「CD > カラオケ」の商品をご紹介します。

【国内盤CD】【新品】みんなで運動会~幼稚園・保育園向き運動会音楽集~[6枚組]

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】みんなで運動会~幼稚園・保育園向き運動会音楽集~[6枚組]

【品番】 COCE-39499~504【JAN】 4988001791409【発売日】 2016年05月11日【収録内容】[1]〈開会式・閉会式の音楽〉〈*1*ファンファーレ〉(1)オープニング・ファンファーレ 1(2)オープニング・ファンファーレ 2(3)バレエ「白鳥の湖」より(4)オリンピック・ファンファーレ No.2(5)歌劇「ウィリアム=テル」序曲より(6)「フェスティバル」より〈*2*入場・退場の音楽〉(7)世界中のこどもたちが(8)手のひらを太陽に(9)小さな世界(10)ドリーム&ファンタジー スペシャルマーチ(11)メドレー:虹のむこうに(12)BELIEVE(13)歌劇「ハーリ・ヤーノシュ」~ウィーンの音楽時計(14)歌劇「アイーダ」~凱旋行進曲(15)グレイトマーチ オン クラシック(16)「アラジン」~ホール・ニュー・ワールド(17)史上最大の作戦マーチ(18)運が良けりゃ〈*3*国旗掲揚・降納〉(19)君が代〈*4*運動会の歌〉(20)うんどうかい(21)うんどうかい(オリジナル・カラオケ)〈*5*準備・整理体操〉(22)ラジオ体操 第1(指導入り)(23)はとぽっぽ体操(24)からだくん ありがとう!〈*6*プレゼント授与〉(25)コンリンのファンファーレ(26)見よ 勇者は帰りぬ〈*7*さよならの音楽〉(27)さよならマーチ(28)あしたてんきにな~れ!(29)WE ARE THE WORLD(30)「ピノキオ」~星に願いを[2]〈朝・昼休み・夕方の音楽〉〈*1*朝の音楽〉(1)スターウォーズ メインテーマ(2)シンフォニック・パレード(3)ワールド・フットボール・アンセム〈*2*昼休みの音楽〉(4)OLD JAZZ メドレー(5)デイドリーム・ビリーバー(6)シング・シング・シング(7)サンバ&カーニバル スペシャルマーチ〈*3*夕方の音楽〉(8)にじ(9)赤とんぼ(10)見上げてごらん夜の星を〈応援合戦/体操〉〈*4*応援合戦〉(11)コンバット・マーチ(12)オーレ!チャンプ(13)ワールド・ドラム"WA!"(14)メドレー:スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス〈*5*体操〉(15)キッズたいそう~きみもとべるよ!~(16)たけのこ体操(17)バナナくんたいそう(18)マッスル・レボリューション(19)お天気エネルギー[3]〈マーチ〉〈*1*並足マーチ〉(1)サンダーバード メインタイトル(2)レイダース・マーチ(3)エビカニクス(4)みんな大スキ!アニメ・メドレー(5)君の瞳に恋してる(6)ザ・ビートルズ・メドレー〈*2*駆足マーチ〉(7)ひょっこりひょうたん島(8)RHYTHM AND POLICE(9)フレンド・ライク・ミー(ボクは大親友)(10)ラ・バンバ(11)ジェリコの戦い(12)ファンタジック"駆足"メドレー〈*3*長時間マーチ〉(13)おもちゃのチャチャチャ~南の島のハメハメハ大王~くまちゃんのピクニック~手をつなごう~むすんでひらて(14)グリーングリーン~銀色の道~大きな古時計~思い出のグリーングラス[4]〈競技用BGM〉〈*1*かけっこ/リレー〉(1)クラリネット・キャンディ(2)プリンク・プレンク・プランク!(3)CHA-LA HEAD-CHA-LA(4)ジャンケントレイン〈*2*コミカルな競技〉(5)炎のラテン・メドレー(6)トムとジェリー(7)ゲゲゲの鬼太郎(8)盆回り〈*3*大勢で楽しむ競技〉(9)ザ・行進曲メドレー(10)ハリーの不思議な世界(11)テディ・トロンボーン(12)魔女っ子メドレー〈*4*卒園生(小学生)の競技〉(13)アドバンス・アドベンチャー(14)走れ!(15)銀河鉄道999(16)プリンセス・メドレー〈*5*保護者競技〉(17)A列車で行こう(18)キャラバン(19)ルパン三世のテーマ(20)伝説のチャンピオン~WE Are The Champions~〈*6*親子競技〉(21)家族になろうよ(22)LOVE(23)子象の行進[5]〈ダンス曲〉〈*1*フォークダンス〉(1)ダンス・リトル・バード(2)ハロー・マイフレンズ(3)まねっこマルベリ(4)キンダー・ポルカ(5)チャイムス・オブ・ダンケルク(6)タタロチカ〈*2*音頭〉(7)こども相馬盆唄(8)お天気花まる 音頭(9)一円玉の旅がらす(10)北海盆唄("8時だョ!