「日本酒 > 純米大吟醸酒」の商品をご紹介します。

吟醸純米 山廃と生もとの飲み比べセット! ふるさと納税 日本酒 吟醸純米 酒 晩酌 純米 山廃 生もと 酒 人気 返礼品【ふるさと納税】香住鶴 吟醸純米酒 セット【720ml×2本】日本酒 吟醸純米 山廃 生もと 飲み比べ 酒 人気返礼品 山田錦 純米 ぬる燗 常温 冷酒 晩酌 贈答 お取り寄せ グルメ お祝い事に 清酒 兵庫県 香美町 返礼品 15-20 発送目安:入金確認後1ヶ月以内 送料無料
商品説明 ★★★ 山廃 吟醸純米 ★★★ 穏やかな吟醸香と旨味のある酸がバランスよく調和し、上品な味に仕上げています。 香住鶴の生もと造りや山廃仕込の普通酒は、各コンテストで金賞受賞し、ハイレベルな味わいが定評となっています。 最近は吟醸純米も海外で高評価を受け、インターナショナル・ワイン・チャレンジやフェミナリース世界ワインコンクール2021と連続で金賞を受賞。 「山廃 吟醸純米」は食材の邪魔をしない穏やかで程よい香り、山田錦特有の上品な旨味とスッキリとした喉ごしの良さが光るお酒です。 魚介類等食材の旨さを一層引き立ててくれる極上のコラボをお楽しみ下さい。 《酒質》 やや甘口 アルコール度数:15度 原料米:兵庫県産 山田錦 精米歩合:55% 酵母:K-1901・K-901 酒母日数:29日 醪日数:26日 火入れ:パストライザー1回 貯蔵:低温瓶貯蔵 ※数値は当社標準値となります。 《相性の良い料理・食材例》 白イカの刺身、蟹、牡蛎の殻焼き、茸のクリームパスタ、鮭のムニエル ★★★ 生もと 吟醸純米 ★★★ 口に含むと優しい香りが広がり、おだやかでコクのある味わいの中に旨みのある酸を感じる。 飲み飽きない上品な味わいのあるお酒です。 コウノトリ育む農法(減農薬・減化学肥料)で育てられた環境にやさしい酒米五百万石を100%使用、吟醸仕立ての為、55%まで精米し米の表面を半分近くまで精米する為、雑味の少ないスッキリとした旨味とやわらかい酸味が特徴のお酒です。 特に但馬の食材(カニ・エビ・イカ)にピッタリです。 お刺身やにぎり鮨等、生魚の臭みも緩和してくれ、また酒の旨味ややわらかい酸味もあるので、より美味しく食が楽しめます。 《酒質》 中口(日本酒度±0) アルコール度数:15度 酸度:1.5 アミノ酸度:1.0 原料米:兵庫県豊岡市産 五百万石(コウノトリ育む農法・特別栽培米) 精米歩合:55% 酵母:K-1901・K-901 酒母日数:29日 醪日数:26日 火入れ:パストライザー1回 貯蔵:低温瓶貯蔵 ※数値は当社標準値となります。 《相性の良い料理・食材例》 白イカの刺身、赤イカのフライ、魚の煮付け、ビーフステーキ とんかつ 香住鶴 吟醸純米酒セット 内容 ・山廃 吟醸純米720ml 1本 ・生もと 吟醸純米720ml 1本 発送について 常温便 ご入金確認後、順次発送予定 ※北海道・沖縄・一部離島は配送不可 ※配達日の指定はできません。 ※不在日がございましたら、お申込み時に入力いただくか、発送前までにご連絡ください。 ※配送日の事前連絡は行っておりません。 ※返礼品出荷時、登録されたメールアドレスにお届け伝票番号が記載された「ふるさと納税返礼品発送完了のお知らせ」メールが自動送信されます。 兵庫県香美町(kami@furusato-lg.jp)からのメールが受信できるよう事前設定をお願いします。 ※事前に不在日・受取不可日の連絡がなく、長期不在等の寄附者様のご都合によりお受取りいただけない場合の再発送はいたしかねます。予めご了承ください。 事業者 香住鶴 株式会社 【電話】0796-36-0029 【地場産品基準】 3号 製造工程のうち、原料の米の仕入れから商品の完成までを一貫して、区域内の工場で行っており、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち約97%を占めているため。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 香美町では「子どもたちがふるさとを愛し、ふるさとに誇りを持ち、ふるさとを心の糧として、たくましく生きるひとづくり」を目標に、「ふるさと教育」を積極的に進めています。そのため、将来を担う小・中学生の調和のとれた教育の推進と、教育環境の整備を図るため、寄附金を活用させていただきたく存じます。 なお、産業の振興、福祉の充実など、別にご指定がある場合は、その意向に沿った対応をさせていただきます。皆様のご協力を、よろしくお願いいたします。 (1) 子育て環境を整え、香美町ならではの教育環境の整備を行う事業 (2) 松葉ガニ、香住ガニ、但馬牛(たじまうし)などの多彩な地域資源を生かし、人と経済の循環を生み出すまちづくりの推進を図る事業 (3) 交流の促進と移住定住促進を図る事業 (4) 乳幼児から高齢者、障害者など誰もが安心して健やかに暮らし続けるための事業 (5) ふるさとの環境を守り、風土を生かした産業の推進を図る事業 (6) 災害に強く安心安全なまちづくりの推進を図る事業 (7) 生涯学習の機会の充実や生涯スポーツ、文化芸術活動の推進を図る事業 ■受領証明書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 受領証明書と返礼品は別々にお送りします。お申込みから10日程度で受領証明書をお送りします。 ■ワンストップ特例申請書 ワンストップ特例申請書の送付を希望される方は、「寄付を申込むボタン」付近にある「3.税金控除申請に必要な書類送付について」のプルダウンから「3必要(ワンストップ特例申請書)」を選択してください。希望された方に対して、受領証明書と一緒にワンストップ特例申請書をお送りしますので、必要情報を記載の上、必要書類を添えて、期日までに送付してください。 ■ワンストップ特例申請書の送付先 〒444-1333 愛知県高浜市沢渡町一丁目3番28 香美町ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛 ・ワンストップ特例の詳細についてはこちらから
