「TV・オーディオ・カメラ」の商品をご紹介します。

Bronine ブロナイン Bronine 富士フイルム NP-T125用アダプター 8809800000000

【在庫あり】Bronine ブロナイン Bronine 富士フイルム NP-T125用アダプター 8809800000000

↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ■Bronineチャージャー本体と各種アダプターを組み合わせることで、様々なブランドのバッテリーを同時に充電することができます。(対応メーカー・機種を必ずご確認ください)■ポケットに入るミニサイズなのに、高速充電。■専用充電器は不要。カメラ、ドローン、アクションカメラの充電器がこれ1つで完結します。■家ではもちろん、屋外や車内でも充電可能。突然の充電切れにも困りません。

1879 円 (税込 / 送料別)

Bronine ブロナイン Bronine オリンパス BLH-1用アダプター 8809800000000

【在庫あり】Bronine ブロナイン Bronine オリンパス BLH-1用アダプター 8809800000000

↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ■Bronineチャージャー本体と各種アダプターを組み合わせることで、様々なブランドのバッテリーを同時に充電することができます。(対応メーカー・機種を必ずご確認ください)■ポケットに入るミニサイズなのに、高速充電。■専用充電器は不要。カメラ、ドローン、アクションカメラの充電器がこれ1つで完結します。■家ではもちろん、屋外や車内でも充電可能。突然の充電切れにも困りません。

1699 円 (税込 / 送料別)

Bronine(ブロナイン) Bronine オリンパス BLS-50用アダプター

【在庫あり】Bronine(ブロナイン) Bronine オリンパス BLS-50用アダプター

↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ■Bronineチャージャー本体と各種アダプターを組み合わせることで、様々なブランドのバッテリーを同時に充電することができます。(対応メーカー・機種を必ずご確認ください)■ポケットに入るミニサイズなのに、高速充電。■専用充電器は不要。カメラ、ドローン、アクションカメラの充電器がこれ1つで完結します。■家ではもちろん、屋外や車内でも充電可能。突然の充電切れにも困りません。

1500 円 (税込 / 送料別)

KRYNA|クライナ インシュレーター T-PROP 10mm (3個1組) TP-3 M10[TP3M10]

KRYNA|クライナ インシュレーター T-PROP 10mm (3個1組) TP-3 M10[TP3M10]

スパイクとカップ(受け皿)の2ピースに分かれたツイスト&ドロップ機構式インシュレーターです。スパイクとカップ、それぞれにネジが切られているため、スパイクをカップにねじ込んで一体構造にすることが可能です。ねじ込んでも、スパイクとカップの間には若干の隙間が残っています。下に力がかかった(床に置いた)時にはスパイクの先端部分のみで接触し、この構造は、上からの振動を逃がしながら床下からの振動をブロックするという画期的な“メカニックダイオード”方式を実に簡単に実現させることができます。 ※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。

13200 円 (税込 / 送料別)

ケンコー・トキナー|KenkoTokina バッテリーチャージャーシステム VOLKIT アダプター Bronine(ブロナイン) パナソニック DMW-BLF19E用

ケンコー・トキナー|KenkoTokina バッテリーチャージャーシステム VOLKIT アダプター Bronine(ブロナイン) パナソニック DMW-BLF19E用

ブロナイン チャージャー本体(2ポートチャージャー・4ポートチャージャー)と組み合わせてのご使用となります。カメラ対応機種LUMIX GH3

1710 円 (税込 / 送料別)

Bronine ブロナイン Bronine ニコン EN-EL12用アダプター 8809800000000

【在庫あり】Bronine ブロナイン Bronine ニコン EN-EL12用アダプター 8809800000000

↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ■Bronineチャージャー本体と各種アダプターを組み合わせることで、様々なブランドのバッテリーを同時に充電することができます。(対応メーカー・機種を必ずご確認ください)■ポケットに入るミニサイズなのに、高速充電。■専用充電器は不要。カメラ、ドローン、アクションカメラの充電器がこれ1つで完結します。■家ではもちろん、屋外や車内でも充電可能。突然の充電切れにも困りません。

1881 円 (税込 / 送料別)

トランシーバー 2台セット DJ-P321 ミドルアンテナ インカム アルインコ

トランシーバー 2台セット DJ-P321 ミドルアンテナ インカム アルインコ

免許等 免許登録、一切不要 出力 10mW(0.01W)、1mW(0.001W) 通信距離目安 市街地は約100~200m、障害物が少ない場所は約500m、見通しのよい場所で約1km ※通信距離は周囲の状況や障害物により異なります。ご心配な方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 周波数帯 421/422/440MHz帯 チャンネル数 47ch(交互20ch + 中継27ch) 防塵・防水性能 IP67相当 ※上記はトランシーバー本体のみの防塵・防水性能です。 スピーカー出力 最大50mW以上 対応電池 単三形アルカリ乾電池1本、ニッケル水素充電池(別売EBP-179) サイズ 幅46.8mm×高さ74.8mm×奥行き20.3mm(突起物除く) 重量 約82g(電池、クリップ含む) 付属品 ベルトクリップ(ネジ1本)/取扱説明書/保証書 保証期間 1年(トランシーバー本体のみ) 備考 ※充電器・バッテリー・イヤホンマイク等は別売りです。

19800 円 (税込 / 送料別)

ケンコー・トキナー|KenkoTokina バッテリーチャージャーシステム VOLKIT アダプター Bronine(ブロナイン) ソニー NP-FW50用

ケンコー・トキナー|KenkoTokina バッテリーチャージャーシステム VOLKIT アダプター Bronine(ブロナイン) ソニー NP-FW50用

ブロナイン チャージャー本体(2ポートチャージャー・4ポートチャージャー)と組み合わせてのご使用となります。カメラ対応機種?ILCE-5000L / ILCE-5000Y / ILCE-5100 / ILCE-5100L / ILCE-5100Y / ILCE-6000 / ILCE-6000L / ILCE-6000Y / ILCE-6300 / ILCE-6300L / ILCE-6300M / ILCE-6500 / ILCE-6500M / ILCE-7 / ILCE-7K / ILCE-7M2 / ILCE-7M2K / ILCE-7R / ILCE-7RM2 / ILCE-7S / ILCE-7SM2 / NEX-3A / NEX-3NL / NEX-5A / NEX-5N / NEX-5NK / NEX-5R / NEX-5T / NEX-5TL / NEX-5TY / NEX-6 / NEX-7 / NEX-7K / NEX-C3K / NEX-F3K / SLT-A33 / SLT-A33L / SLT-A37 / SLT-A55V

1500 円 (税込 / 送料別)

アオスタ AOC-ST3MH Sanctuary2 マルチホルスター

アオスタ AOC-ST3MH Sanctuary2 マルチホルスター

【製品特徴】■一脚を腰にホールドしての持ち運びが可能■ロック機構付きで、長さ調整可能なベルト 着脱しやすいナインフックを装備■一脚ポケットを活用すれば体と一脚で逆三角形のフォームを形成し、ブレにくく野鳥や航空機の撮影ができます■工事現場に必須のツールケースの技術を採用■一脚ホルスターで斜めに刀のように一脚を装着すれば、歩行時にじゃまになりません ■一脚を差す一脚ポケットには水抜き穴付き【製品仕様】●サイズ:幅120×高さ130×奥行き30mm●質量:120g ※商品の仕様・対応をご確認の上、ご購入ください。 KenkoTokina`ケンコートキナー`AOSTA`サンクチュアリー2`三脚`一脚`アオスタAOC-ST3MHSanctuary2マルチホルスター` ※この説明文は楽天市場店の記載内容です。URLはhttps://item.rakuten.co.jp/emedama/で始まります。URLが異なる際はサイトを利用することのないよう十分ご注意ください。 ▼ご注意▼以下の商品は、当商品と互換性に関係なく表示されます。互換性は別途ご確認の上ご注文ください● 商品の返品について