全員集合"バージョン)〈*3*親子ダンス〉(11)Boom Boom Bee(12)チェッチェッコリ〈*4*全員ダンス〉(13)ハッピーチルドレン(14)地球はみんなのものなんだ(15)明日になぁれ♪〈*5*ロック民謡〉(16)100人のロック・ソーラン(17)FUNK大漁節(18)東京音頭(ロック・バージョン)(19)ブラスロック民謡 親子よさこいDancing〈*6*バルーン〉(20)スター・ウォーズのテーマ(21)チョウの来た道〈*7*ヒップホップ〉(22)キャピタルシティ〈*8*フラダンス〉(23)フラを踊ろう~DO THE HULA~[6]〈0・1・2歳児の運動会音楽〉〈*1*体操〉(1)はとぽっぽ体操(歌入り)(2)どうぶつたいそう1・2・3〈*2*だんす〉※[スリーヴケース付き]【関連キーワード】ミンナデ・ウンドウカイ・ヨウチエン・ホイクエンムキ・ウンドウカイ・オンガクシュウ|オープニング・ファンファーレ・1|オープニング・ファンファーレ・2|バレエ・ハクチョウノ・ミズウミヨリ|オリンピック・ファンファーレ・NO・2|カゲキ・ウィリアム・テル・ジョキョクヨリ|フェスティバルヨリ|セカイジュウノ・コドモタチガ|テノヒラヲ・タイヨウニ|チイサナ・セカイ|ドリーム・アンド・ファンタジー・スペシャル・マーチ・ジッパ・ディー・ドゥ・ダー|ヒトリボッチノ・バンサンカイ|キミガ・イナイト|クマノ・プーサン|ミッキーマウス・マーチ|メドレー・ニジノ・ムコウニ・ニジノ・ムコウニ|コウエンニ・イキマショウ|アシタハ・ハレル|ユメノ・ナカノ・ダンス|ビリーヴ|ウィーンノ・オンガクドケイ|ガイセン・コウシンキョク|グレイト・マーチ・オン・クラシック・ガイセン・コウシンキョク|ダッタンジンノ・オドリ|イフウ・ドウドウ・ダイ1バン|ホール・ニュー・ワールド|シジョウ・サイダイノ・サクセン・マーチ|ウンガ・ヨケリャ|キミガヨ|ウンドウカイ|ウンドウカイ|ラジオ・タイソウ・ダイ1|ハトポッポ・タイソウ|カラダクン・アリガトウ|コンリンノ・ファンファーレ|ミヨ・ユウシャハ・カエリヌ|サヨナラ・マーチ|アシタ・テンキニナーレ|ウィ・アー・ザ・ワールド|ホシニ・ネガイヲ|スター・ウォーズ・メイン・テーマ|シンフォニック・パレード・ジッパ・ディードゥ・ダー|クチブエ・フイテ・ハタラコウ|ミッキーマウス・マーチ|ハイ・ディドゥル・ディー・ディー|リーダーニ・ツヅケ|ビビディ・バビディ・ブー|タノシイ・キュウジツ|チイサナ・セカイ|ワールド・フットボール・アンセム|オールド・ジャズ・メドレー・ニューヨーク・ニューヨーク|Aレッシャデ・イコウ|イン・ザ・ムード|L・O・V・E|デイドリーム・ビリーバー|シング・シング・シング|サンバ・アンド・カーニバル・スペシャル・マーチ・アンダー・ザ・シー|アロハ・エ・コモ・マイ|アナヲ・ホレ|リーダーニ・ツヅケ|ニジ|アカトンボ|ニアゲテゴラン・ヨルノ・ホシヲ|コンバット・マーチ|オーレ・チャンプ|ワールド・ドラム・ワ・サンバ|タヒチ|アフリカ|ニッポン|メドレー|チア・ダンス・メドレー・スーパーカリフラジリスティックエクスペアリドーシャス・スーパーカリフラジリスティックエクスペアリドーシャス・バロック・ホウダウン|ケンシノ・ニュウジョウ|バロック・ホウダウン|スーパーカリフラジリスティックエクスペアリドーシャス|キッズ・タイソウ・キミモ・トベルヨ・キミモ・トベルヨ|ユメハ・ヒソカニ|ジッパ・ディー・ドゥー・ダー|アロハ・エ・コモ・マイ|パート・オブ・ユア・ワールド|キミモ・トベルヨ|タケノコ・タイソウ|バナナクン・タイソウ|マッスル・レボリューション|オテンキ・エネルギー|サンダーバード・メイン・タイトル|レイダース・マーチ|エビカニクス|ミンナ・ダイスキ・アニメ・メドレー・サヨナラノ・ナツ|トナリノ・トトロ|ウミノ・ミエル・マチ|ガケノ・ウエノ・ポニョ|キミノ・ヒトミニ・コイシテル|ザ・ビートルズ・メドレー・ハロー・グッバイ|ア・ハード・デイズ・ナイト|ゲット・バック|イエロー・サブマリン|ヒョッコリ・ヒョウタンジマ|リズム・アンド・ポリス|フレンド・ライク・ミー・ボクハ・ダイシンユウ|ラ・バンバ|ジェリコノ・タタカイ|ファンタジック・カケアシ・メドレー・パート・オブ・ユア・ワールド|ビビティ・バビティ・ブー|オオカミナンカ・コワクナイ|ハイ・ホー|スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス|ホシニ・ネガイヲ|オモチャノ・チャチャチャ|ミナミノ・シマノ・ハメハメハダイオウ|クマチャンノ・ピクニック|テヲ・ツナゴウ|ムスンデ・ヒラテ|グリーン・グリーン|ギンイロノ・ミチ|オオキナ・フルドケイ|オモイデノ・グリーン・グラス|クラリネット・キャンディ|プリンク・プレンク・プランク|チャラ・ヘッチャラ|ジャンケン・トレイン|ホノオノ・ラテン・メドレー・エル・クンバンチェロ|テキーラ|マンボ・NO・5|ティコティコ|トムト・ジェリー|ゲゲゲノ・キタロウ|ボンマワリ|ザ・コウシンキョク・メドレー・ファンファーレ|ラデツキー・コウシンキョク|セイジョウキヨ・エイエンナレ|イカリヲ・アゲテ|ハリーノ・フシギナ・セカイ|テディ・トロンボーン|マジョッコ・メドレー・マホウツカイ・サリーノ・ウタ|キューティー・ハニー|スキスキ・ソング|ムーンライト・デンセツ|マジョッコ・メグチャン|アドバンス・アドベンチャー|ハシレ|ギンガ・テツドウ・スリーナイン|プリセス・メドレー・イツカ・オウジサマガ|ビジョト・ヤジュウ|ジユウヘノ・トビラ|ユメハ・ヒソカニ|Aレッシャデ・イコウ|キャラバン|ルパンサンセイノ・テーマ|デンセツノ・チャンピオン・ウィ・アー・ザ・チャンピオンズ|カゾクニ・ナロウヨ|ラヴ|コゾウノ・コウシン|ダンス・リトル・バード|ハロー・マイ・フレンズ|マネッコ・マルベリ|キンダ*

