「DAW・DTM・レコーダー > DTMセット」の商品をご紹介します。

steinberg CUBASE 14 PRO アカデミック版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1119[メール納品 代引き不可]

steinberg CUBASE 14 PRO アカデミック版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1119[メール納品 代引き不可]

ヒットメーカーから映画音楽作家まで、世界中の音楽制作シーンで絶大な信頼を得る DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などModulators動きをつくるパワフルで直感的なモジュレーター。音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。Pattern SEQUENCER躍動するグルーヴスリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。Drum Track強力なビートマシンビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。Shimmer星降るようなサウンドスケープ新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。STUDIO DELAY音の遊び場とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。Score Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。Event VOLUME CURVES優れたゲインステージング録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。AUTO FILTER動き出すサウンドAutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:2370000656308【きゅーべーすぷろ キューベイスプロ】【くばせ】【きゅうべいすぷろ キューベースプロ】【elepre2011_kw】教育機関や教育機関関係者、学生の方を対象にしたアカデミック版購入方法1.商品をカートよりご購入ください。2.下記より、「アカデミック版購入申込書」をプリントアウトし、必要事項をご記入ください。3.ご記入いただきました「アカデミック版購入申込書」と「身分証明書の写し」の合計2点を、お手数ですが、 弊社宛までにFAX、あるいはPDF添付メールにて送信してください。(ご郵送でも承っております。)※教職員または学生の方がお求めになる場合には、「アカデミック版購入申込書」のほかに「身分証明書の写し」が必要になります。※個人でお申込の場合は、各商品1本までとさせていただきます。アカデミック版製品の購入申込書(プリントアウトしてお使いください。)自社サイト E-Mail:shopping1@shimamura.co.jpYAHOO E-Mail:yahoo1@shimamura.co.jp楽天 E-Mail:shimamuragakki@shop.rakuten.co.jpFAX:03-6690-4649郵送先:〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-6島村楽器株式会社オンラインストア宛

44000 円 (税込 / 送料込)

steinberg CUBASE 14 ARTIST 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1117[メール納品 代引き不可]

steinberg CUBASE 14 ARTIST 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1117[メール納品 代引き不可]

アイデアをプロクオリティの楽曲に仕上げたい、すべてのミュージシャンのための DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などPattern SEQUENCER躍動するグルーヴスリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。Drum Track強力なビートマシンビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。Shimmer星降るようなサウンドスケープ新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。STUDIO DELAY音の遊び場とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。Score Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。Event VOLUME CURVES優れたゲインステージング録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。AUTO FILTER動き出すサウンドAutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:2370000656315【きゅーべーす キューベイス】【くばせ】【きゅうべいす】【あーてぃすと】【アーティスト】【キューベース】

39600 円 (税込 / 送料込)

steinberg CUBASE ELEMENTS 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1121[メール納品 代引き不可]

steinberg CUBASE ELEMENTS 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1121[メール納品 代引き不可]

録音 / 編集 / ミックス機能を凝縮し、手軽に音楽制作を開始できる入門グレードの DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などScore Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:4513744076812【キューベイス】【くばせ】【キューベース】【エレメント】【エレメンツ】

13200 円 (税込 / 送料込)

steinberg CUBASE 14 PRO 通常版 最新バージョン スタインバーグ 【 イオンモール幕張新都心店 】【国内正規品】

steinberg CUBASE 14 PRO 通常版 最新バージョン スタインバーグ 【 イオンモール幕張新都心店 】【国内正規品】

ヒットメーカーから映画音楽作家まで、世界中の音楽制作シーンで絶大な信頼を得る DAW ソフトウェア。【特徴】ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。・世界をリードし続ける音楽制作ソフトウェア・ひらめきから完成までトータルプロデュース・あらゆるジャンル、レベル、予算に対応・素早く直感的、柔軟なワークフローハイライト・プロフェッショナルな作曲 / 録音 / ミックス / 編集ワークフロー・Dolby Atmos 対応・先進の MIDI 編集・Control Room モニタリング・ スペクトラム比較対応 EQ などプログレードのプラグイン【担当者コメント】人気の高いDAWソフト!愛用者多数ですので、わからないことも調べればすぐに出てくる使いやすいソフトです。(担当:伊藤)この商品についての詳しいお問い合わせは TEL:0570-020-025 または「お問い合わせフォーム」よりお願いします。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などModulators動きをつくるパワフルで直感的なモジュレーター。音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。Pattern SEQUENCER躍動するグルーヴスリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。Drum Track強力なビートマシンビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。Shimmer星降るようなサウンドスケープ新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。STUDIO DELAY音の遊び場とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。Score Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。Event VOLUME CURVES優れたゲインステージング録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。AUTO FILTER動き出すサウンドAutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。■付属物 Download Access Code が記載された用紙在庫の切り替えのため旧パッケージ (Vr.13)のお届けになる場合がございます。バージョン13をアクティベート後Steinberg公式サイトマイページ内の「クーポンコード」よりCubase14への無償アップデートを行うことができます。※Cubase 12からUSB-eLicenser は同梱されません。 【ご注意】 ●メーカー保証付き。メーカー保証期間終了後も島村楽器全店で通常よりもお安く修理、調整いたします。●商品の詳細、状態などはオンラインストア 0570-020-025 または商品画像下の「お問い合わせ」ボタンよりお問い合せください。●商品は専任スタッフ及び専属リペアマンの調整・弦交換含めたクリーニング・最終チェックをした上で出荷させていただきます。●こちらの商品はイオンモール幕張新都心店店頭でも同時に販売しております。 ●店頭売却時の商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は誠に申し訳ございませんがご容赦ください。●商品によって、調整等でお届けにお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。 ■管理コード:0209000328965当店では、転売等の商用利用を目的とした方のご利用、販売を全面的にお断りしています。ご注文はお一人様1台限り、同一地域への配送も1台限りとさせていただきます。2台以上のご注文や当店が転売目的と判断した場合はすべてのご注文をキャンセルさせていただきます。

69300 円 (税込 / 送料込)

[数量限定特価] MOTU Digital Performer11 マークオブザユニコーン DP11

[数量限定特価] MOTU Digital Performer11 マークオブザユニコーン DP11

新規ご購入者様向けフルバージョン・ライセンス【特徴】インスピレーションを具現化する、真のプロフェッショナルDAWアプリケーションDigital Performerバージョン11には、Nanosampler 2.0、レトロスペクティブ・オーディオレコード、アーティキュレーション・マップ、MPEサポートをはじめとした、エキサイティングな新機能の追加に加えて、DPユーザーより寄せられた数十にも及ぶワークフロー拡張機能が実装されました。【独自のサウンドを生成する新しいサンプラー・インストゥルメンツ】長年DPのサウンドを支え続けてきたナノサンプラーが待望のメジャーアップグレード。nanosamper2.0ではユニークなビート、音色、サウンドメイクに新しい可能性をもたらす新作のバーチャル・インストゥルメンツです。お好みのサンプルをドロップして、オーディオをストレッチ、スライス、ランダマイズして柔軟なサンプリングに対応することはもちろん、想像できる、あらゆるサウンドや楽器の音色を奏でます。nanosampler 2.0の特徴・3つのプレイバック・モード:クラシック、ワンショット、スライス・ZTXタイムストレッチ・エンベロープとLFOグラフを搭載した[Setting]タブ・トリガーとゲートのプレイバックに対応・サンプラー操作のクリック数を最小限に抑えるスナップ・サンプルゲイン調整、フェードインおよびフェードアウト設定に対応・リピート & リバースに対応・ドラッグアンドドロップによるインポートに対応・32ビットおよび64ビット浮動小数点サウンドファイルのサポート【アーティキュレーション・マップ】サウンドライブラリを解き放つ多数のパワフルな機能EastWest、VSL、Spitfire、Cinesamplesなど現代における最先端のオーケストラサウンドライブラリの表現を、よりディープに実現することが可能に。DP11に追加されたアーティキュレーション・マップをプロジェクト内で作成、あるいはインポートして、楽器やアンサンブルをダイナミックに操作し、デスクトップでライブ演奏を楽しむような、新たな次元を体感してください。前例のないリアリズムと音楽的インパクトを備えた、独自の傑作をプログラムします。■QuickScribeのアーティキュレーションあなたの傑作を彩るオーケストラ・ライブラリのサウンドにコネクトされたトリル、トレモロ、ボウイング、ダブルシャープアーティキュレーションを活用して傑作を仕上げましょう。 DPでの表記通りにサウンドを奏でます。【MPE対応、ノートごとのCCサポート】ベンド、スライド、プレッシャー、表現力豊かにジェスチャーを音楽に追加MIDIポリフォニックエクスプレッション(MPE)対応!DP 11では、MPEコントローラー(Roli Seaboard など)からのマルチチャンネル出力を、従来のMIDIノートとして録音できます。数十にも及ぶノートやコントローラーのデータに代わり、簡潔で直感的な編集のため、それぞれが独自のノート固有のコントローラーを含む通常のMIDIノートのように表示されます。DPの使い慣れたピアノロールに含まれたノートごとのコントローラーやピッチベンドなどイベントを非表示、あるいは表示して確認できます。ノートグリッドを拡大して、詳細を確認することもできます。■MPEをサポートするバーチャル・インストゥルメンツDP内蔵のVIシンセでMPEを体験しようDigital Performerに内蔵しているバーチャル・インストゥルメントシンセがMPEに対応。Roliやその他のMPE対応コントローラーを使ってMPEを体験できます。DPに含まれているMPE対応シンセでクリエイティブな表現の新たな可能性を追求いただけます。JANコード:4580101327368【デジパフォ11】【デジタルパフォーマー11】

39600 円 (税込 / 送料込)

【数量限定特価】 MOTU Digital Performer11 クロスグレード版 マークオブザユニコーン DP11

【数量限定特価】 MOTU Digital Performer11 クロスグレード版 マークオブザユニコーン DP11

対象となる他社製DAW、もしくはMOTUハードウェアにバンドルされるDAWご所有の方向けとなるクロスグレード・ライセンス【特徴】他社製DAW所有者・MOTUオーディオインターフェイスオーナー様対象<クロスグレード対象DAW製品>* バージョン、グレードを問いません* オーディオインターフェイス等にバンドルされる無償版のDAWソフトウェアは対象外となります。・Ableton Live・Acid・Audio Desk / Performer Lite(MOTUオーディオインターフェイスに付属)・Audition・Bitwig・Cubase・Logic・Nuendo・Pro Tools(Firstを除く)・Reason / Record・SONAR・SoundForge・Sound Track Pro・Studio One・Tracktion・Vegas【独自のサウンドを生成する新しいサンプラー・インストゥルメンツ】長年DPのサウンドを支え続けてきたナノサンプラーが待望のメジャーアップグレード。nanosamper2.0ではユニークなビート、音色、サウンドメイクに新しい可能性をもたらす新作のバーチャル・インストゥルメンツです。お好みのサンプルをドロップして、オーディオをストレッチ、スライス、ランダマイズして柔軟なサンプリングに対応することはもちろん、想像できる、あらゆるサウンドや楽器の音色を奏でます。nanosampler 2.0の特徴・3つのプレイバック・モード:クラシック、ワンショット、スライス・ZTXタイムストレッチ・エンベロープとLFOグラフを搭載した[Setting]タブ・トリガーとゲートのプレイバックに対応・サンプラー操作のクリック数を最小限に抑えるスナップ・サンプルゲイン調整、フェードインおよびフェードアウト設定に対応・リピート & リバースに対応・ドラッグアンドドロップによるインポートに対応・32ビットおよび64ビット浮動小数点サウンドファイルのサポート【アーティキュレーション・マップ】サウンドライブラリを解き放つ多数のパワフルな機能EastWest、VSL、Spitfire、Cinesamplesなど現代における最先端のオーケストラサウンドライブラリの表現を、よりディープに実現することが可能に。DP11に追加されたアーティキュレーション・マップをプロジェクト内で作成、あるいはインポートして、楽器やアンサンブルをダイナミックに操作し、デスクトップでライブ演奏を楽しむような、新たな次元を体感してください。前例のないリアリズムと音楽的インパクトを備えた、独自の傑作をプログラムします。■QuickScribeのアーティキュレーションあなたの傑作を彩るオーケストラ・ライブラリのサウンドにコネクトされたトリル、トレモロ、ボウイング、ダブルシャープアーティキュレーションを活用して傑作を仕上げましょう。 DPでの表記通りにサウンドを奏でます。【MPE対応、ノートごとのCCサポート】ベンド、スライド、プレッシャー、表現力豊かにジェスチャーを音楽に追加MIDIポリフォニックエクスプレッション(MPE)対応!DP 11では、MPEコントローラー(Roli Seaboard など)からのマルチチャンネル出力を、従来のMIDIノートとして録音できます。数十にも及ぶノートやコントローラーのデータに代わり、簡潔で直感的な編集のため、それぞれが独自のノート固有のコントローラーを含む通常のMIDIノートのように表示されます。DPの使い慣れたピアノロールに含まれたノートごとのコントローラーやピッチベンドなどイベントを非表示、あるいは表示して確認できます。ノートグリッドを拡大して、詳細を確認することもできます。■MPEをサポートするバーチャル・インストゥルメンツDP内蔵のVIシンセでMPEを体験しようDigital Performerに内蔵しているバーチャル・インストゥルメントシンセがMPEに対応。Roliやその他のMPE対応コントローラーを使ってMPEを体験できます。DPに含まれているMPE対応シンセでクリエイティブな表現の新たな可能性を追求いただけます。JANコード:4580101327375【デジパフォ11】【デジタルパフォーマー11】