14000 円 (税込 / 送料込)

ショップ オブ ザ イヤー 2024日本酒・焼酎部門ジャンル賞受賞日本酒 地酒 高知 土佐酒造 桂月(けいげつ) Sake Nature サケ ナチュール 純米大吟醸 720ml
飲む人に喜んでいただける酒造りを日々追及 標高350~600mにある高知県北部の山間地、土佐嶺北地方にて1877年の創業以来、豊かな水と澄んだ空気の中で少量仕込み・完全手造りによる酒造りを営む土佐酒造。 酒と旅をこよなく愛した土佐出身の文人「大町桂月」の名を頂いた銘酒「桂月」で知られる人気の蔵元です。 四国の中央部を流れる吉野川の源、四国最大の湖「早明浦湖」の静寂な自然環境に囲まれ、土佐嶺北地方の山間にある棚田で栽培された地元米を使用した少量生産の手造りによって、飲む人に喜んでいただける酒造りを日々追求しています。 大衆的な酒造りから品質至上の酒造りへ 土佐酒造は長い歴史の中で普通酒と呼ばれる酒造りを得意としてきた蔵元でしたが、時代の流れともに普通酒の需要が落ち始めた事でこだわりを持った純米酒の製造に取り組み始めました。 そして平成27年の代表交代によって、米・製法など全てに品質を重視した酒造りへと移行。外部から技術者を招くなどして、純米酒・純米大吟醸酒造りの技術を学び、自社の設備の見直しを行いました。 そして現在では「おいしい酒」を造ることに徹底してこだわり、かつての大量生産から完全に脱却した、丁寧な造りによる高い品質を誇る桂月(けいげつ)の純米酒・純米大吟醸酒を生産しています。 豊かな環境の美しい棚田が育む上質な酒米 土佐酒造が目指すのは地域に根ざした酒造り。 蔵元がある土佐嶺北地方には美しい棚田が点在しており、その棚田で酒造りに使用される酒米の栽培を行っています。 この地域は山間部のため寒暖差の変化が激しく、品質の良い酒米を育む理想的な土地、気候の条件を有しています。 酒米の品種ごとに適した環境で栽培する事によって育まれた上質な米を使用して土佐酒造にしか造れない桂月(けいげつ)の酒を産みだしています。 飲んだ人が嶺北の棚田が広がる風景を思い描くことができるような、そんなストーリーのある酒造りを追求し続けています。 数々の受賞歴を誇る世界で認められる酒 土佐酒造が造る銘酒「桂月」は、特別純米酒がインターナショナル・ワインチャレンジ純米酒部門にて銀賞を、純米大吟醸酒はKura Master純米大吟醸酒部門で金賞を獲得。 純米吟醸酒はKura Masterのプラチナ賞&金賞を始め、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024プレミアム純米部門において金賞の栄誉に輝いています。 また、土佐酒造を代表するスパークリング酒・匠(John)はインターナショナル・ワインチャレンジにて最優秀賞を受賞するなど、世界にその品質が認められ海外へのマーケットへ広がりをみせています。 ITEM INFORMATION ワイングラスでおいしい日本酒アワード プレミアム大吟醸部門 金賞 生もと造で仕込んだ純米大吟醸酒 KEIGETSU Sake Nature Junmai Daiginjo 桂月(けいげつ)サケ ナチュール 純米大吟醸酒 「桂月 Sake Nature」は、酒蔵のある土佐嶺北地方の棚田にて、有機肥料のみを用いて栽培された特別栽培の酒造好適米を100%使用し、恵まれた自然環境の中で生もと造りにより仕込んだ純米大吟醸酒です。 Tasting Note 輝く色調。香りは穏やかで、黄色い花、熟した洋梨、密のような香りの中にお米本来の香りがあります。 口に含むと、堅さがあり縦に伸びていく印象。甘味やしっかりとした酸味がありスマートな印象。後半にうま味が余韻となって長く感じます。 蒸した白身魚、オリーブオイルや塩などでいただくシンプルな料理によく合います。 ■ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2024 プレミアム大吟醸部門 金賞 商品仕様・スペック 生産者土佐酒造 生産地高知県土佐郡 特定名称純米大吟醸酒 酸度1.4 原料米吟の夢または山田錦 酵母- 内容量720ml 度数15.00度 日本酒度+3 原材料米、米麹 精米歩合45% 呑み方冷やして
2750 円 (税込 / 送料別)

送料無料・クール便無料クール便でお届け 山形県 楯の川酒造 楯野川 暁光 純米大吟醸 720ml 要冷蔵 化粧箱入 ギフトボックス入りオリジナルグラス付・蔵元オリジナル720ml用手提げ紙袋付製造年月2022年3月
