「調味料 > みりん」の商品をご紹介します。

自然の生態系の中で栽培された国内産の有機米を原料に、200余年、本場三河の伝統的な醸造法で造られた有機三州味醂。有機三州味醂 500ml /本 味醂 みりん 有機味醂 料理 日本食 日本料理 調味料 煮物 にもの お料理 有機 有機食品 三州 つや出し 艶出し 米 こめ 米麹 もち米 焼酎 しょうちゅう ごはん ボトル 本格みりん 魚 野菜 お肉 肉 さかな やさい にく 伝統製法 米焼酎 三河味醂
商品情報原材料有機もち米、有機米こうじ、有機米焼ちゅう製造方法純米伝統製法内容量500ml/本注意事項・アルコールが含まれておりますので20歳未満の方はご購入、飲酒できません。砂糖にはない上品な甘さ 有機三州味醂 自然の生態系の中で栽培された国内産の有機米を原料に、200余年、本場三河の伝統的な醸造法で造られた有機三州味醂。 もち米を丁寧に醸造して造った有機三州味醂は、砂糖にはない上品でまろやかな甘さが特徴で、しかも舌に甘さが残りません。 みりんに含まれるアルコールの働きにより、さまざまな効果が得られる他、みそ・醤油・酢などの醸造調味料との相性も抜群。 創業以来みりん一筋の蔵で育まれた有機三州味醂は、お米の自然な亜麻さ・旨み・香り豊かな味わいです。 本物のみりんへのこだわり 本来の「みりん」の原料はもち米・米麹・本格焼酎のみ 蒸したもち米と米麹を焼酎と一緒に仕込み搾り、長期間の醸造熟成を経た後みりんになります。 もち米のおいしさを醸造という日本伝統の技で引き出したのがみりんです。 素材の持ち味を大切に醸すみりんの伝統的製法 日本の伝統的な製法で醸造・熟成期間は2年がかり。 上質なもち米を原料に使用し和釜で蒸煮。仕込みの後のみりんもろみを長期糖化熟成します。 みりん本来の製法で、乙類焼酎(米焼酎)を用います。 昔ながらの蔵の中で、素材の持ち味を大切に醸しています。 その他の製法 ●工業的製法 戦後から行われるようになった工業的な製法。 醸造・熟成期間は40日から60日ほど。 甲類焼酎を用います。加圧蒸煮や高温液化などの処理を施して、短期間ででんぷんやたんぱくの利用率を増します。 みりんの主な5つの働き 1.照り・つやを出す みりんの複雑な甘みや成分が加熱されることで膜を作り、砂糖の倍近い照り、つやを出します。 2.コク・うまみを引き出す 浸透性にすぐれたアルコール分子が材料の組織内に浸透する時に、他の味の分子もいっしょに引き込みアルコールは熱で蒸発し、旨みだけが残ります。 3.香り・マスキング アルコールが蒸発するとき、奥にあった生臭みの成分まで一緒に抱えて蒸発します。糖化・熟成によって生じたみりん特有の成分も。消臭効果があります。 4.煮くずれを防ぐ 材料にアルコールが浸透し、身(組織)をしっかりと引き締めるから、煮物にも最適! 5.上品でまろやかな甘み 砂糖の甘み成分がショ糖1種類のみであるのに対して、みりんはブドウ糖など何種類もの糖が含まれています。 みりんを使ったお漬物レシピ <きゅうりのお漬物> 味醂を使った一工夫レシピをご紹介します。 とっても美味しいお漬物、ごはんが進みます。 ぜひお試しください! ■材料 きゅうり 1Kg 生姜 1片 醤油 150cc てんさい糖 大さじ2 味醂 80cc 酢 25cc 唐辛子 2本 お好みで入り胡麻 少々 ■作り方 ・きゅうりは1cm位の輪切りにし、生姜は千切りにする。 ・鍋に湯を沸かし、沸騰したらきゅうりを入れ2分茹でてザルにあげ冷ます。 ・冷めたらしっかり水分を絞る。 ・鍋に材料を入れ、沸騰したらきゅうりを入れ、2~3分煮る。 ・煮汁ごと冷まして、お好みで胡麻を振る。 製造者の思い 日本のお米のおいしさをみりんに託し、環境保全向上に・・・ 住環境の周辺にある田園や畑の緑。 農家の経済活動で毎年再生される田園風景は、私たちの生活に安らぎと潤いを提供してくれます。しかし農家の経済活動の為に収穫された野菜や米がコストに見合った価格で取引されなければ、経営が成り立ちません。 そこで収穫された農産物を、生活者自らが購入という形で参加することだと思います。 消費者の農場への参加、地域産品の地域消費を通じて、住環境の周辺にある「緑」が確保され、快適な生活空間の拡大につながります。 その上で、更に快適な環境を目指すために、生活者・農業者がともに、ばらまかれる化学合成物質(農薬・化学肥料)を減らし、無くす努力をするべきだと思います。 将来に向けて安全な生活環境を確保する手段として、さらなる有機農業の実現に積極的に参加して参ります。
