「プラモデル・模型 > ミリタリー」の商品をご紹介します。

ミニアート 1/48 WW.II アメリカ軍 P-47D-28RA サンダーボルト 太平洋戦線 ベーシックキット プラモデル MA48022

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/48 WW.II アメリカ軍 P-47D-28RA サンダーボルト 太平洋戦線 ベーシックキット プラモデル MA48022

【実機について】 第二次大戦中にアメリカ陸軍が開発し、配備運用した大型の戦闘機がP-47Dサンダーボルトです。 エンジンには当時最強を誇った2000馬力を発生するプラット&ホイットニーのR-2800、18気筒星型空冷エンジンを搭載。 初飛行は1941年5月。その登場から実戦を通したさまざまな改良が続けられ、各種タイプが生み出されています。 その中で代表的なタイプとなったのがD型でした。D型の中でも改良が実施され、途中から機体形状も大きく変化しました。 視界確保を目的にバブルタイプのキャノピーを装備したタイプが登場。 ヨーロッパ戦線のほか太平洋戦線にも配備され、日本軍と相対したのです。 【商品について】 モデルは1/48スケールで第二次大戦中のアメリカの戦闘機、P-47Dサンダーボルトを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 このキットは基本的な再現で楽しめるベーシックキットでP-47D-28REをモデル化。そのスタイルからパネルラインまで実機の持つ雰囲気をリアルに再現。パーツを分割して形状を正確に再現したエンジンカウルの中にはエンジンも再現しています。 加えてコクピットも詳細にモデル化され、バブルトップのキャノピーから見えるディテールも見逃せません。 増槽や爆弾などの兵装パーツもセットしています。マーキングは3種類を収録。 1945年フィリピンに展開した第5空軍第35戦闘グループ第40戦闘飛行隊と同じく第5空軍第35戦闘グループ第41戦闘飛行隊、そして、フィリピン、沖縄へと展開した第5空軍第58戦闘グループ第310戦闘飛行隊の機体からセレクトしています。 【主な特徴】 ●1/48スケールでP-47D-28REサンダーボルトを再現 ●エンジン、コクピットなど各部を精密にモデル化 ●ホイールは3タイプをセット ●タイヤは自重で変形したタイプもセット ●マーキングは1945年にフィリピンに展開した機体から3種類をセレクト パッケージサイズ:386x240x60mm

9614 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 2cm砲搭載 8輪重装甲偵察車 Sd.Kfz.234/1 初期生産型 インテリアキット プラモデル MA35410

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 2cm砲搭載 8輪重装甲偵察車 Sd.Kfz.234/1 初期生産型 インテリアキット プラモデル MA35410

【実車について】 1940年から開発が始められたドイツの8輪装甲車がSd.Kfz.234シリーズです。 重装甲偵察車として開発が始められ、4タイプが制式化されました。 その中で最も基本的なタイプがSd.Kfz.234/1重装甲偵察車です。シャーシはモノコック構造を採用し、エンジンはタトラ製の空冷V型12気筒ディーゼルエンジンを搭載。 前後に運転席があり、どちらでも操作が可能でした。 8輪駆動の8輪操舵に加えてリーフスプリングを使用した8輪独立懸架の複雑なメカニズムを採用。高い走行性を発揮したのです。 Sd.Kfz.234/1ではオープントップタイプの砲塔を搭載し、そこに55口径2cm機関砲KwK38を装備していました。 【商品について】 モデルは第二次大戦におけるドイツ軍のユニークな装甲偵察車、Sd.Kfz.234/1を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 外観だけでなくエンジンや車内、砲塔までフルディテールで再現されたインテリアキットシリーズの一つで、作りごたえも十分。 車体下面は駆動系をサスペンションまで詳細にモデル化。 V型12気筒エンジンも補機類までしっかりと再現。さらに、キットは室内の再現も充実。 前後に配置された運転席や予備砲弾ケース、通信機などの細かな機器類を詳細に再現します。加えて六角形のオープントップの砲塔には2cm機関砲KwK38と7.92mm機関銃MG42も詳細に再現。 メッシュの開閉式カバーはエッチングパーツで繊細に表現。 マーキングは6種類を選択可能です。 【主な特徴】 ●1/35スケールで第二次大戦のドイツ軍装甲車、Sd.Kfz.234/1を再現 ●エンジンや室内も詳細に再現したフルインテリアキット ●スターアンテナやジェリカンの取り付けベルトなど、各部のディテールを高めるエッチングパーツ付属 ●マーキングは6種類を用意 パッケージサイズ:386x240x90mm

13794 円 (税込 / 送料込)

プラッツ 1/700 WW.II アメリカ海軍 航空母艦 エセックス ダズル迷彩マスキングシート付属 プラモデル PIT009

【プラスチックモデルキット】プラッツ 1/700 WW.II アメリカ海軍 航空母艦 エセックス ダズル迷彩マスキングシート付属 プラモデル PIT009

【実艦について】 第二次世界大戦中にアメリカ海軍が建造、就役させた航空母艦がエセックスです。 20隻以上が建造されたエセックス級の1番艦、ネームシップとして1942年12月に就役。基準排水量は27100トン、最大速度は33ノット。 また、飛行甲板の全長は266mを有し、甲板の前後部中央に各1基のエレベーターに加えて初めて舷側部分にも1基のエレベーターを装備。 3基のエレベーターにより、高い艦載機の運用能力を発揮できたのが特徴でした。太平洋戦争では日本軍の特別攻撃を受けて損傷したりしましたが、終戦まで生き残り、戦後は改修されてジェット機を運用。 朝鮮戦争やキューバ危機にも出動。また、アポロ計画ではアポロ7号のクルー回収任務などにも活躍したのです。 【商品について】 アメリカ海軍の航空母艦、エセックスを1/700スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 キットは大戦後まで長く活躍したエセックスの第二次大戦当時の姿をモデル化しています。仕上がりの全長は約380mmで艦底まで再現されたフルハルモデル。 艦体の形状はもちろん、艦橋構造物や対空兵装など、細部に至るまで繊細にモデル化され、実感も十分です。 艦載機も24機をセットしています。 飛行甲板に描かれたラインなどのマーキングはデカールで用意。もちろんフルハルモデルですから専用のディスプレイスタンドもモデル化。 さらに、このキットでは大戦中の1944年初頭にエセックスが艦体に施していたダズル迷彩を再現するのに便利なマスキングシートをセット。 独特な塗り分けを確実に再現するのに嬉しいシートです。 艦船模型ファンには見逃せないキットです。 【主な特徴】 ●1/700スケールでアメリカ海軍の航空母艦エセックスを再現 ●第二次世界大戦当時の姿をモデル化 ●フルハルモデルで仕上がり全長は約380mm ●大戦中にエセックスが艦体に施していたダズル迷彩を再現するのに嬉しいマスキングシート付属 ●艦載機24機もモデル化 パッケージサイズ:475×160×63mm 製品サイズ:全長 約380mm

6897 円 (税込 / 送料込)

