「クラシック > 声楽・歌曲・合唱」の商品をご紹介します。

Schumann シューマン / 詩人の恋、リーダークライス Op.39、献呈、他 加耒 徹、松岡あさひ 【SACD】

Schumann シューマン / 詩人の恋、リーダークライス Op.39、献呈、他 加耒 徹、松岡あさひ 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明加耒の清冽にして若々しい歌声は、シューマンそのものだ『詩人の恋』と『リーダークライス』は、「歌の年」と呼ばれる1840年に生まれた珠玉の作品集。この作曲家の胸奥に潜む夢と現実、心のさざめきといった感情の連なりを、加耒は柔らかく凛とした語調や語感で歌いあげています。「当時のクララとロベルトの愛の会話を再現すべく、“ミルテの花”の前にクララの作品を差し込んでいる。それに応えるロベルトの答えとして次に繋がる花輪の数々を感じて欲しい。」(加耒 徹 ライナーノーツより)という後半は、まさに至福の抱擁感。 松岡あさひの名ピアノが全体を包み、シューマンの新しい扉を開くような加耒の歌唱は、聴き手を極上の世界へと誘います。(メーカー資料より)【収録情報】シューマン:● 歌曲集『詩人の恋』 Op.48● 歌曲集『リーダークライス』 Op.39C.シューマン:● 君が美のために愛するのならシューマン:● ミルテの花 Op.25~献呈/東方の薔薇から● 12の詩 Op.35~静かに流れる涙● ロマンスとバラード第2番 Op.49~2人の擲弾兵● ベルシャザール Op.57● リートと歌 第3集 Op.77~言いつけ● 5つのリートと歌 Op.127~君の面ざしC.シューマン:● あなたに『おやすみ』を 加耒 徹(バリトン) 松岡あさひ(ピアノ) 録音時期:2024年8月20-23日 録音場所:埼玉県、富士見市民文化会館(キラリふじみ) 録音方式:ステレオ(DSD) SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)曲目リストDisc11.歌曲集「詩人の恋」作品48 1 とても美しい五月に/2.歌曲集「詩人の恋」作品48 2 僕の涙から/3.歌曲集「詩人の恋」作品48 3 薔薇、百合、鳩、太陽/4.歌曲集「詩人の恋」作品48 4 僕が君の瞳を覗き込むと/5.歌曲集「詩人の恋」作品48 5 僕は自分の魂を浸そう/6.歌曲集「詩人の恋」作品48 6 聖なる大河ライン/7.歌曲集「詩人の恋」作品48 7 僕は恨まない/8.歌曲集「詩人の恋」作品48 8 そしてその小さい花たちが知っていたなら/9.歌曲集「詩人の恋」作品48 9 これはフルートとヴァイオリンの音/10.歌曲集「詩人の恋」作品48 10 僕があの歌が鳴っているのを聞くと/11.歌曲集「詩人の恋」作品48 11 若者が少女に恋している/12.歌曲集「詩人の恋」作品48 12 明るい夏の朝に/13.歌曲集「詩人の恋」作品48 13 夢の中で泣いた/14.歌曲集「詩人の恋」作品48 14 夜になると夢の中で/15.歌曲集「詩人の恋」作品48 15 昔のおとぎ話から/16.歌曲集「詩人の恋」作品48 16 昔からある不吉な歌を/17.歌曲集「リーダークライス」作品39 1 異郷で/18.歌曲集「リーダークライス」作品39 2 間奏曲/19.歌曲集「リーダークライス」作品39 3 森の対話/20.歌曲集「リーダークライス」作品39 4 静寂/21.歌曲集「リーダークライス」作品39 5 月夜/22.歌曲集「リーダークライス」作品39 6 美しい異郷/23.歌曲集「リーダークライス」作品39 7 城塞で/24.歌曲集「リーダークライス」作品39 8 異郷で/25.歌曲集「リーダークライス」作品39 9 憂い/26.歌曲集「リーダークライス」作品39 10 黄昏/27.歌曲集「リーダークライス」作品39 11 森の中で/28.歌曲集「リーダークライス」作品39 12 春の夜/29.君が美のために愛するのなら/30.ミルテの花 作品25より 献呈/31.ミルテの花 作品25より 東方の薔薇から/32.12の詩 作品35より 静かに流れる涙/33.ロマンスとバラード 第2番 作品49より 二人の擲弾兵/34.ベルシャザール 作品57/35.リートと歌 第3集 作品77 言いつけ/36.5つのリートと歌 作品127より 君の面ざし/37.あなたに「おやすみ」を

