「クラシック > 声楽・歌曲・合唱」の商品をご紹介します。
![J.S.バッハ:マタイ受難曲 [ 堀俊輔 オラトリオ東京 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2961/4988071012961.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】J.S.バッハ:マタイ受難曲 [ 堀俊輔 オラトリオ東京 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ]
堀俊輔 オラトリオ東京 神奈川フィルハーモニー管弦楽団ジェイ エス バッハ マタイジュナンキョク ホリシュンスケ/オラトリオトウキョウ/カナガワフィルハーモニーカンゲンガクダン ハタヨシフミ オオカワヒロシ 発売日:2023年12月20日 予約締切日:2023年12月16日 J.S.BACH: MATTHAUSーPASSION JAN:4988071012961 WWCCー8000/2 (有)ナミ・レコード 畑儀文 大川博 J.S.バッハ 堀俊輔 畑儀文 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 (有)ナミ・レコード [Disc1] 『J.S.バッハ:マタイ受難曲』/CD アーティスト:堀俊輔 オラトリオ東京 神奈川フィルハーモニー管弦楽団/畑儀文/大川博 ほか 曲目タイトル: 1.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 1 Chorus:来なさい、娘たち、ともに嘆きましょう /(堀俊輔)[6:55] 2.(J.S.バッハ)/マタイ受難曲 PART 1 2 Evangelista,Jesus:イエスは話を終えて、弟子たちに言った/(堀俊輔)[0:47] 3.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 3 Choral:心からお慕いするイエスよ、どんな罪を犯されたのですか /(堀俊輔)[0:52] 4.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 4a Evangelista:その頃、大祭司と律法学者、民の長老が集まり 4b Chori:祭の間はだめだ 4c Evangelista:さて、イエスがベタニアでらい病人 /(堀俊輔)[3:21] 5.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 5 Recitativo:いとしい救い主の君よ /(堀俊輔)[1:01] 6.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 6 Aria:懺悔と悔恨の情が この罪深い心を引き裂く /(堀俊輔)[4:38] 7.(J.S.バッハ)/マタイ受難曲 PART 1 7 Evangelista,Judas:そのとき、十二人のひとりで名をイスカリオテのユダという者が/(堀俊輔)[0:38] 8.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 8 Aria:血を流されるがいい、いとしい御心! /(堀俊輔)[4:13] 9.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 9a Evangelista:種入れぬパンの祭の最初の日に 9b Chorus:どこに過越の食事の準備をしたらよろしいでしょうか 9c Evangelista,Jesus: /(堀俊輔)[2:23] 10.(J.S.バッハ)/マタイ受難曲 PART 1 10 Choral:私です、私こそ償うべき者です/(堀俊輔)[0:47] 11.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 11 Evangelista,Jesus:イエスは答えて言った、私と一緒に鉢に手を入れている者が /(堀俊輔)[3:23] 12.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 12 Recitativo:私の心は涙の中を漂う /(堀俊輔)[1:26] 13.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 13 Aria:この心をあなたに捧げましょう /(堀俊輔)[3:23] 14.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 14 Evangelista,Jesus:一同は賛美の歌を歌った後、オリーブ山に登った /(堀俊輔)[1:15] 15.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 15 Choral:私を知って下さい、私の守り手よ /(堀俊輔)[1:07] 16.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 16 Evangelista,Jesus,Petrus:ペトロが答えてイエスに言った /(堀俊輔)[1:10] 17.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 17 Choral:私はここ、あなたのみもとにとどまろう /(堀俊輔)[1:13] 18.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 18 Evangelista,Jesus:イエスは弟子たちとともにゲツセマネと呼ばれる園に行き /(堀俊輔)[1:58] 19.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 19 Recitativo:ああ、痛ましいこと!! /(堀俊輔)[1:48] 20.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 20 Aria:イエスのもとで目覚めていよう /(堀俊輔)[5:05] 21.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 21 Evangelista,Jesus:イエスは少し進み、地にひれ伏して祈り、言った /(堀俊輔)[0:50] 22.