「神具 > 三方」の商品をご紹介します。

神棚の里 三宝9号静岡木工 三宝 9号 吉野桧 日本製 神具 三方
神様におそなえする神饌(お食事)をのせるための、高さのある台座です。 より丁寧な形でお供えしたい時にお使いください。 ■製品スペック 外寸サイズ:約27.5×27.5×19.5cm(横幅×奥行×高さ) 皿内寸サイズ:約25.5×25.5cm(横幅×奥行) 重さ:約520g 材質:吉野桧 原産国:日本 <おすすめポイント> ヒノキ 檜 桧 水玉3寸 皿3寸 瓶子4寸 3宝 3方
4980 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】静岡木工 神具 三宝 ひのき 7号 三方 お供え 吉野桧 吉野ひのき 月見 お月見
■約0.3Kgの鏡餅が飾れます。赤枠敷紙付き。■材質:吉野ひのき■商品サイズ:幅21.5×奥行21.5×高さ16 cm 330g■日本製■他の販売ルートと在庫を共有している為、ご注文をいただいたタイミングによっては、一時的に品切れを起こす場合がございます。品切れ、納期にお時間を頂戴する場合はご連絡させていただくことがございますので、予めご了承ください。
3300 円 (税込 / 送料込)

お供物をのせるための神具7号木製三宝台 7号 化粧箱入 ( 三宝 三方 7寸 さんぽう 鏡餅台 お供え お供え物 御供え 御供 神饌 お祀り 敷紙付き 月見 お月見 鏡餅 雛祭り 端午の節句 こどもの日 新年 正月 お年賀 米 塩 盛り塩 平次 水玉洗 米皿 )
サイズ約 幅24.2×奥行23.5×高さ16.8(cm)重量約 502g材質木製区分返品・キャンセル区分(小型商品)ギフトラッピングページを見る仏具/神具/お墓用品カテゴリから探す●お供物をのせるお盆のような神具です。●足つきのものを『三宝』、足のないものを『折敷』と呼びます。●ごはんやお菓子などをそのままのせることもあれば、平次、水玉、洗米皿をのせて使うこともあります。●三宝をご神前に供えるときには、継ぎ目がない方を神様側に向けて置きます。(継ぎ目がある方が手前です)おすすめポイントお供え物をのせる三宝7号お供物をのせるお盆のような神具です。足つきのものを『三宝・三方』、足のないものを『折敷・御式』と呼びます。ごはんやお菓子などをそのままのせることもあれば、平次、水玉、洗米皿をのせて使うこともあります。三宝をご神前に供えるときには、継ぎ目がない方を神様側に向けて置きます。継ぎ目がある方が手前です。お正月、桃の節句、端午の節句、十五夜など、イベントに合わせてオールシーズンお使いいただけます。赤枠敷紙付です。シリーズ紹介6号7号8号関連キーワード:御年始 初盆 お盆 お彼岸 彼岸 引越し お宮参り 御祝 内祭 お宮 開店 開院 御開業 周年記念 来客 初詣 お参り 鏡開き 小正月 節分 紀元節 祈年祭 煤払い 大祓 大晦日 地鎮祭 上棟祭 竣工祭 初宮参り 厄祓い 初節句 節句 LH11050関連商品はこちら木製三宝台 6号 化粧箱入 2,640円木製三宝台 8号 化粧箱入 3,820円神具 三宝 6号 白木 足付 1,180円神具 三宝 5号 白木 足付 748円神具 折敷 大サイズ 3寸 お供え 神棚 218円神具 折敷 中サイズ 2.5寸 お供え 神棚 188円八足台 2,330円盛器 付台 木製 7寸 タイコ付台 溜 漆塗 9,880円 山崎実業 tower 神具 タワー 7点セッ3,300円供物台 幅60cm 折りたたみ ボタン 木製 16,800円盛皿 木製 8.5寸 七福杉 盛台 クリアー塗8,180円盛器 木製 8寸 長角歳徳盛台 楕円 若草研出7,680円
3260 円 (税込 / 送料別)
350 円 (税込 / 送料別)
360 円 (税込 / 送料別)
720 円 (税込 / 送料別)

