「苗物 > 花の苗物」の商品をご紹介します。
アジサイ 卑弥呼ブルー 10.5cmポット 登録品種 ヒミコ ひみこ ハイドランジア 苗 花苗 苗木 あじさい 紫陽花 tsa
特徴 装飾花が先に開くため咲き始めはガク咲きの状態になりますが、その後中央の両性花が開いて半てまり咲きになります。 ボリュームもあり見応えのある品種。 アジサイについて 落葉低木で、梅雨どきに花を咲かせます。 非常に丈夫で育てやすく、鉢植えでも庭植えでも栽培することが可能です。 置き場所 【地植え・鉢植え共通】 日陰のイメージがありますが、日当たりの良い場所の方が花付きが良くなります。 夏の強い西日は嫌うため、それを避けられる環境が最適です。 用土 【地植え】 夏の西日を避けられるやや湿り気のある肥沃な土壌を好みます。 【鉢植え】 1年を通して、戸外で管理します。 一般的な草花用培養土で構いませんが、水切れしやいため保水性と通気性の良い物を選びます。 花色をコントロールしたい場合は、アジサイ専用(赤花・青花)に販売されている培養土を利用すると良いでしょう。 水やり 【地植え・鉢植え共通】 葉が大きいため、蒸散による消耗で水切れしやすく乾燥を嫌います。 【地植え】 雨が降らず、乾燥が続くようであれば、適宜灌水を行います。 夏は涼しい朝・夕の1日2回しっかりと与えます。 【鉢植え】 土の表面が乾いたら株元にたっぷり与えることを基本とし、夏は涼しい朝・夕の1日2回しっかりと与えます。 剪定・肥料など 【地植え・鉢植え共通】 秋、日が短くなってくると充実した枝先に花芽が形成される性質があります。 秋までに枝の充実を図るため、花後すぐに剪定を行います。 剪定時期の遅れは充実期間の減少に直結し、翌年の花付きに響きます。 年数が経って樹高が高くなった場合等、コンパクトに抑える場合は、剪定後~翌年の開花までに50cm前後伸びることを逆算して、花後すぐに思い切って切り詰めます。 肥料は、花後の7~8月にお礼肥えとして、冬の12月下旬~2月上旬に寒肥えとして、それぞれ1回ずつ、三要素等量配合の緩効性肥料をパッケージに従って与えます。 【鉢植え】 アジサイ専用の肥料で花色をコントロール出来る成分が入ったタイプの製品が流通しています。好みの花色に応じて利用すると良いでしょう。 サイズ・その他 10.5cmポット 1ポット ※枝数・大きさには個体差がございますので、ご了承の上お買い求め下さい。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 ※ポットの色・材質・形状が変更になる場合がございます。 注意点 ※苗の段階はpH調整してありますが、その後の管理方法でpH調整されない場合は花色が変わることがあります。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
1925 円 (税込 / 送料別)
予約販売 ブルーツツジ 黒潮 4.5号鉢 登録品種 開花予定株 つつじ 花苗 常緑 花木 ttd 11月下旬以降発送
特徴 和洋を問わず、お庭や鉢植えに! 「ロードデンドロン(Rhododendron)=ツツジ属」には、「有鱗片シャクナゲ」という名前で分類される一群があります。 このグループの植物は、他のシャクナゲやツツジ類と違い、青紫や薄黄色の花を咲かせる種が多いのが特徴です。 成長が非常に穏やかで、コンパクトに生育するため、鉢植えはもとより、狭小なスペースへの植栽にも向きます。 黒潮はツツジの仲間では珍しい薄い紫色の花を咲かせます。蕾は赤紫色で蕾の段階から楽しむことが出来ます。 詳細 【置き場所・用土】 基本1年を通して、戸外で管理してください。 日当たり、水はけの良い場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。 冬は0℃以下にならない所、夏は風通しの良い涼しい半日陰で管理していただき、強い西日は避けてください。 根が地表部に多く乾燥に弱いため、地表部には腐葉土やピートモスなどでマルチングし、地表の乾燥を抑えると良いでしょう。 【水やり】 鉢植えの場合は、夏の高温期を除いて、乾いたらたっぷりと与えます。 根が地表部に多く乾燥に弱いため、夏は涼しい朝・夕の1日2回、葉水を兼ねて樹全体を濡らすようにしっかりと与えます。 地植えの場合は、夏以外は基本的に水やりは不要ですが、夏の高温期に土壌が乾き過ぎないように、朝か夕方に葉水を兼ねて樹全体を濡らすようにたっぷりと与えます。冬場、晴天と乾燥が続く場合は、暖かい日の午前中に水やりをしっかりと行って下さい。 【肥料】 鉢植え、地植え共に、開花後の6月にお礼肥を、2月に寒肥としてそれぞれ暖効性肥料を与えます。 【サイズ・その他】 5号鉢 1鉢 ※2~4枚目の写真は商品のイメージです。 ※季節・発送時期によりお届け状態が異なる場合がございますのでご了承の上お買い求めください。 ※樹形・大きさには個体差がございますのでご了承の上お買い求め下さい。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
1628 円 (税込 / 送料別)
【単品 / 3個セット】ストケシア オメガスカイロケット 3号ポット苗花苗 苗 イングリッシュガーデン 宿根草 多年草 ピンク ラベンダー 四季咲き
初夏から秋まで開花する丈夫な宿根草! 【商品説明】 北アメリカ原産のキク科の耐寒性常緑多年草。-25℃程度の耐寒力があり、北海道中部以南の暖地であれば戸外で越冬します。地域にもよりますが、毎年6月頃から10月頃まで長期間開花します。ソフトラベンダーブルーの花で、花径は5~7.5cm程度の中大輪。特に花の少ない夏にも咲いてくれる有り難い植物です。開花草丈は90~120cm高で、株幅は60~75cm程度に成長します。花持ちも良く、切り花としても利用できます。 【育て方】 暑さや寒さに強く、とても丈夫な植物です。日向から半日陰迄たいていの場所でよく育ちます。水はけの良い場所で、やや乾燥気味が好きです。病害虫の特に注意する心配もなく、植えっぱなしで特に手間もかかりません。肥料は生育期の春と秋に施してください。庭植の場合は痩せた土壌でもない限り、鉢植えに比べて少量でも大丈夫です。 【お届けする商品】 3号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 ※基本的には開花株ではありません。ご購入の時期によっては開花が次シーズンになる事もあります。 【別名等】 ルリギク エドムラサキ >>その他の宿根草はコチラ >>その他の夏に元気な植物はコチラ >>その他の切り花にできる花苗はコチラ 花苗 苗 ローメンテナンス イングリッシュガーデン 花壇 鉢植え 寄せ植え 宿根草 多年草 季節の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 耐寒 夏 耐暑 造園 ギフト 母の日 プレゼント 常緑 おすすめ ベランダ コンテナ >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ
380 円 (税込 / 送料別)
アジサイ マスカレード 10.5cmポット 登録品種 大栄花園 ハイドランジア 苗 花苗 苗木 あじさい 紫陽花 tsa
特徴 咲き始めは淡いグリーンですが咲き進むにつれてピンクから赤に。 色変わりが楽しめます。 大栄花園アジサイについて アジサイ育種の世界的権威 『大栄花園』育成品種。 大栄花園作出のアジサイです。 置き場所 【地植え・鉢植え共通】 日陰のイメージがありますが、日当たりの良い場所の方が花付きが良くなります。 夏の強い西日は嫌うため、それを避けられる環境が最適です。 用土 【地植え】 夏の西日を避けられるやや湿り気のある肥沃な土壌を好みます。 【鉢植え】 1年を通して、戸外で管理します。 一般的な草花用培養土で構いませんが、水切れしやいため保水性と通気性の良い物を選びます。 花色をコントロールしたい場合は、アジサイ専用(赤花・青花)に販売されている培養土を利用すると良いでしょう。 水やり 【地植え・鉢植え共通】 葉が大きいため、蒸散による消耗で水切れしやすく乾燥を嫌います。 【地植え】 雨が降らず、乾燥が続くようであれば、適宜灌水を行います。 夏は涼しい朝・夕の1日2回しっかりと与えます。 【鉢植え】 土の表面が乾いたら株元にたっぷり与えることを基本とし、夏は涼しい朝・夕の1日2回しっかりと与えます。 剪定・肥料など 【地植え・鉢植え共通】 秋、日が短くなってくると充実した枝先に花芽が形成される性質があります。 秋までに枝の充実を図るため、花後すぐに剪定を行います。 剪定時期の遅れは充実期間の減少に直結し、翌年の花付きに響きます。 年数が経って樹高が高くなった場合等、コンパクトに抑える場合は、剪定後~翌年の開花までに50cm前後伸びることを逆算して、花後すぐに思い切って切り詰めます。 肥料は、花後の7~8月にお礼肥えとして、冬の12月下旬~2月上旬に寒肥えとして、それぞれ1回ずつ、三要素等量配合の緩効性肥料をパッケージに従って与えます。 【鉢植え】 アジサイ専用の肥料で花色をコントロール出来る成分が入ったタイプの製品が流通しています。好みの花色に応じて利用すると良いでしょう。 サイズ・その他 10.5cmポット 1ポット ※枝数・大きさには個体差がございますので、ご了承の上お買い求め下さい。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 ※ポットの色・材質・形状が変更になる場合がございます。 注意点 ※苗の段階はpH調整してありますが、その後の管理方法でpH調整されない場合は花色が変わることがあります。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
1925 円 (税込 / 送料別)
予約販売 マレーシアシャクナゲ ビレア ハロエドゴールド 5号鉢 開花予定株 しゃくなげ 石楠花 花苗 常緑 花木 ttd 11月下旬以降発送