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 22 Recitativo:救い主は父の御前にひれ伏される /(堀俊輔)[1:05] 23.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 23 Aria:私も喜んで覚悟を定め、十字架と杯を受け入れて、救い主にならって飲もう /(堀俊輔)[4:12] 24.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 24 Evangelista,Jesus:イエスは弟子たちのところに戻り、彼らが眠っているのを見た /(堀俊輔)[1:26] 25.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 25 Choral:神の御心がつねに成就しますように /(堀俊輔)[1:03] 26.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 26 Evangelista,Jesus,Judas:イエスはまた戻ってきて、彼らが眠っているのを見つけた /(堀俊輔)[2:47] 27.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 27a Aria:こうして、私のイエスは、今捕らわれた 27b Chori:稲妻と雷は、雲間に隠れたのか? /(堀俊輔)[4:27] 28.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 28 Evangelista,Jesus:すると見よ、イエスといた者のひとりが手をのばして /(堀俊輔)[2:43] 29.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 1 29 Choral:おお人よ、お前の大きな罪を嘆くがよい /(堀俊輔)[5:55] [Disc2] 『J.S.バッハ:マタイ受難曲』/CD アーティスト:堀俊輔 オラトリオ東京 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 30 Aria:ああ、私のイエスが行ってしまわれた! /(堀俊輔)[4:08] 2.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 31 Evangelista:イエスを捕らえた者たちは、彼を大祭司カイアファのもとに /(堀俊輔)[1:07] 3.(J.S.バッハ)/マタイ受難曲 PART 2 32 Choral:世は私に欺き仕掛けた/(堀俊輔)[0:45] 4.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 33 Evangelista,Pontifex,Testis1,2:そこで多くの偽証者が出てきたが /(堀俊輔)[1:11] 5.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 34 Recitativo:イエスは嘘いつわりに対して沈黙している /(堀俊輔)[1:04] 6.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 35 Aria:耐え忍ぼう! /(堀俊輔)[3:40] 7.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 36a Evangelista,Pontifex,Jesus:そこで大祭司が答えて、イエスに言った 36b Chori:この男は死に値する! 36c Evangelista /(堀俊輔)[2:17] 8.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 37 Choral:誰があなたをこんなに打ったのですか /(堀俊輔)[0:53] 9.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 38a Evangelista,Ancilla1,2,Petrus:ペトロが屋敷の中庭に座っていると、ひとりの女中が近寄って言った 38b Chorus:嘘じゃない、お前も /(堀俊輔)[2:40] 10.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 39 Aria:憐れんでください、神よ、私の涙のゆえに /(堀俊輔)[6:41] 11.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 40 Choral:たとえあなたから離れても /(堀俊輔)[1:25] 12.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 41a Evangelista,Judas:夜が明け、すべての祭司長と長老たちは 41b Chori:われわれに何のかかわりがあるのだ? 41c Evangelista, /(堀俊輔)[1:52] 13.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 42 Aria:私のイエスを返してくれ! /(堀俊輔)[2:47] 14.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 43 Evangelista,Pilatus,Jesus:彼らは相談の上、その金で「陶器職人の畑」を買い /(堀俊輔)[2:18] 15.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 44 Choral:お前の道と心のわずらいとを委ねなさい /(堀俊輔)[1:22] 16.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 45a Evangelista,Pilatus,Uxor Pilati,Chori:ところで総督は祭のさいに、民衆の望む囚人を一人釈放 45b Chori:十字架につけろ! /(堀俊輔)[2:40] 17.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 46 Choral:なんと驚くべき刑罰だろう! /(堀俊輔)[0:51] 18.(J.S.バッハ)/マタイ受難曲 PART 2 47 Evangelista,Pilatus:総督は言った、この人がいったいどんな悪いことを/(堀俊輔)[0:18] 19.