセラギ|タキ・チイサナ・タキ|タキ・オオキナ・タキ|アメ・チュウグライノ・アメ|アメ・ツヨイ・アメ|ユウダチ|カミナリ・キンライ|カミナリ・エンライ|ヨワイ・カゼ|ツヨイ・カゼ|コガラシ|フブキ|ナダレ|ジシン・ジナリ・1|ショウニュウドウ|SL・C・58・セキホク・ホンセン・アバシリエキ・シュッパツ|SL・D・57・ソウヤ・ホンセン・シオカリトウゲヲ・イク・ツウカ|SL・シャナイ・ニッチュウセン・ユキノ・ヨルノ・C・11・アイズ・カノウ・アツシオ・キャクシャナイ|シンカンセン・ハッシャ|シンカンセン・ツウカ|シンカンセン・シャナイ・トウカイドウ・サンヨウ|トッキュウ・ハッシャ|トッキュウ・シャナイ|トッキュウ・ツウカ|エキ・フウケイ・コクテツ|チカテツ・シャナイ|フミキリ|ジェット・リョカク・キ・リリク・チャクリク|リョカクキ・プロペラ・リリク・キナイ|ヘリコプター・エンジン・シドウ・キナイ|ジョウヨウシャ|バス|トラック|バイク・オートバイ|キュウキュウシャ|パトカー・シン・キュウ・2シュ|ショウボウ・ジドウシャ|イヌ|ネコ|ニワトリ|ウマ・ヒヅメオン・2シュ|カエル|ムシノ・コーラス|トリノ・コーラス|トリ・ウグイス|セミ|ムシ・キリギリス|ムシ・スズムシ|オオカミ|オランウータン|クマ|ゾウ|チンパンジー|トラ|ブタ|ヤギ|ライオン
1885 円 (税込 / 送料別)

民謡マーチ ソーラン節 【CD】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細北海道から沖縄まで、誰もが耳にしたことのある日本を代表する民謡10曲を、力強いシンフォニック・マーチで聴かせるアルバム。振り付き楽曲も収録されており、踊って楽しむこともできる。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.ソーラン節 <北海道民謡>/2.花笠踊 <山形県民謡>/3.斎太郎節 <宮城県民謡>/4.会津磐梯山 <福島県民謡>/5.八木節 <群馬県民謡>/6.こきりこ節 <富山県民謡>/7.木曽節 <長野県民謡>/8.ひえつき節 <宮城県民謡>/9.鹿児島小原節 <鹿児島県民謡>/10.安里屋ユンタ <沖縄県民謡>
1822 円 (税込 / 送料別)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】歌ねた二 ご当地ソング編
今までは著作権の問題で気軽に使用できなかったヴォーカル入りのオリジナル・フリー楽曲を収録したCD『歌ねた』の第1弾。使い勝手の良さが売りの素材集だ。【品番】 ONKO-1009【JAN】 4580108620097【発売日】 2006年03月10日【収録内容】(1)北海道(Vo.男)(2)津軽(Vo.女)(3)日光(Vo.男)(4)横浜中華街(Vo.女)(5)富士(Vo.男)(6)大阪(Vo.男)(7)福岡(Vo.女)(8)沖縄(Vo.女)(9)中国(Vo.男)(10)ハワイ(Vo.女)(11)オリエンタルリゾート(Vo.女)(12)パリ(Vo.女)(13)中近東(Vo.女)(14)中南米1(Vo.女)(15)中南米2(Vo.男)(16)南米(Vo.男)(17)アイルランド(Vo.男)(18)北欧(Vo.女)(19)ケアンズ(Vo.女)【関連キーワード】ウタネタ・2・ゴトウチ・ソングヘン|ホッカイドウ|ツガル|ニッコウ|ヨコハマ・チュウカガイ|フジ|オオサカ|フクオカ|オキナワ|チュウゴク|ハワイ|オリエンタル・リゾート|パリ|チュウキントウ|チュウナンベイ・1|チュウナンベイ・2|ナンベイ|アイルランド|ホクオウ|ケアンズ
4400 円 (税込 / 送料別)

