「ホビー・スポーツ・美術 > ミリタリー」の商品をご紹介します。

日本海軍艦艇戦艦/巡洋戦艦【3000円以上送料無料】

ミリタリーモデリングBOOK日本海軍艦艇戦艦/巡洋戦艦【3000円以上送料無料】

出版社新紀元社発売日2012年07月ISBN9784775310540ページ数107Pキーワードにほんかいぐんかんていせんかんじゆんようせんかんみ ニホンカイグンカンテイセンカンジユンヨウセンカンミ9784775310540内容紹介さまざまなメーカーの日本海軍戦艦/巡洋戦艦キットを徹底工作。さらに実艦写真、現存する戦艦のディテール写真のほか、精密に製作されたラージスケールモデルの写真を掲載。各種図面、模型製作に役立つ実艦の図面を掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次明治期の戦艦(黎明期日本海軍の礎となった装甲艦-スクラッチビルド1/75日本海軍装甲艦甲鉄/日露戦争勝利の立役者、歴史を塗り替えた殊勲艦-ハセガワ1/350日本海軍戦艦三笠“黄海海戦”)/大正期の戦艦(英国の最新技術を投入した最強巡洋戦艦の誕生-フジミ1/350旧日本海軍高速戦艦金剛1944年10月/改装時に実験された大和型のプロトタイプ-フジミ1/700日本海軍戦艦比叡1942年/激戦を生き残った唯一の混合型戦艦/ソロモン海、米戦艦との決死の対決/特異な艦容へと変貌させた歴史の波/スリガオ海峡で壮烈な最期を遂げた旧式戦艦/ミッドウェーの敗北が生んだ空前絶後の航空戦艦/前ユトランド世代最後の戦艦)/八八艦隊計画(八八艦隊計画の嚆矢となった高速戦艦-アオシマ1/700改造日本戦艦長門1925/攻守の力を大幅にアップした改良型-ハセガワ1/700改造日本戦艦加賀1922/理想の艦型を実現、戦艦を超えた巡洋戦艦/天城型の小改良で量産を狙った標準型戦艦)/昭和期の戦艦(“日本の誇り”と謳われた国民的戦艦-ハセガワ1/350日本海軍戦艦長門“昭和十六年開戦時”/今なお謎とされる深夜の爆沈-フジミ1/700日本海軍戦艦陸奥太平洋戦争開戦時/日本海軍造艦技術の結晶、世界最大の戦艦/“日本海軍”と“戦艦”の終焉を告げた沖縄特攻/民間造営所で建造された大和型2番艦)

3080 円 (税込 / 送料込)

ドイツ海軍のUボート 1939-1945 続/ゴードン・ウィリアムソン/イアン・パルマー/手島尚【1000円以上送料無料】

オスプレイ・ミリタリー・シリーズ 世界の軍艦イラストレイテッド 7ドイツ海軍のUボート 1939-1945 続/ゴードン・ウィリアムソン/イアン・パルマー/手島尚【1000円以上送料無料】

著者ゴードン・ウィリアムソン(著) イアン・パルマー(画) 手島尚(訳)出版社大日本絵画発売日2007年03月ISBN9784499229333ページ数51Pキーワードどいつかいぐんのゆーぼーと2せんきゆうひやくさんじ ドイツカイグンノユーボート2センキユウヒヤクサンジ ういりあむすん ご-どん WI ウイリアムスン ゴ-ドン WI9784499229333内容紹介UボートIX型は長距離用潜水艦として開発され、第二次大戦の最初から最後まで、ドイツ海軍潜水艦戦力の屋台骨を支えた。XXI型は第二次大戦中に開発され、実用化された潜水艦のなかで、最も進歩的なUボートだった。この潜水艦は全面的に流線形化されて水上艦船の大多数よりも高い速度で水中航走することができたが、あまりに先鋭的な設計と大戦末期の混乱から実戦出撃に進んだ時期が遅すぎて、戦局に影響を与えるには至らなかった。同じく流線形の未来型なデザインを採用され、技術的に進歩していたXXIII型は、第二次大戦でUボートによる最後の撃沈戦果をあげた。武装は魚雷2基のみであった。シリーズVol.5『ドイツ海軍のUボート1939‐1945』に続き、Uボート潜水艦のその後の発達と活動を記述した一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次IX型/武装/魚雷/機雷/ロケット弾/フォッケ=アハゲリス/その他の標準的な装備/X型/XB型/XXI型/XXIII型/WA201型/XVIIB型/外国海軍の潜水艦/小型潜航艇

