「種子 > 野菜の種子」の商品をご紹介します。

野菜のタネ ローマ・ロッソ(ワイルドロケット) イタリアの珍しい種を送料無料でお届け!!

世界的にも珍しい赤軸のルッコラ。苦みと辛みが強く自然のままの風味を楽しめます。野菜のタネ ローマ・ロッソ(ワイルドロケット) イタリアの珍しい種を送料無料でお届け!!

ローマ・ロッソ 基本情報 品種 ローマ・ロッソ イタリア名 ルーコラ・セルバーティカ 作物名 ワイルドロケット 種数 約500粒 播種期 春・夏・秋 収穫までの目安 播種後:40日 コメント 世界的にも珍しい赤軸セルヴァーティカ 野生の強い香り、味に加え発色が魅力的 特性 地中海沿岸原産のサラダ用ハーブ。ルーコラ・セヴァーティカを基に葉脈に沿って鮮やかな紅色が発色するように育成を進めた品種。サラダに使うと色どりがより美しくなり、パスタやピッツアの仕上げに使うと余熱で香りが際立ちます。 播種方法 発芽適温20℃で1週間位。細かい種なので砂をまぶし筋播きする。種まき直後から水切れしないように管理すると芽生えが揃う。 植付け 定植の場合は本葉3枚、葉長5cmほどの苗を根鉢が出来上がる前に株間15cmに定植する。 土壌条件 日当たりがよく、肥沃で水はけのよい土壌が良い。 肥料 元肥堆肥1kg/1平方メートル、生育が緩慢ならば月に1回株元に化成肥料を少量追肥。 収穫 "収穫は、地際3cmで刈取り、花茎や外葉を取り除く。 50g/束で出荷(手で握った大きさが目安)収穫時に固い花茎、枯葉を取り除き、輪ゴムで束ねる。コンテナごと水に付ける " 来歴・調理 ●サラダに使うと料理を引き立てる●風味は通常のセルバーティカと同等●パスタやピッツアの仕上げに使うと余熱で香りが際立つ 栽培上の注意 葉脈の紅色は高温期でも発色し、料理を引き立てます。風味は通常のセルヴァーティカと同等でゴマの風味とピリ辛が美味なルーコラ(ロケット)の野生に近い品種。一般的な「ルーコラ・ロケット」とは別種。 ローマ・ロッソ 世界的にも珍しい赤軸セルヴァーティカ 野生の強い香り、味に加え発色が魅力的 地中海沿岸原産のサラダ用ハーブ。ルーコラ・セヴァーティカを基に葉脈に沿って鮮やかな紅色が発色するように育成を進めた品種。サラダに使うと色どりがより美しくなり、パスタやピッツアの仕上げに使うと余熱で香りが際立ちます。 商 品 詳 細 イタリア名 : ルーコラ・セルバーティカ JAN : 4529760005569 作物名 : ワイルドロケット 播き時【暖地】 : 2月上旬~9月中旬 粒数 : 約500粒 播き時【寒地】 : 2月中旬~8月上旬 発芽率 : 65%以上 株間 : 15cm 収穫目安 : 播種後:40日 :

400 円 (税込 / 送料込)

有機種子【 トマト / イタリアントマト / サンマルツァーノ 】小袋 (栽培用 種子 果菜)

トマトソースに最適!有機種子【 トマト / イタリアントマト / サンマルツァーノ 】小袋 (栽培用 種子 果菜)

【楽しみ方】 播種適期: 3月~5月 極早生のサンマルツァーノタイプのトマトです。 熱を通すと甘みが増すのでトマトソースなど調理用に向きます。肉付きよく貯蔵性に優れ、1果重量は80g程度です。 【育て方】 ポットに種を2~3粒まき、本葉2~3枚の頃1本に間引きます。早春から種まきする場合は育苗で20℃以上確保します。 第一花房に花や蕾がついた頃、株間を30~40cmとって定植します。 収穫開始期の目安は種まきから約70日です。 【商品情報】 商品名/トマト / イタリアントマト / サンマルツァーノ【有機種子】 内容量/約12粒 補足/この種子はF1種です。 ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulationsの 834/2007, 889/2008, および1235/2008」の認定済み有機種子です。 こちらの商品は、ヨーロッパの有機種子基準認定済みの有機種子です。生産地域の自然環境の持続可能なサイクルを尊重し、土壌や肥料だけでなく、生産の過程一つ一つに設けられた厳しい基準をクリアして生産されています。 ★「有機種子」とは、有機農産物と同様の方法で生産された種子のことです。 つまり、有機農業の基準で禁止されている農薬や化学肥料を使用せず、遺伝子組換を行わず、採取後も消毒されていない種子です。 ★ご注意★ ・この種子を食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 結果不良と認められる場合でも、損害の補償は種子代金の範囲内とさせて頂きます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。

711 円 (税込 / 送料別)

有機種子【 芽キャベツ 】小袋 (栽培用 種子 葉菜)

たくさん収穫有機種子【 芽キャベツ 】小袋 (栽培用 種子 葉菜)

【楽しみ方】 播種適期: 暖地:7月~8月、寒冷地:4月~5月 秋・冬に収穫期を迎え、1つの株から小さな キャベツがたくさん収穫できます。 食味に優れた品種です。 外皮を1~2枚剥いて、湯掻いてから食べます。 炒める時も一度下ゆでした方が料理しやすいです。 塩コショウ・バターで軽くからめてもおいしく いただけますし、スープに入れたり、炒め物に 混ぜてもおいしくいただけます。 【商品情報】 商品名/芽キャベツ【有機種子】 内容量/0.5g 学名/Brassica oleracea var. gennifera 科/アブラナ科 タイプ/一年草 補足/この種子は固定種です。F1種ではありません。 ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulationsの 834/2007, 889/2008, および1235/2008」の認定済み有機種子です。 こちらの商品は、ヨーロッパの有機種子基準認定済みの有機種子です。生産地域の自然環境の持続可能なサイクルを尊重し、土壌や肥料だけでなく、生産の過程一つ一つに設けられた厳しい基準をクリアして生産されています。 ★「有機種子」とは、有機農産物と同様の方法で生産された種子のことです。 つまり、有機農業の基準で禁止されている農薬や化学肥料を使用せず、遺伝子組換を行わず、採取後も消毒されていない種子です。 ★ご注意★ ・この種子を食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 結果不良と認められる場合でも、損害の補償は種子代金の範囲内とさせて頂きます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。

346 円 (税込 / 送料別)