特徴 マレーシアシャクナゲは、主にマレーシアの山岳地域に生息し、湿潤な森林や岩場を好みますが、品種改良が進み近年では日本でも育てられるようになりました。 花は一般的にピンクや白などの色合いを持ち、花弁は幅広く、ふんわりとした形状をしています。 ハロエドゴールドはシャクナゲでは珍しい明るい黄色にオレンジの覆輪が入ったお花を咲かせます。華やかで可愛らしい色は他の花とも相性が良くお庭を華やかに彩ってくれます。 詳細 【置き場所・用土】 基本1年を通して、戸外で管理してください。 日当たり、水はけの良い場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。 冬は0℃以下にならない所、夏は風通しの良い涼しい半日陰で管理していただき、強い西日は避けてください。 根が地表部に多く乾燥に弱いため、地表部には腐葉土やピートモスなどでマルチングし、地表の乾燥を抑えると良いでしょう。 【水やり】 鉢植えの場合は、夏の高温期を除いて、乾いたらたっぷりと与えます。 根が地表部に多く乾燥に弱いため、夏は涼しい朝・夕の1日2回、葉水を兼ねて樹全体を濡らすようにしっかりと与えます。 地植えの場合は、夏以外は基本的に水やりは不要ですが、夏の高温期に土壌が乾き過ぎないように、朝か夕方に葉水を兼ねて樹全体を濡らすようにたっぷりと与えます。冬場、晴天と乾燥が続く場合は、暖かい日の午前中に水やりをしっかりと行って下さい。 【肥料】 鉢植え、地植え共に、開花後の6月にお礼肥を、2月に寒肥としてそれぞれ暖効性肥料を与えます。 【サイズ・その他】 5号鉢 1鉢 ※2~4枚目の写真は商品のイメージです。 ※樹形・大きさには個体差がございますのでご了承の上お買い求め下さい。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
1958 円 (税込 / 送料別)
春の庭先を楽しくさせる♪ つつじ 苗 庭木 常緑樹 グランドカバー 低木ツツジ 苗 クルメツツジ 【花遊び】 4号ポット苗 単品 or 4本セット or 12本セット
お届けする商品について商品について商品は挿し木4号ポット苗です。根鉢の部分も含め高さ30~40cmです。根鉢の大きさは直径約12cmです。商品の高さは時期によってプラスマイナス20cmくらい変化します。寒い時期は葉が赤や黄色くなります。春になると緑が戻ります。冬の終わりから春は葉の生え変わる時期なので、葉が赤や黄色くなり葉が全体的に落葉していき、少なくなっています。葉がくるっと巻いたりします。同じ時期に新芽が出て生長が始まります。春に開花見込みです。単品、4本セット、12本セットからお選びください。2本お求めの場合は、単品を数量2でご注文ください。ツツジ 花遊びの育て方植え方・用土基本的に移植や植え付けは11月~入梅までに行います。水はけの良い、肥沃な酸性土壌に植えます。植え付けの際は鹿沼土を多少と1株につきピートモスを10リットル以上配合した土に植えましょう。鉢植えではブルーベリーの土で植えてください。日当たりを好みますが根が浅く乾燥に弱いので夏は半日陰くらいのほうが調子いい。2~3時間の日光でも大丈夫。春と秋の日当たりが悪くなるにつれ、花付や葉色が本来の美しさを発揮できなくなります。春の植え付け方法水切れしやすいので早めに植えます。根はほぐさずにそのまま植えます。3月中の植え付けであれば植え付け後の水やりは雨任せにします。4月に入ってからの植え付けでは雨がない日は毎日水やりをし、9月中旬ごろまでは水切れに注意です。夏の植え付け方法植え付けできますが乾燥しやすいので植え付け後9月ごろまでは水切れに注意してください。秋の植え付け方法秋が一番植え付け適期。根をほぐさずに植えます。冬の植え付け方法冬は根をたたいて根を少しほぐして植えます。根巻き苗は根をほぐさずに植えてください。水やり地植えした場合は雨が当たる場所では水やりは雨に任せ、よほど雨が降らないときだけ土が乾いたら与えます。ツツジは根が浅いので水切れに注意です。4月下旬から5月が最も水切れしやすいので注意です。鉢植えでは土が良く乾いたら水をたっぷり鉢底から流れ出るくらい与えます。土が乾いていなければ与えません。夏の水分不足による葉やけを起こさせないように、夏は乾燥したらたっぷり水を与えてください。肥料のやり方開花前に寒肥として油かすを少々とピートモスや堆肥を株周りに敷きつめます。花芽の付き方夏の7月から8月にかけて新梢の先端に花芽がつき、翌春開きます。剪定方法刈り込んで樹形を仕立てたり、生垣に用いたりと用途は多様です。剪定は花の直後に刈り込んで樹形を整えますその他豆知識ツツジのよくある質問 Q&AQ: つつじの花が咲かないベニモンアオリンガという蛾の幼虫が枝先を食害します。放置すると蕾を全部食べてしまいます。ベニモンアオリンガは花芽ができる前の5~6月と花芽ができた後の9~10月に出やすいので、その時期にスミチオン乳剤などで消毒してください。また、サツキやツツジは夏に花芽分化するので、夏以降に枝先を刈り込み剪定すると花が咲きません。剪定は花後の4~6月にしましょう。病害虫の予防法4月以降~9月までハダニや害虫駆除の消毒を定期的に散布します。丈夫で育てやすい春の花!ツツジらしい花色です。クルメツツジ|花遊び ポット苗たくさん花がつく!濃い目のピンク花をたくさんつけます。強健で枝のびが非常に良い品種です。ツツジは花姿もあでやかで和風庭園だけでなく、洋風庭園でも良く合います。強健な性質で植木の下草やグランドカバーとして、刈り込んで樹形を仕立てたり、生垣に用いたりと用途は多様です。ツツジやサツキは連作障害(同じツツジ科が植えてある場所にまた同じツツジ科の植物を植えると生育が悪くなること)が出やすい性質ですので、枯れた個所の植え増しする際は土壌入れ替えなどして、土づくりをしっかりとしてください。久留米ツツジは、江戸時代の天保年間に、久留米藩士の坂本元蔵という方が品種改良を始めたもので、サタツツジを中心に、キリシマツツジ、ヤマツツジなどを基に交配したものと言われています。全体的にコンパクトな樹形に仕上がるため、鉢植えなどに適しています。花は小輪ですが花付きが素晴らしく良いです!耐寒性はヒラドツツジよりありますが、根腐れしやすいため注意が必要です。ピンクや赤などの赤系の花が咲く品種は冬の寒さではがあずき色に紅葉し、白系の花が咲く品種は冬の寒さではが黄色に黄葉します。変化した葉色は春に緑色に変化していくか、生え替わりで春に落葉したりします。ツツジ 花遊びの特徴学名Rhododendron obtusum Rhododendron ツツジ科 ツツジ属開花時期4月花色・大きさ・花形濃い目のピンク・小花(4cm位)・一重咲き最終樹高地植え:1m ~ 2m 鉢植え:1m ~ 2m (耐寒性常緑低木)最終葉張り1m ~ 2m 栽培用途庭木、寄せ植え、鉢植え、花壇成長の早さ遅い (20cm/年)植栽適地北海道南部~九州育てやすさ ★★★★★ 初心者におすすめ日照条件:日なた、耐陰性普通、土壌酸度:弱酸性耐寒性強い、耐暑性強い、耐乾性やや弱い耐病害虫性耐病性:とても強い 害虫:とても強い花言葉節度、慎み
1218 円 (税込 / 送料別)
【単品 / 3個セット】アジサイ ラグランジア クリスタルヴェール2 10.5cmポット苗PW プルーヴンウィナーズ シュラブ ハイドランジア 花苗 花木苗 庭木
※あふれるように咲き満ちる! 【商品説明】 ラグランジアは日本人育種家 坂嵜潮氏が作出した側枝全てが花になり一般的な西洋アジサイと比べて6倍以上の花を付ける画期的なアジサイです。 側芽から手まり咲きの花を咲かせるラグランジア クリスタルヴェール2。1つ1つの花房もボリュームがある上に、たくさんの花を枝いっぱいに咲かせます!初代クリスタルヴェールが改良され、根が強くなり枝数・株のボリュームがアップしました。 株全体が花で覆われるようになる草姿は圧巻です。 普通のアジサイと比べて小さめの葉は蒸散量が少なく萎れにくい特性もあります。 花が終わった後の剪定をしなくても翌年の開花が楽しめるローメンテナンスなので鉢植えはもちろん、ハンギング、造園、植栽などにも最適です。 剪定しなくても年々、株が充実して見ごたえのある草姿になります。 もちろんコンパクトに丸い草姿で楽しみたい場合は8月下旬頃までに伸びた枝を剪定して形を整えても大丈夫です。 クリスタルヴェール2はラグランジアの手まり咲きタイプで、ブライダルシャワーがガクアジサイのような花なのに対してタマアジサイのような花が咲きます。 土壌PHなどの環境により花色は変化しますが、ブルー、パープル、ピンクが混ざりあったように開花する事もありオーロラのような美しいグラデーションになる事もあります。ただ、残念ながらグラデーションに咲かせる土壌酸度などは明確に分かっていません。 地域などにもよりますが毎年5月頃から暑さで花が傷む真夏頃まで楽しめます。 自然樹形の草丈は100cm、株幅は120cm程度になります。 【重要】《花色について》入荷する商品は青色仕立てで作られていますが、ピンクがかっている個体も入荷します。花色のご指定や花色に関するクレームはお受けできません。ご了承下さい。※最下段の画像のようなピンク系の花をご希望の場合は、ピンク系専用の用土や肥料をご使用ください。※与え具合や時期によっては効果が出ない場合があります。 【登録品種に関する表示】 品種登録出願予定品種 【育て方】 そのまま庭に植えたり、大き目の鉢(直径24cm以上)に植えて下さい。植え替えの際は根鉢は崩さず、また、植え替え後は新しい用土が湿っていても元々の鉢の土は乾いている事があります。水枯れに注意して水やりの際は鉢の底から水が滲み出るくらいたっぷり与えて下さい。既に花芽がついています。枝等は必要以上に剪定しないようにして下さい。秋苗の場合は:翌年の5~6月頃に花が咲きます。春苗の場合は:今年の5~6月頃に花が咲きます。(植え込み後の生育によっては、翌年の開花になる場合もありますのでご了承ください)。日当たりのいい場所から半日蔭まで、どんな場所でもよく育ちます。※夏季に非常に高温になる地域では、夏の西日が遮られる場所がお勧めです。原則剪定不要なので、庭に植え込んだら手間はかかりません。但し、形を整えたい場合は剪定だけは花後の毎年8月下旬頃までには終わるようにして下さい。(8月を過ぎると新しく形成した花芽を切ってしまう恐れがありますのでご注意) アジサイは水が大好きな植物です。鉢植えで育てる場合は特に水切れに注意して下さい。花が咲いてきたら雨天時以外は毎日しっかり水をあげて下さい。鉢受け皿に水は溜めない方が良いです。植えつけ時に元肥を十分に施した後、春の生育期から晩夏まで、緩効性の置き肥を1ヵ月に1回程度、鉢植えの場合は液体肥料(500~1,000倍)を1~2週間に1~2回程度あげてください。草花用の緩効性肥料がおすすめです。アジサイの新芽は冷たい水が長時間触れていると潰れてしまってその年には開花しない事があります。強い霜の恐れのある地域では不織布などで霜除けなどの対策をすると安心です。 【お届けする商品】 10.5cmポット苗 ※アジサイは土の酸性度によって翌年の花色が変わり、一般的には紫がかった色になる事が多くあります。 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 ※《晩秋から冬季の苗姿について》アジサイ類は落葉植物です。晩秋から葉が黄化し、冬季には落葉した苗姿となります。 ※本商品は露地で長期間栽培されています。このため、葉先の折れや葉に多少の傷がある場合がありますのでご了承ください。 青色アジサイの用土はコチラ 青色アジサイの肥料はコチラ 赤色アジサイの用土はコチラ 赤色アジサイの肥料はコチラ その他のPW商品はコチラ! >>その他のアジサイはコチラ >>その他の花木苗はコチラ >>その他の切り花にできる花苗はコチラ 花木 庭木 初心者 ローメンテナンス イングリッシュガーデン シンボルツリー 垣根 北向き 低木 灌木 手軽 おしゃれ 可愛い 人気 丈夫 育てやすい アウトドア 庭植え 造園 オーナメンタルプランツ 花苗 苗 寄せ植え 花壇 宿根草 多年草 コンテナ ベランダ 鉢植え 土留 雑草防止 店 手軽 簡単 レア 珍しい 耐寒 暑さ 夏 ギフト 母の日 プレゼント おすすめ >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ
1880 円 (税込 / 送料別)
【単品 / 3個セット】タイム スパークリングタイム 3号ポット苗 グランドカバー 香り イングリッシュガーデン 花苗 多年草 宿根草 カラーリーフ ハーブ苗 ハーブ
明るい斑入り葉♪ 【商品説明】 地中海沿岸などが原産のシソ科の耐寒性多年草。 明るいグリーンの縁にライムイエローの斑が鮮やかに入り、全体に白っぽい雰囲気で花壇や寄せ植えなどを明るくしてくれます。 -20℃程度の耐寒力があり、極寒地でなければ戸外で越冬します。 寒さや暑さに強く、一年中カラーリーフとして楽しめます。 春から初夏頃に可愛い小さな花が開花します。 葉には爽やかな香りがあり、料理やハーブティに利用されます。 横に広がって生育しますが、茎は少し立ち上がるので全体的に柔らかいふわっとした感じの草姿になります。 草丈は10cm程度で、ハンギングなどにすれば次第に垂れ下がった感じになります。株幅は20~30cm程度に成長します。 【育て方】 日当たりのよい水はけのよい場所が最適です。生育は旺盛で、横に広がって育つので、花壇の縁などに向いています。 なるべく多湿にならないように注意して、伸びすぎたら全体の1/2~1/3くらいの位置で刈り込むと夏越しもしやすくなります。 ハーブ類は基本的に肥料は余り多く与えない方が良いです。香りやスパイシーさが少なくなってしまいます。 【お届けする商品】 3号ポット苗 【食用にされる注意点】 ※苗の生産には観賞用として認められた農薬等を使用しています。食用等として利用される場合は、ご自宅で2~3週間程度無農薬で栽培された後にご利用ください。 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 【別名等】 クリーピングタイム 這性タイム タイム >>その他のタイムはコチラ >>その他のグランドカバー植物はコチラ >>その他のハーブ苗はコチラ >>その他の香りの植物はコチラ >>その他の宿根草はコチラ グランドカバー 花苗 苗 寄せ植え 花壇 宿根草 多年草 ハーブ ハーブ苗 香り 芳香 珍しい 人気 丈夫 おしゃれ 可愛い
380 円 (税込 / 送料別)
契約農場の新鮮 パンジー ビオラ ヴィオラ 送料無料 なごみビオラ 黄 系 6品種 アソート 花苗 12ポットセット[冬一年草] イエロー オレンジ ヴィオラ 人気ビオラ生産者 エフェクト Effect 品質重視
【納期ご注意ください】※パンジービオラなど秋冬苗は、早い高温の時期に植えると傷んだり徒長する事がある為10月上~中旬出荷は推奨できません。 できるだけ10月下旬以降(ハンギングなど根を崩す場合は11月中旬以降)の納期をご指定ください。 【送料無料】同梱可の花苗、鉢などとまとめてお届けできます。 一緒に必要な肥料なども是非お買い求めください。 鉢などの資材や1ポット単位で販売の花苗と一緒に送料無料でお届けが可能です。 ※送料無料ですが、北海道・沖縄への発送は対応しておりません。 ※【同梱不可!】の商品は同梱発送できません。 品質重視のビオラ苗で、こぼれんばかりの満開を体験してください 【植物】 ビオラ スミレ科 開花期:秋~春 【特徴・管理方法】 置き場所:必ず日当たりの良い場所で管理・栽培(暗い場所では花が殆ど咲きません) 用土元肥:用土には水はけの良いものを使用、緩効性肥料を元肥に加えます。 水やり:表土が乾いたらたっぷりと与えます。 追肥:週一回程度薄めの液肥か、緩効性肥料を与えます。 【内容】ビオラ黄系【MIX】12ポット(一年草)9cmサイズポット花苗 【注意点】 ※出荷の際は仕切りのついたケースを使用する場合もございます。お客様のご要望などによりケースを使わないなどのご要望は承れません。 ※色・品種の指定などはお受けできません。 ※入荷時期などにより、組み合わせは予告なく変更する場合有 【ご確認下さい】 出荷初期の苗は比較的小さめとなります。1週間程度置いて頂くだけでも成長しますが、 お届け時に充実した苗をご用命の場合は、出荷中期以降にご指定頂くか、ご注文時に納期 をご相談頂きます様よろしくお願いいたします。 またハンギングなど根を崩す植え方をされる場合は気温が下がる時期が植え傷みが少なくオススメです。 【用途】青 赤 黄 白 ピンク 紫 オレンジ 緑 ブルー レッド イエロー ホワイト ブラック アンティーク パステル 淡色 原色 ビビッド ミックス 多色 彩り豊か カラフル 秋の花 冬の花 春の花 一年草 鉢植え プランター 花壇 コンテナ プランタン ポット 植栽 修景 入口 玄関 駐車場 ハンギングバスケット ハンギング 寄せ植え リース パンジー ビオラ スミレ アリッサム 葉牡丹 押し花 ガーデニング 小花 混色植え 多色植え 初心者向け ビギナー 簡単 育てやすい 丈夫 長く咲く 開花期間が長い 秋冬ガーデン ベランダガーデン テラス プレゼント ギフト 贈り物 園芸苗 苗セット 冬越し 四季咲き 人気品種 【関連品】ビオラ花苗一覧案外大変なお花選びと苗運びはもう不要花苗マイスターが選ぶ 元気なビタミンカラー 黄系ビオラ12ポットセット 本来一番丈夫で簡単なお花ですが、品質の悪いもの劣化したものが並んでいる事も多く、良い苗を探してお店を回ったり運んだり案外大変です。必要最小限の矮 化処理で良く成長する花苗かどうかなどプロにしか解らない事もあり、植えたいなと思ったら、なごみにお任せください。 花苗マイスターが選んだ提携生産者のビオラ苗限定 寄せ植え、ハンギングに最適な3号(9cm)ポット苗 色の組み合わせをより明るく素敵にリニューアル ※開花初期の株をお届けしますので、満開の状態までお届け後1~2週掛かります。届いてから早めの植付が良いですが、1~2週後の植え付けでも大丈夫です。 【黄系ビオラ】元気なビタミンカラー ☆寄せ植えの印象をより明るく素敵にする為、セットには白系を1色入れる様にしました。 黄・オレンジ・白系で4~6色程度のミックス ⇒とにかく明るくしたい、元気なビタミンカラー 以下は24ポットセットの一例です。※色指定や色数の指定はできません。 お届けについて 到着希望がございましたら備考欄にご記入ください。(指定不可日がある為日時指定機能はご利用いただけません)
3980 円 (税込 / 送料込)
波打つ花弁が美しい【摩耶紅梅】 花梅 1年生接木苗 【予約販売】11~12月頃入荷予定
苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・宅配便(通常梱包)です。 ※送料は配送先住所を指定した際に自動計算されて表示されます。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品は1年生苗です。根鉢の部分も含め高さ約90cmです。根鉢の大きさは直径約12cmです。1年生苗とは苗木ができて1年目の苗です。棒苗です。1年目の剪定をして発送します。春の成長のために主幹や枝を剪定してあります。花は付いておりません。 落葉期は葉がついておりませんが、春に芽吹きます。こちらの商品は鉢植えでも栽培が可能です。摩耶紅梅 花梅 豊後系の育て方植え方・用土基本的に移植や植え付けは11月~入梅までに行います。東北以北では春植えをおすすめします。日当たり、水はけの良い肥沃な土壌に植えます。堆肥や完熟の腐葉土をすきこんだ土に浅めに植え付けします。 鉢植えでも大丈夫です。半日陰でも育ちますが、花付が悪くなります。日当たりを好みますが、2~3時間の日光で大丈夫です。日当たりが悪くなるにつれ、花付や葉色が本来の美しさを発揮できなくなります。春の植え付け方法2月ごろが植え付け適期です。まだ寒い時期であれば根を少し広げ気味にして植え、葉が芽吹いた後に植え付けする場合は根鉢はほぐさないで植えてください。夏の植え付け方法根をほぐさずに植えます。秋の彼岸までは雨が降らないときは水切れに注意です。秋の植え付け方法暖地では植え付け適期です。秋植えすると次の生育期まで半年くらいあるので、水切れに耐える苗に育ちます。まだ暑い時期は根をほぐさずに植え、気温が下がっている時期なら根を広げて植えます。根がほぐれないときは無理にほぐさず植えます。冬の植え付け方法冬も植え付けにいい時期です。土が凍らない地域では冬でも大丈夫。多少の雪や霜は問題ありません。寒さが心配な場合はマルチングをしておきましょう。水やり地植えした場合は雨が当たる場所では水やりは雨に任せ、よほど雨が降らないときだけ土が乾いたら与えます。鉢植えでは土が良く乾いたら水をたっぷり鉢底から流れ出るくらい与えます。土が乾いていなければ与えません。夏の水分不足による葉やけを起こさせないように、夏は乾燥したらたっぷり水を与えてください。肥料のやり方肥料が多いとアブラムシがつきやすくなります。おすすめはももの肥料などのバラ科専用に配合してある肥料です。12月~2月ごろまでに寒肥として桃の肥料を与えます。鉢植えでは6月に化成肥料を与えます。花芽の付き方花芽は前年に伸びた枝の葉腋に花芽と葉芽が分かれて夏につき、翌春に開花します。剪定方法「ウメ切らぬ馬鹿」と言うことわざがあります。剪定せずに長い枝を放任すると、樹形が乱れ、花つきも悪くなります。花芽は7~8月に昨年伸びた短い懐枝につきます。その花芽が冬を越えて春に花を咲かせます。剪定は落葉期の11月に花芽を見極めながら行います。花芽は丸く、葉芽は先がとんがっています。長く伸びすぎた枝を切り戻しします。花芽をよく見極め落とさないように注意です。花芽を見極める自信がない方は、花後に切り戻しします。しだれ梅は枝先のほうで切ると枝毛のようになるので、弱剪定は控えます。「どういう風に切れば、来年どんな風に咲くか」、剪定は梅の栽培の楽しさのひとつにしてください。その他栽培や性質の注意点梅は放任すると大木になりますが、盆栽にできるなど鉢植えでも楽しめます。病害虫の予防法2月に石灰硫黄合剤を散布します。5月以降9月までうどん粉病や黒星病、害虫駆除の消毒を定期的に散布します。 害虫のつきやすいウメの木ですが、下草にリュウノヒゲを植えると害虫を忌避できると言われます。育て方のまとめ梅は放任すると大木になりますが、盆栽にできるなど鉢植えでも楽しめます。梅切らぬバカ。剪定は冬に行い、夏も徒長枝を取り除きます。こちらの予約商品のお届け時期は11月~12月頃になります。Japanese apricot花梅 |摩耶紅梅 (まやこうばい) 1年生苗波打つ花弁が美し豊後系の遅咲き品種。まや紅梅は豊後系の遅咲き品種です。 八重中輪のピンクの波打つ花弁が美しい花を咲かせます。豊臣秀吉が紅梅を愛で「摩耶紅梅」と名付けたと言われています。縁起が良い木としても人気のウメの木。梅は放任すると大木になりますが、盆栽にできるなど鉢植えでも楽しめます。北海道でも育ちますが開花後に-3度以下になると冷害を受けるので寒冷地では開花が遅い品種を選ぶとよいです。摩耶紅梅 の品種の特徴学名バラ科 サクラ属別名まやこうばい、マヤ紅梅開花時期3月中旬~3月下旬花色・大きさ・花形ピンク・中輪咲き(2.5cm位)・八重咲き香りの強さ★★☆☆☆ 微香最終樹高地植え:2m ~ 5m 鉢植え:1m ~ 2m (落葉中高木)最終葉張り1.5m ~ 4m 栽培用途鉢植え、庭植え、コンテナ、花壇、切り花、生け花成長の早さ普通植栽適地北海道西部~九州育てやすさ ★★★☆☆ 育てやすい日照条件:日なた~半日陰、耐陰性強い、耐寒性強い、耐暑性強い、耐乾性強い耐病害虫性耐病性:普通につく 害虫:普通につく芽吹き時期4月頃花言葉厳しい美しさ、上品、忠実