2420 円 (税込 / 送料込)

96式艦上戦闘機【3000円以上送料無料】

世界の傑作機シリーズ 第27集96式艦上戦闘機【3000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日1995年01月ISBN9784893190246キーワードきゆうじゆうろくしきかんじようせんとうき96せかい キユウジユウロクシキカンジヨウセントウキ96セカイ9784893190246

832 円 (税込 / 送料別)

世界の傑作機 No.201

世界の傑作機 No.201

■ISBN:9784893193247★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】ユンカースJu188,288,388ふりがなゆんか-すJU188288388せかいのけつさくき20165718-05発売日202105出版社文林堂ISBN9784893193247

1466 円 (税込 / 送料別)

世界の傑作機 No.208【1000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.208【1000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2022年12月ISBN9784893193438ページ数79Pキーワードせかいのけつさくき208 セカイノケツサクキ2089784893193438内容紹介フォッケウルフTa 152第二次世界大戦末期、劣勢となったドイツの防空を託す高高度戦闘機としてクルト・タンク博士のもと開発されたものの、戦況などから最終的な本格生産が始まる前に終戦となった機体ですが、その長い主翼と機首のスマートなフォルムは、多くのドイツ機ファンの心をつかんでいます。本書ではアメリカのスミソニアンが保有するTa 152 H-0現存機の細部写真のほか、カラー図面や貴重な開発時の写真を多数掲載、開発史や詳細にわたる各型解説、実戦記録とパイロットストーリーなども網羅します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1466 円 (税込 / 送料込)

世界の傑作機 No.178【1000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.178【1000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2017年03月ISBN9784893192530ページ数103Pキーワードせかいのけつさくき178 セカイノケツサクキ1789784893192530内容紹介朝鮮戦争からベトナム戦争の長期間アメリカ海軍攻撃機として活躍※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1466 円 (税込 / 送料込)

世界の傑作機 No.38 アンコール版【3000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.38 アンコール版【3000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2018年05月ISBN9784893192646ページ数87Pキーワードせかいのけつさくき38 セカイノケツサクキ389784893192646内容紹介長らく絶版となっておりましたNo.38「100式司令部偵察機」を、読者の皆さんの熱いご要望にお応えして"アンコール版"として復刻いたしました。内容は一部を除いて前版とすべて同一です。まだご覧いただいていなかった方もこの機会にぜひご購読ください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1257 円 (税込 / 送料別)

世界の傑作機 No.19 アンコール版【1000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.19 アンコール版【1000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2019年11月ISBN9784893192981ページ数86Pキーワードせかいのけつさくき19 セカイノケツサクキ199784893192981内容紹介長らく絶版となっておりましたNo.19「陸軍4式戦闘機「疾風」」を、読者の皆さんの熱いご要望にお応えして"アンコール版"として復刻いたしました。内容は一部を除き前版と同一です。まだご覧いただいていなかった方もこの機会にぜひご購読ください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1257 円 (税込 / 送料込)

世界の傑作機 No.196【3000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.196【3000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2020年07月ISBN9784893193100ページ数165Pキーワードせかいのけつさくき196 セカイノケツサクキ1969784893193100内容紹介飛行艇設計の名門・川西航空機が送り出した強風、紫電、紫電改を取り上げたNo.124が増補版となって再登場です。本号では新たな記事として、現在加西市の鶉野飛行場跡地に展示されている紫電改の実大模型、フィリピンで連合軍に捕獲された紫電のカラー写真、B-29撃墜マーク入りの紫電改写真、紫電改の後継として密かに開発されていた「陣風」のモックアップ細部などを追加。No.124から引き続き掲載の誉エンジンや自動空戦フラップに関する詳細な考察、「試製紫電改」の製作風景、「取扱説明書」から描き起こした渡部利久氏による細部解剖図集も圧巻です。 〈主な内容〉(1)強風、紫電、紫電改の現存展示機(2)カラー側面塗装図と豪華オリコミポスター(3)米軍に捕獲された紫電の当時のカラー写真(4)各型写真解説と生産工場での光景(5)紫電から紫電改への設計についての考察(6)元関係者が語った試験飛行などの回顧※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1886 円 (税込 / 送料別)

海上自衛隊レジェンドブック【3000円以上送料無料】

海上自衛隊レジェンドブック【3000円以上送料無料】

出版社国書刊行会発売日2020年10月ISBN9784336063243ページ数255Pキーワードかいじようじえいたいれじえんどぶつく カイジヨウジエイタイレジエンドブツク9784336063243内容紹介◆今、ひもとかれる海上自衛隊の伝統と伝説ーー海上自衛隊発足からの歴史、海外派遣、リムパック、観艦式の歴史、艦艇部隊や航空部隊、江田島の幹部候補生学校や各術科学校、遠洋練習航海記、現在就役中の主要な艦艇と航空機の紹介などに加えて、元海幕長やレジェンドOBの貴重なインタビューコラムを交え、海上自衛隊全面協力で誕生した超豪華本!◆さらに貴重なお宝として、歴代護衛艦のネームシップ全艦、そうりゅう型潜水艦全艦など、現役艦、退役艦、人気艦、話題艦の、入手困難な「進水式記念絵葉書」の精密複製全53艦を収蔵した永久保存版お宝書籍!(*護衛艦のネームシップについては、米国からの供与艦、旧海軍の再就役艦は除く)◆本書収蔵の進水式記念絵葉書全53点警備艦「いかづち」「はるかぜ」「あけぼの」「あやなみ」「むらさめ」駆逐艦「あきづき」護衛艦「いすず」「あまつかぜ」「やまぐも」「たかつき」「みねぐも」「ちくご」「はるな」「たちかぜ」「しらね」「いしかり」「はつゆき」「ゆうばり」「はたかぜ」「あさぎり」「あぶくま」「こんごう」「むらさめ」「たかなみ」「あたご」「ひゅうが」「いせ」「あきづき」「いずも」「かが」「あさひ」「しらぬい」「まや」「はぐろ」潜水艦「そうりゅう」「うんりゅう」「はくりゅう」「けんりゅう」「ずいりゅう」「こくりゅう」「じんりゅう」「せきりゅう」「せいりゅう」「しょうりゅう」「おうりゅう」「とうりゅう」「おやしお」「うずしお」掃海母艦「うらが」輸送艦「おおすみ」補給艦「ましゅう」砕氷艦「しらせ」掃海艦「あわじ」◆事前に予約いただいた方には特典として、幻の「令和元年度観艦式」公式パンフレットと公式乗艦チケットの複製資料をセットでプレゼント!「令和元年度観艦式」(2019年10月12日~14日)が予行演習も含めて全て中止となり、一般客には配布されなかった、超貴重な幻の海上自衛隊公式複製資料2点(パンフレット・乗艦チケット)。◆編集監修=第26代海上幕僚長・古庄幸一氏※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

19800 円 (税込 / 送料込)

世界の傑作機 No.176【1000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.176【1000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2016年11月ISBN9784893192509ページ数91Pキーワードせかいのけつさくき176 セカイノケツサクキ1769784893192509

1466 円 (税込 / 送料込)

ドイツ海軍のEボート 1939-1945/ゴードン・ウィリアムソン/イアン・パルマー/手島尚【3000円以上送料無料】

オスプレイ・ミリタリー・シリーズ 世界の軍艦イラストレイテッド 3ドイツ海軍のEボート 1939-1945/ゴードン・ウィリアムソン/イアン・パルマー/手島尚【3000円以上送料無料】

著者ゴードン・ウィリアムソン(著) イアン・パルマー(画) 手島尚(訳)出版社大日本絵画発売日2006年03月ISBN9784499229081ページ数51Pキーワードどいつかいぐんのいーぼーとせんきゆうひやくさんじゆ ドイツカイグンノイーボートセンキユウヒヤクサンジユ ういりあむすん ご-どん WI ウイリアムスン ゴ-ドン WI9784499229081内容紹介連合軍がEnemy Boat=Eボートと呼び、恐れたドイツ海軍の高速艇は、Uボートに次ぐ撃沈戦果を記録した。第二次世界大戦に参戦した各国海軍の軍艦をコンパクトにまとめた資料集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第二次大戦に至るまで/各型の詳細/Eボートの各部の説明/武装/Eボートの動力/塗装のパターン/レーダー/Sボート部隊の組織/作戦行動

