「エンターテインメント > サブカルチャー」の商品をご紹介します。

昭和ちびっこ未来画報 ぼくらの21世紀/初見健一【1000円以上送料無料】
著者初見健一(著)出版社青幻舎発売日2012年01月ISBN9784861523151ページ数1冊(ページ付なし)キーワードしようわちびつこみらいがほうぼくらのにじゆういつせ シヨウワチビツコミライガホウボクラノニジユウイツセ はつみ けんいち ハツミ ケンイチ9784861523151内容紹介「地球大脱出」「二〇六一年の東京」「夜のないせかい 人工たいよう」「コンピューターが人間製造」…、本書には一九五〇~七〇年代の間に、さまざまな子供向けのメディアに掲載された《未来予想図》が収録されています。当時、21世紀を図解した記事はその大半が空想、夢想、妄想に基づいた荒唐無稽のトンデモ未来観のオンパレードでした。本書は、小松崎茂、石原豪人をはじめとする空想科学イラストの巨匠たちが描いた未来画を暮らし、交通、ロボット、コンピューター、宇宙、終末の六項目に分けて紹介。当時の少年少女たちに大人気の定番コンテンツだった「21世紀はこうなるっ!」を図解した記事は、媒体である雑誌そのものが大量消費とともに破棄されたこともあり、その殆どは当時の読者の記憶の中だけで生きつづけてきました。現実の21世紀に暮らす「未来人」となった今、当時の大人たちが心血注いで創造した「消えてしまった21世紀」?夢や希望に満ちたユートピアもあれば、絶望的な光景が描きだされるデストピアも?をめぐる時間旅行に出かけましょう。当時の少年少女にとって最大の関心ごとであり、わくわくの源でもあった「未来」。 ぎっしりと詰まった想像遺産の数々をお楽しみ下さい。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1650 円 (税込 / 送料込)
![ぼくらの70~80年代青春録 [ 黒沢哲哉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2108/9784910962108_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼくらの70~80年代青春録 [ 黒沢哲哉 ]
黒沢哲哉 いそっぷ社ボクラノナナジュウハチジュウネンダイセイシュンロク クロサワテツヤ 発行年月:2024年12月17日 予約締切日:2024年12月16日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784910962108 黒沢哲哉(クロサワテツヤ) 1957年、東京の葛飾柴又生まれ。早稲田大学第二文学部卒業後、勁文社に入社、『全怪獣怪人大百科』などの編集にたずさわる。84年フリー。個人のサブカルおもちゃ収集では(たぶん)日本一。ためこんだモノの重みで借りていたアパートの床が抜けたほどで、『ぼくらの60~70年代宝箱・増補版』(いそっぷ社)では、「アトムシール」や「鉄人ワッペン」など人気グッズ2000点を公開した。「柴又のおもちゃ博物館」名誉館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1973年 森昌子・桜田淳子・山口百恵。『スタ誕』から「花の中三トリオ」が誕生!/1974年 百恵と友和。「青春ゴールデンコンビ」が魅せた、真実の愛/1974年 あの眼差しに誰もが心打たれた『アルプスの少女ハイジ』/1974年 オサムとアキラ。ほろ苦い青春を描いた『傷だらけの天使』/1975年 自由を求めてさまよう日々。『俺たちの旅』が始まった/1975年 『祭りの準備』はアンチヒーロー・原田芳雄の最高傑作だ!/1976年 気分はアメリカ西海岸!雑誌『ポパイ』が創刊/1976年 山田太一『男たちの旅路』はいつまでも記憶に残るドラマだ/1977年 「普通の女の子に戻りたい」キャンディーズが解散宣言/1977年 戦艦大和が宇宙へ。スクリーンで蘇った『宇宙戦艦ヤマト』/1977年 UFOブーム。動いたのはあの男、矢追純一だ!/1978年『原子力戦争』に『サード』。ATGは映画好きの通過儀礼だった/1978年 松田優作のアクション三部作「遊戯シリーズ」登場!/1979年 ♪笑ってもっとベイビー サザンの名曲『いとしのエリー』発売/1979年 「口裂け女」に「なんちゃっておじさん」。都市伝説が日本を席巻!/1980年 ♪あ~私の恋は南の風に乗って走るわ~松田聖子『青い珊瑚礁』大ヒット!