「CD > クラシック」の商品をご紹介します。

【中古】 Purcell パーセル / The Indian Queen: Christophers / The Sixteen 【CD】
状態可状態詳細直輸入盤帯付中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ザ・シックスティーンのパーセル新録音!最晩年の大作『インドの女王』!ザ・シックスティーンが、母国イギリスのバロック時代を代表する巨匠ヘンリー・パーセルの『インドの女王』をレコーディング! ドライデンとハワードの合作の台本による『インドの女王』は、1695年のヘンリー・パーセルの逝去によって未完となってしまったものの、弟のダニエル・パーセル[1664-1717]が最後のマスクを補筆。パーセルならではのトランペットやオーボエ、リコーダーの活躍も特徴的な最晩年の傑作です。 ジュリー・クーパーやマーク・ドーベル、イーモン・ドゥーガンなどザ・シックスティーンが誇る歌手陣、ナチュラル・トランペットの名手ロバート・ファーリーやバロック・オーボエの達人アンソニー・ロブソンが名を連ねるオーケストラが繰り広げるパーセルの『インドの女王』。ザ・シックスティーンによるイギリス・バロックの大作にご期待下さい。(東京エムプラス)【収録情報】● ヘンリー・パーセル:歌劇『インドの女王』 Z.630● ヘンリー・パーセル:キャッチ『すべての音楽愛好家のために』 Z.282● ダニエル・パーセル:ハイメンのマスク ザ・シックスティーン ハリー・クリストファーズ(指揮) 録音時期:2014年9月22-24日 録音場所:ロンドン、キルバーン、聖オーガスティン教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.Catch/2.Air/3.Hornpipe/4.Air/5.Hornpipe/6.Overture/7.Trumpet Tune/8.Wake, Quivera, Our Soft Rest Must Cease/9.Why Should Men Quarrel Here, Where All Possess/10.By Ancient Prophecies We Have Been Told/11.Trumpet Tune/12.Symphony/13.I Come to Sing Great Zempoalla's Story/14.What Flatt'ring Noise Is This?/15.Begone, Curst Fiends of Hell/16.We Come to Sing Great Zempoalla's Story/17.You Twice Ten Hundred Deities/18.Symphony: The God of Dreams Rises/19.Seek Not to Know What Must Not Be Reveal'd/20.Trumpet Overture/21.Ah, How Happy Are We/22.We, the Spirits of the Air/23.I Attempt from Love's Sickness to Fly in Vain - Rondeau/24.They Tell Us That Your Mighty Powers/25.Air/26.While Thus We Bow Before Your Shrine/27.Symphony/28.To Bless the Genial Bed With Chaste Delights/29.Come All, Come All/30.I'm Glad I Have Met Him/31.Good People, I'd Make You All Blest If I Could/32.My Honey, My Pug/33.The Joys of Wedlock Soon Are Past/34.Sound, Sound the Trumpet, Let Love's Subjects Know/35.Make Haste, Make Haste to Put On Love's Chains/36.Trumpet Air/37.Let Loud Renown With All Her Thousand Tongues
1210 円 (税込 / 送料別)