30250 円 (税込 / 送料込)

steinberg CUBASE 14 ARTIST アカデミック版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1116[メール納品 代引き不可]

steinberg CUBASE 14 ARTIST アカデミック版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1116[メール納品 代引き不可]

アイデアをプロクオリティの楽曲に仕上げたい、すべてのミュージシャンのための DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などPattern SEQUENCER躍動するグルーヴスリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。Drum Track強力なビートマシンビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。Shimmer星降るようなサウンドスケープ新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。STUDIO DELAY音の遊び場とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。Score Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。Event VOLUME CURVES優れたゲインステージング録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。AUTO FILTER動き出すサウンドAutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:2370000656322【キューベイス】【くばせ】【アーティスト】【キューベース】【elepre2011_kw】教育機関や教育機関関係者、学生の方を対象にしたアカデミック版購入方法1.商品をカートよりご購入ください。2.下記より、「アカデミック版購入申込書」をプリントアウトし、必要事項をご記入ください。3.ご記入いただきました「アカデミック版購入申込書」と「身分証明書の写し」の合計2点を、お手数ですが、 弊社宛までにFAX、あるいはPDF添付メールにて送信してください。(ご郵送でも承っております。)※教職員または学生の方がお求めになる場合には、「アカデミック版購入申込書」のほかに「身分証明書の写し」が必要になります。※個人でお申込の場合は、各商品1本までとさせていただきます。アカデミック版製品の購入申込書(プリントアウトしてお使いください。)自社サイト E-Mail:shopping1@shimamura.co.jpYAHOO E-Mail:yahoo1@shimamura.co.jp楽天 E-Mail:shimamuragakki@shop.rakuten.co.jpFAX:03-6690-4649郵送先:〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-6島村楽器株式会社オンラインストア宛

24200 円 (税込 / 送料込)

INTERNET Singer Song Writer Lite 10 音楽制作ソフト インターネット [メール納品 代引き不可]

INTERNET Singer Song Writer Lite 10 音楽制作ソフト インターネット [メール納品 代引き不可]

鼻歌入力や充実のアレンジ機能で、初めての曲作りや楽譜作成を力強く支援する音楽制作ソフト 【特徴】はじめての曲作りを力強く支援する作曲ソフト。インテリジェンスな作曲支援機能を備えた音楽作成|楽譜作成|楽器練習を実現する音楽統合ソフトウェア。・マウスで音符を貼付けたり、鼻歌・ハミングでメロディを入力。もちろんキーボードを弾いてリアルタイム入力も可能です。・メロディにあうコード進行を自動判定して、8,000種類を超えるAUDIOやMIDIフレーズ素材や10,000パターンを超える伴奏素材からパターンやLOOPフレーズを選び、ドラッグ&ドロップで伴奏作成して手軽に曲作りができます。・ボーカルやギター、キーボードなどの生演奏をレコーディングすると、さらにオリジナリティあふれるワンランク上の曲作りも可能です。ボーカルの音程や発音タイミングなどを補正したり、ボーカロイドを同期して歌わせることもできます。【特徴2】・各トラックの音量やサウンドを作り込む収録エフェクトを調整して、ミックスダウン&マスタリング。・完成した曲は、音楽CD作成やMP3などのAUDIOデータ出力、楽譜印刷など様々な形でリリースができます。 JANコード:4900607113126【D2R_int】

10780 円 (税込 / 送料込)

[特価 2025/07/27迄] Pitch Innovations Rhythm Box リズムボックス リズムシーケンサー プラグインソフト ピッチイノベーションズ [メール納品 代引き不可]

[特価 2025/07/27迄] Pitch Innovations Rhythm Box リズムボックス リズムシーケンサー プラグインソフト ピッチイノベーションズ [メール納品 代引き不可]

ラップトップに不可欠のリズム・シーケンサー【特徴】Bollywoodと呼ばれるインド最大の映画産業拠点ムンバイに拠点を置くPitch Innovationsは、多数のアワード獲得を誇るFluid Pitch、Fluid Chords、Groove Shaperに続く最新プラグイン、Rhythm Boxを発表します。音楽制作現場に革新をもたらしたFluid Pitch、Fluid Chords、Groove ShaperをはじめとするPitch Innovationsがリリースするプラグイン・タイトルは、「新時代のミュージシャンとプロデューサーのために最先端のツールを提供する」という同社のコミットメントを再確認いただける新製品の登場です。【】ひらめきの瞬間を逃さない・パターンやシーケンス作成に時間を要す必要はありません。・Rhythm boxにはシーケンサー・パターンがプリセットされているので、ラップトップのキーボード(あるいはMIDIキーボード)だけでシームレスにリズムを切り替えて演奏できます。エキスパートによるプリセット・ビートを自然なサウンドに仕立てるための工程から脱却しよう。・人間味あふれるシーケンスで、熟練したパフォーマーのような表現力を簡単に生み出せます。・様々な音楽ジャンルの専門家が作成したプリセットにアクセスして、即座にプロフェッショナルなグルーヴを生み出せます。内蔵サンプラー・サンプル管理で足止めにならないようサンプラーを内蔵。・Rhythm Box内蔵のクイック・サンプラーにサンプルをドラッグ&ドロップするだけで、すぐに魅力的なサウンドのリズムを作り出すことができます。・お気に入りのシンセやサンプラーをホストすることにも対応します。JANコード:4580101327856

2434 円 (税込 / 送料込)

steinberg CUBASE ELEMENTS アカデミック版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1122[メール納品 代引き不可]

steinberg CUBASE ELEMENTS アカデミック版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1122[メール納品 代引き不可]

録音 / 編集 / ミックス機能を凝縮し、手軽に音楽制作を開始できる入門グレードの DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などScore Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:3【キューベイス】【くばせ】【キューベース】【エレメント】【エレメンツ】教育機関や教育機関関係者、学生の方を対象にしたアカデミック版購入方法1.商品をカートよりご購入ください。2.下記より、「アカデミック版購入申込書」をプリントアウトし、必要事項をご記入ください。3.ご記入いただきました「アカデミック版購入申込書」と「身分証明書の写し」の合計2点を、お手数ですが、 弊社宛までにFAX、あるいはPDF添付メールにて送信してください。(ご郵送でも承っております。)※教職員または学生の方がお求めになる場合には、「アカデミック版購入申込書」のほかに「身分証明書の写し」が必要になります。※個人でお申込の場合は、各商品1本までとさせていただきます。アカデミック版製品の購入申込書(プリントアウトしてお使いください。)自社サイト E-Mail:shopping1@shimamura.co.jpYAHOO E-Mail:yahoo1@shimamura.co.jp楽天 E-Mail:shimamuragakki@shop.rakuten.co.jpFAX:03-6690-4649郵送先:〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-6島村楽器株式会社オンラインストア宛

8800 円 (税込 / 送料込)

WAVES Harmony[メール納品][メーカープロモーション 7/21まで]

1つのボーカルから最大8ボイスまで瞬時に生成可能なリアルタイム・ボーカル・ハーモニー・プラグイン。WAVES Harmony[メール納品][メーカープロモーション 7/21まで]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明リアルタイム・ヴォーカル・ハーモニー。1つのボイスから最大8つのボイスを生成して、すぐにボーカルハーモニーを作ることができます。夢のボーカルプロダクションを作りましょう。それぞれのボイスの個性と質感を簡単にカスタマイズできます。ピッチ、フォルマント、パン、ディレイ、フィルタリング、ドラッグ&ドロップによるモジュレーションを内蔵しているので、それぞれのボイスの個性や質感を簡単にカスタマイズ。クリエイティブな色彩であなたのボーカルをバックアップします。■特徴・リアルタイム・ボーカル・ハーモニー・プラグイン・1つのボーカルから最大8ボイスまで瞬時に生成可能・各声部のピッチ、フォルマント、パン、ディレイ、フィルタリング、モジュレーションの調整・3つのワークフロー・モード。自動ハーモニー,MIDI コントロール,グラフィカル・モード・スタジオとステージでの演奏に最適・パワフルなボーカル FX プレイグラウンド(ハーモナイズ,ダブリング,レイヤリング,モジュレーション)ソロボーカルを録音したら、壮大なマルチパートハーモニーを作成しましょう。低音と高音、男性と女性、細い声、太い声など、さまざまなハーモニーを生成可能です。Kanye、Jacob Collier、Ty Dolla Sign、Imogen Heapなどのサウンドスタイルをあなたの曲で試すことが可能です。音楽理論がわからない場合でも、コード・プリセットのセレクションがどんなボーカル素材にも美しく、思いもよらないようなヴォイシングで、音楽的に豊かなエフェクトを提供します。複雑なボーカル・アレンジメントを制作する場合でも、コンピング、編集、チューニング、追加テイクにかかる時間を短縮できます。ボイスを描き込んで、曲に合わせてスナップショットを自動生成するだけで、ハーモニーの作成が可能です。ライブでの演奏にももちろん対応。MIDIコントロールでステージ上のバッキングボーカルをリアルタイムで演奏できます。Waves Harmonyは3つのワークフローを提供。あなたがプロデューサー、ソングライター、ミックスエンジニア、コンポーザーなどどのようなポジションであっても、クリエイティブなプロセスに簡単に適応できます。(1)自動モード:即座にハーモニーを作りたい場合は、コード・プリセットのバンクをスクロールして好きなものを選ぶだけ。ハーモニーを生成する最も簡単な方法です。(2)Playable MIDIモード:MIDIキーボードを接続し、リアルタイムで音やコードを演奏することができます。キーとスケールを設定すれば、演奏した音はすべて音楽的な音になります。(3)Graphicalモード:クリックすると、ビジュアルディスプレイにハーモニーが描かれます。Waves HarmonyはどんなプロダクションやミックスでもパワフルなボーカルFXパレットになります。 厚みのあるボーカルスタックを効率的にレイヤーし、卓越したダブリングエフェクトを作成できます。またディレイ、クリエイティブなボイシング、モジュレーションされたメロディ、シーケンサーを作成可能。500以上のプラグイン・プリセットが付属しており、あなたのアイデアを形にすることができます。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

6380 円 (税込 / 送料込)

[特価 2025/07/20迄] BITWIG Bitwig Studio アカデミック版 (エデュケーション版) [最新バージョン5.3] ビットウィグ [メール納品 代引き不可]