16500 円 (税込 / 送料別)

小学校 行事・放送用音楽集 運動会の音楽 【CD】

小学校 行事・放送用音楽集 運動会の音楽 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明入退場や競技中のBGMから、ラジオ体操、ファンファーレ、ドラムロールなど役に立つ音楽を集めました。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.ラデツキー行進曲 Op.228 / ロベルト・シュトルツ(指揮) ウィーン交響楽団 〈入場行進の音楽〉/2.運が良けりゃ ~「マイ・フェア・レディ」より~ / 宮川彬良(指揮) 大阪フィルハーモニー協会、宮川彬良(ピアノ) 〈入場行進の音楽〉/3.双頭の鷲の旗の下に Op.159 / 手塚幸紀(指揮) 東京佼成ウインドオーケストラ 〈入場行進の音楽〉/4.旧友 / 手塚幸紀(指揮) 東京佼成ウインドオーケストラ 〈入場行進の音楽〉/5.美中の美 / 手塚幸紀(指揮) 東京佼成ウインドオーケストラ 〈入場行進の音楽〉/6.ゲバゲバ90分 / 宮川彬良(指揮) 大阪市音楽団、長瀬敏和 〈入場行進の音楽〉/7.星条旗よ永遠なれ / 手塚幸紀(指揮) 東京佼成ウインドオーケストラ 〈入場行進の音楽〉/8.ラジオ体操第1 (号令入り) / 大久保三郎(ピアノ)、柳川英麿(指導) 〈準備体操の音楽〉/9.ラジオ体操第2 (号令入り) / 大久保三郎(ピアノ)、柳川英麿(指導) 〈準備体操の音楽〉/10.ラジオ体操第1 (号令なし) / 大久保三郎(ピアノ) 〈準備体操の音楽〉/11.ラジオ体操第2 (号令なし) / 大久保三郎(ピアノ) 〈準備体操の音楽〉/12.君が代 <国旗掲揚・降納用> / コロムビア・オーケストラ 〈式典の音楽〉 ◎開会式・閉会式/13.見よ勇者は帰りぬ <優勝旗・敢闘杯返還、表彰用> / 大沢可直(指揮) 東京佼成ウインドオーケストラ 〈式典の音楽〉 ◎開会式・閉会式/14.ファンファーレ ~歌劇「アイーダ」より~ / ハーリー・フリーグ(指揮) アメリカ第5空軍軍楽隊 〈式典の音楽〉 ◎ファンファーレ&ドラムロール/15.ファンファーレ ~喜歌劇「軽騎兵」序曲より~ / ハーリー・フリーグ(指揮) アメリカ第5空軍軍楽隊 〈式典の音楽〉 ◎ファンファーレ&ドラムロール/16.コンリンのファンファーレ / ハーリー・フリーグ(指揮) アメリカ第5空軍軍楽隊 〈式典の音楽〉 ◎ファンファーレ&ドラムロール/17.オープニング・ファンファーレ / コロムビア・オーケストラ 〈式典の音楽〉 ◎ファンファーレ&ドラムロール/18.ドラム&ティンパニロール / 豊岡豊とスイングフェイス 〈式典の音楽〉 ◎ファンファーレ&ドラムロール/19.ドラムロール No.1 / コロムビア・アンサンブル 〈式典の音楽〉 ◎ファンファーレ&ドラムロール/20.ドラムロール No.2 / コロムビア・アンサンブル 〈式典の音楽〉 ◎ファンファーレ&ドラムロール/21.サンダーバードのテーマ / コロムビア・オーケストラ 〈入退場の音楽〉/22.ホール・ニュー・ワールド ~「アラジン」より~ / コロムビア・オーケストラ 〈入退場の音楽〉/23.世界はともだち・メドレー ロンドン橋~アビニョンの橋の上で~シューメーカーズ~ごんべえさんの赤ちゃん~10人のインディアン / コロムビア・オーケストラ 〈入退場の音楽〉/24.ボギー大佐 / 手塚幸紀(指揮) 東京佼成ウインドオーケストラ 〈入退場の音楽〉/25.ウィー・アー・ザ・ワールド / コロムビア・オーケストラ 〈入退場の音楽〉/26.名探偵コナンのテーマ / コロムビア・オーケストラ 〈入退場の音楽〉/27.ミッキーマウス・マーチ / コロムビア オーケストラ 〈入退場の音楽Disc21.マイム・マイム / コロムビア・フォークダンス・オーケストラ 〈ダンス・振付・応援に使える音楽〉/2.ジェンカ / コロムビア・フォークダンス・オーケストラ 〈ダンス・振付・応援に使える音楽〉/3.ジンギスカン / 平原まこと(テナーサックス) HI-FYN(コーラス) 〈ダンス・振付・応援に使える音楽〉/4.炎のラテン・メドレー エル・クンバンチェロ~テキーラ~マンボNo.5~ティコティコ / コロムビア・オーケストラ 〈ダンス・振付・応援に使える音楽〉/5.ラ・バンバ / コロムビア・オーケストラ 〈ダンス・振付・応援に使える音楽〉/6.オーレ!チャンプ ANDERLECHT CHAMPION(OLE OLE OLE) / コロムビア・オーケストラ 〈ダンス・振付・応援に使える音楽〉/7.百発百中 Op.326 / ロベルト・シュトルツ(指揮) ベルリン交響楽団 〈競技中の音楽〉/8.天国と地獄 ~オペレッタ「地獄のオルフェ」序曲 第3部~ / 大沢可直(指揮) 東京佼成ウインドオーケストラ 〈競技中の音楽〉/9.ポルカ「雷鳴と電光」 Op.324 / ロベルト・シュトルツ(指揮) ウィーン交響楽団 〈競技中の音楽〉/10.剣の舞 ~バレエ組曲「ガイーヌ」 第2曲~ / イジー・ビエロフラーヴェク(指揮) ブルノー国立管弦楽団 〈競技中の音楽〉/11.歌劇「ウィリアム・テル」序曲 第3部 / カレル・アンチェル(指揮) チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 〈競技中の音楽〉/12.ギャロップ ~組曲「道化師」Op.26 第2曲~ / サー・チャールズ・グローヴズ(指揮) フィルハーモニア管弦楽団 〈競技中の音楽〉/13.トリッチ・トラッチ・ポルカ Op.214 / コロムビア・マーチ・オーケストラ 〈競技中の音楽〉/14.クシコス・ポスト / コロムビア・マーチ・オーケストラ 〈競技中の音楽〉/15.ラッパ吹きの休日 / サー・チャールズ・グローヴズ(指揮) フィルハーモニア管弦楽団 〈競技中の音楽〉/16.エピローグ ~「ボルネオ-密林のソリスト-」より~ / ミネラル・サウンド・オーケストラ 〈整理体操の音楽〉/17.アメイジング・グレイス <バグパイプ> / 現地録音 〈整理体操の音楽〉/18.絲綢之路(シルクロード) / 姜建華(ニ胡・低胡)、コロムビア オーケストラ 〈整理体操の音楽〉/19.美女と野獣 / 林はるか(チェロ)、林そよか(ピアノ) 〈整理体操の音楽〉/20.ユーモレスク ~8つのユーモレスク Op.101 第7番 変ト長調~ / 幸田聡子(ヴァイオリン)、西脇千花(ピアノ) 〈閉会後の音楽〉/21.フール・オン・ザ・ヒル / テディ池谷クインテット、ゴールデン・ポップス・ストリングス 〈閉会後の音楽〉/22.七つの子 / 東海林修(指揮) コロムビア・ミリオン・ポップス管弦楽団 〈閉会後の音楽〉/23.おぼろ月夜 / 東海林修(指揮) コロムビア・ミリオン・ポップス管弦楽団 〈閉会後の音楽〉

