「防犯関連グッズ > 防犯アラーム」の商品をご紹介します。

PEとステンレスワイヤーを使用した切創耐性が世界一のグローブです。【防刃グローブGL-WHT/gl-wht】切れない手袋切創耐性切れない軍手ステンレスワイヤー手袋作業用仕事用護身防犯護身
世界一高い切創耐性防刃グローブ GL-WHT ポイント切断強さ 100.0N以上 (カケン法) ポイント貫通強さ 100.0N以上 (カケン法) ポイントEN388 切創耐性 レベル5 ポイントEN388 引き裂き耐性 レベル4 ポイントEN388 耐摩耗性 レベル5 PEと0.1mmステンレスワイヤーを使用したグローブです。 効力:カット耐性・摩擦耐性 使用条件:140℃以下での使用・保管に限る サイズ:フリー 強力なカットレジスタント・耐摩擦力に柔軟な素材を使用しており、作業性を損ねることもなく、強さと機能性を兼ね備えた商品となっています。 ワイヤーを撚糸したグローブは今ではカケンの切創耐性テスト(JIS-T-8052)は試験できません。そこでカケン法の貫通テストや切断テストで強度を計測します。カケン法の切断テストではウェール(縦方向)とコース(横方向の)に違いが出にくいのですが、貫通テストではウェール(縦方向)とコース(横方向の)に違いが大きく出ます。ウェールとコースの計測結果を足して割ったものを試験値として表記しています。 カケン法でのテストも100Nを上限としています。GL-WHTグローブのように今後は多くのグローブが100N以上となると強度の違いが分かりにくくなるかと思われます。特にヨーロッパで主流の手袋のテストEN388ではレベル5を上限としていますので、現状でも多くのグローブがレベル5到達しています。切創耐性の計測方法も別の手段が必要かもしれません。 仕 様 品 名 防刃グローブ GL-WHT サイズ フリー 材質 PEとステンレスワイヤー ★本製品は耐切創用に優れていますが絶対の安全を保障する製品では ありません。 ★衝撃を防護する機能はございません。 ★旋盤、チェーンソウ、丸のこなどの機械への防護機能はございません。 ★破れたり、破損した場合は安全のため、新しいものをお求めください。 ★着用部分(素肌)に異常が見られたときは使用を中止して下さい。 ★高温・直射日光下での保管は品質を損なう恐れがありますのでおやめください 関連キーワード 防刃グローブ
3800 円 (税込 / 送料別)

Bladenomaとケブラー繊維を使用した耐切創性が高いグローブです。coyote/COYOTE 手袋【防刃グローブ コヨーテ 】
ブラウンのLサイズは在庫がございません。ブレードランナーの最高傑作コヨーテ防刃グローブ ポイントJIST8052 切創耐性 12.6N ポイントEN388 突刺耐性 レベル3 ポイントEN388 切創耐性 レベル5 ポイントEN388 引き裂き耐性 レベル4 ポイントEN388 耐摩耗性 レベル3 アラミド繊維とBladenomaを使用したグローブです。 コヨーテ手袋はブレードランナー社が警察やセキュリテイスタッフ用にリリースした新製品です。 カットレジスタンスはEN388レベル5を有する高い切創耐性とフィット感が抜群の高い操作性を併せ持つバランスの良い手袋です。 手の内側全体はBladenoma耐切創生地で覆われています。さらにアウターにはケブラー繊維と合皮が使用され2重保護により高い切創耐性に仕上がっています。カケンでのテスト結果12.6Nはインナーに使用されているBladenomaのみの試験結果です。アウターのケブラー生地や合皮は含まれていませんのでトータルの切創耐性は20N近くになるはずです。 コヨーテ手袋は2種類のベルクロで手首はしっかりと固定されます。まず幅広のベルクロは大きな摩擦力で手袋のカフ部を締め、さらにベルクロテープで手首を1周して固定すると、強い力で引っ張っても簡単には抜け落ちることはありません。 ●手袋全体に良質のカット(防刃)保護をお約束します。 ●快適な装着時の操作性 仕 様 品 名 防刃グローブ COYOTE サイズ S-XXL 材質 アラミド繊維とBladenoma ★本製品は耐切創用に優れていますが絶対の安全を保障する製品では ありません。 ★衝撃を防護する機能はございません。 ★旋盤、チェーンソウ、丸のこなどの機械への防護機能はございません。 ★破れたり、破損した場合は安全のため、新しいものをお求めください。 ★着用部分(素肌)に異常が見られたときは使用を中止して下さい。 ★高温・直射日光下での保管は品質を損なう恐れがありますのでおやめください 関連キーワード 防刃グローブ
12800 円 (税込 / 送料別)

アラミド繊維とステンレスワイヤーを使用した耐切創性が高いグローブです。防刃グローブ GL-PLUS
GL80を超えた防刃グローブ GL-PLUS ポイント切断強さ (N) 70.5 カケン法2 ポイント貫通強さ (N) 72.1 カケン法1 ポイントEN388 切創耐性 レベル5 ポイントEN388 引き裂き耐性 レベル4 ポイントEN388 耐摩耗性 レベル4 アラミド繊維とステンレスワイヤーを使用したグローブです。 効力:カット耐性・摩擦耐性・静電気抑止 使用条件:140℃以下での使用・保管に限る サイズ:フリー アラミド繊維を85%撚糸して編み上げた特注品はブラック一色よりはグレーが入ったブラックに近い色になっています。アラミド繊維特有の質感とグローブを嵌めた時の柔らかさはGL-80と比べるとソフトな感じがするかと思います。耐切創性と耐熱性が高くなったGL-PLUSはより高い安全性が求められる環境に最適です。アラミド繊維85%にステレスワイヤーを撚糸したグローブはGL-WHT/GL-WHT-LONGに次ぐ高い切創耐性グローブに仕上がっています。 ワイヤーを撚糸したグローブは今ではカケンの切創耐性テスト(JIS-T-8052)は試験できません。そこでカケン法の貫通テストや切断テストで強度を計測します。カケン法の切断テストではウェール(縦方向)とコース(横方向の)に違いが出にくいのですが、貫通テストではウェール(縦方向)とコース(横方向の)に違いが大きく出ます。ウェールとコースの計測結果を足して割ったものを試験値として表記しています。 カケン法でのテストも100Nを上限としています。GL-WHTグローブのように今後は多くのグローブが100N以上となると強度の違いが分かりにくくなるかと思われます。特にヨーロッパで主流の手袋のテストEN388ではレベル5を上限としていますので、現状でも多くのグローブがレベル5到達しています。切創耐性の計測方法も別の手段が必要かもしれません。 仕 様 品 名 防刃グローブ GL-PLUS サイズ フリー 材質 アラミド繊維とステンレスワイヤー ★本製品は耐切創用に優れていますが絶対の安全を保障する製品では ありません。 ★衝撃を防護する機能はございません。 ★旋盤、チェーンソウ、丸のこなどの機械への防護機能はございません。 ★破れたり、破損した場合は安全のため、新しいものをお求めください。 ★着用部分(素肌)に異常が見られたときは使用を中止して下さい。 ★高温・直射日光下での保管は品質を損なう恐れがありますのでおやめください 関連キーワード 防刃グローブ
3800 円 (税込 / 送料別)