「苗物 > 花の苗物」の商品をご紹介します。

【単品 / 3個セット 】エリゲロン プロフュージョン 3号ポット苗イングリッシュガーデン グランドカバー ホワイト 耐寒性 花苗 多年草 宿根草

【単品 / 3個セット 】エリゲロン プロフュージョン 3号ポット苗イングリッシュガーデン グランドカバー ホワイト 耐寒性 花苗 多年草 宿根草

乾燥に強い定番グランドカバー 【商品説明】 暑さや寒さに強い耐寒性常緑多年草。-10℃程度の耐寒力があり、関東以南の暖地で戸外で越冬します。寒さが厳しくなると地上部は枯れますが、春に再び萌芽します。成長が非常に早く、花色は白色からピンク色へ変化します。開花期も4月~11月と、とても長く楽しめます。耐寒性・耐暑性・乾燥にも強く庭に植っ放しにしても大丈夫です!どんどん横に広がって生育します、花壇の縁などに植えると、縁石やレンガと良くマッチし素敵です。開花草丈は10~15cm程度、株幅は15~20cm程度に成長します。 【育て方】 日当たりの良い水はけの良い場所で、やや乾燥気味が好きです。成長が早く、とても丈夫な多年草です。伸び過ぎたら時々は切り詰めてあげて下さい。刈り込みにはとても強いですよ。鉢に植える場合は大きめのものを選びましょう。肥料は生育期の春と秋に施してください。庭植の場合は痩せた土壌でもない限り、鉢植えに比べて少量でも大丈夫です。 【お届けする商品】 3号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 基本的には開花株ではありません。ご購入の時期によっては開花が次シーズンになる事もあります。 【別名等】 エリゲロン カルビンスキアヌス 'プロヒュージョン' 源平小菊 >>その他のグランドカバー植物はコチラ >>その他の宿根草はコチラ 花苗 苗 寄せ植え 花壇 宿根草 多年草 グランドカバー イングリッシュガーデン 人気 丈夫 おしゃれ 可愛い 耐寒 夏 カラーリーフ 土留め 雑草防止

330 円 (税込 / 送料別)

クレマチスの苗/クレマチス:ぺヴェールプロフュージョン4号ポット(テキセンシス系)

金子先生おすすめクレマチスの苗/クレマチス:ぺヴェールプロフュージョン4号ポット(テキセンシス系)

