「伝統音楽・芸能 > 落語・漫才」の商品をご紹介します。

新品 枝雀十八番 CD BOX CD9枚組 特典CD1枚付 別冊解説書 速記 ユニバーサルミュージック TPD-6044

魅力溢れる全18席新品 枝雀十八番 CD BOX CD9枚組 特典CD1枚付 別冊解説書 速記 ユニバーサルミュージック TPD-6044

落語へのあくなき探究心がつづられた“枝雀ノート”を再現。小佐田定雄の解説、家族所有のスナップなど満載の解説書付。CDブックレットには各演目の速記も記載。特典CDには秘蔵音源の「貧乏神」を収録。DVDとCDでは演目は同じですが収録日が異なります。いずれも魅力溢れる全18席!第一集:宿替え(1988.10.1「大阪サンケイホール」) 寝床(1981.10.1「大阪サンケイホール」)第二集:蛇含草(1989.4.27「歌舞伎座」) 代書(1981.10.2「大阪サンケイホール」)第三集:天神山(1976.11.16「大阪朝日生命ホール」) くしゃみ講釈(1988.10.1「大阪サンケイホール」)第四集:延陽伯(1979.2.18「大阪朝日生命ホール)」 高津の富(1993.10.3「大阪サンケイホール」)第五集:鴻池の犬(1979.4.22「京都府立文化芸術会館」) つぼ算(1981.10.5「大阪サンケイホール」)第六集:仔猫(1981.10.5「大阪サンケイホール」) 夏の医者(1988.5.24「京都府立文化芸術会館」)第七集:鷺とり(1973.9.19「札幌市共済ホール」) 口入屋(1981.10.6「大阪サンケイホール」)第八集:八五郎坊主(1981.10.6「大阪サンケイホール」) くやみ(1993.8.16「大阪サンケイホール」)第九集:愛宕山(1981.10.7「大阪サンケイホール」) 親子酒(1997.12.22「鈴本演芸場」)特典CD:貧乏神CD9枚組 特典CD1枚付 別冊解説書、速記、ボックスケース入り制作:ユニバーサルミュージック枝雀十八番CDBOX 商品名 枝雀十八番CDBOX 商品説明 落語へのあくなき探究心がつづられた“枝雀ノート”を再現。小佐田定雄の解説、家族所有のスナップなど満載の解説書付。CDブックレットには各演目の速記も記載。特典CDには秘蔵音源の「貧乏神」を収録。DVDとCDでは演目は同じですが収録日が異なります。いずれも魅力溢れる全18席! 販売元 ユニバーサルミュージック メーカー品番 TPD-6044

18857 円 (税込 / 送料込)