[特価 2025/07/20迄] BITWIG Bitwig Studio アカデミック版 (エデュケーション版) [最新バージョン5.3] ビットウィグ [メール納品 代引き不可]

学生・教職員向け【特徴】優れた楽器とは何でしょうか?幅広いサウンドを生み出すためのシンプルかつ必要十分なコントロール。そして、親しみやすい操作性に加え、インパクトのあるサウンドが大切です。これがBitwig Studio 5.3のフィロソフィーです。このアップデートでは、既存のストックをさらに強化する25種類の新しいドラムデバイスが追加されました。これで、最高のNice Drumsが手に入ります!では、優れたアップデートとは何でしょうか?作業効率を向上させる機能改善と、新たなツールの追加です。5.3では、ステップシーケンス型のノートデバイスが新たに搭載され、トランスポートセクションに **マスター録音** 機能が追加されました。これにより、セッション全体の録音やリアルタイムのリサンプリングが可能になります。さらに、プロジェクトやプリセットの読み込み、オーディオ入出力の設定といった基本的な操作が、これまで以上に簡単かつ迅速に行えるようになりました。これで「Nice Drums」以上のものが手に入ります!【圧倒的なドラムがここに】25種類の最新パーカッションデバイスが、初代バージョンで導入されたドラム・インストゥルメントに加わります。このうち2つのカテゴリーは、クラシックなドラムマシンからインスパイアされつつも、追加のパラメータや可能性を備えた進化形です。v8ファミリーは、伝説的な808ドラムマシンをベースに生まれました。このファミリーには、v8 Kick、v8 Snare、v8 Tom をはじめとする、特徴的なパーカッション楽器(マラカス、カウベルなど)を含む 10種類のデバイスが含まれます。オリジナルのハードウェアでは各楽器に1つのトーンコントロールしか備わっていないことが一般的でしたが、v8デバイスでは平均して 5つのカラー調整パラメータを搭載し、馴染みのある音を超えた幅広い表現力を実現しています。v9ファミリーは、伝説的な909ドラムマシンを現代に再解釈したサウンドです。このファミリーには、オープンハットやクローズハットをはじめ、v9 Rideやv9 Crashなど、オリジナルの楽器すべてを網羅した9種類のデバイスが含まれます。さらに、Impact、Tone、Punchのノブを調整して、好みのサウンドを作り上げることができます。また、これらのパラメータをBitwig Studioのモジュレーターに接続すれば、ベロシティや小節位置に応じてダイナミックに変化させることも可能です。v0ファミリー は、先進的なデジタルサウンドを追求する 6種類のデバイス を集めたシリーズです。これにはv0 Kick、Zap Kick、Tom、Snare、Hat、Cymbalが含まれます。これらのデバイスは、多彩なデジタルドラム合成技術を駆使しており、例えばデチューンされたオシレーターバンク、FM合成、物理モデリング、さらには調和的な(時には非調和的な)フィルター群を使用しています。これらのアプローチにより、電気的な音色やアコースティックな響き、さらには従来の「ドラム」とは全く異なるユニークな音作りが可能です。各ファミリーは、単独で一貫したサウンドを提供するだけでなく、自由に組み合わせてカスタムキットを作成することも可能です。これらのデバイスは、お手持ちのサンプルやプラグイン、さらにはGridパッチと組み合わせて使用できます。Bitwig Studio全体と同様に、Drum Machineもモジュラー的な発想を大切にしており、柔軟な音楽制作の可能性を広げます。【】グルーヴに命を吹き込む:StepwiseStepwiseは、親しみやすいパターンシーケンスに遊び心を加えた、革新的なノートデバイスです。8つのレーンがそれぞれ異なる音符をトリガーし、各ステップをオフ、通常、またはアクセントに設定可能。各レーンは16ステップの長さで、16分音符単位で進行します。ただし、それだけではありません。レーンごとに進行を8分音符や3連符に切り替えたり、いくつかのレーンにグローバルグルーヴを適用したり、オフセットで少し崩れた感じを加えたりもできます。また、レーンごとに独立した長さを設定できるため、モジュレーションを加える前から流れるようなパターンやポリリズムを作り出せます。シンプルなリズムでも、ひねりの効いたグルーヴでも、Stepwiseがその可能性を広げます。新しいオーディオキャプチャーの方法トランスポートセクションにマスター録音機能が新たに追加されました。アウトプットレベルを表示するメーターと録音ボタンが搭載され、直感的な操作が可能です。ワンクリックで、現在のセッション内容をそのままオーディオとしてディスクに記録します。この特別な録音機能は、トランスポートが再生中かどうかに関係なく、常に録音を続けます。フルパフォーマンスの記録も可能ですし、特定の瞬間をキャプチャーして、それをSamplerにドロップして次の作業を進めることもできます。トランスポートを停止することなく、創造性をそのまま維持したまま作業を続けられます。簡単設定ですぐプレイ:Unplug & Playオーディオシステムのセットアップがこれまで以上に簡単になりました。選択したハードウェアは自動的に設定され、モノラルパスや適切なステレオ構成が即座に適用されます。また、使用履歴に基づいて以前接続していたオーディオハードウェアを記憶し、現在のインターフェースが切断された場合でも、次に最適な選択肢にシームレスに切り替えます。さらに、お気に入りの入力/出力設定を保存、編集、または名前変更したい場合には、専用のエディターが新たに導入されました。これはmacOSおよびWindowsのASIOデバイスで利用可能で、簡単かつ迅速に設定を行えます。このカスタマイズは各インターフェースに保存され、複数のオーディオインターフェースを同時に使用するための特別な構成を作成した場合でも(macOSでは新機能、Linuxでは従来の機能)、その設定が維持されます。【その他のアップグレード】プロジェクトの読み込みやプリセットのブラウジングが、これまでよりもさらに高速化しました。Bitwig Studioがパッチを読み込む際、依然としてコンピューターに最適化を行いますが、その処理が迅速化されています。また、結果をキャッシュする仕組みも改善され、初回のプリセット読み込みも以前より速く、2回目以降はさらに高速に行われます。さらに、新しい便利なGridモジュールも登場しました。Freq Shift+(Delay/FXカテゴリー):アナログ風の周波数シフトを提供Pitch Shift(Delay/FXカテゴリー):位相コントロールを備えたピッチシフトStep Access(Phaseカテゴリー):複雑なドラムシーケンスを簡単にするモジュールAccents(Dataカテゴリー):新たなシーケンスオプションを提供Dome(Filterカテゴリー):信号を位相やその他の情報(その一部は実際の音響効果)に変換するフィルターさらに、新しいWindows Armマシンをお持ちの方にも朗報です。Bitwig StudioのArm対応バージョンをダウンロードして、快適にお使いいただけます。【詳細情報】注意:本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。JANコード:4534217608200【エデュケーション版 対象および条件】[教育機関にて設備/備品として購入される場合]・対象条件:日本国内の大学院・大学・短期大学・専修専門学校・高等専門学校・高等学校・中学校・小学校・幼稚園・必要書類:購入担当者の所属する教育機関が発行する身分証明書の写し[教職員の方が購入される場合]・対象条件:日本国内の大学院・大学・短期大学・専修専門学校・高等専門学校・高等学校・中学校・小学校・幼稚園に現在勤務されている方・必要書類:購入担当者の所属する教育機関が発行する身分証明書の写し[学生の方が購入される場合]・対象条件:日本国内の大学院・大学・短期大学・専修専門学校・高等専門学校・高等学校・中学校に現在学生として在籍している方(小学校児童・幼稚園児は含まず)・必要書類:購入担当者の所属する教育機関が発行する身分証明書の写しエデュケーション版購入申請書と「所属機関の在職及び在学証明」と共にご提示ください。エデュケーション版購入申請書自社サイト E-Mail:shopping1@shimamura.co.jpYAHOO E-Mail:yahoo1@shimamura.co.jp楽天 E-Mail:shimamuragakki@shop.rakuten.co.jpFAX:03-6690-4649郵送先:〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-6島村楽器株式会社オンラインストア宛

26400 円 (税込 / 送料込)

Avid Pro Tools Artist 永続ライセンス 通常版 アビッド プロツールズ Protools【 新宿PePe店 】

Avid Pro Tools Artist 永続ライセンス 通常版 アビッド プロツールズ Protools【 新宿PePe店 】

Pro Tools Artist 永続ライセンス【特徴】本製品は Pro Tools Artist 永続ライセンスとなっております。本製品には1年間の無償アップグレード期間が付与されており、アップグレード対象期間内であれば常に最新バージョンのPro Tools をご使用いただけます。また、Pro Tools Inner Circle 特典による総額2,500$相当以上のプラグインをご利用いただけると共に、ロイヤリティ・フリーのサンプルやループ、新しい Pro Tools | PlayCell インストゥルメント・プリセット、Pro Toolsテンプレートなどを毎月お届けするPro Tools|Sonic Dropをご利用いただけます。【概要】Pro Tools Artistは、素晴らしい楽曲を制作しようとしている何百万人もの次世代ミュージック・クリエイター向けに特別に設計された、まったく新しいモデルで、ビート・メイク、作曲、録音、スタジオ品質のミックスに必要な全てが含まれています。また、業界の共通言語とも言える Pro Tools セッション形式でそのまま作業できる為、世界中のプロデューサーやスタジオにプロジェクトを持ち込んでコラボレーションし、自作曲を次のレベルにまで引き上げることも簡単です。何千もの感動的なインストゥルメント・サウンドとループ、100 を超える数のプラグイン、使いやすい MIDI ツール、業界標準の編集及びミキシング・ワークフローにより、意欲的なミュージック・クリエイターは、プロフェッショナルでありながら手頃な価格のソリューションを手に入れ、あらゆるスタイルの音楽を作成できるようになるのです。音楽制作に取り組みたいミュージック・クリエイター向けの音楽制作ソフトウェア「Prp Tools Artist」。・最大 32 オーディオ・トラック及び 32 インストゥルメント・トラックで簡単に楽曲制作・最大同時 16 チャンネル・オーディオ録音・新しい Pro Tools | GrooveCell と Pro Tools | SynthCell を含む、計 100 種類以上のバーチャネル・インストゥルメント/プラグイン・Core Audio, ASIO 及び WASAPI 対応インターフェイスをサポート・業界屈指のパートナー・ブランドの手によるエフェクト・プラグイン、バーチャル・インストゥルメントやサウンド・ライブラリ等の無償特典が得られる『Pro Tools Inner Circle(インナーサークル)』へのメンバーシップを提供【】本製品には2つの新しいバーチャル・インストゥルメント「Pro Tools | GrooveCell」と「Pro Tools | SynthCell」がバンドルされます。〇Pro Tools |GrooveCellPro Tools で複雑なビートやドラムパターンを簡単に作成できる新しいシーケンサー機能付きバーチャル・ドラムマシーンです。迅速なワークフローとインスピレーションを形にする為に設計されたこの製品は、グルーブを完全にクリエイティブにコントロールしたい真剣なクリエイター向けに構築されています。クラシカルな 16 パッドレイアウトを中心に、「Pro Tools| GrooveCell」には、単一のサンプルまたはキット全体を一度に微調整するために必要なすべてのパラメータがあります。 付属のサウンドとプリセットの他、独自のサンプル(MP3、.WAV、または .AIFF)を ドラムパッドにドラグ&ドロップしてカスタム・ドラム・キットを設計することも可能です。パッドごとに最大 3 つのサンプルを重ね、ピッチ、エンベロープ、EQ、ディストーションなどを制御し、ドラム・モード・メニューで伝説の E-mu SP-1200、Korg スーパー・パーカッションなどのテクスチャー・エミュレーションを行う事で、独特の雰囲気を創り出すこともできます。 さらに、クリエイティブな Drive 及び Dynamicsのプリセットでサウンドをさらにシェイプ・アップすることもできるでしょう。〇Pro Tools |SynthCellPro Tools で、親しみのある懐古的なサウンドから真にユニークなサウンドまで、幅広いシンセ・サウンド・メイキングを可能にする最新のバーチャル・シンセです。2つのオシレーター、2つのマルチ・モード・フィルター、LFO、エンベロープ、アルペジエーター、および様々なエフェクトを使用して、サイン波のレベルから、独自のサウンドをゼロから構築し始めることができます。また、豊富なプリセット・ライブラリの中から、ノブに触れることなく、オーガニック、破壊的、スムース、カオス、アナログといった選びたい傾向に即した、必要なサウンドをすぐに見つけることも可能です。ご案内●こちらの商品は新宿PePe店からの出荷となります。店頭でも同時に販売しております。●オンラインストアと販売価格やキャンペーン内容が異なる場合がございます。●売却時の商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は誠に申し訳ございませんがご容赦ください。●商品によっては一時的に店頭に展示を行っていない期間があることがございますので、ご来店される際には事前に新宿PePe店(TEL 03-3207-7770)にご確認くださいますようお願いいたします。■管理コード:0104000620371

