「イス・チェア > スタッキングチェア」の商品をご紹介します。

【即納】66 チェア(アルテック/Artek)

66chair/Artek/アルテック/アーテック/あるてっく/66チェア/アルヴァアアルト/アルヴァ/アアルト/家具/北欧/フィンランド【即納】66 チェア(アルテック/Artek)

・こちらは当店在庫商品になります。カートに追加可能な場合、当店に在庫がありますので、すぐに発送が可能です。 ・こちらの商品はギフトラッピングを承ることができません。大変申し訳ございませんが、ご了承下さい。 20世紀を代表する建築家「アルヴァ・アアルト」がデザインした「66 チェア」。伝統的な木製椅子の原点ともいわれ、フィンランドでも多くの人に親しまれています。写真は左奥から「ブラック リノリウム」「バーチ」。 頑丈なフィンランド産のバーチ材を用いた広めの背もたれ。腰掛けると程よくしなり、背中をやさしく支えてくれます。写真は奥から「ブラック リノリウム」「バーチ」。 デスクチェアとして。細身でコンパクトなので、狭い空間にも収まります。写真は「ブラック リノリウム」。 4本の脚と座面、背もたれをネジで留めるだけのシンプルな構造でできています。写真は「バーチ」。 同じくアアルトがデザインした「69 チェア」(右)と並べた様子。フラットな座面は、植物を飾ったり、ちょっとした物置きとしても活躍してくれます。写真はどちらも「ホワイト ラミネート」。 座面のサイズは、アルテックの代表作「スツール60」の座面(φ35cm)より一回り大きいφ39cm。写真右は「ホワイト ラミネート」。 大きく穴のあいた背もたれは、持ち運びにも便利です。写真は「ホワイト ラミネート」。 曲線の有機的なフォルムは、どんなインテリアにも馴染み、温もりを与えてくれます。写真は「ホワイト ラミネート」。 バーチ材の合板でできた背もたれは柔軟性があり、寄りかかっても窮屈さを感じません。モデル身長:163cm。 モデル身長:158cm。少し足が床から浮いた状態。 伝統的な木製チェアの原点ともいえる普遍的なデザイン 66 チェア(アルテック) アーチ型の背もたれがついたシンプルな木製の椅子。レストランやカフェで見かけたことはありませんか? アルテックの定番「66 チェア」は、フィンランドの建築家、アルヴァ・アアルト(1898-1976)によって手掛けられ、1935年より製造され続けているロングセラー。伝統的な木製チェアの原点ともいわれており、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久収蔵品にも選ばれています。 特徴的なのは、チェアに先駆けて1933年に製作された「スツール 60」と同様の丸い座面と、通称「L-レッグ/L-Legs」と呼ばれるL字型の脚。66 チェアはそこに広めの背もたれを付け加えています。頑丈なフィンランド産のバーチ材を用いた背もたれは、程よくしなることで、背中をやさしくサポート。快適にくつろぐことができます。 サイズは、スツール 60の座面(φ35cm)より一回り大きい座面(φ39cm)。細身でコンパクトなので、ダイニングチェアやデスクチェアとしてはもちろん、玄関まわりや寝室などに置いて使うこともできる便利なサイズです。フラットな座面は、サイドテーブル代わりにしたり、ちょっとした物置きとしても。大きく開いた背中の穴部分は、肘まで入れられるので持ち運ぶ際にも便利です。 »アルテックの独自技術 L-Legsとは? カラーは、木目を生かした「バーチ」と「ホワイト ラミネート」と「ブラック リノリウム」の3種類をご用意しました。スツール 60とも相性がとてもよいので、並べて使うのもおすすめです。 フィンランドのヘルシンキを舞台にした映画「かもめ食堂」でもたくさん登場しているように、フィンランドでは当たり前のように使われている66 チェア。北欧デザインらしい「意匠」と「実用性」がしっかりと両立する佇まいは、普遍的なデザインとして長く愛用できます。 商品詳細 商品のサイズ。 正面から見た様子。 背面から見た様子。 真横から見た様子。 背もたれの様子。 背もたれと脚の接続部分。 組み立て式となっています。組み立てにはプラスドライバーが必要です。※組立説明書が封入されています。 座面の形。左が「69 チェア」、右が「66 チェア」。 ブランド アルテック/Artek(フィンランド) デザイナー アルヴァ・アアルト/Alvar Aalto サイズ 約W39×D42×H80cm(座面高:約43.5cm) 素材 バーチ:座面・脚 バーチ材 (ラッカー塗装) ラミネート:座面 バーチ材(表面ラミネート)、脚 バーチ材(ラッカー塗装) リノリウム:座面 バーチ材(表面リノリウム)、脚 バーチ材(ラッカー塗装) 生産国 フィンランド 備考 ・こちらの商品は組み立て式となっています。組み立てにはプラスドライバーが必要です。 (※電動ドライバーの使用を推奨しています) ・2mmまでのがたつきは製品仕様となっております。あらかじめご了承ください。 ブランド紹介 アルテック 「Art(芸術)」と「Technology(技術)」で、「Artek/アルテック」。 フィンランドを代表する建築家、アルヴァ・アアルト(1898-1976)と、妻のアイノ・アアルト(1894-1949)、マイレ・グリクセン(1907-1990)、ニルス=グスタフ・ハール(1904-1941)の4人によって、モダニズム文化を促進することを目的に、ヘルシンキで1935年に設立されたインテリアブランドです。「すべての人の暮らしによいデザインを」という思いのもと、安定した品質と大量生産を可能にした独自技術を生み出し、実用性とデザイン性に長けた家具や照明器具、ホームアクセサリーを数多く展開。北欧を代表するインテリアブランドとして愛され続けています。 このブランドの商品一覧はこちら ご購入前に知っておいていただきたいこと 素材の特性上、製造工程で生じる以下のような点がございますが、メーカーの品質基準をクリアした商品になります。また、当店にて再度検品を行った製品をお客様にお届けしております。 細かい擦れや汚れ、ねじ穴のささくれなどが見られる場合がございます。 座面部分にわずかな隙間が見られる場合がございます。 傷や凹みが見られる場合がございます。 この他にもご購入前に知っておいていただきたい製品の特性がございます。楽天の仕様上、同ページに記載しきれませんので、下記リンクよりご確認いただき、ご了承の上、ご購入いただけますようお願い致します。 » ご購入前に必ずご確認ください 関連商品 69 チェア(アルテック) スツール 60(アルテック) アアルト テーブル 長方形(アルテック) アアルト テーブル 正方形(アルテック) ドロップリーフテーブル(アルテック) アアルト テーブル 円形(アルテック)

64900 円 (税込 / 送料込)