そら豆 打越緑一寸 1dl(およそ25粒) (株)サカタのタネ

3粒莢が多くむき実の色がごく濃緑で食味のよい中早生品種!そら豆 打越緑一寸 1dl(およそ25粒) (株)サカタのタネ

特性 1.3粒莢率が高く、総着莢数の多い多収型品種です。 2.莢の色は濃緑色で光沢があり、むき実の色も濃緑です。 3.莢はやや細身でスマートですが、むき実は3粒前後の大きさでそろいます。 4.青果用として粉質で食味がよいです。 5.むき実販売でパック詰めしたときに緑色が引き立ちます。 6.草勢は中程度で「打越一寸」よりややおとなしいです。熟期は「打越一寸」と同程度の中早生品種です。 適応性 土壌適応性は広いですが、保水力のある埴壌土で耕土の深い地力のあるところがよく、土壌酸土pH6.5~7.0が適します。生育適温15~20℃で、耐寒性は比較的強いほうです。 作型は秋まき栽培から暖地のハウス・トンネル・露地での早出し栽培、高冷地の春まき栽培に適応性があります。 播種 発芽適温は20℃前後です。排水のよい無病の床土に播種します。水に浸漬して播種すると発芽がわるくなるので、浸漬せずに直接オハグロ部分を下にして種子が隠れる程度の深さにまきます。播種後、十分かん水して敷ワラや新聞紙などで覆い乾燥を防ぎます。 本圃の準備 連作をきらうので3~4年の間隔をあけて栽培します。ソラマメは根粒菌による窒素供給があるので窒素肥料はやや少なめとします。元肥は緩効性肥料を主体に10a当たり成分で窒素8~9kg、リン酸12kg、カリ8kg、堆肥2t、苦土石灰120kgを標準とします。pH6.5~7.0の土壌を好むので酸性度を加味して加減します。水田裏作は高畝で排水をよくし、肥料は2~3割増やします。追肥は開花少し前の整枝時と着莢最盛期に窒素、カリを3kg程度施用します。 定植 定植時の苗の大きさは、本葉2~3枚が適期で、大苗になると活着がわるくなります。栽植密度は畝幅150cm、株間40~50cm、10a当たり約1,300~1,700株が標準です。 直まきは、鳥害の予防や乾燥防止のため2cmくらい覆土する深さにまきます。なお欠株の補植用として圃場の隅に2割程度まいておきます。 栽培管理 整枝は、蕾が見え始めたときに、芯止まりの枝を除き、早く出た太い枝を5~8本残し他は摘除します。その後も無効分枝(ほとんど着莢しない枝)が出てくるので取り除きます。また、同時に土寄せを行うことで無効分枝を抑え、風などによる株の裂けや倒伏を防ぎます。受光態勢や風通しをよくすることで、大莢で高品質のソラマメを生産することができるので、株元まで光線が十分当たるようにやや扇型に誘引します。摘芯は莢の肥大促進やアブラムシなどの予防のために、最下着莢節位から数えておおよそ12節目で摘芯します。 病害虫防除 赤色斑点病、輪紋病、さび病、ウイルス病が発生するので予防に努めます。 収穫 光沢が出てきて縫合線が黒くなり、莢が上向きからやや下向きになったころで、オハグロ部分にわずかに黒いスジが見えるころが適期です。 蒔き時期をご確認下さい。 PVP登録番号1215

760 円 (税込 / 送料別)

有機種子【 スイスチャード / ふだん草 / カラフル 】小袋 (栽培用 種子 葉菜)

カラフルな茎が特徴有機種子【 スイスチャード / ふだん草 / カラフル 】小袋 (栽培用 種子 葉菜)

【楽しみ方】 播種適期: 3月~10月 こんなにカラフルな野菜は他にない!というほど 色鮮やかなスイスチャード。 食卓が一気に華やかになりますね! パスタ、キッシュ、サラダ、ソテー、ラザーニャ、 うどん、スープ……。 クセがないので様々な調理法で楽しめます。 【商品情報】 商品名/スイスチャード / ふだん草 カラフル【有機種子】 内容量/ 1.3g (粒数目安 130~150粒) 学名/Beta vulgaris 科/アカザ科 タイプ/耐寒性一年草~二年草 補足/ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulationsの 834/2007, 889/2008, および1235/2008」の認定済み有機種子です。 こちらの商品は、ヨーロッパの有機種子基準認定済みの有機種子です。生産地域の自然環境の持続可能なサイクルを尊重し、土壌や肥料だけでなく、生産の過程一つ一つに設けられた厳しい基準をクリアして生産されています。 ★「有機種子」とは、有機農産物と同様の方法で生産された種子のことです。 つまり、有機農業の基準で禁止されている農薬や化学肥料を使用せず、遺伝子組換を行わず、採取後も消毒されていない種子です。 ★ご注意★ ・この種子を食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 結果不良と認められる場合でも、損害の補償は種子代金の範囲内とさせて頂きます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。

346 円 (税込 / 送料別)

【 モロッコ 】 つるありインゲン インゲン 菜豆 インゲン豆 いんげん豆 種 たね タネ 平莢 タキイ種苗

肉厚で食味極上のモロッコインゲン!【 モロッコ 】 つるありインゲン インゲン 菜豆 インゲン豆 いんげん豆 種 たね タネ 平莢 タキイ種苗

商品情報品種の特性莢は長さ14cm、幅1.8cm程度のつるあり種。肉厚の平莢で、食味が格別。莢の色は鮮緑色で、加熱すると一層鮮やかなグリーンになる。やや子実が目立つが、いつまでもスジが入らず、とり遅れた大莢でもやわらかくて味が落ちない。草勢旺盛で栽培容易な多収種。直売所出荷や家庭菜園にも特におすすめ。栽培のポイント排水良好で日当たりのよい圃場を選ぶ。酸性土壌の場合は苦土石灰などを使用し、pH6.0~6.5に調整する。元肥は緩効性肥料を主体に施す。開花期から追肥を行うことで一層の増収が可能。着莢時期までは乾燥を避ける。【 モロッコ 】 つるありインゲン インゲン 菜豆 インゲン豆 いんげん豆 種 たね タネ 平莢 タキイ種苗 肉厚で食味極上のモロッコインゲン! 5

235 円 (税込 / 送料別)

有機種子【 ニンジン / ナンテス 】小袋 (栽培用 種子 根菜)

育てやすい!食べやすい!定番のニンジン有機種子【 ニンジン / ナンテス 】小袋 (栽培用 種子 根菜)

【楽しみ方】 播種適期: 3月~9月(ハウス 1月~3月) 土壌はあまり選ばない長さ12~15cmの育てやすい品種です。 種まきから70~100日が収穫目安です。 甘味が強く肉質のやわらかい品種で、生でおいしくいただけます。 【商品情報】 商品名/ニンジン / ナンテス 【有機種子】 内容量/1.7g (粒数目安 約1200粒) 学名/Daucus carota sativus 科/セリ科 タイプ/一年草または二年草 補足/この種子は固定種です。この種子はF1種ではありません。 ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulationsの 834/2007, 889/2008, および1235/2008」の認定済み有機種子です。 こちらの商品は、ヨーロッパの有機種子基準認定済みの有機種子です。生産地域の自然環境の持続可能なサイクルを尊重し、土壌や肥料だけでなく、生産の過程一つ一つに設けられた厳しい基準をクリアして生産されています。 ★「有機種子」とは、有機農産物と同様の方法で生産された種子のことです。 つまり、有機農業の基準で禁止されている農薬や化学肥料を使用せず、遺伝子組換を行わず、採取後も消毒されていない種子です。 ★ご注意★ ・この種子を食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 結果不良と認められる場合でも、損害の補償は種子代金の範囲内とさせて頂きます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。

346 円 (税込 / 送料別)

丸種 バイオレットハーモニー ネオコート種子 約260粒(にんじん・ニンジン) 【郵送対応】

【種子】丸種 バイオレットハーモニー ネオコート種子 約260粒(にんじん・ニンジン) 【郵送対応】

カラフルキャロット・ハーモニーシリーズ 一代交配・バイオレットハーモニー 特長 播種後110日前後で収穫する紫人参です。根長は20~25cm、直径は太いところで3~4cmとなります。 根色は鮮やかな紫色で、中心部は鮮黄色となります。草勢は強めで、肥大よく揃いも良好です。 いろどりを活かしてスティックサラダやジュースに利用します。 栽培 生育が旺盛な品種ですので、肥料は通常より窒素成分で20~30%程度軽減します。 発芽不良の原因となりますので、発芽まっでは土壌を適湿に保ちます。 本葉5~6枚までに株間が8~10cm程度の間引きします。 注意 こちらの種子はペレット種子となります。 一般的なコート種子より小さいタイプです。 ※栽培暦は地方・気候により異なります。上記月日に頼らず貴地の気候に合わせて栽培してください。 こちらの商品はご注文確認後にお取り寄せになる場合があります。 お取り寄せの場合、商品の発送に1週間程度のお時間をいただきます。 予めご了承の上、ご注文ください。

440 円 (税込 / 送料別)

フタバ種苗 ガンジュウゴーヤー 沖縄願寿ゴーヤーのタネ[内容量:10ml]

超大型の苦瓜 肉厚で食味良いフタバ種苗 ガンジュウゴーヤー 沖縄願寿ゴーヤーのタネ[内容量:10ml]