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 48 Recitativo:イエスはみなに善いことをしてくださったのです /(堀俊輔)[1:08] 20.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 49 Aria:愛の御心から救い主は死のうとされます /(堀俊輔)[5:13] 21.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 50a Evangelista:彼らはさらに大声で叫び、言った 50b Chori:十字架につけろ! 50c Evangelista,Pilatus:ピラトはもはやなすすべ /(堀俊輔)[1:57] 22.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 51 Recitativo:神よ、憐れみを! /(堀俊輔)[1:02] 23.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 52 Aria:この頬の涙が何の助けにもならぬのなら /(堀俊輔)[6:48] 24.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 53a Evangelista:さて総督の兵卒たちはイエスを官邸へ導き 53b Chori:ごきげんよう、ユダヤ人の王様! 53c Evangelista:そして彼に唾を /(堀俊輔)[1:05] 25.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 54 Choral:おお、血と傷にまみれ、苦痛と嘲笑に満ちた御頭を /(堀俊輔)[2:24] [Disc3] 『J.S.バッハ:マタイ受難曲』/CD アーティスト:堀俊輔 オラトリオ東京 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 55 Evangelista:こうして彼らはイエスを侮辱したあげく /(堀俊輔)[0:54] 2.(J.S.バッハ)/マタイ受難曲 PART 2 56 Recitativo:そう、もとより私たちの内の血と肉こそ/(堀俊輔)[0:40] 3.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 57 Aria:来るのだ、甘い十字架よ /(堀俊輔)[6:01] 4.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 58a Evangelista:こうして彼らはゴルゴタという名のところに来た 58b Chori:神殿を壊して三日で建てる者よ 58c Evangelista:同様に祭司長 /(堀俊輔)[3:32] 5.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 59 Recitativo:ああゴルゴタ、不幸なゴルゴタよ! /(堀俊輔)[1:33] 6.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 60 Aria:ご覧なさい、イエスが手を広げて、私たちを抱こうと /(堀俊輔)[3:03] 7.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 61a Evangelista,Jesus:さて、昼の12時に闇が全地を覆い 61b Chorus:エリヤを呼んでいるぞ! 61c Evangelista:するとすぐにその /(堀俊輔)[2:56] 8.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 62 Choral:いつか私が世を去るとき、私から離れないでください /(堀俊輔)[1:34] 9.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 63a Evangelista:すると見よ、神殿の幕が上から下まで真っ二つに裂けた 63b Chori in unisono:本当にこの方は、神の子だったのだ 63c /(堀俊輔)[3:18] 10.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 64 Recitativo:夕暮れ、涼しい時に /(堀俊輔)[1:53] 11.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 65 Aria:私の心よ、おのれを浄めよ /(堀俊輔)[6:05] 12.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 66a Evangelista:ヨセフは遺骸を受け取ると 66b Chori:閣下、思い出しました 66c Evangelista,Pilatus:ピラトは彼らに言った、 /(堀俊輔)[2:42] 13.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 67 Recitativo:いまや主は憩いへとおつきになった /(堀俊輔)[2:22] 14.(J.S.バッハ)/ マタイ受難曲 PART 2 68 Chorus:私たちは涙を流しながらひざまずき /(堀俊輔)[5:44] CD クラシック 声楽曲
4809 円 (税込 / 送料込)
![J.S.バッハ: マタイ受難曲[CD] [UHQCD] [初回生産限定盤] / 小澤征爾 (指揮)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1875/uccd-41099.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】J.S.バッハ: マタイ受難曲[CD] [UHQCD] [初回生産限定盤] / 小澤征爾 (指揮)
