「クラシック > 器楽曲」の商品をご紹介します。

2021年7月23日発売ケテルビー: 夢の絵画ピアノ作品集
曲目・内容アルバート・ケテルビー(1875-1959)1.森にて(1921)2.夢の川(1922)3.喜ばしき思考(1898)4.夢の絵画(1915)5.抒情的ワルツ(1922)6.反映(1921)7.鏡の踊り(1913)8.夏の歌(1922)9.金色の秋(1923)10.水仙(1919)11.夕焼け(1921)12.ヴァルス=カプリース(1899)13.夢の影(1922)14-21.森の物語(1922)I. This is Where the Fairies DanceII. The Voices of the TreesIII. Poor Little Bird!IV. Oh! Look at the Rabbits!V. Listen - What's That?VI. I Do Love You!VII. Let's Play at Indians!VIII. Let's Hurry Home、 it's Getting Dark22.天使の愛(1949)23.パストラーレ Op. 27(1916)24.優美(1907)25.修道院の庭にて(1915)アーティスト(演奏・出演)ローズマリー・タック(ピアノ)レコーディング1993年9月St Silas Church, Kentish Town, London(UK)商品番号:8.574299ケテルビー(1875-1959):A Dream Picture - 夢の絵画ピアノ作品集 [ローズマリー・タック(ピアノ)] KETÈLBEY, A.: Piano Music (A Dream Picture) (Tuck)CD 発売日:2021年07月23日 NMLアルバム番号:8.574299 NAXOS[8.574...]エキゾチックで親しみやすい旋律の「ペルシャの市場にて」で知られる英国の作曲家アルバート・ケテルビー。幼い頃から音楽の才能を発揮、11歳の時には習作のピアノ・ソナタをウォーチェスター音楽祭で演奏、エドワード・エルガーに称賛されました。13歳の時にはヴィクトリア女王の奨学金を受け、トリニティ音楽カレッジに入学。グスターヴ・ホルストに師事、研鑽を積み16歳でウィンブルドンのセント・ジョン教会のオルガン奏者に就任、契約終了後はヴォードヴィル劇場の音楽監督となり、ライト・ミュージックの世界で大活躍します。1929年には作品の演奏回数の多さが認められ「英国で最も偉大な作曲家」に選ばれるなど、亡くなるまで人気を失うことはありませんでした。このアルバムで聴ける彼のピアノ曲は、印象的な旋律を備えた美しいものばかり。季節を描いた曲や、オシャレなワルツなどが並びますが、中でも代表作「修道院の庭にて」のピアノ・ソロ・ヴァージョンは、鳥の声を模したフレーズも忠実にピアノへと移し替えられた力作です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ケテルビー
1900 円 (税込 / 送料別)

NAXOSブラームス:4手のためのピアノ作品集2(ハンガリー舞曲)
曲目・内容1-21.ハンガリー舞曲集 WoO 1第1番 ト短調第2番 ニ短調第3番 ヘ長調第4番 ヘ短調第5番 嬰ヘ短調第6番 変ニ長調第7番 イ長調第8番 イ短調第9番 ホ短調第10番 ホ長調第11番 ニ短調第12番 ニ短調第13番 ニ長調第14番 ニ短調第15番 変ロ長調第16番 ヘ短調第17番 嬰ヘ短調第18番 ニ長調第19番 ロ短調第20番 ホ短調第21番 ホ短調22-39.ワルツ集「愛の歌」 Op.52a(4手ピアノ編)No.1: Rede, Madchen (Speak, maiden)No.2: Am Gesteine rauscht die Flut (The flood rushes beside rocks)No.3: O die Frauen (Oh, these women)No.4: Wie des Abends schone Rote (Like evening's beautiful amber)No.5: Die grune Hopfenranke (The green hop-tendril)No.6: Ein kleiner, hubscher Vogel (The little, pretty bird)No.7: Wohl schon bewandt was es (Formerly it was well-ordered)No.8: Wenn so lind dein Auge (Look kindly on me)No.9: Am Donaustrande (On the Danube shore)No.10: O wie sanft die Quelle (Oh how gentle the well)No.11: Nein, es ist nicht auszukommen (No, one can't get along)No.12: Schlosser auf, und mache Schlosser (Open your door and let me in)No.13: Vogelein durchrauscht die Luft (Little bird flies quickly through the air)No.14: Sieh, wie ist die Welle klar (Look, how clear the wave)No.15: Nachtigall, sie singt so schon (Nightingale, you sing so beautifully)No.16: Ein dunkler Schacht ist Liebe (Love is a mystery)No.17: Nicht wandle, mein Licht (Don't leave me)No.18: Es bebet das Gestrauche (Bushes are trembling)アーティスト(演奏・出演)ジルケ=トーラ・マティース/クリスティアン・ケーン(ピアノ)商品番号:8.553140ブラームス(1833-1897):4手のためのピアノ作品集 第2集ハンガリー舞曲集/ワルツ集「愛の歌」 [ケーン/マティース] BRAHMS: Four-Hand Piano Music, Vol. 2CD ■器楽曲(ピアノ)発売日:1997年11月01日 NMLアルバム番号:8.553140 NAXOS[8.553...]寄り添う二人のピアノが奏でる愛と情熱の歌「ハンガリー舞曲第5番」は、おそらく最も知名度の高いブラームス作品ではないでしょうか。全21曲から成る「ハンガリー舞曲集」は、第5番以外も情熱的な曲揃い、発表当時も瞬く間にヨーロッパ中に広まったのも肯けます。オーケストラ演奏が多い中で、オリジナルのピアノ連弾の録音は決して多くありません。「愛の歌」は連弾と声楽のための作品ですが、ここではピアノだけで演奏されています。題名通り「愛」一杯の逸品。既にナクソスに快活爽快この上ない録音をしている好調のドイツ人男女デュオで。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ブラームス
1900 円 (税込 / 送料別)