三宝1尺【内祭】【神棚】【外宮】
檜製三宝。家族の平和と安全を祈りましょう・・・ 組立て 上下ボンド付けされていません 用途に合わせて木工用ボンドで付けられるとよいと思います。 主素材 檜 サイズ 【台】幅180mm×奥行176mm×高さ174mm 【皿】幅306mm×奥行302mm×高さ42mm 【総高】222mm ※若干の誤差は生じます。 納期 通常1週間以内 ★三宝 他サイズは【こちら】へ!!
4740 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】静岡木工 神具 三宝 ひのき 6号 三方 お供え 吉野桧 吉野ひのき 月見 お月見
■約1.4Kgの鏡餅が飾れます。赤枠敷紙付き。■商品サイズ:14.5(高)-18.7×18.7(巾)センチ■材質:吉野ひのき■日本製■他の販売ルートと在庫を共有している為、ご注文をいただいたタイミングによっては、一時的に品切れを起こす場合がございます。品切れ、納期にお時間を頂戴する場合はご連絡させていただくことがございますので、予めご了承ください。
2750 円 (税込 / 送料込)

神前にお酒を供するのに用いる神具瓶子 平子 白 4寸神具 陶器 御神酒
●サイズにつきましては、商品画像「サイズ表」をご確認下さい。 ●陶器製 ●1個販売となります(対での販売ではありません)。 ※「へいし・へいじ」・・・神前にお酒を供するのに用いる神具。注ぎ口には蓋がついており、神前に供する場合は一対で使用します。御神酒徳利とも呼ばれます。
800 円 (税込 / 送料別)

納期:【取寄品 キャンセル不可 出荷:約5-9日 土日祝除く】【静岡木工】静岡木工 二枚足三宝 5号 神棚用 神具
●約0.6Kgの鏡餅が飾れます。●神具台としてもご使用できます。【使用方法】■二枚三宝の使い方神棚には毎朝洗米か、ご飯、水、塩を供えます、また毎月1日と16日、そして正月やお祭りなどの特別な時には、神酒や餅、野菜、魚類、等の神饌、初穂などを供えます。榊は枯れないうちに取り替えます。尚、両側の三宝は中央の二枚足三宝よりもひと回り小さいものを使用します。そして中央の二枚足三宝は米、塩、神酒、水をお供えして左右の三宝は初物(海の幸、山の幸など)をお供えします。又、鏡餅台としてのご利用もできます。【商品サイズ】外寸:6.2(高)-15.5×15.5(巾)センチ【材質・成分】ひのき【生産国】日本
1170 円 (税込 / 送料別)

高級素材ひのきで作られた脚の低い三宝です遠山三宝 6寸神具 ひのき
材質 : ひのき 寸法 : 天面 6寸(約18 cm) : 高さ 約10cm ※商品画像は「遠山三宝6寸」のものです。 ※三宝(三方)さんぽう・・・神饌をのせ、神前に供するための祭器具。折敷の下に台をつけたもので、台の三方に「くり形」がある。神前に置く時には折敷の継ぎ目のない方を神前に向け、台は穴のない方を神前に向ける(人間のほうに折敷の継ぎ目と台の穴が向く)。
2880 円 (税込 / 送料別)