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>[サイトウ・キネン・オーケストラ名盤UHQCD] サイトウ・キネン・オーケストラ結成40周年・齋藤秀雄没後50年。小澤征爾の恩師である齋藤秀雄の没後10年を記念し、師の名前を冠したサイトウ・キネン・オーケストラ結成したのが1984年。その後、1992年に松本でサイトウ・キネン・フェスティバル松本が始まり、2015年には名称をセイジ・オザワ 松本フェスティバルに変更し、いまや世界中から毎年多くの音楽家が集まる音楽祭として定着した。サイトウ・キネン・オーケストラ初の録音となったブラームスの交響曲から、2018年のサントリーホール公演までの41タイトルを、UHQCDでリリース。グリーンカラー・レーベル・コート。 ■小澤征爾と親交が深かった武満徹の提言により、1997年のフェスティバルでこの大作の演奏が実現。綿密な研究の結果モダン楽器にバロック弓を使用するなど、今までとはひと味違う弾力がありながらも抑制のきいた音楽を作り出しました。人間のあらゆる感情が真直ぐに響き渡る壮大なドラマが渦巻く密度の高いアルバムです。 [演奏] ジョン・マーク・エインズリー (テノール: 福音史家)、トーマス・クヴァストホフ (バス・バリトン: イエス)、クリスティアーネ・エルツェ (ソプラノ)、ナタリー・シュトゥッツマン (アルト)、スタンフォード・オルセン (テノール)、河野克典 (バリトン)、大森一英 (バリトン)、成田眞 (バス・バリトン)、ミヒャエル・フォレ (バス)、東京オペラシンガーズ (合唱指揮: 江上孝則)、SKF松本児童合唱団 (合唱指揮: 佐原玲子)、サイトウ・キネン・オーケストラ、指揮: 小澤征爾 録音: 1997年9月 松本<収録内容>マタイ受難曲 BWV244 第1部 第1曲 合唱(I/II):来なさい、娘たち / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第2曲 福音書記者:イエスはこの話を終えると、弟子たちに言った / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第3曲 コラール:心からお慕いするイエスよ、どんな罪を犯されたのですか / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第4曲a 福音書記者:その頃、祭司長たちと 第4曲b 合唱(I/II):祭の間はだめだ 第4曲c 福音書記者:さて、イエスがベタニアで 第4曲d 合唱(I):そんな無 / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第5曲 レチタティーヴォ・アッコンパニャート:いとしい救い主の君よ / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第6曲 アリア:悔悛と悔恨が / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第7曲 福音書記者:そのとき、12人のひとりで名をイスカリオテのユダという者が / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第8曲 アリア:血を流されるがいい、いとしい御心! / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第9曲a 福音書記者:除酵祭の最初の日に 第9曲b 合唱(I):どこに過越の食事の準備をしたらよろしいでしょうか 第9曲c 福音書記者:イエスは言った 第9曲d 福 / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第10曲 コラール:私です、私こそ償うべき者です / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第11曲 福音書記者:イエスは答えて言った / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第12曲 レチタティーヴォ・アッコンパニャート:私の心は涙の中に漂う / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第13曲 アリア:この心をあなたに捧げましょう / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第14曲 福音書記者:一同は賛美の歌を歌った後 / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第15曲 コラール:私を知ってください、私の守り手よ / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第16曲 福音書記者:ペトロが答えてイエスに言った / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第17曲 コラール:私はここ、あなたのみもとにとどまろう / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第18曲 福音書記者:イエスは弟子たちとともにゲツセマネと呼ばれる園に行き / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第19曲 レチタティーヴォ・アッコンパニャート:ああ、痛ましいこと! / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第20曲 アリア:イエスのもとで目覚めていよう / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第21曲 福音書記者:イエスは少し進み / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第22曲 レチタティーヴォ・アッコンパニャート:救い主は父の御前にひれ伏される / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第23曲 アリア:喜んで私も覚悟を定め / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第24曲 福音書記者:イエスは弟子たちのところに戻り / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第25曲 コラール:神の御旨がつねに成就しますように / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第26曲 福音書記者:イエスはまた戻ってきて、彼らが眠っているのを見つけた / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第27曲a 二重唱:こうして、私のイエスは、今捕らわれた 