2090 円 (税込 / 送料別)

F-14トムキャット【3000円以上送料無料】

イカロスMOOK 世界の名機シリーズSEF-14トムキャット【3000円以上送料無料】

出版社イカロス出版発売日2015年12月ISBN9784802200998ページ数106Pキーワードえふじゆうよんとむきやつといかろすむつくせかいの エフジユウヨントムキヤツトイカロスムツクセカイノ9784802200998

1731 円 (税込 / 送料別)

世界の傑作機 No.165【1000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.165【1000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2015年01月ISBN9784893192349ページ数83Pキーワードせかいのけつさくき165ゆんかーすじえーゆーはちじ セカイノケツサクキ165ユンカースジエーユーハチジ9784893192349

1257 円 (税込 / 送料込)

F-4EJ改/RF-4EJファントム写真集 McDONNELL DOUGLAS F-4EJ-KAI/RF-4EJ【3000円以上送料無料】

F-4EJ改/RF-4EJファントム写真集 McDONNELL DOUGLAS F-4EJ-KAI/RF-4EJ【3000円以上送料無料】

出版社ホビージャパン発売日2019年10月ISBN9784798620381ページ数112Pキーワードえふよんいーじえーかいあーるえふよんいーじえー エフヨンイージエーカイアールエフヨンイージエー9784798620381内容紹介F‐4EJを改修して対地/艦攻撃能力を付加したF‐4EJ改(スーパーファントム)と戦闘機型に偵察ポッドを搭載、改修されたRF‐4EJを特集。この他海を渡り日米共同訓練「コープノース・グアム」に参加した第8飛行隊のレポートや、最終飛行が近づいて施されたスペシャルマーキング機も紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次マクダネルダグラスF‐4EJ改ファントム戦闘機/マクダネルダグラスRF‐4EJ/RF‐4E偵察機/マクダネルダグラスF‐4EJ改/RF‐4EJ(RF‐4E)飛行隊/COPE NORTH GUAM 2006 海を渡ったBLACK PANTHERS(第8飛行隊)/McDONNELL DOUGLAS F‐4EJ‐KAI/RF‐4EJ(RF‐4E)SPECIAL MARKING ALBUM 戦競・記念塗装/マクダネルダグラスF‐4EJ改/RF‐4EJ(RF‐4E)ファントムディテール&ウェポン/航空自衛隊のファントムF‐4EJ改とRF‐4EJ(RF‐4E)/SPECIAL INTERVIEW(F‐4EJとF‐4EJ改を撮ったパイロット物語/元偵察航空隊修理隊・中尾道明1曹長に聞く)

3300 円 (税込 / 送料込)

海上自衛隊「もがみ」型護衛艦モデリングガイド【1000円以上送料無料】

イカロスMOOK シリーズ世界の名鑑スペシャルエディション海上自衛隊「もがみ」型護衛艦モデリングガイド【1000円以上送料無料】

出版社イカロス出版発売日2023年03月ISBN9784802212748ページ数81Pキーワードかいじようじえいたいもがみがたごえいかんもでりんぐ カイジヨウジエイタイモガミガタゴエイカンモデリング9784802212748内容紹介次世代の護衛艦、新艦種“FFM”として建造が開始された「もがみ」型。すでに4隻が就役し、今後も続々と建造が予定されている。 本書は現在命名・進水済みの「もがみ」型を全艦収録し、就役済みの各艦の空撮や細部写真とともに、さまざまな角度から「もがみ」型のディテールを徹底解析。一般には見ることのできない貴重なアングルからの写真は、キット制作の心強い味方となるだろう。 作例としては、ピットロードから発売されている「もがみ」の1/700キットを「もがみ」「くまの」として制作。徹底工作したフルディテールアップの「もがみ」、誰でも完成させられるお手軽フィニッシュの「くまの」と、ワンランク上の作品を目指す人にも、気軽に楽しみたい人にも、キット完成へのポイントを紹介する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2200 円 (税込 / 送料込)