学校フォークダンス 「小学校編」 【CD】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.エース・オブ・ダイヤモンド (デンマーク)/2.キンダー・ポルカ (ドイツ)/3.グスタフス・スコール (スウェーデン)/4.コロブチカ (ロシア)/5.タタロチカ (ロシア)/6.マイム・マイム (イスラエル)/7.ソーラン節 (北海道)/8.八木節 (群馬県)/9.河内音頭~ふしづくし~ (大阪府)
1822 円 (税込 / 送料別)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】学校フォークダンス-小学校編-
【品番】 COCE-37920【JAN】 4988001744030【発売日】 2013年03月27日【収録内容】(1)エース・オブ・ダイヤモンド(デンマーク)(2)キンダー・ポルカ(ドイツ)(3)グスタフス・スコール(スウェーデン)(4)コロブチカ(ロシア)(5)タタロチカ(ロシア)(6)マイム・マイム(イスラエル)(7)ソーラン節(北海道)(8)八木節(群馬県)(9)河内音頭~ふしづくし~(大阪府)【関連キーワード】ガッコウ・フォークダンス・ショウガッコウヘン|エース・オブ・ダイヤモンド|キンダー・ポルカ|グスタフス・スコール|コロブチカ|タタロチカ|マイム・マイム|ソーランブシ|ヤギブシ|カワチ・オンド・フシヅクシ
1980 円 (税込 / 送料別)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】若松正司 / 民謡マーチ~ソーラン節~
北海道から沖縄まで、誰もが耳にしたことのある日本を代表する民謡10曲を、力強いシンフォニック・マーチで聴かせるアルバム。振り付き楽曲も収録されており、踊って楽しむこともできる。【品番】 COCE-34753【JAN】 4988001957799【発売日】 2008年02月20日【収録内容】(1)ソーラン節(北海道民謡)(2)花笠踊(山形県民謡)(3)斎太郎節(宮城県民謡)(4)会津磐梯山(福島県民謡)(5)八木節(群馬県民謡)(6)こきりこ節(富山県民謡)(7)木曽節(長野県民謡)(8)ひえつき節(宮崎県民謡)(9)鹿児島小原節(鹿児島県民謡)(10)安里屋ユンタ(沖縄県民謡)【関連キーワード】若松正司|コロムビア・シンフォニック・ブラス|ワカマツマサシ|コロムビア・シンフォニック・ブラス|ミンヨウ・マーチ・ソーランブシ|ソーランブシ|ハナガサオドリ|サイタラブシ|アイヅ・バンダイサン|ヤギブシ|コキリコブシ|キソブシ|ヒエツキブシ|カゴシマ・オハラブシ|アサドヤ・ユンタ
1980 円 (税込 / 送料別)

決定盤: : 日本全国 県民のうた大全集 【CD】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細47都道府県を題材にした楽曲をコレクトした企画アルバム。歌い継がれている民謡からご当地ソングとして有名なポップスまで、各地の愛唱歌の数々が収録されているほか、特産品を網羅したナンバーも収められている。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.ソーラン節 <北海道>/2.しれとこ旅情 <北海道>/3.津軽のふるさと <青森>/4.秋田音頭 <秋田>/5.北上夜曲 <岩手>/6.青葉城恋唄 <宮城>/7.紅の舟唄 <山形>/8.会津磐梯山 <福島>/9.赤城の子守唄 <群馬>/10.栃木県民の歌 <栃木>/11.潮来花嫁さん <茨城>/12.なぜか埼玉 <埼玉>/13.木更津甚句 <千葉>/14.