「クラシック > 古楽・バロック・宗教音楽」の商品をご紹介します。

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / バッハ・トゥ・ブラック第3集~バッハ:フランス組曲全曲とアフリカ系アメリカ人作曲家のピアノ作品集 ロシェル・セネット(ピアノ)(3CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明バッハとアフリカ系作曲家のピアノ曲アルバム第3弾!今回はフランス組曲を中心にバッハの鍵盤作品とアフリカ系の作曲家によるピアノ曲を組み合わせたユニークなアルバムの第3弾。第1集はイギリス組曲、、第2集はパルティータ(1910/12)でした。今回はJ.S.バッハのフランス組曲を中心に挟んで19、20~21世紀のアフリカ系の作曲家のピアノ曲を収録。 ピアノのロシェル・セネットはサンフランシスコ音楽院、イリノイ大学で学んだ後、多くのコンクールで上位入賞、現在はイリノイ大学で教鞭を執っています。彼女はJ.S.バッハと彼女と同じ出自のアフリカ系の作曲家の作品を演奏することをライフワークとしています。彼女のテクニックと音楽性は驚異的であり、そのしなやかさと澄み切った音色は21世紀のバッハのあるべき姿と言っても決して言い過ぎではないでしょう。一聴に値するディスクの登場です。(輸入元情報)【収録情報】Disc1● J.S.バッハ[1685-1750]:フランス組曲第6番ホ長調 BWV.817● アドルファス・ヘイルストーク[1941-]:5人の友 (1977)● J.S.バッハ:フランス様式による序曲 BWV.831● ジェームズ・リー3世[1975-]:永遠の入り口への窓 (2018)Disc2● J.S.バッハ:フランス組曲第1番ニ短調 BWV.812● モンターュー・リング[1866-1956]:4つのムーアの絵 (1927)● J.S.バッハ:フランス組曲第2番ハ短調 BWV.813● ンケイル・オコエ[1972-]:アフリカのスケッチ (2003-2004)● J.S.バッハ:フランス組曲第5番ト長調 BWV.816● ベティ・ジャクソン・キング[1928-1994]:四季のスケッチ (1973)Disc3● J.S.バッハ:フランス組曲第4番変ホ長調 BWV.815● ウィリアム・グラント・スティル[1895-1978]:7つの痕跡 (1939)● J.S.バッハ:フランス組曲第3番ロ短調 BWV.814● マーガレット・ボンズ[1913-1972]:スピリチュアル組曲 (c.1962) ロシェル・セネット(ピアノ) 録音時期:2023年6月 録音場所:イリノイ大学フォーリンジャー・グレート・ホール 録音方式:ステレオ(デジタル)
4747 円 (税込 / 送料別)
![ラモー:鍵盤のための作品全集[3枚組]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/r/resonus/res10214.jpg?_ex=128x128)
【ナクソス・ミュージックストア】ラモー:鍵盤のための作品全集[3枚組]
曲目・内容Disc 1クラヴサン曲集 第1集(1706)1-9.組曲 イ短調前奏曲アルマンド第1アルマンド第2クラントジグサラバンドI&IIヴェネツィアの女ガヴォットメヌエット10-18.クラヴサン曲集(1724)アルマンドクラントロンドー形式のジグロンドー形式の第2ジグ鳥のさえずり第1リゴドン第2リゴドンロンドー形式のミュゼットタンブラン村娘(ロンドー)19-28.組曲 ニ短調ニ長調やさしい訴え(ロンドー)ソローニュのひなどりため息歓喜(ロンドー)いたずら好き(ロンドー)ミューズたちの対話つむじ風(ロンドー)一つ目の巨人(ロンドー)あざけり(メヌエット)足の不自由な女29.メヌエットとロンドーDisc 2新クラヴサン組曲1-7.組曲 イ短調/イ長調アルマンドクラントサラバンド3つの手ファンファリネット勝ち誇った女ガヴォット(6つの変奏)8-15.組曲 ト長調ト短調トリコテ(ロンドー)無頓着なメヌエット第2メヌエットめんどり三連音未開人エンハーモニックエジプトの女Disc 31-27.オペラ・バレエ《優雅なインド》28-31.5つの小品(1741)リヴリ軽はずみ内気(第1ロンドーと第2ロンドー)おしゃべり32.王太子妃(1747)33.ゼフィールからアリア(S.ディバイン編)アーティスト(演奏・出演)スティーヴン・デヴァイン(ハープシコード)ロビン・ビッグウッド(ハープシコード)レコーディング2013年12月2-3日St John the Evangelist (SJE Arts) … CD12014年4月7-8日St John the Evangelist (SJE Arts) … CD22017年8月29-30日the Chapel of Sidney Sussex College, Cambridge … CD3商品番号:RES10214ラモー(1683-1764):鍵盤のための作品全集 CD 3枚組 発売日:2018年08月24日 Resonus Classicsフランス・バロック時代に活躍したラモー。数多くの劇音楽の作曲家として知られていますが、彼が名声を獲得したのは40歳を過ぎてからのこと。若い頃にはもっぱら各地の教会オルガニストを務めており、鍵盤作品のほとんどは活動の初期に書かれました。作品はどれも、後の優れたバレやオペラを彷彿させる豊かな表情を持ち、ドビュッシーら後世の作曲家にも強い影響を与えたことでも知られています。イギリスのハープシコード奏者デヴァインは3巻からなるクラヴサン曲集と「王太子妃」、そして「優雅なインド」のバレエ音楽をラモー自身がクラヴサン用に編曲したヴァージョンを演奏しています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ラモー
3675 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】コレッリ:作品全集/ピーター=ヤン・ベルダー指揮、ムジカ・アムフィオン、他[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/027/brl-94112.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】コレッリ:作品全集/ピーター=ヤン・ベルダー指揮、ムジカ・アムフィオン、他[CD]【返品種別A】
品 番:BRL-94112発売日:2010年12月19日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:BRL-94112発売日:2010年12月19日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバムその他(クラシック)発売元:輸入盤※発売日は弊社取り扱い開始日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。収録情報[収録曲]トリオソナタOp.1~Op.4、ヴァイオリンソナタOp.5、合奏協奏曲Op.6、トランペットと2台のヴァイオリンの為のソナタWoO.4、トリオソナタWoO.5-8、シンフォニアWoO.1、4声のソナタWoO.2
5308 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 1981年 グールド 輸入盤 / J. S. BACH / SONY [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/10282778/cdfz3r46jwjjmwtm.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 1981年 グールド 輸入盤 / J. S. BACH / SONY [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:0886971485325■こちらの商品もオススメです ● アルビノーニのアダージョ/パッヘルベルのカノン/CD/COCO-6779 / ルツェルン弦楽合奏団 / 日本コロムビア [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
980 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / イタリア協奏曲、パルティータ第1番、第2番 グールド / J. S. Bach / Sony [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / イタリア協奏曲、パルティータ第1番、第2番 グールド / J. S. Bach / Sony [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:0886971475920■こちらの商品もオススメです ● しょせん他人事ですから~とある弁護士の本音の仕事~ 3 / 富士屋 カツヒト, 左藤 真通, 清水 陽平(法律事務所アルシエン) / 白泉社 [コミック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
490 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / イザベル・ファウスト・プレイズ・バッハ(8CD+DVD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明限定盤イザベル・ファウストのバッハがボックスで登場!トーマス教会でパルティータ第2番とソナタ第3番を演奏したライヴ映像DVD付き世界中の聴衆、そして音楽家たちをも魅了してやまないヴァイオリン奏者、イザベル・ファウスト。近年その芸術の深みと迫真性はますます際立っています。そんなファウストがこれまでハルモニア・ムンディで収録してきたバッハがボックスで登場。大注目なのが、バッハの無伴奏パルティータ第2番とソナタ第3番を、ライプツィヒのトーマス教会で、J.S.バッハの墓前で演奏した映像も入っていること(DVD/ NTSC 2020年4月5日収録)。今回がDVD初登場の映像です。こちらの演奏会はライヴ配信され、期間限定でオンラインで視聴できたものですが、現在は見ることができません。「ファウストが内面で求めているものは、受け継がれている美というものの研究から得られるものだけでなく、生きること、いのちと真摯に向き合うことから生まれる真実である。」~ノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥング紙 過度に熱狂したり独走したりすることは決してなく、揺るがぬ確信をもって演奏しており、あらためてファウストの音楽にうたれる内容です。(輸入元情報)【収録情報】イザベル・ファウスト・プレイズ・バッハDisc1-2● ヴァイオリン協奏曲ニ短調 BWV.1052R● カンタータ第174番『われいと高き者を心を尽して愛しまつる』 BWV.174よりシンフォニア(hrn2、ob2、オーボエ・ダ・カッチャ、vn3、vla3、vc3、通奏低音)● ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調 BWV.1042● カンタータ第21番『わがうちに憂いは満ちぬ』 BWV.21よりシンフォニア(ob、弦、通奏低音)● トリオ・ソナタ ハ長調 BWV.529(vn2と通奏低音)● オーボエ、ヴァイオリン、弦と通奏低音のための協奏曲ハ短調 BWV.1060R● 管弦楽組曲第2番 BWV.1067~ヴァイオリンと弦楽合奏、通奏低音の編成による(イ短調で演奏)● トリオ・ソナタ ニ短調 BWV.527(ob、vn、通奏低音)● ヴァイオリン協奏曲ト短調 BWV.1056R● カンタータ第182番『天の王よ、汝を迎えまつらん』 BWV.182より第1曲:ソナタ(rec、vn、弦と通奏低音)● ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 BWV.1041● シンフォニア BWV.1045(vn、trp3、tim、ob2、弦、通低)● 2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV.1043 イザベル・ファウスト(ヴァイオリン/ヤコブ・シュタイナー、1658年製) ベルンハルト・フォルク(ヴァイオリン/制作者不明、1725年) クセニア・レフラー(オーボエ、リコーダー) ヤン・フライハイト(チェロ) ラファエル・アルパーマン(チェンバロ) ベルリン古楽アカデミー(コンサートマスター:ベルンハルト・フォルク) 録音時期:2017年12月、2018年9月 録音場所:ベルリン、テルデックス・スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)Disc3● 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV.1004● 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番ハ長調 BWV.1005● 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調 BWV.1006 イザベル・ファウスト(ヴァイオリン/ストラディヴァリウス「スリーピング・ビューティ」、1704年製) 録音時期:2009年9月 録音場所:ベルリン、テルデックス・スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)Disc4● 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番ト短調 BWV.1001● 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番ロ短調 BWV.1002● 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第2番イ短調 BWV.1003 イザベル・ファウスト(ヴァイオリン/ストラディヴァリウス「スリーピング・ビューティ」、1704年製) 録音時期:2011年8月、9月 録音場所:ベルリン、テルデックス・スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)Disc5-6● ヴァイオリン・ソナタ第1番ロ短調 BWV.1014● ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 BWV.1015● ヴァイオリン・ソナタ第3番ホ長調 BWV.1016● ヴァイオリン・ソナタ第4番ハ短調 BWV.1017● ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ短調 BWV.1018● ヴァイオリン・ソナタ第6番ト長調 BWV.1019 イザベル・ファウスト(ヴァイオリン/ヤコブ・シュタイナー、1658年製) クリスティアン・ベズイデンホウト(チェンバロ/ジョン・フィリップス、バークレー、2008年製(ヨハン・ハインリヒ・グレープナー(ジ・エルダー)、ドレスデン、1722年製モデル) 録音時期:2016年8月18-24日 録音場所:ベルリン、テルデックス・スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)Disc7-8● ブランデンブルク協奏曲第1番ヘ長調 BWV.1046● ブランデンブルク協奏曲第2番ヘ長調 BWV.1047● ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調 BWV.1048● ブランデンブルク協奏曲第4番ト長調 BWV.1049● ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調 BWV.1050● ブランデンブルク協奏曲第6番変ロ長調 BWV.1051 ベルリン古楽アカデミー イザベル・ファウスト(ヴァイオリン/ヤコブ・シュタイナー、1658年製:第3番、第4番) アントワン・タメスティ(ヴィオラ/ストラディヴァリウス「マーラー」、1672年製:第3番、第6番) 録音時期:2021年3月、5月 録音場所:ベルリン、キリスト教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)DVD● 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番ハ長調 BWV.1005● 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV.1004 イザベル・ファウスト(ヴァイオリン) 収録時期:2020年4月5日 収録場所:ライプツィヒ、トーマス教会(ライヴ) 映像監督:ウテ・フォイデル プロデューサー:ポール・スマチヌィ 収録時間:57分56秒 画面:カラー、16:9 音声:PCM 2.0、5.1 NTSC