1444 円 (税込 / 送料別)

琥珀のような仕上がりの純米酢と、コシヒカリのもつ甘さにこだわった贅沢な本みりんのセットです。【ふるさと納税】「そまやまの純米酢」と「そまやまの本みりん」 南越前町産の特別栽培米コシヒカリ使用 合計4本セット / 国産 米酢 南越前町 食品 調味料 酢 料理酢 みりん 本みりん まとめ買い 万能酢 健康 万能調味料 料理 便利
【そまやまの純米酢】 福井県南越前町で育まれた「コシヒカリ」の純米酢です。九州は福岡県の江戸時代から続く老舗の酢蔵「庄分酢」とのコラボ商品。アルコールなどを使わず甕(かめ)の中で3ヶ月静置発酵、その後3ヶ月熟成された純米酢は琥珀のような仕上がりです。機械による短時間の発酵熟成と違い、手間と時間をふんだんに使った贅沢な一品です。 純米酢は、味は酸味だけでなくお米の旨みも残り、味付けに香りと深みを出してくれます。原材料がお米のみなので、お米との愛称は抜群。寿司酢やさっぱり煮はもちろん、ドレッシングやマリネにもぴったり。オススメは南蛮漬け。ツンと来ない純米酢は魚と野菜の良さを引き出し、かつ、お酢の自己主張も控えめなバランスのいい塩梅になります。 【そまやまの本みりん】 もち米を主原料にすることが多い「みりん」ですが、「そまやまの本みりん」は福井県南越前町で育ったコシヒカリを主原料に、江戸時代から続く老舗「九重味淋」とのコラボして作った商品です。一般メーカーでは甘さを足すために、水あめなどの糖類を添加しますが、そまやまビレッジの本みりんは糖類を使用せず、コシヒカリのもつ甘さにこだわりました。瓶一本にお米一合分を配合した贅沢な一品です。原料のコシヒカリは特別栽培米(化学肥料、農薬を通常の半分以下に抑えた農法)です。 めんつゆや煮物はもちろん、煮詰めてアルコールを飛ばせばパンケーキにあう「みりんシロップ」に。乾煎りしたアーモンドにからめれば、「スイートアーモンド」としてお酒のつまみにピッタリです。お米由来の甘さなのでしつこくなく、どこか懐かしい甘さにお口も心も癒されます。 ◆そまやまビレッジ 福井県の南越前町のサービスエリアあたりを中心に経営している米農家です。代表は愛知県出身ですが、農家になりたく福井に来て10年以上が経ちました。地域の方の応援もあり独立し、Iターン新規就農者として頑張っております。 【注意事項】 ※GW/お盆/年末年始休業日は発送までの日数には含まれません。 ◆純米酢 ※開栓後は空気中の酢酸菌により浮遊物が生じ、味や香りが劣化することがあります。開栓後は冷暗所に保管して、お早めにご使用ください。 ※米に由来する沈殿物が生じることがありますが、品質には問題ありません。 ◆本みりん ※お米の成分が沈殿することや、冬季に糖分が白く結晶することがありますが、品質に問題はありません。 商品詳細 名称 【ふるさと納税】「そまやまの純米酢」と「そまやまの本みりん」 南越前町産の特別栽培米コシヒカリ使用 合計4本セット 内容量 純米酢 500ml×2本 本みりん 500ml×2本 配送方法 常温 配送時期 入金確認完了から10日前後で順次発送予定(土日祝・年末年始は除く) ※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 保存方法 直射日光を避けて、保存してください。 賞味期限 ラベル記載 原材料名 純米酢:米 本みりん:米、米麹、醸造アルコール 事業者 そまやまビレッジ株式会社【ふるさと納税】「そまやまの純米酢」と「そまやまの本みりん」 南越前町産の特別栽培米コシヒカリ使用 合計4本セット[C-012002]