1699 円 (税込 / 送料別)
山アジサイ 散斑紅山 9cmポット 苗 花苗 苗木 山あじさい ヤマアジサイ 山紫陽花 far
特徴 咲き始めは白く徐々に紅へと色変わりする花が魅力的。 斑入りの葉が花をより一層美しく彩ってくれる、とてもきれいな品種です。 置き場所 半日陰~明るい日陰。 午前中は柔らかい光が入ってくるような半日陰が適しています。 ※直射日光が当たる場所だと夏に葉焼けを起こす可能性がありますので注意が必要です。 水やり 夏は水切れがないように注意しましょう。 太陽の光で土がすぐ乾燥するのであれば十分に水を与えて下さい。 冬は朝と夕と様子をみて、土の表面が乾いたら水をあげるようにして下さい。 剪定・肥料など 秋、日が短くなってくると充実した枝先に花芽が形成される性質があります。 秋までに枝の充実を図るため、花後すぐに剪定を行います。 剪定時期の遅れは充実期間の減少に直結し、翌年の花付きに響きます。 年数が経って樹高が高くなった場合等、コンパクトに抑える場合は、剪定後~翌年の開花までに50cm前後伸びることを逆算して、花後すぐに思い切って切り詰めます。 肥料は、花後の7~8月にお礼肥えとして、冬の12月下旬~2月上旬に寒肥えとして、それぞれ1回ずつ、三要素等量配合の緩効性肥料をパッケージに従って与えます。 サイズ・その他 9cmポット 1ポット ※枝数・大きさには個体差がございますので、ご了承の上お買い求め下さい。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 ※ポットの色・材質・形状が変更になる場合がございます。 注意点 ※苗の段階はpH調整してありますが、その後の管理方法でpH調整されない場合は花色が変わることがあります。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
968 円 (税込 / 送料別)
予約販売 レンゲツツジ 赤花 10.5cmポット 開花予定株 つつじ 花苗 落葉 花木 tnb 11月下旬以降発送
特徴 和洋を問わず、お庭や鉢植えに! ツツジ科、ツツジ属の落葉性の低木。 落葉樹ですが、常緑性のシャクナゲに近い仲間。 開花時期は5月。 詳細 【置き場所・用土】 基本1年を通して、戸外で管理してください。 日当たり、水はけの良い場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。 冬は0℃以下にならない所、夏は風通しの良い涼しい半日陰で管理していただき、強い西日は避けてください。 根が地表部に多く乾燥に弱いため、地表部には腐葉土やピートモスなどでマルチングし、地表の乾燥を抑えると良いでしょう。 【水やり】 鉢植えの場合は、夏の高温期を除いて、乾いたらたっぷりと与えます。 根が地表部に多く乾燥に弱いため、夏は涼しい朝・夕の1日2回、葉水を兼ねて樹全体を濡らすようにしっかりと与えます。 地植えの場合は、夏以外は基本的に水やりは不要ですが、夏の高温期に土壌が乾き過ぎないように、朝か夕方に葉水を兼ねて樹全体を濡らすようにたっぷりと与えます。冬場、晴天と乾燥が続く場合は、暖かい日の午前中に水やりをしっかりと行って下さい。 【肥料】 鉢植え、地植え共に、開花後の6月にお礼肥を、2月に寒肥としてそれぞれ暖効性肥料を与えます。 【サイズ・その他】 10.5cmポット 1ポット ※2、3枚目の写真は商品のイメージです。 ※季節・発送時期によりお届け状態が異なる場合がございますのでご了承の上お買い求めください。 (落葉樹となりますので、お届け時には葉の無い場合がございます。) ※樹形・大きさには個体差がございます。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
768 円 (税込 / 送料別)
グランドカバーローズ♪フラワーカーペットローズ ピンクスプラッシュ バラ 苗 ローズ 10.5cm 育てやすい 病気に強い グランドカバー
【発送時期の異なる商品とは同梱できません】 発送時期が異なる商品を同時注文される場合、別送となるため追加で送料が発生します! 発送時期については商品名・配送予定欄にてご確認いただくか、事前に同梱可能かお問合せください。 ※写真はイメージです。植物は色や形状など個体差がございます。 ※お届け時期により花数・枝ぶりは変わります。 【品種特性】 \フラワーカーペットローズは、世界のベストセラー!/ ウドンコ病に強く防除の手間がかからないグランドカバーローズです。 ノアックローゼンによる35年以上の育種により作り出された耐病性に優れ、お手入れが簡単なグランドカバーローズです。 バラ栽培で苦労するウドン粉病や黒星病にたいへん強く薬剤散布をほとんど必要としません。 また乾きにも強く、お手入れが簡単で春から秋まで長い期間花が咲き続けます。 この性質が世界的に評価され、国際的なバラの賞を25以上も受賞しています。 他の品種に比べ、草丈が低めで樹幅がある為、グランドカバー向きとなっております。 基本情報 ※栽培環境の良い場所で2~3年しっかり育った成熟株でのデータです。 栽培環境、栽培年数、鉢のサイズ、樹の状態によって異なります。 科 名:バラ科 属 名:バラ属 学 名:Rosa hybrid 特 徴:四季咲き 花 房:10~12輪 花 弁:丸弁 形 状:半八重・平咲き 花 径:5~6cm 香 り:無し 樹 形:横張 置き場:日なた 開花期:4月~11月 草 丈:60~80cm ■植え付けについて 元肥を十分に施し、害虫防除のために殺虫剤を撒いておきましょう。 鉢植えで育てる場合は、18程度の鉢に植えつけます。 ポットから取り出したらそのまま植えつけましょう。 植えつけたら、最後に鉢底から流れ出るまで水をあげます。 それを2~3回繰り返し、鉢底から流れ出る水に微塵が混ざらなくなり透明になるまでたっぷりと水をあげます。 その後、一週間程度は半日陰で株を養生し、徐々に日当たりのよう場所に移動させましょう。 ■日当たりについて 1日6時間以上の日光があたる、風通しのよい場所で育てましょう。 ■肥料について 年に3回、花が咲き終わった後のお礼肥、夏の剪定後の追肥(繰り返し咲き性と四季咲き性のバラの場合)、休眠中の寒肥をあげます。 肥料はバラ専用の肥料を使うと簡単です。 満開の時期には、液体肥料もあげるとよりたくさんの花を咲かせます。 ただ、咲き始めの頃は液体肥料は控えましょう。 その時期に窒素分の多い肥料をあげ過ぎるとバラの花が奇形になるようなことがあります。 初めてバラを栽培する方はあげない方が安心です。 ■花がら摘み 花が咲き終わったらその都度、元気な立派な葉(5枚葉)を残して節から1cm程度上で切り取ります。 ■剪定 ・夏剪定 晩夏に株全体の高さが揃うように浅めに剪定します。大変だと感じる場合はしなくても大丈夫です。 ・冬剪定 落葉してくる真冬に行います。 すべて葉を落とし、細い枝や交差している枝、枯れた枝などを切り落とします。 メインの枝は高さをそろえて切り落とします。 ■冬越し 耐寒温度はマイナス20℃程度ですので、ほとんどの地域で冬越可能です。 ■病害虫 黒星病、うどんこ病、アブラムシ、コガネムシなど【発送時期の異なる商品とは同梱できません】 発送時期が異なる商品を同時注文される場合、別送となるため追加で送料が発生します! 発送時期については商品名・配送予定欄にてご確認いただくか、事前に同梱可能かお問合せください。 ※写真はイメージです。植物は色や形状など個体差がございます。 【発送時期の異なる商品とは同梱できません】 発送時期が異なる商品を同時注文される場合、別送となるため追加で送料が発生します! 発送時期については商品名・配送予定欄にてご確認いただくか、事前に同梱可能かお問合せください。 ※写真はイメージです。植物は色や形状など個体差がございます。 ※お届け時期により花数・枝ぶりは変わります。 【品種特性】 \フラワーカーペットローズは、世界のベストセラー!/ ウドンコ病に強く防除の手間がかからないグランドカバーローズです。 ノアックローゼンによる35年以上の育種により作り出された耐病性に優れ、お手入れが簡単なグランドカバーローズです。 バラ栽培で苦労するウドン粉病や黒星病にたいへん強く薬剤散布をほとんど必要としません。 また乾きにも強く、お手入れが簡単で春から秋まで長い期間花が咲き続けます。 この性質が世界的に評価され、国際的なバラの賞を25以上も受賞しています。 他の品種に比べ、草丈が低めで樹幅がある為、グランドカバー向きとなっております。 基本情報 ※栽培環境の良い場所で2~3年しっかり育った成熟株でのデータです。 栽培環境、栽培年数、鉢のサイズ、樹の状態によって異なります。 科 名:バラ科 属 名:バラ属 学 名:Rosa hybrid 特 徴:四季咲き 花 房:10~12輪 花 弁:丸弁 形 状:半八重・平咲き 花 径:5~6cm 香 り:無し 樹 形:横張 置き場:日なた 開花期:4月~11月 草 丈:60~80cm ■置き場所・土について 元肥を十分に施し、害虫防除のために殺虫剤を撒いておきましょう。 鉢植えで育てる場合は、18程度の鉢に植えつけます。 ポットから取り出したらそのまま植えつけましょう。 植えつけたら、最後に鉢底から流れ出るまで水をあげます。 それを2~3回繰り返し、鉢底から流れ出る水に微塵が混ざらなくなり透明になるまでたっぷりと水をあげます。 その後、一週間程度は半日陰で株を養生し、徐々に日当たりのよう場所に移動させましょう。 ■日当たりについて 1日6時間以上の日光があたる、風通しのよい場所で育てましょう。 ■肥料について 年に3回、花が咲き終わった後のお礼肥、夏の剪定後の追肥(繰り返し咲き性と四季咲き性のバラの場合)、休眠中の寒肥をあげます。 肥料はバラ専用の肥料を使うと簡単です。 満開の時期には、液体肥料もあげるとよりたくさんの花を咲かせます。 ただ、咲き始めの頃は液体肥料は控えましょう。 その時期に窒素分の多い肥料をあげ過ぎるとバラの花が奇形になるようなことがあります。 初めてバラを栽培する方はあげない方が安心です。 ■花がら摘み 花が咲き終わったらその都度、元気な立派な葉(5枚葉)を残して節から1cm程度上で切り取ります。 ■剪定 ・夏剪定 晩夏に株全体の高さが揃うように浅めに剪定します。大変だと感じる場合はしなくても大丈夫です。 ・冬剪定 落葉してくる真冬に行います。 すべて葉を落とし、細い枝や交差している枝、枯れた枝などを切り落とします。 メインの枝は高さをそろえて切り落とします。 ■冬越し 耐寒温度はマイナス20℃程度ですので、ほとんどの地域で冬越可能です。 ■病害虫 黒星病、うどんこ病、アブラムシ、コガネムシなど うどんこ病、黒星病の予防に!バラの肥料はこちら↓↓↓ 保水性、排水性共に優れたバラの専用土はこちら↓↓↓
