「授乳用品・ベビー用食事用品 > 離乳食・ベビーフード」の商品をご紹介します。

国産!天然!安全・安心なおさかな離乳食 手作りの離乳食が「簡単に美味しく作れる!」 赤ちゃんに優しいおさかな栄養素完璧セット!【ふるさと納税】K007-25「おさかな離乳食セット」ととBaby(離乳完了期セット)天然魚 詰め合わせ 40パック(4種類×10パック)/ 国産 白身 青背魚 しらす 天然 詰め合わせ 冷凍保存 保冷バッグ付き 食事 幼児食 1歳 1歳半 12ヶ月 18ヶ月 赤ちゃん 育児 魚 ベビーフード
ギフト対応、商品について セット内容 愛知県産天然白身魚・愛知県産天然青背魚・北海道産天然鮭・愛知県産しらす干し各10パック(10g/パック)(※商品画像のおもちゃは含まれません) 原材料 愛知県産天然の白身魚・青背魚、愛知県産のしらす干し(いわしの稚魚・塩)、北海道産天然の鮭 賞味期限 冷凍で60日 発送種別 冷凍 注意事項 冷凍便でのお届けとなりますので、不在の予定があればその旨を備考欄にご記載ください。解凍し加熱処理をしていただく商品です。そのまま食べられるレトルトではございません。 ご案内 【寄附金額を変更しています】 2025年2月26日より、寄附金額を変更しています。 ご理解いただいたうえで、お申し込みのほどよろしくお願いいたします。 ※お申込み後の、寄附金額の変更はお受け出来ません。あらかじめご了承ください。 地場産品 ・地場産品:おさかな離乳食(製造・加工の全工程を西尾市で実施) ・附帯品:オリジナル保冷バック(神奈川県で製造) 価格の9割以上が西尾市産 事業者名 有限会社カネカ神田 西尾市について 西尾市は、愛知県の中央を北から南へ流れる矢作川流域の南端に位置し、東は三ヶ根山などの山々が連なり、西は矢作川が流れ、南は三河湾を望みます。 鎌倉時代に足利義氏によって築かれたと伝えられる「西条城」は、この地域の拠点として発展を続け、「西尾城」と改称された江戸時代に城下町が形成されました。明和元年(1764年)、大給松平家の居城となると、六万石城下町として商業がさらに賑わいを見せるようになり、その栄華は祇園祭として有形無形で今も大切に残されています。 そのような歴史を有する西尾市は、市制を施行した昭和28年12月15日以降、西三河南部の中核的な都市として、自動車関連産業の発展とともに成長し続けてきました。平成23年4月1日には一色町、吉良町、幡豆町と合併し、令和2年で10年目を迎えています。 合併により、抹茶(てん茶)やカーネーション、養殖うなぎなどの全国有数の地域資源を数多く有することとなった西尾市は、農水産物の生産も盛んで、農業、工業、商業のバランスの取れた産業を展開しています。 特に「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」は特許庁の地域団体商標(地域ブランド)にも認定されている全国に誇る三大ブランドです。 また、市内には歴史的な史跡や名所が点在し、伝統的な祭りや民俗芸能も多く伝えられているほか、海・山・川など自然環境も豊かな「自然と文化と人々がとけあい、心豊かに暮らせるまち」それが六万石城下町・西尾です。手作りの離乳食が「簡単に美味しく作れる!」 ととBaby「おさかな離乳食セット」 白身・青背魚・鮭・しらす(離乳完了期) 40パック(4種類×10パック) 納税額 25,000円 「離乳食インストラクター」「離乳食アドバイザー」2つの資格を持つさかな屋の嫁が監修した、離乳食用のおさかなセット! 第1子の時に離乳食で悩んだことをきっかけに、一般社団法人離乳食インストラクター資格を取得。自分の様に離乳食で困っているママのお役に立ちたいと一念発起して誕生した「ととBaby」。その後、第2子を出産し、めまぐるしく変わる膨大な情報や離乳食事情に再び疑問を持ち、一般社団法人母子栄養協会の離乳食アドバイザー資格を取得。