金子先生おすすめクレマチスの苗/クレマチス:ぺヴェールプロフュージョン4号ポット(テキセンシス系)ぺヴェールプロフュージョンは伸びたつるの節々に横向きのチューリップ咲きの4~6弁の花を付けます。耐暑性・四季咲き性のクレマチスで、いつどこで切っても春~秋にかけて花を咲かせてくれますので初心者でも細かなことを気にせず楽しめる品種です。いつどこで枝を切っても春~秋に花を咲かせる品種。園芸研究家・金子明人先生のおすすめ品種です。<ヴィオルナ・テキセンシス系の特徴>アメリカ・テキサス州からメキシコにかけて自生する「テキセンシス」の交配種。「壺型」や「ベル咲き」と呼ばれるかわいい花の形をしたクレマチスです。四季咲で、花後剪定すれば春から秋まで数回花を咲かせます。耐暑性が強く多花性です。タイプキンポウゲ科の耐寒性落葉多年草(つる性)草丈2~3m花径4~6cm開花期5~10月植付け適期9月半ば~10月と2月~3月が最適、または4月~7月に花のつき方新枝咲きの遅咲き系(前年の旧枝は株元近くまで枯れ、土中または地上部付近に残った枝から新枝10節以上伸ばして開花)剪定強剪定 ・花後の剪定花がらを花の根元の部分からカット。今年伸びた新梢も2~3節残して切り詰めると50~60日で二番花が見られる。 ・2月の剪定充実した芽をのこし地際から剪定。栽培方法:庭植え、または鉢植えで栽培します。苗の根鉢をくずさないようにポットから抜き、地上部の茎の1~2節が土に埋まるように深植えします。鉢植えの場合は、根が下に伸びますので、5号(直径15cm)以上の深鉢を用い、クレマチス専用培養土などをご利用ください。後ろにトレリスやフェンスを立て、つるが伸びてきたら誘引してビニールタイなどで固定します。施肥により花芽が形成されますので、春から初秋の生育期間に固形肥料を1~2ヶ月に1回与えます。水遣りは鉢の表面が乾いたらたっぷりと与え、水切れさせないようにします。水を好みますので、庭植えの場合も春~夏は週に一度は水遣りしてください。植え替えや剪定は冬季が適期です。大株になってからの植え替えは避けます。つるの剪定方法はクレマチスの系統により異なります。詳しくはクレマチスの栽培方法をご覧ください。4号(直径12cm)ポット入りです。写真は開花時のイメージですが、お届け時は苗の状態です。<お届けする株について>・株の生育のため、虫食い跡のある葉を切らずにお届けする場合があります。・クレマチスはつるが折れやすい植物です。多少の折れはご容赦ください。折れた箇所の脇や株元から新芽が出ます。 また、芯がつながっていれば枝先は生きています。テープで補強すれば再生します。・冬季は地上部がない状態か、枯れた状態です。 <花色について>クレマチスは、肥料・日当り・温度などにより花色がかなり変化します。適肥・日当り・気温15~20度の条件下では鮮明な花色が出ます。写真は苗の一例です。お届けは1ポットです。クレマチス:ぺヴェールプロフュージョン4号ポット(テキセンシス系)の栽培ガイド11月のクレマチスのお手入れ10月のクレマチスのお手入れ9月のクレマチスのお手入れ8月のクレマチスのお手入れ7月のクレマチスのお手入れ12月のクレマチスのお手入れ1月のクレマチスのお手入れ2月のクレマチスのお手入れ3月のクレマチスのお手入れ4月のクレマチスのお手入れ5月のクレマチスのお手入れ6月のクレマチスのお手入れクレマチスの栽培方法クレマチスの冬季お届け形態についてクレマチスの選び方

2120 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/ジニア:プロフュージョン チェリーバイカラー3号ポット 3株セット

大輪の百日草 草丈30~45cm 花壇、鉢植え、切花に!草花の苗/ジニア:プロフュージョン チェリーバイカラー3号ポット 3株セット

大輪の百日草 草丈30~45cm 花壇、鉢植え、切花に!草花の苗/ジニア:プロフュージョン チェリーバイカラー3号ポット 3株セット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★初夏から秋までよく咲く色鮮やかな花。プロフュージョンは株元から多くの分枝を出し、半球状の草姿となるわい性の百日草です。豊富な花色を持ち豪華なジニア・エレガンスと斑点病やうどん粉病に強く矮性品種であるジニア・リネアリスの交配で、双方の強みを受け継いだ品種。耐暑性が強く、乾燥にも強いので、真夏の花として最強です。開花期間も長く、5月頃から咲き始めた株が11月まで、約半年間も開花し続けます。咲き終わった花柄を摘まなくても、次に咲く花が古い花柄を覆うように咲く(セルフクリーニング)ので花摘みの手間もかかりません。花径6cmほどの色鮮やかな花で、花つき、花もちがよく、花壇や鉢植えで長く楽しめます。病気に強く、丈夫で育てやすい品種です。寒さに弱いので1年草として扱います。学名 : Zinnia profusionタイプ : 半耐寒性1年草 開花 : 5月~11月 草丈 : 30cm 用途 : 花壇、鉢植え、切花 日照 : 日当たりを好む 栽培方法: よく日のあたる場所で、水はけのよい土を好みます。植え付け前に化成肥料などをすきこみ、20cm間隔に定植します。鉢植えの場合は水はけのよい培養土を用いて、8号(直径24cm)鉢に3株を目安に植えてください。乾燥に強いので、花壇ではいったん根がつけば水やりはほとんど不要です。極端に乾く日が続く場合は朝水やりしてください。鉢植えは鉢土の表面が乾いたらたっぷり水やりします。次々に花を咲かせるには肥料切れさせないのがコツです。1~2週間に1度、液肥を規定倍率に薄めて与えます。花柄を切戻さなくても開花し続けますが、7~8月に、伸びた草丈の1/3を残してバッサリ切り戻すと、株姿もきれいになり、秋には2倍の花付きで美しく咲き乱れます。3-3.5号ポット入りです。画像は開花時のイメージです。花がまだ咲いていない状態でのお届けとなる場合もありますので、ご了承ください。。真夏などの高温時には中心部の色が抜ける場合があります。