【中古】 デュティユー、アンリ(1916-2013) / Le Loup: John Wilson / Sinfonia Of London +chamber Works 【SACD】
状態可状態詳細帯付、SACD(ハイブリッド)コメント直輸入盤中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ジョン・ウィルソン&シンフォニア・オブ・ロンドン、デュティユーの『狼』!レスピーギの『ローマ三部作』の世界的ヒットに続き、『弦楽のためのイギリス音楽』でも大反響を巻き起こしている(レコード芸術「特選盤」、英グラモフォン誌「Editor's Choice」等)、今もっとも注目を集める指揮者の1人、ジョン・ウィルソン。彼が再結成した「シンフォニア・オブ・ロンドン」との新盤は、なんとデュティユーが登場! 20世紀後半のフランスを代表する作曲家、アンリ・デュティユーのバレエ音楽『狼(Le Loup)』は、ローラン・プティのダンス・カンパニーの委嘱により作曲され、1953年3月にパリで初演。録音も少なく、フランス以外のオーケストラによるレコーディングはこれが初となります。カップリングには、1940年代にパリ国立高等音楽院のために書かれた3つの木管楽器のための作品を、吹奏楽のための『マスク』などでも知られるイギリスの作曲家、ケネス・ヘスケス[1968-]がオーケストレーションを施した管弦楽伴奏版(世界初録音)も収録。オルシノ・アンサンブルでの新録音『ベル・エポック』でも好評を博した天才アダム・ウォーカーを始め、ロンドン響の首席奏者ジュリアナ・コッホ、ロンドン・フィルの首席奏者ジョナサン・デイヴィスといった、イギリスの名手たちがソロを担当しています。(輸入元情報)【収録情報】デュティユー:1. バレエ音楽『狼』2. フルートとピアノのためのソナティネ(管弦楽伴奏版、ヘスケス編 2019)3. オーボエとピアノのためのソナタ(管弦楽伴奏版、ヘスケス編 2019)4. ファゴットとピアノのためのサラバンドとコルテージュ(管弦楽伴奏版、ヘスケス編 2019) アダム・ウォーカー(フルート:2) ジュリアナ・コッホ(オーボエ:3) ジョナサン・デイヴィス(ファゴット:4) シンフォニア・オブ・ロンドン ジョン・ウィルソン(指揮) 録音時期:2020年1月6-9日 録音場所:ロンドン、キルバーン、セント・オーガスティン教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND 世界初録音(管弦楽伴奏版:2-4)曲目リストDisc11.*Le loup/2.Tableau 1: La Baraque foraine. Les Mystifications/3.Tableau 2: La Chambre nuptiale. La Belle et la Bte/4.Tableau 3: La Fort d'hiver. Danse d'amour - Danse de mort/5.*Flute Sonatine (arr. K. Hesketh for flute and orchestra)/6.Oboe Sonata (arr. K. Hesketh for oboe and orchestra)/7.I. Grave - Poco meno mosso -/8.II. Scherzo: Vif - Dtendez trs progressivement - Tempo I (Aria)/9.III. Finale: Assez allant - Poco ritenuto - Tempo I/10.*Sarabande et cortge (arr. K. Hesketh for bassoon and orchestra)/11.Sarabande/12.Cortge
2530 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Faure フォーレ / Faure Edition 【CD】
状態可状態詳細ブックレット付きコメント19CD BOX/BOX折れシワ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)フォーレ・エディション(19CD)2014年はフォーレ没後90周年ということで、ブリリアントから19枚組のボックスが登場します。セルジュ・ボド指揮の管弦楽曲集や、モーシェ・アツモン指揮の秘曲集、アンゲルブレシュト指揮のペネロープなど含む内容は、フォーレの主要作品を中心に集めたもので、すでにブリリアントからリリースされていたピアノ曲全集(4CD)、歌曲全集(4CD)、レクィエムをそのまま収め、室内楽ボックス(5CD)については演奏者など若干変更して収録、さらにCD5枚分のオーケストラ作品、声楽作品、オペラが加えられた構成となっています。 使用音源は、EMIを中心に、PHILIPS、TIMPANI、VOX、discoreale、hyperion、CRDなど。有名曲のほか、珍しい作品など手軽にフォーレの世界を味わえるボックスの登場です。(HMV)【収録概要】Disc1パヴァーヌ ウィルコックス(指揮)ドリー ボド(指揮)マスクとベルガマスク ボド(指揮)ペレアスとメリザンド ボド(指揮)Disc2バラード デュクロ(ピアノ)子守歌 フィリップス=ヴァリャベディアン(ヴァイオリン)ヴァイオリン協奏曲 フィリップス=ヴァリャベディアン(ヴァイオリン)ロマンス ドゥマルケット(チェロ)幻想曲 ユレル(フルート)幻想曲 デュクロ(ピアノ)Disc3ピアノ五重奏曲集 ギュンター・ケール(ヴァイオリン)、ほかDisc4ピアノ四重奏曲集 ギュンター・ケール(ヴァイオリン)ほかDisc5歌曲集『優しい歌』 サラ・ウォーカー(ソプラノ)ナッシュ・アンサンブルピアノ三重奏曲ニ短調 ギュンター・ケール(ヴァイオリン)ほかシシリエンヌ グローウェルス(フルート)ヴァンデルノート(指揮)Disc6チェロ・ソナタ集 イグロイ(チェロ)弦楽四重奏曲 レーヴェングート(レヴァンギュー)四重奏団エレジー ヴァーレンベルクDisc7ヴァイオリン・ソナタ集 オソストヴィッツ(ヴァイオリン)Disc8-11ピアノ曲全集 コラール、リグット(ピアノ)Disc12-15歌曲全集 アメリング(ソプラノ)スゼー(バリトン)Disc16レクィエム コリン・デイヴィス(指揮)Disc17合唱曲集 ジョン・オールディス(指揮)Disc18-19歌劇『ペネロープ』全曲 アンゲルブレシュト(指揮)【収録情報】Disc1・パヴァーヌ Op.50 ガレス・モリス(フルート) ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 デイヴィッド・ウィルコックス(指揮)・バレエ音楽『ドリー』 Op.56(アンリ・ラボー編曲の管弦楽版)・『マスクとベルガマスク』組曲 Op.112・『ペレアスとメリザンド』組曲 Op.80 パリ管弦楽団 セルジュ・ボド(指揮)Disc2・バラード Op.19 ジェローム・デュクロ(ピアノ)・子守歌 Op.16 ジャン=マルク・フィリップス=ヴァリャベディアン(ヴァイオリン)・エレジー Op.24 アンリ・ドゥマルケット(チェロ)・ヴァイオリン協奏曲 Op.14 ジャン=マルク・フィリップス=ヴァリャベディアン(ヴァイオリン)・ロマンス Op.69 アンリ・ドゥマルケット(チェロ)・幻想曲 Op.79 ジュリエット・ユレル(フルート)・幻想曲 Op.111 ジェローム・デュクロ(ピアノ) ブルターニュ管弦楽団 モーシェ・アツモン(指揮)Disc3・ピアノ五重奏曲第1番ニ短調 Op.89・ピアノ五重奏曲第2番ハ短調 Op.115 ギュンター・ケール、ヴェルナー・ノイハウス(ヴァイオリン) エーリヒ・ジヒェルマン(ヴィオラ) ベルンハルト・ブラウンホルツ(チェロ) ジャクリーヌ・エマール(ピアノ)Disc4・ピアノ四重奏曲第1番ハ短調 Op.15・ピアノ四重奏曲第2番ト短調 Op.45 ギュンター・ケール(ヴァイオリン) エーリヒ・ジヒェルマン(ヴィオラ) ベルンハルト・ブラウンホルツ(チェロ) ジャクリーヌ・エマール(ピアノ)Disc5・歌曲集『優しい歌』 Op.61(後光に囲まれた聖女さま/曙の色が広がり/白い月影は森に照り/ぼくは不実な道を歩いて行った/ほんとにぼくはこわいくらいだ/暁の星よお前が消える前に/それはある夏の明るい日/そうでしょう?/冬は終わった) サラ・ウォーカー(ソプラノ) ナッシュ・アンサンブル・ピアノ三重奏曲ニ短調 Op.120 ギュンター・ケール(ヴァイオリン) ベルンハルト・ブラウンホルツ(チェロ) ジャクリーヌ・エマール(ピアノ)・シシリエンヌ マルク・グローウェルス(フルート) ベルギー放送管弦楽団 アンドレ・ヴァンデルノート(指揮)Disc6・チェロ・ソナタ第1番ニ短調 Op.109・チェロ・ソナタ第2番ト短調 Op.117 トーマス・イグロイ(チェロ) クリフォード・ベンソン(ピアノ)・弦楽四重奏曲ホ短調 Op.121 レーヴェングート四重奏団・エレジー Op.24 ヴラディスラフ・ヴァーレンベルク(チェロ) ザラ・クロムバッハ(ピアノ)Disc7・ヴァイオリン・ソナタ第1番イ長調 Op.13・ヴァイオリン・ソナタ第2番ホ短調 Op.108 クリシア・オソストヴィッツ(ヴァイオリン) スーザン・トムズ(ピアノ)Disc8【ピアノ曲全集】・夜想曲第1番~第11番(録音:1973年ステレオ) ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ)Disc9・夜想曲第12番、第13番(録音:1973年ステレオ)・主題と変奏 嬰ハ短調 op.73(録音:1973年ステレオ)・バラード 嬰ヘ長調 op.19(録音:1983年ステレオ)・前奏曲集 op.103(録音:1980年ステレオ) ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ)Disc10・『舟歌』全集(第1番~第13番)(録音:1970年ステレオ)・5つの即興曲(録音:1980,81年ステレオ) ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ)Disc11・4つのヴァルス=カプリース(録音:1983-84年デジタル)・8つの小品 op.84(録音:1982-83年デジタル)・マズルカ 変ホ長調 op.32(録音:1983-84年デジタル)・3つの無言歌 op.17(録音:1983-84年デジタル) ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ)・『ドリー』 op.56(録音:1982-83年デジタル)・バイロイトの想い出 (メサジェと共作) (録音:1982-83年デジタル) ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ) ブルーノ・リグット(ピアノ) 録音場所:パリ、サル・ワグラム 原盤:EMIDisc12【歌曲全集】・蝶と花 Op.1-1・五月 Op.1-2・愛の夢 Op.5-2・或る僧院の廃墟で Op.2-1・水夫たち Op.2-2・リディア Op.4-2・讃歌 Op.7-2・ひとりぼっち! Op.3-1・いなくなった人 Op.5-3・あけぼの Op.posth・身代金 Op.8-2・秋の歌 Op.5-2・朝の曲 Op.6-1・悲しみ Op.6-2・漁師の歌(哀歌) Op.4-1・舟歌 Op.7-3・この地上ではどんな魂も Op.10-1・タランテラ踊り Op.10-2・この世 Op.8-3・河のほとりで Op.8-1・トスカナのセレナーデ Op.3-2・夢のあとで Op.7-1・シルヴィ Op.6-3・旅人 Op.18-2・秋 Op.18-3 エリー・アメリング(ソプラノ) ジェラール・スゼー(バリトン) ダルトン・ボールドウィン(ピアノ)Disc13・ある一日の詩 Op.21(出会い/永久に/別れ)・ネル Op.18-1・ゆりかご Op.23-1・われらの愛 Op.23-2・秘密 Op.23-3・愛の歌 Op.27-1・歌を教える仙女 Op.27-2・あけぼの Op.39-1・捨てられた花 Op.39-2・夢の国 Op.39-3・イスファハーンのばら Op.39-4・夜曲 Op.43-2・贈物 Op.46-1・月の光 Op.46-2・涙 Op.51-1・墓地で Op.51-2・祈りながら・降誕祭 Op.43-1・憂鬱 Op.51-3・ばら Op.51-4・シャイロックの歌 Op.57-1・シャイロックのマドリガル Op.57-2・5つのヴェネツィアの歌 Op.58(マンドリン/ひそやかに/グリーン/クリメーヌに/恍惚)・町人貴族のセレナード Op.posth エリー・アメリング(ソプラノ) ジェラール・スゼー(バリトン) ダルトン・ボールドウィン(ピアノ)Disc14・歌曲集『優しい歌』 Op.61(後光に囲まれた聖女さま/曙の色が広がり/白い月影は森に照り/ぼくは不実な道を歩いて行った/ほんとにぼくはこわいくらいだ/暁の星よお前が消える前に/それはある夏の明るい日/そうでしょう?/冬は終わった)・消えない薫り Op.76-1・アルペジオ Op.76-2・黄金の涙 Op.72・メリザンドの歌・牢獄 Op.83-1・夕暮 Op.83-2・九月の森で Op.85-1・波にただよう花 Op.85-2・伴奏 Op.85-3・いちばん楽しい道 Op.87-1・山鳩 Op.87-2・沈黙の贈物 Op.92・歌 Op.94・ヴォカリーズ エリー・アメリング(ソプラノ) ジェラール・スゼー(バリトン) ダルトン・ボールドウィン(ピアノ)Disc15・歌曲集『イヴの唄』 Op.95(楽園/最初の言葉/燃えるばら/神の輝きのように/白いあけぼの/生命の水/夜も目覚めているのか陽の光のような私の薫りよ/白いばらの香りの中で/たそがれ/おお死よ、星くずよ)・歌曲集『閉じられた庭』 Op.106(聞き入れ/あなたが私の眼を見入る時/使いの女/私はお前の心に身を委ねよう/ニンフの神殿で/薄明りの中で/私にとって大切な愛/砂の上の墓碑銘)・歌曲集『幻影』 Op.113(水に浮かぶ白鳥/水に映る影/夜の庭/踊り子)・平和がきた Op.114・歌曲集『幻想の水平線』 Op.118(海は果てしなく/私は船に乗って/ディアーヌよセレネよ/私たちの愛する船よ) エリー・アメリング(ソプラノ) ジェラール・スゼー(バリトン) ダルトン・ボールドウィン(ピアノ) 録音:1970-74年(ステレオ) 原盤:EMIDisc16・レクィエム Op.48 ルチア・ポップ(ソプラノ) サイモン・エステス(バス) ライプツィヒ放送合唱団 シュターツカペレ・ドレスデン サー・コリン・デイヴィス(指揮) 録音時期:1984年1月 録音場所:ドレスデン、ルカ教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 原盤:PHILIPSDisc17・ラシーヌの讃歌 Op.11・小ミサ曲・恵み深き御母マリア Op.47-2・サルヴェ・レジナ Op.67-1・見よ忠実な僕を Op.54・マドリガル Op.35・金の涙 Op.72・小川 Op.22・タントゥム・エルゴ Op.55・タントゥム・エルゴ Op.65-2・タントゥム・エルゴ (1904)・アヴェ・ヴェルム・コルプス Op.65-1 フランソワ・ウバール(オルガン) ミシェル・トランシャン(ピアノ) ファブリス・ピエール(ハープ) グループ・ヴォカール・ド・フランス ジョン・オールディス(指揮)Disc18-19・歌劇『ペネロープ』全曲 レジーヌ・クレスパン(ソプラノ) クリスティアーヌ・ゲイロー(メゾ・ソプラノ) フランソワーズ・オジュア(ソプラノ) ジュヌヴィエーヴ・マコー(メゾ・ソプラノ) ニコール・ロバン(バリトン) ラウル・ジョバン(テノール)、他 フランス国立放送管弦楽団 デジレ=エミール・アンゲルブレシュト(指揮) 録音:1956年5月24日
9020 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Plasson / Toulouse Capitole O French Music Box 【CD】
状態可状態詳細ブックレット付きコメント37CD BOX中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)プラッソン/フランス音楽集(37CD)EMIレコーディングス名匠プラッソンは、幅広いレパートリーを持つ指揮者ですが、フランス音楽の紹介には特に力を注ぎ、コンサートやレコーディングを通じての活動には定評があります。EMIには特に数多くの録音をおこなっており、オペラも含めたその数はかなりの量となりますが、ここでは、プラッソンの芸風がダイレクトに伝わる管弦楽作品と管弦楽伴奏声楽作品に的を絞り、37枚のボックスセットにまとめあげています。バランスとしてはCD28枚分が交響曲・管弦楽曲・協奏曲で、CD9枚分が声楽作品といった感じです。各CDは紙製ケース入りで、40ページのブックレットが付属します。(HMV)【ベルリオーズ以降の作品群】収録作品は、プラッソンがトゥールーズ・キャピトール国立管弦楽団を指揮しておこなったオペラを除くフランス音楽という条件で選ばれており、ベルリオーズ以降の音楽で構成されています。 結果としてフランス管弦楽の魅力がよく伝わる音の事典的な内容ともなっていますが、特にオーケストレーションの技術が発達した近代作品が大量に収録されているのは、オーケストラ音楽のファンには非常に嬉しいところです。【注目すべき交響曲群】ベルリオーズ、グノー、フランク、サン=サーンス、ビゼー、ショーソン、ダンディ、ロパルツ、マニャール、オネゲル、デュティユーとそれぞれ個性的な傑作が並んでいますが、神秘的で壮大な自然賛歌ともいえるロパルツの交響曲の復活は特に嬉しいところですし、マニャールの全集も、人気の高いものながら廃盤となっていたので、今回の復活は歓迎されるのではないでしょうか。【マニャールの交響曲全集復活】マーラーと同世代のフランスの作曲家、アルベリク・マニャール[1865-1914]は、第1次大戦のさなか、自宅に進入してきたドイツ兵たちに発砲して二人を射殺した結果、ドイツ兵の反撃にあい、家に火を放たれて焼き殺されてしまった悲運の作曲家。 マニャールはマスネやフランク、ダンディなどに作曲を師事。交響曲における後期ロマン主義的作風とコラールの使用などにより、「フランスのブルックナー」などと呼ばれることもありますが、実際にはブルックナーよりもフランクに近いスタイルといえ、また、若い頃は当時のフランスで流行していたワーグナーの音楽に夢中になったこともあってか、自作のオペラにもワーグナーのライトモーティーフを思わせる手法が採用されています。 自身が30代で難聴になってしまったという事情もあり、ベートーヴェンを深く尊敬していたというマニャールの作風には、たぶんにドイツ=オーストリア系作曲家の影響が見受けられますが、室内楽作品などで顕著なように、ベースとなっているのはあくまでも当時のフランスの作曲家ならではの明晰なスタイルだと思われます。これらの交響曲でも、色彩豊かなオーケストレーションの美しさや、師フランクゆずりの重厚な循環形式とコラールの魅力に思わず引き込まれてしまうのですが、これにはマニャール復興の立役者でもあるプラッソンによる共感豊かな優れた演奏が、大いに功を奏していると考えられます。【フランクの大作『贖罪』復活!】現在、交響詩『贖罪』として演奏される13分ほどの曲は、フランクが合唱、独唱、オーケストラのために書いた大作交響詩『贖罪』第2版の中間部にあたる管弦楽曲なのですが、このセットでは元の曲である演奏時間73分を超える声楽付大作の方が全曲収録されています。フランクの自信作ながらあまり演奏機会に恵まれないこの大作初めてのメジャー録音として歓迎されながらも、すでに廃盤となって久しいこのアルバムがこうした形で復活したのは嬉しい限りです。【収録情報】CD1ベルリオーズ:1.幻想交響曲 作品142.序曲『ローマの謝肉祭』 作品93.序曲『海賊』 作品21 ジャン=ルイ・オム(コーラングレ) 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1989年10月31日、11月1-3日CD2ベルリオーズ:1.イタリアのハロルド ジェラール・コセ(ヴィオラ)2.『ベンヴェヌート・チェッリーニ』序曲 作品233.序曲『ウェイヴァリー』 作品1 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1991年3月3、5-7日CD3ベルリオーズ:1.バラード『水浴びするサラ』 作品11(混声合唱と管弦楽)-Sara, belle d'indolence2.『トリスティア』 作品18-宗教的瞑想(混声合唱と管弦楽)-Ce monde entier n'est qu'une ombre fugitiveバラード『オフィーリアの死』(女声合唱と管弦楽)3.Aupres d'un torrent Ophelie4.ハムレットの終幕のための葬送行進曲5.霊の踊り (作品2)(混声合唱とピアノ)-Formez vos rangs, entrez en danse!6.神聖な歌(第1版)作品2の6(テナー、混声合唱と管弦楽)-Dieu tout puissant, Dieu de l'aurore7.来たれ創り主(女声合唱)8.タントゥム・エルゴ(女声合唱とアルモニウム)9.英雄的情景(ギリシャ革命)(2人のバス、混声合唱と管弦楽)(4曲) ロランド・ヴィラソン(テナー:6)、ニコラ・リヴェンク(バリトン:9)、 ローラン・ナウリ(バス:9)、ダヴィド・ビスマス(ピアノ)、 フランク・ヴィラルス(アルモニウム)、レ・ゼレマン合唱団 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、2003年4月26-30日CD4ベルリオーズ:1.5月5日(ナポレオン皇帝の死に寄せる歌)作品6(バス、混声合唱と管弦楽)-Des Espagnols m'ont pris sur leur navire2.カンタータ『オルフェの死』(テナー、女声合唱と管弦楽)(5曲)3.戦士の歌 作品2の3(テナー、バス、男性合唱とピアノ)-N'oublions pas ces champs, don’t la poussiere4.酒の歌 作品2の5(テナー、男性合唱とピアノ)-Amis, la coupe ecume5.鉄道の歌 作品19の3(テナー、混声合唱とピアノ)-C'est le grand jour, le jour de fete6.神聖な歌(第2版)作品2の6(テナー、混声合唱とピアノ)-Dieu tout puissant, Dieu de l'aurore7.新しい聖櫃の奉献の賛歌(混声合唱とピアノ)-Bien que le ciel parfois se couvre d'un nuage ロランド・ヴィラソン(テナー:2、3-6)、ローラン・ナウリ(バス:1、3) ダヴィド・ビスマス(ピアノ)、フランク・ヴィラルス(アルモニウム)、レ・ゼレマン合唱団 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、2003年4月26-30日CD5グノー:1.交響曲第1番ニ長調2.交響曲第2番変ホ長調 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1979年3月11、12、15、17日CD6、CD7グノー:・オラトリオ『死と生』全曲 バーバラ・ヘンドリックス(ソプラノ)、ナディーヌ・ディニーズ(アルト) ジョン・アレール(テナー)、ジョセ・ヴァン・ダム(バリトン・バス) オルフェオン・ドノスティアッラ、クリストフ・クールマン(オルガン) 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1992年1月24-28日CD8フランク:1.交響曲 ニ短調2.交響変奏曲(ピアノと管弦楽のための) ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ)3.サン=サーンス:糸杉と月桂樹(オルガンと管弦楽のための)作品156 マティアス・アイセンベルグ(オルガン) 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1985年7月25-26日(フランク)、 トゥールーズ、ノートル=ダム・ラ・ドラド、バジリカ聖堂、1995年7月7-9日(サン=サーンス)CD9フランク:・交響詩『贖罪』全曲 ランベール・ウィルソン(語り手)、ベアトリス・ウリア=モンゾン(メゾ・ソプラノ)、 オルフェオン・ドノスティアッラ 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1993年5月21-24日、1994年1月5日CD10ラロ:1.スペイン交響曲(ヴァイオリンと管弦楽のための)ニ短調 作品21 2.協奏曲(ヴァイオリンと管弦楽のための)ヘ長調 作品20 オーギュスタン・デュメイ(ヴァイオリン) 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1988年6月3-5日(作品21)、1989年1月27-28日(作品20)CD11サン=サーンス1.交響曲第3番ハ短調 作品78『オルガン付き』 マティアス・アイセンベルグ(オルガン)2.『誓い』-3つの交響的タブロー(劇付随音楽)作品130 録音:トゥールーズ、ノートル=ダム・ラ・ドラド、バジリカ聖堂、1995年7月7-9日CD12ビゼー:・アルルの女 作品23(ドミニク・リフォーによる再編成版) オルフェオン・ドノスティアッラ ジャック・ヌールディーヌ(サクソフォン・ソロ)サン=サーンス:・動物の謝肉祭 ミハイル・ルディ、ツィモン・バルト(ピアノ)、フランシス・トロピニ(クラリネット)、 フランソワ・ローラン(フルート)、クリストフ・ドゥウォルメス(シロフォン)、 ギー・ログエ(チェロ) 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1985年7月3-25日(ビゼー)、1992年1月15-21日(サン=サーンス)CD13ビゼー:1.『カルメン』管弦楽組曲第1番(4曲)2.『アルルの女』管弦楽組曲(5曲)3.小組曲(管弦楽のための)作品22(子供の遊び)(5曲)4.陣取り鬼ごっこ(『小組曲』第5曲として編曲、削除)5.序曲 イ調6.葬送行進曲 ロ短調 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1992年6月28、30日、7月1-2日CD14ビゼー:1.交響曲 ハ長調 ジャン=ミシェル・ピカール(オーボエ・ソロ)2.組曲『ローマ』3.序曲『祖国』 作品19 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1993年5月19-21日CD15シャブリエ:1.楽しい行進曲2.狂詩曲『スペイン』3.田園組曲(『絵画風小品』より)(4曲)4.歌劇『いやいやながらの王様』よりスラヴ舞曲/ポーランドの祭5.田園の前奏曲6.ブレー・ファンタスク(トランスクリプション:フェリックス・モットル)7.華やかなメヌエット(『絵画的小品』より)(オーケストレーション:ラヴェル) 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1987年7月27-29日CD16シャブリエ:1.歌劇『グワンドリーヌ』より序曲/グワンドリーヌの伝説 Ne riez pas バーバラ・ヘンドリックス(ソプラノ)2.音楽への頌歌(女声合唱、ソロ) バーバラ・ヘンドリックス(ソプラノ)3.ラルゲット(ホルンと管弦楽のための) ピエール・デル・ヴェスコヴォ(ホルン)4.ハバネラ(シャブリエによるトランスクリプションとオーケストレーション)5.3つのロマンティックなワルツ(フェリックス・モットルによるトランスクリプション)6.シュラミの女(メゾ・ソプラノと女声合唱のための) シュザンヌ・メンツァー(メゾ・ソプラノ) 録音:トゥールーズ・アル・オー・グラン、1989年2月5、6日、9月13-15日、10月31日CD17フォーレ:1.ペレアスとメリザンド 作品80(5曲) フレデリカ・フォン・シュターデ(メゾ・ソプラノ)2.マスクとベルガマスク 作品112(8曲) ニコライ・ゲッダ(テナー)、アリックス・ブルボン・ヴォカール・アンサンブル…
9900 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 ロシア・アヴァンギャルドの時代~未来派と伝統派(8CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明「Grand Piano」レーベル10周年記念企画第2弾。実験と創造が生み出した『もう一つのロシア音楽史』に迫る「20世紀初頭、世界中の芸術家は斬新な表現を求めて「実験」を繰り返していました。ロシアで盛り上がったのはアヴァンギャルド(前衛)。「モダニズムの聖書」と讃えられたピアノ・ソナタを書いたモソロフ、ソ連革命政府に一時は重用された未来主義の旗手ルリエ、独自の音体系による無調世界を目指したロスラヴェッツらが代表格でしょう。一方で前衛に背を向け、古き良き伝統を大事にしながら創作を続けた作曲家達も同時期にいました。メトネルもその一人、まさにいぶし銀のロシア音楽が聴けます。伝統的なロシア音楽で始まったスタンチンスキーは26歳で不慮の死を遂げなかったらどんな世界へと進んだのでしょう。その萌芽をここからぜひ聴き取ってみてください。」~吉池拓男:監修(輸入元情報)【収録情報】Disc1(GP766)アレクセイ・スタンチンスキー[1888-1914]: ピアノ作品集1. ピアノ・ソナタ 変ホ短調(1906)2. 無言歌(1904)3. マズルカ 変ニ長調(1905)4. ユモレスク(1906)5. 涙(1906)6. 前奏曲 嬰ハ短調(1907)7. 前奏曲 ハ短調(1907)8. 夜想曲 嬰ハ短調(1907)9. 前奏曲 変イ長調/ヘ短調(1907)10. 練習曲 ヘ短調/変イ長調(1907)11. 前奏曲 ニ長調(1907)12. 前奏曲 変ホ短調(1907)13. 練習曲 ト短調(1907)14. リディア旋法による前奏曲(1907)15. マズルカ 嬰ト短調(1907)16. カノン ロ短調(1908)17. 前奏曲 ホ長調『ミクソリディア旋法』(1908)18. 練習曲 ロ長調(1909)19. 前奏曲 変ロ短調(1909)20. 前奏曲 ロ短調(1909)21. 前奏曲とフーガ(ト短調)(1909) オルガ・ソロヴィエヴァ(ピアノ) 録音時期:2017年、2018年 録音場所:Studio 1, Russian State TV & Radio Company KULTURA, Moscow 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 世界初録音(3,4,5,10,15,18)Disc2-3(GP743)ニコライ・アンドレイェヴィチ・ロスラヴェッツ[1881-1944]: ピアノ作品全集1. ピアノ・ソナタ 第1番(1914)2. 3つのコンポジション(1914)3. 前奏曲(1915)4. 2つのコンポジション(1915)5. 2つの詩曲(1920)6. ピアノ・ソナタ 第2番(1916)7. 3つのエチュード(1914)8. 5つの前奏曲(1919-22)9. 子守歌(1919)10. 舞曲(1919)11. ワルツ(1919/1988)12. 前奏曲(ロバノヴァ復元版)(1919/1921/1988)13. 4つのコンポジション(1921)より 前奏曲 詩曲14. ピアノ・ソナタ 第5番(1923) オリガ・アンドリュシチェンコ(ピアノ) 録音時期:2016年3月~5月 録音場所:モスクワ、CMSスタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 世界初録音(9-12)Disc4(GP618)ニコライ・メトネル[1880-1951]: ピアノ・ソナタ集1. ソナタ三部作 Op.11(1904-1908) 第1番変イ長調 第2番ニ短調『ソナタ・エレジー』 第3番ハ長調2. ピアノ・ソナタ ハ短調『おとぎ話』Op.25-1(1910-1911) 第1楽章:Allegro abbandonamente 第2楽章:Andantino con moto 第3楽章: Allegro con spirito3. ピアノ・ソナタ ト長調『牧歌』 Op.56(1935-1937) 第1楽章:パストラーレ Allegretto cantabile 第2楽章:Allegro moderato e cantabile (sempre al rigore di tempo) ポール・スチュワート(ピアノ) 録音時期:2015年3月、10月 録音場所:カナダ、ケベック州モントリオール、 サル・クロード・シャンパーニュ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)Disc5(GP737)アルトゥール・ルリエ[1892-1966]: ピアノ作品全集 第1集1. 5つの前奏曲断章 Op.1(1908-1910)2. 2つの版画 Op.2(1910) 牧神の夕暮れ 香り、色と音の答え)3. マズルカ Op.7(1911-1912)4. 4つの詩 Op.10(1912-1913) 憂鬱 カプリース 自画像 皮肉5. 大気のかたち(パブロ・ピカソ)(1915)6. マスク(仮面)(1913) 雲 隠匿 脆弱 深い謎、穏やかに 奇妙 とても遅く、静かに(葬送行進曲) 失神7. アップマン、たばこを吸う描写(1917)8. ヘ長調の小組曲(1926)…世界初録音9. 対話…世界初録音 ジョルジオ・コウクル(ピアノ) 録音時期:2016年1月、3月 録音場所:Conservatorio della Svizzera Italiana, Lugano 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)Disc6(GP750)ルリエ:ピアノ作品全集 第2集1. 2つの詩曲 Op.8(1912)2. グルックによるメヌエット(1914)3. シンセシズ Op.6(1914)4. 昼間の日課(1915) 学習 散歩 影 魔法 いたずら5. 子供部屋のピアノ(ロシアの子供時代の8つの情景)(1917) 陶器の羊飼いと羊の群れ 小さなトレパーク 良い少年 いたずらな少年 ブギーマン 子守歌 太陽とシャワー 童謡:猫はフェンスに登った6. ピアノ・ソナチネ 第3番(1917)7. トッカータ(1924)8. ワルツ(1926)9. ジーグ(1927)10. 行進曲(1926)11. 夜想曲(1928)12. 間奏曲(1928)13. 子ヤギの子守歌(1936)14. フェニックス・パーク・ノクターン(1938) ジョルジオ・コウクル(ピアノ) 録音時期:2016年1月、3月 録音場所:Conservatorio della Svizzera Italiana, Lugano 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)Disc7-8(GP703)アレクサンドル・モソロフ[1900-1973]:ピアノ作品全集1. ピアノ・ソナタ第1番ハ短調 Op.3(1924)2. 2つの夜想曲 Op.15(1925-1926)3. 3つの小品 Op.23a(1927)4. 2つの舞曲 Op.23b(1927)5. ピアノ・ソナタ第2番ロ短調 Op.4『古い手帳から』(1923-1924)6. ピアノ・ソナタ第4番 Op.11(1925)7. トルクメニスタンの夜 - ピアノのための幻想曲(1929)8. ピアノ・ソナタ第5番ニ短調 Op.12 オルガ・アンドリュシチェンコ(ピアノ) 録音時期:2015年2月19-22日 録音場所:モスクワ、CMSスタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
6173 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Zielona Gora Musica Nova: Reed Connection Trio 【CD】
状態可状態詳細DIGIPAK中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ジェロナ・グラの新しい音楽ポーランドの都市ジェロナ・グラ。その街で活躍するジェロナ・グラ・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる管楽器作品集。長い間ジェロナ・グラで活躍してきた3人に奉げられた3つの作品の世界初録音を含む4つの作品を収録しています。十数年の伝統を誇るアンサンブルの名声を裏付ける表現力豊かな演奏を披露しています。(輸入元情報)【収録情報】● チェスワフ・グラボフスキ:カンタービレとスケルツァンド● タデウシュ・バイルト:ディヴェルティメント● カタジナ・クヴィエチェン=ドウゴシュ:マスク● スタニスワフ・レシニェフスキ:NIET. リード・コネクション・トリオ 録音時期:2023年8月21-23日 録音方式:ステレオ(デジタル)
1760 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / 6 Cello Suites: Queyras 【CD】
状態可状態詳細オーストリア盤、DIGIPAKコメントデジパック傷あり/CD:2枚+DVD(REGION ALL 国内再生機器での視聴可)/HARMONIA MUNDI/HMC 901970.71/ジャン=ギアン・ケラス使用楽器:ジョフレッド・カッパ 1696年製/録音:2007年3月(ザルツブルク)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ケラス、待望のバッハ(2CD+1DVD VIDEO)深い精神性と、自由闊達な躍動感が共存する稀有な演奏第3番全曲の演奏映像+メイキングが収録されたDVD付!2007年9月にも来日公演のある、ジャン=ギアン・ケラスによる待望のバッハの登場! ハリとバネのあるチェロの美しい音色、そして甘いマスクは、これまでにも多くのファンを魅了してきたところ。第1番の有名なプレリュードは、ゆったりとしていながら実にアグレッシブ。舞曲のような独特の躍動感です。第3番も、プレリュードは、滾々と湧き出る泉のよう。湧き出た水は、時に速く、時にゆったりと、自在に姿を変えて大海原へと流れ行きます。つづく舞曲も実にしなやか。「バッハの組曲では、弓をまるで剣の名手のように使いこなせることが要求される。フェンシングのチャンピオンみたいに。」と語るケラスによる華麗なる弓さばきが生み出す絶妙な間とタイミングに、最終曲のジーグまで引き付けられどおしです。組曲がもつ独特の祈りのような深い精神性と、自由闊達な躍動感が見事に共存した稀有な演奏となっています。 DVDでは、組曲第3番全曲の演奏姿がおさめられており、彼の見事な弓づかいをじっくり見ることができます。また、レコーディング風景や、ケラスがバッハについて語る映像も収録(英語字幕あり)。耳でも目でもたのしめる素晴らしいバッハのセットとなっています。ケラスは2007年9月から来日公演が予定されており、このバッハの無伴奏組曲も多くの公演で演奏予定です。(輸入元情報)CD:・J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲) ジャン=ギアン・ケラス(チェロ) 使用楽器:1696 Gioffred CappaDVD:・無伴奏チェロ組曲第3番(全曲演奏)・レコーディング風景・インタビュー映像 収録時間:35:40 英語字幕 NTSC Region All曲目リストDisc11.Queyras, Jean-guihen - Suite Fuer Violoncello Solo/2.1. Prelude/3.2. Allemande/4.3. Courante/5.4. Sarabande/6.5. Menuet 1 - Menuet 2/7.6. Gigue/8.Queyras, Jean-guihen - Suite Fuer Violoncello Solo/9.1. Prelude/10.2. Allemande/11.3. Courante/12.4. Sarabande/13.5. Menuet 1 - Menuet 2/14.6. Gigue/15.Queyras, Jean-guihen - Suite Fuer Violoncello Solo/16.1. Prelude/17.2. Allemande/18.3. Courante/19.4. Sarabande/20.5. Bourree 1 - Bourree 2/21.6. GigueDisc21.Queyras, Jean-guihen - Suite Fuer Violoncello Solo/2.1. Prelude/3.2. Allemande/4.3. Courante/5.4. Sarabande/6.5. Bourree 1 - Bourree 2/7.6. Gigue/8.Queyras, Jean-guihen - Suite Fuer Violoncello Solo/9.1. Prelude/10.2. Allemande/11.3. Courante/12.4. Sarabande/13.5. Gavotte 1 - Gavotte 2/14.6. Gigue/15.Queyras, Jean-guihen - Suite Fuer Violoncello Solo/16.1. Prelude/17.2. Allemande/18.3. Courante/19.4. Sarabande/20.5. Gavotte 1 - Gavotte 2/21.6. GigueDisc31.Queyras, Jean-guihen - Making Of + Suite Fuer Vi
3300 円 (税込 / 送料別)

