「クラシック > 器楽曲」の商品をご紹介します。

【輸入盤】 ハンソン、レイモンド(1913-1976) / ピアノ作品全集 トーニャ・レモー(2CD) 【CD】

【輸入盤】 ハンソン、レイモンド(1913-1976) / ピアノ作品全集 トーニャ・レモー(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明レイモンド・ハンソン:ピアノ作品全集オーストラリアの作曲家レイモンド・ハンソン。子供の頃に患った耳の病気で左耳がほどんど聞こえなかったにもかかわらず、ほぼ独学で音楽を習得。シドニー音楽院(当時の名称はニュー・サウス・ウェールズ州立音楽院)では作曲を教え、数多くの弟子たちを指導した功績で知られています。しかし指導能力は高く評価されていたものの、作品の多くは何十年にもわたり演奏されることはなく、これらはずっと埋もれたままでした。1940年代から50年代には「前衛的すぎる」と見做されていた彼の作風ですが、1960年代になると一転「前衛的ではない」と判断されるなど、その評価は揺れていましたが、1971年にアルバート・H・マグス作曲賞を受賞したことで、改めて彼の作品が見直されるきっかけになりました。 このアルバムにはほとんどが世界初録音となるハンソンの全ピアノ作品を収録。ヒンデミットを尊敬し、インド哲学にも造詣が深かったというハンソンの作品は、従軍時代に触れたジャズの影響も感じられる独自性が高いもの。知られざる作品を積極的に紹介するオーストラリア/シエラレオネのピアニスト、トーニャ・レモーの演奏でお楽しみください。(輸入元情報)【収録情報】Disc11. 休日に Op.1 (1933)2. クイジック Op.9 (1940)3. ピアノ・ソナチネ Op.26 (1949)4-6. ピアノ・ソナタ Op.12 (1938-40, rev.1963)7. 牧歌 ニ長調 Op.15 (1942)8. 先延ばし Op.8 (1939)5つの小品(作曲年代不明)9. 第1曲 ブリオーソ10. 第2曲 ルバート11. 第3曲 ベン・マルカート12. 第4曲 ウィズ・グレート・フリーダム13. 第5曲 トッカータ 4-6を除いて世界初録音Disc21. イギリス民謡『煤けたズボン』によるエピソード Op.24 (1948)2. バルモラル・ビーチ(作曲年代不明)3. ガーデン・シート (1974)4-9. 前奏曲集 Op.11 (1940-41)10. フライト (1974)私の一日 Op.43 (1960)11. 第1曲 朝日12. 第2曲 学校に行く13. 第3曲 真昼の熱気14. 第4曲 午後の水泳15. 第5曲 眠気がさす16. 第6曲 夜の歌5枚の肖像画 Op.23 (1948)17. 第1曲 ダディ・バッハ18. 第2曲 アーサー王19. 第3曲 ハンス・アンデルセン20. 第4曲 スクルージ21. 第5曲 ジンジャー・メッグズ 2,3,10,11-21…世界初録音 トーニャ・レモー(ピアノ/スタインウェイ モデルD) 録音: 2019年5月3-4日…Disc1: 1,2,7,8、Disc2: 2,3 2019年7月24日…Disc1: 3-6 2019年8月7日…Disc2: 1,4-10 2020年9月22日…Disc1: 9-13、Disc2: 11-21 Conservatorium of Music, Newcastle, NSW(オーストラリア)(Disc1: 1-8、Disc2: 1-10) Janette Hamilton Studio, Musica Viva, Zetland, NSW(オーストラリア)(Disc1: 9-13、Disc2: 11-21)

3340 円 (税込 / 送料別)