6072 円 (税込 / 送料別)

【国内盤CD】【新品】小学校 行事・放送用音楽集[12枚組]

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】小学校 行事・放送用音楽集[12枚組]

小学校生活にある各時間帯を演出する楽曲を集めたシリーズ。登校時や掃除の時間、運動会などの行事にぴったりの音楽を全6巻12枚にわたってたっぷりと収録。指導要領改訂に伴って、現在の教育現場の状況に合わせた構成・内容となっている。【品番】 CLB-1032~43【JAN】 4549767083377【発売日】 2020年03月25日【収録内容】[1]〈登校時〉(1)「ペール・ギュント」第1組曲 作品46~朝(2)愛の挨拶(3)歌劇「フィガロの結婚」~恋とはどんなものかしら(4)弦楽四重奏曲第67番ニ長調「ひばり」作品64-5 1-Allegro moderato(5)早春賦(6)セレナード ト長調 KV525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」1-Allegro(7)おもちゃのシンフォニー1-Allegro(8)シング~愛は夢の中に~小さな愛の願い〈学級ソング〉(9)世界中の子供たちが(10)ビリーブ(11)君をのせて(12)気球にのってどこまでも(2部合唱)(13)すてきな友達(14)つばさをください(15)スマイル アゲイン〈朝の活動〉(16)ロッキーのテーマ(17)にんげんっていいな(18)ネバーエンディング・ストーリーのテーマ(19)ロコモーション THE LOCO MOTION(20)チューリップ~ちょうちょう~ぶんぶんぶん[2]〈英語のうた〉(1)The Alphabet アルファベットのうた(2)Bingo ビンゴ(名前抜きVer.)(3)7 Steps(4)Good Morning to You(5)Sunday,Monday,Tuesday(6)Head,Shoulders,Knees and Toes 頭と肩,ひざとつま先(7)Twinkle,Twinkle,Little Star キラキラぼし(8)Sing a Rainbow(9)Do Re Mi ドレミの歌(10)It's a Small World(11)Happy Birthday To You おたんじょうびのうた(12)We Wish You A Merry Christmas おめでとうクリスマス〈99のうた 他〉(13)99のうた(1の段)(14)99のうた(2の段)(15)99のうた(3の段)(16)99のうた(4の段)(17)99のうた(5の段)(18)99のうた(6の段)(19)99のうた(7の段)(20)99のうた(8の段)(21)99のうた(9の段)(22)ことわざ太郎 東西いろはかるた節(23)じゅげむ(にほんごであそぼ)(24)ぎおんしょうじゃ(25)ウクレレ県庁所在地(26)ジョーモンヤーヨイ~日本の歴史~(27)スイキンチカモクドッテンカイ~太陽系のうた~〈読書の時間〉(28)ジムノペディ 第1番(29)動物の謝肉祭「13」-白鳥(30)ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467 第2楽章 アンダンテ(31)「ティファニーで朝食を」~ムーン・リヴァー(32)ジュピター(33)この道[3]〈準備の時間〉(1)ラヴァース・コンチェルト A LOVER'S CONCERTO(2)アイ・ガット・リズム I GOT RHYTHM(3)ピアノ・ソナタ 第15(16)番 ハ長調 K.545 1-Allegro(4)ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 KV412/514 1-Allegro(5)「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」~ロマンツェ第二楽章〈給食時間〉〈日本の音楽〉(6)故郷(7)ちいさい秋みつけた(4ビート)(8)安里屋ユンタ(9)花(10)ナッツ・コンツェルト:どんぐりころころ~まつぼっくり~大きな栗の木の下で(11)KOTORI-NO UTA(ことりのうた)(12)さくらさくら〈給食時間〉〈民族音楽〉(13)ジャルタラング(ショートver)(14)サントウ-ルドクソウ(15)モリン・ホール独奏 四季(16)コンドルは飛んで行く(17)草原情歌(Caoyuan Qingge)[4]〈給食時間〉〈クラシック音楽〉(1)歌劇「アルルの女」第2組曲~メヌエット(2)ジュ・トゥ・ヴゥ(3)エリーゼのために(4)メヌエット ト長調(5)映画「巴里のアメリカ人」~ス・ワンダフル(6)ハープシコード協奏曲第5番へ短調BWV1056 第2楽章:ラルゴ(7)ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV1050 第3楽章:アレグロ〈給食時間〉〈ポピュラー音楽〉(8)「Cats」~Memory(9)ムーンライト・セレナーデ(10)いつも何度でも(11)Wave(12)イン・マイ・ライフ〈片付けの時間〉(13)歌劇「ハーリ・ヤーノシュ」~ウィーンの音楽時計(14)口笛吹きと小犬(15)愛のオルゴール MUSIC BOX DANCER(16)ティコティコ〈歯磨きの時間〉(17)イパネマの娘 THE GIRL FROM IPANEMA(18)シチリアーナ作品78(シシリエンヌ)(19)チキチキバンバン[5]〈掃除の始まり〉(1)イン・ザ・ムード IN THE MOOD(2)おもちゃの兵隊の観兵式 PARADE DER ZINSOLDATEN(Parade of the Wooden Soldiers)(3)アンダーソン:シンコペーテッド・クロック(4)プリーズ・プリーズ・ミー(5)茶色の小びん(器楽)〈掃除中〉(6)イッツ・オンリー・ア・ペイパー・ムーン(7)花のワルツ THE NUTCRACKER SUITE WALTZ OF THE FLOWERS(8)ワルツィング・キャット(9)テディ・トロンボーン TEDDY TROMBONE(10)デイドリーム・ビリーバー Daydream Believer〈掃除の後半〉(11)ジ・エンターテイナー(12)クラリネット・キャンディ(13)トルコ行進曲KV.331 TURKISH MARCH KV 331(14)バレエ組曲「くるみ割人形」~トレパック〈休み時間・屋外用〉(15)そりすべり(16)フォークダンス ディズニーメドレー(17)フォ※[スリーヴケース付き]【関連キーワード】ショウガッコウ・ギョウジ・ホウソウヨウ・オンガクシュウ|ペール・ギュント・ダイ1・クミキョク・サクヒン・46・アサ|アイノ・アイサツ|カゲキ・フィガロノ・ケッコン・コイトハ・ドンナモノカシラ|ゲンガク・シジュウソウキョク・67バン・ニチョウチョウ・ヒバリ・サクヒン・ダイ64・5・1・アレグロ・モデラート|ソウシュンフ|セレナード・トチョウチョウ・KV・525・アイネ・クライネ・ナハトムジーク・1・アレグロ|オモチャノ・シンフォニー・1・アレグロ|シング・アイハ・ユメノ・ナカニ・チイサナ・アイノ・ネガイ|セカイジュウノ・コドモタチガ|ビリーブ|キミヲ・ノセテ|キキュウニ・ノッテ・ドコマデモ|ステキナ・トモダチ|ツバサヲ・クダサイ|スマイル・アゲイン|ロッキーノ・テーマ|ニンゲンッテ・イイナ|ネバーエンディング・ストーリーノ・テーマ|ロコ・モーション・ザ・ロコ・モーション|チューリップ・チョウチョウ・ブンブンブン|ジ・アルファベット・アルファベットノ・ウタ|ビンゴ|7・ステップス|グッド・モーニング・トゥ・ユー|サンデイ・マンデイ・チューズデイ|ヘッド・ショルダーズ・ニーズ・アンド・トーズ・アタマト・カタ・ヒザト・ツマサキ|トゥウィンクル・トゥウィンクル・トゥウィンクル・スター・キラキラボシ|シング・ア・レインボウ|ド・レ・ミ・ドレミノ・ウタ|イッツ・ア・スモール・ワールド|ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー・オタンジョウビノ・ウタ|ウィ・ウィッシュ・ユー・ア・メリー・クリスマス・オメデトウ・クリスマス|99ノ・ウタ・1ノ・ダン|99ノ・ウタ・2ノ・ダン|99ノ・ウタ・3ノ・ダン|99ノ・ウタ・4ノ・ダン|99ノ・ウタ・5ノ・ダン|99ノ・ウタ・6ノ・ダン|99ノ・ウタ・7ノ・ダン|99ノ・ウタ・8ノ・ダン|99ノ・ウタ・9ノ・ダン|コトワザ・タロウ・トウザイ・イロハカルタブシ|ジュゲム|ギオン・ショウジャ|ウクレレ・ケンチョウ・ショザイチ|ジョーモン・ヤーヨイ・ニッポンノ・レキシ|スイキンチカモクドッテンカイ・タイヨウケイノ・ウタ|ジムノペディ・ダイ1バン|ドウブツノ・シャニクサイ・13・ハクチョウ|ピアノ・キョウソウキョク・ダイ21バン・ハチョウチョウ・K・467・ダイ2ガクショウ・アンダンテ|ムーン・リヴァー|ジュピター|コノ・ミチ|ラヴァース・コンチェルト・ア・ラヴァース・コンチェルト|アイ・ガット・リズム|ピアノ・ソナタ・ダイ・15・16バン・ハチョウチョウ・K・545・1・アレグロ|ホルン・キョウソウキョク・ダイ1バン・ニチョウチョウ・KV・412・514・1・アレグロ|アイネ・クライネ・ナハトムジーク・ロマンツェ・ダイ2ガクショウ|コキョウ|チイサイ・アキ・ミツケタ|アサドヤ・ユンタ|ハナ|ナッツ・コンツェルト・ドングリ・コロコロ・マツボックリ・オオキナ・クリノ・キノ・シタデ|コトリノ・ウタ|サクラ・サクラ|ジャルタラング|サントウ・ルドクソウ|モリン・ホール・ドクソウ・シキ|コンドルハ・トンデイク|ソウゲン・ジョウカ|カゲキ・アルルノ・オンナ・ダイ2・クミキョク・メヌエット|ジュ・トゥ・ヴゥ|エリーゼノタメニ|メヌエット・トチョウチョウ|ス・ワンダフル|ハープシコード・キョウソウキョク・ダイ5バン・ヘタンチョウBWV・1056・ダイ2ガクショウ・ラルゴ|ブランデンブルク・キョウソウキョク・ダイ5バン・ニチョウチョウBWV・1050・ダイ3ガクショウ・アレグロ|メモリー|ムーンライト・セレナーデ|イツモ・ナンドデモ|ウェイヴ|イン・マイ・ライフ|カゲキ・ハーリ・ヤーノシュ・ウィーンノ・オンガク・ドケイ|クチブエフキト・コイヌ|アイノ・オルゴール・ミュージック・ボックス・ダンス|ティコ・ティコ|イパネマノ・ムスメ・ザ・ガール・フロム・イパネマ|シチリアーナ・サクヒン・78・シシリエンヌ|チキチキバンバン|イン・ザ・ムード|オモチャノ・ヘイタイノ・カンペイシキ・パラーデ・デア・ジンソルダーテン・パレード・オブ・ザ・ウッドゥン・ソルジャーズ|シンコペーテッド・クロック|プリーズ・プリーズ・ミー|チャイロノ・コビン|イッツ・オンリー・ア・ペイパー・ムーン|ハナノ・ワルツ・ザ・ナットクラッカー・スウィート・ワルツ・オブ・ザ・フラワーズ|ワルツィング・キャット|テディ・トロンボーン|デイドリーム・ビリーバー|ジ・エンターテイナー|クラリネット・キャンディ|トルコ・コウシンキョク・KV・331・ターキッシュ・マーチ・KV・331|バレエ・クミキョク・クルミワリ・ニンギョウ・トレパック|ソリスベリ|フォーク・ダンス・ディズニー・メドレー|フォーク・ダンス・ディズニー・メドレー・NO・2|ダンシング・クィーン|パワー・オヴ・ラヴ・ザ・パワー・オブ・ラヴ|トリステーザ|ムバンソウ・チェロ・クミキョク・ダイ1バン・トチョウチョウ・BWV・1007・1・プレリュード|ナキ・オウジョノタメノ・パヴァーヌ|ディス・ガイ|アメフリ・クマノ・コ|アマダレ・ゼンソウキョク・サクヒン・28・ダイ15バン・レインドロップ・OP・28・15|アラベ

