「CD > クラシック」の商品をご紹介します。

【CDアルバム】【中古】 幸せの記憶/竹本絵里子
竹本絵里子販売会社/発売会社:K. グローバル・フロンティア(ラッツパック・レコード(株))発売年月日:2014/06/25JAN:4524505319390東京藝術大学声楽家卒、在学中から宗教曲やドイツ曲に魅かれ活動する、竹本絵里子のアルバム。 (C)RS
2088 円 (税込 / 送料別)
![幸せの記憶 [ 竹本絵里子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9390/4524505319390.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】幸せの記憶 [ 竹本絵里子 ]
竹本絵里子シアワセノキオク タケモトエリコ マシマケイ 発売日:2014年06月25日 予約締切日:2014年06月15日 LANDSCAPE OF MEMORIES JAN:4524505319390 KGFー1 K. グローバル・フロンティア 真島圭 (イングランド民謡) ジョン・ニュートン 竹本絵里子 真島圭 ラッツパック・レコード(株) [Disc1] 『幸せの記憶』/CD アーティスト:竹本絵里子/真島圭 曲目タイトル: 1.((イングランド民謡))/ Amazing Grace アメージンググレース /(竹本絵里子)[3:11] 2.(中田喜直)/ 夏の思い出 /(竹本絵里子)[2:30] 3.(シューベルト)/ An die Musik 楽に寄す /(竹本絵里子)[2:40] 4.(草川信)/ 揺籠の歌 /(竹本絵里子)[2:48] 5.((イングランド民謡))/ グリーンスリーブス /(竹本絵里子)[2:58] 6.(ブラームス)/ Wiegenlied ブラームスの子守唄 /(竹本絵里子)[1:49] 7.(山田耕筰)/ 中国地方の子守歌 /(竹本絵里子)[2:14] 8.(弘田龍太郎)/ 春よ来い /(竹本絵里子)[1:28] 9.(成田為三)/ 浜辺の歌 /(竹本絵里子)[2:00] 10.(小林秀雄)/ 落葉松 /(竹本絵里子)[4:18] 11.(湯山昭)/ 民話 /(竹本絵里子)[5:22] 12.((American Folk Song))/ 峠のわが家 /(竹本絵里子)[2:25] 13.(V.SolovyovーSedoy)/ モスクワ郊外の夕べ /(竹本絵里子)[3:29] 14.(草川信)/ 夕焼け小焼け /(竹本絵里子)[2:07] 15.(武満徹)/ 小さな空 /(竹本絵里子)[3:33] CD クラシック 声楽曲
2416 円 (税込 / 送料込)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】熱血!ブラバン少女 精華女子高等学校吹奏楽部
話題の一枚。その人気の理由はなによりもその"音"にある。よくある"学校バンドの記録"というレベルではなく、はつらつとした女子高校生の息吹をみごとにとらえた"プロの録音"が素晴らしい。時節柄? 選曲されたであろう冒頭2曲で、もう涙が…… C.T.スミスの奇想天外な着想(「GREENSLEEVES」)も面白い。★(榎)【品番】 SECL-1464【JAN】 4547557031539【発売日】 2014年02月12日【収録内容】(1)FESTIVAL VARIATIONS(C.T.スミス)(2)オリンピック東京大会ファンファーレ(今井光也)(3)オリンピックマーチ(古関裕而)(4)OLYMPIADA(ヘイゾ)(5)トランペット吹きの休日(リロイ・アンダーソン)(6)FUNNY SLIDES(ラーゼロムス)(7)SINFONIA FESTIVA~FANFARE(A.ラニング)(8)SINFONIA FESTIVA~ARIA(A.ラニング)(9)SINFONIA FESTIVA~TOCCATA(A.ラニング)(10)GREENSLEEVES(C.T.スミス)(11)Landscapes(R.ガランテ)(12)斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(樽屋雅徳)(13)銀河の伝説(福島弘和)(14)ARMENIAN DANCES(PART 1)(アルフレッド・リード)(15)Hang'Em High(ドミニク・フロンティア/ジェイ・ボークック編)(16)THE LORD OF THE DANCE(ローナン・ハーディマン/ジョニー・ヴィンソン編)(17)Cheerio(エドウィン・フランコ・ゴールドマン)【関連キーワード】精華女子高等学校吹奏楽部|セイカ・ジョシ*コウトウ*ガッコウ・スイソウガクブ|ネッケツ・ブラバン・ショウジョ|フェスティヴァル・ヴァリエーションズ|オリンピック・トウキョウ・タイカイ・ファンファーレ|オリンピック・マーチ|オリンピアーダ|トランペットフキノ・キュウジツ|ファニー・スライズ|シンフォニア・フェスティーヴァ・ファンファーレ|シンフォニア・フェスティーヴァ・アリア|シンフォニア・フェスティーヴァ・トッカータ|グリーン・スリーヴズ|ランドスケープス|ヒイガワニ・ナガルル・クシナダヒメノ・ナミダ|ギンガノ・デンセツ|アルメニアン・ダンスィズ・パート・1|ハング・エム・ハイ|ザ・ロード・オブ・ザ・ダンス|チェリオ
2619 円 (税込 / 送料別)

馬思聡:ヴァイオリン作品集 第1集
曲目・内容1.跳龍燈・・・龍燈の踊り(1953)2.山歌(1953)3.牧歌(1944)4-6.内蒙組曲・・・モンゴルの内なる組曲 (1937)I. エピックII. ノスタルジアIII. ダンス・ビヨンド・ザ・フロンティア7.揺籃曲・・・子守歌(1935)8.跳元宵・・・燈祭の踊り(1952)9-13.阿美組曲(1981)I. 春II. 孤独III. 山歌IV. 月V. 丘陵際の踊り14.第一廻旋曲・・・ロンド第1番(1937)15-17.西藏音詩・・・チベットの音詩(1941)I. レジェンド・テリングII. ラマ教修道院III. 剣の舞アーティスト(演奏・出演)顧小梅…シャオ=メイ・クー (ヴァイオリン)魯寧…ニン・ルー(ピアノ)商品番号:8.5706馬思聡(1912-1987):ヴァイオリン作品集 第1集 [顧小梅/魯寧] MA, Sicong: Music for Violin and Piano, Vol. 1 (Hsiao-Mei Ku, Ning Lu)CD ■器楽曲(ヴァイオリン)発売日:2009年01月14日 NMLアルバム番号:8.570600 NAXOS[8.570...]中国の悲しい歴史に翻弄された作曲家、胸をえぐるような悲痛な旋律も明るい五音階で包んで馬思聡(マー・スツォン。マ・シコンとも表記される)は11歳のときにヴァイオリンを学ぶためフランスに留学し、1931年にはパリ音楽院に入学しています。中央音楽学院の院長も努めましたが、1966年の文化大革命で迫害を受け、アメリカに亡命。一生を終えるまでアメリカで過ごしました。彼の功績はここで聴けるように五音階を駆使した「いかにも中国のメロディ」をモティーフとし、個性的な音楽を作りあげたこと。フォーレを思わせるトラック7の美しい「子守歌」も、どことなくエキゾチックな味わいに満ちてます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)馬思聡
1900 円 (税込 / 送料別)