送料無料対象外です(CD) マリンバ・クラシックス ・・・木琴のぬくもり・・・ / 演奏:野尻小矢佳 (マリンバ)【※必ずページ内に記載の納期をご確認ください】
★ご注意下さい★在庫のある商品とお取り寄せ商品を同時にカートに入れて決済された場合、「商品がすべて揃ってからの発送」となります。お急ぎの場合は在庫のある商品とお取り寄せ商品を分けてご購入下さい。 ※在庫数の記載がない商品は基本的に受注生産またはお取り寄せとなります。※すぐに商品が必要な場合はご購入前に商品ページ内の在庫数記載の有無をご確認ください。 ★決済完了後またはご入金確認後すぐに商品を発注(在庫がある場合は出荷)いたします。そのため原則として決済および入金後のキャンセルは受け付けておりません。ご了承下さい。 ■原題または洋題 (Original or Foreign Title):Marimba Classics ■指揮者 (Conductor):-- ■演奏団体/演奏者 (Player):マリンバ:野尻小矢佳 (Sayaka Nojiri : Marimba) ■レーベル (Label):株式会社フォンテック (Fontec) ■発売年 (Release year):2011 ■当店に在庫がない場合の納期目安:約3日-1週間で当店に入荷 (Received in our store in about 3-5 business days) ■レーベルコメント 野尻小矢佳(のじり・さやか)は2007年、武蔵野音楽大学打楽器科卒、同特修科修了。マリンバ・打楽器を工藤昭二・美恵、吉原すみれ、高橋美智子、中谷孝哉、ラテンパーカッションを石川武、吹奏楽をレイ・E・クレーマー各氏に師事。卒業後、第23回打楽器新人演奏会グランプリ他、多数の受賞歴があります。 ジャンルの垣根を越え、様々な楽器を多様な奏法で縦横無尽に演奏するスタイルは、各方面から注目を集めています。 一昨年リリースの「マイ・パーカッション・ワールド」(FOCD20074)に続く第2弾CDとなる本作は、マリンバ・シロフォンのみでお届けする名曲アルバム。編曲も全て本人が手がけており、バラエティに富んだアレンジも聴きどころです。 今の時代の空気をいっぱいに吸い込んだ野尻が、古き良き時代の薫りを大事にしながら、さまざまな木琴のぬくもりをお届けします。 「『マリンバ・クラシックス』に収められている厳選された作品は世界中の音楽家を楽しませてくれることでしょう。 野尻小矢佳さんは、彼女のもつ素晴らしいテクニック、創造性、音楽的感性を活かし、その卓越した力量を発揮しています。 このCDは音楽家の耳を存分に喜ばせてくれる1枚です。」 (レイ・E・クレーマー/ブックレットコメントより) ■WBP Plus!レビュー -- ■収録曲 (Song List): 1. エリーゼのために:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Fur Elise:Ludwig van Beethoven 2. カノン:ヨハン・パッヘルベル Canon:Johann Pachelbel 3. G線上のアリア:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Air on a G String:Johann Sebastian Bach 4. 熊蜂の飛行:ニコライ・リムスキー=コルサコフ Flight of the Bumblebee:Nikolay Rimsky-Korsakov 5. エンターテイナー:スコット・ジョプリン The Entertainer:Scott Joplin 6. 幻想即興曲:フレデリック・ショパン Fantasy-Impromptu:Fryderyk Chopin 7. 子守歌:ヨハネス・ブラームス Lullaby:Johannes Brahms 8. チャルダッシュ:ヴィットリオ・モンティ Csardas:Vittorio Monti 9. ピアノソナタ悲愴より第2楽章:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Pathetique:Ludwig van Beethoven 10. さくら:日本民謡 Sakura:Traditional 11. 津軽じょんがら節:日本民謡 Tsugaru jyongara:Traditional 12. 故郷:日本民謡 Furusato:Traditional 13. フラワー:野尻小矢佳 Flower:Sayaka Nojiri 14. 見上げてごらん夜の星を:いずみたく Look up at the stars in the night:Taku Izumi 15. マリンバのための夜想曲:野代祐樹 Nocturne for Marimba:Yuki Noshiro
2619 円 (税込 / 送料別)