製造元:フタバ種苗超大型の苦瓜 肉厚で食味良い沖縄願寿ゴーヤートンネルの要・不要や定植などの情報は商品パッケージをご確認ください。果長30~35cm果重500g株間2~3m超大型で果長約30~35cm。果重は平均で約500gになる。肉厚で食味までも良い。薄くスライスしてサラダに。チャンプルーの具として炒めものに。豊富に含まれているビタミンCは熱を加えてもこわれにくい。夏バテ防止に最適。土づくり (1mあたり)酸性の土壌では、苦土石灰2握りをまいて耕起しておきます。元肥として完熟堆肥2kgと市販の肥料3握りを施して土とまぜ、うねをつくります。タネまきと植えつけ一昼夜水に浸したタネをポリ鉢に植え苗をつくります。(発芽適温25℃~30℃)。本葉2~3枚になった頃、畑に2m3mの間隔で植えます。その後の管理ネット栽培、棚栽培のほか、地道栽培もできます。親づるが1m位になったら摘芯します。液肥500倍を月に2~3回施します。開花後2週間で収穫します。がんじゅごーやーの種子,がんじゅごーやーのタネ,ガンジュゴーヤーの種子,ガンジュゴーヤーのタネ,にがうりの種子,にがうりのタネ,ニガウリの種子,ニガウリのタネ,ごーやの種子,ごーやのタネ,ゴーヤの種子,ゴーヤのタネ,苦瓜の種子,苦瓜のタネ

660 円 (税込 / 送料別)

フタバ種苗 沖縄純白ゴーヤー 5ml【郵送対応】

真っ白で苦味少なく肉厚で食味良いフタバ種苗 沖縄純白ゴーヤー 5ml【郵送対応】

製造元:フタバ種苗真っ白で苦味少なく肉厚で食味良い沖縄純白ゴーヤートンネルの要・不要や定植などの情報は商品パッケージをご確認ください。果長25~30cm果重400g果径8~10cm発芽適温25~30℃株間2~3m特徴大型で果長25~30cm、果重は平均で400g位になり、大きいもので700g以上になる。果径は8~10cmで果色はくすみの無い純白色。肉厚でみずみずしく苦瓜が初めての方でも無理なく食べられる。薄くスライスして氷みずで冷やしマヨネーズをつけて食べるのがおすすめ!厚切りにしてスープの具としてもおいしい。豊富に含まれている苦瓜のビタミンCは熱を加えても壊れにくく夏バテ防止に最適。土づくり(1平米あたり)酸性の土壌では、苦土石灰2握りをまいて耕起しておきます。元肥として完熟堆肥2kgと市販の肥料3握りを施して土とまぜ、うねをつくります。タネまきと植えつけ一昼夜水に浸したタネをポリ鉢に植え苗をつくります。(発芽適温25℃~30℃)本葉2~3枚になった頃、畑に2m~3mの間隔で植えます。その後の管理ネット栽培、棚栽培のほか、地這栽培もできます。親づるが1m位になったら摘芯します。液肥500倍を月に2~3回施します。開花後約2週間で収穫します。沖縄純白ゴーヤーの種子,沖縄純白ゴーヤーのタネ,沖縄純白ごーやーの種子,沖縄純白ごーやーのタネ,ゴーヤの種子,ゴーヤのタネ,ごーやの種子,ごーやのタネ,にがうりの種子,にがうりのタネ,ニガウリの種子,ニガウリのタネ,苦瓜の種子,苦瓜のタネ2023/02/01 - ver.3.0

600 円 (税込 / 送料別)

朝日アグリ ブロッコリー 試交60号 2500粒

ゆたか32号と同タイプ極早生品種朝日アグリ ブロッコリー 試交60号 2500粒

品種特性 草勢が強く、ブルームが強く出るため、病気に比較的強い品種です。 ガクが異常発達しにくい等、肥料にやや鈍感な作りやすい品種です。したがって、既存の品種より高い収穫率が期待できます。 花蕾はしまりのよい美しいドーム型です。 葉柄が短く、茎は太めで直立して折れにくいため、風にも強く、機械作業もしやすく、密植可能です。 アントシアンはやや発生します。 栽培時期 中間地での、秋作のは種は7月中旬~8月上旬、収穫は10月中旬~12月上旬までが適期です。土地の条件によって異なります。詳しくは作型図を参考にして下さい。 栽培要点 より良い収穫物を取るためには土壌分析をして、適切な肥料設計を心がけてください。 苦土が不足すると花蕾の緑色がうすくなるので、苦土欠には注意して下さい。 高温時の栽培は元肥の窒素肥料をひかえ、ゆっくり効く窒素肥料を施肥しないと茎に空洞が空いたり病害が出やすくなります。

6380 円 (税込 / 送料別)

フタバ種苗 沖縄あばし苦瓜 10ml【郵送対応】

本葉沖縄の苦瓜!夏バテ防止にフタバ種苗 沖縄あばし苦瓜 10ml【郵送対応】

製造元:フタバ種苗本葉沖縄の苦瓜!夏バテ防止に沖縄あばし苦瓜トンネルの要・不要や定植などの情報は商品パッケージをご確認ください。発芽適温25~30℃株間2~3m特徴沖縄在来の苦瓜。中長ゴーヤーと比べて短く太い。また、苦味も少なくみずみずしい。薄くスライスしてサラダに。チャンプルーの具として炒めものに。豊富に含まれているビタミンCは熱を加えてもこわれにくい。夏バテ防止に最適。土づくり(1平米あたり)酸性の土壌では、苦土石灰2握りをまいて耕起しておきます。元肥として完熟堆肥2kgと市販の肥料3握りを施して土とまぜ、うねをつくります。タネまきと植えつけ一昼夜水に浸したタネをポリ鉢に植え苗をつくります。(発芽適温25℃~30℃)本葉2~3枚になった頃、畑に2m~3mの間隔で植えます。 その後の管理ネット栽培、棚栽培のほか、地這栽培もできます。親づるが1m位になったら摘芯します。液肥500倍を月に2~3回施します。開花後約2週間で収穫します。沖縄あばし苦瓜の種子,沖縄あばし苦瓜のタネ,沖縄アバシ苦瓜の種子,沖縄アバシ苦瓜のタネ,ごーやの種子,ごーやのタネ,ゴーヤの種子,ゴーヤのタネ,にがうりの種子,にがうりのタネ,ニガウリの種子,ニガウリのタネ,苦瓜の種子,苦瓜のタネ2023/02/01 - ver.3.0

550 円 (税込 / 送料別)

丸種 バイオレットハーモニー ネオコート種子 約1,000粒(にんじん・ニンジン) 【郵送対応】

【種子】丸種 バイオレットハーモニー ネオコート種子 約1,000粒(にんじん・ニンジン) 【郵送対応】

カラフルキャロット・ハーモニーシリーズ 一代交配・バイオレットハーモニー 特長 播種後110日前後で収穫する紫人参です。根長は20~25cm、直径は太いところで3~4cmとなります。 根色は鮮やかな紫色で、中心部は鮮黄色となります。草勢は強めで、肥大よく揃いも良好です。 いろどりを活かしてスティックサラダやジュースに利用します。 栽培 生育が旺盛な品種ですので、肥料は通常より窒素成分で20~30%程度軽減します。 発芽不良の原因となりますので、発芽まっでは土壌を適湿に保ちます。 本葉5~6枚までに株間が8~10cm程度の間引きします。 注意 こちらの種子はペレット種子となります。 一般的なコート種子より小さいタイプです。 ※栽培暦は地方・気候により異なります。上記月日に頼らず貴地の気候に合わせて栽培してください。 こちらの商品はご注文確認後にお取り寄せになる場合があります。 お取り寄せの場合、商品の発送に1週間程度のお時間をいただきます。 予めご了承の上、ご注文ください。

1144 円 (税込 / 送料別)