暁光 ぎょうこう 純米大吟醸 雪女神18% GYO-KOU SAKERISE SHIMMERING LIGHT AT THE CRACK OF DAWN 暁光 ぎょうこう それは、闇夜を切り拓き、新しい一日の始まりを告げる光。 夜明けの希望の光。 これから新しいことが始まる時、 または、自ら何かを始めようと決意した時、 自信と希望に満ちた気持ちとともに、 この暁光を楽しんでいただきたい。 雪深い山形において、奥羽山脈から流れる冷たく清澄な水と、 透き通った空気の中で育った酒米を使用し、 蔵人の手によって、大切に醸されたこの日本酒は、 そんなシーンで飲むのに相応しい仕上がりと自負しております。 これから始まる新しい時代に、そして、その一日一日に、 暁光が明るい彩りを添えられることを願って。 楯の川酒造六代目蔵元 佐藤淳平 山形が産んだ酒米「雪女神」を自社精米18% 酒米の王「山田錦」を超えるべく2017年に産声を上げた地元山形県で生まれた大吟醸用の酒米「雪女神」。契約農家の方々と一緒に育てた減農薬・減化学肥料のこの特別栽培米を自社精米で約二週間を費やし精米歩合18%まで磨きます。酒米の持つ透明感を表現する精米歩合。それが18%でした。 ペアリング お刺身や酢の物など淡泊な料理との相性がよく、チーズやドライフルーツ(クランベリー・黄桃・マンゴーなど)等の熟成された味わいともよく合います。春野菜の天ぷらや、淡泊な平目とうまみ成分・グルタミン酸を含む昆布を合わせた「平目の昆布じめ」もおすすめです。 ▲春野菜の天ぷら ▲軽く酸味のあるドライフルーツ 日本酒飲用を通じて、田園風景を守ることに貢献 今回「暁光」では1本あたり3.90平方メートルの田んぼに対応する量のお米を使用しています。暁光を飲用していただくことで、畳で表すと2.36畳の広さの田んぼを守ることに繋がります。また、暁光で使用する原材料米・雪女神は、契約農家の方々と一緒に育てた減農薬・減化学肥料での特別栽培米です。特別栽培米での栽培を増やすことで環境負荷を減らし、農家の皆様とともに庄内地域における、持続可能で環境にやさしい農業にも貢献してまいります。 「稲作指標」とは、商品1本あたりを醸造するのに必要な田んぼの面積で、その商品の購入によって保存された田んぼの広さを表します。この稲作指標については、精米歩合(米を削って残った割合)によって決まるのではなく、使用する酒米の品種や栽培方法・酒米生産者・醸造年度・醸造方法等(上槽・仕込み配合等)にも影響され、それぞれ数値が変動します。 原材料名 米(国産)・米麹(国産米) 精米歩合 18% 原料米 雪女神100% アルコール分 15% 内容量 720ml 保存方法 生酒ではありませんが、デリケートなお酒です。冷蔵庫で冷やして保管してください。 送料無料・クール便無料です。 お支払い方法が代引きの場合、代引き手数料がかかります。 クール便にてお届けです。お届け後も冷蔵保管お願いします。 暁光1本お買い上げにつき、 SAKERISEロゴ入りオリジナルグラス (ツヴィーゼル・ジャパン社製 / ギフトボックス入)を もれなく1つプレゼント中です。 日本酒ソムリエが語る「暁光」の味わい テイスター 湯島天神下 すし初 アカデミー・デュ・ヴァンSake Diploma講師 第1回J.S.A. SAKE DIPLOMAコンクール優勝 山内祐治様 今回、テイスティングコメントを頂いたのは、江戸前のお仕事とお酒との融合を実践する、湯島天神下 すし初の四代目、山内祐治氏。 山内氏は、J.S.A.sakediploma コンクールの初代優勝者であり、アカデミー・デュ・ヴァンにてSake Diploma講師を務められています。 和食と日本酒のプロフェッショナルの目に、「暁光」はどう写ったのでしょうか。 テイスティングレポート 外観と香り グラスに注ぐと透き通ったクリスタルのような、キラキラと輝きのある液体が瓶から流れ出てきます。低い温度帯ですと、シャープで引き締まった香りの印象。香りの重心が高く、樹々の青さの奥から見え隠れする木なりの果実の印象を感じさせます。ここから温度が持ち上がるごとに、樹々のベールが解けていきます。後数時間で適熟を迎えるメロンの様な、九分咲の美が香りに存在しています。 味わい アタックは楚々としていながら甘みも優しく感じます。そのまま口中に滑り込んでくる甘さと、優しい旨み、そして柔らかく切り替わる酸味が流麗に繋がって徐々に顔色を変えていきます。特筆すべきは後半の品の良さ。味わいのバランス、そして技術と技量と経験を結集してこの余韻の品の良さを作り出しています。フワッと消えた後に残心の如く残る余韻は、薄くたなびいて長い余韻を辺りに感じさせます。 栓を開けてより2日目以降は味わいに柔らかな印象が出てくるので、抜栓してすぐは繊細なお料理と共に。そしてそれ以降はお酒を主役にして、もしくは味わいに少し旨味をましたお料理と併せていただければその魅力を余すことなく楽しんでいただくことができます。 どんなシーンで飲みたいか 日本酒と、何より日本酒を飲む皆様の時間が主役となるようなくつろげる時間に。厳選された食材や丁寧な仕事を旨とする和食屋さん、鮨店さんなどでの食事のお供として。 楽しみ方 おすすめの酒器は、小ぶりのワイングラス。 また、飲み口が薄く作られているもの、例えばうすはりのグラスなども相性が良いでしょう。 温度に関しては、お料理と共にであれば12度から14度。 冷蔵庫で冷やしている場合は、1度徳利や片口などに入れるとちょうど良くなると思います。 お酒の良さを最大限に引き出すのであれば、14度から18度。 室温に戻るまでも、柔らかさのバランスをお楽しみいただけるでしょう。 ペアリング 思い浮かぶのは、丁寧に仕事された和食の先付や椀など。 具体的には、お魚であれば、2日ほど寝かせたヒラメを軽めの煎り酒か、岩塩で。もしくはてっさも。 また、白子の吸物に合わせて、口取に柚子、可能なら青柚子が望ましい。 塩で食べる新蕎麦や、春野菜の天ぷらに塩を添えてなどもおすすめです。 2日目以降は、また違ったペアリングが楽しんでいただけるでしょう。 お魚であれば30分程度軽めに昆布じめをしたヒラメなど。お椀と合わせるのであれば昆布だしベースとし、口取には黄柚子や橙などを添えたものと合わせると良いと思われます。 商品説明・画像は蔵元H.Pより一部抜粋