/1980年 埋もれていた巨匠・黒澤明が10年ぶりに日本映画界に復帰/1980年 今に続く不朽のアニメ。『機動戦士ガンダム』初の映画公開!/1981年 ドリフを追い抜け追い越せ!『ひょうきん族』に笑いころげた/1981年 大瀧詠一『A LONG VACATION』が大ヒット〔ほか〕 1973年、ぼくらと同年代の中三トリオがデビューし、憧れのアイドルは身近な存在になった。やがて大人になったぼくらは『ヤマト』(77年)や『ガンダム』(80年)、『トトロ』(88年)などのアニメにはまる一方で、ビデオやファミコン(85年)という新しい娯楽のツールを手に入れていく。カーステレオからは松田聖子(80年)や大瀧詠一(81年)が流れ、コンビニやファミレス(86年)で深夜の生活を満喫した。テレカ(85年)を使い、カラオケ(82年)でサザン(79年)を歌いまくった、あの頃。そんな青春時代に、今から戻ってみましょう!! 本 人文・思想・社会 社会 社会学 エンタメ・ゲーム サブカルチャー
1760 円 (税込 / 送料込)

昭和ちびっこ怪奇画報 ぼくらの知らない世界1960s-70s/初見健一【1000円以上送料無料】
著者初見健一(著)出版社青幻舎発売日2014年07月ISBN9784861524561ページ数1冊(ページ付なし)キーワードしようわちびつこかいきがほうぼくらのしらない シヨウワチビツコカイキガホウボクラノシラナイ はつみ けんいち ハツミ ケンイチ9784861524561内容紹介1960~70年代に巻き起こり、子どもたちを熱狂させた「オカルトブーム」。本書では、当時さまざまな子ども向けメディアに掲載された小松崎茂、石原豪人をはじめとするイラストの巨匠たちが描いた“怪奇画”を「心霊」「秘境」「異形」「残酷」「狂気」の5つの項目に分けてご紹介いたします。当時“怪奇画”は、少年少女たちに人気の定番コンテンツでしたが、雑誌の大量消費とともに破棄され、そのほとんどは読者の記憶の中だけで生き続けてきました。あの頃の“ドキドキ”とともに蘇る、奇々怪々の想像遺産の数々をお楽しみ下さい。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1650 円 (税込 / 送料込)

【中古】 なんでコンテンツにカネを払うのさ? デジタル時代のぼくらの著作権入門/岡田斗司夫,福井健策【著】
岡田斗司夫,福井健策【著】販売会社/発売会社:阪急コミュニケーションズ発売年月日:2011/12/02JAN:9784484112244
220 円 (税込 / 送料別)

昭和ちびっこ未来画報 ぼくらの21世紀/初見健一【3000円以上送料無料】
著者初見健一(著)出版社青幻舎発売日2012年01月ISBN9784861523151ページ数1冊(ページ付なし)キーワードしようわちびつこみらいがほうぼくらのにじゆういつせ シヨウワチビツコミライガホウボクラノニジユウイツセ はつみ けんいち ハツミ ケンイチ9784861523151内容紹介「地球大脱出」「二〇六一年の東京」「夜のないせかい 人工たいよう」「コンピューターが人間製造」…、本書には一九五〇~七〇年代の間に、さまざまな子供向けのメディアに掲載された《未来予想図》が収録されています。当時、21世紀を図解した記事はその大半が空想、夢想、妄想に基づいた荒唐無稽のトンデモ未来観のオンパレードでした。本書は、小松崎茂、石原豪人をはじめとする空想科学イラストの巨匠たちが描いた未来画を暮らし、交通、ロボット、コンピューター、宇宙、終末の六項目に分けて紹介。当時の少年少女たちに大人気の定番コンテンツだった「21世紀はこうなるっ!」を図解した記事は、媒体である雑誌そのものが大量消費とともに破棄されたこともあり、その殆どは当時の読者の記憶の中だけで生きつづけてきました。現実の21世紀に暮らす「未来人」となった今、当時の大人たちが心血注いで創造した「消えてしまった21世紀」?夢や希望に満ちたユートピアもあれば、絶望的な光景が描きだされるデストピアも?をめぐる時間旅行に出かけましょう。当時の少年少女にとって最大の関心ごとであり、わくわくの源でもあった「未来」。 ぎっしりと詰まった想像遺産の数々をお楽しみ下さい。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1650 円 (税込 / 送料別)
![ぼくらの70~80年代青春録[本/雑誌] / 黒沢哲哉/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1961/neobk-3048209.jpg?_ex=128x128)