トキタ種苗 カリフラワー カリフローレ100 200粒

まったく新しいスティックカリフラワートキタ種苗 カリフラワー カリフローレ100 200粒

特性 花梗部の緑と花蕾の白が鮮やか 甘みが強く美味 黒腐れ病に強い 栽培上の注意 保水、排水、日当りの良い肥沃な土壌に?あたり堆肥2kg低度化成肥料30gを元肥。株間45?程度に定植。株元に藁やバーク堆肥マルチで乾燥を予防。追肥は本葉10枚、花蕾形成期に20g程度。初期の虫害防除に留意する。

1507 円 (税込 / 送料別)

有機種子 固定種 にんじん パープルニンジン グニフ 果肉ホワイトサークル 0.7g 種 野菜 紫にんじん 紫ニンジン 種子 オーガニック グリーンフィールドプロジェクト 追跡可能メール便選択可【2026年5月期限】

【有機種子】【固定種】彩りが楽しいニンジン!有機種子 固定種 にんじん パープルニンジン グニフ 果肉ホワイトサークル 0.7g 種 野菜 紫にんじん 紫ニンジン 種子 オーガニック グリーンフィールドプロジェクト 追跡可能メール便選択可【2026年5月期限】

メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています。 ☆ 追跡可能メール便「ゆうパケット」の注意点 ☆ *「ゆうパケット」は、追跡サービスがついているメール便です。 *ポスト投函です。配達日、配達時間等のご指定ができません。 *厚さ3cm以上の商品を同梱できません。 *ポスト投函のため、郵便事故の補償はついておりません。 *有機栽培の野菜から採取した有機種子で、固定種です。 *メーカー:株式会社グリーンフィールドプロジェクトスイスのティチーノ州原産の紫にんじんです。外皮が紫色で果肉が白いサークル模様が入っているので、輪切りにすると彩りが楽しい品種です。 加熱すればするほどサークル模様は薄くなります。 *播種適期 :3月~5月 7月~9月 *直播き (表土から5~15mmの深さ/浅めに筋まき) で育て、株間5~8cmに順次間引き土寄せします。 *条間25~35cmとります。土壌が乾燥しすぎたら水やりします。 *種まきから130~140日が収穫目安です。根が表土に出てきたら土を被せます。 *発芽率の有効期間がありますが、冷蔵庫で保管すると、やや発芽率は落ちますが翌年以降も種まき可能です。 *有効期限は、毎年6月~7月(翌年5月期限に更新)と、12月~1月(1月の年の11月期限に更新)の年2回変わります。 *有機種子の固定種の種です。 *生産地 :イタリア *数量 :0.7g *メーカー:株式会社グリーンフィールドプロジェクト 有機種子とは、 ●農薬・化学肥料を使用しない ●採取後の種に消毒しない ●遺伝子組換を行わない 種子のことです。 ☆ 種の豆知識 ☆ 種には、固定種(一般種)の種と、F1種(一代交配種)の種があります。 【固定種(一般種)とは】 種をとりながら昔から続いている、いわゆる普通の種です。 自分で栽培した作物から種をとって、翌年に栽培することができます。 【F1種(一代交配種)とは】 種苗メーカーが育てやすさや美味しさなどを品種改良した一代限りの種です。 病気にかかりにくい、初心者でも育てやすいという利点がありますが、一代限りなので種をとることはできません。

345 円 (税込 / 送料別)

役者横丁(60日型)(だいこん) (種:ウタネ)[ダイコン 種子 種 家庭菜園 大根]

家庭菜園・ダイコン・大根・種・種子青首が鮮明、ほど良い甘味と辛味。役者横丁(60日型)(だいこん) (種:ウタネ)[ダイコン 種子 種 家庭菜園 大根]

よく一緒に購入されている商品絹はだかぶ 330円イタヤゼオライト(粒状10-20mm) Z-13,850円微生物 土壌改良材『TB21エース』 13,200円下仁田ねぎ 220円ネモフィラ 220円 ※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。 ※お取り寄せに時間がかかる場合や取り寄せが難しい場合(製造終了・デザイン変更等)には、店舗よりご連絡させていただきます。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/09/21 更新 役者横丁(60日型)(だいこん)(種) 青首が鮮明、ほど良い甘味と辛味 ■役者横丁(60日型)(だいこん)はこんな品種です ・青首が鮮明で、肌白くつやがり尻の肉付が良い総太り青首大根です。 ・根長35cm位、裂根や曲がり、生理障害の発生が少なく良く揃い一斉収穫が出来ます。 ・揃いも抜群で外観頗る見事です。 ・病気に強く、播種後60日位で収穫が可能な優良種、又、食味も最高です。 ■役者横丁(60日型)(だいこん)のつくり方 ・先に灌水して、たねを蒔き軽く土をかけます。 ・発芽するまで土の表面が乾燥しないように灌水を行います。 ・発芽後混んだ部分を間引いて株間25cm位とします。 ・間引いた後は土寄せをして下さい。 ・肥料は市販の化成肥料を与えます。 ■役者横丁(60日型)(だいこん)の料理メモ 歯切れ、風味の良さは漬物、煮食として最高の味覚が楽しめます。 又、おろし大根とすれば水々しく新鮮です。 ■役者横丁(60日型)(だいこん)のその他詳細 適正発芽温度 20-25度 まきどき・収穫時期 (冷涼地) まきどき (春まき)4月上旬-5月上旬 ※4月上旬はトンネル (秋まき)7月中旬-9月中旬 収穫時期 (春まき)6月上旬-7月中旬 (秋まき)9月中旬-12月上旬 (中間地) まきどき (春まき)3月下旬-4月下旬 ※3月下旬はトンネル (秋まき)8月上旬-9月下旬 収穫時期 (春まき)5月中旬-7月上旬 (秋まき)10月中旬-12月上旬 (暖地) まきどき (春まき)3月中旬-4月中旬 ※3月中旬はトンネル (秋まき)8月中旬-10月上旬 収穫時期 (春まき)5月中旬-6月中旬 (秋まき)10月下旬-12月下旬 数量 3.5ml 発売元 ウタネ ※パッケージのデザイン・内容等が変更になる場合がございます。 種のみのご注文の場合、ゆうパケットで発送させていただきます。 ※ご注文の際には、通常便を選択いただいて構いません。のちほど店舗より送料を訂正してお知らせさせていただきます。 ※ゆうパケットの場合、代金引換はできませんのでご注意下さい。 ※他の商品と種を同時にご注文いただいた場合は、同時にご注文いただきました商品の送料が適用となりますのでご了承ください。 ※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。

440 円 (税込 / 送料別)

有機種子【 ビーツ / ビート / チオギア 】小袋 (栽培用 種子 根菜)

赤と白のうずまき柄が特徴的でサラダにピッタリ!有機種子【 ビーツ / ビート / チオギア 】小袋 (栽培用 種子 根菜)

【楽しみ方】 播種適期: 3月~6月、9月~10月 生のまま薄くスライスすれば赤白のうずまき柄が美しく、 サラダにトッピングして独特の甘い風味が楽しめます。 煮物にも使えますが、ゆでると特徴的な模様が薄れていきます。 酸性の水溶液の中では色が安定するので、ピクルスにすると鮮やかな渦巻きが楽しめます。 【商品情報】 商品名/ビーツ / ビート / チオギア 【有機種子】 内容量/2.5g 補足/この種子は固定種です。F1種ではありません。 ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulationsの 834/2007, 889/2008, および1235/2008」の認定済み有機種子です。 こちらの商品は、ヨーロッパの有機種子基準認定済みの有機種子です。生産地域の自然環境の持続可能なサイクルを尊重し、土壌や肥料だけでなく、生産の過程一つ一つに設けられた厳しい基準をクリアして生産されています。 ★「有機種子」とは、有機農産物と同様の方法で生産された種子のことです。 つまり、有機農業の基準で禁止されている農薬や化学肥料を使用せず、遺伝子組換を行わず、採取後も消毒されていない種子です。 ★ご注意★ ・この種子を食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 結果不良と認められる場合でも、損害の補償は種子代金の範囲内とさせて頂きます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。

346 円 (税込 / 送料別)