最新で確かな離乳食情報を常に更新しながら「ととBaby」の品質維持に努めている。 【ととBaby最大の特徴】 「仕入れ/加工/販売」を全て自社で行い『鮮度』と『安心』をご提供 海鮮は全て『国産』しかも『天然』しか使用しない 離乳食で必要な下処理がしてある(うろこ取り)(3枚おろし)(皮引き)(骨抜き)(計量) 使いたいときにすぐに使えて、ロスがない(10gの個別包装)(冷凍パック) 離乳食完了期「12ヶ月頃から」セットは、白身魚やしらす干しや鮭やマグロ、青背魚等がまんべんなく食べられるようになった頃の赤ちゃんへ。おさかな栄養素完璧セットです!おさかなの素晴らしい栄養素は赤ちゃんの健全な発育にとても重要な役割を持っています!手作りの離乳食が「簡単に美味しく作れる!」忙しいママの便利品、常備品として大変喜ばれております! 国産!天然!安全・安心なおさかな離乳食 商品について セット内容 愛知県産天然白身魚・愛知県産天然青背魚・北海道産天然鮭・愛知県産しらす干し各10パック(10g/パック)(※商品画像のおもちゃは含まれません) 原材料 愛知県産天然の白身魚・青背魚、愛知県産のしらす干し(いわしの稚魚・塩)、北海道産天然の鮭 賞味期限 冷凍で60日 発送種別 冷凍 注意事項 冷凍便でのお届けとなりますので、不在の予定があればその旨を備考欄にご記載ください。解凍し加熱処理をしていただく商品です。そのまま食べられるレトルトではございません。 事業者名 有限会社カネカ神田 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後2ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
25000 円 (税込 / 送料込)

国産!天然!安全・安心なおさかな離乳食 手作りの離乳食が「簡単に美味しく作れる!」 赤ちゃんに優しいおさかな栄養素完璧セット!【ふるさと納税】K006-16「おさかな離乳食セット」ととBaby(離乳後期セット)天然魚 詰め合わせ セット 20パック(2種類×10パック)/ 国産 青背魚 しらす 天然 詰め合わせ 冷凍保存 保冷バッグ付き 食事 幼児食 9ヶ月 10ヶ月 11ヶ月 赤ちゃん ママ 育児 魚
商品について セット内容 愛知県産天然青背魚・愛知県産しらす干し各10パック(10g/パック)、離乳食レシピ、オリジナル保冷バッグ付き (※商品画像のおもちゃは含まれません) 原材料 愛知県産天然の青背魚、愛知県産のしらす干し(いわしの稚魚・塩) 賞味期限 冷凍で60日 発送種別 冷凍 注意事項 冷凍便でのお届けとなりますので、不在の予定があればその旨を備考欄にご記載ください。 解凍し加熱処理をしていただく商品です。そのまま食べられるレトルトではございません。 ご案内 【寄附金額を変更しています】 2025年2月26日より、寄附金額を変更しています。 ご理解いただいたうえで、お申し込みのほどよろしくお願いいたします。 ※お申込み後の、寄附金額の変更はお受け出来ません。あらかじめご了承ください。 地場産品 ・地場産品:おさかな離乳食(製造・加工の全工程を西尾市で実施) ・附帯品:オリジナル保冷バック(神奈川県で製造) 価格の9割以上が西尾市産 事業者名 有限会社カネカ神田 西尾市について 西尾市は、愛知県の中央を北から南へ流れる矢作川流域の南端に位置し、東は三ヶ根山などの山々が連なり、西は矢作川が流れ、南は三河湾を望みます。 鎌倉時代に足利義氏によって築かれたと伝えられる「西条城」は、この地域の拠点として発展を続け、「西尾城」と改称された江戸時代に城下町が形成されました。明和元年(1764年)、大給松平家の居城となると、六万石城下町として商業がさらに賑わいを見せるようになり、その栄華は祇園祭として有形無形で今も大切に残されています。 