3960 円 (税込 / 送料別)

9.SOLUTIONS GoProマルチツール 9.XA1009 9XA1009

9.SOLUTIONS GoProマルチツール 9.XA1009 9XA1009

3/16インチ六角穴付きネジ専用のマルチツール■GoProのつまみネジとナインドットソリューションズ製品に多く使われている3/16インチ六角穴付きネジ専用のマルチツールです。【製品仕様】■重量:11g■用途:GoProつまみネジ専用レンチ、3/16インチ六角レンチ、栓抜き3/16インチ六角穴付きネジ専用のマルチツール

492 円 (税込 / 送料別)

KRYNA|クライナ インシュレーター T-PROP 10mm (4個1組) TP-4 M10[TP4M10]

KRYNA|クライナ インシュレーター T-PROP 10mm (4個1組) TP-4 M10[TP4M10]

スパイクとカップ(受け皿)の2ピースに分かれたツイスト&ドロップ機構式インシュレーターです。スパイクとカップ、それぞれにネジが切られているため、スパイクをカップにねじ込んで一体構造にすることが可能です。ねじ込んでも、スパイクとカップの間には若干の隙間が残っています。下に力がかかった(床に置いた)時にはスパイクの先端部分のみで接触し、この構造は、上からの振動を逃がしながら床下からの振動をブロックするという画期的な“メカニックダイオード”方式を実に簡単に実現させることができます。 ※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。

17600 円 (税込 / 送料別)

KRYNA クライナ D-PROP extend/DPX-3 クライナ インシュレーター (3個入)

送料無料・代引き手数料無料!!KRYNA クライナ D-PROP extend/DPX-3 クライナ インシュレーター (3個入)

インシュレーターのNewスタンダードへ スパイク+受け皿一体構造のプロップ型インシュレーター。 D-PROP extendの驚異の振動処理効果とは! 独自の「ダブルスパイク+液体封入」で画期的なクオリティアップをもたらします 数あるインシュレータの中でも、異色といえるのがKRYNAのD-PROP(ディープロップ) extendです。 普通はスパイクと受け皿(カップ)が別ピースになっていて、セッティングにも神経を使いますが、KRYNAのD-PROP extendは全く違います。 ご覧のようなシンプルにして精度の高い、プロップ型の一体構造となっているのです。 近畿大学工学部 機械工学化の西村公伸教授と伊奈龍慶(KRYNA代表)による特許技術「振動防止装置」をベースに開発されたこのD-PROP extendは、振動を一方通行に伝えるスパイクの特徴を活かしたメカニックダイオード構造を軸に真鍮製のボディに2段重ねのスパイクを封入したダブルスパイク構造で、カップとスパイクの隙間に特殊な液体を満たし、インシュレーション効果を飛躍的に高めました。 とりわけ、音を濁らせる要因とされる微振動や高調波歪みの処理に有効です。 プレーヤーなどの機器類は内部振動によって、本来の音楽信号が歪められています。 その歪みを減らすためにインシュレーターを使用しますが、通常のスパイクのみを使用した場合には、完全には処理出来ない微細な振動や、外部からの振動の戻り、接点部をはじめとしたスパイク自体の鳴きもといった問題が残り、完璧ではありません。 D-PROP extendの密封型ダブルスパイク構造では、 使いやすさや安定性を犠牲にする事無く実現した2段のスパイクの効果によって、通常の1段のスパイクでは不可能だった、圧倒的なレベルの振動処理を可能にしています。 実測データで証明されたD-PROP extendの優秀性 これは実測データによっても裏づけられています。 スピーカにおける実験例ですが、直接設置した場合と、ダブルスパイクで受けた場合とでは、高調波の振動レベルにハッキリとした差が確認できます。 それも2次、3次、4次…と、高次の高調波成分まで有効に処理することができるため、音の濁りやざらざらした雑味感、不用なカラーレーション(色づけ)がすっきりと除去され、本来のサウンドが生き生きと再現される。 プレーヤーやアンプはもとより、映像機器でもめざましい効果が期待できるのです。 D-PROP extendの優秀性は学会レベルの優秀な発明であることが証明されています。 スパイクでありながら、ラックなどに刺さることもなく簡単に機器を支えることができるD-PROP extendは、耳からウロコの驚異的なクオリティの高さと使いやすさで一石二鳥! あなたの愛機の性能を限界まで引き出す最終アイテムといえるでしょう。 C-PROP extendとのコンビネーションで機器本来の能力をさらに引き出す オーディオ機器にはプリアンプやMCトランスのような微細な信号を扱い、電源や回転体といった振動源を持たない機器があります。 そういった機器では外部から振動の影響を受けないようにすることが効果的です。 そこで、活躍するのがC-PROP extendです。 CDプレーヤーでも、電源やメカ部分といった振動源の下にD-PROP extendを使用し信号部分にはC-PROP extendを使用するといった適材適所のコンビネーション使用で機器の能力をさらに引き出しましょう。 D-PROP extendならではの明確な音質改善効果 具体的な音質改善の効果としては、次の点があげられます。 1. 高調波歪みの低減による透明でヌケのよいサウンド弱音域が美しく、雑味感や濁り、色づけのないピュアな再現性が得られます。 2. 音像定位の明確化 ボーカルや楽器の音像がシャープで、奥行の深さや高さ方向まで生々しく再現します。 音がスピーカーにへばりつかず、するりと抜け出るような音調を体感できるでしょう。 まさに3次元の音場再現です。 3. 正確でナチュラルな空間再現 正確なステレオイメージが得られ、録音現場の空気感までもリアルに再現します。 高周波域でのレスポンス(処理能力)が優秀なため、SACD、DVDオーディオなどのハイスペックソースにも、威力を発揮します。 ◆振動処理のエキスパート D-PROP extend D-PROP extendでは、兄弟モデルC-PROP extendの開発で生まれたインシュレーション溶液、『Sticky(スティッキー)』を採用。 振動エネルギーの吸収効果を高める効果を持つ、餅の様な粘性とバネ性を有した“溶液のバネ”『Sticky』をextend向けに成分調整をし、C-PROP extendとの整合性を高めました。 巧みな振動吸収力とダブルスパイクによるインシュレーション効果の融合により、すでに会得した静寂の次元をさらに超え、澄み渡る音場空間に広がりや奥行きを描く3次元の立体音場の再現を求める方に最適です。 寸法(mm)直径:39 高さ:32 重量(g)268/1個 耐荷重1個/15kg以内を推奨しますKRYNA関連製品はこちらからこちらの商品は、メーカー(または代理店)からのお取り寄せ商品でございます。納期につきましては、お気軽にお問い合わせ下さいませ。10万円以上の商品、お買い物合計金額が2万円以下の場合は、代金引換サービスのご利用は頂けません。掲載画像はシリーズの代表画像を参考として掲載させていただく場合がございます。出品している新品の商品は、正規品未開封でございます。海外発送は行っておりません。