ぼくらの70~80年代青春録[本/雑誌] / 黒沢哲哉/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>1973年、ぼくらと同年代の中三トリオがデビューし、憧れのアイドルは身近な存在になった。やがて大人になったぼくらは『ヤマト』(77年)や『ガンダム』(80年)、『トトロ』(88年)などのアニメにはまる一方で、ビデオやファミコン(85年)という新しい娯楽のツールを手に入れていく。カーステレオからは松田聖子(80年)や大瀧詠一(81年)が流れ、コンビニやファミレス(86年)で深夜の生活を満喫した。テレカ(85年)を使い、カラオケ(82年)でサザン(79年)を歌いまくった、あの頃。そんな青春時代に、今から戻ってみましょう!!<収録内容>1973年 森昌子・桜田淳子・山口百恵。『スタ誕』から「花の中三トリオ」が誕生!1974年 百恵と友和。「青春ゴールデンコンビ」が魅せた、真実の愛1974年 あの眼差しに誰もが心打たれた『アルプスの少女ハイジ』1974年 オサムとアキラ。ほろ苦い青春を描いた『傷だらけの天使』1975年 自由を求めてさまよう日々。『俺たちの旅』が始まった1975年 『祭りの準備』はアンチヒーロー・原田芳雄の最高傑作だ!1976年 気分はアメリカ西海岸!雑誌『ポパイ』が創刊1976年 山田太一『男たちの旅路』はいつまでも記憶に残るドラマだ1977年 「普通の女の子に戻りたい」キャンディーズが解散宣言1977年 戦艦大和が宇宙へ。スクリーンで蘇った『宇宙戦艦ヤマト』1977年 UFOブーム。動いたのはあの男、矢追純一だ!1978年『原子力戦争』に『サード』。ATGは映画好きの通過儀礼だった1978年 松田優作のアクション三部作「遊戯シリーズ」登場!1979年 ♪笑ってもっとベイビー サザンの名曲『いとしのエリー』発売1979年 「口裂け女」に「なんちゃっておじさん」。都市伝説が日本を席巻!1980年 ♪あ~私の恋は南の風に乗って走るわ~松田聖子『青い珊瑚礁』大ヒット!1980年 埋もれていた巨匠・黒澤明が10年ぶりに日本映画界に復帰1980年 今に続く不朽のアニメ。『機動戦士ガンダム』初の映画公開!1981年 ドリフを追い抜け追い越せ!『ひょうきん族』に笑いころげた1981年 大瀧詠一『A LONG VACATION』が大ヒット〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-3048209Kurosawa Tetsuya / Boku Ra No 70 80 Nendai Seishun Rokuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/12JAN:9784910962108ぼくらの70~80年代青春録[本/雑誌] / 黒沢哲哉/著2024/12発売
1760 円 (税込 / 送料別)

【中古】 社会のイメージの心理学 新版 ぼくらのリアリティはどう形成されるか セレクション社会心理学5/池田謙一【著】
池田謙一【著】販売会社/発売会社:サイエンス社発売年月日:2013/04/01JAN:9784781913209
385 円 (税込 / 送料別)

青幻舎【3980円以上送料無料】昭和ちびっこ未来画報 ぼくらの21世紀/初見健一/著
青幻舎 イラストレーション/歴史 児童雑誌/日本/歴史 未来論 1冊(ページ付なし) 15cm シヨウワ チビツコ ミライ ガホウ ボクラ ノ ニジユウイツセイキ ハツミ,ケンイチ
1650 円 (税込 / 送料別)

【中古】 感染症はぼくらの社会をいかに変えてきたのか 世界史のなかの病原体/小田中直樹(著者)
小田中直樹(著者)販売会社/発売会社:日経BP発売年月日:2020/07/27JAN:9784296107049
220 円 (税込 / 送料別)

昭和ちびっこ怪奇画報 ぼくらの知らない世界1960s-70s/初見健一【3000円以上送料無料】