プラッツ 1/72 航空自衛隊 T-2 飛行教導隊・パート1(初期塗装編)エッチングパーツ付属 プラモデル AC-26SP

【プラスチックモデルキット】プラッツ 1/72 航空自衛隊 T-2 飛行教導隊・パート1(初期塗装編)エッチングパーツ付属 プラモデル AC-26SP

【実機について】 日本の空を守る航空自衛隊の精鋭パイロットを数多く育てた高等練習機がT-2です。 日本で独自に開発された初の超音速機でした。 1971年に初飛行、1974年から運用が開始され、2006年まで現役として活躍しました。 エンジンは石川島播磨重工業のTF40-IHI-801Aターボファンエンジン2基を搭載。最大速度はマッハ1.6を誇りました。 武装類を持たない戦闘操縦基礎課程の訓練に使用された前期型とその後の戦闘操縦課程訓練用に使用された後期型に分けられ、後期型では機関砲なども搭載していました。 運用が開始されたT-2は日本の空を守る精鋭パイロットの訓練に活躍。退役するまでにT-2で育ったパイロットは1450名と言われています。飛行教導隊では仮想的機役としても活躍したのです。 【商品について】 日本の航空自衛隊で多くのパイロットを育成してきた傑作練習機、T-2を再現した1/72スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。 加えてこのキットでは細部の仕上がりをシャープに演出するエッチングパーツをセットしています。 モデルは日本初の超音速機のシャープなフォルムを仕上がり全長248mmで再現。そのスタイルだけでなくパネルラインもしっかりと表現するほか脚パーツの繊細な再現やコクピットのディテールも詳細にモデル化しています。 機体各部のディテールをエッチングパーツで表現。エッチングパーツはエデュアルド製。シャープな再現がディスプレイのリアリティを高めます。マーキングは飛行教導隊が運用した仮想敵機仕様のマーキングを収録。 デカールは高品質でおなじみのカルトグラフ社製です。 【主な特徴】 ●1/72スケールで再現した航空自衛隊T-2のプラスチックモデル組み立てキットです。 ●細部のシャープな仕上がりを演出するエデュアルド製エッチングパーツ付属 ●仕上がり全長は約248mm ●マーキングは飛行教導隊の仮想敵機仕様から初期塗装仕様をセレクト パッケージサイズ:355×190×55mm 製品サイズ:全長約248mm

3971 円 (税込 / 送料別)

プラッツ 1/700 ドイツ 戦艦 ティルピッツ 金属製主砲砲身付属 プラモデル PIT008

【プラスチックモデルキット】プラッツ 1/700 ドイツ 戦艦 ティルピッツ 金属製主砲砲身付属 プラモデル PIT008

【実艦について】 第二次世界大戦中にドイツ海軍が建造、就役させた戦艦がティルピッツです。 就役当時世界最大の戦艦として恐れられたビスマルク級の2番艦として1941年2月に就役。 基準排水量は42900トン、主砲には48.5口径38cmの連装砲4基を搭載していました。ノルウェー海域に進出して活動したティルピッツは1943年9月にスピッツベルゲン島への艦砲射撃を実施、その威力を見せつけたのです。 その後、イギリス軍の航空攻撃などを避けるため、ノルウェーのアルタフィヨルドに移動しましたがその存在が連合軍に大きな脅威を与え続けました。 イギリス軍はその後も執拗な攻撃を実施。ついに、1944年11月、ランカスター爆撃機による爆撃で転覆、ティルピッツはその姿を消したのです。 【商品について】 第二次大戦で存在感を示したドイツ海軍の戦艦、ティルピッツを1/700スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 キットはパーツ点数250点以上。仕上がりの全長は約360mmで船底まで再現されたフルハルモデルです。 艦体の形状はもちろん、艦橋や煙突、主砲砲塔など、上部構造物などを細部に至るまで繊細にモデル化。さらにこのキットでは主砲砲身に金属パーツも用意。 シャープな仕上がりは連合軍に脅威を与え続けた威力も伝わってきます。第二次大戦の巨大戦艦ならではの密度感あふれるメカニカルな仕上がりが楽しみです。 加えて、艦体の側面に施されたカモフラージュの塗分けもデカールで用意。特徴ある姿をしっかりと再現していただけます。 【主な特徴】 ●1/700スケールで第二次大戦のドイツ軍戦艦、ティルピッツを再現 ●金属製の主砲砲身パーツをセット ●パーツ点数250点以上、仕上がり全長は約360mm ●艦底まで再現されたフルハルモデル ●カモフラージュ塗装をデカールで再現 パッケージサイズ:475×160×63mm 製品サイズ:全長 約360mm

7524 円 (税込 / 送料込)

ドラゴン 1/700 アメリカ海軍 ドック型輸送揚陸艦 USS ニューヨーク LPD-21 プラモデル DR7110

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/700 アメリカ海軍 ドック型輸送揚陸艦 USS ニューヨーク LPD-21 プラモデル DR7110

【実艦について】 2009年に就役したアメリカ海軍のドック型輸送揚陸艦の1艦がUSSニューヨークLPD-21です。 上陸用舟艇を収めるためのウェルドックを持ち、さらに、輸送能力と航空運用能力を高めたドッグ型輸送揚陸艦で2000年から建造が始められたサン・アントニオ級の5番艦となります。 この艦の建造にあたっては2001年の9月11日に発生した同時多発テロで崩壊したワールドトレードセンターの残骸から作られた鉄が一部使用されています。 満載時の排水量は24900トン、全長は208.5m、最大速力は22ノットを誇ります。 上陸艇としてLCACエアクッション型揚陸艇、2艇あるいはLCUを1艇収納するほか艦載機としてCH-46ヘリコプター4機、またはMV-22Bオスプレイ2機を搭載可能。完全装備の海兵隊員最大800名を運ぶことが出来るのです。 就役後は2012年にペルシャ湾で活動するなど活躍を続けています。 【商品について】 サン・アントニオ級5番艦、USSニューヨークLPD-21を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 スケールは1/700で仕上がり全長は約300mm、幅は約45mm、艦底まで再現したフルハルタイプと洋上タイプを選んで組み立て可能です。 現用艦ならではの特徴ある姿が正確に再現されています。上部構造物は一体パーツで形状を確実に再現。また、艦体後部のウェルドックは内側の壁面などのディテールをしっかりとモデル化。 後部ランプドアは開閉を選択して組み立てが可能です、また、セーフティネットなどはエッチングパーツで用意され、仕上がりの繊細さを高めます。 さらに、このキットではLCACホバークラフト、MV-22オスプレイも同じ1/700スケールでモデル化してセット。 現用揚陸艦の特徴ある構造やスタイルが魅力のキットです。 【主な特徴】 ●1/700スケールでアメリカ海軍ドック型輸送揚陸艦ニューヨークLPD-21を再現 ●仕上がりの全長は約300mm ●フルハルと洋上のどちらか選んで組み立て可能 ●ウェルドッグ内部も再現 ●LCACホバークラフト、MV-22オスプレイもセット パッケージサイズ:200×390×60mm 製品サイズ:全長約300mm

6897 円 (税込 / 送料込)

ドラゴン 1/700 WW.II 1941年 12月8日「真珠湾攻撃」アメリカ海軍 戦艦 アリゾナ BB-39 & 日本海軍 九七式艦上攻撃機 2機 付属 プラモデル DR7127

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/700 WW.II 1941年 12月8日「真珠湾攻撃」アメリカ海軍 戦艦 アリゾナ BB-39 & 日本海軍 九七式艦上攻撃機 2機 付属 プラモデル DR7127

