「加工品 > 塩辛」の商品をご紹介します。
![エントリーでポイント5倍 塩辛 手造りの味【昭和の塩辛】(100g) 昔ながらの製法 塩分控えめでご飯にぴったり♪酒の肴にもオススメ 赤羽屋 磯辺商店 [※冷凍便][※鯵ヶ沢から直送]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cameashi/cabinet/00008515/akhn_showa_sm1.jpg?_ex=128x128)
現代に甦る伝統の製法。古き良き昭和の味をここに再現。余計な追い塩はせず、漬け込んだイカの塩分を活かしました。エントリーでポイント5倍 塩辛 手造りの味【昭和の塩辛】(100g) 昔ながらの製法 塩分控えめでご飯にぴったり♪酒の肴にもオススメ 赤羽屋 磯辺商店 [※冷凍便][※鯵ヶ沢から直送]
冷凍便 送料:1配送につき1480円 (※沖縄・一部離島へのお届けは、中継料として+1000円頂戴いたします) 詳しくはお支払い方法・配送についてをご確認いただけますようお願いいたします。 産地直送品のため、当店他商品との同梱不可 ※赤羽屋磯辺商店の商品とは同梱可 名称 いか塩辛 原材料名 真いか(青森県)・塩・味噌(大豆を含む)・日本酒・唐辛子 内容量 100g 賞味期限 冷凍で180日( 解凍後は冷蔵庫で30日) ※解凍後はよくかき混ぜて空気に触れさせて保存して下さい。 ※賞味期限にかかわらず早めにお召し上がり下さい。 製造者 赤羽屋 磯辺商店 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町赤石町大和田39-43鯵ヶ沢町は、青森県の西側に位置する町。 町土のおよそ8割が山林! 北は日本海に臨み、南は世界遺産に登録された白神山地と、山・川・海に囲まれた自然豊かな町です。 すがすがしい潮の香り運ぶ日本海、 神々のすむ山 白神山地、 赤石川の渓流美にいだかれた宿「東洋赤羽」でも提供されている手作りの味。 今回は、日本海の荒波にもまれた、新鮮な真いかだからこそ味わえる、手造りの塩辛をお届けします! 店主 磯辺さんはイカ塩辛に対する思いをこう語ります。 「どこにも負けないイカ塩辛を作りたい」と思ったきっかけは、 帰郷した時に 久しぶりに実家の民宿で食べたイカ塩辛。 とても懐かしい味がして、美味しいと思わせてくれるには十分なものでした。 しかし、同時に疑問も湧きあがります。 「手作りの塩辛は美味しいけど、もっと長期間臭みが出ないように、さらにこの味を持続させることは出来ないものか。」 そこから私はイカ塩辛作りを手掛けるようになりました。 もちろん私の根底にあるのは、祖母が作ってくれた添加物に頼らない料理の味と記憶、そして手法。 「もし祖父と祖母が生きていたら、このイカ塩辛は二人に感動を与えうるものであるか。」 そこを基準に何年も研究をし続け、 濃厚さと旨みを兼ね備え、食べても飽きが来ない。 懐かしい味のイカ塩辛が完成いたしました。 赤羽屋磯辺商店の塩辛は、余計な甘ったるい後味や、しつこい塩辛さが口に残りません。 いかの旨味を十分に堪能できる塩辛! 塩分も控えめでイカの旨味が優しい味になっています!
1242 円 (税込 / 送料別)
![エントリーでポイント5倍 塩辛 手造りの味【北の黒づくり】(100g) 昔ながらの製法で安心・安全!丁寧に処理したイカ墨のコクを引き出しました 赤羽屋 磯辺商店 [※冷凍便][※鯵ヶ沢から直送]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cameashi/cabinet/00008515/akhn_kurotukr_sm1.jpg?_ex=128x128)
現代に甦る伝統の製法。古き良き昭和の味をここに再現。余計な追い塩はせず、漬け込んだイカの塩分を活かしました。エントリーでポイント5倍 塩辛 手造りの味【北の黒づくり】(100g) 昔ながらの製法で安心・安全!丁寧に処理したイカ墨のコクを引き出しました 赤羽屋 磯辺商店 [※冷凍便][※鯵ヶ沢から直送]
冷凍便 送料:1配送につき1480円 (※沖縄・一部離島へのお届けは、中継料として+1000円頂戴いたします) 詳しくはお支払い方法・配送についてをご確認いただけますようお願いいたします。 産地直送品のため、当店他商品との同梱不可 ※赤羽屋磯辺商店の商品とは同梱可 名称 いか墨塩辛 原材料名 真いか(青森県)・塩・味噌(大豆を含む)・日本酒・唐辛子 内容量 100g 賞味期限 冷凍で180日( 解凍後は冷蔵庫で30日) ※解凍後はよくかき混ぜて空気に触れさせて保存して下さい。 ※賞味期限にかかわらず早めにお召し上がり下さい。 製造者 赤羽屋 磯辺商店 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町赤石町大和田39-43鯵ヶ沢町は、青森県の西側に位置する町。 町土のおよそ8割が山林! 北は日本海に臨み、南は世界遺産に登録された白神山地と、山・川・海に囲まれた自然豊かな町です。 すがすがしい潮の香り運ぶ日本海、 神々のすむ山 白神山地、 赤石川の渓流美にいだかれた宿「東洋赤羽」でも提供されている手作りの味。 今回は、日本海の荒波にもまれた、新鮮な真いかだからこそ味わえる、手造りの塩辛をお届けします! 店主 磯辺さんはイカ塩辛に対する思いをこう語ります。 「どこにも負けないイカ塩辛を作りたい」と思ったきっかけは、 帰郷した時に 久しぶりに実家の民宿で食べたイカ塩辛。 とても懐かしい味がして、美味しいと思わせてくれるには十分なものでした。 しかし、同時に疑問も湧きあがります。 「手作りの塩辛は美味しいけど、もっと長期間臭みが出ないように、さらにこの味を持続させることは出来ないものか。」 そこから私はイカ塩辛作りを手掛けるようになりました。 もちろん私の根底にあるのは、祖母が作ってくれた添加物に頼らない料理の味と記憶、そして手法。 「もし祖父と祖母が生きていたら、このイカ塩辛は二人に感動を与えうるものであるか。」 そこを基準に何年も研究をし続け、 濃厚さと旨みを兼ね備え、食べても飽きが来ない。 懐かしい味のイカ塩辛が完成いたしました。 赤羽屋磯辺商店の塩辛は、余計な甘ったるい後味や、しつこい塩辛さが口に残りません。 いかの旨味を十分に堪能できる塩辛! 塩分も控えめでイカの旨味が優しい味になっています!
1242 円 (税込 / 送料別)