3850 円 (税込 / 送料別)

Brahms ブラームス / ドイツ・レクィエム ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル、グンドゥラ・ヤノヴィッツ、エーベルハルト・ヴェヒター(シングルレイヤー) 【SACD】

Brahms ブラームス / ドイツ・レクィエム ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル、グンドゥラ・ヤノヴィッツ、エーベルハルト・ヴェヒター(シングルレイヤー) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明「SACD~SHM仕様」シリーズ第一弾!音声は非圧縮で収録!シングルレイヤー仕様により反射率向上!SHM仕様により読取精度向上!初回生産限定盤原音に限りなく忠実な再生を可能にしたSuper Audio CDに、SHM素材を用いた高音質仕様。超高サンプリングレートによる圧倒的な高音質を特徴とするSACDは、1999年に規格化されて以来、再生に際しては専用のSACD対応プレイヤーが必要となるにも関わらず、熱心な音楽ユーザーからの支持を獲得してきました。 この度の製品開発においては、さらなる高音質を追及すべく、「新素材」と「原点回帰」をコンセプトに次の4点に取り組み、マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました。(ユニバーサルミュージック)「SACD~SHM仕様」特徴1.透明性と流動性に優れる SHM(R)素材をボディに使用 → 透明性の高い液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用することにより、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できると共に、正確なピットを形成する為に必要な流動性にも優れています。2.シングルレイヤー方式の採用により、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保 → 現在主流のSACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つハイブリッド型ではなく、SACD層のみを有するシングルレイヤー型を採用することで透過性を排除します。 これによって音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保しました。 尚、SACD対応再生機以外では再生できません。3.圧縮なしで2ch音声を収録 → 全ての作品において非圧縮データの収録を可能にすべく、SACD層を2chに特化(一般的なSACDでは、約半分のサイズに可逆圧縮した音声を収録)。4.最良のマスター音源を厳選 → 既存のDSDマスターから、新たにアナログテープをダイレクト・リマスタリングしたものまで、最良のマスター音源を厳選しています。カラヤン/ブラームス:ドイツ・レクィエムウィーン、ムジークフェラインザールに豊かに拡がる独唱、合唱とベルリン・フィルの響き! カラヤンはドイツ・レクィエムを映像も含めると6回収録していますが、これはその2回目、ステレオで最初の録音でアナログ時代の名盤として知られるものです。【収録情報】・ブラームス:ドイツ・レクィエム 作品45~聖書の言葉による、独唱、合唱と管弦楽のための グンドゥラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ) エーベルハルト・ヴェヒター(バリトン) ヴォルフガング・マイヤー(オルガン) ウィーン楽友協会合唱団 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン 録音時期:1964年5月 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:ステレオ(セッション) 独Emil Berliner Studios制作 2004年DSDマスター※SACD対応プレイヤーでのみ再生できます。曲目リストDisc11.ドイツ・レクイエム 作品45 聖書の言葉による、独唱、合唱と管弦楽のための 第1曲:悩みを抱く者たちは、しあわせである (合唱)/2.ドイツ・レクイエム 作品45 聖書の言葉による、独唱、合唱と管弦楽のための 第2曲:なぜなら、すべての肉体は草のようなものであり (合唱)/3.ドイツ・レクイエム 作品45 聖書の言葉による、独唱、合唱と管弦楽のための 第3曲:主よ、私に教えてください (バリトン、合唱)/4.ドイツ・レクイエム 作品45 聖書の言葉による、独唱、合唱と管弦楽のための 第4曲:あなたの住まいはなんと気持のいいことでしょう (合唱)/5.ドイツ・レクイエム 作品45 聖書の言葉による、独唱、合唱と管弦楽のための 第5曲:あなた方はいま悲しみを抱いている (ソプラノ、合唱)/6.ドイツ・レクイエム 作品45 聖書の言葉による、独唱、合唱と管弦楽のための 第6曲:なぜなら、私たちはこの地上には永遠の都を持たず (バリトン、合唱)/7.ドイツ・レクイエム 作品45 聖書の言葉による、独唱、合唱と管弦楽のための 第7曲:死者たちはしあわせである (合唱)