CD / クラシック / THE BEST ガブリエル・フォーレ (SHM-CD) (解説付) / UCCS-1364
THE BEST ガブリエル・フォーレ (SHM-CD) (解説付)クラシックモントリオール交響楽団、シャルル・デュトワ、ミッシャ・マイスキー、ダリア・オヴォラ、タングルウッド音楽祭合唱団、ボストン交響楽団、小澤征爾 発売日 : 2024年5月22日 種別 : CD JAN : 4988031637418 商品番号 : UCCS-1364【商品紹介】2024年、没後100年を迎えるガブリエル・フォーレ(1845-1924)、究極の2枚組ベスト!!【収録内容】CD:11.組曲(ペレアスとメリザンド) 作品80 ~シシリエンヌ2.夢のあとに((3つの歌)作品7から)3.パヴァーヌ 作品504.月の光 作品46の25.子守歌 作品166.ロマンス 作品287.エレジー 作品248.(マスクとベルガマスク)組曲 作品112 ~パストラール9.(レクイエム) 作品48 ~ピエ・イエズス10.塔の中の王妃 作品110CD:21.ピアノと管弦楽のための幻想曲 作品1112.(レクイエム) 作品48 ~リベラ・メ(われを許したまえ)3.ヴァルス=カプリス 第1番 イ長調 作品304.即興曲 第2番 ヘ短調 作品315.夜想曲 第3番 変イ長調 作品33の36.3つの無言歌 作品17 ~第1番 変イ長調7.舟歌 第1番 イ短調 作品268.ラシーヌ讃歌 作品119.3つの無言歌 作品17 ~第3番 変イ長調10.ドリー 作品56 ~子守歌
2200 円 (税込 / 送料込)

CD / ウィーン少年合唱団 / トゥゲザー (SHM-CD) / UCCG-1895
トゥゲザー (SHM-CD)ウィーン少年合唱団ウィーンショウネンガッショウダン うぃーんしょうねんがっしょうだん 発売日 : 2022年4月06日 種別 : CD JAN : 4988031501740 商品番号 : UCCG-1895【商品紹介】パンデミックに対抗し、連帯感を求める気持ちに寄り添う”世界の名曲集”。パンデミックによって共に歌うことは困難となりました。PCR検査、マスク、空気清浄機、換気、そしてワクチン接種などの予防措置が必要です。そのためには共に努力することが必要で、だからこそ、ウィーン少年合唱団は特別な一体感を表現する19曲を選びました。19曲全てが”世界のヒット曲”であり、異なる文化の中を移動してきた曲、世界で知られている名曲です。【収録内容】CD:11.デイダー・ライト(バナナ・ボート)2.ラ・パロマ3.ドナ・ドナ(ハーゲイル・ヴァージョン)4.クワイア5.しばし楽の音に6.ミュージック・ダウン・イン・マイ・ソウル7.誰が風なしで航海できるだろう8.長い道を(悲しき天使)9.おお、楽しいこだま10.希望11.ニスカ・バニャ12.セシヴマ・シギヤ13.家と母を夢見て / 旅愁 / 送別14.荒城の月15.ラグパティ・ラーガヴ・ラジャ・ラム16.マン・クント・モーラー(われを師と仰ぐものは)17.ウスクダラ18.オン・ザ・ロード・アゲイン19.ウェラーマン
2901 円 (税込 / 送料込)