1598 円 (税込 / 送料別)
【単品 / 3個セット】宿根リナリア プルプレア ピンク 3号ポット苗花苗 リナリア 多年草 宿根草 耐寒性
【商品説明】 北半球の温帯地方原産のゴマノハグサ科の常緑多年草。関東以南の暖地で戸外で常緑で越冬します。地域にもよりますが毎年4月頃から開花し始め9月頃まで長期間開花します。花は明るいピンクで、長い花穂を立ち上げ開花します。一般的な1年草の姫キンギョ草に比べ、花は小さいけれど、野趣あふれるナチュラルな花姿です。開花草丈は50~70cm。庭の奥の方に植えるといいでしょう。群生させると、花穂が風に揺れ、なかなかの雰囲気を醸し出します。ちょっとした切り花にも利用できます。 【育て方】 日当たりのよい水はけの良い場所で、夏にはやや半日蔭になるような場所がお勧め。庭植えにすれば植え放しで大丈夫で、こぼれタネでも増えていきます。伸び過ぎたり株が乱れてきた場合は、適宜に剪定して下さい。一般的には、花が終わった後に形を整える剪定や切り戻しをすると、よりボリュームも出て花付きが良くなります。肥料は生育期の春と秋に施してください。庭植の場合は痩せた土壌でもない限り、鉢植えに比べて少量でも大丈夫です。 【お届けする商品について】 3号ポット ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 ※基本的には開花株ではありません。 >>その他の【 宿根草 】はコチラ >>その他の【 切り花にできる花苗 】はコチラ >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ
330 円 (税込 / 送料別)
【単品 / 3個セット/5個セット】ビオラ ビビ スイートローズ 3号ポット苗 花苗 花の苗 花壇 秋 冬 春 寄せ植え 耐寒 丈夫 パンジー ブルー 水色 青 紫
【商品説明】 冬のガーデンを彩る花として欠かせないビオラ。寒さに強く、春まで絶え間なく咲いてくれるので、最近ではパンジーよりも人気があるようです。特に寄せ植えにすると、小さくてかわいい花なので、他の花との相性がとてもいいんです。スイートローズは鮮やかなローズレッド~ローズピンクの花色で、とても可愛い色合いが大人気!! 【栽培方法】 日当たりの良い水はけの良い場所を好みます。 寒さが本格的になる前に植えつけると、その後の生育が良く、花立ちも多くなります。 植え付け時には、根鉢をちょっとほぐして植え込んみ、たっぷりと水を与えてあげて下さい。 次々に咲いてくるので、開花用の肥料を時々与えてあげて下さい。 丈夫な品種なので一度植え付ければ後は時々の肥料くらいで、特に手間はかかりません。 【お届けの苗】 3号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 【花色について】 ※パンジーやビオラの花色は、ご購入時期によってはページ画像とは異なる場合があります。一般的には高温期には薄めの色合い。低温期には濃い目の色合いになります。また、株の充実度や栄養状態によっても花の色合いは変化します。 その他のパンジー・ビオラ >>その他の秋、冬を彩る草花はコチラ 花苗 苗 初心者 イングリッシュガーデン 花壇 鉢植え 寄せ植え 一年草 冬の花 秋の花 季節の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 耐寒 香り 芳香 造園 オフィスグリーン 店 鉢花 ギフト プレゼント 常緑 おすすめ ベランダ コンテナ 雑草防止 土留 >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ
150 円 (税込 / 送料別)
【単品 / 3個セット】宿根マリーゴールドタゲテス ゴールドメダル 3号ポット苗 PW プルーヴンウィナーズ 四季咲き 香り 花苗 多年草 宿根草
春から冬まで咲き続ける! 【商品説明】 キク科の半耐寒性多年草。 一般的な種からのマリーゴールドと違い、関東以西の暖地では春から冬までほぼ1年中咲くと言ってもいいほど次々と開花する栄養系品種。 爽やかなシトラスミントの香りも楽しめます。 草姿のまとまりも良く、長期間きれいな草姿を保ちます。 暑さ・寒さに強く、とても育てやすいので花を育てるのに自信のない方にもお勧めです。 【開花期】周年(地域によって異なります) 【草丈】50~80cm程度 【株幅】80~100cm程度 【登録品種に関する表示】 09TAG1002 【育て方】 日当たりのよい水はけのよい場所に植えてください。どんどん生育します。花が咲きながら生育するので、ゆっくり効くタイプの肥料を2ケ月に1回程度絶えてあげて下さい。とても丈夫なので、コンテナーやハンギングにもお勧めです。この場合、1~2週間に1~2度液肥を水代わりに与えると喜びますよ。 花が終わったら形を整えるように切り戻すと綺麗な草姿を保ちやすいです。 【お届けする商品】 3号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 ※基本的には開花株ではありません。ご購入の時期によっては開花が次シーズンになる事もあります。 【別名等】 レモンマリーゴールド その他のPW商品はコチラ! >>その他の宿根草はコチラ >>その他のハーブ苗はコチラ >>その他の香りの植物はコチラ >>その他の夏に元気な植物はコチラ >>その他の春を告げる鉢花・花苗はコチラ 花苗 苗 イングリッシュガーデン 花壇 鉢植え 寄せ植え 宿根草 多年草 季節の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 耐寒 夏 耐暑 香り 芳香 ハーブ ハーブ苗 珍しい 造園 店 鉢花 ギフト 母の日 プレゼント 常緑 おすすめ ベランダ コンテナ >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ
480 円 (税込 / 送料別)
【単品 / 3個セット 】マルバストラム ラテリティウム 3号ポット苗イングリッシュガーデン 花苗 多年草 宿根草
【商品説明】 アメリカ原産のアカバナ科の耐寒性宿根草。-10℃程度の耐寒力があり、関東以南の暖地であれば戸外で越冬します。花はやさしいアプリコット色の5cm程の大きさで、毎年5~7月頃にどんどん咲いてくれます。とても丈夫な植物です。横に広がって生育し、開花草丈は10~15cm程度、株幅は60~90cmに成長します。 【育て方】 暑さや寒さに強く、とても丈夫で育てやすい植物です。日当たりのよい水はけのよい場所に植えて下さい。用土の過湿には注意して下さい。やや乾燥気味が好きです。伸び過ぎたり株が乱れてきた場合は、適宜に剪定して下さい。一般的には、花が終わった後に形を整える剪定や切り戻しをすると、よりボリュームも出て花付きが良くなります。肥料は生育期の春と秋に施してください。庭植の場合は痩せた土壌でもない限り、鉢植えに比べて少量でも大丈夫です。 【お届けする商品】 3号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 基本的には開花株ではありません。ご購入の時期によっては開花が次シーズンになる事もあります。 >>その他の宿根草はコチラ 花苗 苗 イングリッシュガーデン 花壇 鉢植え 寄せ植え 宿根草 多年草 季節の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 耐寒 夏 耐暑 香り 芳香 ハーブ ハーブ苗 造園 店 鉢花 ギフト 母の日 プレゼント おすすめ 花木 庭木 ベランダ コンテナ ベランダ菜園 >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ
380 円 (税込 / 送料別)
予約販売 シャクナゲ サフロンキング 4.5号鉢 登録品種 開花予定株 西洋シャクナゲ しゃくなげ 石楠花 花苗 常緑 花木 ttd 11月下旬以降発送
特徴 和洋を問わず、お庭や鉢植えに! 北半球に自生する様々な野生種を基に、欧米で育種されて欧米人の好みに合うように、ハッキリとした色合いと大きな花が特徴的な西洋シャクナゲですが、日本人好みの淡く、落ち着いた色合いの品種も生まれました。 シャクナゲは、萌芽力が弱く刈り込むように剪定すると枝が枯れ込むことがあります。 そこで花後すぐに、花ガラ摘みを兼ねて枝先の柔らかい部分を摘み取ることで、剪定や樹高をコントロールします。 サフロンキングはサフロンクイーンから生まれた改良品種、花弁、葉ともに厚くて大きいのが特徴、耐寒性が強く丈夫なので育てやすいです。 詳細 【置き場所・用土】 基本1年を通して、戸外で管理してください。 日当たり、水はけの良い場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。 冬は0℃以下にならない所、夏は風通しの良い涼しい半日陰で管理していただき、強い西日は避けてください。 根が地表部に多く乾燥に弱いため、地表部には腐葉土やピートモスなどでマルチングし、地表の乾燥を抑えると良いでしょう。 【水やり】 鉢植えの場合は、夏の高温期を除いて、乾いたらたっぷりと与えます。 根が地表部に多く乾燥に弱いため、夏は涼しい朝・夕の1日2回、葉水を兼ねて樹全体を濡らすようにしっかりと与えます。 地植えの場合は、夏以外は基本的に水やりは不要ですが、夏の高温期に土壌が乾き過ぎないように、朝か夕方に葉水を兼ねて樹全体を濡らすようにたっぷりと与えます。冬場、晴天と乾燥が続く場合は、暖かい日の午前中に水やりをしっかりと行って下さい。 【肥料】 鉢植え、地植え共に、開花後の6月にお礼肥を、2月に寒肥としてそれぞれ暖効性肥料を与えます。 【サイズ・その他】 5号鉢 1鉢 ※2~4枚目の写真は商品のイメージです。 ※樹形・大きさには個体差がございますのでご了承の上お買い求め下さい。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
1738 円 (税込 / 送料別)