47025 円 (税込 / 送料込)

KRYNA|クライナ インシュレーター T-PROP 6mm (3個1組) TP-3 M6[TP3M6]

KRYNA|クライナ インシュレーター T-PROP 6mm (3個1組) TP-3 M6[TP3M6]

スパイクとカップ(受け皿)の2ピースに分かれたツイスト&ドロップ機構式インシュレーターです。スパイクとカップ、それぞれにネジが切られているため、スパイクをカップにねじ込んで一体構造にすることが可能です。ねじ込んでも、スパイクとカップの間には若干の隙間が残っています。下に力がかかった(床に置いた)時にはスパイクの先端部分のみで接触し、この構造は、上からの振動を逃がしながら床下からの振動をブロックするという画期的な“メカニックダイオード”方式を実に簡単に実現させることができます。 ※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。

13200 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック5千円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー ブラック

アウトドアでの撮影に最適な、防塵・防滴仕様の小型軽量ミラーレス一眼カメラ【OM SYSTEM夏のキャッシュバック5千円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー ブラック

商品説明発売日:2025年7月18日■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含む)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー撮影時のホールディング性を高めるためにエルゴノミクス(人間工学)に基づいて設計された、握りやすく指掛かりのよいグリップや、ホコリなどの汚れを落としやすいスリーク(なめらか)なカメラ上部形状など、アウトドアで使いやすいデザインを採用しました。レンズ交換式カメラとしては斬新な、アウトドアユースを意識した新ボディーカラー「サンドベージュ」のほか、「シルバー」、「ブラック」からお選びいただけます。■突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様 各部にシーリングを施し、フラッグシップモデルである「OM SYSTEM OM-1 Mark II」と同等の防塵・防滴保護等級IP53※1、-10℃の耐低温という高い耐候性能を備えています。そのため、アウトドアでの突然の降雨、降雪や、滝などの水しぶきがかかる過酷な撮影条件下においても、機材の心配をすることなくシャッターチャンスに集中できます。また、世界中のプロ写真家から定評のあるスーパーソニックウェーブフィルター(SSWF)によるダストリダクションシステムを搭載しており、カメラの電源を入れる度に30,000回/秒以上の超高速振動でイメージセンサー部のゴミ・ホコリを瞬時に除去します。イメージセンサーに付着したゴミ・ホコリの写り込みを気にすることなく、アウトドアでも安心してレンズ交換を行うことができ、撮影を楽しめます。■アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能「OM-5 Mark II」は、従来PCなどを使用して後処理で実現していた合成技術を、カメラ内で処理する「コンピュテーショナル フォトグラフィ」撮影機能を搭載しています。カメラで撮影するだけで、最新のデジタル技術を駆使した新しい写真表現を実現します。本機能を手軽に使って楽しんでいただくために、CP(コンピュテーショナル撮影)ボタンを新たに設けました。CPボタンを押しながらコントロールダイヤルを回すことで、以下の撮影機能に簡単に切り替えることができます。三脚ハイレゾショット、手持ちハイレゾショット、ライブND(ND2-16)、深度合成、HDR(HDR1, 2)、多重露出。ほかにも、星などの光跡撮影等では、背面モニターで途中経過を確認しながら撮影できる「ライブコンポジット」や、シャッターボタンを押した瞬間から遡って記録することで決定的瞬間を撮り逃さない「プロキャプチャー」など、多彩な撮影機能を備えています。※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177商品詳細有効画素数約2037万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 ~ 1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50OM5MarkIIボディー類似商品はこちら OM SYSTEM オーエムシステム OM-157,855円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-157,855円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-257,970円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-652,300円OM SYSTEM オーエムシステム OM-3232,477円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-305,800円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-323,999円OM SYSTEM オーエムシステム OM-3269,750円OM SYSTEM オーエムシステム OM-3267,983円

157855 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック5千円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー シルバー

アウトドアでの撮影に最適な、防塵・防滴仕様の小型軽量ミラーレス一眼カメラ【OM SYSTEM夏のキャッシュバック5千円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー シルバー

商品説明発売日:2025年7月下旬■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含む)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー撮影時のホールディング性を高めるためにエルゴノミクス(人間工学)に基づいて設計された、握りやすく指掛かりのよいグリップや、ホコリなどの汚れを落としやすいスリーク(なめらか)なカメラ上部形状など、アウトドアで使いやすいデザインを採用しました。レンズ交換式カメラとしては斬新な、アウトドアユースを意識した新ボディーカラー「サンドベージュ」のほか、「シルバー」、「ブラック」からお選びいただけます。■突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様 各部にシーリングを施し、フラッグシップモデルである「OM SYSTEM OM-1 Mark II」と同等の防塵・防滴保護等級IP53※1、-10℃の耐低温という高い耐候性能を備えています。そのため、アウトドアでの突然の降雨、降雪や、滝などの水しぶきがかかる過酷な撮影条件下においても、機材の心配をすることなくシャッターチャンスに集中できます。また、世界中のプロ写真家から定評のあるスーパーソニックウェーブフィルター(SSWF)によるダストリダクションシステムを搭載しており、カメラの電源を入れる度に30,000回/秒以上の超高速振動でイメージセンサー部のゴミ・ホコリを瞬時に除去します。イメージセンサーに付着したゴミ・ホコリの写り込みを気にすることなく、アウトドアでも安心してレンズ交換を行うことができ、撮影を楽しめます。■アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能「OM-5 Mark II」は、従来PCなどを使用して後処理で実現していた合成技術を、カメラ内で処理する「コンピュテーショナル フォトグラフィ」撮影機能を搭載しています。カメラで撮影するだけで、最新のデジタル技術を駆使した新しい写真表現を実現します。本機能を手軽に使って楽しんでいただくために、CP(コンピュテーショナル撮影)ボタンを新たに設けました。CPボタンを押しながらコントロールダイヤルを回すことで、以下の撮影機能に簡単に切り替えることができます。三脚ハイレゾショット、手持ちハイレゾショット、ライブND(ND2-16)、深度合成、HDR(HDR1, 2)、多重露出。ほかにも、星などの光跡撮影等では、背面モニターで途中経過を確認しながら撮影できる「ライブコンポジット」や、シャッターボタンを押した瞬間から遡って記録することで決定的瞬間を撮り逃さない「プロキャプチャー」など、多彩な撮影機能を備えています。※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177商品詳細有効画素数約2037万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 ~ 1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50OM5MarkIIボディー類似商品はこちら OM SYSTEM オーエムシステム OM-157,855円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-157,855円OM SYSTEM オーエムシステム OM-3232,477円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-257,970円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-652,300円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-305,800円OM SYSTEM オーエムシステム OM-3269,750円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-323,999円OM SYSTEM オーエムシステム OM-3267,983円

157855 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック5千円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム 【発売日以降のお届け】OM-5 Mark II ボディー サンドベージュ

アウトドアでの撮影に最適な、防塵・防滴仕様の小型軽量ミラーレス一眼カメラ【OM SYSTEM夏のキャッシュバック5千円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム 【発売日以降のお届け】OM-5 Mark II ボディー サンドベージュ