そのような歴史を有する西尾市は、市制を施行した昭和28年12月15日以降、西三河南部の中核的な都市として、自動車関連産業の発展とともに成長し続けてきました。平成23年4月1日には一色町、吉良町、幡豆町と合併し、令和2年で10年目を迎えています。 合併により、抹茶(てん茶)やカーネーション、養殖うなぎなどの全国有数の地域資源を数多く有することとなった西尾市は、農水産物の生産も盛んで、農業、工業、商業のバランスの取れた産業を展開しています。 特に「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」は特許庁の地域団体商標(地域ブランド)にも認定されている全国に誇る三大ブランドです。 また、市内には歴史的な史跡や名所が点在し、伝統的な祭りや民俗芸能も多く伝えられているほか、海・山・川など自然環境も豊かな「自然と文化と人々がとけあい、心豊かに暮らせるまち」それが六万石城下町・西尾です。国産!天然!安全・安心なおさかな離乳食 ととBaby「おさかな離乳食セット」 青背魚しらす(離乳後期) 20パック(2種類×10パック) 納税額 16,000円 「離乳食インストラクター」「離乳食アドバイザー」2つの資格を持つさかな屋の嫁が監修した、離乳食用のおさかなセット! 第1子の時に離乳食で悩んだことをきっかけに、一般社団法人離乳食インストラクター資格を取得。自分の様に離乳食で困っているママのお役に立ちたいと一念発起して誕生した「ととBaby」。その後、第2子を出産し、めまぐるしく変わる膨大な情報や離乳食事情に再び疑問を持ち、一般社団法人母子栄養協会の離乳食アドバイザー資格を取得。最新で確かな離乳食情報を常に更新しながら「ととBaby」の品質維持に努めている。 【ととBaby最大の特徴】 「仕入れ/加工/販売」を全て自社で行い『鮮度』と『安心』をご提供 海鮮は全て『国産』しかも『天然』しか使用しない 離乳食で必要な下処理がしてある(うろこ取り)(3枚おろし)(皮引き)(骨抜き)(計量) 使いたいときにすぐに使えて、ロスがない(10gの個別包装)(冷凍パック) 離乳食後期「9~11ヶ月頃」セットは、白身魚やしらす干しや鮭やマグロ等が食べられるようになった頃の赤ちゃんから使用できます。青背魚は赤ちゃんの脳の発育にいい『DHA』や『EPA』などが豊富に含まれています!お魚の「栄養の王様」です!おさかなの素晴らしい栄養素は赤ちゃんの健全な発育にとても重要な役割を持っています!手作りの離乳食が「簡単に美味しく作れる!」忙しいママの便利品、常備品として大変喜ばれております! 国産!天然!安全・安心なおさかな離乳食 商品について セット内容 愛知県産天然青背魚・愛知県産しらす干し各10パック(10g/パック)、離乳食レシピ、オリジナル保冷バッグ付き (※商品画像のおもちゃは含まれません) 原材料 愛知県産天然の青背魚、愛知県産のしらす干し(いわしの稚魚・塩) 賞味期限 冷凍で60日 発送種別 冷凍 注意事項 冷凍便でのお届けとなりますので、不在の予定があればその旨を備考欄にご記載ください。解凍し加熱処理をしていただく商品です。そのまま食べられるレトルトではございません。 事業者名 有限会社カネカ神田 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後2ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
16000 円 (税込 / 送料込)

【3魚種 10g×9個または15個 離乳食後期・完了期からの白身魚・赤身魚ミックスセット】三重県産の旬の魚(白身魚・赤身魚ミックス)を離乳食用に小分けしてお届けします。mogcookのお魚離乳食 お魚だいすきコース(3魚種10gパック)【離乳食 ベビーフード 離乳食後期 離乳食完了期 9ヶ月 国産 三重県産 取り出し便利な個別冷凍 管理栄養士監修 グッドデザイン賞受賞 添加物不使用】
