「ボディケア > ハンドクリーム」の商品をご紹介します。

ロングセラー商品です。皮ふ保護クリームで手荒れを解決!個人で使ったりプレゼントで渡しても喜ばれます★【手荒れ予防】【保湿】プロテクトX1 80ml 保護膜 乾燥 手荒れ 業務 洗い物 工業 ハンドクリーム 水作業 油作業 さらさら スキンケア
内容量・サイズ80mL 38×105 ワンタッチキャップの押し出し式全成分水、セタノール、ステアリン酸、(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー、ミリスチン酸イソプロピル、グリセリン、ミリスチン酸、パーフルオロポリメチルイソプロピル、PVP、ベヘニルアルコール、TEA、酢酸トコフェロール、トリクロサン、グリチルレチン酸ステアリル、PCAイソステアリン酸グリセレス-25、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、トリデセス-3酢酸ナトリウム液状・香料乳液・無香料 さらさらになります使用回数約3.3ヶ月(約133回分) ※一人で1回0.6mL(アーモンド半分くらいの大きさ)×1日2回×月20日使用特徴1 手荒れ防止 お仕事やご家庭で水・湯・洗剤・消毒剤等を頻繁に使われる方は、人間が本来持っている皮膚を守る保湿成分である水分や脂分が流失してしまい、保湿成分を補うだけのハンドクリームでは対処できないものです。 皮膚保護クリームとは、水仕事の前に皮膚に塗ることで、皮膚を独自の保護膜成分で覆いつつ(=コーティングするイメージ)、かつ保湿成分も補いながら、皮膚の手荒れ要因に対して先手を打って保護するスキンケア用品です。 2 汚れ・臭い防止 工業やメンテナンス業では、油、塗料、有機溶剤等を使用するために、作業後の手洗いではスクラブ入りのザラザラ洗剤がよく使われていますが、それでも皮膚に滲み込んだ汚れまでは、なかなか落ちないものです。まして洗剤はあくまで汚れを落とす目的の用品であり、手荒れを防ぐ効果までは期待できません。 しかし、皮膚保護クリームを作業の前に塗れば、皮膚をコーティングすることで、汚れ・臭いを皮膚に滲みこませないので、以前よりも汚れ・臭いが落ち易くなり、さらに手荒れも防いでくれます。 <注意!汚れを落とす用品は石けん・洗剤であり、X1は汚れを落とすのではなく、落としやすくする用品です。> 3 擦りむけ防止 スポーツで上達を目指すためには、日々の繰り返し動作は必須でありますが、皮膚が服、靴、用具と摩擦を起こして、擦りむけ症状が起きることは避けられません。それを防ぐために、従来はワセリンが使われていましたが、その成分は人工的な脂であるため、ベタベタ感がつきまとい、体に塗るスペースが多いスポーツでは、不快感が伴います。 皮膚保護クリームは、ワセリン以上の擦りむけ防止効果を発揮しつつ、全くベタベタ感もなく、気持ち良くスポーツに集中できるものであり、マラソン、トライアスロン、自転車競技を中心にして、現在、多種のスポーツにも広がっています。 また、車椅子を使われる障がい者の方々の、手指の擦りむけ、マメの防止も期待できます。使用されている環境医療・介護・食品・理美容・工業・建設・メンテナンス・運輸・農林業・水畜産業・スポーツ・そして家庭注意事項(注1) 製品の品質保証期間は、未開封で常温保管の状態で製造日から3年です。 (注2) 入数とは、商品の1箱の収納本数を指しており、代理店様が仕入れられる場合の目安として下さい。 (注3) 定価は全て消費税別の価格です。 15mLはオープン価格です。 (注4) 中身を大きい容器から小さい容器に詰め替える場合は、小さい容器の中身を洗って、乾燥させてから詰め替えて下さい。 中身の継ぎ足しは不衛生ですので、決してなさらないで下さい。 (注5) 80mLは、中身が少なくなったら、容器を倒立状態にしてしばらく置けば、最後の一滴まで無駄無く使用出来ます。手を保護して快適ライフ!~当店おすすめの皮ふ保護クリームです~お仕事の関係で手がいつも荒れている・・・ 家事・育児をしながら手をケアしているけど市販のものじゃあまり効かない・・・ アルコールで手がかぶれやすい・・・ ハンドクリームのあのべたつきが嫌だ・・・ そんな方たちのための商品「プロテクトX1」です! 塗る頻度は一日2回ほどでOK★ 少量でも伸びやすい乳液タイプで長時間うるおいと保護をしてくれます。 お試しサイズの80mlなので使用感を試したい人におすすめです。 もちろん安心の日本製です。 関連商品はこちら【手荒れ予防】【保湿】プロテクトX1 5...6,080円【手荒れ予防】【保湿】プロテクトX1 2...3,080円【医薬部外品】【保護クリーム】ケロデ...2,280円【医薬部外品】【保護クリーム】ケロデ...6,520円【医薬部外品】【保護クリーム】ケロデ...6,370円