商品説明発売日:2025年7月18日■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含む)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー撮影時のホールディング性を高めるためにエルゴノミクス(人間工学)に基づいて設計された、握りやすく指掛かりのよいグリップや、ホコリなどの汚れを落としやすいスリーク(なめらか)なカメラ上部形状など、アウトドアで使いやすいデザインを採用しました。レンズ交換式カメラとしては斬新な、アウトドアユースを意識した新ボディーカラー「サンドベージュ」のほか、「シルバー」、「ブラック」からお選びいただけます。■突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様 各部にシーリングを施し、フラッグシップモデルである「OM SYSTEM OM-1 Mark II」と同等の防塵・防滴保護等級IP53※1、-10℃の耐低温という高い耐候性能を備えています。そのため、アウトドアでの突然の降雨、降雪や、滝などの水しぶきがかかる過酷な撮影条件下においても、機材の心配をすることなくシャッターチャンスに集中できます。また、世界中のプロ写真家から定評のあるスーパーソニックウェーブフィルター(SSWF)によるダストリダクションシステムを搭載しており、カメラの電源を入れる度に30,000回/秒以上の超高速振動でイメージセンサー部のゴミ・ホコリを瞬時に除去します。イメージセンサーに付着したゴミ・ホコリの写り込みを気にすることなく、アウトドアでも安心してレンズ交換を行うことができ、撮影を楽しめます。■アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能「OM-5 Mark II」は、従来PCなどを使用して後処理で実現していた合成技術を、カメラ内で処理する「コンピュテーショナル フォトグラフィ」撮影機能を搭載しています。カメラで撮影するだけで、最新のデジタル技術を駆使した新しい写真表現を実現します。本機能を手軽に使って楽しんでいただくために、CP(コンピュテーショナル撮影)ボタンを新たに設けました。CPボタンを押しながらコントロールダイヤルを回すことで、以下の撮影機能に簡単に切り替えることができます。三脚ハイレゾショット、手持ちハイレゾショット、ライブND(ND2-16)、深度合成、HDR(HDR1, 2)、多重露出。ほかにも、星などの光跡撮影等では、背面モニターで途中経過を確認しながら撮影できる「ライブコンポジット」や、シャッターボタンを押した瞬間から遡って記録することで決定的瞬間を撮り逃さない「プロキャプチャー」など、多彩な撮影機能を備えています。※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177商品詳細有効画素数約2037万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 ~ 1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50OM5MarkIIボディー類似商品はこちら OM SYSTEM オーエムシステム OM-157,855円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-157,855円ムラウチドットコム延長保証:OM-5 Mark7,892円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-257,970円OM SYSTEM オーエムシステム OM-3232,477円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-652,300円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-323,999円 OM SYSTEM オーエムシステム OM-305,800円OM SYSTEM オーエムシステム OM-3269,750円

157855 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック1万円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II 14-150mm II レンズキット シルバー

ミラーレス一眼カメラ OM-5 Mark II と 防塵・防滴 10.7倍高倍率ズームレンズセット【OM SYSTEM夏のキャッシュバック1万円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II 14-150mm II レンズキット シルバー

発売日:2025年7月18日【キット内容】・OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー シルバー ×1・M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II 高倍率ズームレンズ ×1【OM-5 Mark II ボディー の特長】■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■その他の特徴・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能・アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー・突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177【M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II 高倍率ズームレンズ の特長】■防塵・防滴 10.7倍高倍率ズームレンズ■高い描写性能とスリム化を実現した設計・製造技術■ゴーストやフレアを徹底的に排除「ZEROコーティング」■高速かつ静粛なオートフォーカスを実現「MSC機構」焦点距離 14-150mm(35mm判換算 28-300mm相当)最大口径比/最小口径比 F4.0(14mm)-F5.6(150mm)/F22レンズ構成 11群15枚(DSAレンズ1枚、ED非球面レンズ1枚、EDレンズ1枚、HRレンズ3枚など)レンズ構成図 MTFチャート防滴処理 保護等級1級(IPX1):弊社の防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。防塵設計。画角 75° - 8.2°最短撮影距離 0.5m最大撮影倍率 0.22倍(35mm判換算 0.44倍相当)最近接撮影範囲 59 x 78mm絞り羽枚数 7枚(円形絞り)フィルターサイズ φ58mmマウント規格 MicroFourThirdsシステム規格大きさ 最大径×長さ φ63.5 x 83mm質量 285g同梱品 レンズキャップ LC-58F、レンズフード LH-61C、レンズリアキャップ LR-2、取扱説明書、保証書 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成11群15枚(DSAレンズ1枚、ED非球面レンズ1枚、EDレンズ1枚、HRレンズ3枚など)記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 ~ 1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5MK2141502LK

177837 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック1万円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PROレンズキット サンドベージュ

ミラーレス一眼カメラ OM-5 Mark II と 小型軽量を実現した高性能・標準ズームレンズセット【OM SYSTEM夏のキャッシュバック1万円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PROレンズキット サンドベージュ

発売日:2025年7月18日【キット内容】・OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー サンドベージュ ×1・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO 標準ズームレンズ ×1【OM-5 Mark II ボディー の特長】■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■その他の特徴・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能・アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー・突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177【M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO 標準ズームレンズ の特長】傑出した光学性能と防塵・防滴性を持つオリンパスの最高峰レンズM.ZUIKO PROシリーズに、小型軽量化を徹底追求した標準ズームレンズ。■世界最小最軽量の圧倒的な携帯性を誇る高性能標準ズームレンズ■ズーム全域 F値固定、画面隅々まで高い解像■最大撮影倍率0.5倍(35mm判換算)の優れたマクロ性能焦点距離 12-45mm(35mm判換算24-90mm相当)レンズ構成 9群12枚(HRレンズ2枚、DSAレンズ1枚、スーパーHRレンズ1枚、非球面レンズ2枚、EDレンズ2枚)防滴性能/防塵機構 保護等級1級(IPX1):弊社の防滴ボディーと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。/防塵機構搭載画角 84°(Wide) - 27°(Tele)最短撮影距離 0.12m(Wide)/0.23m(Tele)最大撮影倍率 0.25倍(Wide/Tele)35mm判換算最大撮影倍率 0.5倍相当(Wide/Tele)最近接撮影範囲 69.2×52.0mm(Wide/Tele)絞り羽枚数 7枚(円形絞り)最大口径比 F4.0最小口径比 F22フィルターサイズ φ58mm大きさ 最大径×全長 φ63.4×70.0mm質量 254g同梱品 レンズフード LH-61G、レンズキャップ LC-58F、レンズリアキャップ LR-2、ラッピングクロス CS-53、取扱説明書、オリンパスローカル保証書※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成9群12枚(HRレンズ2枚、DSAレンズ1枚、スーパーHRレンズ1枚、非球面レンズ2枚、EDレンズ2枚)記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 ~ 1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5MarkII1245LK

177837 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック1万円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II 14-150mm II レンズキット ブラック

ミラーレス一眼カメラ OM-5 Mark II と 防塵・防滴 10.7倍高倍率ズームレンズセット【OM SYSTEM夏のキャッシュバック1万円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II 14-150mm II レンズキット ブラック