【商品内容】 名称 お魚だいすきコース 対象月齢 9ヶ月~※離乳食後期・完了期から(赤身魚を食べられるようになってから) 内容量 10gのお魚×9個または15個(3種類/魚種はおまかせ)、お魚図鑑、レシピカード、mogcook便り 原材料名 魚(三重県産) 保存方法 冷凍にて保存 賞味期限 製造日より冷凍で90日間 お届けする魚のセット例 まだい(白身魚)、わらさ(赤身魚)、さば(赤身魚) ※mogcookでは「青背魚」を「赤身魚」と表記しています。 加工内容 スチーム加熱 製造者 つぐみ工房 〒519-3625 三重県尾鷲市向井353 その他 ・本品は卵、小麦、大豆を含む製品と共通の施設で製造しております ・添加物、調味料は使用しておりません。 ※骨はできるだけ取り除いてはおりますが、手作業で行なっているため入っている可能性があります。お子様にお召し上がりいただく前に必ずご確認をお願いいたします。
2980 円 (税込 / 送料別)

【離乳食を卒業されたお子様向けの白身魚・赤身魚ミックスセット】三重県産の旬の魚(白身魚・赤身魚ミックス)を30gにカットしてお届けします。mogcookのお魚幼児食 幼児食コース30g×7パック【離乳食 ベビーフード 離乳食完了期 離乳食卒業 1歳 2歳 国産 三重県産 取り出し便利な個別冷凍 管理栄養士監修 グッドデザイン賞受賞 添加物不使用】
【商品内容】 名称 お魚幼児食コース7個入り 対象月齢 離乳食を卒業されたお子様 内容量 30gのお魚×7個(3種類/魚種はおまかせ)、お魚図鑑、レシピカード、mogcook便り 原材料名 魚(三重県産) 保存方法 冷凍にて保存 賞味期限 製造日より冷凍で90日間 お届けする魚のセット例 さば(青魚)・まだい(白身魚)・かがみだい(白身魚) ※mogcookでは「青背魚」を「赤身魚」と表記しています。 加工内容 スチーム加熱 製造者 つぐみ工房 〒519-3625 三重県尾鷲市向井353 その他 ・本品は卵、小麦、大豆を含む製品と共通の施設で製造しております ・添加物、調味料は使用しておりません。 ※骨はできるだけ取り除いてはおりますが、手作業で行なっているため入っている可能性があります。お子様にお召し上がりいただく前に必ずご確認をお願いいたします。■「お魚幼児食コース7個入り」は、離乳食を卒業されたお子様向けの白身魚・赤身魚ミックスのセットです。 お魚離乳食と同じ加工(スチーム加熱)をおこなったお魚1食分(30g)が7個入っています。 その時の旬のお魚を3種類選定し、お届けいたします。 ■お魚の種類は管理栄養士の先生が離乳食に適しているか判断しているので、安心してお召し上がりいただけます。 ■mogcookが扱うお魚は天然のほかに、割合は少ないですがmogcookの基準をクリアした養殖のお魚も含まれます。 ※骨はできるだけ取り除いてはおりますが、手作業で行なっているため入っている可能性があります。お子様にお召し上がりいただく前に必ずご確認をお願いいたします。 —————————— ■お魚の加工方法(離乳食、幼児食ともに同じ加工方法です) 四季を感じられる三重県産の新鮮なお魚を、離乳食を始めたばかりの赤ちゃんから簡単に食べられるように下処理をし、約1食分の10gずつに小分けしました。 お子様の成長とライフスタイルに合わせてお選びいただける商品をご用意しております。 ▲地元・三重県の港に毎朝足を運び、旬のお魚を仕入れて新鮮なうちにさばき、スチーム加熱して、赤ちゃんの約一食分の10gに小分けします。
4860 円 (税込 / 送料別)

1才から食べられる「手作りケーキセット」《ピジョン》 1才からのレンジでケーキセット 1箱