29700 円 (税込 / 送料込)

佐渡市の農薬や化学肥料を減らし有機堆肥で育てた越淡麗を使用。長期低温の極寒造りで醸し、清酒用高速遠心分離機で醪分離した最高品質の純米大吟醸。敬老の日 2025日本酒 ギフト プレゼント 純米大吟醸 【北雪 越淡麗「光」遠心分離】 720ml 化粧箱入り 男性 女性 旦那 義父 上司 新潟地酒 高級 誕生日 内祝い お返し 結婚祝い 退職祝い おすすめ おしゃれ 記念品 お祝い 手土産 贈り物
Item Spec 銘柄・蔵元 北雪 遠心分離( ほくせつ えんしんぶんり ) 北雪酒造 ( ほくせつしゅぞう ) 特定名称分類 純米大吟醸 大吟醸 純米吟醸 純米酒 吟醸酒 原料米 佐渡産 越淡麗 精米歩合 40% アルコール度 16度 味わい 甘口(旨口) 辛口 淡麗 濃醇 分類 生酒(非加熱) 生貯蔵酒 生詰め酒 熟成古酒 原酒(無加水) 無濾過 スパークリング 数量・期間 限定酒 お勧めの飲み方 冷酒 常温 熱燗 オン・ザ・ロック 料理との相性 牛肉 豚肉 鶏肉 白身魚 赤身魚 タコ・イカ カニ・エビ 貝 魚卵 野菜 きのこ フルーツ お菓子 備考 東京藝術大学学長宮田亮平氏デザインの華やかな赤を基調エレガントな光彩を放つ六角アート瓶。 長期低温の極寒造りで醸し、清酒用高速遠心分離機で醪分離した最高品質の純米大吟醸です。 香高く、味にふくらみがあり、後口のキレの良さが特徴です。酒米の越淡麗は、佐渡市の農薬や化学肥料を減らし有機堆肥で育てた野生生物にやさしい農法「朱鷺と暮らす郷づくり認証米」をほぼすべて使用しています。 『高速遠心分離』とは、通常のもろみを酒袋(布袋)で搾るという工程ではなく、一切のストレスを排除して劣化や酸化を防止するための現在考えうる最高の搾りです。さらに、遠心分離した清酒を、即時ビン詰めからビン燗処理し、そのまま冷蔵保管しております。 用途▼ 【60歳 還暦】【66歳 緑寿】【70歳 古希】【70歳 古稀】【77歳 喜寿】【80歳 傘寿】【88歳 米寿】【90歳 卒寿】【99歳 白寿】【100歳 百寿】【100歳 紀寿】【111歳 皇寿】【120歳 大還暦】【祝延寿】【賀華甲】【御上寿御祝】 【御祝い・お祝い】【内祝い】【御礼・お礼】【お返し】【結婚祝い】【披露宴】【乾杯】【結納】【結婚記念日】【寿】【父の日】【母の日】【両親】【家族】【敬老の日】【父の日・お中元】【御中元・お中元】【暑中御見舞】 【残暑御見舞】【御年賀・お年賀】【御年始・お年始】【お正月】【元旦】【引き出物】【出産祝い】【出産内祝い】【お誕生日】【誕生祝い】【成人祝い】【入学祝い】【卒業祝い】【65歳 退職】【辞職】【退社】【退位】【辞任】 【勇退】【定年】【同僚】【上司】【社長】【部長】【課長】【先輩】【お世話になった 人 方】【粗品】【御餞】【御餞別】【記念品】【御勇退記念】【御引退記念】【就職祝い】【転職祝い】【転居祝い】【創立記念】【開店祝い】 【開業祝い】【大安】【地鎮祭】【新居祝い】【お返し】【お見舞い】【贈り物】【ギフト】【贈答】【パーティ】【ホワイトデー】【バレンタインデー】【年賀】 【kannrekiiwai】【戌の日】【帯祝い】【お宮参り】【お食い初め】 【七五三】【ひな祭り】【端午の節句】【成人式】【万福】【福寿】【祥】【祥雲】【栄寿】【福始】【豊楽】【百福】【飛翔】【楽天】 分類▼ 【日本酒】【お酒】【酒】【清酒】【新潟】【地酒】【限定品】【全国新酒鑑評会】【国税局酒類鑑評会】【金賞】【食前酒】【食中酒】【専用化粧箱入り】 【ラッピング】【ギフト】【カード】【デザイン】【デザイナー】【最短】【即納】【早い】【熨斗 のし 名入れ】 味わい▼ 【淡麗】【甘口】【辛口】【旨口】
12100 円 (税込 / 送料別)
![【北雪酒造】 北雪 純米大吟醸 720ml 【純米大吟醸】 [J581]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mashimo/cabinet/pd02/js10110067_1.jpg?_ex=128x128)
佐渡産「五百万石」を50%以下まで磨きあげました。香り良くスッキリした後口の辛口酒。お刺身や焼き魚と抜群の相性です。【北雪酒造】 北雪 純米大吟醸 720ml 【純米大吟醸】 [J581]