【中古】 Faure フォーレ / Faure Edition 【CD】
状態可状態詳細ブックレット付きコメント19枚組/盤質A~AB/BOX裂け大中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)フォーレ・エディション(19CD)2014年はフォーレ没後90周年ということで、ブリリアントから19枚組のボックスが登場します。セルジュ・ボド指揮の管弦楽曲集や、モーシェ・アツモン指揮の秘曲集、アンゲルブレシュト指揮のペネロープなど含む内容は、フォーレの主要作品を中心に集めたもので、すでにブリリアントからリリースされていたピアノ曲全集(4CD)、歌曲全集(4CD)、レクィエムをそのまま収め、室内楽ボックス(5CD)については演奏者など若干変更して収録、さらにCD5枚分のオーケストラ作品、声楽作品、オペラが加えられた構成となっています。 使用音源は、EMIを中心に、PHILIPS、TIMPANI、VOX、discoreale、hyperion、CRDなど。有名曲のほか、珍しい作品など手軽にフォーレの世界を味わえるボックスの登場です。(HMV)【収録概要】Disc1パヴァーヌ ウィルコックス(指揮)ドリー ボド(指揮)マスクとベルガマスク ボド(指揮)ペレアスとメリザンド ボド(指揮)Disc2バラード デュクロ(ピアノ)子守歌 フィリップス=ヴァリャベディアン(ヴァイオリン)ヴァイオリン協奏曲 フィリップス=ヴァリャベディアン(ヴァイオリン)ロマンス ドゥマルケット(チェロ)幻想曲 ユレル(フルート)幻想曲 デュクロ(ピアノ)Disc3ピアノ五重奏曲集 ギュンター・ケール(ヴァイオリン)、ほかDisc4ピアノ四重奏曲集 ギュンター・ケール(ヴァイオリン)ほかDisc5歌曲集『優しい歌』 サラ・ウォーカー(ソプラノ)ナッシュ・アンサンブルピアノ三重奏曲ニ短調 ギュンター・ケール(ヴァイオリン)ほかシシリエンヌ グローウェルス(フルート)ヴァンデルノート(指揮)Disc6チェロ・ソナタ集 イグロイ(チェロ)弦楽四重奏曲 レーヴェングート(レヴァンギュー)四重奏団エレジー ヴァーレンベルクDisc7ヴァイオリン・ソナタ集 オソストヴィッツ(ヴァイオリン)Disc8-11ピアノ曲全集 コラール、リグット(ピアノ)Disc12-15歌曲全集 アメリング(ソプラノ)スゼー(バリトン)Disc16レクィエム コリン・デイヴィス(指揮)Disc17合唱曲集 ジョン・オールディス(指揮)Disc18-19歌劇『ペネロープ』全曲 アンゲルブレシュト(指揮)【収録情報】Disc1・パヴァーヌ Op.50 ガレス・モリス(フルート) ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 デイヴィッド・ウィルコックス(指揮)・バレエ音楽『ドリー』 Op.56(アンリ・ラボー編曲の管弦楽版)・『マスクとベルガマスク』組曲 Op.112・『ペレアスとメリザンド』組曲 Op.80 パリ管弦楽団 セルジュ・ボド(指揮)Disc2・バラード Op.19 ジェローム・デュクロ(ピアノ)・子守歌 Op.16 ジャン=マルク・フィリップス=ヴァリャベディアン(ヴァイオリン)・エレジー Op.24 アンリ・ドゥマルケット(チェロ)・ヴァイオリン協奏曲 Op.14 ジャン=マルク・フィリップス=ヴァリャベディアン(ヴァイオリン)・ロマンス Op.69 アンリ・ドゥマルケット(チェロ)・幻想曲 Op.79 ジュリエット・ユレル(フルート)・幻想曲 Op.111 ジェローム・デュクロ(ピアノ) ブルターニュ管弦楽団 モーシェ・アツモン(指揮)Disc3・ピアノ五重奏曲第1番ニ短調 Op.89・ピアノ五重奏曲第2番ハ短調 Op.115 ギュンター・ケール、ヴェルナー・ノイハウス(ヴァイオリン) エーリヒ・ジヒェルマン(ヴィオラ) ベルンハルト・ブラウンホルツ(チェロ) ジャクリーヌ・エマール(ピアノ)Disc4・ピアノ四重奏曲第1番ハ短調 Op.15・ピアノ四重奏曲第2番ト短調 Op.45 ギュンター・ケール(ヴァイオリン) エーリヒ・ジヒェルマン(ヴィオラ) ベルンハルト・ブラウンホルツ(チェロ) ジャクリーヌ・エマール(ピアノ)Disc5・歌曲集『優しい歌』 Op.61(後光に囲まれた聖女さま/曙の色が広がり/白い月影は森に照り/ぼくは不実な道を歩いて行った/ほんとにぼくはこわいくらいだ/暁の星よお前が消える前に/それはある夏の明るい日/そうでしょう?/冬は終わった) サラ・ウォーカー(ソプラノ) ナッシュ・アンサンブル・ピアノ三重奏曲ニ短調 Op.120 ギュンター・ケール(ヴァイオリン) ベルンハルト・ブラウンホルツ(チェロ) ジャクリーヌ・エマール(ピアノ)・シシリエンヌ マルク・グローウェルス(フルート) ベルギー放送管弦楽団 アンドレ・ヴァンデルノート(指揮)Disc6・チェロ・ソナタ第1番ニ短調 Op.109・チェロ・ソナタ第2番ト短調 Op.117 トーマス・イグロイ(チェロ) クリフォード・ベンソン(ピアノ)・弦楽四重奏曲ホ短調 Op.121 レーヴェングート四重奏団・エレジー Op.24 ヴラディスラフ・ヴァーレンベルク(チェロ) ザラ・クロムバッハ(ピアノ)Disc7・ヴァイオリン・ソナタ第1番イ長調 Op.13・ヴァイオリン・ソナタ第2番ホ短調 Op.108 クリシア・オソストヴィッツ(ヴァイオリン) スーザン・トムズ(ピアノ)Disc8【ピアノ曲全集】・夜想曲第1番~第11番(録音:1973年ステレオ) ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ)Disc9・夜想曲第12番、第13番(録音:1973年ステレオ)・主題と変奏 嬰ハ短調 op.73(録音:1973年ステレオ)・バラード 嬰ヘ長調 op.19(録音:1983年ステレオ)・前奏曲集 op.103(録音:1980年ステレオ) ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ)Disc10・『舟歌』全集(第1番~第13番)(録音:1970年ステレオ)・5つの即興曲(録音:1980,81年ステレオ) ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ)Disc11・4つのヴァルス=カプリース(録音:1983-84年デジタル)・8つの小品 op.84(録音:1982-83年デジタル)・マズルカ 変ホ長調 op.32(録音:1983-84年デジタル)・3つの無言歌 op.17(録音:1983-84年デジタル) ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ)・『ドリー』 op.56(録音:1982-83年デジタル)・バイロイトの想い出 (メサジェと共作) (録音:1982-83年デジタル) ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ) ブルーノ・リグット(ピアノ) 録音場所:パリ、サル・ワグラム 原盤:EMIDisc12【歌曲全集】・蝶と花 Op.1-1・五月 Op.1-2・愛の夢 Op.5-2・或る僧院の廃墟で Op.2-1・水夫たち Op.2-2・リディア Op.4-2・讃歌 Op.7-2・ひとりぼっち! Op.3-1・いなくなった人 Op.5-3・あけぼの Op.posth・身代金 Op.8-2・秋の歌 Op.5-2・朝の曲 Op.6-1・悲しみ Op.6-2・漁師の歌(哀歌) Op.4-1・舟歌 Op.7-3・この地上ではどんな魂も Op.10-1・タランテラ踊り Op.10-2・この世 Op.8-3・河のほとりで Op.8-1・トスカナのセレナーデ Op.3-2・夢のあとで Op.7-1・シルヴィ Op.6-3・旅人 Op.18-2・秋 Op.18-3 エリー・アメリング(ソプラノ) ジェラール・スゼー(バリトン) ダルトン・ボールドウィン(ピアノ)Disc13・ある一日の詩 Op.21(出会い/永久に/別れ)・ネル Op.18-1・ゆりかご Op.23-1・われらの愛 Op.23-2・秘密 Op.23-3・愛の歌 Op.27-1・歌を教える仙女 Op.27-2・あけぼの Op.39-1・捨てられた花 Op.39-2・夢の国 Op.39-3・イスファハーンのばら Op.39-4・夜曲 Op.43-2・贈物 Op.46-1・月の光 Op.46-2・涙 Op.51-1・墓地で Op.51-2・祈りながら・降誕祭 Op.43-1・憂鬱 Op.51-3・ばら Op.51-4・シャイロックの歌 Op.57-1・シャイロックのマドリガル Op.57-2・5つのヴェネツィアの歌 Op.58(マンドリン/ひそやかに/グリーン/クリメーヌに/恍惚)・町人貴族のセレナード Op.posth エリー・アメリング(ソプラノ) ジェラール・スゼー(バリトン) ダルトン・ボールドウィン(ピアノ)Disc14・歌曲集『優しい歌』 Op.61(後光に囲まれた聖女さま/曙の色が広がり/白い月影は森に照り/ぼくは不実な道を歩いて行った/ほんとにぼくはこわいくらいだ/暁の星よお前が消える前に/それはある夏の明るい日/そうでしょう?/冬は終わった)・消えない薫り Op.76-1・アルペジオ Op.76-2・黄金の涙 Op.72・メリザンドの歌・牢獄 Op.83-1・夕暮 Op.83-2・九月の森で Op.85-1・波にただよう花 Op.85-2・伴奏 Op.85-3・いちばん楽しい道 Op.87-1・山鳩 Op.87-2・沈黙の贈物 Op.92・歌 Op.94・ヴォカリーズ エリー・アメリング(ソプラノ) ジェラール・スゼー(バリトン) ダルトン・ボールドウィン(ピアノ)Disc15・歌曲集『イヴの唄』 Op.95(楽園/最初の言葉/燃えるばら/神の輝きのように/白いあけぼの/生命の水/夜も目覚めているのか陽の光のような私の薫りよ/白いばらの香りの中で/たそがれ/おお死よ、星くずよ)・歌曲集『閉じられた庭』 Op.106(聞き入れ/あなたが私の眼を見入る時/使いの女/私はお前の心に身を委ねよう/ニンフの神殿で/薄明りの中で/私にとって大切な愛/砂の上の墓碑銘)・歌曲集『幻影』 Op.113(水に浮かぶ白鳥/水に映る影/夜の庭/踊り子)・平和がきた Op.114・歌曲集『幻想の水平線』 Op.118(海は果てしなく/私は船に乗って/ディアーヌよセレネよ/私たちの愛する船よ) エリー・アメリング(ソプラノ) ジェラール・スゼー(バリトン) ダルトン・ボールドウィン(ピアノ) 録音:1970-74年(ステレオ) 原盤:EMIDisc16・レクィエム Op.48 ルチア・ポップ(ソプラノ) サイモン・エステス(バス) ライプツィヒ放送合唱団 シュターツカペレ・ドレスデン サー・コリン・デイヴィス(指揮) 録音時期:1984年1月 録音場所:ドレスデン、ルカ教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 原盤:PHILIPSDisc17・ラシーヌの讃歌 Op.11・小ミサ曲・恵み深き御母マリア Op.47-2・サルヴェ・レジナ Op.67-1・見よ忠実な僕を Op.54・マドリガル Op.35・金の涙 Op.72・小川 Op.22・タントゥム・エルゴ Op.55・タントゥム・エルゴ Op.65-2・タントゥム・エルゴ (1904)・アヴェ・ヴェルム・コルプス Op.65-1 フランソワ・ウバール(オルガン) ミシェル・トランシャン(ピアノ) ファブリス・ピエール(ハープ) グループ・ヴォカール・ド・フランス ジョン・オールディス(指揮)Disc18-19・歌劇『ペネロープ』全曲 レジーヌ・クレスパン(ソプラノ) クリスティアーヌ・ゲイロー(メゾ・ソプラノ) フランソワーズ・オジュア(ソプラノ) ジュヌヴィエーヴ・マコー(メゾ・ソプラノ) ニコール・ロバン(バリトン) ラウル・ジョバン(テノール)、他 フランス国立放送管弦楽団 デジレ=エミール・アンゲルブレシュト(指揮) 録音:1956年5月24日
8800 円 (税込 / 送料別)

CD / アルド・チッコリーニ / チッコリーニの至芸 5 ドビュッシー:ベルガマスク組曲、2つのアラベスク 他 (解説付) / WPCS-13192
チッコリーニの至芸 5 ドビュッシー:ベルガマスク組曲、2つのアラベスク 他 (解説付)アルド・チッコリーニチッコリーニ アルド ちっこりーに あるど 発売日 : 2015年6月10日 種別 : CD JAN : 4943674211883 商品番号 : WPCS-13192【商品紹介】2015年2月、仏パリの自宅で89歳の生涯を閉じたピアノの巨匠アルド・チッコリーニのカタログをリイシュー。”フランス近代音楽”の解釈者、擁護者としての活動や、後進の指導にも力を注いだチッコリーニ。本作には、ドビュッシーのベルガマスク組曲などを収録。すべて2009年に本人立会いのもと行われたリマスタリングによる音源を使用。【収録内容】CD:11.ベルガマスク組曲 第1曲:前奏曲2.ベルガマスク組曲 第2曲:メヌエット3.ベルガマスク組曲 第3曲:月の光4.ベルガマスク組曲 第4曲:パスピエ5.ピアノのために 第1曲:前奏曲6.ピアノのために 第2曲:サラバンド7.ピアノのために 第3曲:トッカータ8.アラベスク 第1番9.アラベスク 第2番10.マスク11.喜びの島12.スケッチ帳より13.舞曲(スティリー風のタランテラ)14.夜想曲15.英雄的な子守歌 -ベルギー国王アルベール1世陛下とその兵士たちを讃えて16.エレジー
1540 円 (税込 / 送料込)

CD / デイヴィッド・マンロウ / ルネサンス舞曲集 / WPCS-50827
ルネサンス舞曲集デイヴィッド・マンロウマンロウ デイビッド まんろう でいびっど 発売日 : 2012年9月19日 種別 : CD JAN : 4943674185597 商品番号 : WPCS-50827【収録内容】CD:11.12の舞曲~舞曲集より バス・ダンス(ムーア風舞曲)2.12の舞曲~舞曲集より ブランル3.12の舞曲~舞曲集より ロンドとサルタレルロ4.12の舞曲~舞曲集より ロンド(わが友)5.12の舞曲~舞曲集より アルマンドとルクープ6.12の舞曲~舞曲集より パヴァーヌ(何という悲しみ)7.12の舞曲~舞曲集より バス・ダンス(ベルジュレ・サン・ロック)とルプリーズ8.12の舞曲~舞曲集より 国王の舞曲9.12の舞曲~舞曲集より ロンド10.12の舞曲~舞曲集より パッサ・メディオ11.12の舞曲~舞曲集より ルプリーズ(ル・パング)12.12の舞曲~舞曲集より ロンド13.12の舞曲~舞曲集より パヴァーヌ(戦争)14.ブロークン・コンソートのための舞曲~コンソート・レッスンズ第1巻より 王弟殿下のためのアルマンド15.ブロークン・コンソートのための舞曲~コンソート・レッスンズ第1巻より 涙のパヴァーヌ16.ブロークン・コンソートのための舞曲~コンソート・レッスンズ第1巻より マイケル氏のためのガイヤルド17.ブロークン・コンソートのための舞曲~コンソート・レッスンズ第1巻より リュート二重奏:宮内長官閣下のためのガイヤルド18.ブロークン・コンソートのための舞曲~コンソート・レッスンズ第1巻より ユダヤの舞曲19.ブロークン・コンソートのための舞曲~コンソート・レッスンズ第1巻より キャプテン・パイパーのためのパヴァーヌとガイヤルド20.ブロークン・コンソートのための舞曲~コンソート・レッスンズ第1巻より オックスフォードの殿下のためのマスク21.ブロークン・コンソートのための舞曲~コンソート・レッスンズ第1巻より ラヴォルト~クーラントCD:21.舞曲集(テルプシコーレ)より パッサメッツォ(286番、6声)2.舞曲集(テルプシコーレ)より スパニョレッタ(27番、4声)3.舞曲集(テルプシコーレ)より ブーレ(32番、4声)4.舞曲集(テルプシコーレ)より スペインのパヴァーヌ5.舞曲集(テルプシコーレ)より ヴストロー氏のクーラント(150番、4声)6.舞曲集(テルプシコーレ)より バレエ組曲7.舞曲集(テルプシコーレ)より ガイヤルド(2度低いレプリーゼ)(310番、4声)8.舞曲集(テルプシコーレ)より サラバンド(34番、4声)9.舞曲集(テルプシコーレ)より ヴォルト組曲10.5つの舞曲~(第1舞曲集)より11.8声のカンツォーナ~(器楽カンツォーナ)より12.ラ・ネグローナ~(器楽カンツォーナ)集より13.12声のカンツォーナ 第1番~(サクロム・コンチェルトゥウム)より14.5つの舞曲~(第1舞曲集)より
1780 円 (税込 / 送料込)

CD / セルジュ・ボド/パリ管弦楽団 / フォーレ:組曲『ペレアスとメリザンド』 他 (解説付) / WPCS-12785
フォーレ:組曲『ペレアスとメリザンド』 他 (解説付)セルジュ・ボド/パリ管弦楽団ボド セルジュ/パリカンゲンガクダン ぼど せるじゅ/ぱりかんげんがくだん 発売日 : 2014年9月24日 種別 : CD JAN : 4943674181186 商品番号 : WPCS-12785【商品紹介】「新フランス音楽のエスプリ」シリーズ。本作は、若き日のセルジュ・ボドによる繊細なフォーレの音楽集。しなやかで色彩感あふれるパリ管の音色も魅力な1枚。【収録内容】CD:11.組曲『ペレアスとメリザンド』 作品80 前奏曲2.組曲『ペレアスとメリザンド』 作品80 糸を紡ぐ女3.組曲『ペレアスとメリザンド』 作品80 シチリア舞曲4.組曲『ペレアスとメリザンド』 作品80 メリザンドの死5.組曲『ドリー』 作品56 子守歌6.組曲『ドリー』 作品56 にゃーお7.組曲『ドリー』 作品56 ドリーの庭8.組曲『ドリー』 作品56 小ねこのワルツ9.組曲『ドリー』 作品56 かわいらしさ10.組曲『ドリー』 作品56 スペイン風の踊り11.組曲『マスクとベルガマスク』 作品112 序曲12.組曲『マスクとベルガマスク』 作品112 メヌエット13.組曲『マスクとベルガマスク』 作品112 ガヴォット14.組曲『マスクとベルガマスク』 作品112 パストラール
1980 円 (税込 / 送料込)