39600 円 (税込 / 送料別)

【国内盤CD】【新品】小学校 行事・放送用音楽集 清掃時・休み時間・夕方の音楽[2枚組]

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】小学校 行事・放送用音楽集 清掃時・休み時間・夕方の音楽[2枚組]

小学校生活にある各時間帯を演出する楽曲を集めたシリーズ。掃除の時間、休み時間や屋内にいるときにぴったりの音楽を2枚にわたって収録。指導要領改訂に伴って、現在の教育現場の状況に合わせた構成・内容となっている。【品番】 COCE-41039~40【JAN】 4549767083339【発売日】 2020年03月25日【収録内容】[1]〈清掃時の音楽〉〈掃除の始まりの音楽〉(1)イン・ザ・ムード(2)プリーズ・プリーズ・ミー(3)シンコペーテッド・クロック(4)おもちゃの兵隊の観兵式(5)茶色の小びん〈掃除中の音楽〉(6)バレエ組曲「くるみ割り人形」Op.71a~花のワルツ(7)ワルツィング・キャット(8)テディ・トロンボーン(9)イッツ・オンリー・ア・ペーパー・ムーン(10)デイドリーム・ビリーバー〈掃除の後半の音楽〉(11)ピアノソナタ第11番 イ長調 K.331 第3楽章~トルコ行進曲(12)ジ・エンターテイナー(13)クラリネット・キャンディ(14)バレエ組曲「くるみ割り人形」Op.71a~トレパーク〈休み時間の音楽〉〈屋外用〉(15)トリステーザ(16)ディズニー・メドレー:ひとりぼっちの晩餐会~ハイ・ホー~ビビディ・バビディ・ブー~ジッパ・ディー・ドゥー・ダー~星に願いを(17)ディズニー・メドレー No.2:ミッキーマウス・マーチ~ダルメシアン・プランテーション~夢はひそかに(18)ダンシング・クィーン(19)「バック・トゥ・ザ・フューチャー」~パワー・オブ・ラブ(20)テイク・ファイブ(21)そりすべり[2]〈休み時間の音楽〉〈屋内用〉(1)「明日に向かって撃て」~雨にぬれても(2)ディス・ガイ(3)この素晴らしき世界(オルゴール)(4)アラベスク第1番(5)無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007 第1曲 前奏曲(6)亡き王女のためのパバーヌ(7)あめふりくまのこ(ハンドチャイム)(8)24の前奏曲 Op.28 第15番 変ニ長調~雨だれ〈終了5分前〉(9)ワルツ第6番 変ニ長調 Op.64-1~小犬のワルツ(10)第三の男のテーマ(11)「ハタリ!」~子象の行進(12)エル・クンバンチェロ〈下校時の音楽〉(13)シャボン玉(14)赤とんぼ(15)蘇州夜曲(16)交響曲第6番~〈悲愴〉-その愛-(17)歌劇「タイス」~瞑想曲(18)グノーのアベ・マリア(19)グリーンスリーブス(20)夕焼け小焼け(ハンドチャイム)【関連キーワード】ショウガッコウ・ギョウジ・ホウソウヨウ・オンガクシュウ・セイソウジ・ヤスミジカン・ユウガタノ・オンガク|イン・ザ・ムード|プリーズ・プリーズ・ミー|シンコペーテッド・クロック|オモチャノ・ヘイタイノ・カンヘイシキ|チャイロノ・コビン|バレエ・クミキョク・クルミワリ・ニンギョウ・OP・71A・ハナノ・ワルツ|ワルツィング・キャット|テディ・トロンボーン|イッツ・オンリー・ア・ペーパー・ムーン|デイドリーム・ビリーバー|ピアノ・ソナタ・ダイ11バン・イチョウチョウ・K・331・ダイ3ガクショウ・トルコ・コウシンキョク|ジ・エンターテイナー|クラリネット・キャンディ|バレエ・クミキョク・クルミワリ・ニンギョウ・OP・71A・トレパーク|トリステーザ|ディズニー・メドレー・ヒトリボッチノ・バンサンカイ|ハイ・ホー|ビビディ・バビディ・ブー|ジッパ・ディー・ドゥー・ダー|ホシニ・ネガイヲ|ディズニー・メドレー・NO・2・ミッキーマウス・マーチ|ダルメシアン・プランテーション|ユメハ・ヒソカニ|ダンシング・クィーン|パワー・オブ・ラブ|テイク・ファイブ|ソリスベリ|アメニ・ヌレテモ|ディス・ガイ|コノ・スバラシキ・セカイ|アラベスク・ダイ1バン|ムバンソウ・チェロ・クミキョク・ダイ1バン・トチョウチョウ・BWV・1007・ダイ1キョク・ゼンソウキョク|ナキ・オウジョノタメノ・パバーヌ|アメフリ・クマノコ|24ノ・ゼンソウキョク・OP・28・ダイ15バン・ヘンニチョウチョウ・アマダレ|ワルツ・ダイ6バン・ヘンニチョウチョウ・OP・64・1・コイヌノ・ワルツ|ダイサンノ・オトコノ・テーマ|コゾウノ・コウシン|エル・クンバンチェロ|シャボンダマ|アカトンボ|ソシュウヤキョク|コウキョウキョク・ダイ6バン・ヒソウ・ソノ・アイ|カゲキ・タイス・メイソウキョク|グノーノ・アベ・マリア|グリーンスリーブス|ユウヤケ・コヤケ

6600 円 (税込 / 送料別)

【国内盤CD】【新品】小学校 行事*放送用音楽集 運動会の音楽[2枚組]

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】小学校 行事*放送用音楽集 運動会の音楽[2枚組]