雑穀 種 【 キノア (キヌア) 】 種子 小袋(約1dl) ( 種 野菜 野菜種子 野菜種 )

ビタミン、ミネラル、食物繊維がたっぷりな健康雑穀雑穀 種 【 キノア (キヌア) 】 種子 小袋(約1dl) ( 種 野菜 野菜種子 野菜種 )

形態 種 数量 小袋(約1dl) メール便で10袋まで同梱できます。 (楽天市場の買い物かごに入れた時点では送料無料となりませんが、種子の責任について植え付け後の栽培条件や天候などにより結果が異なります。商品の生長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 また商品の性質上、結果不良につきましてはお買い上げ範囲内とさせていただきます。(お客様の栽培管理や気象条件による結果不良につきましては、その責任を負いかねます。)収穫物については、品種の特性や栽培条件などにより生育に差が生じることがあり、収穫物のサイズ、重量、味などは掲載表現と異なる場合があります。種まき・育苗4月末~5月下旬ごろ野菜用の育苗箱(4×4cm/穴)に、1穴5~6粒程度を蒔きます。覆土は5mm程度(しっかり種子が隠れる厚さ)。暗所にて吸水させ、 芽出しを行ってから蒔く方法もあります。パレットなどに入れて底面給水します。種まき後、子葉が出てくるまでは育苗箱を寒冷紗で覆うなどして温度を「やや」高めに保ちます。発芽温度は約15度~20度で、25度以上の高温になると発芽しにくくなります。土作り5月中~6月上旬肥沃な土なら肥料なしでも育ちます。10a(約10反)あたり苦土石灰100kg、窒素・燐酸・カリ肥料各8~20kg(土壌にあわせて加減してください)植え付け5月下~6月中旬株間25~80cm、条間70cmを目安に 本葉5~6枚になった苗を植えつけます。夏季の高温をさけるため、寒冷紗などで被覆すると結実が向上します。防除7月上旬:アワノメイガが茎に侵入することがあるので注意する。9月上旬:ハスモンヨトウの発生が多いと食害が激しいため、弱齢幼虫が群生している葉を取り除いて防除する。収穫10月下旬ごろ、穂の先端の粒が自然落下する頃に穂を収穫します。キノア (キヌア) ビタミン、ミネラル、食物繊維がたっぷりな健康雑穀 一年草で、アンデス地方では古代より食用として栽培されています。 ビタミン、ミネラル、食物繊維がたっぷりな健康雑穀です。 優れたアミノ酸バランスで、1990年にはアメリカの航空宇宙局が理想的な宇宙食の素材として「21世紀の主要食」と評価しています。 近年、日本国内でも栽培されるようになりました。 肥沃地であれば肥料なしで育ちます。 播き時期:4月末~5月下旬 播種量:2dl (一反=10aあたり) 収量目安:140kg (一反あたり) 詳しい育て方はこちら 種子にでんぷんを含み、粉にしてパン状にしたり、粒のままお粥やスープなどにして食べられます。 葉はゆでておひたし、葉茎は揚げ物などにします。 アマランサスに比べて苦みが少なく、主食からお菓子まで幅広く利用することが出来ます。 グルテンを含まないため、小麦アレルギーの人でも食べられます。 こちらもおすすめ

968 円 (税込 / 送料別)

丸種 ニンジン パープルターゲット コート種子約230粒【郵送対応】

【種子】丸種 ニンジン パープルターゲット コート種子約230粒【郵送対応】

内部まで紫色に着色し、品質に優れたパープルキャロット 丸種 ニンジン パープルターゲット 特性 ・外観はテリのある濃緑色を呈し、内部も芯まで紫色のたいへん美しい人参です。いろどりを活かしてサラダやジュース・ドレッシング用途にも適します。 ・播種後120日程度で根長20~23cmになりますが、スティック人参等の若どりで収穫する場合は、播種後60日くらいから収穫が可能です。 ・草勢は中位でたいへん作りやすく、揃いにも優れています。抽苔は比較的遅く、平坦地の春まきと夏まきや冷涼地の6月まきも可能です。 ・耐暑・耐寒性にも優れ、裂皮や裂根も極めて遅く、在圃性は抜群です。 栽培の要点 ・発芽不良の原因となりますので、発芽までは土壌を適湿に保ちます。 ・生育後期に肥料が遅効きすると、葉が過繁茂になり皮目があれる原因になりますので留意します。 ・比較的、抽苔の遅い品種ですが、無理な早播きは避けるようにします。 にんじん、ニンジン、人参[sas]

440 円 (税込 / 送料別)

野菜のタネ ローマ(ワイルドロケット) イタリアの珍しい種を送料無料でお届け!!

ルッコラの野生に近い品種です。苦みと辛みが特に強く自然のままの素朴な風味を楽しめます。野菜のタネ ローマ(ワイルドロケット) イタリアの珍しい種を送料無料でお届け!!

ローマ 基本情報 品種 ローマ イタリア名 ルーコラ・セルバーティカ 作物名 ワイルドロケット 種数 約500粒 播種期 春・夏・秋 収穫までの目安 播種後:30日 コメント 野生の強い香りはそのままに栽培しやすい 特性 地中海沿岸原産のサラダ用ハーブ。野生種は今でも道端に生えています。人によっては、単体で使うと味が強すぎると感じるかもしれませんが、サラダにほんの少し入れるだけで良いアクセントになります。ルーコラと生ハムのピッツァには、仕上げに生葉をのせるときれいです。一般名はロケットサラダ。 播種方法 発芽適温20℃で1週間位。細かい種なので砂をまぶし筋播きする。種まき直後から水切れしないように管理すると芽生えが揃う。 植付け 定植の場合は本葉3枚、葉長5cmほどの苗を根鉢が出来上がる前に株間15cmに定植する。 土壌条件 日当たりがよく、肥沃で水はけのよい土壌が良い。 肥料 元肥堆肥1kg/1平方メートル、生育が緩慢ならば月に1回株元に化成肥料を少量追肥。 収穫 "開花すると苦みが強くなり風味が劣るので、花芽を摘んで脇芽を伸ばし、開花直前の強い味を楽しむ。 収穫は、地際3cmで刈取り。50g/束で出荷(手で握った大きさが目安)収穫時に固い花茎、枯葉を取り除き、輪ゴムで束ねる。コンテナごと水に付ける " 来歴・調理 ●単体で使うと味が強すぎると感じるかもしれないが、サラダにほんの少し入れるだけで良いアクセントになる●ルーコラと生ハムのピッツァには、仕上げに生葉をのせるときれい 栽培上の注意 ルーコラの野生に近い品種。苦みと辛みが特に強く野趣あふれる風味を楽しめます。セルバーティカ種の中では晩抽ですが、一般的なルーコラより抽苔は早いでしょう。 ローマ 野生の強い香りはそのままに栽培しやすい。 地中海沿岸原産のサラダ用ハーブ。野生種は今でも道端に生えています。人によっては、単体で使うと味が強すぎると感じるかもしれませんが、サラダにほんの少し入れるだけで良いアクセントになります。ルーコラと生ハムのピッツァには、仕上げに生葉をのせるときれいです。一般名はロケットサラダ。 商 品 詳 細 イタリア名 : ルーコラ・セルバーティカ JAN : 4529760005293 作物名 : ワイルドロケット 播き時【暖地】 : 2月上旬~9月中旬 粒数 : 約500粒 播き時【寒地】 : 2月中旬~8月上旬 発芽率 : 65%以上 株間 : 15cm 収穫目安 : 播種後:30日 :

400 円 (税込 / 送料込)