【実艦について】 1915年に進水、1916年に就役したアメリカ海軍の戦艦がミペンシルベニア級の2番艦、アリゾナです。 基準排水量は33100トン、全長は185m。主砲には45口径の35.6cm砲12門を装備していました。 第二次世界大戦、太平洋戦争の口火を切った1941年12月7日の日本軍機動部隊による攻撃では湾に停泊中だったアリゾナは大きな被害を受け、沈没。 アリゾナには日本海軍艦上攻撃機、九七式も魚雷を装備して雷撃を決行。 アリゾナにも致命的な損傷を与えたのです。 戦艦アリゾナは現在も真珠湾にその姿を留めています。 【商品について】 モデルは1/700スケールでアメリカ海軍が運用した戦艦、USSアリゾナBB-39を再現。 このキットには真珠湾攻撃でアリゾナに雷撃を加えた日本海軍の九七式艦上攻撃機2機もセット。 太平洋戦争の口火を切った真珠湾攻撃の両雄を同じ1/700スケールで作り揃えていただけます。 アリゾナは船体下部パーツは一体成型で形状を正確に再現。スクリューや舵の形状も見逃せません。甲板上部構造物もそれぞれが詳細にモデル化され、戦艦ならではの密度ある仕上がり。 14インチ砲を装備した主砲砲塔はスライド金型で形状を再現。砲身はスライド金型で再現下プラスチックパーツのほかエッチングパーツも用意。 一方の九七式艦上攻撃機は機体下部に魚雷を装備した姿を再現。透明パーツで成形されていますからキャノピーの表現もリアル。 真珠湾攻撃の主役を作り揃えて楽しめるキットです。 【主な特徴】 ●1/700スケールでアメリカ海軍戦艦アリゾナBB-39を再現 ●同スケールの日本海軍九七式艦上攻撃機2機もセット ●アリゾナは艦底まで再現されたフルハルモデル ●九七式艦上攻撃機は魚雷もしっかりモデル化

7524 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II アメリカ軍 軍用バイク2台 & フィギュア2体セット プラモデル MA35422

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II アメリカ軍 軍用バイク2台 & フィギュア2体セット プラモデル MA35422

【実車について】 第二次世界大戦では軍の機動力が様々な形で追及されました。 兵士の移動にはモーターサイクルも活用され、アメリカもモーターサイクルを配備。アメリカの軍用モーターサイクルは750ccのV型ツインエンジンを搭載。 ミリタリー仕様として悪路走破性を高めるため前後のホイールを民間型の16インチから18インチへと変更。 レッグシールドやスキッドプレートが装備されるほかリアのサドルバッグもセット。 またフロントのスプリンガーフォーク右側にはトンプソン短機関銃を収納するライフルケースも装備されていました。 1941年から45年にかけて生産され、主に憲兵隊などで活躍したのです。 【商品について】 モデルは第二次大戦でアメリカ軍が運用した軍用バイクとそれにまたがるアメリカ軍兵を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 スケールは1/35。 バイク2台と兵士2体がセットされています。 モーターサイクルはミリタリー仕様の装備を詳細に再現。ライフルケースやサドルバッグなど、特徴あるスタイルが見逃せません。 もちろんフレーム、V型エンジン、ガソリンタンクなど、メカニズムも詳細にモデル化。 スポークホイールはエッチングパーツを用意して繊細な仕上がりです。 2体のフィギュアはまたがったポーズとハンドルを持ってバイクを押すポーズの2体。 ジャケットなどのユニフォームのディテールもしっかりと表現しています。ビネット制作に楽しみが広がるセットです。 【主な特徴】 ●1/35スケールで第二次大戦のアメリカ軍軍用バイクと兵士を再現 ●モーターサイクル2台とフィギュア2体セット ●スポークなどはエッチングパーツをセット ●モーターサイクルに装備されるライフルケースやサドルバッグなどもモデル化 ●デカール付属 パッケージサイズ:290x190x45mm

7315 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 戦車跨乗兵セット2 4体(レジン製ヘッド付属) プラモデル MA53024

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 戦車跨乗兵セット2 4体(レジン製ヘッド付属) プラモデル MA53024

【商品について】 セットは戦車の車体に乗って移動している様子を再現した戦闘状態とは違う少しリラックスしたポージングの座った兵士が4体。 迷彩の戦闘服を着用した姿はその皺の表現も詳細に表現され実感たっぷりです。加えて、このセットではプラスチック成形パーツに加えて頭部パーツのみレジン製パーツも用意。 移動中でも周囲に警戒を欠かさない表情がレジンキャストならではのパーツで表現されているのがポイント。 戦車のモデルと合わせて情景製作の楽しみを広げます。もちろん、フィギュアのほかピストル、機銃などの小火器類や個人装備品の数々もセット。 【主な特徴】 ●1/35スケールで再現されたドイツ軍歩兵4体セット ●迷彩ユニフォーム姿をモデル化 ●小火器類や個人装備品も多数セット ●頭部は繊細な表情を新パーツで再現されたレジンパーツを用意 パッケージサイズ:260x162x35mm

3971 円 (税込 / 送料別)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 III号突撃砲 G型 アルケット社製 1943年5月-6月 プラモデル MA35341

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 III号突撃砲 G型 アルケット社製 1943年5月-6月 プラモデル MA35341

【実車について】 III号戦車の車体を利用し、主砲を固定式の戦闘室に搭載したIII号突撃砲は生産が容易で、より大型の砲を搭載できることから、各タイプ合わせて終戦までに約1万輌が生産されました。 その中で、最終生産型でもっとも多く生産されたタイプがG型です。1942年12月から生産が開始され、終戦に至るまで細部の改修を続けながら生産されました。 1943年5月からの生産車両にはシュルツェンが装備されるようになりました。 主砲には48口径7.5cm突撃加農砲StuK40を搭載。8000両近くが生産され、戦車不足の中、戦車部隊にも配属されるなど、各戦線で終戦まで活躍を続けたのです。 【商品について】 モデルは1/35スケールで第二次大戦のドイツ軍III号突撃砲を再現。中でも最終生産型G型をモデル化したプラスチックモデル組み立てキットです。 1943年の5月から6月にかけてアルケット社で生産されたシュルツェンを装備したタイプを再現しています。 車体下部は底面と左右側面、前後を別パーツとした箱組タイプ。サスペンションアームも別パーツで立体的な仕上がり。 戦闘室上部とエンジンデッキも別パーツで、それぞれ細かなディテールを詳細に表現しています。各ハッチ類も別パーツで、キューポラのハッチなどは開閉を選択して組み立て可能です。 履帯は組み立て式を採用。足回りのリアリティあふれる仕上がりも見逃せません。 また、シュルツェンをはじめ細部を繊細に演出するエッチングパーツもセット。 車体各部に装備される予備履帯やホイールなどの装備も実感を高めます。 マーキングは5種類を収録。 【主な特徴】 ●1/35スケールでドイツ軍のIII号突撃砲G型を再現 ●1943年の5月から6月にアルケット社で生産されたタイプをモデル化 ●履帯は組み立て連結式 ●シュルツェンなどはエッチングパーツでセット パッケージサイズ:386x240x90mm

10659 円 (税込 / 送料込)

ミニアート インテリアキットシリーズ 1/35 WW.I 連合国軍 オースチン装甲車 1918 フルインテリア仕様 プラモデル MA39023

【プラスチックモデルキット】ミニアート インテリアキットシリーズ 1/35 WW.I 連合国軍 オースチン装甲車 1918 フルインテリア仕様 プラモデル MA39023