7691 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 パッヘルベルのカノン/バロック管弦楽名曲集/CD/POCA-2111 / Baroque Classical / ユニバーサル ミュージック [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 パッヘルベルのカノン/バロック管弦楽名曲集/CD/POCA-2111 / Baroque Classical / ユニバーサル ミュージック [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:4988005096814■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。型番:POCA-2111発売年月日:1992年04月22日
750 円 (税込 / 送料別)

【在庫処分特価】サンチェス:モテット集(スケルツィ・ムジカーリ)
ジョヴァンニ・フェリーチェ・サンチェス - Giovanni Felice Sances (1600-1679) Motetti a 1, 2, 3 and 4 voci: Iubilent in caelis Iste confessor domini colentes Dulcis amor Iesu Salvum me fac Salve Regina Ciaccona / Domine ne memineris iniquitatum nostrarum Vulnerasti cor meum O Iesu mi dulcissime Magnificemus in cantico Ave maris stella Laudemus viros gloriosos Motetti a voce sola: Stabat mater dolorosa ジョヴァンニ・ジローラモ・カプスベルガー - Giovanni Girolamo Kapsberger (1580-1651) Libro IV d'intavolatura di chitarrone: Toccata No. 1 ルイジ・ロッシ - Luigi Rossi (1598-1653) Orfeo: Ritornello Toccate e correnti: Toccata No. 7 (arr. for chamber ensemble) レイナウト・ファン・メヘレン - Reinoud van Mechelen (テノール) Celine Vieslet (ソプラノ) Marie de Roy (ソプラノ) ニコラ・アクテン - Nicolas Achten (バリトン) スケルツィ・ムジカーリ - Scherzi Musicali
990 円 (税込 / 送料別)
![グラウンド/ミカラ・ペトリ×西山まりえ [1CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/o/omf/kcd-2085.jpg?_ex=128x128)
2025年02月07日発売グラウンド/ミカラ・ペトリ×西山まりえ [1CD]
曲目・内容バロック・ハープと奏でるリコーダー曲集1.R.カー: イタリアのグラウンド2.作者不詳: トレットのグラウンド3.M.ファリネル: ファロネルのグラウンド(フォリア)4.作者不詳: グラウンド上のグリーンスリーヴス5-12.D.オルティス: レセルカーダ 第1番-第8番13.A. マルチェッロ: オーボエ協奏曲 ニ短調 第2楽章 アダージョ14.J.S. バッハ: チェンバロ協奏曲 ヘ短調 BWV 1056 第2楽章 ラルゴ15.L. ハンニバル: 夢16.ハンニバル: サンセット・ダンス17.ハンニバル: トワイライト(グラウンド)18.ハンニバル: 波(グラウンド)19.E. サティ: ジムノペディ 第1番「ゆっくりと悩める如く」20.サティ:ジムノペディ 第2番「ゆっくりと悲しげに」21.サティ:ジムノペディ 第3番「ゆっくりと厳粛に」22.C. W. グルック: 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」第2幕『精霊の踊り』(メロディ)23.J.S.バッハ: 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1番 ハ長調 BWV 846 前奏曲24.J.S.バッハ原曲/C.F.グノー編曲: アヴェ・マリアアーティスト(演奏・出演)ミカラ・ペトリ(リコーダー)西山まりえ(バロック・ハープ)◇ミカラ・ペトリ:リコーダー◇ リコーダーの女王ミカラ・ペトリは、3歳でリコーダーを始め、17歳になるまでに国際的演奏家としてのキャリアを築いた。ピアノやヴァイオリンといったコンサートホールでの演奏が当たり前の楽器と並んで、数多のコンサートホールのステージでリコーダーの演奏を行ったことは、極めて稀で、リコーダーという楽器の可能性を広げた第一人者といえる。これまでに世界中で5000回以上のコンサートや音楽祭に出演、また、これまでにリリースした80枚以上のCDは、それぞれ世界的な賞を受賞している。バロック、クラシック、ロマン派から、ジャズやコンテンポラリー、マルチメディアを活用した音楽など、現代曲にまで至る幅広いレパートリーを持ち、これまでに150以上の作品が彼女のために作曲されている。録音に関しては、独エコー賞を4度受賞(1997年、2002年、2012年、2015年)。米グラミー賞には3回(2008年、2011年、2012年)ノミネートされている。また、クラシック音楽を大衆に広めた実績を称えられ、ヴィルヘルム・ハンセン音楽賞(1998年)やH.C.ロンビ賞を次々と獲得。さらに、ストラヴィンスキー、バーンスタイン、ショスタコーヴィチなど、これまでに著名音楽家が受賞したレオニー・ソニング賞(2000年)を受賞している。また、2011年にはダンネブロ騎士勲章を受章。2012年にデンマーク王立音楽院名誉教授、2015年に英国リコーダー協会副会長に就任。そして、長年に亘り、デンマークがん協会の副会長、デンマーク・ユニセフ大使としての活動を続けている。◇西山まりえ:バロック・ハープ◇ チェンバロとヒストリカル・ハープ、2種の古楽器を操る。ルネ・ヤーコプス、ボブ・ヤング、パディ・モローニ、カルロス・ヌニェス、ミカラ・ペトリ、山下洋輔、藤原道山、森山開次など、幅広いジャンルに渡るアーティストとの共演も多い。王子ホール主催「銀座ぶらっとコンサート・西山まりえの歴女楽」シリーズ出演。新日本フィルハーモニー交響楽団「バッハ:ブランデンブルク協奏曲・全曲」ソリスト。IDホールディングス主催「The J. S. バッハ演奏会:ブランデンブルク協奏曲」ソリスト。テレビ朝日「題名のない音楽会」BSテレ東「おんがく交差点」NHK-FM「古楽の楽しみ」「古楽器さんぽII」など、TV・ラジオや教養番組に出演。CD「バッハ:トッカータ集」「バッハ:インヴェンション シンフォニア全曲」「バッハ:イタリア協奏曲 フランス風序曲」「スカルラッティ:ソナタ集」はすべて「レコード芸術」特選盤。「バッハ:イギリス組曲全曲」「バッハ:ゴルトベルク変奏曲」「バロックハープとの出会い」は同誌準特選盤ほか、朝日新聞、毎日新聞で推薦。欧州発売「ファンタシーアの奏法-イベリア半島の鍵盤音楽」は「リトゥモ」最優秀推薦盤。「トリスタンの哀歌」は「レコード芸術」誌準特選盤、「ステレオ」誌特選盤、「音楽現代」誌推薦盤、「朝日新聞視聴室」個性派盤に選ばれた他、「BURRN!」「フォーブス」「ミセス」「サライ」「暮らしの手帖」など一般誌でも紹介される。「バルバトル:クラヴサン曲集 第1巻」朝日新聞推薦盤、「レコード芸術」誌特選盤、「バッハ:トッカータ集」令和元年度文化庁芸術祭参加作品、朝日新聞推薦盤、「レコード芸術」誌特選盤。東京音楽大学ピアノ科卒業、同大学研究科修了後、ミラノ市立音楽院、バーゼル・スコラ・カントールムに留学。第11回山梨古楽コンクール・チェンバロ部門第1位、および栃木[蔵の街]音楽祭賞受賞。「レコード芸術」誌「読者が選ぶピープル2007」、HMV2008年度「期待のアーティスト5名」に選出される。日本ハープ協会運営委員。日本演奏連盟会員。日本チェンバロ協会会員。「信州アーリーミュージック村音楽祭」芸術監督。武蔵野音楽大学非常勤講師。レコーディング秩父ミューズパーク音楽堂2019年12月録音フォーマット:DXD仕様:ジュエルケース仕様ライナーノート:柴田克彦商品番号:KCD-2085グラウンドミカラ・ペトリ×西山まりえ [ミカラ・ペトリ(リコーダー)/西山まりえ(バロック・ハープ)]CD 発売日:2025年02月07日 OMFリコーダーの女王、ミカラ・ペトリのデビュー50周年アニバーサリー・イヤーに、デンマークのOURレコーディングス、日本のOMF、日欧共同制作による、新アルバムが誕生。古楽から現代曲までの多岐にわたる珠玉のプログラム。リコーダーとバロック・ハープが織り成す究極の癒しの調べ。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)カーファリネルA.マルチェッロJ.S.バッハハンニバルサティグルックJ.S.バッハ
3300 円 (税込 / 送料別)
![ヒルデガルト・フォン・ビンゲン他 中世の女声合唱集《Heavenly Creatures》[3枚組] [CD-R]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/02737726/03625279/imgrc0123036341.jpg?_ex=128x128)
【ナクソス・ミュージックストア/CD-R商品】ヒルデガルト・フォン・ビンゲン他 中世の女声合唱集《Heavenly Creatures》[3枚組] [CD-R]
曲目・内容●HILDEGARD VON BINGEN: Hymns / Sequences / Antiphones / Responds (Oxford Camerata, Summerly) 8.550998●HILDEGARD VON BINGEN: Celestial Harmonies - Responsories and Antiphons (Oxford Camerata) 8.557983●Vocal Ensemble Music - SEIZED BY SWEET DESIRE - Singing Nuns and Ladies, From the Cathedral to the Bed Chamber (Musica Ficta, Holten) 8.572265商品番号:8.503242《Heavenly Creatures》ヒルデガルト・フォン・ビンゲン 他中世の女声合唱集 CD-R 発売日:2011年09月01日 NAXOS[ボックスセット]
3825 円 (税込 / 送料別)
![フォルクレ父子: ヴィオール作品全集/ミリアム・リニョル [2CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/c/chateaudeversailles/cvs120.jpg?_ex=128x128)
2024年06月21日発売フォルクレ父子: ヴィオール作品全集/ミリアム・リニョル [2CD]