枝雀落語大全 CD40枚組 第一期 - 第四期 セット

枝雀落語大全 CD40枚組 第一期 - 第四期 セット

その独特な芸風とアクションで、多くの落語ファンを魅了し続けた桂 枝雀。 英語落語という新しい分野も生み出し、幅広い層から支持を集めた“上方落語の爆笑王”枝雀の魅力をたっぷりと収録したCD集です。 各界の著名人の執筆によるライナーノーツも必見です。 【セット内容】 ●枝雀落語大全 CD10枚組 第一期 ●枝雀落語大全 CD10枚組 第二期 ●枝雀落語大全 CD10枚組 第三期 ●枝雀落語大全 CD10枚組 第四期 ●枝雀落語大全 CD10枚組 第一期 【品番】TPD-6058 ■CD10枚組 / 全23席収録 ■収納キャリングケース・手ぬぐい(山吹色)・各盤ブックレット(ライナーノーツ:以下LN/解説/速記)付 <収録内容> ■第一集 LN:上岡龍太郎 高津の富(1981.10.3.) つぼ算(1984.4.16) ※大阪厚生年金会館中ホール ■第二集 LN:みうらじゅん 寝床(1989.4.27) ※歌舞伎座 くやみ(1981.10.7) ■第三集 LN:松尾貴史 崇徳院 (1986.1.15) ※横浜高島屋ホール 兵庫船 (1985.10.2) ■第四集 LN:中島らも 口入屋 (1988.3.2) ※東大阪市民会館 阿弥陀池 (1990.10.2) ■第五集 LN:佐渡裕 どうらんの幸助(1985.1.5) ※京都府立文化芸術会館 植木屋娘(1982.10.6) ■第六集 LN:高泉淳子 宿替え(1984.3.5) ※徳島県郷土文化会館 こぶ弁慶(1985.10.3) ■第七集 LN:町田康 くしゃみ講釈(1981.10.2) 鴻池の犬(1981.10.3) ■第八集 LN:伊武雅刀 青菜(1976.10.1) 佐々木裁き(1988.2.23) ※大阪朝日生命ホール ■第九集 LN:小倉エージ 天神山(1981.10.2) 日和ちがい(1973.10.15) ※大阪朝日生命ホール ■第十集 LN:桂 三枝 地獄八景亡者戯(前編)(1982.10.6・7) 地獄八景亡者戯(後編)(1982.10.6・7) ※上記、会場名記載無いものは全て 大阪サンケイホール にて収録 ●枝雀落語大全 CD10枚組 第二期 【品番】TPD-6086 ■CD10枚組 / 第二期 全20席 収録 ■収納キャリングケース・手ぬぐい(萌黄色)・各盤ブックレット(ライナーノーツ:以下LN/解説/速記)付 <収録内容> ■第十一集 ライナーノーツ:笑福亭仁鶴 饅頭こわい(1985.9.30:大阪サンケイホール) ちしゃ医者(1985.8.20:ピッコロシアター) ■第十二集 ライナーノーツ:森末慎二 花筏(1992.10.3:大阪サンケイホール) 持参金(1984.5.11:大阪コスモ証券ホール) ■第十三集 ライナーノーツ:ゴンザレス三上(ゴンチチ) 仔猫(1987.5.27:滋賀県立八日市文化芸術会館) ※「十八番」(1981.10.5:大阪サンケイホール)第六集 夏の医者 (1981.10.5:大阪サンケイホール) ※「十八番」(1988.5.24:京都府立文化芸術会館) 第六集 ■第十四集 ライナーノーツ:チチ松村(ゴンチチ) 幽霊の辻(1990.10.3:大阪サンケイホール) 雨乞い源兵衛 (1985.10.1:大阪サンケイホール) ■第十五集 ライナーノーツ:きたろう(シティボーイズ) 舟弁慶 (1985.10.1:大阪サンケイホール) 胴斬り (1998.1.5:京都府立文化芸術会館) ■第十六集 ライナーノーツ:小松左京 蛇含草 (1981.10.1:大阪サンケイホール) ※「十八番」(1989.4.27:歌舞伎座) 第二集 質屋蔵 (1984.4.16:大阪厚生年金会館中ホール) ■第十七集 ライナーノーツ:ビル・クラウリー 千両みかん (1989.2.27:大阪朝日生命ホール) 首提灯 (1987.5.27:滋賀県八日市文化芸術会館) ■第十八集 