4338 円 (税込 / 送料別)

Mozart モーツァルト / レクィエム カラヤン&ベルリン・フィル(1975)(シングルレイヤー) 【SACD】

Mozart モーツァルト / レクィエム カラヤン&ベルリン・フィル(1975)(シングルレイヤー) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明モーツァルト:レクィエム(1975年録音)ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル崇高な美しさとミステリアスな曲想が印象的なモーツァルト未完の作品『レクィエム』。トモワ=シントウ、ヴァルツァ、クレン、ヴァン・ダムといったカラヤンの録音に度々登場する歌手陣による真摯な歌唱と壮麗な合唱、ベルリン・フィルの表現豊かな響きが深い感動を呼びます。DSDマスタリングによって甦る歌手・合唱の生々しさにもご注目ください。 ドイツ・グラモフォンのオリジナル・アナログマスターから独Emil Berliner Studiosにて2018年制作最新DSDマスターを使用。(メーカー資料より)【収録情報】● モーツァルト:レクィエム ニ短調 K.626 アンナ・トモワ=シントウ(ソプラノ) アグネス・バルツァ(メゾ・ソプラノ) ヴェルナー・クレン(テノール) ジョゼ・ヴァン・ダム(バス) ルドルフ・ショルツ(オルガン) ウィーン楽友協会合唱団(合唱指揮:ヘルムート・フロシャウアー) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音時期:1975年9月27,28日 録音場所:ベルリン、フィルハーモニー 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。【初回生産限定/SA-CD~SHM仕様/紙ジャケット仕様】音が見える!躍動する!世界が初めて耳にした別次元のクオリティ、SA-CD~SHM仕様。透明性/流動性に優れるSHM素材をボディに使用。更にDSD本来の特性が生きるシングルレイヤー(2ch)方式を採り入れた究極のSuper Audio CDシリーズです。※SA-CD対応プレーヤー専用ディスクです。通常のCDプレーヤーで再生することはできません。2ch音源のみのディスクです。Multi-ch(サラウンド)は収録しておりません。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.レクイエム ニ短調 K.626 I.入祭唱 レクイエム (合唱、ソプラノ)/2.レクイエム ニ短調 K.626 II.キリエ (合唱)/3.レクイエム ニ短調 K.626 III.セクエンツィア 1.怒りの日 (合唱)/4.レクイエム ニ短調 K.626 III.セクエンツィア 2.妙なるラッパの (ソプラノ、アルト、テノール、バス)/5.レクイエム ニ短調 K.626 III.セクエンツィア 3.みいつの大王 (合唱)/6.レクイエム ニ短調 K.626 III.セクエンツィア 4.憶えたまえ (ソプラノ、アルト、テノール、バス)/7.レクイエム ニ短調 K.626 III.セクエンツィア 5.呪われし者 (合唱)/8.レクイエム ニ短調 K.626 III.セクエンツィア 6.涙の日 (合唱)/9.レクイエム ニ短調 K.626 IV.奉献唱 1.主イエス・キリスト (合唱、ソプラノ、アルト、テノール、バス)/10.レクイエム ニ短調 K.626 IV.奉献唱 2.犠牲と祈りを (合唱)/11.レクイエム ニ短調 K.626 V.聖なるかな (合唱)/12.レクイエム ニ短調 K.626 VI.祝せられさせたまえ (合唱、ソプラノ、アルト、テノール、バス)/13.レクイエム ニ短調 K.626 VII.神の小羊 (合唱)/14.レクイエム ニ短調 K.626 VIII.コムニオ 絶えざる光もて (合唱、ソプラノ)

4352 円 (税込 / 送料別)