曲目・内容特に「甥のフォルクレ」として知られたジャン=バティストの弟ニコラ=ジル(アントワーヌの弟ミシェルと共にオルガニストとして活躍したところからの綽名)の曲に出会えるのは貴重。ALPHAでも活躍の多い技師アリーヌ・ブロンディオの克明かつ自然なエンジニアリングが奏者たちの阿吽の呼吸を見事に捉え、意外に古風なヴィオール三重奏から出版譜作品の縦横無尽のヴィルトゥジティまで、一族の音世界を鮮やかな演奏で堪能できる画期的な2枚組です。 Disc 1アントワーヌ・フォルクレ(1671-1744)作と推定1-4.ヴィオールのための作品(手稿譜による)Allemande - アルマンド(中声部補筆: ミリアム・リニョル)La Girouette - 風見鶏(低音部補筆: ミリアム・リニョル)La Vénitienne - ヴェネツィア風(ロベール・ド・ヴィゼー〔1650/65頃~1732以降〕編曲によるリュート独奏版/ヴォドリ・ド・セズネ写本より)Rondeau - ロンドニコラ=ジル・フォルクレ(1703-1761)5.Rondeau « Que je regrette Papillon » ロンド「わたしは悔しい、蝶々の君よ」アントワーヌ・フォルクレ作と推定6.Muzette - ミュゼット(ド・ヴィゼー編曲によるリュート独奏版/ヴォドリ・ド・セズネ写本より)7.Prélude - プレリュードジャン=バティスト・フォルクレ(1699-1782)8-10.三つのヴィオールのための作品(手稿譜による)Allemande - アルマンドCourante - クラントSarabande - サラバンドアントワーヌ・フォルクレ作と推定11.Menuet - ムニュエ(メヌエット)ニコラ=ジル・フォルクレ12.Rondeau Musette « N’espère plus jeune Lisette » ロンド=ミュゼット「もう期待しないで、うら若きリゼット」アントワーヌ・フォルクレ作と推定13.Branle - ブランル(中声部補筆: ミリアム・リニョル)アントワーヌ&ジャン=バティスト・フォルクレ14-18.ヴィオールと通奏低音のための組曲 第1番 ニ短調Allemande La La Borde - アルマンド「ラ・ボルド」La Forqueray - フォルクレLa Cottin - コタンLa Bellemont - ベルモンLa Portuguaise - ポルトガル風19.La Couperin - クープラン20-25.ヴィオールと通奏低音のための組曲 第4番 ト短調La Marella - マレッラLa Clément - クレマンSarabande La D’aubonne - サラバンド「ドーボンヌ」La Bournonville - ブルノンヴィルLa Sainscy - センシLa Carillon de Passy - パッシーの鐘Disc 2アントワーヌ&ジャン=バティスト・フォルクレ1-5.ヴィオールと通奏低音のための組曲 第2番 ト長調La Bouron - ブロンLa Mandoline - マンドリンLa Dubreüil - デュブリュイユLa Leclair - ルクレールChaconne La Buisson - ビュイソン(茂み)6-12.ヴィオールと通奏低音のための組曲 第3番 ニ長調La Ferrand - フェランLa Régente - レジャント(摂政)La Tronchin - トロンシャンLa Angrave - アングラーヴLa Du Vaucel - デュ・ヴォーセルLa Eynaud - エノーChaconne La Morangis ou La Plissay - シャコンヌ「モランジまたはプリセ」13-18.ヴィオールと通奏低音のための組曲 第5番 ト短調La Rameau - ラモーLa Guignon - ギニョンSarabande La Léon - サラバンド「レオン」La Montigni - モンティニLa Silva - シルヴァLa Jupiter - ジュピテールアントワーヌ・フォルクレと推定19.Musette - ミュゼットアーティスト(演奏・出演)ミリアム・リニョル(バス・ド・ヴィオール〔ヴィオラ・ダ・ガンバ〕)ガブリエル・リニョル(テオルボ、バロックリュート、バロックギター)ジュリアン・ヴォルフス(クラヴサン〔チェンバロ〕)リュシル・ブーランジェ(ドシュ・ド・ヴィオール〔ディスカント・ガンバ〕)パウ・マルコス・ビセンス(ドシュ・ド・ヴィオール、バス・ド・ヴィオール) マティルド・ヴィアル(バス・ド・ヴィオール)レコーディング2023年2月11-16日ベギン修道会教会、サン・トロン(ベルギー)その他の仕様など総収録時間: 156分(78分/78分)商品番号:CVS120フォルクレ父子:ヴィオール作品全集 [ミリアム・リニョル、ガブリエル・リニョル、ジュリアン・ヴォルフス、リュシル・ブーランジェ、パウ・マルコス・ビセンス、マティルド・ヴィアル]CD 2枚組 発売日:2024年06月21日 Château de Versailles Spectacles「悪魔のように弾く」ヴィオールの大家、手稿譜作品と一族全員の作品を網羅!クープランやアルビノーニと同世代で、フランス人が愛した弦楽器ヴィオールの希代の名手として幼少期から王室で活躍、13歳年上の「天使のように弾く」と讃えられたマレと並び称され「悪魔のように弾く」と讃えられたアントワーヌ・フォルクレ。その作品は当人の歿後、生前彼から酷い暴力を受けていた息子ジャン=バティスト・フォルクレにより整理・出版されました。作者の技量が反映された難曲揃いで現代のヴィオール奏者たちも頻繁に演奏しますが、近年はその全てが父の作ではなく、同様に凄腕ヴィオール奏者だった息子の創出した部分が大部分に渡ると考えられています。現代フランス随一のヴィオール奏者ミリアム・リニョルは今回、信頼できる演奏仲間たちと共に「フォルクレ」の名で残る作品を全て、手稿譜のみ現存する曲や別作曲家名義で知られてきた曲まで含め網羅し全曲録音。「悪魔的なイメージを含む先入観を全て斥け、白紙の状態から新たに解釈を進めたことの意義は極めて大きかった」とリニョルは語っています。通奏低音にはクラヴサンや撥弦楽器に加え8弦のヴィオールも用い、曲によっては高音部向けヴィオールも演奏、出版譜だけでは見えてこないフォルクレ一族の全貌に迫りました。(曲目・内容欄に続く)作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)フォルクレフォルクレ
4650 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ヴァイオリン協奏曲集、管弦楽組曲第2番(ヴァイオリン協奏曲版)シンフォニア、他 イザベル・ファウスト、ベルリン古楽アカデミー(2CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ファウスト&ベルリン古楽アカデミー圧巻のアンサンブルによるバッハのヴァイオリン協奏曲+α!管弦楽組曲第2番をヴァイオリンで魅せる。ファウストのなんとも華麗なバディヌリ!イザベル・ファウストとベルリン古楽アカデミーによるバッハの登場です! ヴァイオリン協奏曲のほか、オルガンのトリオ・ソナタをヴァイオリンと通奏低音で演奏、さらに管弦楽組曲第2番のフルート・ソロ部分をヴァイオリンで演奏するなど、興味津津のプログラム。ファウストのソロは彼女の魅力そのものの音色、しなやか、そして完璧な技巧。「ファウストのバッハ」というだけでもうれしいのに、ベルリン古楽アカデミーとの共演というのもまた注目。現在コンサートマスターを務めるベルンハルト・フォルクや、アクサンからも多数名盤をリリースしているオーボエのクセニア・レフラーなど、共演するソリスト(ベルリン古楽アカデミーのメンバーでもある)たちとの豪華共演も聴きものです。【ヴァイオリン協奏曲ニ短調 BWV.1052R】現在チェンバロ協奏曲(BWV.1052)として伝わっているものは、消失したヴァイオリン協奏曲のチェンバロ版編曲。ここではヴァイオリン独奏版で演奏しています。【カンタータ第174番『われいと高き者を心を尽して愛しまつる』 BWV.174よりシンフォニア】もともとはブランデンブルク協奏曲第3番(1721年完成)の第1楽章で、ホルン2本とオーボエ3本を加えたより大きな編成をとっています。【ヴァイオリン協奏曲ホ長調 BWV.1042】バッハがケーテンの宮廷楽長を務めていた時期(1718~23)に書かれたとされるもので、晴れやかで力強い上昇音型で、独奏ヴァイオリンの活躍も印象的な人気作品です。【カンタータ第21番『わがうちに憂いは満ちぬ』 BWV.21よりシンフォニア】カンタータ第21番は嘆きを歌う第1部と救いの喜びを歌う第2部から成る大作。第1部冒頭のシンフォニアは、ヴァイオリンが描く「憂い」の表情に打たれる名曲です。【トリオ・ソナタ ハ長調 BWV.529】オルガン作品として現在伝わっていますが、もとは室内楽トリオだと考えられるもの。ここでは2つのヴァイオリンと通奏低音という編成で演奏しています。ヴァイオリン2本が奏でるヴィルトゥオーゾ的な音型が、広い音域のハーモニーの上で奏でられます。【オーボエ、ヴァイオリン、弦と通奏低音のための協奏曲ハ短調 BWV.1060R】現在「2台のチェンバロのための協奏曲 BWV.1060」として伝わるものは、消失した協奏曲の編曲で、原曲はここでも演奏されているオーボエとヴァイオリンが独奏を務める協奏曲とみなされています。【管弦楽組曲第2番 BWV.1067】フルート、弦楽合奏、通奏低音という編成で現在伝わっていますが、もともとは独奏ヴァイオリンのための協奏曲で、調性も全音低いイ短調で構想されていたと考えられ、ここではそのヴァージョンで演奏しています。【トリオ・ソナタ BWV.527】オルガン作品として現在伝わっていますが、もともとは室内楽トリオのための作品だったと考えられています。ここではオーボエ、ヴァイオリンと通奏低音で演奏。第2楽章の美しさにはノックアウトです。【ヴァイオリン協奏曲ト短調 BWV.1056R】チェンバロ協奏曲ヘ短調 BWV 1056 の初期稿にあたるもの。【カンタータ第182番『天の王よ、汝を迎えまつらん』 BWV.182より第1曲:ソナタ】独奏ヴァイオリンとリコーダーの奏する付点リズムが、ロバに乗って入場する「天の王」の歩みを描きます。【ヴァイオリン協奏曲イ短調 BWV.1041】その大半をバッハが作成したパート譜で伝えられている作品。冒頭の2音モティーフも印象的な名曲です。【シンフォニア BWV.1045】失われた教会カンタータの導入楽章として伝えられる作品で、独奏ヴァイオリンと弦楽合奏、通奏低音のための協奏曲が原曲だったと思われます。149小節までしか残されていませんが、短いカデンツァを挿入し冒頭のリトルネッロの主題を演奏して締めくくられます。【2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV.1043】言わずと知れた2つのヴァイオリンのための協奏曲。2つのヴァイオリンがたがいに拮抗する立場で作品が進みますが、ファウストとベルンハルト・フォルクの丁々発止のやりとりも聴きものです。(写真c Felix Broede)(輸入元情報)【収録情報】Disc1J.S.バッハ:● ヴァイオリン協奏曲ニ短調 BWV.1052R● カンタータ第174番『われいと高き者を心を尽して愛しまつる』 BWV.174よりシンフォニア(hrn2, ob2, オーボエ・ダ・カッチャ, vn3, vla3, vc3, 通奏低音)● ヴァイオリン協奏曲ホ長調 BWV.1042● カンタータ第21番『わがうちに憂いは満ちぬ』 BWV.21よりシンフォニア(ob, 弦, 通奏低音)● トリオ・ソナタ ハ長調 BWV.529(vn2と通奏低音)● オーボエ、ヴァイオリン、弦と通奏低音のための協奏曲ハ短調 BWV.1060RDisc2● 管弦楽組曲第2番 BWV.1067~ヴァイオリンと弦楽合奏、通奏低音の編成による(イ短調で演奏)● トリオ・ソナタ ニ短調 BWV.527(ob, vn, 通奏低音)● ヴァイオリン協奏曲ト短調 BWV.1056R● カンタータ第182番『天の王よ、汝を迎えまつらん』 BWV.182より第1曲:ソナタ(rec, vn, 弦と通奏低音)● ヴァイオリン協奏曲イ短調 BWV.1041● シンフォニア BWV.1045(vn;trp3, tim, ob2, 弦、通低)● 2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV.1043 イザベル・ファウスト(ヴァイオリン/ヤコブ・シュタイナー) ベルンハルト・フォルク(ヴァイオリン/制作者不明、1725年) クセニア・レフラー(オーボエ、リコーダー) ヤン・フライハイト(チェロ) ラファエル・アルパーマン(チェンバロ) ベルリン古楽アカデミー(コンサートマスター:ベルンハルト・フォルク) 録音時期:2017年12月、2018年9月 録音場所:テルデックス・スタジオ・ベルリン 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
4756 円 (税込 / 送料別)

Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 グールド(1981)(シングルレイヤー) 【SACD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明グールド/バッハ:ゴルトベルク変奏曲(1981年録音)1955年にこの作品のセンセーショナルなパフォーマンスを収めたアルバムでデビューを飾ったグレン・グールドは、26年ぶりに斬新で魅惑的なこのデジタルによるステレオ・スタジオ再録音を残し、唐突に世を去りました。まさに鬼才・グールドの墓碑銘といえる永遠の名盤です。(SONY)【収録情報】● J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 グレン・グールド(ピアノ) 録音時期:1981年4月、5月 録音場所:ニューヨーク 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) DSDマスタリング Single Layer曲目リストDisc11.ゴルドベルグ変奏曲
3036 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】Solitude Baroque Cello Recital スターヘル/D. ガブリエリ/ガッリ/J.S. バッハ/ダッラーバコ/スチプリアーニ:バロック・チェロ作品集(スターヘル)
Michal Stahel (* 1979)1 Arpeggio in g 11:49 Praeludium for violoncello solo in scordatura、 2011 Domenico Gabrielli (1651-1690)2 Ricercar No. 7 in D minor / Ricercar Nr. 7 d-Moll 8:49 from Ricercari per il Violoncello“、 Bologna 1689 Domenico Galli (1649-1697) Sonata No. 2 in G minor from Trattenimento musicale sopra il Violoncello a solo“、 Parma 16913 (I) [Grave. Allegro] 2:534 (II) [Largo] 1:155 (III) [Gigue] 1:186 (IV) [Presto. Largo] 1:04 Johann Sebastian Bach (1685-1750) Suite No. 5 for Violoncello Solo in C minor、 BWV 10117 (I) Prelude 6:218 (II) Allemande 4:429 (III) Courante 2:1810 (IV) Sarabande 3:0811 (V) Gavotte I、 Gavotte II、 Gavotte I da capo 4:2712 (VI) Gigue 2:25 Joseph Marie Clemens Dall’Abaco (1710-1805)13 Capriccios No. 1 in C minor、 No. 5 in B-fl at major、 No. 1 in C minor from 11 Capricci per violoncello solo“ 6:29 Michal Stahel14 Song of solitude、 2012 8:14 Francesco Paolo Supriano (Scipriani) (1678-1753)15 Toccata No. 8 in G minor / Nr. 8 g-Moll 3:0916 Sonata No. 11 in B minor / Nr. 11 h-Moll 2:3817 Toccata No. 10 in D minor / Nr. 10 d-Moll 2:48 From 12 Toccate per violoncello solo、 and Sonate a due Violoncelli“ (diminutive versions) Michal Stahel18 La folia 5:03