【輸入盤】 アリーヌ・ヴァン・バレンツェン/ラジオ・アーカイヴ・エディション(9CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明知る人ぞ知るアメリカ出身フランスのピアニスト、アリーヌ・ヴァン・バレンツェンの貴重な録音!アリーヌ・ヴァン・バレンツェン[1897-1981]はアメリカ出身のフランスのピアニスト。マサチューセッツ州サマーヴィルに生まれ、4才で初のコンサートを開きまし。幼い頃、母親に連れられてパリに行き、ここで正式な音楽教育を受け、7才でベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番を弾き、9歳でパリ国立高等音楽院に入学、1909年にわずか11歳でパリ国立高等音楽院のピアノ・コンクールで第1位を獲得し、この最年少記録は現在も続いています。その後ベルリンでハインリッヒ・バルトとエルンスト・フォン・ドホナーニに師事し、若き日のアルトゥール・ルービンシュタインとヴィルヘルム・ケンフにも出会っています。また1914年にはウィーンで晩年のテオドール・レシェティツキーに一度指導を受け将来を嘱望されました。最終的にはパリに定住し、当時の著名な演奏家や作曲家に囲まれます。エネスコ、プーランク、メシアン、ルーセル、ヴィラ=ロボスらの作品を演奏。1939年5月14日にアメリカ市民権を放棄し、フランス市民権を取得。1954年、パリ音楽院ピアノ科教授に任命され、1967年までその職にありました。このセットは彼女が放送用のために録音した音源のほぼ全てが収められています。20世紀の知られざる巨匠の全貌を知る大変貴重な録音。1950年代末から1970年代半ばまでの録音で音質も秀逸。(輸入元情報)【収録情報】Disc1● ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37 ウジェーヌ・ビゴー指揮、フランス国立放送管弦楽団 録音:1963年2月25日 パリ、シャンゼリゼ劇場(RTF放送スタジオ録音/モノラル)● ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58 レオポルド・カセッラ指揮、スイス・イタリア語放送管弦楽団 録音:1961年 ルガーノ、カンポ・マルツィオ(RSIスタジオ録音/モノラル) アリーヌ・ヴァン・バレンツェン(ピアノ)Disc2● ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』 ルイ・フレモー指揮、モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団 録音:1958年8月16日 モンテカルロ国立歌劇場(モナコ放送 ライヴ録音/モノラル)● ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調 Op.18 レオポルド・カセッラ指揮、スイス・イタリア語放送管弦楽団 録音:1960年9月3日 ルガーノ、クルサール・アポロ劇場(RSIライヴ録音/モノラル)● ボロディン:小組曲 第3番~マズルカ● ボロディン:小組曲 第5番~セレナード● ボロディン:スケルツォ 変イ長調 録音:1960年12月14日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル) アリーヌ・ヴァン・バレンツェン(ピアノ)Disc3● グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調 Op.16 ホルヘ・メスター指揮、ベロミュンスター放送管弦楽団 録音:1966年1月3日 チューリッヒ、DRSスタジオ1(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 Op.23 エーリヒ・シュミット指揮、ベロミュンスター放送管弦楽団 録音:1961年9月18日 チューリッヒ、DRSスタジオ1(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● バラキレフ:東洋幻想曲『イスラメイ』 録音:1969年3月28日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● ラヴェル:組曲『鏡』~道化師の朝の歌 録音:1967年3月23日 ルガーノ・ベッソ、RSIスタジオ・オーディトリオ(RSI放送用スタジオ録音/モノラル) アリーヌ・ヴァン・バレンツェン(ピアノ)Disc4● サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番ト短調 Op.22 レオポルド・カセッラ指揮、スイス・イタリア語放送管弦楽団 録音:1960年8月27日 ルガーノ、カンポ・マルツィオ(RSI放送用スタジオ録音/モノラル)● スクリャービン:ピアノ協奏曲嬰ヘ短調 Op.20 レオポルド・カセッラ指揮、スイス・イタリア語放送管弦楽団 録音:1964年12月22日 ルガーノ・ベッソ、スタジオ・オーディトリオ(RSI放送用スタジオ録音/モノラル)● サン=サーンス:ワルツの様式によるエチュード Op.52-6● シマノフスキ:マスク Op.34 録音:1960年12月14日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル) アリーヌ・ヴァン・バレンツェン(ピアノ)Disc5● モーツァルト:ピアノ・ソナタ第18番ニ長調 K.576 録音:1961年9月21日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331/300i● ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第5番ハ短調 Op.10-1 録音:1962年4月13日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第12番変イ長調 Op.26 録音:1959年3月26日 ルガーノ、カンポ・マルツィオ(RSI放送用スタジオ録音/モノラル)● ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 第1集&第2集 Op.35 録音:1965年12月21日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル) アリーヌ・ヴァン・バレンツェン(ピアノ)Disc6● シューマン:交響的練習曲 Op.13 録音:1964年12月16日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化 Op.26 録音:1956年7月14日 ミュンヘン、フンクハウス、BRスタジオ1(BR放送用スタジオ録音/モノラル)● シューマン:8つの幻想的小品集 Op.12● シューマン:4つの夜曲 Op.23 録音:1956年7月13日 ミュンヘン、セイドハウス・ザール(BR放送用スタジオ録音/モノラル) アリーヌ・ヴァン・バレンツェン(ピアノ)Disc7● ショパン:幻想曲へ短調 Op.49 録音:1960年4月5日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● ショパン:即興曲 第3番変ト長調 Op.51● ショパン:夜想曲 嬰ハ短調 Op.27-1 録音:1964年12月16日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● シャブリエ:2つの絵画的小品(メランコリー/スケルツォ・ヴァルス) 録音:1967年3月20日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● ラヴェル:組曲『鏡』~悲しき鳥● ラヴェル:組曲『鏡』~道化師の朝の歌 録音:1959年6月6日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● ラヴェル:クープランの墓~トッカータ 録音:1960年4月5日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● ラヴェル:夜のガスパール 録音:1961年9月21日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● ラヴェル:優雅で感傷的なワルツ 録音:1971年3月8日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/ステレオ) アリーヌ・ヴァン・バレンツェン(ピアノ)Disc8● ドビュッシー:映像 第1集~水の反映● ドビュッシー:映像 第2集~黄金の魚 録音:1959年6月6日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● ドビュッシー:前奏曲集 第1巻~帆/アナカプリの丘/亜麻色の髪の乙女/パックの踊り/ミンストレル● ドビュッシー:前奏曲集 第2巻~ヴィーノの門/ヒース/奇人ラヴィーヌ将軍/月の光が降り注ぐテラス/水の精/花火 録音:1966年9月13日 ルガーノ・ベッソ、スタジオ・オーディトリオ(RSI放送用スタジオ録音/モノラル)● ドビュッシー:2つのアラベスク● ドビュッシー:版画 録音:1971年3月8日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル)● ドビュッシー:ピアノのために 録音:1972年2月22日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/ステレオ)● プーランク:3つの無窮動 録音:1967年3月23日 ルガーノ・ベッソ、スタジオ・オーディトリオ(RSI放送用スタジオ録音/ステレオ) アリーヌ・ヴァン・バレンツェン(ピアノ)Disc9● ドビュッシー:前奏曲集 第1巻~帆/アナカプリの丘● プロコフィエフ:10の小品 Op.12~行進曲/前奏曲 録音:1959年3月26日 ルガーノ、カンポ・マルツィオ(RSI放送用スタジオ録音/モノラル)● フォーレ:即興曲 第1番● フォーレ:即興曲 第2番● フォーレ:即興曲 第3番● フォーレ:舟歌 第6番● モンポウ:子供の情景 録音:1972年2月22日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/ステレオ)● ブラームス:間奏曲 変ホ長調 Op.117-1● ブラームス:ラプソディ ロ短調 Op.79-1 録音:1974年3月25日 パリ、ORTFスタジオ107(ORTF放送用スタジオ録音/ステレオ)● ドビュッシー:前奏曲集 第2巻~月の光が降り注ぐテラス/花火● ヴィラ=ロボス:ショーロ第5番『ブラジルの魂』 録音:1975年6月7日 パリ、ORTFスタジオ107(ORTF放送用ライヴ録音/ステレオ)● ヴィラ=ロボス:『赤ちゃんの一族』組曲第1番、第2番(抜粋) 録音:1967年3月23日 ルガーノ・ベッソ、スタジオ・オーディトリオ(RSI放送用スタジオ録音/モノラル)● プロコフィエフ:10の小品 Op.12~行進曲/前奏曲 録音:1965年12月21日 バーゼル、DRSスタジオM3(DRS放送用スタジオ録音/モノラル) アリーヌ・ヴァン・バレンツェン(ピアノ)
8693 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Chopin ショパン / ショパン:夜想曲集、ドビュッシー:ベルガマスク組曲、亜麻色の髪の乙女、他 カルロス・ガルデルス 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明カルロス・ガルデルス/ショパン&ドビュッシーカルロス・ガルデルスはロサンジェルス出身のピアニスト。カーネギー・ホールでラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番のソリストを15歳で務めてデビュー。ロサンジェルス・リスト国際コンクールなどで優勝。ロンドン、パリ、エストニアでリサイタルを開催。作曲家としても活躍しており、『ピアノのための3つの幻想曲』が出版されるなど才能豊かな音楽家です。 ショパンの夜想曲とドビュッシーの『ベルガマスク組曲』ほかの組み合わせ。珍しい組み合わせですが違和感のない自然な流れが素晴らしい聴きどころ。収録された時期や場所がまちまちなので響きにほんの少し差を感じる瞬間があるものの、巧みなタッチ、ペダル・コントロールで淀みなく聴かせてくれます。(輸入元情報)【収録情報】ショパン:1. 夜想曲 変ロ短調 Op.9-12. 夜想曲 嬰へ長調 Op.15-23. 夜想曲 嬰ハ短調 Op.27-14. 夜想曲 変ニ長調 Op.27-25. 夜想曲 ロ長調 Op.62-16. 夜想曲 ホ長調 Op.62-2ドビュッシー:7. ベルガマスク組曲(前奏曲/メヌエット/月の光/パスピエ)8. 前奏曲集 第1巻~亜麻色の髪の乙女9. 12の練習曲~組み合わされたアルペジオのための カルロス・ガルデルス(ピアノ) 録音時期:2021年1月(6)、2021年6月&2024年2月(1,3-5,7,9)、2024年3月(2,8) 録音場所:カリフォルニア 録音方式:ステレオ(デジタル)
2723 円 (税込 / 送料別)

CD / ミロシュ / 地中海の情熱 (SHM-CD) / UCCG-52124
地中海の情熱 (SHM-CD)ミロシュみろしゅ 発売日 : 2018年1月24日 種別 : CD JAN : 4988031250068 商品番号 : UCCG-52124【商品紹介】繊細さとダイナミックさ、そして甘いマスクで衝撃的なデビューを飾ったモンテネグロ出身のギタリスト、ミロシュ。ドイツ・グラモフォンからリリースされたこのデビュー・アルバムには、アルベニス、グラナドス、タレガ、リョベットら地中海の西に位置するスペインを代表する作曲家の名曲と、地中海の東側、ギリシャのテオドラキス、そして、イスタンブールの音楽院でギターを教えていたイタリア人、ドメニコーニの作品が収録され、ギター音楽の魅力をダイレクトに伝えてくれる。【収録内容】CD:11.アストゥリアス(伝説)(スペイン組曲) 作品47から 第5曲2.アルハンブラの思い出3.セビーリャ(セビリャーナス)(スペイン組曲) 作品47から 第3曲4.ラグリマ(涙)5.禁じられた遊び(ロマンス)6.アデリータ7.グラナダ(セレナータ)(スペイン組曲) 作品47から 第1曲8.(コユンババ) 作品19 第1曲:Moderato9.(コユンババ) 作品19 第2曲:Mosso10.(コユンババ) 作品19 第3曲:Cantabile11.(コユンババ) 作品19 第4曲:Presto12.(エピタフィオス) 第3曲:5月の日13.(エピタフィオス) 第4曲:わが星は消えて14.アラビア風奇想曲15.アメリアの遺言(カタルーニャ民謡集)から16.アンダルーサ(スペイン舞曲集)から 第5曲&第2曲17.オリエンタル(スペイン舞曲集)から 第5曲&第2曲
1870 円 (税込 / 送料込)

CD / ミロシュ / 地中海の情熱 (SHM-CD) / UCCG-52124
地中海の情熱 (SHM-CD)ミロシュみろしゅ 発売日 : 2018年1月24日 種別 : CD JAN : 4988031250068 商品番号 : UCCG-52124【商品紹介】繊細さとダイナミックさ、そして甘いマスクで衝撃的なデビューを飾ったモンテネグロ出身のギタリスト、ミロシュ。ドイツ・グラモフォンからリリースされたこのデビュー・アルバムには、アルベニス、グラナドス、タレガ、リョベットら地中海の西に位置するスペインを代表する作曲家の名曲と、地中海の東側、ギリシャのテオドラキス、そして、イスタンブールの音楽院でギターを教えていたイタリア人、ドメニコーニの作品が収録され、ギター音楽の魅力をダイレクトに伝えてくれる。【収録内容】CD:11.アストゥリアス(伝説)(スペイン組曲) 作品47から 第5曲2.アルハンブラの思い出3.セビーリャ(セビリャーナス)(スペイン組曲) 作品47から 第3曲4.ラグリマ(涙)5.禁じられた遊び(ロマンス)6.アデリータ7.グラナダ(セレナータ)(スペイン組曲) 作品47から 第1曲8.(コユンババ) 作品19 第1曲:Moderato9.(コユンババ) 作品19 第2曲:Mosso10.(コユンババ) 作品19 第3曲:Cantabile11.(コユンババ) 作品19 第4曲:Presto12.(エピタフィオス) 第3曲:5月の日13.(エピタフィオス) 第4曲:わが星は消えて14.アラビア風奇想曲15.アメリアの遺言(カタルーニャ民謡集)から16.アンダルーサ(スペイン舞曲集)から 第5曲&第2曲17.オリエンタル(スペイン舞曲集)から 第5曲&第2曲
1870 円 (税込 / 送料込)