春夏兼用種ニンジン 種 『京くれないEX』 ACH069 タキイ種苗

タキイ種苗 人参 たね春夏兼用種ニンジン 種 『京くれないEX』 ACH069 タキイ種苗

※この種1mlあたり粒数の目安…175~250粒リコピンとカロテンを含んだ作りやすい赤色五寸!【特長】●金時ニンジンと五寸ニンジンの中間型。肌は滑らかでつやがある赤色ニンジン。●リコピンとカロテンをともに含み、すぐれた機能性成分を備える。●根長は五寸ニンジンよりやや長く、適期栽培では20~22cm程度になる。●肉質は緻密でニンジン臭が少なく、生でも通常ニンジンより甘みを感じるため、生食から加熱調理まで幅広く利用できる。●栽培性にすぐれ春まき栽培も可能。【栽培の要点】●発芽時から生育初期の乾燥は又根の原因となるため、土壌水分に注意して生育を順調に進める。●多肥栽培や生育途中の肥料切れは病害の発生や肥大不足を招くため、追肥などの適切な肥培管理に注意する。●間引きを的確に行い、追肥・中耕と合わせて土寄せし、首部の着色を防止する。 ご注文の際は必ずお読みください 【商品の発送について】 ◆お取り寄せ品につき、出荷までに若干の日数を頂戴しております。通常2~7営業日程度の出荷となりますが、正月・盆・GW期間などはメーカー休業のため、さらに日数を頂戴する場合があります。 ◆商品は予告なしにメーカー在庫切れまたは廃盤になる可能性があり、発送までしばらくお待ちいただく場合や、キャンセルさせていただく場合があります(メールで連絡いたします)。 ◆ご注文の一部が在庫切れの場合、在庫のある商品を先に出荷し、在庫切れ品は入荷後の出荷とさせていただきます(後送分の送料は当店にて負担致します)。 ◆メール便は普通郵便を使用し、配達状況の追跡はできません。また、配達に2~5営業日程度かかり、土日祝日の配達はお休みとなりますので、余裕を持った注文をお願いします。 【種子について】 ◆ご注文時点でのお取り寄せとなりますので、ご注文のタイミングよっては種子の有効期限が短い商品となる場合があります。早すぎるご注文は避け、ご自身の播種時期に合わせたご注文をお願いします。 ◆種子は発芽試験を受けた純良なものをご用意させていただきますが、播種後、温度や水分などが不適な条件下では発芽不良となる場合があります。 ◆栽培条件・天候等により生育に差が生じることがあり、また、結果が異なる場合があります。むやみな早まき遅まきを避け、適期の播種を心がけてください。 ◆種子の本質上、100%の純度は望めません。採種環境などにより異株が若干発生することがあります。 ◆商品のパッケージは、内容量の違いやデザインの変更などにより、掲載の写真と異なる場合があります。 ◆種子小袋の内容量は予告なく変更される場合があり、実際の内容量と若干異なる場合があります。 以上、ご注文に際し予めご了承下さい。

517 円 (税込 / 送料別)

つるありインゲン 種 『ケンタッキー101』 ASA156 タキイ種苗

タキイ種苗 インゲン たねつるありインゲン 種 『ケンタッキー101』 ASA156 タキイ種苗

※この種1mlあたり粒数の目安…0.9~4粒収量性にすぐれるスジなしの丸平莢ケンタッキー!【特長】●ケンタッキータイプの中では低節位から着莢し、後半まで収量性の高い多収種。●莢は長さ21~23cmの丸平莢でスジなし。曲がりと子実の凹凸が少なく、そろいがよい。●草勢旺盛で環境適応性にすぐれ、高温期はもちろん、低温少日照下でも安定した栽培ができる。【栽培の要点】●排水良好で日当たりのよい圃場を選ぶ。●酸性土壌の場合は苦土石灰などを使用し、pH6.0~6.5に調整する。●元肥は緩効性肥料を主体に施す。●開花期から追肥を行うことで一層の増収が可能。●着莢時期までは乾燥を避ける。 ご注文の際は必ずお読みください 【商品の発送について】 ◆お取り寄せ品につき、出荷までに若干の日数を頂戴しております。通常2~7営業日程度の出荷となりますが、正月・盆・GW期間などはメーカー休業のため、さらに日数を頂戴する場合があります。 ◆商品は予告なしにメーカー在庫切れまたは廃盤になる可能性があり、発送までしばらくお待ちいただく場合や、キャンセルさせていただく場合があります(メールで連絡いたします)。 ◆ご注文の一部が在庫切れの場合、在庫のある商品を先に出荷し、在庫切れ品は入荷後の出荷とさせていただきます(後送分の送料は当店にて負担致します)。 ◆メール便は普通郵便を使用し、配達状況の追跡はできません。また、配達に2~5営業日程度かかり、土日祝日の配達はお休みとなりますので、余裕を持った注文をお願いします。 【種子について】 ◆ご注文時点でのお取り寄せとなりますので、ご注文のタイミングよっては種子の有効期限が短い商品となる場合があります。早すぎるご注文は避け、ご自身の播種時期に合わせたご注文をお願いします。 ◆種子は発芽試験を受けた純良なものをご用意させていただきますが、播種後、温度や水分などが不適な条件下では発芽不良となる場合があります。 ◆栽培条件・天候等により生育に差が生じることがあり、また、結果が異なる場合があります。むやみな早まき遅まきを避け、適期の播種を心がけてください。 ◆種子の本質上、100%の純度は望めません。採種環境などにより異株が若干発生することがあります。 ◆商品のパッケージは、内容量の違いやデザインの変更などにより、掲載の写真と異なる場合があります。 ◆種子小袋の内容量は予告なく変更される場合があり、実際の内容量と若干異なる場合があります。 以上、ご注文に際し予めご了承下さい。

236 円 (税込 / 送料別)

★有機種子【 リーフレタス / ロロロッサ / サニーレタス系 / 緑&赤混色 】小袋 (栽培用 種子 葉菜)

ヨーロッパで代表的なリーフレタス (非結球) でロロレタスと呼ばれるタイプ★有機種子【 リーフレタス / ロロロッサ / サニーレタス系 / 緑&赤混色 】小袋 (栽培用 種子 葉菜)

【楽しみ方】 播種適期: 3月~5月、8月~10月 ヨーロッパで代表的なリーフレタス (非結球) で ロロレタスと呼ばれるタイプです。 サニーレタス系で葉はチリチリ、色合いは赤みがかった薄い緑色です。 巾25cm程度に肥大する育てやすいレタスです。 種まきから80~90日が収穫適期です。 サラダの主役に、またはレタス巻きの料理などいろんな家庭料理で楽しめます。 【商品情報】 商品名/リーフレタス / ロロロッサ / サニーレタス系 / 緑&赤混色 【有機種子】 内容量/0.9g 学名/Lactuca sativa 科/キク科 タイプ/一年草扱い (越年草) 補足/ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulationsの 834/2007, 889/2008, および1235/2008」の認定済み有機種子です。 こちらの商品は、ヨーロッパの有機種子基準認定済みの有機種子です。生産地域の自然環境の持続可能なサイクルを尊重し、土壌や肥料だけでなく、生産の過程一つ一つに設けられた厳しい基準をクリアして生産されています。 ★「有機種子」とは、有機農産物と同様の方法で生産された種子のことです。 つまり、有機農業の基準で禁止されている農薬や化学肥料を使用せず、遺伝子組換を行わず、採取後も消毒されていない種子です。 ★ご注意★ ・この種子を食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 結果不良と認められる場合でも、損害の補償は種子代金の範囲内とさせて頂きます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。

346 円 (税込 / 送料別)

フタバ種苗 サラダエンサイ・なつサラダ 20ml 【郵送対応】

生でも食べられるサラダエンサイ!【種子】フタバ種苗 サラダエンサイ・なつサラダ 20ml 【郵送対応】

生でも食べられる!サラダエンサイ なつサラダ 特長 生でも食べられる新しいタイプのエンツァイです。 細葉で極立性、クセがないので生のままサラダとして利用できます。 若取りするので栽培期間が短く、刈り取った後も新芽が出てくるので繰り返し収穫が楽しめます。 暑さに強く、夏場の葉物野菜として重宝します。 また、近年エンツァイは塩害対策としても注目されています。 土作り 酸性土壌では苦土石灰2握りをまいて耕しておきます。 元肥として完熟堆肥2kgと市販の肥料3握りを施し、混ぜ込んで畝を立てます。 (各分量は1平米当たりの場合) 種まき 発芽適温は25~30度。 日当たりのいい畑かプランターに筋まきで直播します。 密植気味に栽培し、極端な乾燥は避けるように気をつけます。 栽培 地際より7cmくらいを残し繰り返し刈り取り収穫できます。 サラダ用として収穫する場合は播種後2週間頃の若い状態で収穫します。 10日に1度程度を目安に500倍に薄めた液肥を施します。 ※栽培暦は地方・気候により異なります。 上記月日に頼らず貴地の気候に合わせて栽培してください。 こちらの商品はご注文確認後にお取り寄せになる場合があります。 お取り寄せの場合、商品の発送に1週間程度のお時間をいただきます。 予めご了承の上、ご注文ください。

385 円 (税込 / 送料別)

野菜のタネ ヴェネチア(ラディッキョ・ロッソセット) イタリアの珍しい種を送料無料でお届け!!

