「エンターテインメント > サブカルチャー」の商品をご紹介します。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】伝統を読みなおす(2) 暮らしに息づく伝承文化 (芸術教養シリーズ)
暮らしに息づく伝承文化 芸術教養シリーズ 京都芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学 幻冬舎デントウ オ ヨミナオス 発行年月:2014年12月 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784344952591 小川直之(オガワナオユキ) 1953年神奈川県生まれ。1975年、國學院大學文学部文学科卒。博士(民俗学)平塚市博物館主任学芸員を経て、1994年國學院大學専任講師、2003年から國學院大學・大学院文学研究科教授 服部比呂美(ハットリヒロミ) 静岡県生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本文学専攻博士課程後期修了。博士(民俗学)。昭和女子大学光葉博物館学芸員、国際子ども図書館非常勤調査員、東京文化財研究所客員研究員を経て、現在は、渋谷区郷土博物館・文学館嘱託学芸員、國學院大學兼任講師、大妻女子大学非常勤講師 野村朋弘(ノムラトモヒロ) 1975年北海道生まれ。國學院大學大学院で日本史学を専攻。國學院大學21世紀COEプログラム研究員、京都造形芸術大学非常勤講師を経て、2012年から京都造形芸術大学専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 年中行事(正月行事/上巳節供/単語節供/七夕/盆)/人生儀礼(産育習俗ー誕生から初誕生まで/七五三/婚姻/葬送儀礼)/信仰(地蔵信仰/道祖神/御霊信仰)/口承文芸(小さ子譚/継子譚/異類婚姻譚) 正月、節供、七夕、盆…民間伝承を通して人間の営みを探る。 本 人文・思想・社会 社会 社会学 エンタメ・ゲーム サブカルチャー
2420 円 (税込 / 送料込)

CinemaCinema No.112(表紙:ラウール)
CinemaCinema No.112 内容紹介 表紙&巻頭特集 ラウール赤羽骨子のボディガード *MOVIE INTERVIEW 浜辺美波&赤楚衛二もしも徳川家康が総理大臣になったら 大西流星&猪狩蒼弥恋を知らない僕たちは 荒木飛羽あのコはだぁれ? 細田佳央太七夕の国 来日?王子 プーンパット・イアン=サマンフンパヨン 呪物に隠れた闇 Coming Soon 撮影現場レポート 三谷幸喜監督 長澤まさみ・西島秀俊・松坂桃李・遠藤憲一・小林隆・坂東彌十郎 スオミの話をしよう Hot Now 脚本・野木亜紀子ラストマイル Special Close-up アダム・ドライバー/ペネロペ・クルスフェラーリ 夏公開映画の注目作56本
1518 円 (税込 / 送料込)