【中古】 Faure フォーレ / Comp.chamber, Piano Works: Collard Dumay Lodeon Quatuor Parrenin Etc +orch.works, Requiem: Plasson / 【CD】
状態可状態詳細ブックレット付きコメント12枚組/BOXすれ小中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)フォーレ:作品集(12CD)ジャン=フィリップ・コラール、ミシェル・プラッソン絶妙なタッチと繊細な表情、豊かな色彩感で瑞々しい感覚のピアニズムを聴かせるコラールの代表的なピアノ作品演奏。70年代のフランスの名演奏家が参加して録音した室内楽。フランスものを手がけて現在随一の指揮者プラッソンによる、特有の繊細な感性による演奏など、フランスのエスプリたっぷりの名演を収録したものです。 なお、このシリーズにはブックレットは付属しません。(輸入元情報)【収録情報】Disc1-2フォーレ:● 夜想曲(全13曲)● 主題と変奏 Op.37● バラード 嬰ヘ長調 Op.19● 9つの前奏曲 Op.103Disc3-4● 舟歌(全13曲)● 即興曲(全5曲)● ヴァルス・カプリス(全4曲)● 8つの小品 Op.84● マズルカ Op.32● 無言歌集(ロマンス) Op.17(全3曲)Disc5-6● ヴァイオリン・ソナタ第1番イ長調 Op.13● ヴァイオリン・ソナタ第2番ホ短調 Op.108● 子守歌 ニ長調 Op.16● ロマンス 変ロ長調 Op.28● アンダンテ 変ロ長調 Op.75● 初見視奏曲 イ長調● シシリエンヌ ト短調 Op.78● エレジー ハ短調 Op.24● ロマンス イ長調 Op.69● 蝶々 イ長調 Op.77● セレナード ロ短調 Op.98● チェロ・ソナタ第1番ニ短調 Op.109● チェロ・ソナタ第2番ト短調 Op.117● 幻想曲 ハ長調 Op.79● コンクール課題曲 ヘ長調● ピアノ三重奏曲ニ短調 Op.120Disc7● ピアノ四重奏曲第1番ハ短調 Op.15● ピアノ四重奏曲第2番ト短調 Op.45Disc8● ピアノ五重奏曲第1番ハ短調 Op.89● ピアノ五重奏曲第2番ニ短調 Op.115Disc9● 弦楽四重奏曲ホ短調 Op.121● 『ドリー』(ピアノ連弾のための6つの小品) Op.56● 交響的間奏曲(ピアノ連弾版)● バイロイトの思い出● 交響的アレグロ Op.68Disc10● バラード Op.19● エレジー ハ短調 Op.24● 子守唄 Op.16● 幻想曲 ト長調 Op.111● 『魔神たち』 Op.12● 組曲『カリギュラ』 Op.52● 『ペネロプ』前奏曲Disc11● 組曲『ペレアスとメリザンド』 Op.80● 組曲『マスクとベルガマスク』 Op.112● マドリガル Op.35● 一番楽しい道(マドリガル) Op.87-1● 月の光 Op.46-2● 抒情劇『パヴァーヌ』 Op.50● 組曲『シャイロック』 Op.57Disc12● レクィエム Op.48● ラシーヌ賛歌 Op.11[Disc1-9] ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ) オーギュスタン・デュメイ(ヴァイオリン) フレデリック・ロデオン(チェロ) ミシェル・デボスト(フルート) ブルーノ・パスキエ(ヴィオラ) パレナン四重奏団 ブルーノ・リグット(ピアノ)[Disc10-11] ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ) ポール・トルトゥリエ(チェロ) ニコライ・ゲッダ(テノール)、他 トゥールーズ・キャピトール管弦楽団 ミシェル・プラッソン(指揮)[Disc12] バーバラ・ヘンドリックス(ソプラノ) ジョゼ・ヴァン・ダム(バリトン) サン・セバスチャン合唱団 トゥールーズ・キャピトール管弦楽団 ミシェル・プラッソン(指揮) 録音:1970~1984年(ステレオ&デジタル)
3630 円 (税込 / 送料別)

CREMONALABO/SAKAMOTO 【CD】
商品種別CD発売日2024/12/22ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック室内楽曲アーティストCREMONALABO収録内容Disc.101.戦場のメリークリスマス(7:14)02.千のナイフ(7:29)03.タンゴ(6:11)04.ビハインド・ザ・マスク(5:20)05.東風(5:36)06.黄土高原(7:27)07.アクア(6:44)商品概要「世界のサカモト」に『クレモナ』が挑戦する。-日本を代表する作曲家でありプレイヤーであった坂本龍一氏の作品を、国内随一の木管四重奏団『クレモナ』が新たなアプローチから再構築する。坂本のデビュー作「千のナイフ」代表作「東風」「Merry Christmas Mr.Lawrence」を含む珠玉の7曲を、フルート・ソプラノサックス・ホルン・ファゴット・ピアノ・歌の編成でオリジナルアレンジにて演奏。まるで目の前で奏者が演奏しているような立体的なサウンドは、音楽の新しい時代を予見させる。商品番号CRMN-5販売元ヴィヴィド・サウンドコーポレーション組枚数1枚組収録時間46分 _音楽ソフト _クラシック_室内楽曲 _CD _ヴィヴィド・サウンドコーポレーション 登録日:2024/11/12 発売日:2024/12/22 締切日:2024/11/01
3300 円 (税込 / 送料別)
![SAKAMOTO [ CREMONALABO ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0064/4571501580064.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】SAKAMOTO [ CREMONALABO ]
CREMONALABOサカモト クレモナラボ 発売日:2024年12月22日 予約締切日:2024年12月18日 SAKAMOTO JAN:4571501580064 CRMNー5 CREMONALABO 坂本龍一 CREMONALABO (株)ヴィヴィド・サウンド・コーポレーション [Disc1] 『SAKAMOTO』/CD アーティスト:CREMONALABO 曲目タイトル: 1.(坂本龍一)/ 戦場のメリークリスマス /(CREMONALABO)[7:14] 2.(坂本龍一)/ 千のナイフ /(CREMONALABO)[7:29] 3.(坂本龍一)/ タンゴ /(CREMONALABO)[6:11] 4.(坂本龍一)/ ビハインド・ザ・マスク /(CREMONALABO)[5:20] 5.(坂本龍一)/ 東風 /(CREMONALABO)[5:36] 6.(坂本龍一)/ 黄土高原 /(CREMONALABO)[7:27] 7.(坂本龍一)/ アクア /(CREMONALABO)[6:44] CD クラシック 室内楽曲
3300 円 (税込 / 送料込)

【中古】 Plasson / Toulouse Capitole O French Music Box 【CD】
状態可状態詳細BOX仕様、ブックレット付きコメント37枚組/EU盤/盤質AB~B/BOXすれ、傷み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)プラッソン/フランス音楽集(37CD)EMIレコーディングス名匠プラッソンは、幅広いレパートリーを持つ指揮者ですが、フランス音楽の紹介には特に力を注ぎ、コンサートやレコーディングを通じての活動には定評があります。EMIには特に数多くの録音をおこなっており、オペラも含めたその数はかなりの量となりますが、ここでは、プラッソンの芸風がダイレクトに伝わる管弦楽作品と管弦楽伴奏声楽作品に的を絞り、37枚のボックスセットにまとめあげています。バランスとしてはCD28枚分が交響曲・管弦楽曲・協奏曲で、CD9枚分が声楽作品といった感じです。各CDは紙製ケース入りで、40ページのブックレットが付属します。(HMV)【ベルリオーズ以降の作品群】収録作品は、プラッソンがトゥールーズ・キャピトール国立管弦楽団を指揮しておこなったオペラを除くフランス音楽という条件で選ばれており、ベルリオーズ以降の音楽で構成されています。 結果としてフランス管弦楽の魅力がよく伝わる音の事典的な内容ともなっていますが、特にオーケストレーションの技術が発達した近代作品が大量に収録されているのは、オーケストラ音楽のファンには非常に嬉しいところです。【注目すべき交響曲群】ベルリオーズ、グノー、フランク、サン=サーンス、ビゼー、ショーソン、ダンディ、ロパルツ、マニャール、オネゲル、デュティユーとそれぞれ個性的な傑作が並んでいますが、神秘的で壮大な自然賛歌ともいえるロパルツの交響曲の復活は特に嬉しいところですし、マニャールの全集も、人気の高いものながら廃盤となっていたので、今回の復活は歓迎されるのではないでしょうか。【マニャールの交響曲全集復活】マーラーと同世代のフランスの作曲家、アルベリク・マニャール[1865-1914]は、第1次大戦のさなか、自宅に進入してきたドイツ兵たちに発砲して二人を射殺した結果、ドイツ兵の反撃にあい、家に火を放たれて焼き殺されてしまった悲運の作曲家。 マニャールはマスネやフランク、ダンディなどに作曲を師事。交響曲における後期ロマン主義的作風とコラールの使用などにより、「フランスのブルックナー」などと呼ばれることもありますが、実際にはブルックナーよりもフランクに近いスタイルといえ、また、若い頃は当時のフランスで流行していたワーグナーの音楽に夢中になったこともあってか、自作のオペラにもワーグナーのライトモーティーフを思わせる手法が採用されています。 自身が30代で難聴になってしまったという事情もあり、ベートーヴェンを深く尊敬していたというマニャールの作風には、たぶんにドイツ=オーストリア系作曲家の影響が見受けられますが、室内楽作品などで顕著なように、ベースとなっているのはあくまでも当時のフランスの作曲家ならではの明晰なスタイルだと思われます。これらの交響曲でも、色彩豊かなオーケストレーションの美しさや、師フランクゆずりの重厚な循環形式とコラールの魅力に思わず引き込まれてしまうのですが、これにはマニャール復興の立役者でもあるプラッソンによる共感豊かな優れた演奏が、大いに功を奏していると考えられます。【フランクの大作『贖罪』復活!】現在、交響詩『贖罪』として演奏される13分ほどの曲は、フランクが合唱、独唱、オーケストラのために書いた大作交響詩『贖罪』第2版の中間部にあたる管弦楽曲なのですが、このセットでは元の曲である演奏時間73分を超える声楽付大作の方が全曲収録されています。フランクの自信作ながらあまり演奏機会に恵まれないこの大作初めてのメジャー録音として歓迎されながらも、すでに廃盤となって久しいこのアルバムがこうした形で復活したのは嬉しい限りです。【収録情報】CD1ベルリオーズ:1.幻想交響曲 作品142.序曲『ローマの謝肉祭』 作品93.序曲『海賊』 作品21 ジャン=ルイ・オム(コーラングレ) 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1989年10月31日、11月1-3日CD2ベルリオーズ:1.イタリアのハロルド ジェラール・コセ(ヴィオラ)2.『ベンヴェヌート・チェッリーニ』序曲 作品233.序曲『ウェイヴァリー』 作品1 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1991年3月3、5-7日CD3ベルリオーズ:1.バラード『水浴びするサラ』 作品11(混声合唱と管弦楽)-Sara, belle d'indolence2.『トリスティア』 作品18-宗教的瞑想(混声合唱と管弦楽)-Ce monde entier n'est qu'une ombre fugitiveバラード『オフィーリアの死』(女声合唱と管弦楽)3.Aupres d'un torrent Ophelie4.ハムレットの終幕のための葬送行進曲5.霊の踊り (作品2)(混声合唱とピアノ)-Formez vos rangs, entrez en danse!6.神聖な歌(第1版)作品2の6(テナー、混声合唱と管弦楽)-Dieu tout puissant, Dieu de l'aurore7.来たれ創り主(女声合唱)8.タントゥム・エルゴ(女声合唱とアルモニウム)9.英雄的情景(ギリシャ革命)(2人のバス、混声合唱と管弦楽)(4曲) ロランド・ヴィラソン(テナー:6)、ニコラ・リヴェンク(バリトン:9)、 ローラン・ナウリ(バス:9)、ダヴィド・ビスマス(ピアノ)、 フランク・ヴィラルス(アルモニウム)、レ・ゼレマン合唱団 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、2003年4月26-30日CD4ベルリオーズ:1.5月5日(ナポレオン皇帝の死に寄せる歌)作品6(バス、混声合唱と管弦楽)-Des Espagnols m'ont pris sur leur navire2.カンタータ『オルフェの死』(テナー、女声合唱と管弦楽)(5曲)3.戦士の歌 作品2の3(テナー、バス、男性合唱とピアノ)-N'oublions pas ces champs, don’t la poussiere4.酒の歌 作品2の5(テナー、男性合唱とピアノ)-Amis, la coupe ecume5.鉄道の歌 作品19の3(テナー、混声合唱とピアノ)-C'est le grand jour, le jour de fete6.神聖な歌(第2版)作品2の6(テナー、混声合唱とピアノ)-Dieu tout puissant, Dieu de l'aurore7.新しい聖櫃の奉献の賛歌(混声合唱とピアノ)-Bien que le ciel parfois se couvre d'un nuage ロランド・ヴィラソン(テナー:2、3-6)、ローラン・ナウリ(バス:1、3) ダヴィド・ビスマス(ピアノ)、フランク・ヴィラルス(アルモニウム)、レ・ゼレマン合唱団 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、2003年4月26-30日CD5グノー:1.交響曲第1番ニ長調2.交響曲第2番変ホ長調 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1979年3月11、12、15、17日CD6、CD7グノー:・オラトリオ『死と生』全曲 バーバラ・ヘンドリックス(ソプラノ)、ナディーヌ・ディニーズ(アルト) ジョン・アレール(テナー)、ジョセ・ヴァン・ダム(バリトン・バス) オルフェオン・ドノスティアッラ、クリストフ・クールマン(オルガン) 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1992年1月24-28日CD8フランク:1.交響曲 ニ短調2.交響変奏曲(ピアノと管弦楽のための) ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ)3.サン=サーンス:糸杉と月桂樹(オルガンと管弦楽のための)作品156 マティアス・アイセンベルグ(オルガン) 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1985年7月25-26日(フランク)、 トゥールーズ、ノートル=ダム・ラ・ドラド、バジリカ聖堂、1995年7月7-9日(サン=サーンス)CD9フランク:・交響詩『贖罪』全曲 ランベール・ウィルソン(語り手)、ベアトリス・ウリア=モンゾン(メゾ・ソプラノ)、 オルフェオン・ドノスティアッラ 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1993年5月21-24日、1994年1月5日CD10ラロ:1.スペイン交響曲(ヴァイオリンと管弦楽のための)ニ短調 作品21 2.協奏曲(ヴァイオリンと管弦楽のための)ヘ長調 作品20 オーギュスタン・デュメイ(ヴァイオリン) 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1988年6月3-5日(作品21)、1989年1月27-28日(作品20)CD11サン=サーンス1.交響曲第3番ハ短調 作品78『オルガン付き』 マティアス・アイセンベルグ(オルガン)2.『誓い』-3つの交響的タブロー(劇付随音楽)作品130 録音:トゥールーズ、ノートル=ダム・ラ・ドラド、バジリカ聖堂、1995年7月7-9日CD12ビゼー:・アルルの女 作品23(ドミニク・リフォーによる再編成版) オルフェオン・ドノスティアッラ ジャック・ヌールディーヌ(サクソフォン・ソロ)サン=サーンス:・動物の謝肉祭 ミハイル・ルディ、ツィモン・バルト(ピアノ)、フランシス・トロピニ(クラリネット)、 フランソワ・ローラン(フルート)、クリストフ・ドゥウォルメス(シロフォン)、 ギー・ログエ(チェロ) 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1985年7月3-25日(ビゼー)、1992年1月15-21日(サン=サーンス)CD13ビゼー:1.『カルメン』管弦楽組曲第1番(4曲)2.『アルルの女』管弦楽組曲(5曲)3.小組曲(管弦楽のための)作品22(子供の遊び)(5曲)4.陣取り鬼ごっこ(『小組曲』第5曲として編曲、削除)5.序曲 イ調6.葬送行進曲 ロ短調 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1992年6月28、30日、7月1-2日CD14ビゼー:1.交響曲 ハ長調 ジャン=ミシェル・ピカール(オーボエ・ソロ)2.組曲『ローマ』3.序曲『祖国』 作品19 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1993年5月19-21日CD15シャブリエ:1.楽しい行進曲2.狂詩曲『スペイン』3.田園組曲(『絵画風小品』より)(4曲)4.歌劇『いやいやながらの王様』よりスラヴ舞曲/ポーランドの祭5.田園の前奏曲6.ブレー・ファンタスク(トランスクリプション:フェリックス・モットル)7.華やかなメヌエット(『絵画的小品』より)(オーケストレーション:ラヴェル) 録音:トゥールーズ、アル・オー・グラン、1987年7月27-29日CD16シャブリエ:1.歌劇『グワンドリーヌ』より序曲/グワンドリーヌの伝説 Ne riez pas バーバラ・ヘンドリックス(ソプラノ)2.音楽への頌歌(女声合唱、ソロ) バーバラ・ヘンドリックス(ソプラノ)3.ラルゲット(ホルンと管弦楽のための) ピエール・デル・ヴェスコヴォ(ホルン)4.ハバネラ(シャブリエによるトランスクリプションとオーケストレーション)5.3つのロマンティックなワルツ(フェリックス・モットルによるトランスクリプション)6.シュラミの女(メゾ・ソプラノと女声合唱のための) シュザンヌ・メンツァー(メゾ・ソプラノ) 録音:トゥールーズ・アル・オー・グラン、1989年2月5、6日、9月13-15日、10月31日CD17フォーレ:1.ペレアスとメリザンド 作品80(5曲) フレデリカ・フォン・シュターデ(メゾ・ソプラノ)2.マスクとベルガマスク 作品112(8曲) ニコライ・ゲッダ(テナー)、アリックス・ブルボン・ヴォカール・アンサンブル…
7040 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】サカモト/CREMONALABO[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/064/crmn-005.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】サカモト/CREMONALABO[CD]【返品種別A】
品 番:CRMN-005発売日:2024年12月22日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□CREMONALABO品 番:CRMN-005発売日:2024年12月22日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム室内楽曲発売元:インディーズ・メーカー※インディーズ商品につき、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。「世界のサカモト」に『クレモナ』が挑戦する。-日本を代表する作曲家でありプレイヤーであった坂本龍一氏の作品を、国内随一の木管四重奏団『クレモナ』が新たなアプローチから再構築する。坂本のデビュー作「千のナイフ」代表作「東風」「Merry Christmas Mr.Lawrence」を含む珠玉の7曲を、フルート・ソプラノサックス・ホルン・ファゴット・ピアノ・歌の編成でオリジナルアレンジにて演奏。まるで目の前で奏者が演奏しているような立体的なサウンドは、音楽の新しい時代を予見させる。 (C)RS収録情報《1枚組 収録数:7曲》 1.Merry Christmas Mr.Lawrence/戦場のメリークリスマス《CREMONALABO》 2.Thousand Knives/千のナイフ 3.tango/タンゴ 4.behind the mask/ビハインド・ザ・マスク 5.TONG POO/東風 6.Loess plateau/黄土高原 7.aqua/アクア
3300 円 (税込 / 送料込)