ライナーノーツ:財津和夫 うなぎや (1988.12.26:鈴本演芸場) 次の御用日 (1982.5.27:関西テレビ「とっておき米朝噺し(第11回)」(テイジンホール)) ■第十九集 ライナーノーツ:段田安則 猫の忠信 (1996.10.6:大阪サンケイホール) つる (1984.6.26:神戸文化ホール) ■第二十集 ライナーノーツ:春風亭小朝 鷺とり (1981.10.6:大阪サンケイホール) ※「十八番」(1973.9.19:札幌市共済ホール) 第七集 皿屋敷 (1992.7.18:大阪サンケイホール) ●枝雀落語大全 CD10枚組 第三期 【品番】TPD-6087 ■CD10枚組 / 全21席収録 ■収納キャリングケース・手ぬぐい(あずき色)・各盤ブックレット(ライナーノーツ:以下LN/解説/速記)付 <収録内容> ■第二十一集 LN:柳家小三治 はてなの茶碗 (1994.1.5) 鉄砲勇助 (1986.10.2) ■第二十二集 LN:池内 了 池田の猪買い(1984.2.21) 替り目 (1984.2.21) ■第二十三集 LN:藤子不二雄A (※○にA) 不動坊 (1984.10.3) 道具屋 (1985.10.4) ■第二十四集 LN:高田文夫 住吉駕籠 (1983.10.6) 茶漬えんま (1984.5.11) ■第二十五集 LN:浅井愼平 親子茶屋 (1984.6.5) 煮売屋 (1985.10.1) ■第二十六集 LN:國村 隼 七度狐 (1986.5.28) あくびの稽古 (1984.1.5) ■第二十七集 LN:高嶋政伸 宿屋仇 (1983.10.5) 始末の極意 (1983.7.17) *mono ■第二十八集 LN:堀尾正明 蔵丁稚 (1984.12.28) 権兵衛狸 (1975.4.6) *mono ■第二十九集 LN:島崎今日子 親子酒 (1981.10.7) 米揚げ笊 (1983.5.8) *mono ■第三十集 LN:桂 文枝 かぜうどん (1997.9.22) 子ほめ (1985.9.30) スビバセンおじさん ●枝雀落語大全 CD10枚組 第四期 【品番】TPD-6088 ■CD10枚組 / 全20席収録 ■収納キャリングケース・手ぬぐい(萌黄色)・各盤ブックレット(ライナーノーツ:以下LN/解説/速記)付 <収録内容> ■第三十一集 LN:古今亭志ん朝 愛宕山 (94.6.2) 一人酒盛 (95.5.12) ■第三十二集 LN:和田誠 八五郎坊主 (84.12.28) 延陽伯 (81.10.3) ■第三十三集 LN:早坂 暁 時うどん (88.12.26) 軒づけ (94.6.2) ■第三十四集 LN:さだまさし 貧乏神 (85.10.3) 猫 (95.6.30) ■第三十五集 LN:渡辺 祐 代書 (82.8.19) *mono いらちの愛宕詣り (89.2.27) ■第三十六集 LN:桂ざこば 義眼 (96.6.28) 恨み酒 (75.11.20) *mono 不精の代参 (68.3.10) *mono SR その2 ■第三十七集 LN:南原清隆 景清 (92.10.3) 戻り井戸 (96.5.24) ■第三十八集 LN:桂 米朝 ROBOT SHIZUKA-CHAN(86.3.24) WHITE LION(動物園)(96.6.2) HAPPY(山のあなた)(95.5.23) ■第三十九集 LN:イーデス・ハンソン ATAGOYAMA (89.4.28) TOKI-UDON (94.2.10) ■第四十集 LN:桂 南光(枝雀一門) 三十石 夢の通い路 (93.12.26) 夢たまご (94.12.24) ※第三十八、三十九集は英語落語の為、内容はすべて英語です 【発売元】 ユニバーサルミュージック 【販売元】 ユニバーサルミュージック永久保存版!「枝雀落語大全」 枝雀落語大全 CD10枚組 第一期 から 枝雀落語大全 CD10枚組 第四期 をセットにしてご紹介!