※商品リニューアル等によりパッケージデザイン及び容量は予告なく変更されることがあります ★ 1才から食べられる「手作りケーキセット」 牛乳50mlを入れて混ぜ、電子レンジで90秒加熱(600wの場合)で、スポンジケーキが作れます。 ★ ケーキミックスに、ホイップクリーム粉末、ケーキ型、しぼり袋・口金もセット すぐ作れます。 ★ 甘さ控えめ、ホイップクリームは脂肪分50%カット 着色料・保存料は使用していません。 原材料・栄養成分 【原材料名】 <ケーキミックス>植物油脂、糖類(砂糖、コーンシロップ)、卵黄粉末、デキストリン、卵白粉末、食物繊維、加工でん粉、膨張剤、増粘剤(グァー)、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に小麦、乳成分を含む) <ホイップクリームミックス>デキストリン、植物油脂、糖類(砂糖、コーンシロップ、乳糖)、乳たんぱく、乳化剤、カゼインナトリウム、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に大豆を含む) 【栄養成分】 <ケーキミックス1包(57g)あたり> エネルギー 271kcaL、たんぱく質 2.6g、脂質 12.1g、炭水化物 38.0g、ナトリウム 309mg <ホイップクリームミックス1包(38g)あたり> エネルギー 211kcaL、たんぱく質 1.9g、脂質 12.6g、炭水化物 22.5g、ナトリウム 25mg <できあがりケーキ1コあたり> ※普通牛乳(100mL)使用の場合 エネルギー 551kcaL、たんぱく質 7.9g、脂質 28.6g、炭水化物 65.4g、ナトリウム 376mg 原材料に含まれるアレルギー物質 卵、乳、小麦、大豆 (厚生労働省選定27品目) お召し上がり方 【スポンジケーキ】 牛乳を計量カップで正確に50mLはかる。ケーキ型に牛乳、ケーキミックスを入れ、スプーンの背でダマをつぶしながら約1分間(120?130回程度)混ぜる。 ケーキ型を3、4cmの高さからトントンと5回くらい落として表面を平らにする。 電子レンジで加熱する。(ラップは不要) 加熱時間の目安:500Wの場合 1分40秒 600Wの場合 1分30秒 ※機種により加熱時間が多少異なります。 ※電子レンジのオート(自動)機能や700W以上での調理はおやめください。 やけどに注意! 加熱後すぐに、型のふちを持ちレンジから取り出す。 型のふちを両手でタテ・ヨコに引っ張り、逆さにしてスポンジをそっと押し出す。 乾燥しないように、すぐにラップでふんわり包み、室温程度まで冷ます。 スポンジを冷ましている間にいちごは飾り用1粒を残す。残りのいちご、黄桃をお子さまが食べやすい大きさに切る。 【ホイップクリーム】 ★ポイント:スポンジが冷めてからクリームを作り始める。 しぼり袋の内側から口金をセットし、袋の入り口を外側に折り返す。 よく冷やした牛乳を計量カップで正確に50mLはかる。ボウルに牛乳、ホイップクリームミックスを入れる。 泡立て器で牛乳となじむまで軽く混ぜ合わせる。ボウルを傾け、泡立て器を叩きつけながら手早く円を描くように動かす。 ピンと角(つの)がしっかり立つまで泡立てる。(泡立て時間:約2~3分) ※泡立て方、泡立て器の種類、室温により泡立て時間が多少異なります。 ※量が少ないので電動ミキサーではうまく泡立たないことがあります。 クリームを4等分にして、Aを7.のしぼり袋に入れておく。 【デコレーション】 スポンジを半分の厚さに切る。 スポンジの下半分にクリームBを塗る。6.の切ったフルーツをのせ、(飾りつけ用に少し残す)さらにクリームCを重ねる。 上半分のスポンジを重ね、上の面だけにクリームDを塗る。 残りのフルーツを飾り、しぼり袋に入れたクリームでデコレーションする。 ※しぼり出すときは、手の熱でクリームがゆるくならないよう、クリームの部分はできるだけ握らないようにしてください。 冷蔵庫に入れるときは乾燥を防ぐためにボウルなどをかぶせてから冷蔵庫に入れてください。 ※長時間冷蔵庫に入れるとスポンジが固くなりますのでご注意ください。 ※保存料は一切使っておりませんので、作ったケーキは必ず当日中にお召し上がりください。 容量 95g(ケーキミックス57g、ホイップクリームミックス38g) ご注意 加熱のしすぎは、発火やぱさついたり固くなる原因となります。 小さなお子さまは必ず大人の方と一緒にお作りください。 お子さまが口金を誤飲しないようご注意ください。 ケーキ型のふちで手を切らないようご注意ください。 ケーキ型・しぼり袋・口金は再利用しないでください。 お子さまにケーキを一度に多量に与えないでください。脂肪分・糖分の摂り過ぎになります。 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。 製造販売元 ピジョン株式会社 〒103-8480 東京都中央区日本橋久松町4番4号 0120-741-887 製造国 日本 使用期限 使用期限が120日以上あるものをお送りします 商品区分 健康食品 広告文責 夢海月(072-970-6593)
470 円 (税込 / 送料別)

1才から食べられる「手作りケーキセット」《ピジョン》 1才からのレンジでケーキセット 1箱
※商品リニューアル等によりパッケージデザイン及び容量は予告なく変更されることがあります ★ 1才から食べられる「手作りケーキセット」 牛乳50mlを入れて混ぜ、電子レンジで90秒加熱(600wの場合)で、スポンジケーキが作れます。 ★ ケーキミックスに、ホイップクリーム粉末、ケーキ型、しぼり袋・口金もセット すぐ作れます。 ★ 甘さ控えめ、ホイップクリームは脂肪分50%カット 着色料・保存料は使用していません。 原材料・栄養成分 【原材料名】 <ケーキミックス>植物油脂、糖類(砂糖、コーンシロップ)、卵黄粉末、デキストリン、卵白粉末、食物繊維、加工でん粉、膨張剤、増粘剤(グァー)、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に小麦、乳成分を含む) <ホイップクリームミックス>デキストリン、植物油脂、糖類(砂糖、コーンシロップ、乳糖)、乳たんぱく、乳化剤、カゼインナトリウム、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に大豆を含む) 【栄養成分】 <ケーキミックス1包(57g)あたり> エネルギー 271kcaL、たんぱく質 2.6g、脂質 12.1g、炭水化物 38.0g、ナトリウム 309mg <ホイップクリームミックス1包(38g)あたり> エネルギー 211kcaL、たんぱく質 1.9g、脂質 12.6g、炭水化物 22.5g、ナトリウム 25mg <できあがりケーキ1コあたり> ※普通牛乳(100mL)使用の場合 エネルギー 551kcaL、たんぱく質 7.9g、脂質 28.6g、炭水化物 65.4g、ナトリウム 376mg 原材料に含まれるアレルギー物質 卵、乳、小麦、大豆 (厚生労働省選定27品目) お召し上がり方 【スポンジケーキ】 牛乳を計量カップで正確に50mLはかる。ケーキ型に牛乳、ケーキミックスを入れ、スプーンの背でダマをつぶしながら約1分間(120?130回程度)混ぜる。 ケーキ型を3、4cmの高さからトントンと5回くらい落として表面を平らにする。 電子レンジで加熱する。(ラップは不要) 加熱時間の目安:500Wの場合 1分40秒 600Wの場合 1分30秒 ※機種により加熱時間が多少異なります。 ※電子レンジのオート(自動)機能や700W以上での調理はおやめください。 やけどに注意! 加熱後すぐに、型のふちを持ちレンジから取り出す。 型のふちを両手でタテ・ヨコに引っ張り、逆さにしてスポンジをそっと押し出す。 乾燥しないように、すぐにラップでふんわり包み、室温程度まで冷ます。 スポンジを冷ましている間にいちごは飾り用1粒を残す。残りのいちご、黄桃をお子さまが食べやすい大きさに切る。 