【中古】 Faure フォーレ / Comp.chamber, Piano Works: Collard Dumay Lodeon Quatuor Parrenin Etc +orch.works, Requiem: Plasson / 【CD】
状態可状態詳細BOX仕様、ブックレット付きコメント12枚組中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)フォーレ:作品集(12CD)ジャン=フィリップ・コラール、ミシェル・プラッソン絶妙なタッチと繊細な表情、豊かな色彩感で瑞々しい感覚のピアニズムを聴かせるコラールの代表的なピアノ作品演奏。70年代のフランスの名演奏家が参加して録音した室内楽。フランスものを手がけて現在随一の指揮者プラッソンによる、特有の繊細な感性による演奏など、フランスのエスプリたっぷりの名演を収録したものです。 なお、このシリーズにはブックレットは付属しません。(輸入元情報)【収録情報】Disc1-2フォーレ:● 夜想曲(全13曲)● 主題と変奏 Op.37● バラード 嬰ヘ長調 Op.19● 9つの前奏曲 Op.103Disc3-4● 舟歌(全13曲)● 即興曲(全5曲)● ヴァルス・カプリス(全4曲)● 8つの小品 Op.84● マズルカ Op.32● 無言歌集(ロマンス) Op.17(全3曲)Disc5-6● ヴァイオリン・ソナタ第1番イ長調 Op.13● ヴァイオリン・ソナタ第2番ホ短調 Op.108● 子守歌 ニ長調 Op.16● ロマンス 変ロ長調 Op.28● アンダンテ 変ロ長調 Op.75● 初見視奏曲 イ長調● シシリエンヌ ト短調 Op.78● エレジー ハ短調 Op.24● ロマンス イ長調 Op.69● 蝶々 イ長調 Op.77● セレナード ロ短調 Op.98● チェロ・ソナタ第1番ニ短調 Op.109● チェロ・ソナタ第2番ト短調 Op.117● 幻想曲 ハ長調 Op.79● コンクール課題曲 ヘ長調● ピアノ三重奏曲ニ短調 Op.120Disc7● ピアノ四重奏曲第1番ハ短調 Op.15● ピアノ四重奏曲第2番ト短調 Op.45Disc8● ピアノ五重奏曲第1番ハ短調 Op.89● ピアノ五重奏曲第2番ニ短調 Op.115Disc9● 弦楽四重奏曲ホ短調 Op.121● 『ドリー』(ピアノ連弾のための6つの小品) Op.56● 交響的間奏曲(ピアノ連弾版)● バイロイトの思い出● 交響的アレグロ Op.68Disc10● バラード Op.19● エレジー ハ短調 Op.24● 子守唄 Op.16● 幻想曲 ト長調 Op.111● 『魔神たち』 Op.12● 組曲『カリギュラ』 Op.52● 『ペネロプ』前奏曲Disc11● 組曲『ペレアスとメリザンド』 Op.80● 組曲『マスクとベルガマスク』 Op.112● マドリガル Op.35● 一番楽しい道(マドリガル) Op.87-1● 月の光 Op.46-2● 抒情劇『パヴァーヌ』 Op.50● 組曲『シャイロック』 Op.57Disc12● レクィエム Op.48● ラシーヌ賛歌 Op.11[Disc1-9] ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ) オーギュスタン・デュメイ(ヴァイオリン) フレデリック・ロデオン(チェロ) ミシェル・デボスト(フルート) ブルーノ・パスキエ(ヴィオラ) パレナン四重奏団 ブルーノ・リグット(ピアノ)[Disc10-11] ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ) ポール・トルトゥリエ(チェロ) ニコライ・ゲッダ(テノール)、他 トゥールーズ・キャピトール管弦楽団 ミシェル・プラッソン(指揮)[Disc12] バーバラ・ヘンドリックス(ソプラノ) ジョゼ・ヴァン・ダム(バリトン) サン・セバスチャン合唱団 トゥールーズ・キャピトール管弦楽団 ミシェル・プラッソン(指揮) 録音:1970~1984年(ステレオ&デジタル)
3300 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Amsterdam Loeki Stardust Quartet Capriccio Di Flauti 【CD】
状態可状態詳細帯なし、ケースひび、ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.カンツォーナ・ナイチンゲール/2.テンポライザー/3.セルモネ・ブランド/4.エスタンピ「3つの泉」/5.フーガの技法、bwv.1080より コントラプンクトi/6.わが青春はすでに過ぎ去り/7.フーガ ト長調、bwv.550「アラ・ブレーヴェ・エ・スタッカート」/8.ブランデンブルク協奏曲 第3番、bwv.1048-第3楽章: アレグロ/9.カプリッチョ 第5番「フランドルのバスによる」/10.カンツォーナ 第1番/11.第4旋法のリチェルカーレ/12.エレミアの哀歌/13.フランス風カンツォーナ 第3番/14.ヒュー・アストンのマスク/15.イン・ノミネ/16.エドワード王子のパヴァン/17.イングランド女王のパヴァン/18.アムステルダム運河にて
440 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Debussy ドビュッシー / Comp.piano Works.2: Haas 【CD】
状態可状態詳細帯なし、2CD中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.12のエチュード/2.スケッチ・ブックから/3.レントよりおそく/4.プレリュード/5.メヌエット/6.月の光/7.パスピエ/8.舞曲/9.ロマンチックなワルツ/10.ハイドンをたたえて/11.夢/12.夜想曲/13.スラブ風バラード/14.マスク/15.ボヘミア風舞曲/16.小さな黒ん坊/17.英雄的な子守歌/18.白と黒で/19.小組曲/20.リンダラハ/21.6つの古代碑銘/22.スコットランド風行進曲
880 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】フォーレ:ピアノ作品全集[4CD]/ローラン・ヴァグシャル[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/463/oic-58.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】フォーレ:ピアノ作品全集[4CD]/ローラン・ヴァグシャル[CD]【返品種別A】
品 番:OIC-58発売日:2025年01月31日発売出荷目安:約2週間(品切時1~2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:OIC-58発売日:2025年01月31日発売出荷目安:約2週間(品切時1~2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム器楽曲発売元:東京エムプラス※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。フォーレ没後100周年プロジェクト!フランスの至宝が弾くピアノ作品全集!フランス音楽のスペシャリスト、ローラン・ヴァグシャル!Indesens Calliopeが取り組むフォーレ没後100周年プロジェクトはピアノ作品全集!ガブリエル・フォーレは、19世紀末のフランス楽派の復興における重要人物であり、その作曲スタイルは20世紀の多くの作曲家に影響を与えました。作品は、管弦楽曲から協奏曲、室内楽曲、歌曲など多岐にわたり、特にピアノのための作品はおよそ70曲という多作を残しています。フォーレのピアノ作品は未だ過小評価され、今日ほとんど演奏されていないものもありますが、本アルバムでローラン・ヴァグシャルは、傑作に加えて、トランスクリプションや未発表作品など、録音機会の少ない作品を含むピアノのための全作品を時系列順に沿って収録。数々の賞を受賞してきたフォーレ作品のフランス最大の解釈者の1人が、この偉大な遺産を讃えた大作にご注目下さい。解説日本語訳&日本語曲目表記オビ付き(日本語訳:TEXTRAVAUX)【演奏】ローラン・ヴァグシャル(ピアノ)【録音】2023年&2024年、スタジオ・ド・ムードン(フランス)収録情報フォーレ:ピアノ作品全集--【CD1】フォーレ:ソナタ ヘ長調 N5マズルカ N8ガヴォット N14前奏曲とフーガ ホ短調 N173つの無言歌 Op.17, N52バラード Op.19, N56即興曲第1番変ホ長調Op.25, N67舟歌第1番イ短調 Op.26, N68ヴァルス・カプリス第1番イ長調 Op.30, N73即興曲第2番ヘ短調 Op.31, N74マズルカ Op.32, N75夜想曲第1番変ホ短調 Op.33-1, N76.1【CD2】夜想曲第2番ロ長調 Op.33-2, N76.2夜想曲第3番変イ長調 Op.33-3 N76.3即興曲第3番変イ長調 Op.34、N77夜想曲第4番変ホ長調 Op.36, N79夜想曲第5番変ロ長調 Op.37, N80ヴァルス・カプリス第2番変ニ長調 Op.38, N81舟歌第2番ト長調 Op.41, N87舟歌第3番変ト長調 Op.42, N88舟歌第4番変イ長調 Op.44, N91「マスクとベルガマスク」 より 第8曲「パヴァーヌ」 Op.50, N100cヴァルス・カプリス第3番変ト長調 Op.59, N117【CD3】ヴァルス・カプリス第4番変イ長調 Op.62, N120夜想曲第6番変ニ長調 Op.63, N121舟歌第5番嬰ヘ短調 Op.66, N127舟歌第6番変ホ長調 Op.70, N132主題と変奏嬰ハ短調 Op.73, N134夜想曲第7番嬰ハ短調 Op.74, N135ペレアスとメリザンド Op.80, N142b(管弦楽組曲からのピアノ・トランスクリプション)8つの小品 Op.84, N147【CD4】舟歌第7番ニ短調 Op.90, N159即興曲第4番変ニ長調 Op.91, N160舟歌第8番変ニ長調 Op.96, N166夜想曲第9番ロ短調 Op.97, N168夜想曲第10番ホ短調 Op.99, N170舟歌第9番イ短調 Op.101, N171即興曲第5番嬰ヘ短調 Op.102, N1729つの前奏曲 Op.103, N173夜想曲第11番嬰ヘ短調 Op.104-1, N175舟歌第10番イ短調 Op.104-2, N176舟歌第11番ト短調 Op.105, N177舟歌第12番変ホ長調 Op.106bis, N179夜想曲第12番ホ短調 Op.107, N180舟歌第13番ハ長調 Op.116, N189夜想曲第13番ロ短調 Op.119, N193
8800 円 (税込 / 送料込)
![【送料無料】フォーレ:ピアノ作品全集[4CD]【輸入盤】▼/ローラン・ヴァグシャル[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/016/ic-058.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】フォーレ:ピアノ作品全集[4CD]【輸入盤】▼/ローラン・ヴァグシャル[CD]【返品種別A】
品 番:IC-058発売日:2024年10月31日発売出荷目安:約2週間(品切時1~2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:IC-058発売日:2024年10月31日発売出荷目安:約2週間(品切時1~2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム器楽曲発売元:輸入盤※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。フォーレ没後100周年プロジェクト!フランスの至宝が弾くピアノ作品全集!フランス音楽のスペシャリスト、ローラン・ヴァグシャル!Indesens Calliopeが取り組むフォーレ没後100周年プロジェクトはピアノ作品全集!ガブリエル・フォーレは、19世紀末のフランス楽派の復興における重要人物であり、その作曲スタイルは20世紀の多くの作曲家に影響を与えました。作品は、管弦楽曲から協奏曲、室内楽曲、歌曲など多岐にわたり、特にピアノのための作品はおよそ70曲という多作を残しています。フォーレのピアノ作品は未だ過小評価され、今日ほとんど演奏されていないものもありますが、本アルバムでローラン・ヴァグシャルは、傑作に加えて、トランスクリプションや未発表作品など、録音機会の少ない作品を含むピアノのための全作品を時系列順に沿って収録。数々の賞を受賞してきたフォーレ作品のフランス最大の解釈者の1人が、この偉大な遺産を讃えた大作にご注目下さい。【演奏】ローラン・ヴァグシャル(ピアノ)【録音】2023年&2024年、スタジオ・ド・ムードン(フランス)収録情報フォーレ:ピアノ作品全集--【CD1】フォーレ:ソナタ ヘ長調 N5マズルカ N8ガヴォット N14前奏曲とフーガ ホ短調 N173つの無言歌 Op.17, N52バラード Op.19, N56即興曲第1番変ホ長調Op.25, N67舟歌第1番イ短調 Op.26, N68ヴァルス・カプリス第1番イ長調 Op.30, N73即興曲第2番ヘ短調 Op.31, N74マズルカ Op.32, N75夜想曲第1番変ホ短調 Op.33-1, N76.1【CD2】夜想曲第2番ロ長調 Op.33-2, N76.2夜想曲第3番変イ長調 Op.33-3 N76.3即興曲第3番変イ長調 Op.34、N77夜想曲第4番変ホ長調 Op.36, N79夜想曲第5番変ロ長調 Op.37, N80ヴァルス・カプリス第2番変ニ長調 Op.38, N81舟歌第2番ト長調 Op.41, N87舟歌第3番変ト長調 Op.42, N88舟歌第4番変イ長調 Op.44, N91「マスクとベルガマスク」 より 第8曲「パヴァーヌ」 Op.50, N100cヴァルス・カプリス第3番変ト長調 Op.59, N117【CD3】ヴァルス・カプリス第4番変イ長調 Op.62, N120夜想曲第6番変ニ長調 Op.63, N121舟歌第5番嬰ヘ短調 Op.66, N127舟歌第6番変ホ長調 Op.70, N132主題と変奏嬰ハ短調 Op.73, N134夜想曲第7番嬰ハ短調 Op.74, N135ペレアスとメリザンド Op.80, N142b(管弦楽組曲からのピアノ・トランスクリプション)8つの小品 Op.84, N147【CD4】舟歌第7番ニ短調 Op.90, N159即興曲第4番変ニ長調 Op.91, N160舟歌第8番変ニ長調 Op.96, N166夜想曲第9番ロ短調 Op.97, N168夜想曲第10番ホ短調 Op.99, N170舟歌第9番イ短調 Op.101, N171即興曲第5番嬰ヘ短調 Op.102, N1729つの前奏曲 Op.103, N173夜想曲第11番嬰ヘ短調 Op.104-1, N175舟歌第10番イ短調 Op.104-2, N176舟歌第11番ト短調 Op.105, N177舟歌第12番変ホ長調 Op.106bis, N179夜想曲第12番ホ短調 Op.107, N180舟歌第13番ハ長調 Op.116, N189夜想曲第13番ロ短調 Op.119, N193
6985 円 (税込 / 送料込)
![【輸入盤】悲しい鳥たち~F.クープラン:第21オルドル、ドビュッシー:ベルガマスク組曲、ラヴェル:鏡 ファジル・サイ [ ピアノ作品集 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4881/5054197914881.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【輸入盤】悲しい鳥たち~F.クープラン:第21オルドル、ドビュッシー:ベルガマスク組曲、ラヴェル:鏡 ファジル・サイ [ ピアノ作品集 ]
ピアノ作品集オムニバス(ピアノ) 発売日:2024年09月13日 予約締切日:2024年09月09日 Oiseaux Tristes ー F.Couperin Ordre XXIe, Debussy Suite bergamasque, Ravel Miroirs : Fazil Say(P) JAN:5054197914881 5419791488 Warner Classics CD クラシック 器楽曲 輸入盤
2833 円 (税込 / 送料込)