96360 円 (税込 / 送料込)

新品 枝雀落語大全 CD 第四期 CD10枚組 収納キャリングケース・手ぬぐい・各盤ブックレット付 TPD-6088 ユニバーサルミュージック

駆け足で通り過ぎた孤高の哲人、上方の爆笑王の全記録新品 枝雀落語大全 CD 第四期 CD10枚組 収納キャリングケース・手ぬぐい・各盤ブックレット付 TPD-6088 ユニバーサルミュージック

不世出の天才落語家「桂 枝雀」のすべてを音と映像であますところなく伝えます。これは、駆け足で通り過ぎた孤高の哲人、上方の爆笑王の全記録です。EMIミュージック・ジャパンのテープ倉庫に遺された膨大なマスター・テープ、その他、各放送局のマスター・テープから選りすぐりをCD化。 そして、朝日放送、NHK、TBS、関西テレビ、毎日放送、テレビ大阪の各放送局の協力を得て、見たかったあの映像をビデオ化。作品セレクトに1年の歳月をかけ、いまだかってないクオリティーの作品群がついに完成しましたので、存分にお楽しみください。第三十一集 ライナーノーツ:古今亭志ん朝1.愛宕山(1994.6.2:和歌山市民会館小ホール)2.一人酒盛 (1995.5.12:京都府立文化芸術会館)第三十二集 ライナーノーツ:和田誠1.八五郎坊主(1984.12.28:鈴本演芸場)2.延陽伯 (1981.10.3:大阪サンケイホール) 第三十三集 ライナーノーツ:早坂 暁1.時うどん(1988.12.26:鈴本演芸場)2.軒づけ (1994.6.2:和歌山市民会館小ホール)第三十四集 ライナーノーツ:さだまさし1.貧乏神(1985.10.3:大阪サンケイホール)2.猫 (1995.6.30:鈴本演芸場)第三十五集 ライナーノーツ:渡辺 祐1.代書(1982.8.19放送 関西テレビ「とっておき米朝噺し(テイジンホール)」※mono録音2.いらちの愛宕詣り (1989.2.27:大阪朝日生命ホール)第三十六集 ライナーノーツ:桂ざこば1.義眼(1996.6.28:岡山市立市民文化ホール)2.恨み酒(1975.11.20.NHK「NHK上方落語の会(大阪厚生年金会館中ホール)」※mono録音3.不精の代参(1968.3.10.ABCラジオ「第三十三回上方落語をきく會(大阪ABCホール)」※mono録音4.SR その2第三十七集 ライナーノーツ:南原清隆(ウッチャンナンチャン)1.景清 (1992.10.3:大阪サンケイホール)2.戻り井戸 (1996.5.24:京都府立文化芸術会館)第三十八集 ライナーノーツ:桂 米朝 ※英語落語の為、内容はすべて英語です。1.ROBOT SHIZUKA-CHAN(ロボットしずかちゃん)(1986.3.24:大阪厚生年金会館中ホール)2.WHITE LION(動物園)(1996.6.2:ハワイ大学ケネディ・シアター(ホノルル))3.HAPPY(山のあなた)(1995.5.23:大阪サンケイホール) 第三十九集 ライナー・ノーツ:イーデス・ハンソン ※英語落語の為、内容はすべて英語です。1.ATAGOYAMA(愛宕山)(1989.4.28:東京・歌舞伎座)2.TOKI-UDON(時うどん) (1994.2.10:大阪サンケイホール)第四十集 ライナーノーツ:桂 南光(枝雀一門)1.三十石 夢の通い路(1993.12.26:鈴本演芸場)2.夢たまご(1994.12.24:鈴本演芸場)【メーカー名】 ユニバーサルミュージック【品番・型番】 TPD-6088【商品スペック】CD10枚組 収納キャリングケース・手ぬぐい・各盤ブックレット(ライナーノーツ:以下LN/解説/速記)付枝雀落語大全CD 第四期 商品名 枝雀落語大全CD 第四期 商品説明 不世出の天才落語家「桂 枝雀」のすべてを音と映像であますところなく伝えます。これは、駆け足で通り過ぎた孤高の哲人、上方の爆笑王の全記録です。EMIミュージック・ジャパンのテープ倉庫に遺された膨大なマスター・テープ、その他、各放送局のマスター・テープから選りすぐりをCD化。 そして、朝日放送、NHK、TBS、関西テレビ、毎日放送、テレビ大阪の各放送局の協力を得て、見たかったあの映像をビデオ化。作品セレクトに1年の歳月をかけ、いまだかってないクオリティーの作品群がついに完成しましたので、存分にお楽しみください。 販売元 ユニバーサルミュージック メーカー品番 TPD-6088

24090 円 (税込 / 送料込)