【ホイップクリーム】 ★ポイント:スポンジが冷めてからクリームを作り始める。 しぼり袋の内側から口金をセットし、袋の入り口を外側に折り返す。 よく冷やした牛乳を計量カップで正確に50mLはかる。ボウルに牛乳、ホイップクリームミックスを入れる。 泡立て器で牛乳となじむまで軽く混ぜ合わせる。ボウルを傾け、泡立て器を叩きつけながら手早く円を描くように動かす。 ピンと角(つの)がしっかり立つまで泡立てる。(泡立て時間:約2~3分) ※泡立て方、泡立て器の種類、室温により泡立て時間が多少異なります。 ※量が少ないので電動ミキサーではうまく泡立たないことがあります。 クリームを4等分にして、Aを7.のしぼり袋に入れておく。 【デコレーション】 スポンジを半分の厚さに切る。 スポンジの下半分にクリームBを塗る。6.の切ったフルーツをのせ、(飾りつけ用に少し残す)さらにクリームCを重ねる。 上半分のスポンジを重ね、上の面だけにクリームDを塗る。 残りのフルーツを飾り、しぼり袋に入れたクリームでデコレーションする。 ※しぼり出すときは、手の熱でクリームがゆるくならないよう、クリームの部分はできるだけ握らないようにしてください。 冷蔵庫に入れるときは乾燥を防ぐためにボウルなどをかぶせてから冷蔵庫に入れてください。 ※長時間冷蔵庫に入れるとスポンジが固くなりますのでご注意ください。 ※保存料は一切使っておりませんので、作ったケーキは必ず当日中にお召し上がりください。 容量 95g(ケーキミックス57g、ホイップクリームミックス38g) ご注意 加熱のしすぎは、発火やぱさついたり固くなる原因となります。 小さなお子さまは必ず大人の方と一緒にお作りください。 お子さまが口金を誤飲しないようご注意ください。 ケーキ型のふちで手を切らないようご注意ください。 ケーキ型・しぼり袋・口金は再利用しないでください。 お子さまにケーキを一度に多量に与えないでください。脂肪分・糖分の摂り過ぎになります。 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。 製造販売元 ピジョン株式会社 〒103-8480 東京都中央区日本橋久松町4番4号 0120-741-887 製造国 日本 使用期限 使用期限が120日以上あるものをお送りします 商品区分 健康食品 広告文責 有限会社 永井(090-8657-5539,072-960-1414)
470 円 (税込 / 送料別)

1才から食べられる「手作りケーキセット」《ピジョン》 1才からのレンジでケーキセット 1箱
※商品リニューアル等によりパッケージデザイン及び容量は予告なく変更されることがあります ★ 1才から食べられる「手作りケーキセット」 牛乳50mlを入れて混ぜ、電子レンジで90秒加熱(600wの場合)で、スポンジケーキが作れます。 ★ ケーキミックスに、ホイップクリーム粉末、ケーキ型、しぼり袋・口金もセット すぐ作れます。 ★ 甘さ控えめ、ホイップクリームは脂肪分50%カット 着色料・保存料は使用していません。 原材料・栄養成分 【原材料名】 <ケーキミックス>植物油脂、糖類(砂糖、コーンシロップ)、卵黄粉末、デキストリン、卵白粉末、食物繊維、加工でん粉、膨張剤、増粘剤(グァー)、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に小麦、乳成分を含む) <ホイップクリームミックス>デキストリン、植物油脂、糖類(砂糖、コーンシロップ、乳糖)、乳たんぱく、乳化剤、カゼインナトリウム、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に大豆を含む) 【栄養成分】 <ケーキミックス1包(57g)あたり> エネルギー 271kcaL、たんぱく質 2.6g、脂質 12.1g、炭水化物 38.0g、ナトリウム 309mg <ホイップクリームミックス1包(38g)あたり> エネルギー 211kcaL、たんぱく質 1.9g、脂質 12.6g、炭水化物 22.5g、ナトリウム 25mg <できあがりケーキ1コあたり> ※普通牛乳(100mL)使用の場合 エネルギー 551kcaL、たんぱく質 7.9g、脂質 28.6g、炭水化物 65.4g、ナトリウム 376mg 原材料に含まれるアレルギー物質 卵、乳、小麦、大豆 (厚生労働省選定27品目) お召し上がり方 【スポンジケーキ】 牛乳を計量カップで正確に50mLはかる。