発売日:2025年7月18日【キット内容】・OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー ブラック ×1・M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II 高倍率ズームレンズ ×1【OM-5 Mark II ボディー の特長】■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■その他の特徴・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能・アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー・突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177【M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II 高倍率ズームレンズ の特長】■防塵・防滴 10.7倍高倍率ズームレンズ■高い描写性能とスリム化を実現した設計・製造技術■ゴーストやフレアを徹底的に排除「ZEROコーティング」■高速かつ静粛なオートフォーカスを実現「MSC機構」焦点距離 14-150mm(35mm判換算 28-300mm相当)最大口径比/最小口径比 F4.0(14mm)-F5.6(150mm)/F22レンズ構成 11群15枚(DSAレンズ1枚、ED非球面レンズ1枚、EDレンズ1枚、HRレンズ3枚など)レンズ構成図 MTFチャート防滴処理 保護等級1級(IPX1):弊社の防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。防塵設計。画角 75° - 8.2°最短撮影距離 0.5m最大撮影倍率 0.22倍(35mm判換算 0.44倍相当)最近接撮影範囲 59 x 78mm絞り羽枚数 7枚(円形絞り)フィルターサイズ φ58mmマウント規格 icroFourThirdsシステム規格大きさ 最大径×長さ φ63.5 x 83mm質量 285g同梱品 レンズキャップ LC-58F、レンズフード LH-61C、レンズリアキャップ LR-2、取扱説明書、保証書 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成11群15枚(DSAレンズ1枚、ED非球面レンズ1枚、EDレンズ1枚、HRレンズ3枚など)記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 ~ 1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5MK2141502LK

177837 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック5千円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー シルバー

アウトドアでの撮影に最適な、防塵・防滴仕様の小型軽量ミラーレス一眼カメラ【OM SYSTEM夏のキャッシュバック5千円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー シルバー

発売日:2025年7月下旬■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含む)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー撮影時のホールディング性を高めるためにエルゴノミクス(人間工学)に基づいて設計された、握りやすく指掛かりのよいグリップや、ホコリなどの汚れを落としやすいスリーク(なめらか)なカメラ上部形状など、アウトドアで使いやすいデザインを採用しました。レンズ交換式カメラとしては斬新な、アウトドアユースを意識した新ボディーカラー「サンドベージュ」のほか、「シルバー」、「ブラック」からお選びいただけます。■突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様 各部にシーリングを施し、フラッグシップモデルである「OM SYSTEM OM-1 Mark II」と同等の防塵・防滴保護等級IP53※1、-10℃の耐低温という高い耐候性能を備えています。そのため、アウトドアでの突然の降雨、降雪や、滝などの水しぶきがかかる過酷な撮影条件下においても、機材の心配をすることなくシャッターチャンスに集中できます。また、世界中のプロ写真家から定評のあるスーパーソニックウェーブフィルター(SSWF)によるダストリダクションシステムを搭載しており、カメラの電源を入れる度に30,000回/秒以上の超高速振動でイメージセンサー部のゴミ・ホコリを瞬時に除去します。イメージセンサーに付着したゴミ・ホコリの写り込みを気にすることなく、アウトドアでも安心してレンズ交換を行うことができ、撮影を楽しめます。■アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能「OM-5 Mark II」は、従来PCなどを使用して後処理で実現していた合成技術を、カメラ内で処理する「コンピュテーショナル フォトグラフィ」撮影機能を搭載しています。カメラで撮影するだけで、最新のデジタル技術を駆使した新しい写真表現を実現します。本機能を手軽に使って楽しんでいただくために、CP(コンピュテーショナル撮影)ボタンを新たに設けました。CPボタンを押しながらコントロールダイヤルを回すことで、以下の撮影機能に簡単に切り替えることができます。三脚ハイレゾショット、手持ちハイレゾショット、ライブND(ND2-16)、深度合成、HDR(HDR1, 2)、多重露出。ほかにも、星などの光跡撮影等では、背面モニターで途中経過を確認しながら撮影できる「ライブコンポジット」や、シャッターボタンを押した瞬間から遡って記録することで決定的瞬間を撮り逃さない「プロキャプチャー」など、多彩な撮影機能を備えています。※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 ~ 1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5MarkIIボディー

157855 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック1万円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PROレンズキット シルバー

ミラーレス一眼カメラ OM-5 Mark II と 小型軽量を実現した高性能・標準ズームレンズセット【OM SYSTEM夏のキャッシュバック1万円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PROレンズキット シルバー

発売日:2025年7月18日【キット内容】・OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー シルバー ×1・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO 標準ズームレンズ ×1【OM-5 Mark II ボディー の特長】■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■その他の特徴・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能・アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー・突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177【M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO 標準ズームレンズ の特長】傑出した光学性能と防塵・防滴性を持つオリンパスの最高峰レンズM.ZUIKO PROシリーズに、小型軽量化を徹底追求した標準ズームレンズ。■世界最小最軽量の圧倒的な携帯性を誇る高性能標準ズームレンズ■ズーム全域 F値固定、画面隅々まで高い解像■最大撮影倍率0.5倍(35mm判換算)の優れたマクロ性能焦点距離 12-45mm(35mm判換算24-90mm相当)レンズ構成 9群12枚(HRレンズ2枚、DSAレンズ1枚、スーパーHRレンズ1枚、非球面レンズ2枚、EDレンズ2枚)防滴性能/防塵機構 保護等級1級(IPX1):弊社の防滴ボディーと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。/防塵機構搭載画角 84°(Wide) - 27°(Tele)最短撮影距離 0.12m(Wide)/0.23m(Tele)最大撮影倍率 0.25倍(Wide/Tele)35mm判換算最大撮影倍率 0.5倍相当(Wide/Tele)最近接撮影範囲 69.2×52.0mm(Wide/Tele)絞り羽枚数 7枚(円形絞り)最大口径比 F4.0最小口径比 F22フィルターサイズ φ58mm大きさ 最大径×全長 φ63.4×70.0mm質量 254g同梱品 レンズフード LH-61G、レンズキャップ LC-58F、レンズリアキャップ LR-2、ラッピングクロス CS-53、取扱説明書、オリンパスローカル保証書※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成9群12枚(HRレンズ2枚、DSAレンズ1枚、スーパーHRレンズ1枚、非球面レンズ2枚、EDレンズ2枚)記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 ~ 1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5MarkII1245LK

177837 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック1万円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PROレンズキット ブラック

ミラーレス一眼カメラ OM-5 Mark II と 小型軽量を実現した高性能・標準ズームレンズセット【OM SYSTEM夏のキャッシュバック1万円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PROレンズキット ブラック