夏場も発色鮮やかな早生品種野菜のタネ ヴェネチア(ラディッキョ・ロッソセット) イタリアの珍しい種を送料無料でお届け!!

ヴェネチア 基本情報 品種 ウ゛ェネチア イタリア名 ラディッキョ・ロッソ 作物名 チコリー 種数 約80粒 播種期 春・秋 収穫までの目安 定植後:40~60日 コメント 夏場も発色鮮やかな早生品種 特性 "赤ラディッキョは、チコリの品種群で、みな葉脈が白く葉身が赤紫色で食べるとほろ苦い味が特徴。丸形をしたキオッジャ系と呼ばれるものは、アドリア海に面したキオッジャ市が名産地。他のラディッキョよりも比較的葉が柔らかいので、オリーブ油とワインビネガーで和えたサラダで生食されることが多い。 直径12cm位の球形で赤と白のコントラストが美しく気温に関係なく発色が良いのが特長。極早生の70日タイプ。晩抽性で耐暑性があり、高冷地では夏作可能。 " 播種方法 "発芽適温は20℃、発芽迄1週間位かかる。移植栽培がお勧め。育苗鉢に1か所2粒播き、発芽に光が必要で、覆土は極力少なくする。 育苗時、定植後も葉は緑色を保つように管理するのが良い。水分と温度管理がポイント。 " 植付け 本葉3枚、葉長5cm位で株間25cm畝間40cmに定植する。 土壌条件 日当たりがよく、肥沃で水はけのよい土壌が良い。 肥料 "元肥で、堆肥3kg/1平方メートル。生育が緩慢ならば月1回株元に化成肥料を少量与え、秋は降霜直前まで結球を促し収穫する。秋は外葉が大きく育っていないと葉枚数が足りず結球が不十分になる。 秋は外葉が大きく育っていないと葉枚数が足りず結球が不十分になる。 " 収穫 しっかり結球した株を株元から刈取り収穫する。 来歴・調理 他のラディッキョよりも比較的葉が柔らかいので、オリーブ油とワインビネガーで和えサラダで生食やグリルすることも多い。 栽培上の注意 低温には弱いので、結球させるならば、秋の遅まきは避けるとよい。結球すると赤と白のコントラストのきれいな青果がとれます。巻きが緩く光が入ると白い部分も緑色がかるので、外葉を大きく育て結球させるのがポイント。 ヴェネチア グストイタリアシリーズ 夏場も発色鮮やかな早生品種 赤ラディッキョは、チコリの品種群で、みな葉脈が白く葉身が赤紫色で食べるとほろ苦い味が特徴。丸形をしたキオッジャ系と呼ばれるものは、アドリア海に面したキオッジャ市が名産地。他のラディッキョよりも比較的葉が柔らかいので、オリーブ油とワインビネガーで和えたサラダで生食されることが多い。 直径12cm位の球形で赤と白のコントラストが美しく気温に関係なく発色が良いのが特長。極早生の70日タイプ。晩抽性で耐暑性があり、高冷地では夏作可能。 商 品 詳 細 イタリア名 : ラディッキョ・ロッソ・キオッジャ JAN : 4529760005286 作物名 : チコリー 播き時【暖地】 : 3月上旬~5月中旬、8月上旬~9月中旬 粒数 : 約80粒 播き時【寒地】 : 4月中旬~6月中旬 発芽率 : 75%以上 株間 : 25cm 収穫目安 : 定植後:40~60日 :

400 円 (税込 / 送料込)

トキタ種苗 カリフラワー カリフローレ90 200粒

まったく新しいスティックカリフラワートキタ種苗 カリフラワー カリフローレ90 200粒

特性 花梗部の緑と花蕾の白が鮮やか 甘みが強く美味 黒腐れ病に強い 栽培上の注意 保水、排水、日当りの良い肥沃な土壌に?あたり堆肥2kg低度化成肥料30gを元肥。株間45?程度に定植。株元に藁やバーク堆肥マルチで乾燥を予防。追肥は本葉10枚、花蕾形成期に20g程度。初期の虫害防除に留意する。

1507 円 (税込 / 送料別)

フタバ種苗 島オクラ 20ml【郵送対応】

丸サヤでやわらかい!フタバ種苗 島オクラ 20ml【郵送対応】

製造元:フタバ種苗丸サヤでやわらかい! 島オクラ ネリトンネルの要・不要や定植などの情報は商品パッケージをご確認ください。株間40cm発芽適温25~30℃特徴沖縄でよく利用されているオクラ。丸さやで角がなく、やわらかくておいしい。利用方法は角オクラと同様で、和えもの、煮もの、天ぷらなどに。ビタミンCが多く、また腸の調子を良くし便秘や下痢に効果が期待できる整腸野菜です。 土づくり(1平米あたり)酸性の土壌では、苦土石灰2握りをまいて耕しておきます。完熟した堆肥と市販の肥料3握りを植える場所にバラまいて土とまぜ、うねを作ります。タネまきと植えつけ一昼夜水に浸したタネをポリ鉢に3~4粒植え、苗をつくります。苗は間引かずに育て、本葉2~3枚になった頃、畑に40cmの間隔で植えます。また1穴4~5粒おとしの直まきも可能です。(発芽適温25~30℃)管理と収穫液肥500倍を月に2~3回施します。タネをまいて約2ヵ月で開花し、開花後3~4日の若いサヤを収穫します。収穫したサヤの下にある葉はかきとります。島オクラの種子,島オクラのタネ,島おくらの種子,島おくらのタネ,ネリの種子,ネリのタネ,ねりの種子,ねりのタネ2023/01/24 - ver.1.3

473 円 (税込 / 送料別)

みかど協和 トマト Cf小鈴(こすず) 100粒

裂果が少なく食味の良いミニトマトみかど協和 トマト Cf小鈴(こすず) 100粒

1.中葉で節間が短く草勢は強いが、土壌水分や肥料に鈍感で芯止まり症や異常茎が出にくく栽培し易い。 2.花房は3-4段目付近から2-3本に枝分かれすることが多く、着果性に優れ、1花房あたり20-25果程度で安定する。 3.一果重15-20gで果揃いが良く、省力的である。果色は濃赤色でやや光沢があり、荷姿が非常に美しい。食味は甘みとコクがあって美味。 4.果実は硬く、収穫・調整時の作業性や輸送性・店もち性に優れる。裂果は極めて少ない。 5.ToMV(Tm-2a)、萎凋病レース1、葉かび病(Cf9)に耐病性強。ネコブセンチュウに耐病性中程度。斑点病に耐病性中弱。 6.越冬長期どり、半促成および抑制栽培に適する。

4257 円 (税込 / 送料別)

野菜のタネ ゴルゴ(ビート) イタリアの珍しい種を送料無料でお届け!!

実の断面が年輪のような渦巻き模様が魅力のビート。独特の甘みが魅力!サラダやピクルスの新注目アイテム。野菜のタネ ゴルゴ(ビート) イタリアの珍しい種を送料無料でお届け!!