[枚数限定][限定盤]モーツァルト: レクイエム/ミシェル・コルボ[HybridCD]【返品種別A】

[枚数限定][限定盤]モーツァルト: レクイエム/ミシェル・コルボ[HybridCD]【返品種別A】

品 番:TDSA-209発売日:2021年12月10日発売出荷目安:2~3週間□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:TDSA-209発売日:2021年12月10日発売出荷目安:2~3週間□「返品種別」について詳しくはこちら□HybridCD★この商品(HybridCD)の再生にはSACD再生に対応している機器があればSACD音源を聴くことができます。また、通常のCD再生機器(一部のDVD再生機器を除く)では通常CD音源を聴くことができます。★宗教音楽発売元:タワーレコード※インディーズ商品につき、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限りミシェル・コルボ追悼企画。1975年にERATOレーベルへ収録した名盤。この曲の第1回目の録音を最新で復刻。最上の音質を目指し新規で本国のオリジナル・アナログ・マスターテープから192kHz/24bitでデジタル化し最新復刻。新規解説、歌詞対訳付2021年9月に亡くなったミシェル・コルボ(1934.2.14-2021.9.2)緊急追悼企画。「合唱指揮の神様」と評されたコルボの代表的名盤のひとつ、1975年にERATOレーベルに録音したモーツァルトのレクエイムが最高音質で復刻!初SACD化。特に声楽・宗教音楽の分野で国際的な評価を得てきたコルボの特質が存分に発揮された素晴らしい演奏です。本国のオリジナル・アナログ・マスターテープから192kHz/24bitでデジタル化したマスターを用い、SACD層、CD層別々にマスタリング。新規解説付。永久保存盤です。コルボは1989年に初めて日本を訪れて以来、特にラ・フォル・ジュルネでほぼ毎年客演を重ねていましたので演奏に接した方も多いと思います。ラ・フォル・ジュルネでは高齢だったにもかかわらず、毎回精力的な指揮を行っていました。音楽に対する真摯な姿に多くの方が感銘を受けたのではないでしょうか。「合唱指揮の神様」と評された姿は、晩年まで健在でした。ある時期、毎年コルボの指揮姿に接することが会期中の大きな楽しみであったことは確かで、今考えても貴重な機会だったと思います。ルネサンスから近現代に至る宗教音楽の録音を多く行ってきたコルボは、モーツァルトに関しても定評がありました。レクイエムも複数録音が残されており、このERATO盤は1975年に録音された第1回目の録音で、演奏は1961年に自らが組織したローザンヌ声楽アンサンブルとローザンヌ器楽アンサンブルと並んで多くの共演を続けたリスボンのグルベンキアン合唱団と管弦楽団が務めています。互いに信頼関係を持った、一体感を強く感じさせる演奏です。その後の主流となる古楽演奏のスタイル以前の演奏となっており、とりわけ楽曲の美しさや多めの残響を取り入れた録音含め、多くのリスナーを魅了し続けてきました。SACDではその特質を活かした声楽の美しさや、音色がより際立ちます。アメリングを始めとしたソリストも統一されており、コルボの見識の深さが伺えます。この演奏は、宗教曲と言う形式ではありながらも存在感が強く、印象的に感じられるのが特徴でしょうか。今聴いても決して古いスタイルと感じさせないのは見事で、より自然に楽曲に入っていけます。フォーレのレクエイムと並ぶ名盤と言えるでしょう。今回、本国にあるオリジナルの2Chのアナログ・マスターテープから、192kHz/24bitでデジタル化を行ったフラットマスターを使用し最新でマスタリングを行っています。マスターは総じて整ったバランスであり、経年変化も少ない状態でした。そのため、極力オリジナルのバランスを重視し、音楽的な観点でのマスタリングを心掛けました。それにより楽器の距離感や奥行きなど見通しが良くなり、さらに定位が向上したことでストレスなく最上の演奏をお楽しみいただけます。尚、解説書には相場ひろ氏による新規文章を掲載しました。このシリーズでは、SACD層では伸びのある高域と柔らかなニュアンスと共に高い解像度と豊かな音場を、CD層はまとまったしっかりとした音と共に押し出される実在感ある音色を目指しています。CD自体のポテンシャルも高く、むしろ両方の良さを堪能できるSACDハイブリッド盤としてもお楽しみください。※SACDハイブリッド盤。限定盤(TOWER RECORDS Definition Series)※世界初SACD化※歌詞対訳付※豪華デジパック仕様※2021年最新マスタリング音源使用(SACD層、CD層を個別にマスタリング)。マスタリング・エンジニア:藤田厚生氏※オリジナル・ジャケット・デザイン使用※解説:相場ひろ氏(新規解説)、解説書合計16ページ【演奏】エリー・アメリング(ソプラノ)バーバラ・シュライアー(アルト)ルイ・ドヴォ(テノール)ロジェ・ソワイエ(バス)アントワーヌ・シベルタン・ブラン(オルガン)グルベンキアン合唱団、管弦楽団ミシェル・コルボ(指揮)【録音】IV. 1975, Eglise de Graca, Lisbon【Original Recordings】Producer: Michel GarcinBalance Engineer: Pierre Lavoix【原盤レーベル】ERATO収録情報ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトレクイエム ニ短調 K.626