コメント 佐渡産「五百万石」を50%以下まで磨きあげました。 香り良くスッキリした後口の辛口酒。 お刺身や焼き魚と抜群の相性です。 辛口 ・ ● ・ ・ ・ 甘口 淡麗 ・ ・ ● ・ ・ 濃酵 オススメの飲み方 ・ ● ● ● ・ ロック 冷や 常温 ぬる燗 上燗 容量 720ml アルコール分 15度台 日本酒度 +5.0 酸度 1.5 アミノ酸度 1.2 原料米 (麹米/掛米) 五百万石 精米歩合 (麹米/掛米) 45%/50%日本古来からの食文化の粋である醸造技術を駆使し、醸し出す良酒の数々は、国内はもとより、海外にも広くお届け致しております。 「米・水・風土・人」にこだわった酒造り 北雪酒造は、佐渡ヶ島の南、赤泊地区の漁港に面した場所にあります。明治5年の創業以来、人々に愛されるお酒は安心・安全でなければならないという信念のもと、佐渡の米・水・風土・人にこだわった酒造りを大切にしています。 地産地消、そして地域興しを目指し、佐渡島内でも北雪が所在する赤泊地区のお米にこだわって、直接農家と契約しています。 江戸時代、佐渡は金銀山で栄えて多くの人口が島に渡ってきたこともあり、酒造りが盛んになりました。その頃は200軒にも上る酒屋が存在したと言われています。現在島内に5つの蔵元があるなか、独特の個性を発揮している存在とも言える北雪酒造は、今も伝統と熟練の技を受け継いでいます。 酒米「越淡麗」の栽培 究極の酒米「越淡麗」は、父方に「五百万石」、母方に「山田錦」を持ち、それぞれの特性を兼ね備えた新潟県固有の新しい酒米です。高度な精米耐性と米の粗たんぱく質が低い性質は、県産在来好適米に比較して特に優れていることが示され、「すっきりとした、柔らかさのある酒」が得られます。 北雪ではこの越淡麗を、朱鷺の棲む佐渡のクリーンな蔵人の田んぼで、自ら丹精込めて栽培し、例えば40%精米で醸した「純米大吟醸越淡麗」など、北雪における英知の酒として世に送り出しています。 また、国際保護鳥・朱鷺との共生を目指し、冬季灌水などのえさ場の確保、農薬・化学肥料の慣行栽培5割減減を実現した田んぼで栽培された、佐渡市認定の朱鷺認証酒米(越淡麗、五百万石)を推進。消費者の食の安全・安心に北雪は応えています。 新酒の仕込み風景 酒米として最適な山田錦を35%まで磨き上げ、 昔ながらの手法で甑と麹ブタを使い、長期低温醗酵で生まれる手造りの大吟醸です。 特にこの雫酒は、醪を機械で搾ることなく、酒袋に入れて吊り下げ、 滴り落ちてきた雫だけを集めたお酒です。 雫酒ならではの、デリシャスな香り、繊細な味、軽い後味をお楽しみいただけます。 吟醸蔵の仕込み作業 北雪の二つある蔵の一つ、吟醸蔵の様子です。 毎年9月下旬から4月下旬まで、温度管理の行き届いた環境で、純米大吟醸、大吟醸の仕込みが行われます。 今年も、山田錦・越淡麗・五百万石の3つの酒米の特徴を活かし繊細な香りと切れの良い純米大吟醸、大吟醸の新酒が生まれています。
2017 円 (税込 / 送料別)

阿櫻 純米大吟醸 亀の尾40% 無濾過生原酒
《特別を超えた究極の味わい!阿櫻史上初「亀の尾」純米大吟醸!》「亀の尾」、それは、明治時代に誕生した歴史ある酒米であり、現在ではその希少性から「幻の米」と称される存在。一般的な酒米と比べて背が高く倒れやすいため栽培が困難で、収穫量も少なく、手間もコストも非常にかかるため、市場にはなかなか出回りません。そんな「亀の尾」で造られた日本酒は、どれも個性的で、しっかりとした旨味と繊細な酸、そして奥行きのある味わいを持つことで知られています。そしてついに、阿櫻酒造が「亀の尾」で純米大吟醸を醸しました。阿櫻の亀の尾で造られた酒といえば、等外米を使った特定名称が名乗れない酒がまず思い浮かびます。しかし今回は堂々たる「特定名称酒」、しかも「純米大吟醸」として、亀の尾の真価を表現しました。これは阿櫻史上初となる挑戦です!果たして、阿櫻が放つ「亀の尾の純米大吟醸」とはどんな酒なのか。期待せずにはいられません♪《「阿櫻 純米大吟醸 亀の尾40% 無濾過生原酒」ってどんな酒?》当商品は、秋田県大潟村で丁寧に栽培された「亀の尾」を贅沢に40%まで磨き上げ純米大吟醸として醸した阿櫻としても過去にない特別な限定酒です。亀の尾は、一般的な米より背が高く、栽培に非常に手間がかかるため、生産量も限られており、非常に入手困難。さらに肥料の調整や収穫にも高度な技術を要する、まさに手間ひまと情熱の結晶とも言える酒米です。搾られた酒は一切の火入れを行わず、生酒のまま瓶詰め。割り水もせず、旨味を最大限に活かした「無濾過生原酒」として仕上げました!フレッシュで力強い味わいとともに、酒米「亀の尾」が持つ独特の個性が存分に感じられる逸品です!《「阿櫻 純米大吟醸 亀の尾40% 無濾過生原酒」の味わい、楽しみ方。》香り立つのはふわりと優しい甘い吟醸香。口に含むとふくよかな旨味が広がり、続いてキレのある酸味が味全体を引き締めます。そして喉を通る頃には、心地よい渋味が後味として残り、飲み手にしっかりとしたインパクトを与えます!おすすめの飲み方は冷酒。5 10℃の温度帯で飲んでみてください。香りと味のバランスが際立ちますよ♪合わせる料理は、白身魚のお刺身(鯛、ヒラメ、スズキなど)が鉄板!その他にも、鰻の白焼き、カプレーゼ(モッツァレラとトマト)、塩味の焼き鳥(ささみ、ねぎま)など、素材の味を引き立てる料理との相性も抜群です。《希少米が紡ぐ一期一会の出逢いを、どうぞお見逃しなく!》阿櫻酒造が持つ伝統と技術、そして「亀の尾」という希少米によって、奇跡のような一本が生み出されました。精米歩合40%、無濾過・生・原酒の姿で瓶に詰められたこの酒は、日本酒の持つ可能性と奥深さを再認識させてくれる存在です!まさに、今しか手に入らない特別な一本!日本酒ファンはもちろん、贈答用にも自信を持っておすすめできる逸品です!