30690 円 (税込 / 送料込)

Avid Pro Tools Studio 永続ライセンス 通常版 アビッド プロツールズ Protools

Avid Pro Tools Studio 永続ライセンス 通常版 アビッド プロツールズ Protools

Pro Tools Studio 永続ライセンス【特徴】本製品は Pro Tools Studio 永続ライセンスとなっております。本製品には1年間の無償アップグレード期間が付与されており、アップグレード対象期間内であれば常に最新バージョンのPro Tools をご使用いただけます。また、Pro Tools Inner Circle 特典による総額2,500$相当以上のプラグインをご利用いただけると共に、ロイヤリティ・フリーのサンプルやループ、新しい Pro Tools | PlayCell インストゥルメント・プリセット、Pro Toolsテンプレートなどを毎月お届けするPro Tools|Sonic Dropをご利用いただけます。【概要】Pro Tools Studio を使用する事で、より楽曲の完成度を高めたいと考えているミュージック・クリエイター、プロデューサー、そしてエンジニアは、大規模なプロジェクトを自由にクリエイトし、ミックスすることが可能となります。Pro Tools Studio では、従来よりも扱えるオーディオ・トラック数が増加し、サラウンドと Dolby Atmos ミキシング、高度なオートメーション機能など、数多くの機能強化が施されています。より高い完成度を求めるアーティスト、ミュージック・クリエイター及びプロデューサー向けの音楽制作ソフト「Pro Tools Studio」・最大 512 オーディオ・トラック(従来の256トラックから増加されます)・サラウンド及び Dolby Atmos ミキシング対応(これまでは Pro Tools Ultimate のみだった機能が追加されます)・先進的なオートメーション及びクリップ・エフェクト編集機能(これまでは Pro Tools Ultimate のみだった機能が追加されます)・Pro Tools | Carbon、VENUE | S6 ハードウェア対応・新たに Pro Tools | GrooveCell と Pro Tools | SynthCell バーチャル・インストゥルメントが追加・業界屈指のパートナー・ブランドの手によるエフェクト・プラグイン、バーチャル・インストゥルメントやサウンド・ライブラリ等の無償特典が得られる『Pro Tools Inner Circle(インナーサークル)』へのメンバーシップを提供【】本製品には2つの新しいバーチャル・インストゥルメント「Pro Tools | GrooveCell」と「Pro Tools | SynthCell」がバンドルされます。〇Pro Tools |GrooveCellPro Tools で複雑なビートやドラムパターンを簡単に作成できる新しいシーケンサー機能付きバーチャル・ドラムマシーンです。迅速なワークフローとインスピレーションを形にする為に設計されたこの製品は、グルーブを完全にクリエイティブにコントロールしたい真剣なクリエイター向けに構築されています。クラシカルな 16 パッドレイアウトを中心に、「Pro Tools| GrooveCell」には、単一のサンプルまたはキット全体を一度に微調整するために必要なすべてのパラメータがあります。 付属のサウンドとプリセットの他、独自のサンプル(MP3、.WAV、または .AIFF)を ドラムパッドにドラグ&ドロップしてカスタム・ドラム・キットを設計することも可能です。パッドごとに最大 3 つのサンプルを重ね、ピッチ、エンベロープ、EQ、ディストーションなどを制御し、ドラム・モード・メニューで伝説の E-mu SP-1200、Korg スーパー・パーカッションなどのテクスチャー・エミュレーションを行う事で、独特の雰囲気を創り出すこともできます。 さらに、クリエイティブな Drive 及び Dynamicsのプリセットでサウンドをさらにシェイプ・アップすることもできるでしょう。〇Pro Tools |SynthCellPro Tools で、親しみのある懐古的なサウンドから真にユニークなサウンドまで、幅広いシンセ・サウンド・メイキングを可能にする最新のバーチャル・シンセです。2つのオシレーター、2つのマルチ・モード・フィルター、LFO、エンベロープ、アルペジエーター、および様々なエフェクトを使用して、サイン波のレベルから、独自のサウンドをゼロから構築し始めることができます。また、豊富なプリセット・ライブラリの中から、ノブに触れることなく、オーガニック、破壊的、スムース、カオス、アナログといった選びたい傾向に即した、必要なサウンドをすぐに見つけることも可能です。JANコード:4932007468551

92290 円 (税込 / 送料込)

Serato Serato Studio ビートメイキングソフト DJソフト セラート [メール納品 代引き不可]

Serato Serato Studio ビートメイキングソフト DJソフト セラート [メール納品 代引き不可]

Serato Studioは、DJやプロデューサーの為に作られた、究極のビートメイキングソフト。【特徴】■高速でシンプルなワークフロー インスタントキー検出やキーシフト、BPM同期、タイムストレッチなど、プロフェッショナルDJソフトウェアで培った技術を惜しみなく投入。煩わしい操作に時間を取られることなく、創造的な操作に集中できます。■大高品位なライブラリ付属著名なアーティストやサウンドデザイナーが制作したドラムキットやインストゥルメント、ループ、サンプルが予め付属しているので、それらを使ってすぐに制作が始められます。また高品位のエフェクトも搭載。サードパーティのVSTやAUプラグインも使用できますので、可能性は無限です。【概要】Serato Studioは、DJやプロデューサーの為に作られた、究極のビートメイキングソフト。ビートやリミックスを瞬時に、楽しく、創造できます。同社のサンプル・エディットプラグイン Sample と同様に、高品質のタイムストレッチとピッチシフトを提供する Pitch ‘n Time アルゴリズムが含まれています。また、ループ、ドラム、インストゥルメント、FXのライブラリが組み込まれているので、閃いたビートをすぐに形にできることを意味します。必要なのはパソコンだけです。【Serato Studio 1.6】レコーディング機能:Serato Studio 1.6では、ボーカルや生楽器、アナログレコードなどの外部音声を直接レコーディングして編集できるようになりました。これにより、新たなクリエイティビティの可能性が広がり、内蔵FXとシームレスな編集機能の追加によって、より複雑でユニークな楽曲を素早く構築していくことが可能になります。Serato Studioのビートメイキングに特化した直感的なUIを活用して、スケッチパッドのようにボーカルを録音し、それを素材にプロレベルのユニークなバッキングビートを数分で作成できます。これは一般的なDAWでは非常に面倒な作業です。オーディオトラックの改善:新しいSerato Studioでは、オーディオトラックの機能が拡張され、ソングビューにさらなるパワーと機能性が加わりました。3つのFXスロットが追加され計6スロットとなり、また、ユーザーからの要望であった「クリップを他のトラックにドラッグ&ドロップする機能」は、ワークフローのスピードアップ、クリップの整理、編集のしやすさに貢献します。Serato Virtual Audio Driver:昨年のバージョンアップでは、「Make Audio Available to Other Applications」機能というオプションが導入されました。これは、別途サードパーティの仮想オーディオドライバーを使用して、Serato Studioの音声をサードパーティのアプリケーションにライブストリーミングするものでした。Serato Studio 1.6では、Serato社が独自のMac用仮想オーディオドライバーを開発し、アプリ内で簡単にインストールできるようになりました。これにより、サードパーティのドライバーとは異なり、よりコントロールしやすくなり、さらにBig Sur上で動作するようになりました。このドライバーは、アプリケーションやOSがオーディオを送信し、他のアプリケーションが受信するための仮想ケーブルのように動作します。ライブストリーミングの場合、Serato DJ ProやSerato Studioが音声を送信し、サードパーティのアプリケーションでその音声を受信することが可能です。【詳細情報】システム要件 <Serato DJ Pro バージョン2.5.0・2021年4月現在>● OS:(注意:64bit OSのみに対応、32bit OSには対応していません) Windows 10 macOS 10.14 Mojave / macOS 10.15 Catalina / macOS 11 Big Sur● CPU: Intel Core i3、i5、i7、i9 Apple M1 ※ Pitch ‘n Time DJを使用する場合は「Core i5」以上を推奨します。● メモリ容量:4GB以上推奨 ※ ライブラリの容量によっては、より大きなRAM容量があると有利です。● 空きHDD容量:5GB● 画面解像度:1280 x 720● 両プラットフォーム共通:USBポート、インターネット接続環境、対応DJハードウェア● ビデオメモリ:Serato Video使用時は、384MB以上(1GB以上を推奨)のビデオメモリが必要です。内容物 ライセンスカード、インストールガイド備考 ※ 本製品はライセンス及びインストールガイドのみの提供となり、USBメモリ/DVDディスク等のメディアは提供されません。JANコード:4534217605377

29800 円 (税込 / 送料込)

Audiomovers INJECT オーディオムーバーズ [メール納品 代引き不可]

Audiomovers INJECT オーディオムーバーズ [メール納品 代引き不可]

DAWのどのチャンネルからでもオーディオ入出力が簡単に【特徴】INJECT - DAWのどのチャンネルでもオーディオの入出力を簡単にルーティングが可能に外部オーディオデバイスを使用する際のワークフローを効率化、アプリケーション間およびUSBオーディオデバイス間のオーディオ送受信が可能。・あらゆるオーディオ機器との間でオーディオをルーティング・最大で16chの構成が可能・ドラッグ&ドロップ対応の内蔵レコーダーを搭載・MacまたはPCで動作【】デバイスとDAWのシームレスな統合・MacまたはWindowsのINJECTプラグインはDAWのどのチャンネルにも対応し、ソフトウェア、ハードウェア(CoreAudioやWDMを使用)を問わず、システム内のどのオーディオデバイスから、もしくはデバイスへオーディオを送ることができます。・INJECTにはレコーダー、サンプルレート・コンバーターを内蔵し、DAWの各チャンネルでのマルチチャンネル入出力にも対応しています。・INJECTの内蔵ステレオバーチャルドライバーは、アプリケーション間のオーディオルーティングを容易にします。最小限の設定で創造性をさらに高める・USBシンセサイザー、iPad、ブラウザーからチャンネルに直接録音 - DAWの再生エンジンの切り替えは不要・ドラッグ&ドロップ機能付きの内蔵レコーダーで素早いサンプリングを実現・DAW内のチャンネルからOBSやLISTENTO WEB TRANSMITTERへオーディオをルーティング可能JANコード:4533940219998

24500 円 (税込 / 送料込)