2475 円 (税込 / 送料別)
![ヨーゼフ・マルティン・クラウス:アリアと序曲集 [CD-R]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/02737726/03625279/8572865.jpg?_ex=128x128)
【ナクソス・ミュージックストア】CD-R 商品ヨーゼフ・マルティン・クラウス:アリアと序曲集 [CD-R]
曲目・内容1.歌劇「プロセルピナ」VB 19 - 序曲 2.あなたの無邪気な視線を VB 303.あなたは恐れていますか? 最愛の人よ VB 634.あなたを愛することをやめることなど VB 595.「グスタフ3世の誕生日のために」VB 41 - 序曲6.私が小さな神を見るとき VB 57.「冒険家」序曲 VB 328.時代の荒廃は VB 589.聞いてくれ、行かないでくれ - 私の大切な人に VB 5510.「グスタフ3世のための葬送カンタータ」VB 42 - 序曲11.私の痛みとため息を聞いてください VB 262.3.4.6.7.11…世界初録音アーティスト(演奏・出演)モニカ・グループ(メゾ・ソプラノ)…2.3.1.6.8.9.11ヘルシンキ・バロック管弦楽団アーポ・ハッキネン指揮レコーディング2013年6月10-12日フィンランド、エスポー、セッロ・ホール商品番号:8.572865クラウス(1756-1792):アリアと序曲集 [グループ/ヘルシンキ・バロック管/ハッキネン] KRAUS, J.M.: Arias and Overtures (Groop, Helsinki Baroque Orchestra, Häkkinen)CD 発売日:2014年10月22日 NMLアルバム番号:8.572865 NAXOS[8.572...]奇しくもモーツァルトと同じ年に生まれるも、彼とは全く違う運命に翻弄されたヨーゼフ・マルティン・クラウス(1756-1792)。彼は25歳の時にストックホルムのグスタフ3世に宮廷音楽家として召抱えられ、数々の音楽経験を経て、君主が暗殺された際には「追悼音楽」を捧げ、その後まもなく彼自身も病のためこの世を去ります。それはモーツァルトが早すぎる死を迎えたほぼ1年後のことでした。最近になって彼の作品が次々とリリースされ、その驚くべき才能に感嘆する人が増えてきましたが、まだまだ知られていない作品は多く、このアルバムの半分以上の作品も世界初録音となっています。劇音楽を得意としたクラウスらしく、序曲のどれもが溌剌とした美しさを有しており、またコンサート・アリアも素晴らしいものです。注目すべきは、「私が小さな神を見るとき」VB5。これはクリスマスのための音楽で、牧歌的な雰囲気を湛えた木管楽器と、美しい独奏ヴァイオリンが、アルトの歌唱と絶妙な調和を見せています。モニカ・グループのつややかな美声でお楽しみください。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)クラウス
1900 円 (税込 / 送料別)

ロンドン・ナショナル・ギャラリー展 音声ガイド使用曲収録!シュザンヌ・ファン・ソルトの鍵盤音楽帳
シュザンヌ・ファン・ソルトの鍵盤音楽帳グイ・ペンソン - Guy Penson (ヴァージナル)不詳:Preludium [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Brande champanje [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Almande de symmerman [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Alemande Loreyne [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Myn siele wilt den Herre [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]ヤコブ・ファン・エイク:Myn siele wilt den Herre不詳:シュザンヌはある日(シュザンヌ・ファン・ソルトの鍵盤音楽帳1590)アルマンド・デ・ラ・ノネット(スザンヌ・フォン・ソルト・クラヴィーア曲集1590)フランスのガリアルド(Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590)Almande prynce [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Galliarde quy passe [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Pavana Bassano [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Galliarde Bassanni [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Brabanschen ronden dans ofte Brand [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Wt de diepte o Heere [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]愛のアルマンド(スザンヌ・フォン・ソルト・クラヴィーア曲集1590)パヴァーヌ・ダン・ヴェルス(スザンヌ・フォン・ソルト・クラヴィーア曲集1590)Tobyas om sterven gheneghen [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590](Sans titre) [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Ghij Herder Israels Wylt Hooren [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]アルマンド 「ブラウン家のご令嬢」(スザンヌ・フォン・ソルト・クラヴィーア曲集1590)アルマンド(スザンヌ・フォン・ソルト・クラヴィーア曲集1590)Godt die der goden Heer [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]De quadre pavanne [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]De quadre galliard [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]ヤコブ・ファン・エイク:Herr ick wil u uyt 's herter grond不詳:Almande trycottee [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Als een Hert gejoecht [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Pavane Prymera [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Des boosdoenders Wille seer quaet [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]Ontfarmt V. over mij arme Sondaer [Klavierbuch der Susanne van Soldt, 1590]ギイ・ペンソン(ヴァージナル)録音:2007年
1245 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】ドイツ・バロック・レクイエム/リオネル・ムニエ、ヴォクス・ルミニス
曲目・内容1.アンドレアス・シャルマン(生没年不詳/1663年頃活躍):Gedenke, Herr, wie es uns gehet - 主よ、我らが境遇を忘れ給うな2.トマス・ゼレ(1599-1663)/ヨハン・ヘルマン・シャイン(1586-1630):Sinfonia Und da der Sabbath vergangen war - シンフォニア「そして安息日が過ぎると」 (器楽合奏)3.ゼレ/シャイン:Selig sind die da geistlich arm sind - 心の貧しい人は幸いである4.クリスティアン・ガイスト(1650-1711):Die mit Tränen säen - 涙とともに種蒔く人は5.トビアス・ミヒャエル(1592-1657):Die Erlöseten des Herren - 主に贖われし者6.ヴォルフガング・カール・ブリーゲル(1626-1712):Ach, Herr, lehre doch mich - おお,主よ,知らしめたまえ7.アンドレアス・ハンマーシュミット(1611/12-1675):Ach wie gar nichts sind alle Menschen - おお、なんと空しいことか、全ての人は8.ハインリヒ・シュヴェンマー(1621-1696):Die Gerechten Seelen sind in Gottes Hand - 正しき者の魂は神の手の中にあり9.シャイン:Wie lieblich sind deine Wohnungen - 愛すべきかな、汝の住まうところは10.シャイン:Ich will schweigen - われ、汝らを慰めん11.ハンマーシュミット:Der Tod ist verschlungen - 死は勝利の中に呑まれたり12.ヨハン・フィリップ・フェルチュ(1652-1732):Selig sind die Toten - 死せるものは幸いである13.ハンマーシュミット:Ich hebe meine Augen auf zu den Bergen - わたしは目を上げ、山並を見やるアーティスト(演奏・出演)ヴォクス・ルミニス(古楽器アンサンブル、合唱)リオネル・ムニエ(バス、指揮)編成: ソプラノ7、カウンターテナー2、テノール4、バス2、ヴァイオリン2、ヴィオラ2、テノール・ヴィオール2、バス・ヴィオール1、ヴィオローネ、オルガンレコーディング2021年6月2022年7月ガディンヌ聖母教会、ベルギーその他の仕様など収録時間: 79分商品番号:RIC445ドイツ・バロック・レクイエムバロック期ドイツのルター派宗教作品集 [リオネル・ムニエ、ヴォクス・ルミニス] Vocal Ensemble Concert: Vox Luminis - GEIST, C. / HAMMERSCHMIDT, A. / SCHEIN, J.H. / SCHARMANN, A. / SELLE, T. (Ein Deutsches Barockrequiem)CD 発売日:2023年05月26日 NMLアルバム番号:RIC445 Ricercarブラームスに先立つこと200年、「ドイツ・レクイエム」と同じテキストに作曲されたバロックの作品を集めてドイツ語圏の17世紀作品の解釈できわめて高い評価を博してきた少数精鋭の声楽集団ヴォクス・ルミニス。卓越したバス歌手であるリオネル・ムニエ率いる彼らの今回のテーマは、なんとブラームスの「ドイツ・レクイエム」。とはいえ彼らがブラームスを歌うわけではなく、ブラームスがルター訳のドイツ語版聖書から選りすぐったものと同じテキストを用いた作品を中心とした、ドイツ・バロックの宗教作品を集めています。同様のテキストにはシュッツなどにも作品例がありますが、敢えて知られざる作品を集めているのが彼ららしいところ。重心の低いずっしりとしたアンサンブルも彼らの真骨頂で、これらの作品の魅力を十二分に引き出す素晴らしい演奏を聴かせます。バロック作品の研究に熱心であったブラームスがそこから多くのインスピレーションを受けていたことも知られており、ここに収録された作品の精神が、ブラームスへと受け継がれたと言っても過言ではないでしょう。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ガイストシャーマンシャインシュヴェンマーゼレハンマーシュミットフェルチュブリーゲルミヒャエル関連商品リンク国内仕様盤NYCX-10391
2475 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 四季*合奏協奏曲集/CD/PHCP-1615 / イ・ムジチ合奏団 / マーキュリー・ミュージックエンタテインメント [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 四季*合奏協奏曲集/CD/PHCP-1615 / イ・ムジチ合奏団 / マーキュリー・ミュージックエンタテインメント [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:4988011139376■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:イ・ムジチ合奏団枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:3曲曲名:DISK1 1.四季*合奏協奏曲集2.海の嵐*バイオリン協奏曲第5番変ホ長調3.歓び*バイオリン協奏曲第6番ハ長調型番:PHCP-1615発売年月日:1993年09月05日
390 円 (税込 / 送料別)
![カイザー:ブロッケス受難曲(ヴォクス・ルミニス/レ・ムファッティ/ヘイゲン)[2CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/r/ramee/ram1303.jpg?_ex=128x128)
【ナクソス・ミュージックストア】カイザー:ブロッケス受難曲(ヴォクス・ルミニス/レ・ムファッティ/ヘイゲン)[2CD]