ケーキ型に牛乳、ケーキミックスを入れ、スプーンの背でダマをつぶしながら約1分間(120?130回程度)混ぜる。 ケーキ型を3、4cmの高さからトントンと5回くらい落として表面を平らにする。 電子レンジで加熱する。(ラップは不要) 加熱時間の目安:500Wの場合 1分40秒 600Wの場合 1分30秒 ※機種により加熱時間が多少異なります。 ※電子レンジのオート(自動)機能や700W以上での調理はおやめください。 やけどに注意! 加熱後すぐに、型のふちを持ちレンジから取り出す。 型のふちを両手でタテ・ヨコに引っ張り、逆さにしてスポンジをそっと押し出す。 乾燥しないように、すぐにラップでふんわり包み、室温程度まで冷ます。 スポンジを冷ましている間にいちごは飾り用1粒を残す。残りのいちご、黄桃をお子さまが食べやすい大きさに切る。 【ホイップクリーム】 ★ポイント:スポンジが冷めてからクリームを作り始める。 しぼり袋の内側から口金をセットし、袋の入り口を外側に折り返す。 よく冷やした牛乳を計量カップで正確に50mLはかる。ボウルに牛乳、ホイップクリームミックスを入れる。 泡立て器で牛乳となじむまで軽く混ぜ合わせる。ボウルを傾け、泡立て器を叩きつけながら手早く円を描くように動かす。 ピンと角(つの)がしっかり立つまで泡立てる。(泡立て時間:約2~3分) ※泡立て方、泡立て器の種類、室温により泡立て時間が多少異なります。 ※量が少ないので電動ミキサーではうまく泡立たないことがあります。 クリームを4等分にして、Aを7.のしぼり袋に入れておく。 【デコレーション】 スポンジを半分の厚さに切る。 スポンジの下半分にクリームBを塗る。6.の切ったフルーツをのせ、(飾りつけ用に少し残す)さらにクリームCを重ねる。 上半分のスポンジを重ね、上の面だけにクリームDを塗る。 残りのフルーツを飾り、しぼり袋に入れたクリームでデコレーションする。 ※しぼり出すときは、手の熱でクリームがゆるくならないよう、クリームの部分はできるだけ握らないようにしてください。 冷蔵庫に入れるときは乾燥を防ぐためにボウルなどをかぶせてから冷蔵庫に入れてください。 ※長時間冷蔵庫に入れるとスポンジが固くなりますのでご注意ください。 ※保存料は一切使っておりませんので、作ったケーキは必ず当日中にお召し上がりください。 容量 95g(ケーキミックス57g、ホイップクリームミックス38g) ご注意 加熱のしすぎは、発火やぱさついたり固くなる原因となります。 小さなお子さまは必ず大人の方と一緒にお作りください。 お子さまが口金を誤飲しないようご注意ください。 ケーキ型のふちで手を切らないようご注意ください。 ケーキ型・しぼり袋・口金は再利用しないでください。 お子さまにケーキを一度に多量に与えないでください。脂肪分・糖分の摂り過ぎになります。 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。 製造販売元 ピジョン株式会社 〒103-8480 東京都中央区日本橋久松町4番4号 0120-741-887 製造国 日本 使用期限 使用期限が120日以上あるものをお送りします 商品区分 健康食品 広告文責 有限会社 永井(090-8657-5539,072-960-1414)
470 円 (税込 / 送料別)