世界の傑作機 No.140 アンコール版【1000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.140 アンコール版【1000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2023年04月ISBN9784893193452ページ数121Pキーワードせかいのけつさくき140 セカイノケツサクキ1409784893193452内容紹介新明和 US-1日本独自開発の海上自衛隊対潜哨戒飛行艇PS-1を改修、陸上滑走路への離着陸用ギアを取り付けて、さらに機内を救難用の設備に載せ換えた救難飛行艇US-1の特集です。US-1は東は小笠原諸島、南はフィリピン近海まで出動し、太平洋に広く点在する島々の島民や船舶の乗組員を救助するという多くの実績をあげています。本書はこうした救難出動の記録はもちろん、本機の技術的開発物語、搭乗員の手記などを掲載し、本土から遠く離れて生きる人々に厚い信頼を寄せられているUS-1の魅力をタップリ紹介します。長らく絶版となっておりましたNo.140「新明和 US-1」を、読者の皆さんの熱いご要望にお応えして"アンコール版"として復刻いたしました。内容は一部を除き前版と同一です。まだご覧いただいていなかった方もこの機会にぜひご購読ください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1466 円 (税込 / 送料込)

世界の傑作機 No.196【1000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.196【1000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2020年07月ISBN9784893193100ページ数165Pキーワードせかいのけつさくき196 セカイノケツサクキ1969784893193100内容紹介飛行艇設計の名門・川西航空機が送り出した強風、紫電、紫電改を取り上げたNo.124が増補版となって再登場です。本号では新たな記事として、現在加西市の鶉野飛行場跡地に展示されている紫電改の実大模型、フィリピンで連合軍に捕獲された紫電のカラー写真、B-29撃墜マーク入りの紫電改写真、紫電改の後継として密かに開発されていた「陣風」のモックアップ細部などを追加。No.124から引き続き掲載の誉エンジンや自動空戦フラップに関する詳細な考察、「試製紫電改」の製作風景、「取扱説明書」から描き起こした渡部利久氏による細部解剖図集も圧巻です。 〈主な内容〉(1)強風、紫電、紫電改の現存展示機(2)カラー側面塗装図と豪華オリコミポスター(3)米軍に捕獲された紫電の当時のカラー写真(4)各型写真解説と生産工場での光景(5)紫電から紫電改への設計についての考察(6)元関係者が語った試験飛行などの回顧※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1886 円 (税込 / 送料込)

世界の傑作機 No.200【1000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.200【1000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2021年03月ISBN9784893193223ページ数119Pキーワードせかいのけつさくき200 セカイノケツサクキ2009784893193223内容紹介【特集】DH.98 モスキート流麗な胴体に双発という形態をもち、戦闘機が追い付けない速度で敵の迎撃をかわすというコンセプトで開発されたイギリス空軍爆撃機モスキート。開発メーカーのモデル名DH.98をもつ本機はその大きな特徴として、ほとんどの機体構造に木材を用いていました。期待に違わぬ高速性能を発揮した本機はまず偵察機型、続いて爆撃機型が発注され、並行して戦闘機型も登場。以後夜戦型、戦闘爆撃機型、雷撃機型などさまざまな派生型が作られました。本誌シリーズではNo.48で本機を取り上げていましたが、今回はそれを全面刷新してボリュームアップ。第二次大戦中、その俊足ぶりで枢軸国軍機を翻弄し、対地攻撃にも大活躍した本機を徹底解説しています。〈主な内容〉(1)本邦初公開を含む大戦中のカラー写真を多数掲載(2)ウォーバーズとして戦後も飛んできた復元機たち(3)多数の派生型の違いがひと目で分かる各型側面図(4)空軍の取扱説明書から抜粋の機体構造や機内艤装(5)開発の経緯と各型への発展、実戦での闘いを詳述(6)実戦の激闘を伝える迫力の写真をふんだんに収録※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1676 円 (税込 / 送料込)