Zsuzsi T?th (ソプラノ)ヤン・ファン・エルザッカー - Jan van Elsacker (テノール)ペーター・コーイ - Peter Kooij (バス)ヴォクス・ルミニス - Vox Luminisレ・ムファッティ - Muffatti、 Lesペーター・ファン・ヘイゲン - Peter van Heyghen (指揮)録音: July 2012、 Augustinus Muziekcentrum (AMUZ)、 Antwerp、 Belgium
3975 円 (税込 / 送料別)

2024年02月23日発売フランス王室楽団のオーボエ・バンド/シンタグマ・アミーチ
曲目・内容~プロローグ~1.ジャン=バティスト・リュリ(1632-1687): L’amour Malade - Ouverture pour le premier divertissement - 序曲(《病は気から》第1ディヴェルティスマンより)~王の起床~2.フランソワ・クープラン(1668-1733): Second Prélude en do mineur - 第2プレリュード ハ短調(『クラヴサン奏法』〔1716〕より)3.クープラン: La Sultanne, Sonate en quatuor - 四重奏ソナタ「ラ・スュルターヌ(トルコ太子の寵姫)」~王の礼拝~4.マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ(1643-1704): Ouverture pour l’église - 教会[での礼拝]のための序曲 H 5245.アンドレ・カンプラ(1660-1744): Caeli enarrant gloriam - 神は天の栄光を宣言し(ラテン語旧約聖書『詩篇』第20篇/モテ集第5巻〔1720〕より)~王のための音楽会~6-10.クープラン: Onzième Concert - コンセール 第10番11.アントワーヌ・ドルネル(1680-1765): Sonate en quatuor - 四重奏ソナタ(『器楽合奏曲集 第2巻』〔1709〕より)~王宮での舞踏会の音楽~12.アンドレ・ダニカン・フィリドール(1652-1730): Marche du Roy de la Chine - 中国の王様の行進曲13.マラン・マレ(1656-1728)/フィリドール編: Gigue ensuite - 結びのジグ14.マレ: Gavotte en rondeau - ロンド式ガヴォット(『トリオによる作品集』〔1692〕より)15.ミシェル・ド・ラ・バル(1675頃-1745): Canarie - カナリー(『トリオ集 第1巻』〔1694〕より)16.マレ: Rigaudon - リゴードン(『トリオによる作品集』〔1692〕より)17.ド・ラ・バル: Menuets - ムニュエ(メヌエット/『トリオ集 第1巻』〔1694〕より)18.リュリ/ロベール・ド・ヴィゼー(1650/65頃-1732以降)編: Chaconne des Scaramouches, Trivelins et Arlequins - スカラムーシュ、トリヴェラン、アルルカン〔=道化たち〕のシャコンヌ(《町人貴族》より)19.フィリドール: Marches vertes - 緑の行進曲20.フィリドール: Contredance - コントルダンス(「2声の低音部のための組曲」〔1700〕より)21.ピエール=ダニカン・フィリドール(1681-1731): Premier & Second Passepieds - 第1&第2パスピエ(『第1曲集』〔1717〕より)~王の就寝~22-24.ジャック=マルタン・オトテール(1673-1763): Deuxième Suite en do mineur - 第2組曲 ハ短調(『フラウト・トラヴェルソのための曲集 第2巻』〔1715〕より)26.リュリ: Air de Protée - ‘Heureux qui peut voir du rivage’ - プロテーのエール「かの岸を目にする者の幸せさよ」(《ファエトン》より)27.ミシェル=リシャール・ド・ラランド(1657-1726): Quatuor - 四重奏曲(『王の晩餐のための合奏曲集』より)アーティスト(演奏・出演)シンタグマ・アミーチ(古楽器使用)エルザ・フランク(オーボエ、ターユ・ド・オーボワ〔=中音域オーボエ〕、リコーダー)ソフィー・ルブレイェン(オーボエ、リコーダー、指揮)アナイス・ラマージュ(バスーン、リコーダー)ジェレミー・パパセルジオー(バスーン、バス・ド・クロモルヌ、リコーダー、フラジオレット、指揮)エレーヌ・ウゼル(ヴァイオリン、ターユ・ド・ヴィオロン〔=ヴィオラ〕)マノン・パパセルジオー(バス・ド・ヴィオール〔=ヴィオラ・ダ・ガンバ〕、ドゥシュ・ド・ヴィオール〔=ディスカント・ガンバ〕、小型バス・ド・ヴィオロン)ガブリエル・リニョル(テオルボ、バロックギター、シェレンバウム)ブリス・サイー(クラヴサン〔チェンバロ〕、オルガン)ロマン・ボクレール(バリトン)… 5、26レコーディング2022年10月サンテーユ聖母教会、シラン(フランス南部ラングドック地方エロー県)収録時間: 79分商品番号:RIC458フランス王室楽団のオーボエ・バンドによる室内楽の世界 [シンタグマ・アミーチ] HAUTBOIS À LA CHAMBRE DU ROI (LES) (Rignol, Sailly, Syntagma Amici)CD 発売日:2024年02月23日 NMLアルバム番号:RIC458 Ricercar屋外向け吹奏楽団の演奏家たちが、太陽王の宮廷の「室内」で奏でた音楽とは?バロック期のフランスで音楽文化を躍進させた立役者である太陽王ルイ14世の宮廷には、礼拝堂楽団や室内楽団の他にダブルリード楽器を携えた吹奏楽団(大厩舎楽団)が雇われ、主に軍楽や屋外での式典を彩る役割を与えられていました。とはいえ当時の音楽家は複数の楽器をプロとして演奏できるのが常で、大厩舎楽団の楽員たちもしばしばリコーダーやフラジオレットなどの笛を扱いながら、屋外ではなく城内での室内楽やオペラ上演にも動員され、当初こそ「騒々しい」と驚かれながらも、ついにはオーボエやバスーンも諸々の通奏低音楽器や弦楽器と共に繊細な音楽を奏で得ることを立証していったのでした。『大厩舎楽団の祝宴』と銘打った2022年のアルバム(RIC439)で彼らの屋外吹奏楽のレパートリーを披露した古楽器楽団シンタグマ・アミーチは今回、この大厩舎楽団が室内空間に動員された時どのような音楽を披露したか、入念に再現製作された当時の楽器と共に探ってゆきます。王の起床時から就寝時まで、ヴェルサイユ宮殿の随所に響いたオーボエ、リコーダー、クロモルヌ(クルムホルンとは異なるダブルリード管楽器)、バスーンといった管楽器が奏でるのは、王室音楽総監督リュリのオペラからの抜粋やクープランの室内楽、シャルパンティエの宗教合奏曲、大厩舎楽団の演奏家を多く輩出したフィリドール一族の作品など多岐にわたる演目。この種の古楽器探求に優れた実績を示してきたエルザ・フランクとジェレミー・パパセルジオーをはじめとする名手勢が、芸術諸分野に通じたルイ14世を喜ばせた至芸を21世紀にありありと甦らせてくれる1枚です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)オトテールカンプラクープランシャルパンティエ伝承曲ド・ヴィゼード・ラ・バールドラランドドルネルフィリドール (the elder)フィリドールマレリュリ関連商品リンク『大厩舎楽団の祝宴』RIC439
2775 円 (税込 / 送料別)

2024年02月23日発売Rosa dei Venti 風のバラ南イタリアのバロック作品と民謡集
曲目・内容1.シチリア民謡:Mamma mi l’ati persu lu rispettu*2.ナポリ民謡:Lu guarracino*3.ニコラ・マッテイス(1650以降-1713頃):Aria amorosa 4.シチリア民謡:Cu ti lu dissi*5.ギリシャ伝承曲:Oriamu pisulina*6.ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ(1710-1736):シンフォニア ヘ長調 - チェロとチェンバロのために7.マッテイス:グラウンド - after the Scotch humour 8.プーリア州民謡:Tarantella di Sannicandro9.マッテイス:Aria malinconica 10.シチリア民謡:Ninna nanna - ニンナ・ナンナ11.ドメニコ・チマローザ(1749-1801):ソナタ イ短調 - シチリアーノ12.チマローザ:ソナタ 変ロ長調 - Allegro13.エマヌエレ・バルベッラ(1718-1777):ソナタ 第4番 ト短調 - Alla Napolitana, sul fare di Pulcinella14.ナポリ民謡:Tarantella napoletana 15.ギリシャ伝承曲:Aremu rindineddha** … マリンカ・ブレチェリによる編曲アーティスト(演奏・出演)フィオーリ・ムジカーリ・オーストリア(古楽器アンサンブル)Irene Coticchio(歌/タンブリン)Alenka Brecelj(バロック・ヴァイオリン/歌)Carles Muñoz Camarero(バロック・チェロ/歌)Marinka Brecelj(チェンバロ/音楽監督)レコーディング2023年6月4earstudios ウィーン(オーストリア)総収録時間: 51分商品番号:GRAM99310Rosa dei Venti - 風のバラ南イタリアのバロック作品と民謡集 [フィオーリ・ムジカーリ・オーストリア(古楽器アンサンブル)] ROSA DEI VENTI (Fiori Musicali Austria)CD 発売日:2024年02月23日 NMLアルバム番号:Gramola99310 Gramola前作「バロック・アラベスク」(GRAM99279)では、セファルディ伝承曲やギリシャの伝承曲などを披露した2012年結成のアンサンブル“フィオーリ・ムジカーリ・ オーストリア”。当盤のタイトル「風のバラ Rosa dei Venti」とは羅針盤・羅針図のことで、ヴェネツィア共和国が盛んなりし頃の船乗りたちが海に吹く様々な風に名前を付け、その方向を書き込んだ図がバラの花びらのようであったことに由来します。このアルバムでもさまざまな方角からイタリアに吹き寄せられたバロック時代の音楽と伝統音楽が楽しめます。収録曲は南イタリアに伝わるギリシャ由来の音楽や、東洋やアラビアの影響を感じさせる作品まで多種多彩。今回もチェンバロ奏者のマリンカ・ブレチェリの趣味のよいアレンジが施された作品が 巧みに組みこまれています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)チマローザ伝承曲バルベッラペルゴレージマッテイス関連商品リンクバロック・アラベスクGRAM99279
2550 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】ヘンデル:ブロッケス受難曲 HWV48
曲目・内容ヘンデル(1685-1759)ブロッケス受難曲 HWV48Der für die Sünde der Welt gemarterte und sterbende Jesus - 世の罪のために苦しみ死にたまいしイエスDisc 11-50.Sinfonia: Vivace - Allegro - Adagio e staccatoMich vom Stricke meiner Sünden (Soprano 1, Alto 1, Chorus)Recitative: Als Jesus nun zu Tische saße (Evangelist)Accompagnato: Das ist mein Leib (Jesus)Aria: Der Gott, dem alle Himmelskreise (Daughter of Zion)Recitative: Und bald hernach (Evangelist)Accompagnato: Das ist mein Blut (Jesus)Aria: Gott selbst der Brunnquell (Daughter of Zion)Ach, wie hungert mein Gemüte (Chorus)Recitative: Drauf sagten sie dem Höchsten Dank (Evangelist, Jesus)Wir wollen alle eh' erblassen (Chorus)Recitative: Es ist gewiß (Jesus)Aria: Weil ich den Hirten schlagen werde (Jesus)Recitative: Aufs wenigste will ich (Peter, Jesus)Aria: Mein Vater, mein Vater! (Jesus)Recitative: Mich drückt der Sünden (Jesus)Aria: Ist's möglich (Jesus)Arioso: Sünder, schaut mit Furcht (Daughter of Zion)Recitative: Die Pein vermehrte sich (Evangelist)Aria: Brich, mein Herz (Daughter of Zion)Recitative: Ein Engel aber kam (Evangelist)Arioso: Erwachet doch! (Jesus, Peter, John, James)Recitative: Und eh' die Rede (Evangelist)Greift zu, schlagt tot (Chorus)Recitative: Und der Verräter (Evangelist, Judas)Er soll uns nicht entlaufen (Chorus)Recitative: Nimm, Rabbi, diesen Kuss (Judas, Jesus)Aria: Gift und Glut (Peter)Recitative: Steck nur das Schwert (Jesus)O weh, sie binden ihn (Chorus)Recitative: Wo flieht ihr hin? (Peter)Aria: Nhmet mich mit, verzagte Scharen (Peter)Recitative: Und Jesus ward (Evangelist, Caiphas, Jesus, An Armed Servant)Aria: Was Bärentatzen, Löwenklauen (Daughter of Zion)Recitative: Dies sahe Petrus an (Evangelist, Maid 