ゴルゴ 基本情報 品種 ゴルゴ イタリア名 バルバビエートラ 作物名 ビート 種数 約80粒 播種期 春・秋 収穫までの目安 播種後:50~55日 コメント "断面の渦巻き、独特の甘みが魅力 サラダやピクルスの新注目アイテム" 特性 丸型で、ゴルフボールから野球ボールくらいで収穫。大きくし過ぎると裂球するので注意する。個体によって年輪模様が薄い場合がある。柔らかい土を好み、強酸性は嫌う。 播種方法 基本的に直播し、本葉2~3枚時に1本に間引く。株間15cm条間20cm程。酸性を嫌うので、土壌pHを7.0前後に調整する。また柔らかい土を好むため深耕し、有機物の豊かな土を作る。 植付け 株間15cm、条間20cm 土壌条件 酸性土壌は不適。肥沃な土壌を好む 肥料 全量元肥で堆肥を1平方メートル当たり2kg程度 収穫 収穫が遅れると割れる場合があるので、ゴルフボール大から野球ボール程度の大きさで収穫する 来歴・調理 "バルバビエートラとは、砂糖大根やテーブルビートとも呼ばれる根菜。独特の香りがあり、甘さ、軟らかい食感と鮮烈な色を楽しむ。ゴルゴは、キオッジャ地方で栽培されるタイプで紅白の年輪模様が美しい。根の部分は薄くスライスしてサラダの彩りにするのがお勧め。 葉も、茹でてからレモンとオリーヴ油で和えたり、バター炒めして食べられる。" 栽培上の注意 種まき:基本的に直播し、本葉2から3枚時に1本に間引く。株間15cm条間20cm程。酸性を嫌うので、土壌pHを7.0前後に調整する。また柔らかい土を好むため深耕し、有機物の豊かな土を作る。管理:全量元肥で堆肥2kg/1m2程。乾燥・多雨に注意しバランス良く灌水する。収穫が遅れると球が割れるので、早めに収穫する。10℃以下の低温が続くと抽苔するので、早播きは避ける。病虫害:薬剤の説明に従って防除してください。 ゴルゴ 断面の渦巻き、独特の甘みが魅力。サラダやピクルスの新注目アイテム 丸型で、ゴルフボールから野球ボールくらいで収穫。大きくし過ぎると裂球するので注意する。個体によって年輪模様が薄い場合がある。柔らかい土を好み、強酸性は嫌う。 商 品 詳 細 イタリア名 : バルバビエートラ JAN : 4529760006108 作物名 : ビート 播き時【暖地】 : 3月上旬~3月下旬、9月上旬~9月下旬 粒数 : 約80粒 播き時【寒地】 : 6月上旬~6月下旬 発芽率 : 75%以上 株間 : 15cm 収穫目安 : 播種後:50~55日 :

400 円 (税込 / 送料込)

【有機種子】 野生エンバク アウェナストリゴサ(緑肥/牧草) S 16g 種蒔時期 3~6月、9~11月

緑肥作物の種 病害虫や雑草の抑制 有機物の補給に【有機種子】 野生エンバク アウェナストリゴサ(緑肥/牧草) S 16g 種蒔時期 3~6月、9~11月

苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・ネコポスです。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらお届けする商品について商品について【規格】 有機種子【内容量】 16g 【発芽率】 80%商品は無化学農薬、無化学肥料、遺伝子組換えなしの有機種子です。※こちらの種子は食用、飼料用に使用しないでください。※お子様の手の届かない所で保管してください。※直射日光、湿気を避け、涼所で保管してください。商品は無化学農薬、無化学肥料、遺伝子組換えなしの有機種子です。※こちらの種子は食用、飼料用に使用しないでください。※お子様の手の届かない所で保管してください。※直射日光、湿気を避け、涼所で保管してください。◆種という性質柄入荷ロットにより生産地が異なり、1アイテムでも生産地が3~4生産地になることがあり、明言化できません。※商品裏面には記載されております。◆内容粒数は生産地と同様入荷ロットにより異なるためこちらに関しても明言できません。◆メーカー在庫のお取り寄せの場合があります。◆種子は発芽試験を受けた純良なものをご用意させていただきますが、播種後、温度や水分などが不適な条件下では発芽しない場合があります。◆種子のパッケージはデザインの変更などにより写真と異なる場合があります。また、詳しい育て方はパッケージ裏面にあるQRコードからご確認ください。◆発送時期よって種子の有効期限が間近な商品となる場合があります。種まき時期に考慮した出荷はできません。種の有効期限について野菜の種には有効期限があります。有効期限とは種を正しく保存したときに発芽を維持できる期間です。種苗法により、発芽試験から1年間(気密包装の場合は、2年間)と定められています。4~5月と10~11月に発芽試験を行います。有効期限を過ぎた場合でも発芽しないということではありません。また、有効期限切れの種から育てた作物が食べられないことでもありません。とはいえ、種にも寿命がありネギや玉ねぎ、落花生、シソなどの種の寿命が短い作物で1~2年、大根、キャベツ、白菜、レタス、ほうれん草、ニンジン、ゴボウ、エンドウ、インゲン、ソラマメ、三つ葉などで2~4年、ナスやトマト、キュウリ、かぼちゃ、すいか、唐辛子などの長命種子では4年以上の寿命があります。種の保存方法について種は高温・多湿を嫌います。常温のままで保存してしまうと、種が劣化して発芽率が落ちてしまいます。発芽力を長く維持するためには、低温・低湿の環境である冷蔵庫がおすすめです。ジップロックなどの密封された袋または、茶筒・海苔缶へ種袋と一緒に乾燥剤を入れてから密封して保存してください。エンバク アウェナ ストリゴサの育て方植え方・用土種まきの時期は、3月~6月、9月です。種まき後は土をかぶせ、鎮圧と鳥害対策が必要です。播種から60日前後(春まきの場合)、草丈80~100cmで出穂初期に立毛のまますき込みます。後作の1月前頃にすき込めるタイミングで播種します。冬場が0℃程度であれば越冬できます。水やり発芽までと初期成育の期間は土が乾かないように管理し、必要に応じて潅水してください。肥料のやり方肥料は必要ありません。その他栽培や性質の注意点種が結実すると雑草化するので、穂になる前にすきこんでください。種(タネ)|野生エンバク(アウェナストリゴサ)根菜類の線虫対策になる緑肥。エンバク(えん麦)の野生種(セイヨウチャヒキ:Avena strigosa)で、緑肥や牧草に最適です。ヘイオーツという名前でもも流通しています。マリーゴールドと同様、大根やニンジン、レタスなどの大敵であるキタネグサレセンチュウやキスジノミハムシの抑制し、根腐れ対策や連作障害回避が期待できます。初期生育が旺盛で、地上に葉を茂らせるので雑草の抑制にも役立ちます。根は深くまではり、土壌の微生物バランスを整えてくれます。土壌病害虫を防除する手段として、コンパニオンプランツやバンカープランツとしても利用されています。ソラマメのすぐそばにエンバクを近くで育てるとソラマメにアブラムシがつきません。野生エンバク アウェナストリゴサはネグサレセンチュウ害を低減できますが、畑によってはネコブセンチュウ害を助長してしまう可能性があります。また,サツマイモネコブセンチュウは多くの作物を加害する多犯性の線虫なので、後作作物のネコブセンチュウ害に与える影響はあります。野生エンバク(アウェナストリゴサ)の特徴学名Avena strigosa イネ科 カラスムギ属別名セイヨウチャヒキ、野生エンバク、ヘイオーツ最終樹高地植え:0.5m ~ 1.2m (一年草)栽培用途地植え、緑肥、牧草、コンパニオンプランツ、バンカープランツ成長の早さ早い植栽適地日本全国育てやすさ ★★★★★ 初心者に超おすすめ日照条件:日なた、耐暑性強い耐病害虫性耐病性:普通 害虫:強い

313 円 (税込 / 送料別)