東京ラプソディ <東京>/15.東京音頭 <東京>/16.ブルー・ライト・ヨコハマ <神奈川>/17.武田節 <山梨>Disc21.信濃の国 <長野>/2.雪椿 <新潟>/3.越中おわら節 <富山>/4.百万石音頭 <石川> (MONO)/5.越前岬 <福井>/6.長良川艶歌 <岐阜>/7.ちゃっきり節 <静岡>/8.燃えよドラゴンズ!'99 <愛知>/9.伊勢音頭 <三重>/10.琵琶湖周航の歌 <滋賀>/11.祗園小唄[上](春・夏) <京都> (MONO)/12.平城山 <奈良>/13.和歌山ブルース <和歌山>/14.ふたりの大阪 <大阪>/15.道頓堀行進曲 <大阪>/16.六甲おろし <兵庫>Disc31.貝がら節 <鳥取>/2.安来節 <島根>/3.野風増 <岡山>/4.それ行けカープ <広島>/5.男なら <山口>/6.金毘羅船々 <香川>/7.阿波踊り <徳島>/8.南国土佐を後にして <高知> (MONO)/9.野球拳~松山おどり~ <愛媛>/10.祝い目出度 <福岡>/11.佐賀県 <佐賀>/12.長崎の鐘 <長崎>/13.おてもやん (熊本甚句) <熊本>/14.荒城の月 <大分>/15.刈干切唄 <宮崎>/16.鹿児島小原節 <鹿児島>/17.てぃんさぐぬ花 <沖縄>/18.日本全国おいしいものの歌 <ボーナストラック>
3663 円 (税込 / 送料別)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】音魂!100人のロック・ソーラン ロック民謡 スーパー・ベスト
2001年と2004年に発表された『運動会ロック民謡』をひとつにまとめたベスト盤。100人のかけ声が圧倒的なよさこい「100人のソーラン・ロック」の新録をはじめ、個性豊かなロック民謡の数々を収録する。【品番】 COCE-36166【JAN】 4988001305200【発売日】 2010年06月02日【収録内容】(1)100人の ロック・ソーラン(北海道)(サンプラザ中野くん)(2)じょんがらまつり(青森)(佐藤千恵美,江島ちあき)(3)親子花笠ロック(山形)(市橋美和,江島ちあき)(4)こども斎太郎ロック(宮城)(佐藤千恵美)(5)こども相馬盆唄(福島)(佐藤千恵美)(6)こども八木節おどり(群馬)(佐藤千恵美)(7)FUNK大漁節(千葉)(つのだ☆ひろ)(8)東京音頭(ロック・バージョン)(東京)(小野田浩二)(9)ちゃっきりブギ(静岡)(佐藤千恵美,山中明美)(10)ロック AWA ODORI(徳島)(市橋美和,江島ちあき)(11)ブラスロック民謡 親子よさこいDancing(高知)(市橋美和,江島ちあき)(12)ロック民謡 こどもおてもやん(熊本)(江島ちあき)(13)ロックンおはら節(鹿児島)(佐藤千恵美,市橋美和)(14)親船子船~ロック・唐舟ドーイ~(沖縄)(佐藤千恵美,市橋美和)(15)ふるさと祭り(江島ちあき,山中明美)(16)北海盆唄(8時だヨ!全員集合バージョン)(中村秀利,高瀬麻里子)【関連キーワード】オトダマ・100ニンノ・ロック・ソーラン・ロック・ミンヨウ・スーパー・ベスト|100ニンノ・ロック・ソーラン|ジョンガラマツリ|オヤコ・ハナガサ・ロック|コドモ・サイタロウ・ロック|コドモ・ソウマ・ボンウタ|コドモ・ヤギブシ・オドリ|ファンク・タイリョウブシ|トウキョウ・オンド|チャッキリ・ブギ|ロック・アワ・オドリ|ブラスロック・ミンヨウ・オヤコ・ヨサコイ・ダンシング|ロック・ミンヨウ・コドモ・オテモヤン|ロックン・オハラブシ|オヤブネ・コブネ・ロック・トウシンドーイ|フルサト・マツリ|ホッカイ・ボンウタ
2750 円 (税込 / 送料別)