Avid Pro Tools Studio 永続ライセンス 通常版 アビッド プロツールズ Protools【 新宿PePe店 】

Avid Pro Tools Studio 永続ライセンス 通常版 アビッド プロツールズ Protools【 新宿PePe店 】

Pro Tools Studio 永続ライセンス【特徴】本製品は Pro Tools Studio 永続ライセンスとなっております。本製品には1年間の無償アップグレード期間が付与されており、アップグレード対象期間内であれば常に最新バージョンのPro Tools をご使用いただけます。また、Pro Tools Inner Circle 特典による総額2,500$相当以上のプラグインをご利用いただけると共に、ロイヤリティ・フリーのサンプルやループ、新しい Pro Tools | PlayCell インストゥルメント・プリセット、Pro Toolsテンプレートなどを毎月お届けするPro Tools|Sonic Dropをご利用いただけます。【概要】Pro Tools Studio を使用する事で、より楽曲の完成度を高めたいと考えているミュージック・クリエイター、プロデューサー、そしてエンジニアは、大規模なプロジェクトを自由にクリエイトし、ミックスすることが可能となります。Pro Tools Studio では、従来よりも扱えるオーディオ・トラック数が増加し、サラウンドと Dolby Atmos ミキシング、高度なオートメーション機能など、数多くの機能強化が施されています。より高い完成度を求めるアーティスト、ミュージック・クリエイター及びプロデューサー向けの音楽制作ソフト「Pro Tools Studio」・最大 512 オーディオ・トラック(従来の256トラックから増加されます)・サラウンド及び Dolby Atmos ミキシング対応(これまでは Pro Tools Ultimate のみだった機能が追加されます)・先進的なオートメーション及びクリップ・エフェクト編集機能(これまでは Pro Tools Ultimate のみだった機能が追加されます)・Pro Tools | Carbon、VENUE | S6 ハードウェア対応・新たに Pro Tools | GrooveCell と Pro Tools | SynthCell バーチャル・インストゥルメントが追加・業界屈指のパートナー・ブランドの手によるエフェクト・プラグイン、バーチャル・インストゥルメントやサウンド・ライブラリ等の無償特典が得られる『Pro Tools Inner Circle(インナーサークル)』へのメンバーシップを提供【】本製品には2つの新しいバーチャル・インストゥルメント「Pro Tools | GrooveCell」と「Pro Tools | SynthCell」がバンドルされます。〇Pro Tools |GrooveCellPro Tools で複雑なビートやドラムパターンを簡単に作成できる新しいシーケンサー機能付きバーチャル・ドラムマシーンです。迅速なワークフローとインスピレーションを形にする為に設計されたこの製品は、グルーブを完全にクリエイティブにコントロールしたい真剣なクリエイター向けに構築されています。クラシカルな 16 パッドレイアウトを中心に、「Pro Tools| GrooveCell」には、単一のサンプルまたはキット全体を一度に微調整するために必要なすべてのパラメータがあります。 付属のサウンドとプリセットの他、独自のサンプル(MP3、.WAV、または .AIFF)を ドラムパッドにドラグ&ドロップしてカスタム・ドラム・キットを設計することも可能です。パッドごとに最大 3 つのサンプルを重ね、ピッチ、エンベロープ、EQ、ディストーションなどを制御し、ドラム・モード・メニューで伝説の E-mu SP-1200、Korg スーパー・パーカッションなどのテクスチャー・エミュレーションを行う事で、独特の雰囲気を創り出すこともできます。 さらに、クリエイティブな Drive 及び Dynamicsのプリセットでサウンドをさらにシェイプ・アップすることもできるでしょう。〇Pro Tools |SynthCellPro Tools で、親しみのある懐古的なサウンドから真にユニークなサウンドまで、幅広いシンセ・サウンド・メイキングを可能にする最新のバーチャル・シンセです。2つのオシレーター、2つのマルチ・モード・フィルター、LFO、エンベロープ、アルペジエーター、および様々なエフェクトを使用して、サイン波のレベルから、独自のサウンドをゼロから構築し始めることができます。また、豊富なプリセット・ライブラリの中から、ノブに触れることなく、オーガニック、破壊的、スムース、カオス、アナログといった選びたい傾向に即した、必要なサウンドをすぐに見つけることも可能です。ご案内●こちらの商品は新宿PePe店からの出荷となります。店頭でも同時に販売しております。●オンラインストアと販売価格やキャンペーン内容が異なる場合がございます。●売却時の商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は誠に申し訳ございませんがご容赦ください。●商品によっては一時的に店頭に展示を行っていない期間があることがございますので、ご来店される際には事前に新宿PePe店(TEL 03-3207-7770)にご確認くださいますようお願いいたします。■管理コード:0104000620388

92290 円 (税込 / 送料込)

[特価 2025/07/20迄] BITWIG Bitwig Studio 通常版 [最新バージョン5.3] ビットウィグ [メール納品 代引き不可]

[特価 2025/07/20迄] BITWIG Bitwig Studio 通常版 [最新バージョン5.3] ビットウィグ [メール納品 代引き不可]

DAWの枠を越えた、音楽制作とパフォーマンスのための革新的ツール【特徴】優れた楽器とは何でしょうか?幅広いサウンドを生み出すためのシンプルかつ必要十分なコントロール。そして、親しみやすい操作性に加え、インパクトのあるサウンドが大切です。これがBitwig Studio 5.3のフィロソフィーです。このアップデートでは、既存のストックをさらに強化する25種類の新しいドラムデバイスが追加されました。これで、最高のNice Drumsが手に入ります!では、優れたアップデートとは何でしょうか?作業効率を向上させる機能改善と、新たなツールの追加です。5.3では、ステップシーケンス型のノートデバイスが新たに搭載され、トランスポートセクションに **マスター録音** 機能が追加されました。これにより、セッション全体の録音やリアルタイムのリサンプリングが可能になります。さらに、プロジェクトやプリセットの読み込み、オーディオ入出力の設定といった基本的な操作が、これまで以上に簡単かつ迅速に行えるようになりました。これで「Nice Drums」以上のものが手に入ります!【圧倒的なドラムがここに】25種類の最新パーカッションデバイスが、初代バージョンで導入されたドラム・インストゥルメントに加わります。このうち2つのカテゴリーは、クラシックなドラムマシンからインスパイアされつつも、追加のパラメータや可能性を備えた進化形です。v8ファミリーは、伝説的な808ドラムマシンをベースに生まれました。このファミリーには、v8 Kick、v8 Snare、v8 Tom をはじめとする、特徴的なパーカッション楽器(マラカス、カウベルなど)を含む 10種類のデバイスが含まれます。オリジナルのハードウェアでは各楽器に1つのトーンコントロールしか備わっていないことが一般的でしたが、v8デバイスでは平均して 5つのカラー調整パラメータを搭載し、馴染みのある音を超えた幅広い表現力を実現しています。v9ファミリーは、伝説的な909ドラムマシンを現代に再解釈したサウンドです。このファミリーには、オープンハットやクローズハットをはじめ、v9 Rideやv9 Crashなど、オリジナルの楽器すべてを網羅した9種類のデバイスが含まれます。さらに、Impact、Tone、Punchのノブを調整して、好みのサウンドを作り上げることができます。また、これらのパラメータをBitwig Studioのモジュレーターに接続すれば、ベロシティや小節位置に応じてダイナミックに変化させることも可能です。v0ファミリー は、先進的なデジタルサウンドを追求する 6種類のデバイス を集めたシリーズです。これにはv0 Kick、Zap Kick、Tom、Snare、Hat、Cymbalが含まれます。これらのデバイスは、多彩なデジタルドラム合成技術を駆使しており、例えばデチューンされたオシレーターバンク、FM合成、物理モデリング、さらには調和的な(時には非調和的な)フィルター群を使用しています。これらのアプローチにより、電気的な音色やアコースティックな響き、さらには従来の「ドラム」とは全く異なるユニークな音作りが可能です。各ファミリーは、単独で一貫したサウンドを提供するだけでなく、自由に組み合わせてカスタムキットを作成することも可能です。これらのデバイスは、お手持ちのサンプルやプラグイン、さらにはGridパッチと組み合わせて使用できます。Bitwig Studio全体と同様に、Drum Machineもモジュラー的な発想を大切にしており、柔軟な音楽制作の可能性を広げます。【】グルーヴに命を吹き込む:StepwiseStepwiseは、親しみやすいパターンシーケンスに遊び心を加えた、革新的なノートデバイスです。8つのレーンがそれぞれ異なる音符をトリガーし、各ステップをオフ、通常、またはアクセントに設定可能。各レーンは16ステップの長さで、16分音符単位で進行します。ただし、それだけではありません。レーンごとに進行を8分音符や3連符に切り替えたり、いくつかのレーンにグローバルグルーヴを適用したり、オフセットで少し崩れた感じを加えたりもできます。また、レーンごとに独立した長さを設定できるため、モジュレーションを加える前から流れるようなパターンやポリリズムを作り出せます。シンプルなリズムでも、ひねりの効いたグルーヴでも、Stepwiseがその可能性を広げます。新しいオーディオキャプチャーの方法トランスポートセクションにマスター録音機能が新たに追加されました。アウトプットレベルを表示するメーターと録音ボタンが搭載され、直感的な操作が可能です。ワンクリックで、現在のセッション内容をそのままオーディオとしてディスクに記録します。この特別な録音機能は、トランスポートが再生中かどうかに関係なく、常に録音を続けます。フルパフォーマンスの記録も可能ですし、特定の瞬間をキャプチャーして、それをSamplerにドロップして次の作業を進めることもできます。トランスポートを停止することなく、創造性をそのまま維持したまま作業を続けられます。簡単設定ですぐプレイ:Unplug & Playオーディオシステムのセットアップがこれまで以上に簡単になりました。選択したハードウェアは自動的に設定され、モノラルパスや適切なステレオ構成が即座に適用されます。また、使用履歴に基づいて以前接続していたオーディオハードウェアを記憶し、現在のインターフェースが切断された場合でも、次に最適な選択肢にシームレスに切り替えます。さらに、お気に入りの入力/出力設定を保存、編集、または名前変更したい場合には、専用のエディターが新たに導入されました。これはmacOSおよびWindowsのASIOデバイスで利用可能で、簡単かつ迅速に設定を行えます。このカスタマイズは各インターフェースに保存され、複数のオーディオインターフェースを同時に使用するための特別な構成を作成した場合でも(macOSでは新機能、Linuxでは従来の機能)、その設定が維持されます。【その他のアップグレード】プロジェクトの読み込みやプリセットのブラウジングが、これまでよりもさらに高速化しました。Bitwig Studioがパッチを読み込む際、依然としてコンピューターに最適化を行いますが、その処理が迅速化されています。また、結果をキャッシュする仕組みも改善され、初回のプリセット読み込みも以前より速く、2回目以降はさらに高速に行われます。さらに、新しい便利なGridモジュールも登場しました。Freq Shift+(Delay/FXカテゴリー):アナログ風の周波数シフトを提供Pitch Shift(Delay/FXカテゴリー):位相コントロールを備えたピッチシフトStep Access(Phaseカテゴリー):複雑なドラムシーケンスを簡単にするモジュールAccents(Dataカテゴリー):新たなシーケンスオプションを提供Dome(Filterカテゴリー):信号を位相やその他の情報(その一部は実際の音響効果)に変換するフィルターさらに、新しいWindows Armマシンをお持ちの方にも朗報です。Bitwig StudioのArm対応バージョンをダウンロードして、快適にお使いいただけます。【詳細情報】注意:本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。JANコード:4534217608194

39600 円 (税込 / 送料込)

INTERNET Singer Song Writer Lite 10 クロスグレード版 音楽制作ソフト インターネット [メール納品 代引き不可]

INTERNET Singer Song Writer Lite 10 クロスグレード版 音楽制作ソフト インターネット [メール納品 代引き不可]