【実車について】 第一次世界大戦中に生産された装甲車がオースチン装甲車です。オースチン直列4気筒水冷ガソリンエンジンを搭載。 後輪二輪駆動で装甲で覆われた車体には2つの銃塔にマキシム機関銃が各1丁、計2丁装備されていました。 第一次世界大戦ではロシア帝国軍によっても多数が配備され、幅広く使用されたことでも知られています。 1918パターンは数多いバリエーションタイプの一つでシャーシが強化されたほか後輪にダブルタイヤを装備しているのが大きな特徴です。 第一次世界大戦では1917年12月に設立された連合軍、ダンスターフォースでも使用され、オスマン帝国軍と相対して活躍したのです。 【商品について】 第一次世界大戦で活躍した装甲車、オースチン装甲車を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 後輪にダブルタイヤを装着した1918パターンをモデル化。 このキットはミニアートのインテリアシリーズのキットでエンジンはもちろん、装甲車の車内なども詳細に再現したフルディテールモデルです。 装甲で囲まれた車体は運転席の後方に2つの銃塔をレイアウトしたデザインを形状やボルトなどのディテールまで詳細に再現。 左右のドアや各ハッチ類は開閉を選択可能。そして、フロントには直列4気筒エンジンが再現され、前後に装備された運転席もしっかりと再現。 細部の仕上がりを繊細に表現するエッチングパーツもセットされています。歴史に残る第一次大戦の軍用車両のメカニズムが楽しみなキットです。 マーキングは1918年メソポタミアにおけるダンスターフォース装甲車旅団の車両から2種と第11装甲旅団の1台の計3種を収録。 【主な特徴】 ●1/35スケールで第一次大戦の装甲車、オースチン装甲車を再現 ●後輪にダブルタイヤを装備した1918パターンをモデル化 ●エンジンや室内も詳細に再現されたフルインテリア仕様 ●細部のディテールを高めるエッチングパーツ付属 ●マーキング3種を収録 パッケージサイズ:386x240x60mm

10659 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II 連合国軍 M3スチュアート 初期生産型 マーキング8種 プラモデル MA35412

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II 連合国軍 M3スチュアート 初期生産型 マーキング8種 プラモデル MA35412

【実車について】 1940年に制式採用され、翌41年から生産開始されたアメリカの軽戦車がM3戦車です。 250馬力のコンチネンタル星形空冷ガソリンエンジンを搭載。主砲には37mm戦車砲を装備していました。 砲塔などリベット接合式の構造を採用していましたが、溶接技術の向上に合わせて中期型以降、鋳造と溶接を組み合わせた砲塔の採用など改良が続けられたのです。 イギリスにも供与され第8軍に配備された車両が1941年7月に北アフリカ戦線に参加。 アメリカ製戦車として初の実戦を記録することになりました。 アメリカのみならずソビエトや自由フランス軍、フィリピン軍などにも幅広く供与され活躍したのです。 【商品について】 第二次世界大戦で活躍したアメリカの軽戦車M3スチュアートを再現した1/35スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。 モデルはM3の初期生産型を再現しています。 コンパクトな車体は各部のボルトのディテールも詳細に表現。その形状とともにパネルのデザインや形状なども初期型をしっかりと再現しています。 履帯は一部連結の組み立て式。複数パーツで構成されたサスペンションパーツとともに足元を引き締めます。 砲塔は内部の主砲を繊細に再現。同軸に装備された機関銃も細かな再現でメカニカルな仕上がりを楽しめます。 各ハッチは開閉を選択して組み立て可能。ディテールを高めるエッチングパーツもセットされ、組み立てを楽しめる軽戦車のキットです。 【主な特徴】 ●1/35スケールでM3スチュアート初期生産型を再現 ●履帯は一部連結の組み立て式 ●ディテールを高めるエッチングパーツ付属 ●主砲砲身基部も詳細に再現 ●各ハッチ類は開閉を選択可能 ●フィリピン第192戦車連隊、自由フランス軍第2独立戦車大隊、赤軍第192戦車旅団、アメリカイ兵隊など、計8種のマーキングを収録 パッケージサイズ:386x240x60mm

10659 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 8輪重装甲車 プーマ Sd.Kfz.234/2 ルクス砲塔搭載型 プラモデル MA35416

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 8輪重装甲車 プーマ Sd.Kfz.234/2 ルクス砲塔搭載型 プラモデル MA35416

【実車について】 第二次世界大戦で機動力を重視したドイツ軍は数多くの装輪装甲車も開発しました。そのひとつがSd.Kfz.234/2プーマです。 悪路での走破性を求めた車体は8輪駆動8輪独立懸架8輪操舵の凝ったメカニズムを持っていました。エンジンはV型12気筒の空冷ディーゼルエンジンを搭載。最高速度は80km/hを発揮しました。 車体上部には旋回砲塔を装備し、主砲はラインメタル社の60口径5cm戦車砲KwK39/1を搭載。 1943年から44年にかけて約100両が生産され、配備されたといわれています。そのほかに前戦で改造されたと思われるII号戦車ルクスの砲塔を搭載した車両なども存在していました。 【商品について】 モデルは第二次大戦におけるドイツ軍のユニークな装甲偵察車、Sd.Kfz.234/2のルクス砲塔搭載型を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 外観だけでなくこのキットはエンジンや戦闘室内部までフルディテールで再現されたミニアートのインテリアキットシリーズの一つで、作りごたえも十分。 プーマとは異なるルクスの砲塔を搭載した姿をしっかりと再現。もちろん砲塔もその内部まで詳細にモデル化。 ハッチは開閉を選択可能で砲塔内部も見逃せません。車体下面は駆動系をサスペンションまで詳細にモデル化されエンジンはV型12気筒を補機類まで再現。 メカニカルな仕上がりです。 さらに、室内の再現も前後に配置された運転席や予備砲弾ケース、通信機などの細かな機器類を詳細に再現します。 【主な特徴】 ●1/35スケールで第二次大戦のドイツ軍装甲車、Sd.Kfz.234/2ルクス砲塔搭載型を再現 ●エンジンや室内も詳細に再現したフルインテリアキット ●タイヤは5分割にスライスしてトレッドパターンも正確に再現 ●各ハッチ類は開閉を選択して組み立て可能 ●細部のディテールを高めるエッチングパーツ付属 ●砲塔は新規パーツ ●マーキングは第17装甲師団の車両2種類を用意 パッケージサイズ:386x240x90mm

13794 円 (税込 / 送料込)

1/35 M1A1エイブラムス戦車“ウクライナ軍”【タミヤ プラスチックモデル組み立てキット ミリタリー戦車】

タミヤ ミリタリーミニチュアシリーズ1/35 M1A1エイブラムス戦車“ウクライナ軍”【タミヤ プラスチックモデル組み立てキット ミリタリー戦車】

【 模型要目 】 M1A1エイブラムスの1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。★全長300mm、全幅105mm。★平面で構成された砲塔に、120mm滑腔砲を備えた重量感あふれる姿を実感豊かにモデル化。★エンジンルームのグリルや装甲板の溶接跡など細部もリアルな仕上がり。★履帯はベルト式を採用。★砲塔後部ラックのカバーはナイロンメッシュで用意。★ウクライナに勝利のシンボルとして伝わる白十字や、国旗のスライドマークもセットしました。 写真はキットを組み立て、塗装したものです

3553 円 (税込 / 送料別)

プラッツ 1/35 アメリカ軍 MIM-104F パトリオット SAM PAC-3 M901発射機 エッチングパー ツ付属 プラモデル BL3563SP

【プラスチックモデルキット】プラッツ 1/35 アメリカ軍 MIM-104F パトリオット SAM PAC-3 M901発射機 エッチングパー ツ付属 プラモデル BL3563SP