ぜひこの機会に「阿櫻史上初」の亀の尾の純米大吟醸をご堪能ください♪《保存・発送について クール発送(500円)です》この酒は加熱処理を行っていない生酒です。クール便にて発送いたします。ただし常温便での発送をご希望の場合は「常温便チケット」をカートに入れてください。(クール料金は発生いたしません。)いずれの発送方法でも商品到着後は要冷蔵でお願いします。《阿櫻を造る「阿櫻酒造」とは。》かまくらで有名な雪深い秋田県横手市に明治19年に創業。代表銘柄「阿櫻あざくら」は横手市のシンボル横手城の別名、「阿櫻城 あざくらじょう」が由来。酒造りの技術職人集団(杜氏とうじ)のうち全国五大杜氏の一つが横手市が発祥の山内杜氏(さんないとうじ)。地元横手に生まれ育った現役の杜氏 照井俊男(てるいとしお)が酒造りのすべてをとりしきっています。杜氏歴30年以上の大ベテランのもと「まずはやってみよう」と積極的に斬新な酒を生み出す。寡黙であるものの内に秘めた情熱をもって酒造りに取り組んでいる東北を代表する酒蔵です。
2338 円 (税込 / 送料別)

【兵庫県加西市】日本酒 純米酒 清酒 山田錦100%使用 お酒【ふるさと納税】日本酒 720ml 1本 SAKE COMPETITION 2024 GOLD受賞蔵 SEN 純米大吟醸 清酒 山田錦100%使用 純米酒 お酒 酒 アルコール 純米大吟醸酒 山田錦 贈り物 ギフト プレゼント お届け:2025年4月中旬以降順次発送
名称清酒内容量純米大吟醸SEN 生酒 720ml×1本 ※兵庫県加西市山下町 名古屋敦責任栽培 山田錦100%使用(栽培期間中、農薬・化学肥料不使用) ※醸造元:茨城県石岡市高浜 合資会社廣瀬商店原材料米(国産)、米麹(国産米)保存方法直射日光を避け、冷暗所に保存事業者株式会社 ten配送方法冷蔵配送お届け時期2025年4月中旬以降順次発送備考※画像はイメージです。 ※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。 ※2025年4月中旬以降順次発送 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 類似商品はこちら日本酒 飲み比べセット 720ml 2本 SE25,000円日本酒 720ml 2本 フルボトル 202330,000円純米酒 飲み比べ セット 瑞福 + 神代の舞 27,000円日本酒 720ml 1本 SEN生もと 清酒 10,000円純米酒 飲み比べ セット 瑞福 + 播州古式 21,000円日本酒 純米吟醸 神代の舞 富久錦 純米吟醸酒12,000円日本酒 飲み比べセット 720ml 2本 純米18,000円菊日本 純米大吟醸 1本セット おすすめ ギ13,000円菊日本 純米大吟醸 2本セット おすすめ ギ22,000円新着商品はこちら2025/8/8ヒライ牧場 レバー 600g 200g×3パッ13,000円2025/8/1特別寄附額 オールパンゼロマンゴー+適温計 改39,000円2025/8/1神戸牛 バラ スライス 300g お試し用 ご12,000円再販商品はこちら2025/8/27シャインマスカット 2房 セット 約1.2~115,000円2025/8/26特別寄附額 米 令和7年産 有機 ・ 減農薬栽27,000円2025/8/26定期便 肉 神戸牛 赤身3種全3回 定期便 お58,000円2025/08/31 更新 【ふるさと納税】日本酒 720ml 1本 SAKE COMPETITION 2024 GOLD受賞蔵 SEN 純米大吟醸 清酒 山田錦100%使用 純米酒 お酒 酒 アルコール 純米大吟醸酒 山田錦 贈り物 ギフト プレゼント お届け:2025年4月中旬以降順次発送 【SAKE COMPETITION 2024 GOLD受賞蔵】 40%まで磨いた山田錦を使用した純米大吟醸は、みずみずしくジューシー。 フローラルなフレーバーとキラキラとした甘みが調和し、すっきりとスマートな味わい。 甘やかながらもキレが良く、素材を生かした前菜とともに、アペリティフとしておすすめです。 原料米は栽培期間中農薬・化学肥料を使わず育てています。 料理:カルパッチョ、寿司、魚の塩焼き、出汁巻卵、おかき 飲み頃の温度:8℃ 56980808 寄附金の用途について 市が行う事業全般を応援(使途を指定しない) 子育て支援、幼児教育、青少年健全育成等の次世代育成支援に関する事業 医療又は福祉の充実に関する事業 教育環境整備に関する事業 スポーツ振興及び健康増進に関する事業 環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業 循環型社会の構築及び省エネルギー設備の整備に関する事業 住民自治の醸成及びコミュニティの推進に関する事業 観光資源の維持・整備に関する事業 公共交通の維持及び整備に関する事業 有形・無形・民俗文化財、記念物等の保全及び活用に関する事業 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 【受領証明書】 受領証明書は、ご入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、入金確認後1~2週間程度を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。 ワンストップ特例をご利用される場合、1月10日までに申請書が下記住所まで届くように発送ください。 〒670-0913 兵庫県姫路市西駅前町73番地 姫路ターミナルスクエア401号室 加西市ふるさと納税サポートセンター 宛 【申請書送付時に必要な書類】 ワンストップ特例申請書(市町村民税・道府県民税 寄附金税額控除に係る申告特例申請書) 個人番号確認書類 本人確認書類 ※記入方法など、詳しくはこちらをご覧ください マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。 詳しくはこちら