著者初見健一(著)出版社青幻舎発売日2014年07月ISBN9784861524561ページ数1冊(ページ付なし)キーワードしようわちびつこかいきがほうぼくらのしらない シヨウワチビツコカイキガホウボクラノシラナイ はつみ けんいち ハツミ ケンイチ9784861524561内容紹介1960~70年代に巻き起こり、子どもたちを熱狂させた「オカルトブーム」。本書では、当時さまざまな子ども向けメディアに掲載された小松崎茂、石原豪人をはじめとするイラストの巨匠たちが描いた“怪奇画”を「心霊」「秘境」「異形」「残酷」「狂気」の5つの項目に分けてご紹介いたします。当時“怪奇画”は、少年少女たちに人気の定番コンテンツでしたが、雑誌の大量消費とともに破棄され、そのほとんどは読者の記憶の中だけで生き続けてきました。あの頃の“ドキドキ”とともに蘇る、奇々怪々の想像遺産の数々をお楽しみ下さい。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1650 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】昭和ちびっこ怪奇画報 ぼくらの知らない世界1960s-70s
■ISBN:9784861524561★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル昭和ちびっこ怪奇画報 ぼくらの知らない世界1960s-70s 初見健一/著ふりがなしようわちびつこかいきがほうぼくらのしらないせかいないんてい-んしつくすてい-ずせヴんてい-ず発売日201407出版社青幻舎ISBN9784861524561大きさ1冊(ページ付なし) 15cm著者名初見健一/著
1650 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】昭和ちびっこ未来画報 ぼくらの21世紀
■ISBN:9784861523151★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル昭和ちびっこ未来画報 ぼくらの21世紀 初見健一/著ふりがなしようわちびつこみらいがほうぼくらのにじゆういつせいき発売日201201出版社青幻舎ISBN9784861523151大きさ1冊(ページ付なし) 15cm著者名初見健一/著
1650 円 (税込 / 送料別)
![昭和ちびっこ未来画報 ぼくらの21世紀[本/雑誌] (単行本・ムック) / 初見健一/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_601/neobk-1076911.jpg?_ex=128x128)
昭和ちびっこ未来画報 ぼくらの21世紀[本/雑誌] (単行本・ムック) / 初見健一/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>本書には1950~70年代の間に、さまざまな子供向けのメディアに掲載された”未来予想図”が収録されています。小松崎茂、石原豪人をはじめとする空想科学イラストの巨匠たちが描いた未来画を暮らし、交通、ロボット、コンピューター、宇宙、終末の六項目に分けて紹介。<商品詳細>商品番号:NEOBK-1076911Hatsumi Kenichi / Cho / Showa Chibikko Mirai Ga Ho Boku Ra No 21 Seikiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/01JAN:9784861523151昭和ちびっこ未来画報 ぼくらの21世紀[本/雑誌] (単行本・ムック) / 初見健一/著2012/01発売
1650 円 (税込 / 送料別)
![ぼくらの60~70年代熱中記[本/雑誌] (単行本・ムック) / 黒沢哲哉/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_680/neobk-1389993.jpg?_ex=128x128)
ぼくらの60~70年代熱中記[本/雑誌] (単行本・ムック) / 黒沢哲哉/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>キイハンターの千葉ちゃんに憧れ、ピンキラで恋の季節を知り、おれは男だ!で森健に教えられ、燃えよドラゴンでアチョーと叫び、がきデカで「死刑!」を連発した60~70年代の青春がよみがえる。<収録内容>1964年 ぼくらの定番ポーズ、「シェー」はこの年誕生した1965年 宇津井健、藤巻潤…大人の魅力あふれる『ザ・ガードマン』登場1965年 木曜夜7時半のお楽しみ、チャコちゃんケンちゃんが始まった1965年 幸せだなァ、僕は君といる時が…加山雄三『君といつまでも』だ!!1966年 マンガもアニメも熱かった『巨人の星』が連載スタート1967年 サヨナラ、サヨナラの淀長さん。