第27曲b 合唱(I/II):稲妻と雷は、雲間に消えたのか? / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第28曲 福音書記者:すると見よ、イエスと一緒にいた者のひとりが手をのばして / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第1部 第29曲 コラール:おお人よ、お前の大きな罪を嘆くがよい / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第30曲 アリア:ああ、私のイエスが行ってしまわれた! / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第31曲 福音書記者:イエスを捕らえた者たちは / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第32曲 コラール:世は私に欺き仕掛けた / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第33曲 福音書記者:そこで多くの不実な証人が出てきたが / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第34曲 レチタティーヴォ・アッコンパニャート:イエスは沈黙している / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第35曲 アリア:耐え忍ぼう! / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第36曲a 福音書記者:そこで大司祭が答えて、イエスに言った 第36曲b 合唱(I/II):この男は死に値する! 第36曲c 福音書記者:彼らはイエスの顔に唾を吐き / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第37曲 コラール:誰があなたをこんなに打ったのですか / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第38曲a 福音書記者:ペトロが屋敷の中庭に座っていると 第38曲b 周囲の人々(合唱II):確かに、お前もあの連中の仲間だ 第38曲c 福音書記者:そこでペトロは、 / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第39曲 アリア:憐れんでください、神よ / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第40曲 コラール:たとえあなたから離れても / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第41曲a 福音書記者:夜が明け、すべての祭司長と民の長老たちは 第41曲b 祭司長たち(合唱I/II):われわれに何のかかわりがあるのだ? 第41曲c 福音書記者: / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第42曲 アリア:私のイエスを返してくれ! / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第43曲 福音書記者:彼らは相談の上 / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第44曲 コラール:お前の道と / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第45曲a 福音書記者:ところで総督は祭りの際に 第45曲b 合唱(I/II):十字架につけろ! / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第46曲 コラール:なんと驚くべき刑罰だろう! / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第47曲 福音書記者:総督は言った / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第48曲 レチタティーヴォ・アッコンパニャート:イエスがみなに良いことをしてくっださったのです / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第49曲 アリア:愛の御心から救い主は死のうとされます / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第50曲a 福音書記者:彼らはさらに大声で叫び、言った 第50曲b 合唱(I/II):十字架につけろ! 第50曲c 福音書記者:ピラトはもはやなすすべがなく 第50曲 / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第51曲 レチタティーヴォ・アッコンパニャート:神の憐れみがありますように! / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第52曲 アリア:この頬の涙が / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第53曲a 福音書記者:さて総督の兵卒たちはイエスを官邸へと連れて行き 第53曲b 合唱(I/II):ごきげんよう、ユダヤ人の王様! 第53曲c 福音書記者:そして彼 / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第54曲 コラール:おお、血と傷にまみれ / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第55曲 福音書記者:こうして彼らはイエスを侮辱したあげく / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第56曲 レチタティーヴォ・アッコンパニャート:そう、もとより私たちの内なる血と肉こそ / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第57曲 アリア:来るのだ、甘い十字架よ、と私は言おう / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第58曲a 福音書記者:こうして彼らはゴルゴダという名のところに来た 第58曲b 合唱(I/II):神殿をこわして三日で建てる者よ 第58曲c 福音書記者:同様に祭司 / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第59曲 レチタティーヴォ・アッコンパニャート:ああ、ゴルゴタ、不幸なゴルゴタよ! / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第60曲 アリア:ご覧なさい、イエスが手を広げて / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第61曲a 福音書記者:さて、昼の12時に闇が全地を覆い、それが3時まで続いた 第61曲b 合唱(I):エリヤを呼んでいるぞ! 