【実機について】 アメリカ陸軍がナイキ・ハーキュリーズミサイルの後継として1981年から配備したのがMIM-104パトリオットです。 1991年の湾岸戦争ではイラク軍のスカッドミサイルを撃破するなど活躍。 その後、逐次アップデートが施され、傑作地対空ミサイルシステムとしてアメリカのみならず、日本の自衛隊をはじめ、世界各国で配備、運用されています。中でも弾道ミサイル迎撃能力を持った最新タイプがPAC-3です。 運用はミサイル本体が収まるコンテナを装備する発射機に射撃管制装置などで構成され、コンパクトにまとめられているのも特徴。その姿はしばしばニュース映像などでも見ることができます。 【商品について】 モデルは世界各国で配備、運用されているパトリオットミサイルシステム、MIM-104FパトリオットSAM PAC-3を1/35スケールで再現。 PAC-3SAMキャニスター、それをM860セミトレーラーに搭載したM901発射機をモデル化しています。 キャニスターの形状はもちろん、表面のディテールも詳細に再現。モデルの中心となる存在感にあふれた仕上がりが楽しめます。 M901発射機とM860セミトレーラーもメカニカルな再現が魅力。エレベーションメカニズムのパーツも再現され、キャニスターを38度の角度に上げた状態で組み立てることも可能です。 ミサイル本体もモデル化され、発射の瞬間を再現するアクティブな情景作りも楽しみです。また、セミトレーラーはフレームや車輪、車軸などに至るまで詳細にモデル化。 このセットにはエデュアルド製のディテールアップ用エッチングパーツも付属。トレーラー上面プラットフォームの表面パターンやミサイルキャニスターの繊細なディテールをリアルに演出します。 自衛隊にも配備され、その名が知られるパトリオットの本格的な1/35モデルは単体としてメカニズムを作り込むのも、ベースを工夫して情景に仕上げてみるのも楽しみな魅力あふれるキットです。 【主な特徴】 ●MIM-104F パトリオット SAM PAC-3 M901発射機を1/35スケールで再現 ●ディテールアップ用エデュアルド製エッチングパーツ付属 ●4本のスタビライザーアームは開いた状態、上げた状態を選択可能 ●発射機の形状やディテールも詳細に再現 ●セミトレーラーのメカニズムもしっかりとモデル化 パッケージサイズ:330 x 530 x 100mm

17431 円 (税込 / 送料込)

イタレリ 1/56 WW.II ソビエト軍 IS-2 スターリン重戦車 プラモデル IT25764

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/56 WW.II ソビエト軍 IS-2 スターリン重戦車 プラモデル IT25764

【実車について】 第二次世界大戦末期、ドイツ軍がティーガー戦車やパンター戦車を開発し戦線に投入するようになると、ソビエト軍はより強力な戦車の開発に着手。 まず85mm砲を搭載した重戦車、IS-1、そしてさらに強力な122mm砲を搭載したIS-2が開発されたのです。 1943年から生産が開始され、1944年には主砲を発射速度の向上を図った43口径122mm戦車砲D-25Tに換装し、同じ44年の4月には車体形状の改良も加えられたタイプの生産が始められました。IS-2の主砲は122mm加農砲をベースに戦車砲に改造した物を装備。 44年からはD-25Tへ進化、威力を高めたのです。 第二次大戦末期に登場したIS-2はベルリンへの進撃でもその威力を発揮。大戦後も共産圏各国で長く配備運用されたのです。 【商品について】 仕上がり全長177mmの手頃なサイズで楽しめる1/56スケールで第二次大戦末期に登場したソビエト重戦車IS-2を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 パーツ点数を抑えた構成で組み立て易さも特徴。中でも車体下部の転輪部分は車体下部左右側面パーツに一体で再現。 履帯も一部一体の組み立て式を採用して組み立てやすく、もちろん仕上がりのリアリティも十分に再現しています。 砲塔は上下と側面などで分割、車体上部は一体パーツでそれぞれの特徴的な形状をしっかりと再現。また、キューポラやそこに取り付けられる車載機銃、さらに、車体には予備の燃料タンクや工具、また、各所に取り付けられた手すりなども別パーツで再現され立体感ある仕上がり。 加えて、鋳造肌の質感も雰囲気たっぷりです。 【主な特徴】 ●1/56スケールでソビエトのIS-2を再現 ●仕上がり全長177mm ●一体の転輪など、パーツ点数を抑えて組み立てやすい設計 ●履帯は一部一体 パッケージサイズ:290×190×45 mm 製品サイズ:全長177mm

5016 円 (税込 / 送料込)

イタレリ 1/56 WW.II ドイツ軍 Pz.Kpfw. VI ティーガーI 重戦車 プラモデル IT25755

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/56 WW.II ドイツ軍 Pz.Kpfw. VI ティーガーI 重戦車 プラモデル IT25755

【実車について】 主砲に強力な88mm砲を採用して連合軍やソビエト軍を圧倒する威力を見せたのがドイツのティーガーI型戦車です。 直線的な形状の車体には前面100mmの重装甲を誇るなど、攻撃力、防御力ともに第二次大戦を代表する1台でした。1942年から生産が開始され、重戦車大隊に配属されると北アフリカ戦線や東部戦線でその威力を見せ付けたのです。 1944年まで各部の改良が施されながら生産が続けられました。途中からは車体に磁気吸着地雷を防ぐためのツィンメリットコーティングを施した車両も登場しています。 重戦車大隊に逐次配備され、各戦線で88mm砲の威力を発揮したのです。 【商品について】 モデルは第二次大戦におけるドイツ軍の重戦車、ティーガーIを1/56スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 このキットは大戦後期に活躍した車体にツィンメリットコーティングを施した車両をモデル化しています。 車体及び砲塔のパーツは表面にコーティングを施した状態を再現。仕上がり全長147mm。 平面で構成された力強い姿を実感たっぷりに再現しています。砲塔は形状を正確に再現し、砲塔側面パーツにはそこに装着された予備履帯も一体でモデル化。 車体下部の足周りは千鳥レイアウトのロードホイールを一体でパーツ化。加えて履帯も上と下の2分割で再現。 手軽な組み立てとリアルな仕上がりを見事に両立させたキットになっています。 ビギナーにもおすすめの手軽に取り組めるキットです。 【主な特徴】 ●1/56スケールでドイツ軍重戦車、ティーガーIを再現 ●パーツ点数を抑えて組み立てやすいキット ●仕上がり全長は147mm ●車体は磁気吸着地雷を防止するためのツィンメリットコーティングを施した状態を再現 パッケージサイズ:258×162×38 mm 製品サイズ:全長147mm

5016 円 (税込 / 送料込)

ドラゴン 1/700 アメリカ海軍 強襲揚陸艦 ボクサー LPH-4 プラモデル DR7070

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/700 アメリカ海軍 強襲揚陸艦 ボクサー LPH-4 プラモデル DR7070

【実艦について】 第二次大戦末期にエセックス級の航空母艦として建造され、戦後改修を受けてボクサー級の吸収揚陸艦となったのがアメリカ海軍のボクサーLPH-4です。 第二次大戦の戦闘には間に合いませんでしたが朝鮮戦争に参戦、輸送任務などに活躍しました。 朝鮮戦争終結後、1959年には強襲揚陸艦へと改修。ヘリコプター30機を搭載に運用。キューバ危機などにも参加し、1966年にはアポロ計画で帰還船改修ミッションにも使用されたのです。 1969年に退役しました。 【商品について】 モデルは1945年から1969年まで運用されたアメリカ海軍の強襲揚陸艦ボクサーLPH-4を1/700スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 強襲揚陸艦LPH-4となって以降の姿をモデル化しています。 モデルは艦底まで再現したフルハルモデル。船体は艦底パーツ、船体パーツ、甲板パーツの分割でその形状を正確にモデル化。 仕上がり全長約380mm、幅約64mmでその姿を再現しています。 洋上タイプでも組み立て可能です。飛行甲板のディテールは艦橋などの構造物を含めて詳細に表現。 レーダーはエッチングパーツを用意して繊細な仕上がりを演出。 甲板に搭載するヘリコプター、UH-34Jシーホースが8機もセットされています。 また、船体後部のウェルドックは内部の様子も再現され、その構造もわかる仕上がり。 じっくりと作り込みが艦船模型ファンには楽しみなキットです。 【主な特徴】 ●1/700スケールでアメリカの強襲揚陸艦ボクサーLPH-4を再現 ●仕上がり全長は約380mmのプラスチックモデル組み立てキット ●艦底まで再現されたフルハルモデルと洋上モデルを選んで組み立て可能 ●ディスプレイ用スタンド付き ●搭載ヘリコプター、UH-34Jシーホースを8機セット。ブレードは展張した状態と閉じた状態が4セットずつ用意 ●レーダーなどのエッチングパーツも用意 パッケージサイズ:165x475x65mm 製品サイズ:全長約380mm