20000 円 (税込 / 送料込)
![【ふるさと納税】北の庄 「さかほまれ米」使用 純米大吟醸 / 純米大吟醸 舟木酒造 さかほまれ 清酒 日本酒 名水 仕込み [A-038007]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f182010-fukui/cabinet/10008074/a-038007-s2.jpg?_ex=128x128)
甘さ控えめでふっくらした香りと旨味が特徴のさかほまれ米使用の純米大吟醸【ふるさと納税】北の庄 「さかほまれ米」使用 純米大吟醸 / 純米大吟醸 舟木酒造 さかほまれ 清酒 日本酒 名水 仕込み [A-038007]
北の庄 「さかほまれ米」使用 純米大吟醸 福井県が開発した大吟醸酒用の新品種を特別栽培した「さかほまれ米」と、福井県オリジナル酵母で仕込んだ新商品の純米大吟醸酒です。 ・県農場試験場と酒造組合が共同開発した大吟醸用の酒米さかほまれを使用。 ・さかほまれは、農薬と化学肥料の使用を極力抑えたり、害虫の発生を少なくする為、きめ細かな管理をしたり、有機質肥料を施用したりするなど、様々な工夫をして栽培。 ・県食品加工研究所が開発したオリジナル酵母FK802を使用。 このお酒について 製造区分 :純米大吟醸 原料米 :さかほまれ 精米歩合 :50% 日本酒度 :+4~+5 アルコール度:17度 酸度 :1.2~1.3 楽しい飲み方:冷温、常温 酒のタイプ :やや辛口、香り豊かなタイプ テイスト :やや濃醇・辛口 新酒米「さかほまれ」 誕生 2010年から福井県農業試験場で開発を進めてきました大吟醸酒用の新しい酒米が完成しました。 福井県酒造組合は、共同開発に取り組み、精米試験、製麹試験、試験醸造を実施し、この結果を実施し、この結果を基に県と組合が協議を重ね、約8,000種の候補中から1品種を選抜しました。 新酒米の名称は「さかほまれ」、この酒米で作った酒が「日本一美味しいお酒」となるように、また、この酒を「飲んだ人が栄えていく」ようにとの願いが込められています。 実は、環境にやさしい品種なんです。 「さかほまれ」は、福井県特別栽培農産物認証制度の認証を受け、化学合成農薬と化学肥料の使用を極力抑えて(福井県慣行栽培の5割以上削減)栽培を行ったお米です。 病害虫の発生を少なくするために、きめ細かな管理をしたり、化学肥料の代わりに有機質肥料を施用するため、圃場の様子を詳しく観察するなど、様々な工夫をしながら栽培されています。 ふくい酵母「FK-801C、FK-802」完成 味噌、醤油はもちろん、野菜、魚など食品の加工技術の開発に取り組んでいる福井県食品加工研究所。 ここでは30年余りにわたり、福井県オリジナル酵母の開発がすすめられてきました。 1998年にやわらかな口当たりのFK-301(ふくいうらら酵母)を発表、2008年にすっきりした味わいが特徴の吟醸酵母FK-501を開発しました。 また、華やかな香りが特徴のカプロン酸エチル系酵母の開発も手掛け、2015年にFK-801Cを開発、さらに株の選抜をすすめ、2019年にFK-802が完成しました。 これらの酵母は、現在福井県の複数の蔵元において仕込みに使用されています。 福井県認証特別栽培米「さかほまれ」を全量使用した日本酒が、県内17蔵元から発売しています。 注意事項・その他【必ずお読みください】 ※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。 ※お酒は二十歳になってから。 ※お受け取りいただけなかった場合の再送はいたしかねますので予めご了承ください。 ※寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ※この商品はふるさと納税の返礼品です。スマートフォンでは「購入手続きへ」と表記されておりますが、寄附申込みとなりますので、ご了承ください。 商品詳細 名称 北の庄 「さかほまれ米」使用 純米大吟醸 原材料名 米・米麹 内容量/サイズ 720ml 保存方法 冷暗所・高温・日光の光の当たらない所 開封後は冷蔵庫に保存し、早めに飲んでください。 製造者 舟木酒造 合資会社 福井県福井市大和田町46-3-1 ・ふるさと納税よくある質問はこちら「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 快適に暮らすまちづくり (2) 住みよいまちづくり (3) 活き活きと働くまちづくり (4) 学び成長するまちづくり (5) 福井市政全般に活用する (6) ゆかりのある地区・団体を応援する(地区名・団体名を選択してください)
11000 円 (税込 / 送料込)

阿櫻 純米大吟醸 亀の尾40% 無濾過原酒