『日曜洋画劇場』の解説は32年間続いた1967年 おらは死んじまっただー大声で歌った『帰って来たヨッパライ』1968年 みんな千葉ちゃんが大好きだった『キイハンター』の放映始まる1968年 シルクハットにパンタロン。ピンキラ『恋の季節』が大ヒット!!1968年 ジャンプ創刊。そしてあの『ハレンチ学園』が旋風を起こした〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-1389993Kurosawa Tetsuya / Cho / Boku Ra No 60 70 Nendai Netchu Kiメディア:本/雑誌重量:374g発売日:2012/12JAN:9784900963573ぼくらの60~70年代熱中記[本/雑誌] (単行本・ムック) / 黒沢哲哉/著2012/12発売
1760 円 (税込 / 送料別)

【バーゲンブック】ぼくらのSEX-文庫ぎんが堂【中古】
名著復活!みんな、ちゃんと考えないまま大人になった。この本は、SEXをまじめに考える、性教育の本です。「SEXは、人間が生きていくためのエネルギーであり、生きることの核心だ」SEXにまつわるさまざまな疑問を橋本治が丁寧に解きほぐす、1993年刊行の不朽の名著が新装版で復活。【必ずお読み下さい。】★バーゲンブックです。★併売を行なっている関係で、一時的に在庫切れの場合があります。その場合には早急に仕入を行い、対応結果をメールにてご連絡致します。★非再版本として出庫したもので、本の地の部分に朱赤で(B)の捺印、罫線引き、シール貼りなどがされています。一般的なリサイクルブック(古本・新古本)ではありません。人にまだ読まれていない、きれいな新本です。但し、商品の性格上、カバー表紙などに若干の汚損などがある場合もございますので、その点はご了承ください。
610 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】【中古】ぼくらの60~70年代宝箱 /いそっぷ社/黒沢哲哉(単行本)
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 黒沢哲哉 出版社名 いそっぷ社 発売日 2006年09月 ISBN 9784900963351
942 円 (税込 / 送料込)
![ぼくらの60~70年代宝箱[本/雑誌] / 黒沢哲哉/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1483/neobk-2581029.jpg?_ex=128x128)
ぼくらの60~70年代宝箱[本/雑誌] / 黒沢哲哉/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ぼくらが夢中になって集めたアトムシール、鉄人ワッペン、エイトマンシール、オバQすごろく、ビッグXカルタ、ウルトラマン人形、ソノシート、野球盤に付録マンガ、アイドルのブロマイド、万博バッジなど人気グッズ2000点を網羅した保存版!!<収録内容>ビル街にガオー!鉄人28号がやってきた鉄人はメンコでも人気者だった♪ラララ科学の子、鉄腕アトムは10万馬力だアトムメンコは今でも魅力的だ天才・手塚治虫の華麗なる世界♪光る海 光る大空 光る大地、エイトマン登場!!スーパージェッターハSFアニメの傑作だった♪毛が3本、ぼくはオバケのQ太郎イヤミ、チビ太、デカパン...おそ松くんは脇役も最高だ丸出だめ夫、ブースカ、ウメ星デンカ。みんな覚えてる?〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2581029Kurosawa Tetsuya / Cho / Boku Ra No 60 70 Nendai Takara Bakoメディア:本/雑誌重量:399g発売日:2021/01JAN:9784900963924ぼくらの60~70年代宝箱[本/雑誌] / 黒沢哲哉/著2021/01発売
1760 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ぼくらのスマイルエンジン 東日本大震災学生ボランティアバスの記録/スマイルエンジン山形【著】,福興会議【編】
スマイルエンジン山形【著】,福興会議【編】販売会社/発売会社:山形大学出版会発売年月日:2013/03/01JAN:9784903966151
220 円 (税込 / 送料別)
907 円 (税込 / 送料別)