お供物をのせるお盆のような神具神具 折敷 中サイズ 2.5寸 お供え 神棚 ( 木製 トレー トレイ おしき おりしき お供え物 御供え 御供 神饌 お祀り お盆 盆 日本製 正月 月見 お月見 鏡餅 雛祭り 端午の節句 こどもの日 新年 お年賀 米 塩 盛り塩 平次 水玉洗 米皿 )
サイズ約 幅8×奥行8×高さ1.5(cm)重量約 25g材質桧(ひのき)生産国日本製注意事項※こちらの製品は手作業で作られているため、サイズに個体差がございます区分返品・キャンセル区分(小型商品)ギフトラッピングページを見る●お供物をのせるお盆のような神具です。●ごはんやお菓子などをそのままのせることもあれば、平次、水玉、洗米皿をのせて使うこともあります。●折敷をご神前に供えるときには、継ぎ目がない方を神様側に向けて置きます。●こちらの製品は手作業で作られているため、サイズに個体差がございます。●桧(ひのき)の木目が美しい日本製です。おすすめポイントお供え物を乗せる折敷 中サイズ「折敷(おしき)」はお供え物を乗せる神具です。ごはんやお菓子などをそのままのせることもあれば、平次、水玉、洗米皿をのせて使うこともあります。お正月、桃の節句、端午の節句、十五夜など、イベントに合わせてオールシーズンお使いいただけます。手作業で丁寧に作られた日本製桧(ひのき)の木目が美しい日本製の折敷です。製品はひとつひとつ手作業で作られているため、サイズに個体差がありますが、手づくりならではの温かみが感じられます。シリーズ紹介大サイズ中サイズ関連キーワード:御年始 初盆 お彼岸 彼岸 引越し お宮参り 御祝 内祭 お宮 開店 開院 御開業 周年記念 来客 初詣 お参り 鏡開き 小正月 節分 紀元節 祈年祭 煤払い 大祓 大晦日 地鎮祭 上棟祭 竣工祭 初宮参り 厄祓い 初節句 節句 料理 ごはん お菓子 桧 ヒノキ ひのき 国産 手作り ハンドメイド 職人 食器 イベント 行事 年中 神事 お正月 桃の節句 十五夜 オールシーズン 冠婚葬祭 和室 畳 たたみ LH11049関連商品はこちら神具 折敷 大サイズ 3寸 お供え 神棚 218円神具 三宝 5号 白木 足付 748円神具 三宝 6号 白木 足付 1,180円木製三宝台 7号 化粧箱入 3,260円木製三宝台 6号 化粧箱入 2,640円木製三宝台 8号 化粧箱入 3,820円八足台 2,330円銅判 御神酒徳利 4寸 お供え 神具 神棚 688円雲紙 198円水玉 2寸 水 神具 神棚 428円水玉 1.8寸 水 神具 神棚 398円瓶子 2.5寸 酒 神具 神棚 378円
188 円 (税込 / 送料別)
2480 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】静岡木工 神具 三宝 ひのき 8号 三方 お供え 吉野桧 吉野ひのき 月見 お月見
■約2.8Kgの鏡餅が飾れます。赤枠敷紙付き。■商品サイズ:18.5(高)-24.8×24.8(巾)センチ■材質:吉野ひのき■日本製■他の販売ルートと在庫を共有している為、ご注文をいただいたタイミングによっては、一時的に品切れを起こす場合がございます。品切れ、納期にお時間を頂戴する場合はご連絡させていただくことがございますので、予めご了承ください。
3980 円 (税込 / 送料込)

荒神さまに捧げる松を1本挿す花瓶です荒神紋入 松立(小)神具 陶器
【サイズ】 高さ:約11.3cm 口径:約9.1cm 陶器製 ※焼き物につき若干のサイズ誤差がございます ※表示価格は1個販売のものです(対ではありません)
1170 円 (税込 / 送料別)

荒神さまに捧げる松を1本挿す花瓶です松立(特大)神具 陶器
【サイズ】 高さ:約17.5cm 口径:約14cm 陶器製 ※焼き物につき若干のサイズ誤差がございます ※表示価格は1個販売のものです(対ではありません)
2380 円 (税込 / 送料別)

高級素材木曽ひのきで作られた脚の低い三宝です遠山三宝 3.5寸神具 ひのき
材質 : 木曾ひのき 寸法 : 天面 3.5寸(約10.5 cm) : 高さ 約6cm ※商品画像は「遠山三宝3寸」のものです。 ※三宝(三方)さんぽう・・・神饌をのせ、神前に供するための祭器具。折敷の下に台をつけたもので、台の三方に「くり形」がある。神前に置く時には折敷の継ぎ目のない方を神前に向け、台は穴のない方を神前に向ける(人間のほうに折敷の継ぎ目と台の穴が向く)。
4320 円 (税込 / 送料別)

盛り塩 (盛塩) セット 盛り塩&白皿2寸(5枚)
盛り塩器(素焼き):高さ4.5cm×径4.7cm:1個 白皿(白塗り):2寸 (約 6cm):5枚 陶磁器製 (注)こちらの盛り塩は「円錐形」のものとなります。
980 円 (税込 / 送料別)