小学校で用途の多い音楽を目的や内容別に分類した“行事*放送用音楽集"シリーズの“運動会の音楽"編。10年間使用できるよう、現在の教育現場に合わせて構成されている。現場の音楽の先生の協力のもと選曲された楽曲を収録。【品番】 COCE-35757~8【JAN】 4988001188100【発売日】 2009年09月30日【収録内容】[1]〈入場行進の音楽〉(1)双頭の鷲の旗の下に Op.159(手塚幸紀指揮 東京佼成ウインドオーケストラ)(2)美中の美(手塚幸紀指揮 東京佼成ウインドオーケストラ)(3)旧友(手塚幸紀指揮 東京佼成ウインドオーケストラ)(4)ゲバゲバ90分(宮川彬良指揮 大阪市音楽団)(5)大きな古時計(コロムビア・オーケストラ)(6)世界に一つだけの花(コロムビア・オーケストラ)〈準備体操の音楽〉(7)ラジオ体操第1(指導入り)(柳川英麿,大久保三郎)(8)ラジオ体操第2(指導入り)(柳川英麿,大久保三郎)(9)ラジオ体操第1(指導なし)(大久保三郎)(10)ラジオ体操第2(指導なし)(大久保三郎)〈式典の音楽/開会式・閉会式〉(11)君が代(国旗掲揚・降納用)(コロムビア・オーケストラ)(12)見よ勇者は帰りぬ(優勝旗・敢闘杯返還,表彰用)(大沢可直指揮 東京佼成ウインドオーケストラ)〈式典の音楽/ファンファーレ&ドラムロール〉(13)歌劇「アイーダ」~ファンファーレ(ハリー・フリーグ指揮 アメリカ第5空軍軍楽隊)(14)喜歌劇「軽騎兵」序曲~ファンファーレ(ハリー・フリーグ指揮 アメリカ第5空軍軍楽隊)(15)コンリンのファンファーレ(ハリー・フリーグ指揮 アメリカ第5空軍軍楽隊)(16)ドラム&ティンパニーロール(17)ドラムロールNo.1(コロムビア・アンサンブル)(18)ドラムロールNo.2(コロムビア・アンサンブル)〈入退場の音楽〉(19)ラデツキー行進曲 Op.228(ロベルト・シュトルツ指揮 ウィーン交響楽団)(20)ボギー大佐(手塚幸紀指揮 東京佼成ウインドオーケストラ)(21)ロック民謡「ソーラン」メドレー:ソーラン節~斎太郎節~津軽じょんがら(山口ひろし,コロムビア・オーケストラ)(22)「世界はともだち」メドレー:ロンドン橋~アビニョンの橋の上で~シューメーカーズ~ごんべえさんの赤ちゃん~10人のインディアン(コロムビア・オーケストラ)(23)すずらん(コロムビア・マーチ・オーケストラ)(24)ポーリュシカ・ポーレ(コロムビア・マーチ・オーケストラ)(25)駆足行進曲 蛍の光(コロムビア・マーチ・オーケストラ)[2]〈ダンス・振付け・応援に使える音楽〉(1)マイム・マイム(コロムビア・フォークダンス・オーケストラ)(2)ジェンカ(コロムビア・フォークダンス・オーケストラ)(3)ジンギスカン(平原まこと,HI-FYN,コロムビア・オーケストラ)(4)キッズたいそう-ワンダホー!クラシカ-:オーバーチュア~おもちゃの兵隊の観兵式~おどるこねこ~アマリリス~剣士の入場~交響曲第7番~雷神~フィナーレ(コロムビア・オーケストラ)(5)フォークダンス ディズニーメドレー:ひとりぼっちの晩餐会~ハイ・ホー~ビビディ・バビディ・ブー~ジッパ・ディー・ドゥー・ダー~星に願いを(コロムビア・オーケストラ)(6)フォークダンス ディズニーメドレーNo.2:ミッキーマウス・マーチ~ダルメシアン・プランテーション~夢はひそかに(コロムビア・オーケストラ)(7)炎のラテン・メドレー:エル・クンバンチェロ~テキーラ~マンボNo.5~ティコ ティコ(コロムビア・オーケストラ)(8)オーレ!