8674 円 (税込 / 送料込)

イタレリ 1/32 WW.II イタリア空軍 マッキ MC.205 ベルトロ(日本語対訳補足説明書付属) プラモデル IT2519JP

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/32 WW.II イタリア空軍 マッキ MC.205 ベルトロ(日本語対訳補足説明書付属) プラモデル IT2519JP

【実機について】 第二次世界大戦でイタリアが開発した戦闘機の中で傑作機と言われたマッキMC.202フォルゴーレのさらなる性能アップを目指して開発されたのがマッキMC.205ベルトロです。 第二次大戦前に空軍機の近代化を目指したR計画に沿ってマッキではMC.200を開発。 その進化型として開発され、1000馬力を超えるドイツのダイムラー・ベンツのDB601A-1液冷倒立V型エンジンを搭載したMC.205は優れた性能を発揮。 引き続きさらなる性能向上を目指して作られたのがMC.205ベルトロです。 エンジンは1475馬力を発生するダイムラー・ベンツのスーパーチャージャー付きDB605をフィアットがライセンス生産するR.A.1050RC.58ティフォーネを装備。 1943年に全線に配備され大戦中のイタリア軍戦闘機の最優秀戦闘機と言われ、活躍したのです。 【商品について】 第二次大戦中のイタリア軍戦闘機の中でも最優秀と評価されるマッキMC.205ベルトロを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 説明書の日本語対訳補足説明書も付属。 スケールは1/32、パーツ点数は200点以上でイタリアの名機を余すところなく再現します。 仕上がり全長は276mm。 スピード感あふれる機体デザインを、パネルラインからリベットなどの細部のディテールまで1/32のビッグスケールならではの再現度で表現。 すでにモデル化されモデラーの高い評価を集めているMC.202フォルゴーレとの違いを専用パーツを加えてしっかりと再現。 機首にはR.A.1050RC.58ティフォーネエンジンを補機類からエンジン支持フレームまで再現。 コクピット、機銃、さらには脚や脚収納庫に至るまでリアルでメカニカルにモデル化。 加えて、仕上がりをシャープに演出するエッチングパーツも用意。コクピットのメーター類は立体感ある3Ðデカール。 デカールは機体マーキングに加えてそのうち独特な迷彩模様も再現する大判デカールを用意。 【主な特徴】 ●1/32スケールでイタリアの戦闘機、マッキMC.205ベルトロを専用パーツを加えて再現 ●日本語対訳補足説明書付属 ●R.A.1050RC.58ティフォーネエンジンは補機類まで再現 ●コクピットはメーター類を立体感あふれる3Dデカールで再現 ●タイヤは自重で変形した状態をモデル化 ●特徴ある迷彩模様も大判デカールも用意 ●各部のディテールアップ用エッチングパーツ付属 ●ラダー、テールエルロンは可動、フラップは開閉を選択して組み立て可能 ●キャノピーとホイールの塗装に便利なマスキングシート付属 ●マーキングは第3航空団、第18戦闘機集団、第85飛行隊など全8種を収録 ●専用セッチングパーツ ●専用エアインテークパーツ 新金型追加 ●エンジンカウル下面形状の違いを再現 ●脚カバー形状の違い 機体尾部形状の違い ●排気管の違い パッケージサイズ:440x270x105mm 製品サイズ:全長約276mm

19019 円 (税込 / 送料込)

プラッツ 1/72 航空自衛隊 F-15J イーグル 築城基地開設50周年記念塗装機 ボーディングラダー付属 プラモデル AC-92

【プラスチックモデルキット】プラッツ 1/72 航空自衛隊 F-15J イーグル 築城基地開設50周年記念塗装機 ボーディングラダー付属 プラモデル AC-92

【実機について】 主力機F-15Jイーグルは1974年に実戦配備が始まったアメリカ空軍のF-15Cをベースに航空自衛隊の独自装備を施した機体で、独自の戦術電子戦システム、J/TEWSや同じく独自のデータリンクシステムなどを搭載しています。 1982年に部隊配備が開始され、日本の空の防空に現在でも主力としての役割を担っているのです。 F-15Jを運用している基地の航空祭などでは記念塗装機を製作して展示飛行するのがよく見られます。 1992年に開設50周年を迎えた築城基地では11月8日に開催された航空祭で第304飛行隊の機体に記念塗装が施して披露しました。 垂直尾翼の50周年記念エンブレムなどが人気を集めたのです。 【商品について】 モデルはすでに飛行機模型ファンには高い評価を集めているプラッツの1/72航空自衛隊F-15Jイーグルをベースに、1992年11月に開催された築城基地航空祭に登場した第304飛行隊の特別記念塗装機を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 垂直尾翼の基地開設50周年の記念エンブレムなどのマーキンをもカルトグラフ社製の高品質デカールで再現します。加えてこのキットではパイロットがコクピットに乗り降りするときに取り付けられるボーディングラダーを再現した3Dプリントパーツがセットされます。 3Dプリントならでは一体パーツで形状を正確にモデル化。 一味違う完成時の雰囲気が楽しめます。 別売りの専用ディテールアップパーツも合わせてご利用すれば、リアリティもいっそうです。 【主な特徴】 ●1/72で航空自衛隊のF-15Jイーグルを再現 ●1992年11月の築城基地航空祭に登場した第304飛行隊の特別塗装機をモデル化 ●パイロットの昇降用ラダーを再現した3Dプリントパーツ付属 ●マーキングは高品質で定評あるカルトグラフ社製デカールで再現 パッケージサイズ:355×190×55mm 製品サイズ:全長約260mm

4912 円 (税込 / 送料込)

【中古】【非常に良い】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 IV号戦車D型 5cmL/60砲搭載型 プラスチックモデルキット CH6736 qqffhab

【中古】【非常に良い】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 IV号戦車D型 5cmL/60砲搭載型 プラスチックモデルキット CH6736 qqffhab

【状態 非常に良い】(中古品)ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 IV号戦車D型 5cmL/60砲搭載型 プラスチックモデルキット CH6736【メーカー名】プラッツ【メーカー型番】DRA6736【ブランド名】プラッツ【商品説明】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 IV号戦車D型 5cmL/60砲搭載型 プラスチックモデルキット CH6736パッケージサイズ:245×380×80mm当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。品切れの場合は2週間程度でお届け致します。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒24時間受け付けております。2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信します。3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので お届けまで3日~10日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。当店はリサイクル専門店につき一般のお客様から買取しました中古扱い品です。ご来店ありがとうございます。

18442 円 (税込 / 送料別)

【中古】【非常に良い】イタレリ プラッツ 1/35 WORLD OF TANKS アメリカ 中戦車 M4 シャーマン プラスチックモデルキット WOT39503 ggw725x

【中古】【非常に良い】イタレリ プラッツ 1/35 WORLD OF TANKS アメリカ 中戦車 M4 シャーマン プラスチックモデルキット WOT39503 ggw725x