1, Peter, Maid 2, Maid 3)Arioso: Ich will versinken (Peter)Recitativo: Drauf krahëte der Hahn (Evangelist, Peter)Aria: Heul, du Fluch! (Peter)Recitative: Doch wie, will ich (Peter)Aria: Schau, ich fall' in strenger Buße (Peter)Ach, Gott und Herr (Chorus)Recitative: Als Jesus nun (Evangelist, Caiphas, Jesus)Er hat den Tod verdient (Chorus)Aria: Erwäg, erwag (Tenor)Recitative: Die Nacht war kaum vorbei (Evangelist, Daughter of Zion)Aria: Meine Laster sind die Stricke (Daughter of Zion)Recitative: Oh, was hab' ich, verfluchter Mensch (Judas)Aria: Laßt diese Tat nicht ungerochen! (Judas)Recitative: Unsäglich ist mein Schmerz (Judas)Aria: Die ihr Gottes Gnad' versäumet (Daughter of Zion)Disc 21-57.Recitative: Wir nun Pilatus Jesum fragt (Evangelist, Jesus)Bestrafe diesen Übeltäter (Chorus)Recitative: Hast du denn kein Gehör? (Pilate, Evangelist)Duet: Sprichst du denn (Daughter of Zion, Jesus)Recitative: Pilatus wunderte sich sehr (Evangelist)Nein, diesen nicht (Chorus)Recitative: Was fang' ich denn (Pilate)Weg! Laß ihn kreuzigen! (Chorus)Recitative: Was hat er denn getan? (Pilate)Weg! Lass ihn kreuzigen! (Chorus)Recitative: Wie er nun sah (Evangelist)Arioso: Besinne dich, Pilatus (Daughter of Zion)Recitative: Drauf zerreten die Kreigsknecht' (Evangelist)Arioso: Ich seh' an einen Stein gebunden (Faithful Soul 1)Recitative: Drum, Seele, schau (Faithful Soul 1)Aria: Dem Himmel gliecht sein blutgefärbter Rücken (Faithful Soul 1)Recitative: Wie nun das Blut in Strömen von ihm rann (Evangelist)Aria: Die Rosen krönen (Daughter of Zion)Recitative: Verwegner Dorn (Daughter of Zion)Aria: Laß doch diese herbe Schmerzen (Daughter of Zion)Recitative: Der zarten Schläfen (Daughter of Zion)Aria: Jesu! Jesu, dich mit unsern Seelen zu vermählen (Daughter of Zion)Drauf beugten sie aus Spott (Evangelist)Ein jeder sei ihm untertänig! (Chorus)Recitative: Ja, scheueten sich nicht (Evangelist)Aria: Schäumest du, du Schaum der Welt (Daughter of Zion)Recitative: Worauf sie mit dem Rohr (Evangelist)Aria: Bestürzter Sünder (Daughter of Zion)Aria: Heil der Welt (Daughter of Zion)Recitative: Wie man ihm nun genug (Evangelist)Solo and Chorus: Eilt, ihr angefochten Seelen! (Daughter of Zion, Chorus)Recitative: Ach Gott, ach Gott! (Mary)Duet: Soli mein kind (Mary, Jesus)Recitative: Und er trug selbst sein Kreuz (Evangelist, Daughter of Zion)Aria: Es scheint, da den zerkerbten Rücken (Tenor)Recitative: Wie sie nun an die Stätte (Evangelist)Aria: Hier erstarrt mein Herz (Faithful Soul 1)Recitative: O Anblick, o entsetzliches Gesicht! (Faithful Soul 1)O Menschenkind, nur deine Sünd' hat dieses angericjtet (Chorus)Recitative: Sobald er nun gekreuzigt war (Evangelist)Pfui! Seht mir doch den König an (Chorus)Recitative: Und eine dicke Finsternis (Evangelist)Aria: Wa Wunder, dass ser Sonnen Pracht (Faithful Soul 1)Recitative: Dies war zur neunten Stund' (Evangelist)Arioso: Mein Heiland, Herr und Fürst! (Faithful Soul 1)Recitative: Drauf lief ein Kreigsknecht hin (Evangelist)Trio: O Donnerwort! (Soprano 2, Alto 2, Baritone)Recitative: O selig, wer dies glaubt (Faithful Soul 1, Evangelist)Aria: Sind meiner Seelen tiefe Wunden (Daughter of Zion, Faithful Soul 1)Recitative: O Großmut! (Daughter of Zion, Evangelist)Aria: Brich, brüllender Abgrund (Faithful Soul 2)Recitative: Ja, ja, es brüllet schon in unterird'schen Grüften (Faithful Soul 2, Centurion)Aria: Wie kommt's, daß da der Himmel weint (Faithful Soul 3)Accompagnato: Bei Jesus' Tod und Leiden (Faithful Soul 2)Mein' Sünd' mich werden kränken (Chorus)Aria: Wisch ab der Tränen scharfe Lauge (Daughter of Zion)Ich bin ein Glied (Chorus)アーティスト(演奏・出演)マリア・ケオヘイン(ソプラノ)ジョアン・ラン(ソプラノ)ハンナ・ツムザンデ(ソプラノ)ダニエル・カールソン(カウンターテナー)ダニエル・エルヘルスマ(カウンターテナー)エド・リヨン(テノール)グウィリム・ボウエン(テノール)ピーター・ハーヴェイ(バス)ヤコブ・ブロック・イェスペルセン(バス)ラルス・ウルリク・モルテンセン(チェンバロ&音楽監督)コンチェルト・コペンハーゲンレコーディング2019年1月14-19日ガルニゾン教会、コペンハーゲン商品番号:555286ヘンデル(1685-1759):ブロッケス受難曲 HWV 48 [マリア・ケオヘイン(ソプラノ) 他/ラルス・ウルリク・モルテンセン(チェンバロ&音楽監督)/コンチェルト・コペンハーゲン] HANDEL, G.F.: Brockes-Passion [Oratorio] (Keohane, Lunn, Zumsande, Lyon, Concerto Copenhagen, Mortensen)SACD-Hybrid 2枚組 発売日:2019年10月25日 NMLアルバム番号:555286-2 CPOドイツの文筆家バルトルト・ハインリヒ・ブロッケス(1680-1747)。彼が書いた受難のテキストは18世紀に高い人気を誇り、ラインハルト・カイザーやヨハン・マッテゾンをはじめ、テレマン、ファッシュなど何人もの作曲家が彼の詩を用いて受難曲を作曲、バッハも「ヨハネ受難曲」のいくつかの楽章でブロッケスの詩を用いています。ヘンデルも1710年代にこのブロッケスの詩による受難曲を作曲しており、これは彼の生涯唯一の受難曲であるとともに、イギリス時代のヘンデルとしては珍しくドイツ語で書かれた声楽作品であることでも知られています。ただし、残念なことに自筆原稿が失われており、作曲された経緯はあまりわかっていません。今回、この曲に取り組んだのはデンマークを代表するバロック・オーケストラ、コンチェルト・コペンハーゲン。モルテンセンの指揮により数々の作品で精緻な演奏を聴かせるアンサンブルであり、今作でも、イタリアオペラの様式も感じられるヘンデルの大作を見事に演奏しています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヘンデル
4800 円 (税込 / 送料別)
![バッハ:クリスマス・オラトリオ[2枚組]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/n/naxos01/8574001.jpg?_ex=128x128)
2018年10月31日発売バッハ:クリスマス・オラトリオ[2枚組]
曲目・内容クリスマス・オラトリオ BWV248Disc 11-9.第1部Part I: Jauchzet, frohlocket (Chorus)Part I: Recitative: Es begab sich aber (Evangelist)Part I: Recitative: Nun wird mein liebster Bräutigam (Alto)Part I: Aria: Bereite dich, Zion (Alto)Part I: Chorale: Wie soll ich dich empfangen (Chorus)Part I: Recitative: Und sie gebar ihren ersten Sohn (Evangelist)Part I: Chorale and Recitative: Er ist auf Erden kommen arm (Soprano, Bass)Part I: Aria: Großer Herr, o starker König (Bass)Part I: Chorale: Ach, mein herzliebes Jesulein (Chorus)10-23.第2部Part II: SinfoniaPart II: Recitative: Und es waren Hirten (Evangelist)Part II: Chorale: Brich an, o schönes Morgenlicht (Chorus)Part II: Recitative: Und der Engel sprach zu ihnen (Evangelist, Soprano)Part II: Recitative: Was Gott dem Abraham verheißen (Bass)Part II: Aria: Frohe Hirten, eilt, ach eilet (Tenor)Part II: Recitative: Und das habt zum Zeichen (Evangelist)Part II: Chorale: Schaut hin, dort liegt im finstern Stall (Chorus)Part II: Recitative: So geht denn hin, ihr Hirten (Bass)Part II: Aria: Schlafe, mein Liebster (Alto)Part II: Recitative: Und alsobald war da (Evangelist)Part II: Ehre sei Gott in der Höhe (Chorus)Part II: Recitative: So recht, ihr Engel (Bass)Part II: Chorale: Wir singen dir in deinem Heer (Chorus)24-36.第3部Part III: Herrscher des Himmels (Chorus)Part III: Recitative: Und da die Engel von ihnen (Evangelist)Part III: Lasset uns nun gehen gen Bethlehem (Chorus)Part III: Recitative: Er hat sein Volk getröst' (Bass)Part III: Chorale: Dies hat er alles uns getan (Chorus)Part III: Aria Duetto: Herr, dein Mitleid, dein Erbarmen (Soprano, Bass)Part III: Recitative: Und sie kamen eilend (Evangelist)Part III: Aria: Schließe, mein Herze (Alto)Part III: Recitative: Ja, ja! mein Herz soll es bewahren (Alto)Part III: Chorale: Ich will dich mit Fleiß bewahren (Chrous)Part III: Recitative: Und die Hirten kehrten wieder um (Evangelist)Part III: Chorale: Seid froh dieweil (Chorus)Part III: Herrscher des Himmels (Chorus)Disc 21-7.