日本海軍艦上爆撃機彗星 愛機とともに 2 写真とイラストで追う装備部隊/吉野泰貴【3000円以上送料無料】

日本海軍艦上爆撃機彗星 愛機とともに 2 写真とイラストで追う装備部隊/吉野泰貴【3000円以上送料無料】

著者吉野泰貴(著)出版社大日本絵画発売日2018年04月ISBN9784499232333ページ数128Pキーワードにほんかいぐんかんじようばくげききすいせい2 ニホンカイグンカンジヨウバクゲキキスイセイ2 よしの やすたか ヨシノ ヤスタカ9784499232333内容紹介敵戦闘機の警戒網を突破して敵航空母艦を攻撃することを狙い、航空技術廠により開発された日本海軍の艦上爆撃機「彗星」。その高性能は目を見張るものがあり、いちはやく「二式艦上偵察機」として使用され、生産拡充のためエンジンを従来の液冷式「アツタ」から空冷式の「金星」に換装したタイプも開発、また夜間戦闘機型も製作されました。本書はそうした「彗星」装備部隊の在りし日の姿を写真とイラストによって紹介するシリーズの第2弾。部隊戦史に人物紹介を交えて、その姿を甦らせます。カラー塗装図23点、日本陸海軍機研究家佐藤邦彦氏によるカラーイラスト&考察記事掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第6章 陸上偵察機隊(第151海軍航空隊/第302海軍航空隊陸上偵察機隊)/第7章 彗星夜戦隊(第302海軍航空隊第2飛行隊彗星夜戦分隊/第3飛行隊/第131海軍航空隊夜間戦闘機隊“芙蓉部隊”)/第8章 空冷彗星艦爆隊(第701海軍航空隊攻撃第105飛行隊/第601海軍航空隊攻撃第1飛行隊)/第9章 航跡の果てに(宇佐海軍航空隊艦爆隊/神武特別攻撃隊誘導隊/第332海軍航空隊彗星夜戦隊/戦場を駆け抜けた彗星/残りし翼たち)/巻末資料 艦上爆撃機彗星備忘録補足

4180 円 (税込 / 送料込)

世界の傑作機 No.139【1000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.139【1000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2010年07月ISBN9784893191885ページ数121Pキーワードせかいのけつさくき139しんめいわぴーえすいち セカイノケツサクキ139シンメイワピーエスイチ9784893191885

1466 円 (税込 / 送料込)

戦う飛行船 第一次世界大戦ドイツ軍用飛行船入門/本城宏樹/森田隆寛/會澤孝優【3000円以上送料無料】

戦う飛行船 第一次世界大戦ドイツ軍用飛行船入門/本城宏樹/森田隆寛/會澤孝優【3000円以上送料無料】

著者本城宏樹(著) 森田隆寛(著) 會澤孝優(著)出版社イカロス出版発売日2022年12月ISBN9784802211871ページ数233Pキーワードたたかうひこうせんだいいちじせかいたいせんどいつぐ タタカウヒコウセンダイイチジセカイタイセンドイツグ ほんじよう ひろき もりた た ホンジヨウ ヒロキ モリタ タ9784802211871内容紹介世界初の近代的総力戦となった第一次世界大戦において、ドイツ軍は巨大な飛行船を兵器として多数運用した。その数は百隻を優に超える。彼女たちは劣勢に立たされた祖国を救うゲームチェンジャーたることを期待され、多岐に渡る任務に就いた。戦略爆撃、対地・対艦攻撃、哨戒・偵察、輸送…新時代の航空戦の幕開けだ。 本書は、本邦唯一の「兵器としての飛行船」の入門書として、飛行船の発展、各部メカニズム、ドイツ軍飛行船の戦術・運用、組織・編制、基地などのインフラ、主要な戦闘とその帰結、関連する著名な技術者・軍人、後世の軍事・航空への影響などを、カラーイラストや写真を多数交えつつ、詳解する。 「気球と飛行船の違い」から易しく説き起こし、ドイツでのみ長足の進歩を遂げた政治的・軍事的背景、ユトランド沖やブリテン上空での死闘、そして飛行機に敗れ去るまで。ドイツ飛行船の栄光と悲劇の全てがここに。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 飛行船の技術と発展(飛行船に関する基本事項/飛行船が飛ぶ原理 ほか)/第2章 飛行船の運用(ドイツ陸海軍の飛行船の任務及びその用途/ドイツ陸海軍の飛行船に関する組織 ほか)/第3章 第一次世界大戦におけるドイツ軍用飛行船の戦い(戦力の拡充と緒戦の活躍(開戦から1915年末まで)/“分水嶺”戦略兵器としての飛行船の敗北(1916年) ほか)/終章 「それでも、飛行船は飛ぶ」(ドイツ飛行船団の滅亡/兵器としての飛行船の“成果”と限界 ほか)

2970 円 (税込 / 送料別)