アジサイ ピンキーリング 10.5cmポット 登録品種 ハイドランジア 苗 花苗 苗木 あじさい 紫陽花 tsa
特徴 うすめのピンクの装飾花に濃いピンクの縁取りが入ります。 色合いも姿も美しい八重咲きのガクアジサイです。 さかもと園芸さん作出。 アジサイについて 落葉低木で、梅雨どきに花を咲かせます。 非常に丈夫で育てやすく、鉢植えでも庭植えでも栽培することが可能です。 置き場所 【地植え・鉢植え共通】 日陰のイメージがありますが、日当たりの良い場所の方が花付きが良くなります。 夏の強い西日は嫌うため、それを避けられる環境が最適です。 用土 【地植え】 夏の西日を避けられるやや湿り気のある肥沃な土壌を好みます。 【鉢植え】 1年を通して、戸外で管理します。 一般的な草花用培養土で構いませんが、水切れしやいため保水性と通気性の良い物を選びます。 花色をコントロールしたい場合は、アジサイ専用(赤花・青花)に販売されている培養土を利用すると良いでしょう。 水やり 【地植え・鉢植え共通】 葉が大きいため、蒸散による消耗で水切れしやすく乾燥を嫌います。 【地植え】 雨が降らず、乾燥が続くようであれば、適宜灌水を行います。 夏は涼しい朝・夕の1日2回しっかりと与えます。 【鉢植え】 土の表面が乾いたら株元にたっぷり与えることを基本とし、夏は涼しい朝・夕の1日2回しっかりと与えます。 剪定・肥料など 【地植え・鉢植え共通】 秋、日が短くなってくると充実した枝先に花芽が形成される性質があります。 秋までに枝の充実を図るため、花後すぐに剪定を行います。 剪定時期の遅れは充実期間の減少に直結し、翌年の花付きに響きます。 年数が経って樹高が高くなった場合等、コンパクトに抑える場合は、剪定後~翌年の開花までに50cm前後伸びることを逆算して、花後すぐに思い切って切り詰めます。 肥料は、花後の7~8月にお礼肥えとして、冬の12月下旬~2月上旬に寒肥えとして、それぞれ1回ずつ、三要素等量配合の緩効性肥料をパッケージに従って与えます。 【鉢植え】 アジサイ専用の肥料で花色をコントロール出来る成分が入ったタイプの製品が流通しています。好みの花色に応じて利用すると良いでしょう。 サイズ・その他 10.5cmポット 1ポット ※枝数・大きさには個体差がございますので、ご了承の上お買い求め下さい。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 ※ポットの色・材質・形状が変更になる場合がございます。 注意点 ※苗の段階はpH調整してありますが、その後の管理方法でpH調整されない場合は花色が変わることがあります。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
2178 円 (税込 / 送料別)
【単品 / 3個セット/5個セット】 ビオラYTT(ワイティティ) 3号ポット苗花苗 花壇 パンジー 寄せ植え 秋 冬 耐寒性 パープル ブルー ピンク
花色が変化♪ 【商品説明】 秋冬のガーデンを彩る花として欠かせないビオラ。 寒さに強く丈夫で、ほとんど手間がかかりません。 とても育てやすい植物なので初心者やメンテナンスにあまり手をかけられない忙しい方にもオススメです。 秋から春まで長い期間、絶え間なく開花するのも人気のポイントです。 小さめの花なので寄せ植えや色とりどりの花色を植えても可愛く仕上がります。 パンジーと比べて一度に開花する花数が多く、いつでも花が満開のような雰囲気があります。 クリームホワイトから次第に濃いパープルブルーに色が変化していき1株で色々な色の花が楽しめる人気品種です。 「YTT」は「Yesterday,Today,Tomorrow」の頭文字で日によって花色が変化していく様子を表しています。 60cmくらいのプランターには3~4ポット程度植えるのがオススメです。 【育て方】 寒さが本格的になる前に植えつけると、その後の生育が良く、開花数も多くなります。 秋から春にかけて次々と咲いてくるので開花用の肥料を1ケ月に1回くらいあげて下さい。 丈夫な植物なので一度植え付ければ後は時々の肥料くらいで、特に手間はかかりません。 植え付け初期はまだ新しい土に根が張っていないので晴れた日の午前にしっかり水をあげて下さい。 【お届けする商品】 3号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 【花色について】 ※パンジーやビオラの花色は、ご購入時期によってはページ画像とは異なる場合があります。一般的には高温期には薄めの色合い。低温期には濃い目の色合いになります。また、株の充実度や栄養状態によっても花の色合いは変化します。 その他のパンジー・ビオラ >>その他の秋、冬を彩る草花はコチラ 花苗 苗 初心者 イングリッシュガーデン 花壇 鉢植え 寄せ植え 一年草 冬の花 秋の花 季節の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 耐寒 香り 芳香 造園 オフィスグリーン 店 鉢花 ギフト プレゼント 常緑 おすすめ ベランダ コンテナ 雑草防止 土留 >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ
150 円 (税込 / 送料別)
予約販売 マレーシアシャクナゲ ビレア ジャストピーチィ 5号鉢 開花予定株 しゃくなげ 石楠花 花苗 常緑 花木 ttd 11月下旬以降発送
特徴 マレーシアシャクナゲは、主にマレーシアの山岳地域に生息し、湿潤な森林や岩場を好みますが、品種改良が進み近年では日本でも育てられるようになりました。 花は一般的にピンクや白などの色合いを持ち、花弁は幅広く、ふんわりとした形状をしています。 ジャストピーチィは淡いピンク~黄色の可愛らしい花を咲かせます。房咲きなのでとても華やかに咲き誇ります。 詳細 【置き場所・用土】 基本1年を通して、戸外で管理してください。 日当たり、水はけの良い場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。 冬は0℃以下にならない所、夏は風通しの良い涼しい半日陰で管理していただき、強い西日は避けてください。 根が地表部に多く乾燥に弱いため、地表部には腐葉土やピートモスなどでマルチングし、地表の乾燥を抑えると良いでしょう。 【水やり】 鉢植えの場合は、夏の高温期を除いて、乾いたらたっぷりと与えます。 根が地表部に多く乾燥に弱いため、夏は涼しい朝・夕の1日2回、葉水を兼ねて樹全体を濡らすようにしっかりと与えます。 地植えの場合は、夏以外は基本的に水やりは不要ですが、夏の高温期に土壌が乾き過ぎないように、朝か夕方に葉水を兼ねて樹全体を濡らすようにたっぷりと与えます。冬場、晴天と乾燥が続く場合は、暖かい日の午前中に水やりをしっかりと行って下さい。 【肥料】 鉢植え、地植え共に、開花後の6月にお礼肥を、2月に寒肥としてそれぞれ暖効性肥料を与えます。 【サイズ・その他】 5号鉢 1鉢 ※2~4枚目の写真は商品のイメージです。 ※樹形・大きさには個体差がございますのでご了承の上お買い求め下さい。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
1958 円 (税込 / 送料別)
【単品 / 3個セット/5個セット】ビオラ ビビ ヘブンリーブルー 3号ポット苗 花苗 花の苗 花壇 秋 冬 春 寄せ植え 耐寒 丈夫 パンジー ブルー 水色 青 紫
【商品説明】 冬のガーデンを彩る花として欠かせないビオラ。寒さに強く、春まで絶え間なく咲いてくれるので、最近ではパンジーよりも人気があるようです。特に寄せ植えにすると、小さくてかわいい花なので、他の花との相性がとてもいいんです。ヘブンリーブルーは秋の抜けるような淡いスカイブルー。とても上品な澄んだ色合いが大人気!! 【栽培方法】 日当たりの良い水はけの良い場所を好みます。 寒さが本格的になる前に植えつけると、その後の生育が良く、花立ちも多くなります。 植え付け時には、根鉢をちょっとほぐして植え込んみ、たっぷりと水を与えてあげて下さい。 次々に咲いてくるので、開花用の肥料を時々与えてあげて下さい。 丈夫な品種なので一度植え付ければ後は時々の肥料くらいで、特に手間はかかりません。 【お届けの苗】 3号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 【花色について】 ※パンジーやビオラの花色は、ご購入時期によってはページ画像とは異なる場合があります。一般的には高温期には薄めの色合い。低温期には濃い目の色合いになります。また、株の充実度や栄養状態によっても花の色合いは変化します。 その他のパンジー・ビオラ >>その他の秋、冬を彩る草花はコチラ 花苗 苗 初心者 イングリッシュガーデン 花壇 鉢植え 寄せ植え 一年草 冬の花 秋の花 季節の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 耐寒 香り 芳香 造園 オフィスグリーン 店 鉢花 ギフト プレゼント 常緑 おすすめ ベランダ コンテナ 雑草防止 土留 >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ
175 円 (税込 / 送料別)
赤と白、赤と白が混じた絞りの3色咲き。【思いのまま】 3色咲き分け 花梅 1年生接木苗 【予約販売】11~12月頃入荷予定
苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品は1年生接ぎ木苗です。根鉢の部分も含め高さ約90cmです。根鉢の大きさは直径約12cmです。1年生苗とは苗木ができて1年目の苗です。棒苗です。1年目の剪定をして発送します。春の成長のために主幹や枝を剪定してあります。花は付いておりません。 落葉期は葉がついておりませんが、春に芽吹きます。こちらの商品は鉢植えでも栽培が可能です。思いのまま 花梅 野梅系の育て方植え方・用土基本的に移植や植え付けは11月~入梅までに行います。東北以北では春植えをおすすめします。日当たり、水はけの良い肥沃な土壌に植えます。堆肥や完熟の腐葉土をすきこんだ土に浅めに植え付けします。 鉢植えでも大丈夫です。半日陰でも育ちますが、花付が悪くなります。日当たりを好みますが、2~3時間の日光で大丈夫です。日当たりが悪くなるにつれ、花付や葉色が本来の美しさを発揮できなくなります。春の植え付け方法2月ごろが植え付け適期です。まだ寒い時期であれば根を少し広げ気味にして植え、葉が芽吹いた後に植え付けする場合は根鉢はほぐさないで植えてください。夏の植え付け方法根をほぐさずに植えます。秋の彼岸までは雨が降らないときは水切れに注意です。秋の植え付け方法暖地では植え付け適期です。秋植えすると次の生育期まで半年くらいあるので、水切れに耐える苗に育ちます。まだ暑い時期は根をほぐさずに植え、気温が下がっている時期なら根を広げて植えます。根がほぐれないときは無理にほぐさず植えます。冬の植え付け方法冬も植え付けにいい時期です。土が凍らない地域では冬でも大丈夫。多少の雪や霜は問題ありません。寒さが心配な場合はマルチングをしておきましょう。水やり地植えした場合は雨が当たる場所では水やりは雨に任せ、よほど雨が降らないときだけ土が乾いたら与えます。鉢植えでは土が良く乾いたら水をたっぷり鉢底から流れ出るくらい与えます。土が乾いていなければ与えません。夏の水分不足による葉やけを起こさせないように、夏は乾燥したらたっぷり水を与えてください。肥料のやり方肥料が多いとアブラムシがつきやすくなります。おすすめはももの肥料などのバラ科専用に配合してある肥料です。12月~2月ごろまでに寒肥として桃の肥料を与えます。鉢植えでは6月に化成肥料を与えます。花芽の付き方花芽は前年に伸びた枝の葉腋に花芽と葉芽が分かれて夏につき、翌春に開花します。剪定方法「ウメ切らぬ馬鹿」と言うことわざがあります。剪定せずに長い枝を放任すると、樹形が乱れ、花つきも悪くなります。花芽は7~8月に昨年伸びた短い懐枝につきます。その花芽が冬を越えて春に花を咲かせます。剪定は落葉期の11月に花芽を見極めながら行います。花芽は丸く、葉芽は先がとんがっています。長く伸びすぎた枝を切り戻しします。花芽をよく見極め落とさないように注意です。花芽を見極める自信がない方は、花後に切り戻しします。しだれ梅は枝先のほうで切ると枝毛のようになるので、弱剪定は控えます。「どういう風に切れば、来年どんな風に咲くか」、剪定は梅の栽培の楽しさのひとつにしてください。その他栽培や性質の注意点梅は放任すると大木になりますが、盆栽にできるなど鉢植えでも楽しめます。病害虫の予防法2月に石灰硫黄合剤を散布します。5月以降9月までうどん粉病や黒星病、害虫駆除の消毒を定期的に散布します。 害虫のつきやすいウメの木ですが、下草にリュウノヒゲを植えると害虫を忌避できると言われます。育て方のまとめ梅は放任すると大木になりますが、盆栽にできるなど鉢植えでも楽しめます。梅切らぬバカ。剪定は冬に行い、夏も徒長枝を取り除きます。こちらの予約商品のお届け時期は11月~12月頃になります。Japanese plum花梅 野梅系|思いのまま 1年生接木苗3色咲き分ける美しい品種。白しか咲かないこともある。赤と白、赤と白が混じた絞りの3色咲くことがあるハナウメ梅の思いのままに、自由な花色を咲かせます。「思いのまま」は野梅系で1本の木に赤と白、赤と白が混じた絞りの3色咲きのはなうめです。思いのままという名のわりに、人間の思いのままに咲きません。ウメの思いのままに咲きます。翌年も同じところに同じ色が咲くとは限りません。若いうちは1色しか咲かないこともあります。赤ばかり咲いたり、白ばかり咲くこともあります。枝数が少ないうちは花色に偏りが出ることがあります。うめの思いのままに咲きます。予めご了承ください。1色咲きや2色咲きだった場合の交換返品はお受けできません。縁起が良い木としても人気のウメの木。梅は放任すると大木になりますが、盆栽にできるなど鉢植えでも楽しめます。北海道でも育ちますが開花後に-3度以下になると冷害を受けるので寒冷地では開花が遅い品種を選ぶとよいです。花梅 野梅系は野梅(のうめ)から変化した原種に近いはなうめと言われています。花梅は実の収穫はできませんが、花粉の時期が合えば、実梅の受粉樹としても使えます。葉がやや小型で枝が細かく密生します。花梅【思いのまま】の特徴学名バラ科 サクラ属別名おもいのまま、輪違い(りんちがい)開花時期2月中旬~3月下旬花色・大きさ・花形ピンク・中輪咲き(2.5cm位)・八重咲き香りの強さ★★☆☆☆ 微香最終樹高地植え:2m ~ 5m 鉢植え:1m ~ 2m (落葉中高木)最終葉張り1.5m ~ 4m 栽培用途鉢植え、庭植え、コンテナ、花壇、切り花、生け花成長の早さ普通植栽適地北海道西部~九州育てやすさ ★★★☆☆ 育てやすい日照条件:日なた~半日陰、耐陰性強い、耐寒性強い、耐暑性強い、耐乾性強い耐病害虫性耐病性:普通につく 害虫:普通につく芽吹き時期4月頃花言葉厳しい美しさ、上品、忠実
2530 円 (税込 / 送料別)
【単品 / 3個セット】姫ツルニチニチ草 ビンカ ミノール オーレオバリエガータ3~3.5号ポット苗グランドカバー カラーリーフ イングリッシュガーデン 寄せ植え 花苗 多年草 宿根草
斑入りの小葉が可愛いグランドカバー♪ 【商品説明】 地中海沿岸地方から北アフリカ原産のキョウチクトウ科の耐寒性常緑多年草。-28℃程度の耐寒力があり、極寒地でなければ戸外で常緑で越冬します。緑の小葉の縁に明るいイエローの斑が入ります。 地域にもよりますが、毎年4~7月にかけ、明るいパープルブルーの2~3cm程の花を開花します。ツル状になり這うように横に広がって生育し、開花草丈15~20cm高。株幅は15~45cm程度に成長します。庭のグランドカバーや、ハンギングや寄せ植えの素材に利用されます。 【育て方】 日当たりの良い水はけの良い場所を好みますが、半日蔭の場所でもよく育ちます。とても丈夫で、庭に植え込めば植え放しで手間はかかりません。生育は旺盛です。伸び過ぎたら適宜に刈り込んで下さい。 ランナーを伸ばし増えていきます。増え過ぎて困る場合は、地中にあらかじめ仕切りをしておきましょう。肥料は生育期の春と秋に施してください。庭植の場合は痩せた土壌でもない限り、鉢植えに比べて少量でも大丈夫です。 【お届けする商品】 3~3.5号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 ※基本的には開花株ではありません。ご購入の時期によっては開花が次シーズンになる事もあります。 【別名等】 ビンカ ミノール ツルニチソウ ツル日々草 >>その他のツルニチニチソウはコチラ >>その他の宿根草はコチラ >>その他のグランドカバー植物はコチラ >>その他のカラーリーフの植物はコチラ >>その他の夏に元気な植物はコチラ >>その他の日陰に強い植物はコチラ 花苗 苗 イングリッシュガーデン ローメンテナンス 花壇 鉢植え 寄せ植え 宿根草 多年草 季節の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 グランドカバー 耐寒 夏 耐暑 カラーリーフ 造園 オフィスグリーン 店 鉢花 ギフト 母の日 プレゼント 常緑 つる性 おすすめ ベランダ コンテナ 雑草防止 土留
330 円 (税込 / 送料別)
予約販売 シャクナゲ フィリスコーン 5号鉢 開花予定株 西洋シャクナゲ しゃくなげ 石楠花 花苗 常緑 花木 toy 11月下旬以降発送
特徴 和洋を問わず、お庭や鉢植えに! 北半球に自生する様々な野生種を基に、欧米で育種されて欧米人の好みに合うように、ハッキリとした色合いと大きな花が特徴的な西洋シャクナゲですが、日本人好みの淡く、落ち着いた色合いの品種も生まれました。 遠目には白く見えますが、よく見ると薄くクリーム色がかった花色で、黄緑の斑点(ブロッチ)がチャームポイントです。赤みを帯びない白系花として貴重です。 シャクナゲは、萌芽力が弱く刈り込むように剪定すると枝が枯れ込むことがあります。 そこで花後すぐに、花ガラ摘みを兼ねて枝先の柔らかい部分を摘み取ることで、剪定や樹高をコントロールします。 詳細 【置き場所・用土】 基本1年を通して、戸外で管理してください。 日当たり、水はけの良い場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。 冬は0℃以下にならない所、夏は風通しの良い涼しい半日陰で管理していただき、強い西日は避けてください。 根が地表部に多く乾燥に弱いため、地表部には腐葉土やピートモスなどでマルチングし、地表の乾燥を抑えると良いでしょう。 【水やり】 鉢植えの場合は、夏の高温期を除いて、乾いたらたっぷりと与えます。 根が地表部に多く乾燥に弱いため、夏は涼しい朝・夕の1日2回、葉水を兼ねて樹全体を濡らすようにしっかりと与えます。 地植えの場合は、夏以外は基本的に水やりは不要ですが、夏の高温期に土壌が乾き過ぎないように、朝か夕方に葉水を兼ねて樹全体を濡らすようにたっぷりと与えます。冬場、晴天と乾燥が続く場合は、暖かい日の午前中に水やりをしっかりと行って下さい。 【肥料】 鉢植え、地植え共に、開花後の6月にお礼肥を、2月に寒肥としてそれぞれ暖効性肥料を与えます。 【サイズ・その他】 5号鉢 1鉢 ※2、3枚目の写真は商品のイメージです。 ※樹形・大きさには個体差がございますのでご了承の上お買い求め下さい。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
1408 円 (税込 / 送料別)
【単品 / 3個セット】パンジー よく咲くスミレ ライチ 3号ポット苗 花苗 寄せ植え 花壇 秋 冬 早春 人気 耐寒性 耐暑性 サカタのタネ ビオラ ピンク
厳寒期でも咲き続ける品種です! 【商品説明】 ビオラとパンジーの良さを兼ね備えた新しいタイプ。ビオラより大きくパンジーよりも小ぶりです。生育旺盛で、とにかく良く咲いてくれます。花色は淡いラベンダーピンク。ビオラより花が大きいのでよく目立ち、しかも花上りがとっても良く、常に株には花がいっぱい。株の横張り性も良く、1株で30~40cmに広がります。 【育て方】 日当たりの良い水はけの良い場所を好みます。 寒さが本格的になる前に植えつけると、その後の生育が良く、花立ちも多くなります。 植え付け時には、根鉢をちょっとほぐして植え込んみ、たっぷりと水を与えてあげて下さい。 次々に咲いてくるので、開花用の肥料を時々与えてあげて下さい。 丈夫な品種なので一度植え付ければ後は時々の肥料くらいで、特に手間はかかりません。 【お届けする商品】 3号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 【花色について】 ※パンジーやビオラの花色は、ご購入時期によってはページ画像とは異なる場合があります。一般的には高温期には薄めの色合い。低温期には濃い目の色合いになります。また、株の充実度や栄養状態によっても花の色合いは変化します。 >>その他のパンジー、ビオラはコチラ >>その他の秋、冬を彩る草花はコチラ >>その他のプレミアム花苗はコチラ 花苗 苗 イングリッシュガーデン 花壇 鉢植え 寄せ植え 一年草 季節の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 耐寒 造園 店 鉢花 ギフト 母の日 プレゼント 常緑 おすすめ ベランダ コンテナ >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラよく咲くスミレは その名の通り「とっても良く咲く」スミレです!! 丈夫で冬から春までず~っと ロングランで咲いてくれますよ!! 一般的なビオラより大きくパンジーよりはやや小ぶりの花 生育も旺盛で大きな株に育ちます!!