発売日:2025年7月下旬【キット内容】・OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー ブラック ×1・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO 標準ズームレンズ ×1【OM-5 Mark II ボディー の特長】■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■その他の特徴・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能・アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー・突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177【M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO 標準ズームレンズ の特長】傑出した光学性能と防塵・防滴性を持つオリンパスの最高峰レンズM.ZUIKO PROシリーズに、小型軽量化を徹底追求した標準ズームレンズ。■世界最小最軽量の圧倒的な携帯性を誇る高性能標準ズームレンズ■ズーム全域 F値固定、画面隅々まで高い解像■最大撮影倍率0.5倍(35mm判換算)の優れたマクロ性能焦点距離 12-45mm(35mm判換算24-90mm相当)レンズ構成 9群12枚(HRレンズ2枚、DSAレンズ1枚、スーパーHRレンズ1枚、非球面レンズ2枚、EDレンズ2枚)防滴性能/防塵機構 保護等級1級(IPX1):弊社の防滴ボディーと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。/防塵機構搭載画角 84°(Wide) - 27°(Tele)最短撮影距離 0.12m(Wide)/0.23m(Tele)最大撮影倍率 0.25倍(Wide/Tele)35mm判換算最大撮影倍率 0.5倍相当(Wide/Tele)最近接撮影範囲 69.2×52.0mm(Wide/Tele)絞り羽枚数 7枚(円形絞り)最大口径比 F4.0最小口径比 F22フィルターサイズ φ58mm大きさ 最大径×全長 φ63.4×70.0mm質量 254g同梱品 レンズフード LH-61G、レンズキャップ LC-58F、レンズリアキャップ LR-2、ラッピングクロス CS-53、取扱説明書、オリンパスローカル保証書※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成9群12枚(HRレンズ2枚、DSAレンズ1枚、スーパーHRレンズ1枚、非球面レンズ2枚、EDレンズ2枚)記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 ~ 1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5MarkII1245LK

177837 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック5千円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム 【発売日以降のお届け】OM-5 Mark II ボディー サンドベージュ

アウトドアでの撮影に最適な、防塵・防滴仕様の小型軽量ミラーレス一眼カメラ【OM SYSTEM夏のキャッシュバック5千円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム 【発売日以降のお届け】OM-5 Mark II ボディー サンドベージュ

発売日:2025年7月18日■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含む)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー撮影時のホールディング性を高めるためにエルゴノミクス(人間工学)に基づいて設計された、握りやすく指掛かりのよいグリップや、ホコリなどの汚れを落としやすいスリーク(なめらか)なカメラ上部形状など、アウトドアで使いやすいデザインを採用しました。レンズ交換式カメラとしては斬新な、アウトドアユースを意識した新ボディーカラー「サンドベージュ」のほか、「シルバー」、「ブラック」からお選びいただけます。■突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様 各部にシーリングを施し、フラッグシップモデルである「OM SYSTEM OM-1 Mark II」と同等の防塵・防滴保護等級IP53※1、-10℃の耐低温という高い耐候性能を備えています。そのため、アウトドアでの突然の降雨、降雪や、滝などの水しぶきがかかる過酷な撮影条件下においても、機材の心配をすることなくシャッターチャンスに集中できます。また、世界中のプロ写真家から定評のあるスーパーソニックウェーブフィルター(SSWF)によるダストリダクションシステムを搭載しており、カメラの電源を入れる度に30,000回/秒以上の超高速振動でイメージセンサー部のゴミ・ホコリを瞬時に除去します。イメージセンサーに付着したゴミ・ホコリの写り込みを気にすることなく、アウトドアでも安心してレンズ交換を行うことができ、撮影を楽しめます。■アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能「OM-5 Mark II」は、従来PCなどを使用して後処理で実現していた合成技術を、カメラ内で処理する「コンピュテーショナル フォトグラフィ」撮影機能を搭載しています。カメラで撮影するだけで、最新のデジタル技術を駆使した新しい写真表現を実現します。本機能を手軽に使って楽しんでいただくために、CP(コンピュテーショナル撮影)ボタンを新たに設けました。CPボタンを押しながらコントロールダイヤルを回すことで、以下の撮影機能に簡単に切り替えることができます。三脚ハイレゾショット、手持ちハイレゾショット、ライブND(ND2-16)、深度合成、HDR(HDR1, 2)、多重露出。ほかにも、星などの光跡撮影等では、背面モニターで途中経過を確認しながら撮影できる「ライブコンポジット」や、シャッターボタンを押した瞬間から遡って記録することで決定的瞬間を撮り逃さない「プロキャプチャー」など、多彩な撮影機能を備えています。※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 ~ 1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5MarkIIボディー

157855 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック5千円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー ブラック

アウトドアでの撮影に最適な、防塵・防滴仕様の小型軽量ミラーレス一眼カメラ【OM SYSTEM夏のキャッシュバック5千円分対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー ブラック

発売日:2025年7月18日■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含む)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー撮影時のホールディング性を高めるためにエルゴノミクス(人間工学)に基づいて設計された、握りやすく指掛かりのよいグリップや、ホコリなどの汚れを落としやすいスリーク(なめらか)なカメラ上部形状など、アウトドアで使いやすいデザインを採用しました。レンズ交換式カメラとしては斬新な、アウトドアユースを意識した新ボディーカラー「サンドベージュ」のほか、「シルバー」、「ブラック」からお選びいただけます。■突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様 各部にシーリングを施し、フラッグシップモデルである「OM SYSTEM OM-1 Mark II」と同等の防塵・防滴保護等級IP53※1、-10℃の耐低温という高い耐候性能を備えています。そのため、アウトドアでの突然の降雨、降雪や、滝などの水しぶきがかかる過酷な撮影条件下においても、機材の心配をすることなくシャッターチャンスに集中できます。また、世界中のプロ写真家から定評のあるスーパーソニックウェーブフィルター(SSWF)によるダストリダクションシステムを搭載しており、カメラの電源を入れる度に30,000回/秒以上の超高速振動でイメージセンサー部のゴミ・ホコリを瞬時に除去します。イメージセンサーに付着したゴミ・ホコリの写り込みを気にすることなく、アウトドアでも安心してレンズ交換を行うことができ、撮影を楽しめます。■アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能「OM-5 Mark II」は、従来PCなどを使用して後処理で実現していた合成技術を、カメラ内で処理する「コンピュテーショナル フォトグラフィ」撮影機能を搭載しています。カメラで撮影するだけで、最新のデジタル技術を駆使した新しい写真表現を実現します。本機能を手軽に使って楽しんでいただくために、CP(コンピュテーショナル撮影)ボタンを新たに設けました。CPボタンを押しながらコントロールダイヤルを回すことで、以下の撮影機能に簡単に切り替えることができます。三脚ハイレゾショット、手持ちハイレゾショット、ライブND(ND2-16)、深度合成、HDR(HDR1, 2)、多重露出。ほかにも、星などの光跡撮影等では、背面モニターで途中経過を確認しながら撮影できる「ライブコンポジット」や、シャッターボタンを押した瞬間から遡って記録することで決定的瞬間を撮り逃さない「プロキャプチャー」など、多彩な撮影機能を備えています。※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成-記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 ~ 1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5MarkIIボディー

157855 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック2万円対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー シルバー+DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ+PRF-D46 PROセット

OM-5 Mark II ボディーと描写性能にこだわった等倍マクロレンズ&レンズ保護用フィルターのお買い得セット【OM SYSTEM夏のキャッシュバック2万円対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー シルバー+DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ+PRF-D46 PROセット