青幻舎【3980円以上送料無料】昭和ちびっこ怪奇画報 ぼくらの知らない世界1960s-70s/初見健一/著
青幻舎 児童文化/日本/歴史/昭和後期 心霊研究 1冊(ページ付なし) 15cm シヨウワ チビツコ カイキ ガホウ ボクラ ノ シラナイ セカイ ナインテイ-ンシツクステイ-ズ セヴンテイ-ズ ハツミ,ケンイチ
1650 円 (税込 / 送料別)
![日本ジュースクロニクル [ 日本懐かし大全シリーズ編集部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0046/9784777830046_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本ジュースクロニクル [ 日本懐かし大全シリーズ編集部 ]
日本懐かし大全シリーズ編集部 辰巳出版ニホンジュースクロニクル ニホンナツカシタイゼンシリーズヘンシュウブ 発行年月:2023年06月16日 予約締切日:2023年04月21日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784777830046 昭和編(~1969/1970~’79/1980~’88)/平成編(1989~’99/2000~’18) ジュース好きにはたまらない!700本以上収録!!!昭和・平成のヒット商品やロングセラーに、懐かしすぎる名作・珍作のオンパレード!!百花繚乱、多種多様な“ジュース”の年代記。ぼくらの渇いたのどを日々癒やしてくれた、オールジャンルの「日本のドリンク」のすべて。 本 エンタメ・ゲーム サブカルチャー 科学・技術 工学 その他
1650 円 (税込 / 送料込)
![よみがえるケイブンシャの大百科 伝説の70~80年代バイブル [ 黒沢哲哉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3641/9784900963641.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】よみがえるケイブンシャの大百科 伝説の70~80年代バイブル [ 黒沢哲哉 ]
伝説の70~80年代バイブル 黒沢哲哉 いそっぷ社ヨミガエル ケイブンシャ ノ ダイヒャッカ クロサワ,テツヤ 発行年月:2014年10月 ページ数:158p サイズ:単行本 ISBN:9784900963641 黒沢哲哉(クロサワテツヤ) 1957年、東京の葛飾柴又生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。学生時代に『機動戦士ガンダム大百科』の編集に関わったことがきっかけで、勁文社に入社。84年フリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 全怪獣怪人大百科/プロ野球大百科/ヤングタレント大百科/最新版ヒーローロボット大百科/大相撲大百科/テレビヒーロー大百科/ウルトラマン大百科/ピンクレディー大百科/宇宙大百科/仮面ライダー大百科〔ほか〕 ウルトラマン、仮面ライダー、999、宇宙戦艦ヤマト、機動戦士ガンダム、アイドル、プロ野球、ファミコン、心霊写真、戦隊もの、鉄道…ぼくらの好きなものが全部詰まっていた、あの分厚い豆本シリーズ。いつの間にか消えてしまった「元祖サブカル」がここに復活!! 本 エンタメ・ゲーム サブカルチャー
1760 円 (税込 / 送料込)

タツミムック日本昭和トンデモ恐竜大全/田村博【1000円以上送料無料】
著者田村博(著)出版社辰巳出版発売日2021年04月ISBN9784777827527ページ数143Pキーワードにほんしようわとんでもきようりゆうたいぜんたつみむ ニホンシヨウワトンデモキヨウリユウタイゼンタツミム たむら ひろし タムラ ヒロシ9784777827527内容紹介昭和テイスト超炸裂! エキセントリックな恐竜たちのオンパレード!!昭和時代の世界観による、当時ならではの「恐竜」にフォーカスした空前絶後の一冊。『日本昭和トンデモ児童書大全』『日本昭和トンデモ怪獣大全』に続く“トンデモ3部作のひとつです。羽毛を纏ったティラノサウルスに象徴されるように、恐竜のイメージは近年の研究によって大きく変わりました。そんな現在、あらためて昭和の頃に描かれた恐竜の姿を見てみるとおかしなものが散見されます。中には、火を吐くような怪獣まがいのものも。しかし、それらのイラストは当時活躍したイラストレーターたちが腕をふるった力作であり、昨今のリアルに再現されたCGの恐竜とは別物。