第4部Part IV: Fallt mit Danken, fallt mit Loben (Chorus)Part IV: Recitative: Und da acht Tage um waren (Evangelist)Part IV: Recitative and Chorale: Immanuel, o süßes Wort (Bass, Soprano)Part IV: Aria: Flößt, mein Heiland (Soprano with Echo)Part IV: Recitative and Chorale: Wohlan, dein Name soll allein (Bass, Soprano)Part IV: Aria: Ich will nur dir zu Ehren leben (Tenor)Part IV: Chorale: Jesus richte mein Beginnen (Chorus)8-18.第5部Part V: Ehre sei dir, Gott, gesungen (Chorus)Part V: Recitative: Da Jesus geboren war zu Bethlehem (Evangelist)Part V: Chorus and Recitative: Wo ist der neugeborne König der Jüden (Chorus, Alto)Part V: Chorale: Dein Glanz all Finsternis verzehrt (Chorus)Part V: Aria: Erleucht auch meine finstre Sinnen (Bass)Part V: Recitative: Da das der König Herodes hörte (Evangelist)Part V: Recitative: Warum wollt ihr erschrecken? (Alto)Part V: Recitative: Und ließ versammlen alle Hohepriester (Evangelist)Part V: Aria Terzetto: Ach, wenn wird die Zeit erscheinen (Soprano, Alto, Tenor)Part V: Recitative: Mein Liebster herrschet schon (Alto)Part V: Chorale: Zwar ist solche Herzensstube (Chorus)19-29.第6部Part VI: Herr, wenn die stolzen Feinde schnauben (Chorus)Part VI: Recitative: Da berief Herodes die Weisen heimlich (Evangelist, Herodes)Part VI: Recitative: Du Falscher, suche nur den Herrn zu fällen (Soprano)Part VI: Aria: Nur ein Wink von seinen Händen (Soprano)Part VI: Recitative: Als sie nun den König gehöret hatten (Evangelist)Part VI: Chorale: Ich steh an deiner Krippen hier (Chorus)Part VI: Recitative: Und Gott befahl ihnen im Traum (Evangelist)Part VI: Recitative: So geht! Genug, mein Schatz (Tenor)Part VI: Aria: Nun mögt ihr stolzen Feinde schrecken (Tenor)Part VI: Recitative à 4: Was will der Höllen Schrecken nun (Soprano, Alto, Tenor, Bass)Part VI: Chorale: Nun seid ihr wohl gerochen (Chorus)アーティスト(演奏・出演)福音伝道者 … ゲオルク・ポプルッツ(テノール)ユリア・クライター(ソプラノ)カタリナ・マギエラ(アルト)トーマス E.バウアー(バス)ラルフ・オットー指揮マインツ・バッハ合唱団マインツ・バッハ管弦楽団レコーディング2017年11月28日-12月5日ドイツ、マインツ キリスト教会商品番号:8.574001J.S.バッハ(1685-1750):クリスマス・オラトリオ BWV248 [ゲオルク・ポプルッツ ユリア・クライター/カタリナ・マギエラ/トーマス E.バウアー/ラルフ・オットー/マインツ・バッハ合唱団/マインツ・バッハ管弦楽団] BACH, J.S.: Christmas Oratorio, BWV 248 (Poplutz, Mainz Bach Choir and Orchestra, R. Otto)CD 2枚組 発売日:2018年10月31日 NMLアルバム番号:8.574001-02 NAXOS[8.574...]J.S.バッハのクリスマス・オラトリオは、1734年のクリスマス・シーズンのために書かれたカンタータ集。全6部からなる長大な作品で、一部の楽章は、それまでのカンタータの楽章から転用されていますが、もともとバッハは原曲を作る際に「後に転用する」ことを前提に構想を練っていたとされるほどに、ごく自然な流れで全曲がまとめられています。冒頭の「歓呼の声を放て、喜び踊れ」の輝かしい管弦楽と合唱の旋律は、まさにキリストの誕生を祝うにふさわしい壮麗さを持ち、ここを耳にするだけでも心が躍ることでしょう。このアルバムで指揮をしているのはラルフ・オットー。1991年にコンチェルト・ケルンを振った名演も存在しますが、こちらは最新の録音。手兵マインツ・バッハ管弦楽団と合唱団を意のままにあやつり、極上の名演を聴かせています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)J.S.バッハ
2900 円 (税込 / 送料別)
![パレストリーナ VOL.2 ~ ミサ曲《今日、キリストが生まれたまいぬ》 他【輸入盤】▼/ザ・シックスティーン[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/423/cor-16105.jpg?_ex=128x128)
パレストリーナ VOL.2 ~ ミサ曲《今日、キリストが生まれたまいぬ》 他【輸入盤】▼/ザ・シックスティーン[CD]【返品種別A】
品 番:COR-16105発売日:2012年10月12日発売出荷目安:約2週間(品切時1~2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:COR-16105発売日:2012年10月12日発売出荷目安:約2週間(品切時1~2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム宗教音楽発売元:輸入盤※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。ザ・シックスティーンのパレストリーナ!第2巻のテーマは"イエス・キリストの生誕"!イタリア後期ルネサンスの巨匠、ジョヴァンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ(1525/26-1594)の偉大な芸術に敬意を表するザ・シックスティーンとハリー・クリストファーズのプロジェクト第2巻。第1巻の「聖母マリアを称えた音楽」に続くザ・シックスティーンのパレストリーナ第2巻は「降誕節(クリスマス)の音楽」!各巻を1曲のミサ曲と、そのミサ曲に関連した主題を割り当てることを基本とするザ・シックスティーンのパレストリーナ。第2巻では、クリスマス・ミサである「ミサ曲《今日、キリストは生まれたまいぬ》」を取り上げており、"イエス・キリストの生誕"がテーマとなっている。ザ・シックスティーンのパレストリーナは「聖母マリア礼賛」から「イエス・キリスト生誕」へ --! ご期待下さい!東京エムプラス日本語曲目表記オビ付き【演奏】ザ・シックスティーンハリー・クリストファーズ(指揮)収録情報パレストリーナ:今日、キリストは生まれたまいぬ(モテトゥス)すべての者の救い主なるキリストよ(イムヌス)第5旋法によるマニフィカト天と地は御身にあり(オッフェルトリウム)タルシスと島々の王たちは(オッフェルトリウム)ミサ曲《今日、キリストは生まれたまいぬ(ミサ・クリストゥス・ナトゥス・エスト)》《ソロモンの雅歌》より その口でわれに口づけを、われを連れていきたまえ、われは黒けれど美しおお、大いなる神秘(モテトゥス)
2514 円 (税込 / 送料別)
![パレストリーナ VOL.1 ~ 聖母被昇天のミサ 他【輸入盤】▼/ザ・シックスティーン[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/021/cor-16091.jpg?_ex=128x128)
パレストリーナ VOL.1 ~ 聖母被昇天のミサ 他【輸入盤】▼/ザ・シックスティーン[CD]【返品種別A】
品 番:COR-16091発売日:2011年05月31日発売出荷目安:約2週間(品切時1~2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:COR-16091発売日:2011年05月31日発売出荷目安:約2週間(品切時1~2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム宗教音楽発売元:輸入盤※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。ザ・シックスティーンのパレストリーナ!第1弾は“聖母被昇天のミサ”と“ソロモンの雅歌”! 「CORO」創立10周年の2011年にスタートするハリー・クリストファーズ&ザ・シックスティーンのニュー・プロジェクト。それはイタリアの後期ルネサンス時代を代表する巨匠、ジョヴァンニ・ピエルルイジ・パレストリーナ(c.1525-1594)の合唱作品集。 ローマのサンタ・マリア・マジョーレ大聖堂、バチカンのシスティーナ礼拝堂で聖歌隊歌手を務め、その生涯で100曲以上のミサ曲、350曲を超えるモテットを作曲したパレストリーナ。パレストリーナのポリフォニー形式は“パレストリーナ様式”と呼ばれ、ザ・シックスティーンが得意としているスペインのビクトリアにも大きな影響を与えたと伝えられている。 期待が高まるザ・シックスティーンのパレストリーナ・シリーズ第1弾は「聖母マリアのための祈りの音楽」と「ソロモンの雅歌」。名演の誉れが高い“ビクトリア”、“ヘンデル”と並び立つであろうザ・シックスティーンの新シリーズ“パレストリーナ”がスタートします。東京エムプラス日本語曲目表記オビ付き【演奏】ハリー・クリストファーズ(指揮)ザ・シックスティーン収録情報パレストリーナ:ようこそ天の女王マリアは天に昇らされたまいぬ聖母被昇天のミサ(ミサ・アスンプタ・エスト・マリア/マリアは天に昇らされたまいぬ)めでたし、天の女王《ソロモンの雅歌》より わが愛する者よ,汝すべてに美し、汝はわが心を奪いぬ、いばらの中のゆりのごとし御身が唇には慈しみが置かれぬマリアは天に昇らされたまいぬめでたしマリア
2514 円 (税込 / 送料別)
![リュリ:太陽王のためのバレエ音楽(アラディア・アンサンブル/マロン) [CD-R]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/n/naxos01/8554003.jpg?_ex=128x128)
【ナクソス・ミュージックストア】CD-R 商品リュリ:太陽王のためのバレエ音楽(アラディア・アンサンブル/マロン) [CD-R]
マリー・エニド・ヘインズ - Mary Enid Haines (ソプラノ)シャルア・ネフツィガー - Sharla Nafziger (ソプラノ)アラディア・アンサンブル - Aradia Ensembleケヴィン・マロン - Kevin Mallon (指揮)
1900 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 グラモフォン,ホームコンサート・シリーズVOL.4/バロック名曲集/CD/POCG-2644 / オムニバス(クラシック) / ポリドール [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/10475039/cdipz0rvlhhwymbm.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 グラモフォン,ホームコンサート・シリーズVOL.4/バロック名曲集/CD/POCG-2644 / オムニバス(クラシック) / ポリドール [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:4988005095077■こちらの商品もオススメです ● ベートーヴェン:ピアノソナタ テンペスト ハンマークラブヴィーア / ヴィルヘルム・ケンプ / Wilhelm Kempff / エコ・インダストリー [CD] ● 「のだめオーケストラ」LIVE!/CD/ESCL-2882 / のだめオーケストラ, 東京都交響楽団 / ERJ [CD] ● ヨーヨー・マ 愛の喜び ヨーヨー・マ / ベストクラシック100 / ソニーレコード [CD] ● グラモフォン,ホームコンサート・シリーズVOL.6/珠玉のピアノ名曲集第1集/CD/POCG-2646 / オムニバス(クラシック) / ポリドール [CD] ● シューベルト大好き/CD/20CD-3214 / オムニバス(クラシック), フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ), アーメリング(エリー), テ・カナワ(キリ) / 日本フォノグラム [CD] ● ハイドン:交響曲第94番ト長調「驚愕」/CD/F00G-27051 / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / [CD] ● ラヴェル: ボレロ スペイン狂詩曲 他 / アンセルメ スイス・ロマンド管弦楽団 / スイス・ロマンド管弦楽団 / 発売元:エコー・インダストリー(株) [CD] ● 2CD シューベルト:冬の旅・セレナード・ます バッハ:マタイ受難曲 / リヒター ミュンヘン・バッハ管弦楽団 ミュンヘン少年合唱団 / フランツ・シューベルト / F.M.INC [CD] ● バイオリン名曲集/CD/F00G-27078 / Itzhak Perlman / (unknown) [CD] ● リスト:ピアノ協奏曲第1番/CD/VICC-60228 / フジ子・ヘミング / ビクターエンタテインメント [CD] ● CHOPIN:Piano Favourites イディル・ビレット / Idil Biret / Naxos [CD] ● ワーグナー大好き/CD/20CD-3224 / オムニバス(クラシック), ノーマン(ジェシー) / 日本フォノグラム [CD] ● クラシック名盤ほめ殺し / 鈴木 淳史 / 洋泉社 [新書] ● バイオリン名曲集/CD/F00L-23027 / / [CD] ● スメタナ:連作交響詩≪わが祖国≫全曲/CD/COCO-6767 / チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 / 日本コロムビア [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。型番:POCG-2644発売年月日:1992年03月25日