2871 円 (税込 / 送料別)

Orff オルフ / カルミナ・ブラーナ 飯森範親&東京交響楽団、東響コーラス、半田美和子、高橋淳、与那城敬 【SACD】

Orff オルフ / カルミナ・ブラーナ 飯森範親&東京交響楽団、東響コーラス、半田美和子、高橋淳、与那城敬 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明オルフ:カルミナ・ブラーナ飯森範親&東京交響楽団東響コーラス、他強烈な一大スペクタクル特徴あるリズムと親しみやすい旋律に古来から変わらぬ人間の持つ欲望像を描いた詞を載せ、オルフの代表作品となった『カルミナ・ブラーナ』。 日本を代表するソリストたちと声量豊かでパワー漲る東響コーラス、児童合唱の濁りのない純粋な音色。考え得る中でも最良の布陣を敷いて、飯森は東京交響楽団を見事にコントロールし、大編成の集団を豊かに響かせ、冒頭から終結まで強烈なエネルギーとスケールの大きさを失わせることがありません。 巨大編成による壮大にして強烈な力感篭った一大スペクタクル。一音たりとも聞き逃す隙を与えない生命感漲る名演奏です。(EXTON)【収録情報】● オルフ:世俗カンタータ『カルミナ・ブラーナ』 半田 美和子(ソプラノ) 高橋 淳(テノール) 与那城 敬(バリトン) 東響コーラス(合唱指揮:安藤 常光) 横須賀芸術劇場少年少女合唱団(合唱指揮:武田 雅博) 東京交響楽団 飯森 範親(指揮) 録音時期:2014年2月9日 録音場所:東京、サントリーホール 録音方式:ステレオ(DSD/ライヴ) SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)

3238 円 (税込 / 送料別)

【国内盤CD】【新品】聖なるヴェルディ~聖歌四篇 / リベラ・メ / アヴェ・マリア パッパーノ / サンタ・チェチーリア国立アカデミーo.&cho. アグレスタ(S)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】聖なるヴェルディ~聖歌四篇 / リベラ・メ / アヴェ・マリア パッパーノ / サンタ・チェチーリア国立アカデミーo.&cho. アグレスタ(S)

パッパーノとサンタ・チェチーリア渾身のヴェルディ。適度に世俗的なハーモニーを重厚に聴かせるコーラス、溶け入るように音を支えるオーケストラ、パッパーノの面目躍如の快演だ。「四篇」はライヴ、ほかはセッション収録で、SA-CDハイブリッド(2ch)のディスクは音質的にもきわめて良質。(田)【品番】 WPCS-12626【JAN】 4943674158607【発売日】 2013年12月04日【収録内容】●ヴェルディ:(1)聖歌四篇(2)アヴェ・マリア(3)リベラ・メ※[SA-CDハイブリッド仕様]【関連キーワード】アントニオ・パッパーノ|ジュゼッペ・ヴェルディ|サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団|アントニオ・パッパーノ|ジュゼッペ・ヴェルディ|サンタ・チェチーリア・コクリツ・アカデミー・カンゲンガクダン|セイナル・ヴェルディ・セイカ・シヘン|リベラ・メ|アヴェ・マリア|セイカ・4ヘン|アヴェ・マリア|リベラ・メ

3300 円 (税込 / 送料別)