1848 円 (税込 / 送料込)

ロングセラー商品です。皮ふ保護クリームで手荒れを解決!個人で使ったりプレゼントで渡しても喜ばれます★【手荒れ予防】【保湿】プロテクトX1 500ml ポンプ式 保護膜 乾燥 手荒れ 業務 工業 ハンドクリーム 水作業 油作業 さらさら スキンケア【送料無料】
内容量・サイズ500ml 62×232mm ポンプ式の容器 1回のプッシュで適量分0.6mLが出ます。全成分水、セタノール、ステアリン酸、(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー、ミリスチン酸イソプロピル、グリセリン、ミリスチン酸、パーフルオロポリメチルイソプロピル、PVP、ベヘニルアルコール、TEA、酢酸トコフェロール、トリクロサン、グリチルレチン酸ステアリル、PCAイソステアリン酸グリセレス-25、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、トリデセス-3酢酸ナトリウム液状・香料乳液・無香料 さらさらになります使用回数約1年8ヵ月(約833回分) ※一人で1回0.6mL(アーモンド半分くらいの大きさ)×1日2回×月20日使用特徴1 手荒れ防止 お仕事やご家庭で水・湯・洗剤・消毒剤等を頻繁に使われる方は、人間が本来持っている皮膚を守る保湿成分である水分や脂分が流失してしまい、保湿成分を補うだけのハンドクリームでは対処できないものです。 皮膚保護クリームとは、水仕事の前に皮膚に塗ることで、皮膚を独自の保護膜成分で覆いつつ(=コーティングするイメージ)、かつ保湿成分も補いながら、皮膚の手荒れ要因に対して先手を打って保護するスキンケア用品です。 2 汚れ・臭い防止 工業やメンテナンス業では、油、塗料、有機溶剤等を使用するために、作業後の手洗いではスクラブ入りのザラザラ洗剤がよく使われていますが、それでも皮膚に滲み込んだ汚れまでは、なかなか落ちないものです。まして洗剤はあくまで汚れを落とす目的の用品であり、手荒れを防ぐ効果までは期待できません。 しかし、皮膚保護クリームを作業の前に塗れば、皮膚をコーティングすることで、汚れ・臭いを皮膚に滲みこませないので、以前よりも汚れ・臭いが落ち易くなり、さらに手荒れも防いでくれます。 <注意!汚れを落とす用品は石けん・洗剤であり、X1は汚れを落とすのではなく、落としやすくする用品です。> 3 擦りむけ防止 スポーツで上達を目指すためには、日々の繰り返し動作は必須でありますが、皮膚が服、靴、用具と摩擦を起こして、擦りむけ症状が起きることは避けられません。それを防ぐために、従来はワセリンが使われていましたが、その成分は人工的な脂であるため、ベタベタ感がつきまとい、体に塗るスペースが多いスポーツでは、不快感が伴います。 皮膚保護クリームは、ワセリン以上の擦りむけ防止効果を発揮しつつ、全くベタベタ感もなく、気持ち良くスポーツに集中できるものであり、マラソン、トライアスロン、自転車競技を中心にして、現在、多種のスポーツにも広がっています。 また、車椅子を使われる障がい者の方々の、手指の擦りむけ、マメの防止も期待できます。使用されている環境医療・介護・食品・理美容・工業・建設・メンテナンス・運輸・農林業・水畜産業・スポーツ・そして家庭注意事項(注1) 製品の品質保証期間は、未開封で常温保管の状態で製造日から3年です。 (注2) 入数とは、商品の1箱の収納本数を指しており、代理店様が仕入れられる場合の目安として下さい。 (注3) 定価は全て消費税別の価格です。 15mLはオープン価格です。 (注4) 中身を大きい容器から小さい容器に詰め替える場合は、小さい容器の中身を洗って、乾燥させてから詰め替えて下さい。 中身の継ぎ足しは不衛生ですので、決してなさらないで下さい。手を保護して快適ライフ!~当店おすすめの皮ふ保護クリームです~お仕事の関係で手がいつも荒れている・・・ 家事・育児をしながら手をケアしているけど市販のものじゃあまり効かない・・・ アルコールで手がかぶれやすい・・・ ハンドクリームのあのべたつきが嫌だ・・・ そんな方たちのための商品「プロテクトX1」です! 塗る頻度は一日2回ほどでOK★ 少量でも伸びやすい乳液タイプで長時間うるおいと保護をしてくれます。 大容量の500mlなので業務用として法人様が購入されております★ 簡単なポンプ式なので楽につけれます。 もちろん安心の日本製です。 関連商品はこちら【手荒れ予防】【保湿】プロテクトX1 ...1,680円【手荒れ予防】【保湿】プロテクトX1 2...3,080円【医薬部外品】【保護クリーム】ケロデ...2,280円【医薬部外品】【保護クリーム】ケロデ...6,520円【医薬部外品】【保護クリーム】ケロデ...6,370円
6688 円 (税込 / 送料込)