497 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】ジェミニアーニ:ヴァイオリン・ソナタ集 Op.1によるトリオ・ソナタ集
曲目・内容フランチェスコ・ジェミニアーニ(1687-1762)1-2.トリオ・ソナタ 第1番 イ長調 H. 25 3-6.トリオ・ソナタ 第2番 ニ短調 H. 267-8.トリオ・ソナタ 第3番 ホ短調 H. 279-12.トリオ・ソナタ 第4番 ニ長調 H. 28*13-16.トリオ・ソナタ 第5番 変ロ長調 H. 29 17-19.トリオ・ソナタ 第6番 ト短調 H. 3020-23.トリオ・ソナタ 第7番 ハ短調 H. 31*24-27.トリオ・ソナタ 第9番 ヘ長調 H. 3328-30.トリオ・ソナタ 第11番 イ短調 H. 35フランチェスコ・ジェミニアーニによるトリオ・ソナタ版、管弦楽による演奏* … チャールズ・エイヴィソン(1709-1770)編曲による合奏協奏曲版アーティスト(演奏・出演)カプリッチョ・バロック管弦楽団(古楽器使用)ドミニク・キーファー(音楽監督)レコーディング2021年4月23-25日、5月27日Musiksaal Kurbrunnenanlage, Rheinfeldenその他の仕様など総収録時間: 66分商品番号:TUDOR7213ジェミニアーニ(1687-1762):ヴァイオリン・ソナタ集 Op.1 によるトリオ・ソナタ集(管弦楽版) [ドミニク・キーファー/カプリッチョ・バロック管弦楽団] GEMINIANI, F.: Trio Sonatas Nos. 1-7, 9 and 11 (after Violin Sonatas, Op. 1) (Capriccio Baroque Orchestra, Kiefer)CD 発売日:2024年01月12日 NMLアルバム番号:TUDOR7213 Tudorジェミニアーニのヒット作、ヴァイオリン・ソナタ集 作品1を作曲家自ら編曲したトリオ・ソナタ版の録音が登場!イタリアに生まれイギリスに渡って活躍したバロック期のヴァイオリニスト、作曲家フランチェスコ・ジェミニアーニ。彼の作品1は1716年に出版されると大きな注目を浴び、バルサンティ、エイヴィソン、ルーマンらの編曲も登場しました。ジェミニアーニは後の1739年に多くの変更を加えた改訂版を出版、更に1757年にはトリオ・ソナタ版を出版します。2つのヴァイオリン・パートはオリジナルの旋律を重ねたり、パラフレーズしたり、あるいはまったく新規に作曲されたものとなりましたが、更に「ヴァイオリン・パートを複数の奏者で演奏する場合に加える第4のパート」つまりリピエーノ用の低音パートが加えられていました。このことから、このトリオ・ソナタ版はコンチェルティーノとリピエーノの対比効果を生かした合奏協奏曲という演奏形態も想定していたことがうかがわれます。原盤解説筆者は、それが70歳のジェミニアーニが第三者の編曲を自ら越えようとする挑戦だったと想像しています。当ディスクでは9曲中7曲でジェミニアーニ作品全集の編集主幹であるルドルフ・ラーシュが校訂した楽譜(2020年出版)を使用。第5番のみリピエーノ・パートを加えず1パート1人のトリオ・ソナタとして演奏し、第1、2、3、6、9、11番は人数を増やして合奏協奏曲として演奏しています。更に一部の曲では、当時ジェミニアーニが活躍していたロンドンの嗜好を鑑みて木管楽器を追加するなど、楽譜に無い工夫も凝らしています。また第4番と第7番をエイヴィソン版で収録することで、ジェミニアーニとのオーケストレーションの違いを聴かせるという念の入れよう。オーケストラのメンバーには朝吹園子(ヴァイオリン、ヴィオラ)、菅間周子(ヴィオローネ)、木下恵子(フルート)、福井美穂(ファゴット)といったスイスで活躍する日本人演奏家が参加しているのも注目です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ジェミニアーニ
2475 円 (税込 / 送料別)
![バッハ: クリスマス・オラトリオ ダイクストラ&ベルリン古楽アカデミー、バイエルン放送合唱団[2DVD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/third/brklassik/img58612247.jpg?_ex=128x128)
BR-KLASSIKバッハ: クリスマス・オラトリオ ダイクストラ&ベルリン古楽アカデミー、バイエルン放送合唱団[2DVD]
曲目・内容クリスマス・オラトリオアーティスト(演奏・出演)ラヘル・ハルニシュ(ソプラノ)アンケ・フォンドゥング(メゾ・ソプラノ)マキシミリアン・シュミット(テノール)クリスティアン・インマー(バス…バイエルン放送合唱団メンバー)ベルリン古楽アカデミーペーター・ダイクストラ指揮レコーディング2010年12月ミュンヘン ヘルクレスザース [ライブ録音]その他の仕様など収録時間157分音声ステレオ2.0/DD 5.0その他REGION All(Code:0)商品番号:900502バッハ(1685-1750):クリスマス・オラトリオ [ダイクストラ&ベルリン古楽アカデミー、バイエルン放送合唱団] BACH, J.S.: Christmas Oratorio (Dijkstra) (NTSC)2DVD ■宗教曲発売日:2011年12月14日 BR KLASSIKペーター・ダイクストラとベルリン古楽アカデミーによる、素晴らしい独唱陣を配した敬虔なクリスマス・オラトリオです。スイス出身のソプラノ、ハルニッシュはすでに日本でもおなじみで、アバドの信頼も厚く、宗教曲から現代曲までレパートリーの広い人です。メゾ・ソプラノのアンケ・フォンドゥングは2010年に来日し、マルクス・シュテンツの指揮でマーラーの「復活」を熱唱。その歌声に魅了された人も多いのではないでしょうか。シュミットはドイツ生まれのテノールで、少年の頃はレーゲンスブルク聖歌隊で活躍、その後ベルリン芸術大学で学び、2005年にリリンクの指揮でバッハを歌いました。これからが楽しみな歌手の一人です。合唱団のメンバーであるインマーは懐の深い歌声を聞かせます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)J.S.バッハ
5175 円 (税込 / 送料別)
![バッハ: オルガン作品全集/ベルナール・フォクルール [16CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/r/ricercar/ric459.jpg?_ex=128x128)
【ナクソス・ミュージックストア】バッハ: オルガン作品全集/ベルナール・フォクルール [16CD]
曲目・内容ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)Disc 1〈初期の作品群1〉使用楽器: アルプ・シュニットガー1693年建造録音: 1997年8月 聖ヤコビ教会、ハンブルクDisc 2〈初期の作品群2: 『ノイマイスター写本』のコラール群〉使用楽器: ヨハン・エルンスト・デーリング1747年建造録音: 1995年11月 ベッテンハウゼン聖十字架教会(ドイツ中部テューリンゲン地方)Disc 3〈初期の作品群3〉使用楽器: ヨハン・カスパー・ロンメル1778年建造/アルプ・シュニットガー1691年建造(アルベルトゥス・アントニウス・ヒンツゾーン1740年改修)録音: 1996年5月 聖ブラジウス教会、ツェッラ・メーリス(ドイツ中部テューリンゲン地方)/1996年5月 聖マルティヌス教会、フローニンゲン(オランダ北部フローニンゲン地方)Disc 4〈初期の作品群4〉使用楽器: ゴットフリート・ジルバーマン1715年建造 /ゴットフリート・ジルバーマン1735年建造録音: 1995年9月、聖ゲオルギウス教会、プファーフローダ(ドイツ中部ザクセン地方)/1995年6月 聖ペテロ教会、フライブルク(ドイツ南西部ヴュルテンベルク地方)[26]Disc 5初期の作品群5〉〈J.S.バッハの真筆か疑わしい作品〉使用楽器: ゴットフリート・ジルバーマン1735年建造/ドミニク・トーマ建造(ゴットフリート・ジルバーマンの楽器に基づく再現楽器)録音: 1997年6月 聖ペテロ教会、フライブルク(ドイツ南西部ヴュルテンベルク地方)/1997年6月 レフ聖母修道院(ベルギー南部ナミュール地方)Disc 6〈ヴァイマール宮廷時代の作品群1〉使用楽器: カール・ヨーゼフ・リープ1766年建造「聖三位一体オルガン」録音: 1982年 オットーボイレン修道院(ドイツ南部シュヴァーベン地方)Disc 7〈ヴァイマール宮廷時代の作品群2~『オルガン小曲集』〉使用楽器: トーマス・ショット1619年建造録音: 1985年 ムーリ修道院(スイス、ベルン州)Disc 8〈ヴァイマール宮廷時代の作品群3〉使用楽器: アルプ・シュニットガー1692年建造録音: 1988年10月 聖ルートゲリ教会、ノルデン(ドイツ北西部オストフリースラント地方)Disc 9〈ヴァイマール宮廷時代の作品群4〉使用楽器: トーマス・ショット1619年建造録音: 1990年5月 ムーリ修道院(スイス、ベルン州)Disc 10〈ヴァイマール宮廷時代の作品群5〉〈J.S.バッハの真筆か疑わしい作品〉使用楽器: エラスムス・ビールフェルト1736年建造/ヤコブス・ファン・ハーヘルベール1668年建造&ルーロフ・バーレンツゾーン・ダイスホート1673年改修/ドミニク・トマ建造(ゴットフリート・ジルバーマンの楽器に基づく再現楽器)録音: 1990年6月 聖ヴィルハーディ教会、シュターデ(ドイツ北部ニーダーザクセン地方)/1984年6月 アムステルダム新教会/1997年6月 レフ聖母修道院(ベルギー南部ナミュール地方)Disc 11〈ライプツィヒ時代の作品群1: 『鍵盤練習曲集 第3巻』1〉使用楽器: アルプ・シュニットガー1691年建造(アルベルトゥス・アントニウス・ヒンツゾーン1740年改修)録音: 1987年7月 聖マルティヌス教会、フローニンゲン(オランダ北部フローニンゲン地方)Disc 12〈ライプツィヒ時代の作品群2: 『鍵盤練習曲集 第3巻』2〉〈ヴァイマール宮廷時代の作品群6〉使用楽器: アルプ・シュニットガー1691年建造(アルベルトゥス・アントニウス・ヒンツゾーン1740年改修)録音: 1987年7月&2008年9月 聖マルティヌス教会、フローニンゲンDisc 13〈ライプツィヒ時代の作品群3: 『ライプツィヒ・コラール集』1〉使用楽器: ゴットフリート・ジルバーマン1735年建造録音: 1991年10月 聖ペテロ教会、フライブルク(ドイツ南西部ヴュルテンベルク地方)Disc 14〈ライプツィヒ時代の作品群4: 『ライプツィヒ・コラール集』2〉〈ライプツィヒ時代の作品群5: 『シュープラー・コラール集』〉使用楽器: ゴットフリート・ジルバーマン1735年建造録音: 1991年10月 聖ペテロ教会、フライブルク(ドイツ南西部ヴュルテンベルク地方)Disc 15〈ライプツィヒ時代の作品群6〉使用楽器: ヨハン・ネポムク・ホルツハイ1797年建造録音: 1992年7月 ポニッツ教会(ドイツ中部テューリンゲン地方)Disc 16〈ライプツィヒ時代の作品群7〉使用楽器: ヨハン・ネポムク・ホルツハイ1797年建造/ドミニク・トーマ建造(ゴットフリート・ジルバーマンの楽器に基づく再現楽器)録音: 1992年8月 ネーレスハイム(ドイツ南部ヴュルテンベルク地方)/1997年6月 レフ聖母修道院(ベルギー南部ナミュール地方)アーティスト(演奏・出演)ベルナール・フォクルール(オルガン)その他の仕様など総収録時間: 1,179分(19時間39分)商品番号:RIC459ベルナール・フォクルールJ.S.バッハ(1685-1750):オルガン作品全集[16枚組 BOX] [ベルナール・フォクルール]CD 16枚組 発売日:2023年09月22日 Ricercar古楽大国ベルギーのレーベルRICERCARが誇る名匠の金字塔的録音、待望の再登場!RICERCARが15年がかりで制作した体系的録音に2008年の新録音を加え、CD16枚にわたり大バッハのオルガン作品の全貌を解き明かした名匠ベルナール・フォクルールの全曲録音、待望のカタログ復活です。作曲家が知っていた当時のモデルの楽器とその奏法を研究・再現することにより、作品が生まれた当時の企図に迫ろうとする古楽的アプローチが大きな進展をみせた20世紀の後半、その最前線地域の一つベルギーで発足したのがRICERCARでしたが、この全集の演奏者ベルナール・フォクルールはそこで当初から重要な録音を連発してきたリチェルカール・コンソートの一員であり、同時にエクス=アン=プロヴァンス歌劇音楽祭やブリュッセル王立モネ劇場などの芸術監督を歴任してきたオルガン奏者=作曲家。当時まさに18世紀以前の状態への修復が進んでいたヨーロッパ各地の歴史的なオルガンの数々での録音は、バッハが好んだ足鍵盤の重低音を活かしたダイナミックな響きばかりでなく、時には18世紀の教会オルガン本来の、残響に頼らない直接音の味わいが生きる音響も再現されています。歴史的楽器ならではの音色美の違いを巧みに活かしながら、過剰に構えず自然な音運びの魅力を浮き彫りにしてゆくフォクルールの解釈は、21世紀にもなお新鮮さを失わず、聴くたびに豊かな説得力の中で新たな発見をもたらしてくれることでしょう。フォクルール自身による長大な解説(仏・英・独語)や各楽器紹介、収録作品アルファベット索引など充実した140ページ以上に及ぶライナーノートも貴重な資料となっています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)J.S.バッハ
6000 円 (税込 / 送料別)