対象ソフトウェアをお持ちの方に特別価格にてご購入いただける、音楽制作ソフト 【特徴】はじめての曲作りを力強く支援する作曲ソフト。インテリジェンスな作曲支援機能を備えた音楽作成|楽譜作成|楽器練習を実現する音楽統合ソフトウェア。各社オーディオインターフェースに付属の対象音楽作成ソフトをお持ちの方に、特別価格にてご購入いただける商品です。内容物、仕様等は通常版と同じです。・マウスで音符を貼付けたり、鼻歌・ハミングでメロディを入力。もちろんキーボードを弾いてリアルタイム入力も可能です。・メロディにあうコード進行を自動判定して、8,000種類を超えるAUDIOやMIDIフレーズ素材や10,000パターンを超える伴奏素材からパターンやLOOPフレーズを選び、ドラッグ&ドロップで伴奏作成して手軽に曲作りができます。【特徴2】・ボーカルやギター、キーボードなどの生演奏をレコーディングすると、さらにオリジナリティあふれるワンランク上の曲作りも可能です。ボーカルの音程や発音タイミングなどを補正したり、ボーカロイドを同期して歌わせることもできます。・各トラックの音量やサウンドを作り込む収録エフェクトを調整して、ミックスダウン&マスタリング。・完成した曲は、音楽CD作成やMP3などのAUDIOデータ出力、楽譜印刷など様々な形でリリースができます。【※※ご購入対象※※】この商品は、下記のいずれかの製品をお持ちの方に、特別価格にてご購入いただける商品です。・各社オーディオインターフェースに付属の対象音楽作成ソフト・対象のKORGデジタルピアノご購入時にご準備いただくものはありません。Singer Song Writer Lite 10の内容および仕様については通常版と同じですが、製品ご登録時に対象製品の情報の入力が必要となります。(ソフトウエア名、機種名、対象製品のシリアル番号)必要事項の記入がない場合は製品登録はできませんのでご注意ください。Singer Song WriterがインストールされたPCが、インターネットに接続されていることが必要です。他のPCから登録したり、オフラインでの登録はできません。購入対象ソフトウェア・CUBASE AI [Steinberg]・CUBASE LE [Steinberg]・SONAR LE [Cakewalk(TASCAM/Roland)]・Studio One Artist [Presonus]・Live Lite [Ableton]・Reason Limited [Propellerhead]・いずれもバージョンは問いません。記載のないソフトウェアも対象となる場合がございます。お気軽にお問い合わせをお願いします。購入対象KORGデジタルピアノ・EK-50シリーズ・XE20シリーズ・Pa1000/700/300・HAVIAN30・G1B Air・C1 Air・B2シリーズ・D1・LP180・SP280JANコード:4900607113218【D2R_int】

8580 円 (税込 / 送料込)

Avid Pro Tools Studio 永続ライセンス アップグレード版 アビッド プロツールズ Protools

Avid Pro Tools Studio 永続ライセンス アップグレード版 アビッド プロツールズ Protools

Pro Tools Studio 永続ライセンス アップグレード版【特徴】本製品は Pro Tools Studio 永続ライセンス アップグレード版となっております。Pro Tools 9以降のすべてのPro Tools / Pro Tools Studio ユーザーにご購入いただけます。本製品をご購入いただくことにより1年間の無償アップグレード期間が付与されます。「Pro Tools 再加入版」 をお求めのお客様はこちらの製品をご購入ください。また、Pro Tools Inner Circle 特典による総額2,500$相当以上のプラグインをご利用いただけると共に、ロイヤリティ・フリーのサンプルやループ、新しい Pro Tools | PlayCell インストゥルメント・プリセット、Pro Toolsテンプレートなどを毎月お届けするPro Tools|Sonic Dropをご利用いただけます。【概要】Pro Tools Studio を使用する事で、より楽曲の完成度を高めたいと考えているミュージック・クリエイター、プロデューサー、そしてエンジニアは、大規模なプロジェクトを自由にクリエイトし、ミックスすることが可能となります。Pro Tools Studio では、従来よりも扱えるオーディオ・トラック数が増加し、サラウンドと Dolby Atmos ミキシング、高度なオートメーション機能など、数多くの機能強化が施されています。より高い完成度を求めるアーティスト、ミュージック・クリエイター及びプロデューサー向けの音楽制作ソフト「Pro Tools Studio」・最大 512 オーディオ・トラック(従来の256トラックから増加されます)・サラウンド及び Dolby Atmos ミキシング対応(これまでは Pro Tools Ultimate のみだった機能が追加されます)・先進的なオートメーション及びクリップ・エフェクト編集機能(これまでは Pro Tools Ultimate のみだった機能が追加されます)・Pro Tools | Carbon、VENUE | S6 ハードウェア対応・新たに Pro Tools | GrooveCell と Pro Tools | SynthCell バーチャル・インストゥルメントが追加【】本製品には2つの新しいバーチャル・インストゥルメント「Pro Tools | GrooveCell」と「Pro Tools | SynthCell」がバンドルされます。〇Pro Tools |GrooveCellPro Tools で複雑なビートやドラムパターンを簡単に作成できる新しいシーケンサー機能付きバーチャル・ドラムマシーンです。迅速なワークフローとインスピレーションを形にする為に設計されたこの製品は、グルーブを完全にクリエイティブにコントロールしたい真剣なクリエイター向けに構築されています。クラシカルな 16 パッドレイアウトを中心に、「Pro Tools| GrooveCell」には、単一のサンプルまたはキット全体を一度に微調整するために必要なすべてのパラメータがあります。 付属のサウンドとプリセットの他、独自のサンプル(MP3、.WAV、または .AIFF)を ドラムパッドにドラグ&ドロップしてカスタム・ドラム・キットを設計することも可能です。パッドごとに最大 3 つのサンプルを重ね、ピッチ、エンベロープ、EQ、ディストーションなどを制御し、ドラム・モード・メニューで伝説の E-mu SP-1200、Korg スーパー・パーカッションなどのテクスチャー・エミュレーションを行う事で、独特の雰囲気を創り出すこともできます。 さらに、クリエイティブな Drive 及び Dynamicsのプリセットでサウンドをさらにシェイプ・アップすることもできるでしょう。〇Pro Tools |SynthCellPro Tools で、親しみのある懐古的なサウンドから真にユニークなサウンドまで、幅広いシンセ・サウンド・メイキングを可能にする最新のバーチャル・シンセです。2つのオシレーター、2つのマルチ・モード・フィルター、LFO、エンベロープ、アルペジエーター、および様々なエフェクトを使用して、サイン波のレベルから、独自のサウンドをゼロから構築し始めることができます。また、豊富なプリセット・ライブラリの中から、ノブに触れることなく、オーガニック、破壊的、スムース、カオス、アナログといった選びたい傾向に即した、必要なサウンドをすぐに見つけることも可能です。JANコード:4932007468346【20220430topboxB01_kw】

31532 円 (税込 / 送料込)

steinberg CUBASE 14 PRO クロスグレード版 国内正規品 スタインバーグ 1334-1120[メール納品 代引き不可]

steinberg CUBASE 14 PRO クロスグレード版 国内正規品 スタインバーグ 1334-1120[メール納品 代引き不可]

音楽の世界がいつも全幅の信頼を寄せる、豊富な機能を揃え、使いやすく、圧倒的音質を誇る DAW【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。【ソフトウェアのフルリテール版 正規ユーザーであることの証明が可能な方】Ability Pro / Ableton Live 8 以降 / Apple Logic 9 以降 / Avid Pro Tools 9 以降 / Bitwig Studio 1 以降 (Bitwig 16-Track を除く) / Cakewalk Sonar X2 以降 ( Cakewalk by Bandlab 版を除く) / Cockos Reaper / Imageline FL Studio 11 以降 / Magix Samplitude Pro X 1 以降 / Magix Sequoia 9 以降 / MOTU Digital Performer 7 以降 / Presonus Studio One / Propellerhead Reason 6 以降【対象外】Intro / Lite / First / Student / Fruty Edition / Artist / Prime / Discounted License / Music Studio / Essentials / Elements / LE その他 FreeBundle 版、およびサブスクリプション版は対象外です。Avid 社のサブスクリプション版は対象です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などModulators動きをつくるパワフルで直感的なモジュレーター。音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。Pattern SEQUENCER躍動するグルーヴスリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。Drum Track強力なビートマシンビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。Shimmer星降るようなサウンドスケープ新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。STUDIO DELAY音の遊び場とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。Score Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。Event VOLUME CURVES優れたゲインステージング録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。AUTO FILTER動き出すサウンドAutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:4018271472194クロスグレード版の購入方法について1.商品をカートよりご購入ください。2.下記より、「クロスグレード版購入申込書」をプリントアウトし、必要事項をご記入ください。3.ご記入いただきました「クロスグレード版購入申込書」と「製品登録画面のスクリーンショット」の合計2点を、お手数ですが弊社宛までにFAX、あるいはPDF添付メールにて送信してください。(ご郵送でも承っております。)※クロスグレード版をお申込の場合、対象ソフトウェアのフルリテール版正規登録ユーザーであることの証明書として製品登録画面のスクリーンショットを必ず添付ください。※対象製品のライセンス1種につき、CubasePro通常版 1本をクロスグレード価格でご購入いただけます。クロスグレード版製品の購入申込書はこちらから(プリントアウトしてお使いください。)FAX:03-6690-4649E-Mail:shopping1@shimamura.co.jp郵送先:〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-6島村楽器株式会社オンラインストア宛

44000 円 (税込 / 送料込)

[特価 2025/07/16迄] SONIBLE SMART:EQ 4 ソニブル C3515[メール納品 代引き不可]

[特価 2025/07/16迄] SONIBLE SMART:EQ 4 ソニブル C3515[メール納品 代引き不可]

人工知能によってミックス全体のバランスを整えるインテリジェントEQ【特徴】sonible社のAIアシスト・ツールの代表とも言える「smart:EQ」がバージョン4になりました。AIがあなたの音楽を「聴き」、数秒でトラックを自動でイコライジングします。グループビューを使って各トラックをレイヤー順で並び替えれば、ミックス・バランスの調整も簡単に行うことができます。smart:EQはマルチトラック・アンマスキング処理をレイヤーでコントロールでき、バージョン4では同じグループ内のインスタンスを他のインスタンスからコントロールできるようになりました。ジャンル・ベースのミックス・プロファイルを選択するか、リファレンス・トラックをインポートすることで、ターゲット・トラックとして使用することができます。各EQインスタンス内のコアとなるsmart:filterは、より穏やかなフィルタリングを行うSmoothingパラメーターが追加されました。EQバンドはコンプレッサー・スタイルのコントロールでダイナミックEQとして機能するようになり、レベル調整を補正するオートゲイン機能も追加されました。【smart:EQ 4の新機能】本バージョンではイコライザーの汎用性を高めるとともに、新しいコントロール機能を追加しました。- 搭載された「smart:filter」テクノロジーで、単一トラック/バス/ミックス全体のスペクトル・バランスと、本製品がインサートされた複数のトラック間でインテリジェントなクロスチャンネル処理が可能- ドラッグ&ドロップによるスペクトル・ミキシング。最大10トラックまでの「被り」を解消するアンマスキング・レイヤーを作成するグループビューを搭載- 同じグループ内のトラックのイコライジング設定を、1つのインスタンス内で調整可能- ジャンル別に楽器/スピーチ/ミックス・バスなどの幅広いプロファイルを用意- リファレンス・トラックからカスタム・プロファイルを作成してイコライジング- スレッショルド/レシオ/アタック/リリース・コントロールによる、フィルターのダイナミック・コントロール- smart:filterの処理モードを選択可能(トラック/グループ/トラック&グループ)- オート・ゲイン、M/S処理、スマート・ステートなどの機能- smart:filterの演算時間の短縮【AIを搭載したsmart:filterで、理想のサウンドへ】本バージョンの目玉であるsmart:filterは、ドラム/ベース/ボーカル/またはデフォルトのユニバーサル・プロファイルなどのターゲット・プロファイルに基づいてEQカーブを自動調整します。新しいリファレンス・プロファイル機能では、任意のトラック全体または個々の楽器をロードして、個別のチャンネルまたはバス・チャンネル上でリファレンスの特徴とバランスをエミュレートすることができます。【スペクトル・ミキシングのための「リモートコントロール」】同じグループ内の他のsmart:EQインスタンスがどのように動作しているかを見られる他、同じグループ内のどのインスタンスからでもパラメーターを変更できます。「グループ・ビュー」では、画面上で編集する前に2つのEQカーブを選択でき、すべてのインスタンスで任意のプロファイルを選択してラーニングできます。【トップダウン・ミキシングとボトムアップ・ミキシング】従来のプロジェクトのミキシング方法は、個々の要素から始め、ミックスを一枚一枚構築していくボトムアップ方式でした。『smart:EQ 4』では、プラグインのスペクトル・シェイピングにより、ミックスの各チャンネルのキャラクターをシンプルにコントロールできます。グループ・モードではミックスをトップダウンで定義し、最大10個のsmart:EQインスタンス間でマスキングを除去するためのレイヤーを作成できます。これにより各smart:Filterの優先順位が設定され、ある要素はミックス内でよく聴こえてくる最前線に、ある要素は程々に、ある要素はバックに押しやられるようなミックスを形成できます。smart:filterには3つのモードが搭載されており、「Track」はチャンネル間のバランスを取り、「Group」はチャンネルに影響を与えずに他のグループとのマスキングを軽減し、「Track and Group」は各チャンネルのバランスを調整しながら、マスキング解除を同時に行います。【詳細情報】【動作環境】■macOSmacOS Mojave (10.14) / macOS Catalina (10.15) / macOS 11 Big Sur (Intel CPU) / macOS 11 Big Sur (ARM) / macOS 12 Monterey (Intel CPU) / macOS 12 Monterey (ARM) / macOS 13 Ventura (Intel CPU) / macOS 13 Ventura (ARM) / macOS 14 Sonoma (Intel CPU) / macOS 14 Sonoma (ARM)CPU: Intel Core i5 以上、AppleシリコンRAM: 4GB 以上サポートサンプルレート:44.1 kHz - 192 kHz※64bitのみ■WindowsWindows 10 64bit / Windows 11CPU: Intel Core i5 以上RAM: 4GB 以上サポートサンプルレート:44.1 kHz - 192 kHz※64bitのみ【ご使用にあたって】・本製品は初回起動時にオンライン環境でのマシン認証が必要です。認証後、マシンの構成が変わらない限りオフライン環境でご使用いただけます。・本製品は2台まで認証が行えます(ただし、同時使用1台まで)。・本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。・ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。JANコード:4511820200014