1020 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/ジニア プロフュージョン(一重):チェリーバイカラー3号ポット 2株セット

大輪の百日草 草丈30~45cm 花壇、鉢植え、切花に!草花の苗/ジニア プロフュージョン(一重):チェリーバイカラー3号ポット 2株セット

大輪の百日草 草丈30~45cm 花壇、鉢植え、切花に!草花の苗/ジニア プロフュージョン(一重):チェリーバイカラー3号ポット 2株セット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★初夏から秋までよく咲く色鮮やかな花。プロフュージョンは株元から多くの分枝を出し、半球状の草姿となるわい性の百日草です。豊富な花色を持ち豪華なジニア・エレガンスと斑点病やうどん粉病に強く矮性品種であるジニア・リネアリスの交配で、双方の強みを受け継いだ品種。耐暑性が強く、乾燥にも強いので、真夏の花として最強です。開花期間も長く、5月頃から咲き始めた株が11月まで、約半年間も開花し続けます。咲き終わった花柄を摘まなくても、次に咲く花が古い花柄を覆うように咲く(セルフクリーニング)ので花摘みの手間もかかりません。花径6cmほどの色鮮やかな花で、花つき、花もちがよく、花壇や鉢植えで長く楽しめます。病気に強く、丈夫で育てやすい品種です。寒さに弱いので1年草として扱います。学名 : Zinnia profusionタイプ : 半耐寒性1年草 開花 : 5月~11月 草丈 : 30cm 用途 : 花壇、鉢植え、切花 日照 : 日当たりを好む 栽培方法: よく日のあたる場所で、水はけのよい土を好みます。植え付け前に化成肥料などをすきこみ、20cm間隔に定植します。鉢植えの場合は水はけのよい培養土を用いて、8号(直径24cm)鉢に3株を目安に植えてください。乾燥に強いので、花壇ではいったん根がつけば水やりはほとんど不要です。極端に乾く日が続く場合は朝水やりしてください。鉢植えは鉢土の表面が乾いたらたっぷり水やりします。次々に花を咲かせるには肥料切れさせないのがコツです。1~2週間に1度、液肥を規定倍率に薄めて与えます。花柄を切戻さなくても開花し続けますが、7~8月に、伸びた草丈の1/3を残してバッサリ切り戻すと、株姿もきれいになり、秋には2倍の花付きで美しく咲き乱れます。3-3.5号ポット入りです。画像は開花時のイメージです。花がまだ咲いていない状態でのお届けとなる場合もありますので、ご了承ください。。真夏などの高温時には中心部の色が抜ける場合があります。

680 円 (税込 / 送料別)

アスター プロフェッサーアントンキッペンベルグ 大苗

宿根草アスター プロフェッサーアントンキッペンベルグ 大苗

商品詳細 宿根草or一年草 キク科耐寒落葉性宿根草 ポット/鉢サイズ 13.5cmポリポット苗 開花時期 夏~秋 草丈(成長後) 50cm前後 耐寒性 強 耐暑性 強 日照 日向【アスター プロフェッサーアントンキッペンベルグ】 ・https://image.rakuten.co.jp/lacotto/cabinet/03746719/07925676/imgrc0113684780.jpg ・ドーム状にまとまりアスターの中では背が低めで花壇の前方におすすめ ・植えっ放しでも年々大株になり大変丈夫です 【 数量限定お早めに!】

1100 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/ジニア プロフュージョン(一重):チェリーバイカラー3-3.5号ポット