【状態 非常に良い】(中古品)WOT39503 1/35 WORLD OF TANKSアメリカ 中戦車 M4 シャーマン【メーカー名】プラッツ【メーカー型番】WOT39503【ブランド名】プラッツ【商品説明】WOT39503 1/35 WORLD OF TANKSアメリカ 中戦車 M4 シャーマン著作権:(C)2016 Wargaming.net当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。品切れの場合は2週間程度でお届け致します。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒24時間受け付けております。2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信します。3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので お届けまで3日~10日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。当店はリサイクル専門店につき一般のお客様から買取しました中古扱い品です。ご来店ありがとうございます。

8093 円 (税込 / 送料別)

【中古】【非常に良い】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 ティーガーI H2型 プラスチックモデルキット CH6683

【中古】【非常に良い】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 ティーガーI H2型 プラスチックモデルキット CH6683

【状態 非常に良い】【中古】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 ティーガーI H2型 プラスチックモデルキット CH6683【ジャンル】戦車・軍用車両・大砲【Brand】プラッツ(PLATZ)【Contributors】【商品説明】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 ティーガーI H2型 プラスチックモデルキット CH6683【スケール】1/35組み立て、塗装が必要な製品。別途、工具、塗料等が必要。※フィギュアは付属しません当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。 お客様都合での返品はお受けしておりませんのでご了承ください。 他モールとの併売品の為、売り切れの場合はご連絡させて頂きます。 ご注文からお届けまで 1、ご注文⇒24時間受け付けております。 2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信します。 3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので、お届けまで3日~10日程度とお考え下さい。 4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。 5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。ご来店ありがとうございます。

14077 円 (税込 / 送料別)

【中古】【非常に良い】イタレリ プラッツ 1/35 WORLD OF TANKS ドイツ 重戦車VI号戦車 ティーガー1型?プラスチックモデルキット WOT39502 ggw725x

【中古】【非常に良い】イタレリ プラッツ 1/35 WORLD OF TANKS ドイツ 重戦車VI号戦車 ティーガー1型?プラスチックモデルキット WOT39502 ggw725x

【状態 非常に良い】(中古品)WOT39502 1/35 WORLD OF TANKS ドイツ 重戦車VI号戦車 ティーガー1型【メーカー名】プラッツ【メーカー型番】WOT39502【ブランド名】プラッツ【商品説明】WOT39502 1/35 WORLD OF TANKS ドイツ 重戦車VI号戦車 ティーガー1型著作権:(C)2016 Wargaming.net当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。品切れの場合は2週間程度でお届け致します。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒24時間受け付けております。2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信します。3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので お届けまで3日~10日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。当店はリサイクル専門店につき一般のお客様から買取しました中古扱い品です。ご来店ありがとうございます。

17717 円 (税込 / 送料別)

ドラゴン 1/35 WW.II アメリカ軍 M4A1 シャーマン(76)W オペレーション コブラ マジックトラック/アルミ砲身/3Dプリント ダックビル/3Dプリント ヘッドライトガード&ホーンガード付属 豪華仕様 プラモデル DR6083SP

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/35 WW.II アメリカ軍 M4A1 シャーマン(76)W オペレーション コブラ マジックトラック/アルミ砲身/3Dプリント ダックビル/3Dプリント ヘッドライトガード&ホーンガード付属 豪華仕様 プラモデル DR6083SP

【実車について】 第二次世界大戦でアメリカが開発した中戦車がM4シャーマン戦車です。 アメリカの工業力を活かして大量に生産が進められたM4は改良が続けられ各タイプが作られましたがその中でもっとも早く量産が開始され、実戦参加したタイプがM4A1でした。 主砲には75mm砲を搭載していましたが、古い設計の砲は威力が不足でより強力な76.2mm砲を搭載するタイプが開発されました。この車両は砲塔もより内部スペースの大きなT23型砲塔を採用するなど、作業性もアップ。配備が開始されると1944年7月のコブラ作戦から実戦に投入されその威力をいかんなく発揮したのです。 76.2mm砲搭載型のM4A1は3000両以上が生産されています。 【商品について】 モデルはアメリカが開発した第二次大戦の傑作戦車、M4シャーマン中戦車のM4A1シャーマン76mm砲搭載型を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 仕上りの全長は約210mm。 丸みを帯びた鋳造の車体上部はその形状をリアルにモデル化。ヘッドライトガードとホーンガードには3Dプリントパーツもセットしています。 砲塔はT23の初期型を再現。鋳造の質感もリアリティ十分で仕上がりの重量感を演出します。76mm砲の砲身にはアルミ削り出しパーツもボーナスで用意。 内側にはライフリングも刻まれリアルな仕上がり。 車体下部は下面のディテールもしっかりと表現。特徴あるサスペンションも立体的な仕上がりがシャーマンらしさを再現。履帯には組み立て式のマジックトラックを採用。加えて3Dプリントパーツのダックビルエンドコネクターをセット。足もとを引き締めます。 マーキングはオペレーション コブラの車両のほか、計6タイプを収録。 【主な特徴】 ●履帯に取り付けられるダックビルエンドコネクターを再現した3Dプリントパーツ付属 ●ヘッドライトガード、ホーンガードも3Dプリントパーツを用意 ●履帯はマジックトラックを採用 ●砲身にはライフリングも刻まれたアルミ削り出しパーツをセット ●1/35スケールでM4A1シャーマンの76mm砲搭載型を再現 パッケージサイズ:245 x 380 x 80mm

10450 円 (税込 / 送料込)

ドラゴン 1/35 WW.II アメリカ軍 M4シャーマン中戦車 75mm砲搭載型 ノルマンディー上陸作戦 マジックトラック/アルミ砲身/銅製ワイヤー/3Dプリント ヘッドライトガード&ホーンガード付属 豪華仕様 プラモデル DR6511SP

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/35 WW.II アメリカ軍 M4シャーマン中戦車 75mm砲搭載型 ノルマンディー上陸作戦 マジックトラック/アルミ砲身/銅製ワイヤー/3Dプリント ヘッドライトガード&ホーンガード付属 豪華仕様 プラモデル DR6511SP

【実車について】 1942年から大量生産が開始されたアメリカの主力戦車がM4シャーマンです。 アメリカの工業力を生かした大量生産により、終戦までに各タイプ合わせて5万両近くが生産されています。 車体形状には溶接タイプや鋳造タイプ、その両タイプを組み合わせたハイブリットタイプがあるほか、エンジンも空冷星型9気筒、V型8気筒ガソリンエンジンやディーゼルエンジンなどを搭載、さらに、主砲も75mm砲、76mm砲、105mm砲搭載型が作られるなど、多くのタイプが存在しました。 1944年6月6日に実施された史上最大の作戦、ノルマンディー上陸作戦でも上陸部隊の先頭に立って活躍したのです。 【商品について】 第二次世界大戦の連合軍主力戦車、M4シャーマンを1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 車体は溶接タイプでエンジンはコンチネンタル星型空冷9気筒を搭載し、75mm戦車砲を装備したタイプをモデル化。 車体上部はその形状はもちろん、溶接跡などもリアルに表現。 このセットでは履帯に組み立て式のマジックトラックを採用するほか砲身はライフリングも再現されたアルミ削り出しパーツを用意。さらに、3Dプリントパーツでライトガード、ホーンガードを再現。 仕上がりの実感を高める豪華仕様です。 形状を正確に再現した砲塔は鋳造の表面ディテールもリアルに表現。車体上下、サスペンションなどもリアルにモデル化。 マーキングはノルマンディー上陸作戦当日、ユタビーチに上陸した第70戦車大隊車両などをセット。 【主な特徴】 ●砲身はアルミ削り出しパーツをセット ●履帯は組み立て式のマジックトラックを採用 ●ヘッドライトガードとホーンガードは3Dプリントパーツをセット ●1/35スケールでM4シャーマンの75mm砲搭載型を再現 ●マーキングはノルマンディー上陸作戦時のアメリカ軍車両を再現 パッケージサイズ:245 x 380 x 70mm