11735 円 (税込 / 送料込)

YoloLivYoloDeck–スタジオコントローラーキーボード、15個のカスタマイズ可能なLCDキーでアクションをトリガー

YoloLivYoloDeck–スタジオコントローラーキーボード、15個のカスタマイズ可能なLCDキーでアクションをトリガー

15個のカスタマイズ可能なLCDキー:YoloBoxを即座に操作 ワンタッチ操作:ビデオソースの切り替え、オーバーレイの追加、オーディオの調整、スコアボードの起動など、多くの操作が可能 ビジュアルフィードバック:キーボードまたはYoloBoxから実行されたコマンドを確認 YoloBoxから設定:YoloBoxから直接アクションをドラッグ&ドロップ。ノートパソコンは不要 複数ページの追加:15キーに限らず、あらゆるライブ配信シナリオに合わせた無限のボタンページを追加可能

31115 円 (税込 / 送料別)

Audiomovers MINIBUS オーディオムーバーズ [メール納品 代引き不可]

Audiomovers MINIBUS オーディオムーバーズ [メール納品 代引き不可]

ローカルネットワーク上の「仮想AUXケーブル」として、DAWと他のコンピューターをリアルタイムかつ高品質に接続し、簡単にオーディオ共有を可能に【特徴】特徴とメリット・簡単セットアップ:追加のハードウェアや特殊なソフトウェアは不要で、ローカルネットワーク上のコンピューター間で直接オーディオを送受信でき、同時に何台でも接続可能です。・高品質なリアルタイム送受信:最大32ビットPCM/192kHzのロスレス・マルチチャンネルオーディオをリアルタイムでストリーミング可能。(※ネットワーク環境に合わせてレイテンシーを設定ください)・NDI 規格を採用:広く普及しているNDI(Network Device Interface)規格を活用し、有線・無線を問わず安定した通信を実現します。【】MINIBUS(スタジオ用仮想AUXコード)MINIBUSは、Audiomoversが新たにリリースしたMac/Windows両対応の革新的なNDI伝送プラグインです。ローカルネットワーク上の「仮想AUXケーブル」として、DAWと他のコンピューターをリアルタイムかつ高品質に接続し、簡単にオーディオ共有が可能になります。 MINIBUSを使用すれば、例えばスタジオのコントロールルームとレコーディングブース間のように、ローカルネットワーク上に存在する複数のPCやDAW間で最大16チャンネルのオーディオ共有が可能となります。Audiomovers共同設立者兼製品責任者のIgor Maxymenko氏は、次のようにコメントしています。「私たちは音楽制作におけるワークフローやコラボレーションの障壁を取り除き、プロセスを高速化することで、音楽を手掛ける方々が創造性を最大限に発揮し、優れた作品づくりに集中できるようサポートしています。」 【主な機能】DAW間でマルチチャンネルオーディオを共有するロスレス ステレオまたはマルチチャンネル DAW オーディオを、同じネットワーク上の Mac と PC 間で低遅延で送信します。ハードウェアは必要ありません。 ドロップアウトを防ぐ自由なレイテンシー設定MINIBUS は、128 最大16384サンプルの範囲で自由にレイテンシーを設定できます。ネットワーク環境に合わせて調整することで、途切れのない安定したオーディオストリーミングを実現します。 OMNIBUS 3(別売)とシームレスに統合Audiomovers OMNIBUS 3.0をお持ちの場合、コンピューターを同一のローカルネットワークに接続するだけで、MINIBUSがOMNIBUS 3.0上にデバイスとして表示され、マルチチャンネルのルーティングや共同作業を簡単かつスムーズに行えます。Bluetooth機器などPCが認識するあらゆる仮想オーディオデバイスを自由に結線できるOMNIBUS 3をMINIBUSに統合すれば、スタジオやセッションでワイヤレスを介した快適なオーディオルーティングを実現できます。【詳細情報】対応システム要件・Apple Silicon搭載Mac(M1以降)、OS 13以降・Intel搭載Mac(2018年以降)、OS 12.3以降(機能に一部制限あり) 対応プラグインフォーマット・AAX、AU、VST3 対応DAW/ホストアプリケーション・Pro Tools 2023.6以降・Logic Pro 10.7以降・Nuendo 12以降・Cubase Pro 12以降・Reaper 6.66以降・Studio One 6.50以降 対応チャンネル幅最大9.1.6チャンネル/3rd Order. Ambisonics対応JANコード:4533940342948

8300 円 (税込 / 送料込)

steinberg WAVELAB PRO アカデミック版 [最新Ver.12] 波形編集 マスタリングソフトウェア スタインバーグ 1334-1110[メール納品 代引き不可]

steinberg WAVELAB PRO アカデミック版 [最新Ver.12] 波形編集 マスタリングソフトウェア スタインバーグ 1334-1110[メール納品 代引き不可]

オーディオマスタリングを大きく向上させる最新バージョン【特徴】最先端のマスタリングやオーディオ編集のため、約80の新機能や改良と共に WaveLab が大きく生まれ変わりました。スタジオエンジニアからミュージシャン、オーディオ愛好家まで、WaveLab 12 は音楽や音に関わるすべての人に役立つ最先端ソリューションです。【新機能ハイライト】ARA プラグインWaveLab の強力なオーディオエディターを、他の DAW 上で ARA プラグインとして使用できるようになりました。Cubase 13, Nuendo 13, Reaper 7, Studio One 6.5 などのプロジェクト上のオーディオファイルを、WaveLab 12 の先進機能を用いて直接編集可能です。波形のレインボー表示オーディオエディターやモンタージュ上で、オーディオ波形を周波数帯域に応じてカラー表示できるようになりました。たとえば歯擦音が顕著な箇所やローエンドが目立つ箇所を任意の色でハイライトするなど、さまざまなカラー設定をカスタマイズでき、目的ごとにオーディオの特定箇所を素早く視認できます。オートトランジェントマーカーオーディオファイルの選択範囲をトランジェントやリリースポイントにスナップし、作業効率を上げる機能です。TAB キーを用いて前後のトランジェントポイントに素早く移動可能です。他アプリとの無制限のオーディオエクスチェンジWaveLab から他のアプリケーションに、任意のオーディオ範囲をエフェクト有りまたは無しで転送可能です。ドラッグ&ドロップやコピー&ペーストに対応し、さまざまなプラットフォームをまたいでワークフローを効率化できます。ARA エクステンションとしての使用時も対応しています。拡張されたコピー&ペースト機能さまざまな編集動作と同時にクロスフェードを適用でき、さらにスムーズな編集の流れを提供します。ピークへの波形自動拡大波形の表示領域に応じ、ピークに合わせて縦表示を自動的に拡大します。音の静かな領域に水平スクロールやズームを行うと、天井を埋めるようにズームされます。オーディオファイルとモンタージュのナビゲーション同期選択した複数のオーディオファイルやモンタージュの間で、スクロールやズームを同期します。異なるバージョンを視覚的に比較する際に便利です。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:4513744070827【ウェブラボ】【うぇぶらぼ】教育機関や教育機関関係者、学生の方を対象にしたアカデミック版購入方法1.商品をカートよりご購入ください。2.下記より、「アカデミック版購入申込書」をプリントアウトし、必要事項をご記入ください。3.ご記入いただきました「アカデミック版購入申込書」と「身分証明書の写し」の合計2点を、お手数ですが、 弊社宛までにFAX、あるいはPDF添付メールにて送信してください。(ご郵送でも承っております。)※教職員または学生の方がお求めになる場合には、「アカデミック版購入申込書」のほかに「身分証明書の写し」が必要になります。※個人でお申込の場合は、各商品1本までとさせていただきます。アカデミック版製品の購入申込書(プリントアウトしてお使いください。)自社サイト E-Mail:shopping1@shimamura.co.jpYAHOO E-Mail:yahoo1@shimamura.co.jp楽天 E-Mail:shimamuragakki@shop.rakuten.co.jpFAX:03-6690-4649郵送先:〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-6島村楽器株式会社オンラインストア宛

34870 円 (税込 / 送料込)

ACOUSTICA Mixcraft Pro Studio 10.5 アコースティカ [メール納品 代引き不可]

ACOUSTICA Mixcraft Pro Studio 10.5 アコースティカ [メール納品 代引き不可]