そのタッチはなんとも昭和テイスト満載で、マニアや“懐かし世代にとってはたまらない魅力にあふれています。本書ではそれらを“トンデモ恐竜と称し、当時の少年マンガ誌、図鑑や児童書などに掲載されていた恐竜記事(イラスト)、ソフビ人形やプラモデル、駄玩具の類を著者の膨大なコレクションの中から可能な限り収録します。【構成】(予定)◎巻頭特集 昭和の人気恐竜ベスト5大解剖!~雑誌・図鑑・玩具で振り返るトンデモな姿◎大迫力! 恐竜対決イラスト集◎もしも恐竜が生きていたら… 空想恐竜画報◎恐竜もUMAもいっしょくた!? 恐怖の実体験シリーズ◎昭和恐竜ソフビの世界◎日本食玩恐竜ヒストリー◎児童小説の中のトンデモ恐竜たち◎ぼくらの恐竜学習図鑑◎恐竜プラモデルの世界◎飛び出す恐竜絵本の魅力◎いろんな恐竜おもちゃ大集合◎各種コラム……etc.【著者プロフィール】田村博ジャズピアニスト。恐竜倶楽部会員。無類の恐竜マニアであり、恐竜に関するものは何でも蒐集している日本一のコレクター。『開運! なんでも鑑定団』などの番組にも度々出演している、この道の超オーソリティ。名サックスプレイヤー・本多俊之とのデュオで、恐竜をテーマとしたコンサートも行った。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1650 円 (税込 / 送料込)

タツミムック日本懐かし遊園地大全/佐々木隆【1000円以上送料無料】
著者佐々木隆(著)出版社辰巳出版発売日2018年09月ISBN9784777821457ページ数127Pキーワードにほんなつかしゆうえんちたいぜんたつみむつく ニホンナツカシユウエンチタイゼンタツミムツク ささき たかし ササキ タカシ9784777821457内容紹介今なお元気な昔ながらの遊園地も、失われた記憶の中の遊園地も…ぼくらの輝ける想い出「昭和の遊園地」をプレーバック!!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1540 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 心の扉を開く 聖なる日々の言葉 / アイリーン キャディ, 山川 紘矢, 羽成 行央, 川瀬 勝 / 日本教文社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05649980/bkdnsmntxaqmcyu4.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 心の扉を開く 聖なる日々の言葉 / アイリーン キャディ, 山川 紘矢, 羽成 行央, 川瀬 勝 / 日本教文社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:アイリーン キャディ, 山川 紘矢, 羽成 行央, 川瀬 勝出版社:日本教文社サイズ:単行本ISBN-10:4531081129ISBN-13:9784531081127■こちらの商品もオススメです ● 聖なる予言 / ジェームズ レッドフィールド, James Redfield, 山川 紘矢, 山川 亜希子 / KADOKAWA [単行本] ● ドラゴン、家を買う。 1 / 多貫カヲ, 絢 薔子 / マッグガーデン [コミック] ● ドラゴン、家を買う。 2 / 多貫カヲ, 絢 薔子 / マッグガーデン [コミック] ● リラックマ生活 だらだらまいにちのススメ / コンドウ アキ / 主婦と生活社 [単行本] ● ぼくらの祖国 / 青山 繁晴 / 扶桑社 [単行本] ● 私を通りすぎた政治家たち / 佐々 淳行 / 文藝春秋 [単行本] ● ドラゴン、家を買う。 4 / 多貫カヲ, 絢 薔子 / マッグガーデン [コミック] ● ドラゴン、家を買う。 3 / マッグガーデン [コミック] ● 愛の波動を高めよう 霊的成長のためのガイドブック / アイリーン キャディ, 山川 紘矢, 山川 亜希子 / 日本教文社 [単行本] ● 黒幕 巨大企業とマスコミがすがった「裏社会の案内人」 / 伊藤 博敏 / 小学館 [単行本] ● ドラゴン、家を買う。 5 / 多貫カヲ, 絢 薔子 / マッグガーデン [コミック] ● ドラゴン、家を買う。 6 / 多貫カヲ, 絢薔子 / マッグガーデン [コミック] ● 溶解教室 / 伊藤 潤二 / 秋田書店 [コミック] ● 魂の療法 ワイス博士の人生を癒すメッセージ / ブライアン・L. ワイス, 山川 紘矢, 山川 亜希子, Brian L. Weiss / PHP研究所 [単行本] ● 大きい犬 / スケラッコ / リイド社 [コミック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