5月~11月開花 大輪の百日草 草丈30~45cm 花壇、鉢植え、切花に!草花の苗/ジニア プロフュージョン(一重):チェリーバイカラー3-3.5号ポット

5月~11月開花 大輪の百日草 草丈30~45cm 花壇、鉢植え、切花に!草花の苗/ジニア プロフュージョン(一重):チェリーバイカラー3-3.5号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★初夏から秋までよく咲く色鮮やかな花。プロフュージョンは株元から多くの分枝を出し、半球状の草姿となるわい性の百日草です。豊富な花色を持ち豪華なジニア・エレガンスと斑点病やうどん粉病に強く矮性品種であるジニア・リネアリスの交配で、双方の強みを受け継いだ品種。耐暑性が強く、乾燥にも強いので、真夏の花として最強です。開花期間も長く、5月頃から咲き始めた株が11月まで、約半年間も開花し続けます。咲き終わった花柄を摘まなくても、次に咲く花が古い花柄を覆うように咲く(セルフクリーニング)ので花摘みの手間もかかりません。花径6cmほどの色鮮やかな花で、花つき、花もちがよく、花壇や鉢植えで長く楽しめます。病気に強く、丈夫で育てやすい品種です。寒さに弱いので1年草として扱います。学名 : Zinnia profusionタイプ : 半耐寒性1年草 開花 : 5月~11月 草丈 : 30cm 用途 : 花壇、鉢植え、切花 日照 : 日当たりを好む 栽培方法: よく日のあたる場所で、水はけのよい土を好みます。植え付け前に化成肥料などをすきこみ、20cm間隔に定植します。鉢植えの場合は水はけのよい培養土を用いて、8号(直径24cm)鉢に3株を目安に植えてください。乾燥に強いので、花壇ではいったん根がつけば水やりはほとんど不要です。極端に乾く日が続く場合は朝水やりしてください。鉢植えは鉢土の表面が乾いたらたっぷり水やりします。次々に花を咲かせるには肥料切れさせないのがコツです。1~2週間に1度、液肥を規定倍率に薄めて与えます。花柄を切戻さなくても開花し続けますが、7~8月に、伸びた草丈の1/3を残してバッサリ切り戻すと、株姿もきれいになり、秋には2倍の花付きで美しく咲き乱れます。3-3.5号ポット入りです。画像は開花時のイメージです。花がまだ咲いていない状態でのお届けとなる場合もありますので、ご了承ください。。真夏などの高温時には中心部の色が抜ける場合があります。

374 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/ジニア:プロフュージョン チェリーバイカラー3号ポット 6株セット

大輪の百日草 草丈30~45cm 花壇、鉢植え、切花に!草花の苗/ジニア:プロフュージョン チェリーバイカラー3号ポット 6株セット

大輪の百日草 草丈30~45cm 花壇、鉢植え、切花に!草花の苗/ジニア:プロフュージョン チェリーバイカラー3号ポット 6株セット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★初夏から秋までよく咲く色鮮やかな花。プロフュージョンは株元から多くの分枝を出し、半球状の草姿となるわい性の百日草です。豊富な花色を持ち豪華なジニア・エレガンスと斑点病やうどん粉病に強く矮性品種であるジニア・リネアリスの交配で、双方の強みを受け継いだ品種。耐暑性が強く、乾燥にも強いので、真夏の花として最強です。開花期間も長く、5月頃から咲き始めた株が11月まで、約半年間も開花し続けます。咲き終わった花柄を摘まなくても、次に咲く花が古い花柄を覆うように咲く(セルフクリーニング)ので花摘みの手間もかかりません。花径6cmほどの色鮮やかな花で、花つき、花もちがよく、花壇や鉢植えで長く楽しめます。病気に強く、丈夫で育てやすい品種です。寒さに弱いので1年草として扱います。学名 : Zinnia profusionタイプ : 半耐寒性1年草 開花 : 5月~11月 草丈 : 30cm 用途 : 花壇、鉢植え、切花 日照 : 日当たりを好む 栽培方法: よく日のあたる場所で、水はけのよい土を好みます。植え付け前に化成肥料などをすきこみ、20cm間隔に定植します。鉢植えの場合は水はけのよい培養土を用いて、8号(直径24cm)鉢に3株を目安に植えてください。乾燥に強いので、花壇ではいったん根がつけば水やりはほとんど不要です。極端に乾く日が続く場合は朝水やりしてください。鉢植えは鉢土の表面が乾いたらたっぷり水やりします。次々に花を咲かせるには肥料切れさせないのがコツです。1~2週間に1度、液肥を規定倍率に薄めて与えます。花柄を切戻さなくても開花し続けますが、7~8月に、伸びた草丈の1/3を残してバッサリ切り戻すと、株姿もきれいになり、秋には2倍の花付きで美しく咲き乱れます。3-3.5号ポット入りです。画像は開花時のイメージです。花がまだ咲いていない状態でのお届けとなる場合もありますので、ご了承ください。。真夏などの高温時には中心部の色が抜ける場合があります。