10450 円 (税込 / 送料込)

ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 III号指揮戦車 K型 マジックトラック/アルミ砲身/金属製発煙弾発射機&発煙弾付属 豪華仕様 プラモデル DR6853SP

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 III号指揮戦車 K型 マジックトラック/アルミ砲身/金属製発煙弾発射機&発煙弾付属 豪華仕様 プラモデル DR6853SP

【実車について】 第二次世界大戦で機動力を生かした戦闘で優位な戦いを進めたドイツ軍は戦車部隊をより効率的に運用、展開するために大型の通信機を装備した指揮戦車が配備されていました。 その中で1942年12月から43年2月にかけて50両が生産されたのがIII号指揮戦車K型です。 ベースとなるIII号戦車M型のシャーシにIV号戦車F型の砲塔が組み合わされていたのが特徴でした。 III号戦車よりも大型の砲塔には60口径5cm戦車砲KwK39を主砲として搭載。無線機はFu.5とFu.7、またはFu.8を装備していました。 【商品について】 モデルは第二次世界大戦でドイツ軍が開発配備したIII号指揮戦車K型を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 III号戦車の車体にIV号戦車の砲塔を搭載した独特なスタイルを細部に至るまでシャープに再現。 IV号戦車ベースの砲塔はフロント装甲、バイザーやマントレットなどを再現して、指揮戦車の姿をモデル化しています。その砲塔を搭載する車体はもちろん砲塔に合わせて改修されたアッパーハルプレートのほか、車体上部の前面装甲や側面に装備されるスペアアンテナをセット。 さらに、外観で大きな特徴となるスターアンテナはエッチングパーツで繊細な仕上がりを演出しています。 このキットは履帯には組み立て式のマジックトラックを採用。さらに、長砲身の主砲はボーナスパーツとしてアルミ削り出しパーツも用意。 IV号戦車の砲塔とアンテナが独特な存在感を醸し出す1台はIII号戦車のコレクションに欠かせません。 【主な特徴】 ●1/35スケールでIII号指揮戦車K型を再現 ●IV号戦車ベースの砲塔はフロント装甲、バイザーやマントレットなどを再現して、指揮戦車の姿をモデル化 ●砲身はアルミ削り出しパーツ ●履帯は組み立て式のマジックトラック ●金属製発煙弾発射機&発煙弾付属 パッケージサイズ:245x380x90mm

10659 円 (税込 / 送料込)

ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 III号指揮戦車 J型 シュルツェン付属/III号戦車 J型(Tp) 初期生産型 2in1 マジックトラック/アルミ砲身/金属製発煙弾発射機&発煙弾付属 豪華仕様 プラモデル DR6628SP

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 III号指揮戦車 J型 シュルツェン付属/III号戦車 J型(Tp) 初期生産型 2in1 マジックトラック/アルミ砲身/金属製発煙弾発射機&発煙弾付属 豪華仕様 プラモデル DR6628SP

【実車について】 第二次世界大戦を通してドイツ軍は戦車部隊のより効率的な運用と戦闘を実現するため、高性能な無線通信機を装備した指揮車両や通信車両を開発しました。 戦車部隊で使用された指揮戦車は戦車をベースにした改造車両が用意され、運用されたのです。 その中でIII号戦車をベースにした車両も数多く開発され、III号戦車J型をベースに作られた42口径5cm戦車砲つき指揮戦車もそのひとつで、車載機銃を撤去、主砲の搭載弾薬数を減らして通信機器のスペースに当てていました。 1942年から43年にかけて180両近くが生産されたと言われています。 【商品について】 モデルは第二次世界大戦でドイツ軍が開発配備したIII号戦車J型をベースにした簡易タイプと言える指揮戦車を1/35スケールで再現。 車体後部の星型アンテナはエッチングパーツで繊細な仕上がりを演出。アンテナマウントもリアルな再現で特徴を際立たせます。 アンテナが取り付けられる車体上部エンジンデッキはスライド金型を使ってJ型の形状を確実に再現。 エンジンハッチは別パーツで開閉を選択して組み立てることができます。 加えて、砲塔もスライド金型で一体成型。 砲塔両サイドのハッチも開閉選択可能でさまざまな情景設定や表情の違いを選ぶことができます。 主砲はライフリングまで再現されたアルミ削り出しパーツをセット、実感あふれる仕上がり。 履帯も組み立て式のマジックトラックを採用するなど、立体感あふれる仕上がりが楽しめます。また、 このキットでは北アフリカ戦線で活躍した熱帯仕様も選んで組み立てることが可能です。 【主な特徴】 ●1/35スケールでドイツ軍のIII号戦車J型を再現 ●指揮戦車仕様と熱帯仕様を選んで組み立て可能 ●履帯はリアルな仕上がりのマジックトラック ●砲身はアルミ削り出しパーツで内側にはライフリングも再現 ●金属製の発煙弾発射機&発煙弾付属 ●スターアンテナはエッチングパーツで再現 パッケージサイズ:245x380x80mm

10659 円 (税込 / 送料込)

【6】 童友社 1/100 翼コレクション 第13弾 「真珠湾攻撃隊」 零戦21型 「瑞鶴」戦闘機隊所属機 戦闘機 ミニチュア 半完成品 プラスチックキット プラモ BOXフィギュア 単品

【童友社 1/100 翼コレクション 第13弾 「真珠湾攻撃隊」】【6】 童友社 1/100 翼コレクション 第13弾 「真珠湾攻撃隊」 零戦21型 「瑞鶴」戦闘機隊所属機 戦闘機 ミニチュア 半完成品 プラスチックキット プラモ BOXフィギュア 単品

第13弾は再び零戦21型の登場です。真珠湾攻撃でその名前を轟かせた零戦21型、空母戦闘機部隊の機体「赤城」「加賀」「蒼龍」「飛龍」「翔鶴」「瑞鶴」、6種のラインナップとなっております。メーカー 童友社スケール 1/100塗装済プラスチックキットJANコード 4975406401736※ 種類確認のため開封をしたのみの商品になります。※ 小箱/解説書付属します。※ こちらの商品は単品販売になります。

1980 円 (税込 / 送料別)

【5】 童友社 1/100 翼コレクション 第13弾 「真珠湾攻撃隊」 零戦21型 「翔鶴」戦闘機隊所属機 戦闘機 ミニチュア 半完成品 プラスチックキット プラモ BOXフィギュア 単品

【童友社 1/100 翼コレクション 第13弾 「真珠湾攻撃隊」】【5】 童友社 1/100 翼コレクション 第13弾 「真珠湾攻撃隊」 零戦21型 「翔鶴」戦闘機隊所属機 戦闘機 ミニチュア 半完成品 プラスチックキット プラモ BOXフィギュア 単品

第13弾は再び零戦21型の登場です。真珠湾攻撃でその名前を轟かせた零戦21型、空母戦闘機部隊の機体「赤城」「加賀」「蒼龍」「飛龍」「翔鶴」「瑞鶴」、6種のラインナップとなっております。メーカー 童友社スケール 1/100塗装済プラスチックキットJANコード 4975406401736※ 種類確認のため開封をしたのみの商品になります。※ 小箱/解説書付属します。※ こちらの商品は単品販売になります。

1680 円 (税込 / 送料別)