20000 円 (税込 / 送料込)

琥珀のような仕上がりの純米酢と、コシヒカリのもつ甘さにこだわった贅沢な本みりんのセットです。【ふるさと納税】「そまやまの純米酢」と「そまやまの本みりん」 南越前町産の特別栽培米コシヒカリ使用 合計2本セット/ 国産 米酢 南越前町 食品 調味料 酢 料理酢 みりん 本みりん まとめ買い 健康 万能調味料 料理 便利
【そまやまの純米酢】 福井県南越前町で育まれた「コシヒカリ」の純米酢です。 九州は福岡県の江戸時代から続く老舗の酢蔵「庄分酢」とのコラボ商品。 アルコールなどを使わず甕(かめ)の中で3ヶ月静置発酵、その後3ヶ月熟成された純米酢は琥珀のような仕上がりです。 機械による短時間の発酵熟成と違い、手間と時間をふんだんに使った贅沢な一品です。 純米酢は、味は酸味だけでなくお米の旨みも残り、味付けに香りと深みを出してくれます。 原材料がお米のみなので、お米との愛称は抜群。 寿司酢やさっぱり煮はもちろん、ドレッシングやマリネにもぴったり。 オススメは南蛮漬け。 ツンと来ない純米酢は魚と野菜の良さを引き出し、かつ、お酢の自己主張も控えめなバランスのいい塩梅になります。 【そまやまの本みりん】 もち米を主原料にすることが多い「みりん」ですが、「そまやまの本みりん」は福井県南越前町で育ったコシヒカリを主原料に、江戸時代から続く老舗「九重味淋」とのコラボして作った商品です。 一般メーカーでは甘さを足すために、水あめなどの糖類を添加しますが、そまやまビレッジの本みりんは糖類を使用せず、コシヒカリのもつ甘さにこだわりました。 瓶一本にお米一合分を配合した贅沢な一品です。 原料のコシヒカリは特別栽培米(化学肥料、農薬を通常の半分以下に抑えた農法)です。 めんつゆや煮物はもちろん、煮詰めてアルコールを飛ばせばパンケーキにあう「みりんシロップ」に。 乾煎りしたアーモンドにからめれば、「スイートアーモンド」としてお酒のつまみにピッタリです。 お米由来の甘さなのでしつこくなく、どこか懐かしい甘さにお口も心も癒されます。 ◆そまやまビレッジ 福井県の南越前町のサービスエリアあたりを中心に経営している米農家です。 代表は愛知県出身ですが、農家になりたく福井に来て10年以上が経ちました。 地域の方の応援もあり独立し、Iターン新規就農者として頑張っております。 【注意事項】 ※GW/お盆/年末年始休業日は発送までの日数には含まれません。 ◆純米酢 ※開栓後は空気中の酢酸菌により浮遊物が生じ、味や香りが劣化することがあります。開栓後は冷暗所に保管して、お早めにご使用ください。 ※米に由来する沈殿物が生じることがありますが、品質には問題ありません。 ◆本みりん ※お米の成分が沈殿することや、冬季に糖分が白く結晶することがありますが、品質に問題はありません。 商品詳細 名称 【ふるさと納税】「そまやまの純米酢」と「そまやまの本みりん」 南越前町産の特別栽培米コシヒカリ使用 合計2本セット 内容量 純米酢 500ml×1本 本みりん 500ml×1本 配送方法 常温 配送時期 入金確認完了から10日前後で順次発送予定(土日祝・年末年始は除く) ※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 保存方法 直射日光を避けて、保存してください。 賞味期限 ラベル記載 原材料名 純米酢:米 本みりん:米、米麹、醸造アルコール 事業者 そまやまビレッジ株式会社 本製品には以下のアレルギー物質が含まれています。【ふるさと納税】「そまやまの純米酢」と「そまやまの本みりん」 南越前町産の特別栽培米コシヒカリ使用 合計2本セット[B-012016]
10000 円 (税込 / 送料込)