発売日:2025年7月18日【セット内容】・OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー シルバー ×1・OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ ×1・OM SYSTEM PRF-D46 PRO プロテクトフィルター φ46mm ×1【OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー の特長】■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■その他の特徴・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能・アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー・突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177【OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ の特長】解像力とコントラストの高さに秀でた防塵・防滴性能の等倍*マクロレンズです。遠方から1:1等倍のマクロ撮影まで、また画面中心から周辺まで高解像・高コントラストを維持し、絞り開放から鮮鋭な描写力を実現。ネイチャーマクロはもちろん風景やポートレートなど幅広い用途で活躍します。*35mm相当で2倍相当焦点距離 60mm(35mm判換算120mm相当)最大口径比/最小口径比 F2.8/F2レンズ構成 10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ)防滴処理 保護等級1級(IPX1):OM SYSTEMの防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。 防塵設計。画角 20°AF方式 ハイスピードイメージャAF(MSC)最短撮影距離 0.19m最大撮影倍率 1.0倍(35mm判換算 2.0倍相当)最近接撮影範囲 17x13mm絞り羽枚数 7枚(円形絞り)フィルターサイズ φ46mmマウント規格 マイクロフォーサーズシステム規格大きさ 最大径×長さφ56x82mm質量 185g主な同梱品 レンズキャップ LC-46、レンズリアキャップ LR-2、取扱説明書、保証書【OM SYSTEM PRF-D46 PRO プロテクトフィルター φ46mm の特長】大切なレンズにキズがつくことを防ぎ、無色透明で可視光に影響を与えません。ガラス外周に黒塗り加工を施し、内面反射軽減効果もあります。対応レンズ マイクロフォーサーズ規格 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 フィルター径…φ46mm 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ):M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 ~1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5Mark2MacroD4

201300 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック2万円対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム 【発売日以降のお届け】OM-5 Mark II ボディー サンドベージュ+60mm F2.8マクロレンズ+フィルターセット

OM-5 Mark II ボディーと描写性能にこだわった等倍マクロレンズ&レンズ保護用フィルターのお買い得セット【OM SYSTEM夏のキャッシュバック2万円対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム 【発売日以降のお届け】OM-5 Mark II ボディー サンドベージュ+60mm F2.8マクロレンズ+フィルターセット

発売日:2025年7月下旬【セット内容】・OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー サンドベージュ ×1・OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ ×1・OM SYSTEM PRF-D46 PRO プロテクトフィルター φ46mm ×1【OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー の特長】■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■その他の特徴・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能・アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー・突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177【OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ の特長】解像力とコントラストの高さに秀でた防塵・防滴性能の等倍*マクロレンズです。遠方から1:1等倍のマクロ撮影まで、また画面中心から周辺まで高解像・高コントラストを維持し、絞り開放から鮮鋭な描写力を実現。ネイチャーマクロはもちろん風景やポートレートなど幅広い用途で活躍します。*35mm相当で2倍相当焦点距離 60mm(35mm判換算120mm相当)最大口径比/最小口径比 F2.8/F2レンズ構成 10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ)防滴処理 保護等級1級(IPX1):OM SYSTEMの防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。 防塵設計。画角 20°AF方式 ハイスピードイメージャAF(MSC)最短撮影距離 0.19m最大撮影倍率 1.0倍(35mm判換算 2.0倍相当)最近接撮影範囲 17x13mm絞り羽枚数 7枚(円形絞り)フィルターサイズ φ46mmマウント規格 マイクロフォーサーズシステム規格大きさ 最大径×長さφ56x82mm質量 185g主な同梱品 レンズキャップ LC-46、レンズリアキャップ LR-2、取扱説明書、保証書【OM SYSTEM PRF-D46 PRO プロテクトフィルター φ46mm の特長】大切なレンズにキズがつくことを防ぎ、無色透明で可視光に影響を与えません。ガラス外周に黒塗り加工を施し、内面反射軽減効果もあります。対応レンズ マイクロフォーサーズ規格 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 フィルター径…φ46mm 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ):M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888~1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5Mark2MacroD4

201300 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック2万円対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー ブラック+DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ+PRF-D46 PROセット

OM-5 Mark II ボディーと描写性能にこだわった等倍マクロレンズ&レンズ保護用フィルターのお買い得セット【OM SYSTEM夏のキャッシュバック2万円対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー ブラック+DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ+PRF-D46 PROセット

発売日:2025年7月下旬【セット内容】・OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー ブラック ×1・OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ ×1・OM SYSTEM PRF-D46 PRO プロテクトフィルター φ46mm ×1【OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー の特長】■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■その他の特徴・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能・アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー・突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177【OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ の特長】解像力とコントラストの高さに秀でた防塵・防滴性能の等倍*マクロレンズです。遠方から1:1等倍のマクロ撮影まで、また画面中心から周辺まで高解像・高コントラストを維持し、絞り開放から鮮鋭な描写力を実現。ネイチャーマクロはもちろん風景やポートレートなど幅広い用途で活躍します。*35mm相当で2倍相当焦点距離 60mm(35mm判換算120mm相当)最大口径比/最小口径比 F2.8/F2レンズ構成 10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ)防滴処理 保護等級1級(IPX1):OM SYSTEMの防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。 防塵設計。画角 20°AF方式 ハイスピードイメージャAF(MSC)最短撮影距離 0.19m最大撮影倍率 1.0倍(35mm判換算 2.0倍相当)最近接撮影範囲 17x13mm絞り羽枚数 7枚(円形絞り)フィルターサイズ φ46mmマウント規格 マイクロフォーサーズシステム規格大きさ 最大径×長さφ56x82mm質量 185g主な同梱品 レンズキャップ LC-46、レンズリアキャップ LR-2、取扱説明書、保証書【OM SYSTEM PRF-D46 PRO プロテクトフィルター φ46mm の特長】大切なレンズにキズがつくことを防ぎ、無色透明で可視光に影響を与えません。ガラス外周に黒塗り加工を施し、内面反射軽減効果もあります。対応レンズ マイクロフォーサーズ規格 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 フィルター径…φ46mm 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ):M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 〜 1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5Mark2MacroD4

201300 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック2万円対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー シルバー+DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ+PRF-D46 PROセット

OM-5 Mark II ボディーと描写性能にこだわった等倍マクロレンズ&レンズ保護用フィルターのお買い得セット【OM SYSTEM夏のキャッシュバック2万円対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー シルバー+DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ+PRF-D46 PROセット

発売日:2025年7月18日【セット内容】・OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー シルバー ×1・OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ ×1・OM SYSTEM PRF-D46 PRO プロテクトフィルター φ46mm ×1【OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー の特長】■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■その他の特徴・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能・アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー・突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177【OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ の特長】解像力とコントラストの高さに秀でた防塵・防滴性能の等倍*マクロレンズです。遠方から1:1等倍のマクロ撮影まで、また画面中心から周辺まで高解像・高コントラストを維持し、絞り開放から鮮鋭な描写力を実現。ネイチャーマクロはもちろん風景やポートレートなど幅広い用途で活躍します。*35mm相当で2倍相当焦点距離 60mm(35mm判換算120mm相当)最大口径比/最小口径比 F2.8/F2レンズ構成 10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ)防滴処理 保護等級1級(IPX1):OM SYSTEMの防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。 防塵設計。画角 20°AF方式 ハイスピードイメージャAF(MSC)最短撮影距離 0.19m最大撮影倍率 1.0倍(35mm判換算 2.0倍相当)最近接撮影範囲 17x13mm絞り羽枚数 7枚(円形絞り)フィルターサイズ φ46mmマウント規格 マイクロフォーサーズシステム規格大きさ 最大径×長さφ56x82mm質量 185g主な同梱品 レンズキャップ LC-46、レンズリアキャップ LR-2、取扱説明書、保証書【OM SYSTEM PRF-D46 PRO プロテクトフィルター φ46mm の特長】大切なレンズにキズがつくことを防ぎ、無色透明で可視光に影響を与えません。ガラス外周に黒塗り加工を施し、内面反射軽減効果もあります。対応レンズ マイクロフォーサーズ規格 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 フィルター径…φ46mm 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ):M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 ~1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5Mark2MacroD4