第61曲c 福音書記者:するとすぐ / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第62曲 コラール:いつか私がこの世を去るとき / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第63曲a 福音書記者:すると見よ 第63曲b 合唱(I/II):本当に、この方は神の子だったのだ 第63曲c 福音書記者:まだそこには多くの女たちがいて / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第64曲 レチタティーヴォ・アッコンパニャート:夕暮れ、涼しいときに / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第65曲 アリア:私の心よ、おのれを清めよ / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第66曲a 福音書記者:ヨセフは遺骸を受け取ると 第66曲b 合唱(I/II):閣下、思い出しました 第66曲c 福音書記者:ピラトは彼らに言った / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第67曲 レチタティーヴォ・アッコンパニャート:今や主は憩いへとおつきになった / 小澤征爾マタイ受難曲 BWV244 第2部 第68曲 合唱:私たちは涙を流しながらひざまずき / 小澤征爾<アーティスト/キャスト>小澤征爾(演奏者) ジョン・マーク・エインズリー(演奏者) J.S.バッハ: マタイ受難曲[CD] [UHQCD] [初回生産限定盤] / 小澤征爾 (指揮)2024/06/19発売
3658 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】【中古】J.S.バッハ:マタイ受難曲 / 堀俊輔,オラトリオ東京,神奈川フィルハーモニー管弦楽団
<div class="fs12" style="background:#f0f8e9;width:700px;font-weight:bold;margin-bottom:10px;padding-top:9px;height:20px;"> J.S.バッハ:マタイ受難曲 の詳細 </div> <div style="padding-left:20px;line-height:20px;" class="fs12"> <div class="text1">発売元</div><div class="text2">:有限会社ナミ・レコード</div><br> <div class="text1">アーティスト名</div><div class="text2">:堀俊輔,オラトリオ東京,神奈川フィルハーモニー管弦楽団</div><br> <div class="text1">ディスク枚数</div><div class="text2">: 3枚</div><br> <div class="text1">品番</div><div class="text2">: WWCC8000</div><br> <div class="text1">発売日</div><div class="text2">:2023/12/20</div><br> <div class="text1">曲名</div><br><div class="disk">Disk-1</div><div class="text3">1. マタイ受難曲 PART I 1 Chorus:来なさい,娘たち,ともに嘆きましょう</div>2. マタイ受難曲 PART I 2 Evangelista,Jesus:イエスは話を終えて,弟子たちに言った<div class="text3">3. マタイ受難曲 PART I 3 Choral:心からお慕いするイエスよ,どんな罪を犯されたのですか</div>4. マタイ受難曲 PART I 4a Evangelista:その頃,大祭司と律法学者,民の長老が集まり 4b Chori:祭の間はだめだ 4c Evangelista:さて,イエスがベタニアでらい病人<div class="text3">5. マタイ受難曲 PART I 5 Recitativo:いとしい救い主の君よ</div>6. マタイ受難曲 PART I 6 Aria:懺悔と悔恨の情が この罪深い心を引き裂く<div class="text3">7. マタイ受難曲 PART I 7 Evangelista,Judas:そのとき,十二人のひとりで名をイスカリオテのユダという者が</div>8. マタイ受難曲 PART I 8 Aria:血を流されるがいい,いとしい御心!<div class="text3">9. マタイ受難曲 PART I 9a Evangelista:種入れぬパンの祭の最初の日に 9b Chorus:どこに過越の食事の準備をしたらよろしいでしょうか 9c Evangelista,Jesus:</div>10. マタイ受難曲 PART I 10 Choral:私です,私こそ償うべき者です<div class="text3">11. マタイ受難曲 PART I 11 Evangelista,Jesus:イエスは答えて言った,私と一緒に鉢に手を入れている者が</div>12. マタイ受難曲 PART I 12 Recitativo:私の心は涙の中を漂う<div class="text3">13. マタイ受難曲 PART I 13 Aria:この心をあなたに捧げましょう</div>14. マタイ受難曲 PART I 14 Evangelista,Jesus:一同は賛美の歌を歌った後,オリーブ山に登った<div class="text3">15. マタイ受難曲 PART I 15 Choral:私を知って下さい,私の守り手よ</div>16. マタイ受難曲 PART I 16 Evangelista,Jesus,Petrus:ペトロが答えてイエスに言った<div class="text3">17. マタイ受難曲 PART I 17 Choral:私はここ,あなたのみもとにとどまろう</div>18. マタイ受難曲 PART I 18 Evangelista,Jesus:イエスは弟子たちとともにゲツセマネと呼ばれる園に行き<div class="text3">19. マタイ受難曲 PART I 19 Recitativo:ああ,痛ましいこと!!