世界の傑作機 No.201【1000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.201【1000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2021年05月ISBN9784893193247ページ数79Pキーワードせかいのけつさくき201 セカイノケツサクキ2019784893193247内容紹介ドイツ空軍首脳部による爆撃機の高速化要求に応えるため、ユンカース社は透明な機首とキャノピーを大きなタマゴ型にして一体化した「戦闘型頭部」をJu 88に適合。段付きキャノピーに対して空気抵抗低減と良好な視界を確保するこの機首をもったJu 188が、ドイツ空軍最後の実用爆撃機として採用されます。一方、ユンカースはそれとは別系統のコンセプトで与圧区画を備えたJu 288を独自開発しましたが、エンジンの不調で計画は頓挫。しかし、Ju 288の経験を活かしてJu 188に与圧と排気タービンを加え、高高度運用を可能としたJu 388が作られることになります。本号ではこうしたユンカース高速爆撃機三羽烏の知られざる側面も含め詳細に解説します。 〈主な内容〉(1)本邦初公開を含む大戦当時のカラー写真を掲載(2)Ju 188のカラー・カッタウェイと各型側面塗装図(3)開発経緯と各型の違い、Ju 188の実戦記録を詳述(4)多くの派生型の違いがひと目で分かる各型側面図(5)各機のディテールを伝える希少なモノクロ写真(6)取扱説明書をもとにエンジンや装備・艤装を図解※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1466 円 (税込 / 送料込)

世界の傑作機 No.61 アンコール版【3000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.61 アンコール版【3000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2020年03月ISBN9784893193056ページ数103Pキーワードせかいのけつさくき61 セカイノケツサクキ619784893193056内容紹介長らく絶版となっておりましたNo.61「海軍局地戦闘機”雷電”」を、読者の皆さんの熱いご要望にお応えして"アンコール版"として復刻いたしました。内容は一部を除き前版と同一です。まだご覧いただいていなかった方もこの機会にぜひご購読ください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1466 円 (税込 / 送料別)

世界の傑作機 No.182【3000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.182【3000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2017年11月ISBN9784893192592ページ数101Pキーワードせかいのけつさくき182 セカイノケツサクキ1829784893192592

1466 円 (税込 / 送料別)

世界の傑作機 No.211【1000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.211【1000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2024年04月ISBN9784893193537ページ数99Pキーワードせかいのけつさくき211 セカイノケツサクキ2119784893193537内容紹介【特集】RAFハリアー(パート2)世界初の実用型垂直離着陸機(VTOL)および短距離離陸・垂直着陸機(STO/VL)として、1970年にRAF:イギリス空軍に配備されたBAe(旧ホーカーシドレー社)ハリアー攻撃機。今号は最初の採用国(軍)であるイギリス空軍の後期型GR5/7/9、T10/12、いわゆる「第二世代RAFハリアー」に焦点を当て、その全貌を紹介します。おもな内容は、第二世代のハリアー開発・運用史、ハリアーパイロット/整備士インタビュー、戦闘記録、各型解説、機内透視図、塗装およびマーキング集など。なお今号の発行によって、『世界の傑作機』シリーズの既刊号No.191『BAeシーハリアー』、No.194『RAFハリアー(パート1)』、No.204『AV-8A/Bハリアー/ハリアーII』とあわせ、ハリアー全タイプの特集が完結しました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料込)