《特別を超えた究極の味わい!阿櫻史上初「亀の尾」純米大吟醸!》「亀の尾」、それは、明治時代に誕生した歴史ある酒米であり、現在ではその希少性から「幻の米」と称される存在。一般的な酒米と比べて背が高く倒れやすいため栽培が困難で、収穫量も少なく、手間もコストも非常にかかるため、市場にはなかなか出回りません。そんな「亀の尾」で造られた日本酒は、どれも個性的で、しっかりとした旨味と繊細な酸、そして奥行きのある味わいを持つことで知られています。そしてついに、阿櫻酒造が「亀の尾」で純米大吟醸を醸しました。阿櫻の亀の尾で造られた酒といえば、等外米を使った特定名称が名乗れない酒がまず思い浮かびます。しかし今回は堂々たる「特定名称酒」、しかも「純米大吟醸」として、亀の尾の真価を表現しました。これは阿櫻史上初となる挑戦です!果たして、阿櫻が放つ「亀の尾の純米大吟醸」とはどんな酒なのか。期待せずにはいられません♪《「阿櫻 純米大吟醸 亀の尾40% 無濾過生原酒」ってどんな酒?》当商品は、秋田県大潟村で丁寧に栽培された「亀の尾」を贅沢に40%まで磨き上げ純米大吟醸として醸した阿櫻としても過去にない特別な限定酒です。亀の尾は、一般的な米より背が高く、栽培に非常に手間がかかるため、生産量も限られており、非常に入手困難。さらに肥料の調整や収穫にも高度な技術を要する、まさに手間ひまと情熱の結晶とも言える酒米です。当商品には「火入れ」という加熱処理が施されています。それにより品質が安定し、味わいも劣化しにくくなります。また、当商品の火入れは生酒のそれより、まろやかな口当たりを楽しむことが出来ます♪《「阿櫻 純米大吟醸 亀の尾40% 無濾過生原酒」の味わい、楽しみ方。》香り立つのはふわりと優しい甘い吟醸香。口に含むとふくよかな旨味が広がり、続いてキレのある酸味が味全体を引き締めます。そして喉を通る頃には、心地よい渋味が後味として残り、飲み手にしっかりとしたインパクトを与えます!おすすめの飲み方は冷酒。5 10℃の温度帯で飲んでみてください。香りと味のバランスが際立ちますよ♪合わせる料理は、白身魚のお刺身(鯛、ヒラメ、スズキなど)が鉄板!その他にも、鰻の白焼き、カプレーゼ(モッツァレラとトマト)、塩味の焼き鳥(ささみ、ねぎま)など、素材の味を引き立てる料理との相性も抜群です。《希少米が紡ぐ一期一会の出逢いを、どうぞお見逃しなく!》阿櫻酒造が持つ伝統と技術、そして「亀の尾」という希少米によって、奇跡のような一本が生み出されました。精米歩合40%、無濾過・生・原酒の姿で瓶に詰められたこの酒は、日本酒の持つ可能性と奥深さを再認識させてくれる存在です!まさに、今しか手に入らない特別な一本!日本酒ファンはもちろん、贈答用にも自信を持っておすすめできる逸品です!ぜひこの機会に「阿櫻史上初」の亀の尾の純米大吟醸をご堪能ください♪《 保存・発送について 常温発送可能です 》この酒は火入れが行われている酒の為、常温でお送りします。ご家庭で普通に楽しむ分には必ずしもクール発送は必要ありません。クールをご希望の方は必ず「クールチケット(500円)」をご購入下さい。ご家庭で普通に楽しむ場合は常温保存で構いません。ただし、長期間保存の場合は極力光が当たらない場所、そして振動と温度変化の少ない場所をおすすめします。スペースに余裕があれば冷蔵庫での保存をおすすめします。《阿櫻を造る「阿櫻酒造」とは。》かまくらで有名な雪深い秋田県横手市に明治19年に創業。代表銘柄「阿櫻あざくら」は横手市のシンボル横手城の別名、「阿櫻城 あざくらじょう」が由来。酒造りの技術職人集団(杜氏とうじ)のうち全国五大杜氏の一つが横手市が発祥の山内杜氏(さんないとうじ)。地元横手に生まれ育った現役の杜氏 照井俊男(てるいとしお)が酒造りのすべてをとりしきっています。杜氏歴30年以上の大ベテランのもと「まずはやってみよう」と積極的に斬新な酒を生み出す。寡黙であるものの内に秘めた情熱をもって酒造りに取り組んでいる東北を代表する酒蔵です。
2332 円 (税込 / 送料別)

人気酒「真野鶴・万穂」に姉妹酒。「朱鷺と暮らす郷づくり認証制度」に則って栽培された越淡麗100%の純佐渡産大吟醸です。【10%OFF&エントリーでP10倍】楽天スーパーSALE限定!真野鶴・実来 純米大吟醸 720ml 1本
商品情報アルコール度数16度原 料 米越淡麗精米歩合35%日本酒度+2~3酸 度1.1産地?新潟県味わい中辛口おすすめ料理柑橘系(レモンやオレンジ)、パイナップルなどを一緒に煮込んだりグリルにした鶏肉、鴨、白身系の魚など。または、フルーツを使ったソースを添えた肉料理。尾畑酒造「真野鶴・実来」越淡麗・純佐渡大吟醸 x1本 人気酒「真野鶴・万穂」に姉妹酒。「朱鷺と暮らす郷づくり認証制度」に則って栽培された越淡麗100%の純佐渡産大吟醸です。 「朱鷺と暮らす郷づくり認証制度」とは、安全でおいしい佐渡米を認証する制度です。農薬や化学肥料を減らし、生きものを育む農法で栽培されたお米を対象としています。人と朱鷺が共生する仕組み作りを農業から創造するもので、「真野鶴・実来(みく)」の酒米は佐渡・新穂地区の相田ライスファクトリーさんが契約栽培している「朱鷺と暮らす郷づくり」認証の越淡麗を使用しています。名前の如く実りの到来を感じさせる芳ばしくて爽やかな味わい。姉妹酒「真野鶴・万穂」の熟成したまろやかさとはまた一味違う、フレッシュで香りの高い「実来」の魅力をお楽しみ下さい。 5
5201 円 (税込 / 送料込)