201300 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック2万円対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー ブラック+DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ+PRF-D46 PROセット

OM-5 Mark II ボディーと描写性能にこだわった等倍マクロレンズ&レンズ保護用フィルターのお買い得セット【OM SYSTEM夏のキャッシュバック2万円対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム OM-5 Mark II ボディー ブラック+DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ+PRF-D46 PROセット

発売日:2025年7月下旬【セット内容】・OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー ブラック ×1・OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ ×1・OM SYSTEM PRF-D46 PRO プロテクトフィルター φ46mm ×1【OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー の特長】■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■その他の特徴・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能・アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー・突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177【OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ の特長】解像力とコントラストの高さに秀でた防塵・防滴性能の等倍*マクロレンズです。遠方から1:1等倍のマクロ撮影まで、また画面中心から周辺まで高解像・高コントラストを維持し、絞り開放から鮮鋭な描写力を実現。ネイチャーマクロはもちろん風景やポートレートなど幅広い用途で活躍します。*35mm相当で2倍相当焦点距離 60mm(35mm判換算120mm相当)最大口径比/最小口径比 F2.8/F2レンズ構成 10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ)防滴処理 保護等級1級(IPX1):OM SYSTEMの防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。 防塵設計。画角 20°AF方式 ハイスピードイメージャAF(MSC)最短撮影距離 0.19m最大撮影倍率 1.0倍(35mm判換算 2.0倍相当)最近接撮影範囲 17x13mm絞り羽枚数 7枚(円形絞り)フィルターサイズ φ46mmマウント規格 マイクロフォーサーズシステム規格大きさ 最大径×長さφ56x82mm質量 185g主な同梱品 レンズキャップ LC-46、レンズリアキャップ LR-2、取扱説明書、保証書【OM SYSTEM PRF-D46 PRO プロテクトフィルター φ46mm の特長】大切なレンズにキズがつくことを防ぎ、無色透明で可視光に影響を与えません。ガラス外周に黒塗り加工を施し、内面反射軽減効果もあります。対応レンズ マイクロフォーサーズ規格 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 フィルター径…φ46mm 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ):M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888 〜 1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5Mark2MacroD4

201300 円 (税込 / 送料別)

【OM SYSTEM夏のキャッシュバック2万円対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム 【発売日以降のお届け】OM-5 Mark II ボディー サンドベージュ+60mm F2.8マクロレンズ+フィルターセット

OM-5 Mark II ボディーと描写性能にこだわった等倍マクロレンズ&レンズ保護用フィルターのお買い得セット【OM SYSTEM夏のキャッシュバック2万円対象商品8月31日まで】 OM SYSTEM オーエムシステム 【発売日以降のお届け】OM-5 Mark II ボディー サンドベージュ+60mm F2.8マクロレンズ+フィルターセット

発売日:2025年7月下旬【セット内容】・OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー サンドベージュ ×1・OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ ×1・OM SYSTEM PRF-D46 PRO プロテクトフィルター φ46mm ×1【OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー の特長】■アウトドアの感動を美しく表現する、機動性に優れた小型軽量システム・機動性に優れた小型軽量システム「OM SYSTEM OM-5 Mark II」は、大きさ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)、重さ約418g(電池、メモリカード含)と小型軽量で機動性の高いカメラです。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段※2、周辺最大5.5段※2、さらに対応レンズ※3との組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、中央最大7.5段※4、周辺最大6.5段※4の補正効果が得られます。強力な手ぶれ補正により、幅広い条件での手持ち撮影を可能にし、アウトドアで出会うさまざまなシャッターチャンスに瞬時に対応する小型軽量システムといえます。・高画質を実現する高い基本性能「有効画素数約2037万画素※5 Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」(トゥルーピック ナイン)により、自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られます。AF(オートフォーカス)には、121点オールクロス像面位相差AFを採用し、高速かつ高精度のAFを実現しています。また、本体にはUSB Type-C 端子を採用し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応しています。屋外でもバッテリー残量を気にすることなく使用できます。■その他の特徴・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能・アウトドアシーンで使いやすいデザインと新色「サンドベージュ」を含む3種のボディーカラー・突然の雨など、天候が変化しても安心して撮影できる、防塵・防滴(IP53※1)仕様・アウトドア体験を思いのままに写す、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」ほか多彩な撮影機能※1 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI接続中は対象外です※2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-12-45mm F4.0 PRO 焦点距離f=45mm(35mm判換算f=90mm)※3 対応レンズに関しては製品サイトでご確認ください※4 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離f=100mm(35mm判換算f=200mm)、レリーズボタン半押し中IS:OFF※5 総画素数2177【OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズ の特長】解像力とコントラストの高さに秀でた防塵・防滴性能の等倍*マクロレンズです。遠方から1:1等倍のマクロ撮影まで、また画面中心から周辺まで高解像・高コントラストを維持し、絞り開放から鮮鋭な描写力を実現。ネイチャーマクロはもちろん風景やポートレートなど幅広い用途で活躍します。*35mm相当で2倍相当焦点距離 60mm(35mm判換算120mm相当)最大口径比/最小口径比 F2.8/F2レンズ構成 10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ)防滴処理 保護等級1級(IPX1):OM SYSTEMの防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。 防塵設計。画角 20°AF方式 ハイスピードイメージャAF(MSC)最短撮影距離 0.19m最大撮影倍率 1.0倍(35mm判換算 2.0倍相当)最近接撮影範囲 17x13mm絞り羽枚数 7枚(円形絞り)フィルターサイズ φ46mmマウント規格 マイクロフォーサーズシステム規格大きさ 最大径×長さφ56x82mm質量 185g主な同梱品 レンズキャップ LC-46、レンズリアキャップ LR-2、取扱説明書、保証書【OM SYSTEM PRF-D46 PRO プロテクトフィルター φ46mm の特長】大切なレンズにキズがつくことを防ぎ、無色透明で可視光に影響を与えません。ガラス外周に黒塗り加工を施し、内面反射軽減効果もあります。対応レンズ マイクロフォーサーズ規格 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 フィルター径…φ46mm 商品情報 有効画素数約2037万画素レンズ構成10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ):M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro記録画素数(静止画)RAW: 5184 x 3888、JPEG: 5184 x 3888~1024×768記録画素数(動画)[3840 x 2160(4K)]24p / IPB(約237Mbps)、[4096 x 2160(C4K)]24p / IPB(約240Mbps)、[3840 x 2160(4K)]30p、25p、24p / IPB(約102Mbps)シャッタースピード[電子制御フォーカルプレーンシャッター]1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、[電子先幕シャッター]1/320~60秒、[電子シャッター]1/32000~60秒ホワイトバランスオート、プリセット(7種)、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)記録媒体SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)インターフェースUSB Type-C(USB PDには対応していません)、リモコン端子:φ2.5ミニジャック、HDMIマイクロコネクター(Type-D)、外部マイク入力端子φ3.5 ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off可)、無線LAN○、Bluetooth○大きさ(幅×高さ×奥行mm)約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D) *CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず重さ418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、370g(本体のみ)主な同梱品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50 OM5Mark2MacroD4

201300 円 (税込 / 送料別)