158 円 (税込 / 送料別)
予約販売 芍薬 アメリカシャクヤク グリーンハロー 12cmポット 送料無料 シャクヤク しゃくやく 花苗 pwg 11月下旬以降発送
特徴 耐寒性宿根草 ボタン科 クリーム色の房がややフリル状につき、その下部に淡い黄緑色の花弁がスカートのように咲くアメリカ芍薬。 ユニークで庭で目立つこと間違いない芍薬です。 微香性で、ほのかに香りを放ちながら、独特な半八重の花を咲かせます。 花径:10~12cm 成長草丈:80~100cm 置き場所・日当たり 日当たりと排水の良いところを好みます。 水やり 庭植えの場合はほとんど不要ですが、極端に乾燥するときには、たっぷりと時間をかけて灌水します。 鉢植えは、表面が乾いたら水を与え、水切れに注意します。 肥料など 市販の肥料を春・花後・秋の3回くらい施します。 サイズ・その他 12cmポット 1ポット ※芽数・大きさには個体差がございますのでご了承の上お買い求め下さい。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 注意点 ※ご予約苗につきましては、植物のため生育不良等の理由で商品の準備ができない場合がございます。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
5480 円 (税込 / 送料別)
【単品 / 3個セット/5個セット】 ビオラホワイトパープルウイング3号ポット苗花苗 ビオラ 花壇 寄せ植え 秋 冬 耐寒性
初心者にもオススメの定番植物♪ 【商品説明】 冬のガーデンを彩る花として欠かせないビオラ。寒さに強く、春まで絶え間なく咲いてくれるので、最近ではパンジーよりも人気があるようです。特に寄せ植えにすると、小さくてかわいい花なので、他の花との相性がとてもいいんです。ホワイトパープルウイングは上弁が明るいパープルで、下弁は白色。60cmくらいのプランターには3~4ポット程度がオススメです。 【栽培方法】 日当たりの良い水はけの良い場所を好みます。 寒さが本格的になる前に植えつけると、その後の生育が良く、花立ちも多くなります。 植え付け時には、根鉢をちょっとほぐして植え込んみ、たっぷりと水を与えてあげて下さい。 次々に咲いてくるので、開花用の肥料を時々与えてあげて下さい。 丈夫な品種なので一度植え付ければ後は時々の肥料くらいで、特に手間はかかりません。 【お届けの苗】 3号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 【花色について】 ※パンジーやビオラの花色は、ご購入時期によってはページ画像とは異なる場合があります。一般的には高温期には薄めの色合い。低温期には濃い目の色合いになります。また、株の充実度や栄養状態によっても花の色合いは変化します。 その他のパンジー・ビオラ >>その他の秋、冬を彩る草花はコチラ 花苗 苗 初心者 イングリッシュガーデン 花壇 鉢植え 寄せ植え 一年草 冬の花 秋の花 季節の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 耐寒 香り 芳香 造園 オフィスグリーン 店 鉢花 ギフト プレゼント 常緑 おすすめ ベランダ コンテナ 雑草防止 土留 >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ
150 円 (税込 / 送料別)
【単品 / 3個セット】ミツバシモツケギレニア トリフォリアータ3号ポット苗花苗 花木 多年草 宿根草 イングリッシュガーデン カラーリーフ 寄せ植え 庭木 シュラブ 低木 灌木
秋の紅葉も楽しめます♪ 【商品説明】 北米に広く分布するバラ科の耐寒性落葉低木。-25℃程度の耐寒力があり、北海道中部以南の暖地であれば戸外で越冬します。暑さや寒さに強く、丈夫で育て易い樹木です。地域にもよりますが毎年5~7月にかけ、小さな細長い星状の清楚な白い花を開花します。新芽が赤味がかってとても綺麗。3枚の葉がどんどん展開してきます。晩秋には赤く紅葉します。繊細で清楚な花は切り花としても利用されます。樹高は60~90cm程度で、株幅は50~60cm程度に成長します。 【育て方】 日当たりの良い水はけの良い場所を好みますが、夏の暑い地域では、夏期に西日の当らない半日蔭の場所がお勧めです。庭に植え付ければ自然樹形そのままで、病害虫にも強くて殆ど手間はかかりません。伸び過ぎたり株が乱れてきた場合は、適宜に剪定して下さい。一般的には、花が終わった後に形を整える剪定や切り戻しをすると、よりボリュームも出て花付きが良くなります。肥料は生育期の春と秋に施してください。庭植の場合は痩せた土壌でもない限り、鉢植えに比べて少量でも大丈夫です。 【お届けする商品】 3号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 ※本商品は露地で長期間栽培されています。このため、葉先の折れや葉に多少の傷がある場合がありますのでご了承ください。 基本的には開花株ではありません。ご購入の時期によっては開花が次シーズンになる事もあります。 >>その他の花木苗はコチラ >>その他の宿根草はコチラ >>その他の切り花にできる花苗はコチラ 花木 庭木 シンボルツリー 垣根 低木 灌木 手軽 おしゃれ 可愛い 人気 丈夫 育てやすい 庭植え 造園 花苗 苗 寄せ植え 花壇 宿根草 多年草 コンテナ ベランダ 鉢植え 手軽 簡単 耐寒 暑さ 夏 ギフト 母の日 プレゼント おすすめ >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ
880 円 (税込 / 送料別)
アジサイ 凛 7.5cmポット 加茂 KAMOセレクション ハイドランジア 苗 花苗 苗木 あじさい 紫陽花 stm
加茂ガーデンアジサイについて 静岡県掛川市の「加茂荘花鳥園」で独自に品種改良を行ったオリジナルアジサイのシリーズです。 鉢植えのみならず庭木として優秀なアジサイの育成を考え、庭植えした時の花付き、樹姿の良さ、冬季の耐乾性、今までのアジサイに無いタイプの咲き方のバラエティーが豊富な点が特徴です。 置き場所 【地植え・鉢植え共通】 日陰のイメージがありますが、日当たりの良い場所の方が花付きが良くなります。 夏の強い西日は嫌うため、それを避けられる環境が最適です。 用土 【地植え】 夏の西日を避けられるやや湿り気のある肥沃な土壌を好みます。 【鉢植え】 1年を通して、戸外で管理します。 一般的な草花用培養土で構いませんが、水切れしやいため保水性と通気性の良い物を選びます。 花色をコントロールしたい場合は、アジサイ専用(赤花・青花)に販売されている培養土を利用すると良いでしょう。 水やり 【地植え・鉢植え共通】 葉が大きいため、蒸散による消耗で水切れしやすく乾燥を嫌います。 【地植え】 雨が降らず、乾燥が続くようであれば、適宜灌水を行います。 夏は涼しい朝・夕の1日2回しっかりと与えます。 【鉢植え】 土の表面が乾いたら株元にたっぷり与えることを基本とし、夏は涼しい朝・夕の1日2回しっかりと与えます。 剪定・肥料など 【地植え・鉢植え共通】 秋、日が短くなってくると充実した枝先に花芽が形成される性質があります。 秋までに枝の充実を図るため、花後すぐに剪定を行います。 剪定時期の遅れは充実期間の減少に直結し、翌年の花付きに響きます。 年数が経って樹高が高くなった場合等、コンパクトに抑える場合は、剪定後~翌年の開花までに50cm前後伸びることを逆算して、花後すぐに思い切って切り詰めます。 肥料は、花後の7~8月にお礼肥えとして、冬の12月下旬~2月上旬に寒肥えとして、それぞれ1回ずつ、三要素等量配合の緩効性肥料をパッケージに従って与えます。 【鉢植え】 アジサイ専用の肥料で花色をコントロール出来る成分が入ったタイプの製品が流通しています。好みの花色に応じて利用すると良いでしょう。 サイズ・その他 7.5cmポット 1ポット ※枝数・大きさには個体差がございますので、ご了承の上お買い求め下さい。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 ※ポットの色・材質・形状が変更になる場合がございます。 注意点 ※苗の段階はpH調整してありますが、その後の管理方法でpH調整されない場合は花色が変わることがあります。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
1098 円 (税込 / 送料別)