522 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 証言・臨死体験 / 立花 隆 / 文藝春秋 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05079898/bkkrf5wh56cjnxuy.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 証言・臨死体験 / 立花 隆 / 文藝春秋 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:立花 隆出版社:文藝春秋サイズ:単行本ISBN-10:416352200XISBN-13:9784163522005■こちらの商品もオススメです ● ぼくらの頭脳の鍛え方 必読の教養書400冊 / 立花 隆・佐藤 優 / 文藝春秋 [新書] ● 春・夏・秋・冬「体を温めて」病気知らず! / 石原 結實 / 三笠書房 [文庫] ● 脳を究める 脳研究最前線 / 立花 隆 / 朝日新聞出版 [単行本] ● 脳を鍛える / 立花 隆 / 新潮社 [単行本] ● 生、死、神秘体験 立花隆対話篇 / 立花 隆 / 書籍情報社 [ハードカバー] ● 僕のホスピス1200日 自分らしく生きるということ / 山崎 章郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 自分を知るための哲学入門 / 竹田 青嗣 / 筑摩書房 [文庫] ● ここが僕たちのホスピス / 山崎 章郎 / 文藝春秋 [文庫] ● ぼくの地球を守って 第1巻 / 日渡 早紀 / 白泉社 [文庫] ● 宇宙・地球・生命・脳 その原理を求めて / 立花 隆 / 朝日新聞出版 [単行本] ● ぼくの地球を守って 第4巻 / 日渡 早紀 / 白泉社 [文庫] ● 病院で死ぬということ 続 / 山崎 章郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 理系総合のための生命科学 分子・細胞・個体から知る“生命”のしくみ 第3版 / 東京大学生命科学教科書編集委員会 / 羊土社 [単行本] ● 犬のいる暮し 増補版 / 中野 孝次 / 文藝春秋 [文庫] ● 脳死 / 立花 隆 / 中央公論新社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
450 円 (税込 / 送料別)
![よみがえるケイブンシャの大百科 伝説の70~80年代バイブル[本/雑誌] / 黒沢哲哉/編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_924/neobk-1726486.jpg?_ex=128x128)
よみがえるケイブンシャの大百科 伝説の70~80年代バイブル[本/雑誌] / 黒沢哲哉/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ウルトラマン、仮面ライダー、999、宇宙戦艦ヤマト、機動戦士ガンダム、アイドル、プロ野球、ファミコン、心霊写真、戦隊もの、鉄道...ぼくらの好きなものが全部詰まっていた、あの分厚い豆本シリーズ。いつの間にか消えてしまった「元祖サブカル」がここに復活!!<収録内容>全怪獣怪人大百科プロ野球大百科ヤングタレント大百科最新版ヒーローロボット大百科大相撲大百科テレビヒーロー大百科ウルトラマン大百科ピンクレディー大百科宇宙大百科仮面ライダー大百科〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-1726486Kurosawa Tetsuya / Hencho / Yomigaeru Kei Bunsha No Daihyakka Densetsu No 70 80 Nendai Bibleメディア:本/雑誌重量:305g発売日:2014/10JAN:9784900963641よみがえるケイブンシャの大百科 伝説の70~80年代バイブル[本/雑誌] / 黒沢哲哉/編著2014/10発売
1760 円 (税込 / 送料別)