図解第二次世界大戦 1939.9~1943.9/堀場亙【3000円以上送料無料】

図解第二次世界大戦 1939.9~1943.9/堀場亙【3000円以上送料無料】

著者堀場亙(文)出版社イカロス出版発売日2023年06月ISBN9784802213035ページ数271Pキーワードずかいだいにじせかいたいせんずかい/だい2じ/せか ズカイダイニジセカイタイセンズカイ/ダイ2ジ/セカ ほりば わたる ホリバ ワタル9784802213035内容紹介1939年9月1日、ドイツがポーランドに進攻すると英仏が独に宣戦布告。その後戦いは西欧、北アフリカ、バルカンに広がり、1941年6月にはドイツとソ連の間で史上最大の陸戦が始まった。中国と干戈を交えていた日本も、1941年12月、英米に対して宣戦を布告。欧州から始まった戦乱は、アフリカ、アジア、太平洋、大西洋など世界中が戦場となる、人類史上最大の戦争に変容していったのである。本書では大戦の前哨戦と言えるスペイン内戦に始まり、第二次世界大戦の転換点となった1943年9月のイタリア降伏まで、第二次世界大戦の前半戦を、戦況図や写真を多用して視覚的に解説する。ポーランド進攻、西方戦役、英本土航空戦、バルカン戦役、北アフリカ戦線、地中海海空戦、バルバロッサ作戦、真珠湾攻撃、日本の南方攻略作戦、中国戦線、ミッドウェー海戦、ガダルカナル島を巡る戦い、ニューギニア戦線、エル・アラメイン戦、スターリングラード戦、ハリコフ戦、チュニジア戦、クルスク戦、シチリア線など、1943年9月までに行われた戦闘・戦役のほぼすべてを網羅した決定版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 第二次欧州大戦の勃発(第二次世界大戦前夜/ポーランド電撃戦/冬戦争と大西洋の戦い/ヴェーゼル演習作戦/西方電撃戦/バトル・オブ・ブリテン/イタリアの進攻作戦/地中海の戦い(1940年)/バルカン戦役と「砂漠の狐」の登場/ビスマルク追撃戦)/第2章 独ソ戦と太平洋戦争の開戦~世界大戦へ(バルバロッサ作戦/タイフーン作戦/真珠湾攻撃/マレー電撃戦/比島攻略戦/蘭印・ビルマ攻略戦/赤軍冬季反攻とクルセイダー作戦/インド洋作戦と珊瑚海海戦/ミッドウェー海戦/ポートモレスビー攻略)/第3章 枢軸軍、各戦線で大敗-大戦の転換点(ツェルベルス作戦と青作戦/トブルク陥落/第二次長沙作戦と北支治安戦/第一次エル・アラメイン戦とガ島戦の開始/ガダルカナルの戦い/ガ島を巡る海空戦と第二次エル・アラメイン戦/トーチ作戦とスターリングラード市街戦/スターリングラード戦の決着/北アフリカ戦とガ島戦の決着/ブナ地区壊滅とい号作戦/カートホイール作戦)/第4章 クルスク戦車戦とイタリア降伏(アッツ・キスカ島の戦い/ヴォロネジ・ハリコフ攻勢/第三次ハリコフ戦の決着とクルスク北部戦区/クルスク南部戦区/シシリー島の戦い/イタリア降伏)

2200 円 (税込 / 送料別)

自衛隊装備完全図鑑 陸海空の現役・退役装備全690種を網羅! 矢作真弓/著

【コンビニ・銀行振込不可】自衛隊装備完全図鑑 陸海空の現役・退役装備全690種を網羅! 矢作真弓/著

■ISBN:9784774787022★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル自衛隊装備完全図鑑 陸海空の現役・退役装備全690種を網羅! 矢作真弓/著ふりがなじえいたいそうびかんぜんずかんりくかいくうのげんえきたいえきそうびぜんろつぴやくきゆうじつしゆおもうらりく/かい/くう/の/げんえき/たいえき/そうび/ぜん690しゆ/お/もうらこすみつくむつくCOSMICMOOK発売日201909出版社コスミック出版ISBN9784774787022大きさ319P 26cm著者名矢作真弓/著

2640 円 (税込 / 送料別)

世界の傑作機 No.209【1000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.209【1000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2023年06月ISBN9784893193469ページ数111Pキーワードせかいのけつさくき209 セカイノケツサクキ2099784893193469内容紹介もし太平洋戦争が実際よりも長引いていたら、間違いなく第二次大戦レシプロ艦上戦闘機の最優秀傑作機にあげられていたであろう F8F ベアキャット。その開発から各型、配備部隊、ウェポン・システム、戦後のエアレーサーとしての活躍などを詳述するほか、日本海軍の零戦後継機「烈風」との対決の行方を航空力学的見地から考察します。最新刊No.209では、2012年3月発行のNo.148『グラマンF8Fベアキャット』を増補・改訂しています。レーサー機ほかの側面図や写真、カッタウェイ(解剖)図などカラーページを増補し、解説記事の一部を修正しました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1699 円 (税込 / 送料込)

世界の傑作機 No.162【1000円以上送料無料】

世界の傑作機 No.162【1000円以上送料無料】

出版社文林堂発売日2014年07月ISBN9784893192295ページ数87Pキーワードせかいのけつさくき162やこヴれふやくさんじゆうは セカイノケツサクキ162ヤコヴレフヤクサンジユウハ9784893192295

1257 円 (税込 / 送料込)