チャンプ ANDER LECHT CHAMPION(OLE OLE OLE)(コロムビア・オーケストラ)〈競技中の音楽〉(9)うさぎとかめ(コロムビア・オーケストラ)(10)クシコス・ポスト(コロムビア・マーチ・オーケストラ)(11)トランペット吹きの休日(サー・チャールズ・グローヴス指揮 フィルハーモニア管弦楽団)(12)天国と地獄(大沢可直指揮 東京佼成ウインドオーケストラ)(13)ウィーン子気質 Op.354(ロベルト・シュトルツ指揮 ウィーン交響楽団)(14)バレエ組曲「ガイーヌ」~剣の舞(イージ・ビエローフラベック指揮 ブルノー国立管弦楽団)(15)組曲「道化師」Op.26~ギャロップ(サー・チャールズ・グローヴス指揮 フィルハーモニア管弦楽団)(16)百発百中 Op.326(ロベルト・シュトルツ指揮 ベルリン交響楽団)〈整理体操の音楽〉(17)アメイジング・グレイス(バグパイプ)(現地録音)(18)キンダー・ポルカ(コロムビア・フォークダンス・オーケストラ)(19)ミネラル・サウンドミュージック マレーシア:ボルネオ-密林のソリスト-~エピローグ(ミネラル・サウンド・オーケストラ)〈閉会後の音楽〉(20)ユーモレスク(幸田聡子,西脇千花)(21)フール・オン・ザ・ヒル(テディ 池谷クインテット&ゴールデン・ポップス・ストリングス)(22)ジョージア・オン・マイ・マインド(宮川彬良指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団)【関連キーワード】ショウガッコウ・ギョウジ・ホウソウヨウ・オンガクシュウ・ウンドウカイノ・オンガク|ソウトウノ・ワシノ・ハタノ・シタニ・OP・159|ビチュウノ・ビ|キュウユウ|ゲバゲバ・90プン|オオキナ・フルドケイ|セカイニ・ヒトツダケノ・ハナ|ラジオ・タイソウ・ダイ1|ラジオ・タイソウ・ダイ2|ラジオ・タイソウ・ダイ1|ラジオ・タイソウ・ダイ2|キミガヨ|ミヨ・ユウシャハ・カエリヌ|ファンファーレ|ファンファーレ|コンリンノ・ファンファーレ|ドラム・アンド・ティンパニーロール|ドラムロール・NO・1|ドラムロール・NO・2|ラデツキー・コウシンキョク・OP・228|ボギー・タイサ|ロック・ミンヨウ・ソーラン・メドレー・ソーランブシ|サイタラブシ|ツガル・ジョンガラ|セカイハ・トモダチ・メドレー・ロンドンバシ|アビニョンノ・ハシノ・ウエデ|シューメーカーズ|ゴンベエサンノ・アカチャン|10ニンノ・インディアン|スズラン|ポーリュシカ・ポーレ|カケアシ・コウシンキョク・ホタルノ・ヒカル|マイム・マイム|ジェンカ|ジンギスカン|キッズ・タイソウ・ワンダホー・クラシカ-・オーバーチュア|オモチャノ・ヘイタイノ・カンペイシキ|オドル・コネコ|アマリリス|ケンシノ・ニュウジョウ|コウキョウキョク・ダイ7バン|ライジン|フィナーレ|フォーク・ダンス・ディズニー・メドレー・ヒトリボッチノ・バンサンカイ|ハイ・ホー|ビビディ・バビディ・ブー|ジッパ・ディー・ドゥー・ダー|ホシニ・ネガイヲ|フォーク・ダンス・ディズニー・メドレー・NO・2・ミッキーマウス・マーチ|ダルメシアン・プランテーション|ユメハ・ヒソカニ|ホノオノ・ラテン・メドレー・エル・クンバンチェロ|テキーラ|マンボ・NO・5|ティコ・ティコ|オーレ・チャンプ・アンダー・レヒト・チャンピオン・オレ・オレ・オレ|ウサギト・カメ|クシコス・ポスト|トランペットフキノ・キュウジツ|テンゴクト・ジゴク|ウィーンコカタギ・OP・354|ツルギノ・マイ|ギャロップ|ヒャッパツ・ヒャクチュウ・OP・326|アメイジング・グレイス|キンダー・ポルカ|エピローグ|ユーモレスク|フール・オン・ザ・ヒル|ジョージア・オン・マイ・マインド

6600 円 (税込 / 送料別)