</div>20. マタイ受難曲 PART I 20 Aria:イエスのもとで目覚めていよう<div class="text3">21. マタイ受難曲 PART I 21 Evangelista,Jesus:イエスは少し進み,地にひれ伏して祈り,言った</div>22. マタイ受難曲 PART I 22 Recitativo:救い主は父の御前にひれ伏される<div class="text3">23. マタイ受難曲 PART I 23 Aria:私も喜んで覚悟を定め,十字架と杯を受け入れて,救い主にならって飲もう</div>24. マタイ受難曲 PART I 24 Evangelista,Jesus:イエスは弟子たちのところに戻り,彼らが眠っているのを見た<div class="text3">25. マタイ受難曲 PART I 25 Choral:神の御心がつねに成就しますように</div>26. マタイ受難曲 PART I 26 Evangelista,Jesus,Judas:イエスはまた戻ってきて,彼らが眠っているのを見つけた<div class="text3">27. マタイ受難曲 PART I 27a Aria:こうして,私のイエスは,今捕らわれた 27b Chori:稲妻と雷は,雲間に隠れたのか?</div>28. マタイ受難曲 PART I 28 Evangelista,Jesus:すると見よ,イエスといた者のひとりが手をのばして<div class="text3">29. マタイ受難曲 PART I 29 Choral:おお人よ,お前の大きな罪を嘆くがよい</div><div class="disk">Disk-2</div><div class="text3">1. マタイ受難曲 PART II 30 Aria:ああ,私のイエスが行ってしまわれた!</div>2. マタイ受難曲 PART II 31 Evangelista:イエスを捕らえた者たちは,彼を大祭司カイアファのもとに<div class="text3">3. マタイ受難曲 PART II 32 Choral:世は私に欺き仕掛けた</div>4. マタイ受難曲 PART II 33 Evangelista,Pontifex,TestisI,II:そこで多くの偽証者が出てきたが<div class="text3">5. マタイ受難曲 PART II 34 Recitativo:イエスは嘘いつわりに対して沈黙している</div>6. マタイ受難曲 PART II 35 Aria:耐え忍ぼう!<div class="text3">7. マタイ受難曲 PART II 36a Evangelista,Pontifex,Jesus:そこで大祭司が答えて,イエスに言った 36b Chori:この男は死に値する! 36c Evangelista</div>8. マタイ受難曲 PART II 37 Choral:誰があなたをこんなに打ったのですか<div class="text3">9. マタイ受難曲 PART II 38a Evangelista,AncillaI,II,Petrus:ペトロが屋敷の中庭に座っていると,ひとりの女中が近寄って言った 38b Chorus:嘘じゃない,お前も</div>10. マタイ受難曲 PART II 39 Aria:憐れんでください,神よ,私の涙のゆえに<div class="text3">11. マタイ受難曲 PART II 40 Choral:たとえあなたから離れても</div>12. マタイ受難曲 PART II 41a Evangelista,Judas:夜が明け,すべての祭司長と長老たちは 41b Chori:われわれに何のかかわりがあるのだ? 41c Evangelista,<div class="text3">13. マタイ受難曲 PART II 42 Aria:私のイエスを返してくれ!</div>14. マタイ受難曲 PART II 43 Evangelista,Pilatus,Jesus:彼らは相談の上,その金で「陶器職人の畑」を買い<div class="text3">15. マタイ受難曲 PART II 44 Choral:お前の道と心のわずらいとを委ねなさい</div>16. マタイ受難曲 PART II 45a Evangelista,Pilatus,Uxor Pilati,Chori:ところで総督は祭のさいに,民衆の望む囚人を一人釈放 45b Chori:十字架につけろ!<div class="text3">17. マタイ受難曲 PART II 46 Choral:なんと驚くべき刑罰だろう!</div>18. マタイ受難曲 PART II 47 Evangelista,Pilatus:総督は言った,この人がいったいどんな悪いことを<div class="text3">19. マタイ受難曲 PART II 48 Recitativo:イエスはみなに善いことをしてくださったのです</div>20. マタイ受難曲 PART II 49 Aria:愛の御心から救い主は死のうとされます<div class="text3">21. マタイ受難曲 PART II 50a Evangelista:彼らはさらに大声で叫び,言った 50b Chori:十字架につけろ! 50c Evangelista,Pilatus:ピラトはもはやなすすべ</div>22. マタイ受難曲 PART II 51 Recitativo:神よ,憐れみを!<div class="text3">23. マタイ受難曲 PART II 52 Aria:この頬の涙が何の助けにもならぬのなら</div>24. マタイ受難曲 PART II 53a Evangelista:さて総督の兵卒たちはイエスを官邸へ導き 53b Chori:ごきげんよう,ユダヤ人の王様! 