1938 円 (税込 / 送料別)

【グランドカバー苗】エリゲロン プロフュージョン 選べる12・24・48ポット【9cmポット】【jardin/ハルディン】

【販売時期:3月~6月、9月~10月】花 苗 セット ガーデニング おしゃれ 暑さ対策 泥はね防止 雑草抑制 景観【グランドカバー苗】エリゲロン プロフュージョン 選べる12・24・48ポット【9cmポット】【jardin/ハルディン】

こちらの商品は、12ポット・24ポット・48ポットのセット販売となります。 ◆ Erigeron karvinskianus 'Profusion' ・科名:キク科 ・属名:カシヨモギ属 ・植物分類:多年草 ・鑑賞時期:通年 ・開花時期:春~秋 ・草丈:10~25cm ・植える場所:日なた ・水やり:植え付け時に水をたっぷり与える。高温期に乾き過ぎたら水やりをする。 ・肥料:元肥として緩効性肥料を入れて耕し、できれば年1回程度の追肥を行う。 ご利用のモニター環境により若干色味が違って見える場合がございます。予めご了承ください。 ※この商品には苗ラベルは付いておりません。 可憐な花があふれるように咲く、ナチュラルガーデンの名脇役、「エリゲロン プロフュージョン」 エリゲロン・プロフュージョンは、小さな白~ピンクの花が春から秋まで次々と咲き続ける、丈夫で育てやすい多年草です。 細かい葉とふんわりと広がる草姿、花の咲き始めと咲き終わりの花色が変わりそのコントラストが魅力です。グランドカバーや花壇の縁取りにぴったり。植えるだけで、こぼれ咲くような優しい雰囲気を演出します。 丈夫で手間いらず、初心者にもおすすめ。 庭を彩るローメンテナンスな草花として、エリゲロン・プロフュージョンは長く愛されること間違いなしです。 用途 グランドカバー、花壇の縁取り、鉢植え 用土と植え付け 植え付けは、3~6月、9~11月。 鉢植えは排水のよい用土に元肥を入れて植えましょう。 地植えの場合には、日当たりがよく水はけの良い場所へ植えましょう。最初に緩効性肥料元肥として入れておけば、その後の肥料は不要です。 ※株間目安:20~30cm 置き場所 鉢植えは日当たりの良い場所へ置きましょう。 耐寒性 耐寒性は強いです。(マイナス5℃~) 強い霜で傷む場合もありますが、翌春には芽が出てきます。 耐暑性 暑さには強いですが、多湿や蒸れにはやや弱いので注意しましょう。 水やり 鉢植えは、乾いたらタップリかけましょう。乾燥には強い植物ですが、水のやり過ぎは根腐れなるので注意しましょう。 お手入れ 長く伸びて乱れてきたら、夏前に切り戻しておくと、夏の蒸れが少なくなります。 初冬に開花が終わった時も草姿が乱れてきたら、切り戻しをしておきましょう。特に枯れた茎は短く刈り込んでおきましょう。 肥料 それほど肥料は必要ないので、鉢植えは、春と秋に2回程度施す程度でいいでしょう。 地植えには、ほとんど必要ありません。 > グランドカバー商品一覧はこちら

5680 円 (税込 / 送料込)