V10.5最新版!世界基準のプロフェッショナルDAW 日本語化ローカライズ済み!!【特徴】2004年から愛され続ける世界基準DAW 日本語化ローカライズ済み!!ボーカルが楽器をAIでセパレートする10.5の新機能!MixcraftはAcousticaのWindows用デジタル・オーディオ・ワークステーション(DAW)ソフトウェアです。2004年の発売以来、プロフェッショナルからビギナーまで幅広く愛用されています。Mixcraftには、エントリーレベルのRecording Studioと、強力なツール、インストゥルメント、エフェクトを追加したPro Studioの2つのバージョンがあります。【】2023年に発表されたMixcraft 10は、より直感的で拡張性の高いカラフルなインターフェイス、コンテクストセンシティブなポップアップメニュー、ドラッグ&ドロップによる柔軟なオートメーションコントロールなど、ソフトウェアを大きく変貌させました。アップデートされたスタートパネルからは、保存されたプロジェクトやテンプレート、最新のMixcraftニュースに素早くアクセスできます。堅牢な新しいプラグインアーキテクチャは驚くほど安定しており、再設計されたプラグインマネージャによってプラグインを管理する方法が向上しています。ユーザーはカスタムホットキーやプロジェクト設定を割り当てることができ、より包括的なコントロールサーフェスに対応しました。また、Mixcraftのビデオ編集機能により、1つ屋根の下にある総合的なマルチメディア総合ソフトウェアとなりました。Mixcraftのすべての改良と新機能は、インスピレーション、使いやすさ、安定性を重視しています。最新の10.5アップデートでは、ミュージシャンが音楽の目標をより早く、プロレベルのクオリティで達成できるよう、さらなる機能強化が施されています。【】Mixcraft 10.5には、ポッドキャスティングのセットアップ、マスタリング、ビデオ編集などのタスクに特化したプリセットを提供するプリセット・プロジェクト・テンプレートが追加されました。MIDIコントローラーのサポートも拡張され、新しいクイックアクセスパネルでは、バーチャルトラック上のインストゥルメントやエフェクトの追加、削除、並べ替えが素早く行えます。インターフェイスの改良の背後には、さらに強化された安定性とプラグインのサポートという強固なバックボーンがあります。10.5では、ユーザーが選択可能な間隔を持つ新しい自動保存機能も導入されています。これらの機能と改善は、Mixcraft 10.5 Recording Studioと機能豊富なMixcraft 10.5 Pro Studioの両方に標準搭載されています。Mixcraft 10.5 Pro Studioは、AIを搭載したステムセパレーションツールという独自の新機能を提供します。ステムセパレーションを使用すると、ボーカル、ピアノ、ドラム、その他の楽器など、ミックスされたオーディオファイルの一部を個々のトラックにすばやく分離し、編集、検査、置き換えに備えることができます。Pro Studioには、トラックリージョン、オーディオとMIDIのルーティング、Melodyneピッチシフト、Cherry AudioのDCO-106、Stardust 201、Galactic Reverbなどの定評あるプラグインなどの強力な機能も用意されています。プロであれ初心者であれ、Mixcraftは複雑さやコストを気にすることなくスタジオをアップグレードできる魅力的な機会を提供します。今すぐMixcraftを使い始めて、なぜMixcraftがあなたと調和するDAWなのかを実感してください。※サードパーティブランドに関しましては、サポート対象外です。※Mixcraft 10 Pro Studio にバンドルされている Cherry Audio社プラグインはすべて VST 2 ~ 3 と互換性があります。 Mac インストーラーは含まれていません。 (Windowsのみ)※Pianissimo、Memorymoon、Acoustica Studio Drums and Instruments、Lounge Lizard Session 3 などの Acoustica プラグインは、他の DAW では表示されません。※Pianissimo VST (PC) プラグインは、Mixcraft ストアで個別に販売しています。JANコード:4530027942008

30546 円 (税込 / 送料込)

ACOUSTICA Mixcraft Recording Studio 10.5 アコースティカ [メール納品 代引き不可]

ACOUSTICA Mixcraft Recording Studio 10.5 アコースティカ [メール納品 代引き不可]

V10.5最新版!世界基準の人気DAW これだけで作曲できるコスパが最強 日本語化ローカライズ済【特徴】2004年から愛され続ける世界基準DAW 日本語化ローカライズ済み!!脅威のコスパで手軽に始められます。MixcraftはAcousticaのWindows用デジタル・オーディオ・ワークステーション(DAW)ソフトウェアです。2004年の発売以来、プロフェッショナルからビギナーまで幅広く愛用されています。Mixcraftには、エントリーレベルのRecording Studioと、強力なツール、インストゥルメント、エフェクトを追加したPro Studioの2つのバージョンがあります。【】2023年に発表されたMixcraft 10は、より直感的で拡張性の高いカラフルなインターフェイス、コンテクストセンシティブなポップアップメニュー、ドラッグ&ドロップによる柔軟なオートメーションコントロールなど、ソフトウェアを大きく変貌させました。アップデートされたスタートパネルからは、保存されたプロジェクトやテンプレート、最新のMixcraftニュースに素早くアクセスできます。堅牢な新しいプラグインアーキテクチャは驚くほど安定しており、再設計されたプラグインマネージャによってプラグインを管理する方法が向上しています。ユーザーはカスタムホットキーやプロジェクト設定を割り当てることができ、より包括的なコントロールサーフェスに対応しました。また、Mixcraftのビデオ編集機能により、たった一つDAWでマルチメディア総合ソフトウェアとなりました。Mixcraftのすべての改良と新機能は、インスピレーション、使いやすさ、安定性を重視しています。最新の10.5アップデートでは、ミュージシャンが音楽の目標をより早く、プロレベルのクオリティで達成できるよう、さらなる機能強化が施されています。【】Mixcraft 10.5には、ポッドキャスティングのセットアップ、マスタリング、ビデオ編集などのタスクに特化したプリセットを提供するプリセット・プロジェクト・テンプレートが追加されました。MIDIコントローラーのサポートも拡張され、新しいクイックアクセスパネルでは、バーチャルトラック上のインストゥルメントやエフェクトの追加、削除、並べ替えが素早く行えます。インターフェイスの改良の背後には、さらに強化された安定性とプラグインのサポートという強固なバックボーンがあります。10.5では、ユーザーが選択可能な間隔を持つ新しい自動保存機能も導入されています。これらの機能と改善は、Mixcraft 10.5 Recording Studioと機能豊富なMixcraft 10.5 Pro Studioの両方に標準搭載されています。プロであれ初心者であれ、Mixcraftは複雑さやコストの負担なくスタジオをアップグレードする魅力的な機会を提供します。今すぐ始めることができ、Mixcraftがなぜ世界のどんな方にも最適なDAWなのかこの網羅された機能と価格を見れば一目瞭然です。JANコード:4530027942015

15194 円 (税込 / 送料込)

TASCAM ( タスカム ) / HS-EDITOR夏休みセール

TASCAM HS Editor は、放送業務仕様のレ ......TASCAM ( タスカム ) / HS-EDITOR夏休みセール

Tascam(タスカム) / HS-EDITORの事ならフレンズにご相談ください。 Tascam(タスカム) / HS-EDITORの特長!TASCAM HS Editorは、放送業務仕様のレ...... Tascam(タスカム) / HS-EDITORのココが凄い! Tascam(タスカム) / HS-EDITORのメーカー説明 TASCAM HS Editorは、放送業務仕様のレコーダー/プレーヤーであるHSシリーズの編集や仕込み作業を支援するWindows/Mac対応のパソコン用アプリケーションソフトウェア。 Tascam(タスカム) / HS-EDITORの仕様 ■HSシリーズ波形/プレイリスト編集ソフトウェアHS-4、HS-2、HS-2との併用に最適化されており、『TASCAMHSEditor』を使用することでハードウェアの安定性、安全性と、パソコンの利点であるグラフィカルなUIと高い素材管理能力を兼ね備えた放送送出のトータルソリューションが完成します。本体なしでの仕込み作業を可能にするオフライン動作に対応。Windows/Mac用HSシリーズ互換の波形/再生リスト編集ソフトウェア。オフライン動作対応で、TASCAMHSEditorのみで編集作業が可能HSシリーズとの高い互換性が特長で、ソフトウェア内の構成はHSシリーズの構成に倣ったものとなっています。加えて、『TASCAMHSEditor』はHSシリーズ本体を必要としないオフライン動作に対応。これにより、HSシリーズ本体が無い環境でもHSシリーズ本体で編集を行うような感覚で仕込み作業を行うことTascam(タスカム) / HS-EDITORの事ならフレンズにご相談ください。 Tascam(タスカム) / HS-EDITORの特長!TASCAM HS Editorは、放送業務仕様のレ...... Tascam(タスカム) / HS-EDITORのココが凄い! Tascam(タスカム) / HS-EDITORのメーカー説明 TASCAM HS Editorは、放送業務仕様のレコーダー/プレーヤーであるHSシリーズの編集や仕込み作業を支援するWindows/Mac対応のパソコン用アプリケーションソフトウェア。 Tascam(タスカム) / HS-EDITORの仕様 ■HSシリーズ波形/プレイリスト編集ソフトウェアHS-4、HS-2、HS-2との併用に最適化されており、『TASCAMHSEditor』を使用することでハードウェアの安定性、安全性と、パソコンの利点であるグラフィカルなUIと高い素材管理能力を兼ね備えた放送送出のトータルソリューションが完成します。本体なしでの仕込み作業を可能にするオフライン動作に対応。Windows/Mac用HSシリーズ互換の波形/再生リスト編集ソフトウェア。オフライン動作対応で、TASCAMHSEditorのみで編集作業が可能HSシリーズとの高い互換性が特長で、ソフトウェア内の構成はHSシリーズの構成に倣ったものとなっています。加えて、『TASCAMHSEditor』はHSシリーズ本体を必要としないオフライン動作に対応。これにより、HSシリーズ本体が無い環境でもHSシリーズ本体で編集を行うような感覚で仕込み作業を行うこと

214478 円 (税込 / 送料込)

Krotos Trailers Library クロトス [メール納品 代引き不可]

Krotos Trailers Library クロトス [メール納品 代引き不可]

トレーラー効果音ライブラリ【特徴】・328 Sound Files・1.02 GB Size / 603 MB Weaponiser Intergrated Version・96/192kHz High-Quality WAV Files・100% Royalty-Free Commercial License・Embedded Metadata・64 Weaponiser Presets【】 KrotosのTrailers Libraryは、映画のようなトランジション、巨大なインパクト、シンセのうねり、ドラマチックなライザーなど、トレーラープロジェクトに必要な即時性、サスペンス、ドラマ、エモーションを盛り上げるのに最適なサウンドを集めた特別なサウンドライブラリです。Krotosがプロの手で録音、デザインしたこの高品質サウンドエフェクトライブラリには、明るいヒューヒュー、響くベースドロップ、強烈なストリングス、壮大なドローンなど、328のロイヤルティフリーのアセットが収録されており、トレーラー、プロモ、作曲、その他のサウンドデザインプロジェクトを変身させるための一連のアセットを提供します。JANコード:4533940136325

16060 円 (税込 / 送料込)

steinberg WAVELAB PRO 通常版 [最新Ver.12] 波形編集 マスタリングソフトウェア スタインバーグ 1334-1109[メール納品 代引き不可]

steinberg WAVELAB PRO 通常版 [最新Ver.12] 波形編集 マスタリングソフトウェア スタインバーグ 1334-1109[メール納品 代引き不可]

オーディオマスタリングを大きく向上させる最新バージョン【特徴】最先端のマスタリングやオーディオ編集のため、約80の新機能や改良と共に WaveLab が大きく生まれ変わりました。スタジオエンジニアからミュージシャン、オーディオ愛好家まで、WaveLab 12 は音楽や音に関わるすべての人に役立つ最先端ソリューションです。【新機能ハイライト】ARA プラグインWaveLab の強力なオーディオエディターを、他の DAW 上で ARA プラグインとして使用できるようになりました。Cubase 13, Nuendo 13, Reaper 7, Studio One 6.5 などのプロジェクト上のオーディオファイルを、WaveLab 12 の先進機能を用いて直接編集可能です。波形のレインボー表示オーディオエディターやモンタージュ上で、オーディオ波形を周波数帯域に応じてカラー表示できるようになりました。たとえば歯擦音が顕著な箇所やローエンドが目立つ箇所を任意の色でハイライトするなど、さまざまなカラー設定をカスタマイズでき、目的ごとにオーディオの特定箇所を素早く視認できます。オートトランジェントマーカーオーディオファイルの選択範囲をトランジェントやリリースポイントにスナップし、作業効率を上げる機能です。TAB キーを用いて前後のトランジェントポイントに素早く移動可能です。他アプリとの無制限のオーディオエクスチェンジWaveLab から他のアプリケーションに、任意のオーディオ範囲をエフェクト有りまたは無しで転送可能です。ドラッグ&ドロップやコピー&ペーストに対応し、さまざまなプラットフォームをまたいでワークフローを効率化できます。ARA エクステンションとしての使用時も対応しています。拡張されたコピー&ペースト機能さまざまな編集動作と同時にクロスフェードを適用でき、さらにスムーズな編集の流れを提供します。ピークへの波形自動拡大波形の表示領域に応じ、ピークに合わせて縦表示を自動的に拡大します。音の静かな領域に水平スクロールやズームを行うと、天井を埋めるようにズームされます。オーディオファイルとモンタージュのナビゲーション同期選択した複数のオーディオファイルやモンタージュの間で、スクロールやズームを同期します。異なるバージョンを視覚的に比較する際に便利です。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:4513744070810【ウェブラボ】【うぇぶらぼ】

69850 円 (税込 / 送料込)