53c Evangelista:そして彼に唾を<div class="text3">25. マタイ受難曲 PART II 54 Choral:おお,血と傷にまみれ,苦痛と嘲笑に満ちた御頭を</div><div class="disk">Disk-3</div><div class="text3">1. マタイ受難曲 PART II 55 Evangelista:こうして彼らはイエスを侮辱したあげく</div>2. マタイ受難曲 PART II 56 Recitativo:そう,もとより私たちの内の血と肉こそ<div class="text3">3. マタイ受難曲 PART II 57 Aria:来るのだ,甘い十字架よ</div>4. マタイ受難曲 PART II 58a Evangelista:こうして彼らはゴルゴタという名のところに来た 58b Chori:神殿を壊して三日で建てる者よ 58c Evangelista:同様に祭司長<div class="text3">5. マタイ受難曲 PART II 59 Recitativo:ああゴルゴタ,不幸なゴルゴタよ!</div>6. マタイ受難曲 PART II 60 Aria:ご覧なさい,イエスが手を広げて,私たちを抱こうと<div class="text3">7. マタイ受難曲 PART II 61a Evangelista,Jesus:さて,昼の12時に闇が全地を覆い 61b Chorus:エリヤを呼んでいるぞ! 61c Ev
4198 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Liszt リスト / 十字架への道、サルヴェ・レジーナ、我らが父なるかた、アヴェ・ヴェルム・コルプス ラインベルト・デ・レーウ&コレギウム・ヴォカーレ 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ラインベルト・デ・レーウ/リスト:十字架への道異色のサティ解釈者として知られるピアニスト=作曲家、ラインベルト・デ・レーウは古楽先進地オランダ生まれ・・・近年では古楽系指揮者フィリップ・ヘレヴェッヘが立ち上げた老舗合唱団コレギウム・ヴォカーレ・ヘントとの共演も多く、すでに「Alpha」ではヤナーチェクの合唱作品集を指揮したアルバムで高い評価を博しました。現代作品への適性と深い作品愛に裏打ちされた近代作品との相性はどこか、ハンス・ツェンダーやギドン・クレーメルなどのロマン派音楽での実績を連想させるところもあるデ・レーウですが、今回とりあげたのはリスト晩期の異色作。イエスが十字架にかけられるまで辿った14の場所をめぐる合唱曲『十字架への道』はこの作曲家が後年たどりついた濃密かつ玄妙な和声言語が「ことば」との相性とあいまって独特な鑑賞体験をもたらします。(輸入元情報)【収録情報】リスト:● 十字架への道 S.531● サルヴェ・レジーナ(ごきげんよう、皇后様) S.66● 我らが父なるかた S.29● アヴェ・ヴェルム・コルプス(めでたし、まことの御体) S.44 コレギウム・ヴォカーレ・ヘント(合唱) マルニクス・ド・カート(オルガン) ラインベルト・デ・レーウ(ピアノ、指揮) 録音時期:2017年6月 録音場所:ベルギー、ヘント、聖マハリユス教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
2935 円 (税込 / 送料別)

海の夜明け ~英国民謡のコレクション
曲目・内容1.マクミラン(1959-):娘さん、私を愛してくれますか? 2.キャンプキン(1984-):恋する男と彼の彼女 [世界初録音]3.ヴォーン=ウィリアムズ(1872-1958):5つのイギリス民謡-第1番 黒い目の船乗り 4.ビングハム(1952-)孤児院の少女 [世界初録音]5.ウォーロック(1894-1930):ヤーマスの祭り 6.ダッガン(1963-):月の彼方に [世界初録音]7.グレインジャー(1882-1961):北方の歌-第14番 わが黒髪の乙女 8.キャンプベル(1983-):吹け、南風よ [世界初録音]9.ホルスト(1874-1934):12のウェールズ民謡-第4番 目覚めよ、目覚めよ 10.ビルト(1939-):おお、緑の葉の間で 11.ターンブル(1975-):スカイ島 [世界初録音]12.バーク(1988-):ごきげんよう [世界初録音]13.アンドリュー(1978-):全てのものは静けさの中に [世界初録音]14.ベアストー(1874-1946):かしわととねりこの木 15.モーラン(1894-1950):水夫と若いナンシーアーティスト(演奏・出演)ブロッサム・ストリートヒラリー・キャンベル指揮レコーディング2012年11月1-3日UK ロンドン ノーブリー,聖フィリップ教会商品番号:8.573069海の夜明け英国民謡のコレクション [ブロッサム・ストリート] Choral Concert: Blossom Street - MACMILLAN, J. / DUGGAN, J. / GRAINGER, P. / CAMPBELL, H. / TURNBULL, S.M. / BURKE, P. / ANDREW, K. (Down By the Sea)CD ■声楽曲 ■合唱曲発売日:2013年08月21日 NMLアルバム番号:8.573069 NAXOS[8.573...]普段は超絶難解な響きを愛するマクミランでさえ、ここではひたすら静謐なハーモニーを追求しているのには驚くばかり。それほどまでに「英国民謡」は人々の心を捉えているのでしょうか。15人の近現代作曲家たちによる各々の曲は、どれもが個性的でふくよかな表情を見せています。ヴォーン=ウィリアムズ、グレインジャー、ホルスト、ウォーロックと言った前世紀の作曲家たちの端正なハーモニーに比べ、現代に生きる作曲家たちの作品はモダンな音に彩られていますが、やはり根底に流れるのは民俗意識であり、脈々と受け継がれたイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの伝統でしょう。 ここで豊かな合唱を披露している「プロッサム・ストリート」はヨーク大学の学生メンバーを主とする聖歌隊です。2003年に結成され、テレビやラジオなどで幅広く活躍、クリスマスや国の行事にはひっぱりだこになるほどの人気を誇っています。そんな彼らのクリスマス・ソング集(8.572868)もオススメします。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)アンドリューウォーロックヴォーン・ウィリアムズキャンプキンキャンベルグレインジャーターンブルダッガンバークバートビンガムベアストーホルストマクミランモーラン
1900 円 (税込 / 送料別)