【輸入盤】 スウィート・ミュージック~リラ・ヴィオールとジャコビアン演劇の世界 ヨハナ・カーター 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ジャコビアン時代におけるリラ・ヴィオールのための音楽を探求!ウィーン生まれのヴィオラ・ダ・ガンバ&リコーダー奏者、ヨハナ・カーターが弾く16~17世紀のヴィオール作品集。17世紀のイギリスにおいてプロの演奏家だけでなくアマチュア音楽家にとっても一般的な楽器であった一方で、劇場においては全く異なる役割も果たしていたリラ・ヴィオール(ヴィオラ・ダ・ガンバの一種)の世界を探求します。ヴィオール奏者として活躍したフェッラボスコ2世をはじめとしたジャコビアン時代の音楽を中心としたセレクションです。(輸入元情報)【収録情報】● ジョゼフ・シェアリー[fl.1607-1610]:前奏曲/パヴァン/ガイヤルド● 作曲者不詳(17世紀):アルメイン/コラント● ウィリアム・ローズ[1602-1645]:ア・マスク/コラント● トーマス・グレゴリー:ア・マスク● アルフォンソ・フェッラボスコ2世[c.1575-1628]:コラント● トーマス・グレゴリー:アルメイン● ジャーヴィス・ジェラード:コラント● 作曲者不詳(17世紀):バラフォスタスの夢/コラント● ウィリアム・コーキン[fl.1610-1617]:Come live with me and be my love● 作曲者不詳(17世紀):アルマン/ペギー/コラント/コラント/前奏曲● ジョン・ダウランド[c.1563-1626]:ラクリメ● リチャード・スマート:コラント● トーマス・グレゴリー:アルマン● ジョゼフ・シェアリー:コラント● 作曲者不詳(17世紀):Pawles Wharf/Toye/Thumpe/Toye● ウィリアム・コーキン:Mounsiers Almaine● 作曲者不詳(17世紀):コラント● ジェレミー・チェンバレン:チェンバレンのおもちゃ● 作曲者不詳(17世紀):コラント/Jemmye ヨハナ・カーター(ヴィオール) 録音時期:2017年12月 録音場所:オーストリア、アイゼンシュタット 録音方式:ステレオ(デジタル)
3340 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】フォーレ作品全集[26CD]【輸入盤】▼/VARIOUS ARTISTS[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/490/5419-794749.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】フォーレ作品全集[26CD]【輸入盤】▼/VARIOUS ARTISTS[CD]【返品種別A】
品 番:5419-794749発売日:2024年10月25日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:5419-794749発売日:2024年10月25日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバムその他(クラシック)発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。ガブリエル・フォーレ没100年記念フォーレの全ての作品を網羅し、ワーナークラシックスの豊富なカタログの中から最も優れた録音によって、フォーレの絶妙な叙情的なスタイル、感情の深さ、そして時代を超えた美しさの音楽が収録されたボックスこのエディションは、フランスの著名な作曲家ガブリエル・フォーレ(1845-1924)の没100年を記念するものです。フォーレは、音楽におけるロマン派と近代の橋渡し役として重要な役割を果たした、作曲家、オルガン奏者、教師として多大な影響力を持ちました。フォーレの作品は、洗練された叙情的なスタイルで知られ、パヴァーヌ、レクイエム、シシリエンヌ、子守歌、夢のあとに、などの名作があります。最後の20年間は進行性の難聴にもかかわらず、フォーレは多作に作曲を続けました。フォーレの音楽は、その優雅さ、革新性、感情の深さで高く評価されており、フランスの音楽史に永続的な影響を与えています。この26枚の CD からなる完全版はフォーレの全キャリアを網羅しており、ほとんどはワーナークラシックスの豊富なカタログの中でも最も優れた録音によって、不足している楽曲についてはフランス・ハルモニア・ムンディやINAなどの音源を借り、フランス音楽界の名高いアーティストたちによって記録されたフォーレの絶妙な叙情的なスタイル、感情の深さ、そして時代を超えた美しさが披露されています。知識を深めたい専門家と音楽愛好家の両方に最適なこのコレクションは、比類のないリスニング体験を提供し、フランスの偉大な作曲家の 1 人による決定的なアンソロジーです。さらにこのコレクションには、1913年から1957年までの、作曲家自身と彼に近いアーティストによる4枚のCDによる歴史的録音も収録されています。68ページのブックレットには、フランスの専門家フランソワ・ローランによる詳細な伝記(仏・英・独語のみ)と、豊富な図像・写真などが含まれています。ボックスとウォレットのカバーには、フォーレと同時代に生きた画家アルフォンス・ミュシャ (1860-1939) の絵画が使用されたデザインとなっております。※ 収録曲順は変更される場合がございます。ご了承ください【収録内容】ガブリエル・フォーレ:《CD1》ピアノ・ソナタ ヘ長調 N5 (1863)マズルカ 変ロ長調 N8 (ca. 1865)3つの無言歌(ロマンス)Op.178つの小品 Op.84マズルカ 変ロ長調 Op.32バラード 嬰ヘ長調 Op.195つの即興曲 (Op.25,31,34,91,102)《CD2》夜想曲(全13曲:Op.33,36,37,63,74,84,97,99,104,107,119)《CD3》舟歌(全13曲:Op.26,41,42,44,66,70,90,96,101,104,105,106,116)主題と変奏 嬰ハ短調 Op.73《CD4》4つのヴァルス=カプリス (Op.30,38,59,62)前奏曲集 Op.103即興曲 変ニ長調 Op.86塔の中の王妃 Op.110《CD5》交響的間奏曲 N12バイロイトの思い出 N98交響的アレグロ Op.130組曲『ドリー』Op.56ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 Op.13《CD6》ピアノ四重奏曲 第1番 ハ短調 Op.15ロマンス 変ロ長調 Op.28子守歌 ニ長調 Op.16エレジー ハ短調 Op.24ピアノ四重奏曲 第2番 ト短調 Op.45《CD7》蝶々 イ長調 Op.77ピアノ五重奏曲 第1番 ニ短調 Op.89ロマンス イ長調 Op.69アンダンテ 変ロ長調 Op.75初見視奏曲 イ長調 N197シシリエンヌ ト短調 Op.78幻想曲 ハ長調 Op.79初見視奏曲 ヘ長調 N199初見視奏曲 イ長調 N200セレナード ロ短調 Op.98子守歌 ニ長調 Op.16《CD8》ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ホ短調 Op.108チェロ・ソナタ 第1番 ニ短調 Op.109チェロ・ソナタ 第2番 ト短調 Op.117《CD9》ピアノ五重奏曲 第2番 ハ短調 Op.115ピアノ三重奏曲 ニ短調 Op.120弦楽四重奏曲 ホ短調 Op.121《CD10》子守歌 ニ長調 Op.16バラード 嬰ヘ長調 Op.19エレジー ハ短調 Op.24幻想曲 Op.79(オーベール管弦楽伴奏編曲版)ピアノと管弦楽のための幻想曲 ト長調 Op.111付随音楽『シャイロック』Op.57組曲『ドリー』Op.56《CD11》付随音楽『ペレアスとメリザンド』Op.80付随音楽『マスクとベルガマスク』Op.112『ペネロープ』の前奏曲 N174bis挽歌 N190シシリエンヌ (オルガン編曲版)《CD12》1) 蝶と花 Op1-12) 5月 Op.1-23) 私は口づけをしたから N44) オランピオの悲しみ N95) ある修道院の廃墟で Op.2-16) 船乗りたち Op.2-27) 朝焼けが広がり N208) 孤独! Op.3-19) トスカーナのセレナード Op.3-210) 漁師の歌(哀歌) Op.4-111) リディア Op.4-212) 秋の歌 Op.5-113) 愛の夢 Op.5-214) 君なくて Op.5-315) 朝の歌 Op.6-116) 悲しみ Op.6-217) シルヴィ Op.6-318) 夢のあとに Op.7-119) 讃歌 Op.7-220) 舟歌 Op.7-321) 川のほとりで Op.8-122) 罪の償い Op.8-223) この世では Op.8-324) この地上ではどんな魂も Op.10-125) タランテラ Op.10-226) ネル Op.18-127) 旅人 Op.18-228) 秋 Op.18-329-31) 歌曲集『ある1日の詩』Op.21《CD13》1 ) 揺りかご Op.23-12) 私たちの夢 Op.23-23) 秘めごと Op.23-34) 愛の歌 Op.27-15) 歌を教える妖精 Op.27-26) あけぼの Op.39-17) 捨てられた花 Op.39-28) 夢の国 Op.39-39) イスファハーンのばら Op.39-410) 降誕祭 Op.43-111) 夜曲 Op.43-212) 贈り物 Op.46-113) 月の光 Op.46-214) 涙 Op.51-115) 墓地にて Op.51-216) スプリーン Op.51-317) ばら Op.51-418) 祈り N112a19-23) 5つのヴェネツィアの歌 Op.5824) 町人貴族のセレナード N118《CD14》1-9) 歌曲集『優しい歌』Op.61 (ピアノ伴奏版)10-18) 歌曲集『優しい歌』Op.61 (ピアノと弦楽四重奏伴奏版)19) アポロンの讃歌 Op.63bis20) 金の涙 Op.7221) 消え去らぬ香 Op.76-122) アルペジオ Op.76-223) 牢獄 Op.83-124) 夕暮れ Op.83-225) 9月の森で Op.85-126) 波に漂う花 Op.85-227) 伴奏 Op.85-3《CD15》1-10) 歌曲集『イヴの唄』Op.9511) 一番楽しい道Op.87-112) 山鳩 Op.87-213) 沈黙の贈り物14) 歌 Op.9415) ヴォカリーズ・エチュード N16716-23) 歌曲集『閉じられた庭』Op.10624-27) 歌曲集『幻影』Op.11328) 平和が来た Op.11429-32) 歌曲集『幻想の水平線』Op.11833) 夢のあとに Op.7-1(チェロ編曲版)34) 夢のあとに Op.7-1(トランペット編曲版)《CD16》1 ) バビロン川のほとりにて N62) ラシーヌの雅歌 Op.11(オルガン伴奏版)3) ラシーヌの雅歌 Op.11(弦楽五重奏とオルガン伴奏版)4) ラシーヌの雅歌 Op.11(管弦楽伴奏版)5) アヴェ・マリア N266) 汝はペテロなり N28a7) 魔神たち Op.128) 小川 Op.229) おお、救い主なるいけにえよ Op.47-110) 恵み深き御母マリア Op.47-211-17) レクイエム Op.48(1887-1888, 1893年版によるジョン・ラター・エディション)《CD17》フォーレ/メサジェとの共作:ヴィレルヴィルの漁師たちのミサ N60bヴィーナスの誕生 Op.29レクイエム Op.48(1887-1888, 1899-1900版)《CD18》パヴァーヌ 嬰ヘ短調 Op.50(管弦楽伴奏版)パヴァーヌ 嬰ヘ短調 Op.50(ピアノ伴奏版)付随音楽『カリギュラ』Op.52お生まれになった、神の御子が N107a子どものノエル N111聖なる御母よ N125サルヴェ・レジナ Op.67-1アヴェ・マリア Op.93見よ、忠実な僕を Op.54タントゥム・エルゴ Op.55 N109(1890?)タントゥム・エルゴ N156a(1904)ラ・パッション N109アヴェ・ヴェルム・コルプス Op.65-1タントゥム・エルゴ Op.65-2小ミサ曲 N163《CD19》歌劇『プロメテ』Op.82《CD20-21》歌劇『ペネロープ』 N174《CD22:Historic Recordings》1 ) 前奏曲集 第3番 ト短調 Op.103-32) 舟歌 第1番 イ短調 Op.26-13 ) 即興曲第2番 ヘ短調 Op.314) 即興曲第5番 嬰ヘ短調 Op.1025 ) 舟歌第6番 変ホ長調 Op.706) 夜想曲第4番 変ホ長調 Op.367 ) 夜想曲第6番 変ニ長調 Op.638) 舟歌第2番 ト長調 Op.419 ) 夜想曲第2番 ロ長調 Op.33-210) 夜想曲第4番 変ホ長調 Op.3611 ) 即興曲第2番 ヘ短調 Op.3112 ) ピアノと管弦楽のためのバラード 嬰ヘ長調 Op.1913 ) ハープのための即興曲 変ニ長調 Op.86収録情報《CD23:Historic Recordings》ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ長調 Op.13*子守歌 ニ長調 Op.16エレジー ハ短調 Op.24蝶々 イ長調 Op.77付随音楽『シャイロック』Op.57~夜想曲チェロ・ソナタ第2番 ト短調 Op.117弦楽四重奏曲 ホ短調 Op.12《CD24:Historic Recordings》ピアノ四重奏曲 第1番 ハ短調 Op.15ピアノ四重奏曲 第2番 ト短調 Op.45付随音楽『シャイロック』Op.57《CD25:Historic Recordings》1-9 ) 歌曲集『優しい歌』Op.6110-13 ) 歌曲集『幻想の水平線』Op.11814 ) 月の光 Op.11815 ) 揺りかご Op.23-116 ) ばら Op.51-417 ) 墓地にて18 ) イスファハーンのばら Op.39-419 ) ネル Op.18-120 ) あけぼの Op.39-121 ) 夕暮れ Op.83-222 ) 夢のあとに Op.7-123 ) 秘めごと Op.23-324 ) 牢獄 Op.83-125 ) 夜の庭 Op.113-326 ) さらば Op.21-327 ) 捨てられた花 Op.39-228 ) 降誕祭 Op.43-129 ) ある修道院の廃墟で Op.2-130 ) リディア Op.4-231 ) 君なくて Op.5-332 ) この世では Op.8-3《CD26:Historic Recordings》レクイエム Op.48レクイエム Op.48 (1887-1888, 1899-1900年版)レクイエム Op.48 ~ ピエ・イエズ
12302 円 (税込 / 送料込)