「画像・映像制作 > 動画・映像」の商品をご紹介します。

サイバーリンク Power2Go 13 Platinum 通常版 Windows用 P2G13PLTNM001_
【商品解説】データ書き込み システムバックアップ モバイル機器用に変換 動画をTVで見られる形式でDVD、ブルーレイに書き込み。Power2Go 13は幅広いディスク形式に対応しています。ディスクの書き込み、バックアップ、ファイル変換を行うことができます。Blu-ray、DVD、CDへのデータディスク作成だけでなく、DVD-Video形式に加え家庭用のプレイヤーで再生可能なBDMV、AVCHD 形式でのディスクオーサリングにも対応します。新機能としてビデオのカット編集が可能となりました。音楽CDの作成、ディスクのコピー、システムファイルのバックアップも可能です。ボーナスソフトとしてPhotoDirector8特別版が利用可能です。【スペック】●型式:P2G13PLTNM001_(P2G13PLTNM001_)●JANコード:4562217541845この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。
5590 円 (税込 / 送料込)

サイバーリンク Power2Go 13 Platinum 通常版 P2G13PLTNM001 P2G13PLTNM001
メディアDVD対応OSWindows 10、8.1、7動作CPUデータ書き込み: Intel Celeron 2.0 GHz または AMD Sempron 1.3 GHz 以上 ビデオディスク作成: Intel Core 2 Duo E6400 または AMD Phenom II X2 以上動作メモリ2GB以上 (4GB以上を推奨)
6960 円 (税込 / 送料込)

エントリー必須超ポイントバック祭! CyberLink サイバーリンク Power2Go 13 Platinum 通常版 P2G13PLTNM-001 P2G13PLTNM001 【NE直】
【スタッフのコメント】 Power2Go 13は幅広いディスク形式に対応しています。Power2Go 13は幅広いディスク形式に対応しています。 特徴 ●ディスクの書き込み、バックアップ、ファイル変換を行うことができます。 ●Blu-ray、DVD、CDへのデータディスク作成だけでなく、DVD-Video形式に加え家庭用のプレイヤーで再生可能なBDMV、AVCHD 形式でのディスクオーサリングにも対応します。 ●新機能としてビデオのカット編集が可能となりました。音楽CDの作成、ディスクのコピー、システムファイルのバックアップも可能です。 ●ボーナスソフトとしてPhotoDirector9特別版が利用可能です。 ●データ書き込み・システムバックアップ・モバイル機器用に変換・動画をTVで見られる形式でDVD、ブルーレイに書き込み。 仕様 ●対応OS:Windows 10、8.1、7 ●動作CPU:データ書き込み: Intel Celeron 2.0 GHz または AMD Sempron 1.3 GHz 以上 ビデオディスク作成: Intel Core 2 Duo E6400 または AMD Phenom II X2 以上 ●動作メモリ:2GB以上 (4GB以上を推奨) ●動作HDD容量:DVDへの記録: 10 GB 以上 Blu-rayへの記録: 25 GB 以上 ●その他動作条件:プログラム本体、コーデック等の初回利用時に、アクティベーションのためのインターネット接続環境が必要です。オンラインサービスを利用するためにはインターネット接続環境が必要です。アクティベーションに必要なネットワーク接続が、ファイアウォールやプロキシサーバでブロックされているとアクティベーションが正常に完了しない場合があります。 ●同梱物:プログラムディスク1枚 ・クイックスタートガイド ・ユーザー登録方法・企業法人向けライセンス製品など記載の用紙 ※商品に関する最新の正確な情報は、メーカーWebサイト、最新カタログなどをご確認ください。
6300 円 (税込 / 送料込)

データ書き込み、ディスクコピー&作成、動画変換、音楽編集CyberLink P2G13PLTSG-001 Power2Go 13 Platinum 乗換え・アップグレード版
商品説明★ ディスク書き込み、ビデオディスクのオーサリング、メディア変換、バックアップを行える、シンプルなオールインワンソフト。★ 様々なディスク形式とモバイル機器に対応し、データやビデオをドラッグ&ドロップするだけでかんたんにディスク書き込みを行えます。★ ディスクメニュー編集機能には、オーサリング機能/プレミアムメニューテンプレート/使いやすいBGMが付属し、印象的なDVDとBlu-rayディスクをかんたんに作成することができます。★ 256-bit暗号化技術を備え、安全にディスクやUSBドライブにバックアップすることができます。※本製品は、すでにサイバーリンク製品のいずれか、もしくは他社製ライティングソフトをお持ちの方が対象の乗換え・アップグレード版です。スペック* メディア:DVD* 対応OS:Windows 10、8.1、7* 動作CPU…・データ書き込み:Intel Celeron 2.0 GHz または AMD Sempron 1.3 GHz 以上・ビデオディスク作成:Intel Core 2 Duo E6400 または AMD Phenom II X2 以上* 動作メモリ:2GB以上(4GB以上を推奨)
6090 円 (税込 / 送料別)
![サイバーリンク [P2G13PLTSG-001] Power2Go 13 Platinum 乗換え・アップグレード版](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tt-mall/cabinet/synnex04/c1y03vy.jpg?_ex=128x128)
ドラッグ&ドロップの直感操作でかんたんにディスク作成ができるライティングソフトウェアサイバーリンク [P2G13PLTSG-001] Power2Go 13 Platinum 乗換え・アップグレード版
※不良を除いて返品不可。※製品イメージは実際の製品と異なる場合があります。※メーカーにより、JANや型番等は予告なく変更されることがあります。(同等商品により返品・交換は不可となります。)※商品の詳細につきましてはメーカーホームページからご確認ください。※PSEマークについて商品説明に記載がなくても(PSE対象外を除いて)PSEマークがついた商品のみ扱っております。 ■OS Windows 10/8.1/8/7 ■機種 IBM PC/AT互換機 ■CPU データ書込:Intel Celeron 2.0GHz またはAMD Sempron 1.3GHz以上、動画書込:Intel Core 2 Duo E6400 またはAMD Phenom II X2以上 ■ハードディスク DVD書き込み:10GB以上、Blu-ray書き込み:25GB以上 ■メモリ 2GB以上 ■言語 日本語 ■メディア DVD-ROM ■説明 ●モニター解像度:1024x768ピクセル 16bitカラー以上 ●光学ドライブ:CD/DVD/Blu-ray 書き込み可能ドライブ ●インターネット接続:初回起動時、コーデックのアクティベーション、オンラインメディアのバックアップなどに必要 すでにサイバーリンク製品のいずれか、もしくは他社製ライティングソフトをお持ちの方が対象となります。インストール時にインターネット接続によるオンラインアクティベーションが必要です。
6560 円 (税込 / 送料込)

データ書き込み、ディスクコピー&作成、動画変換、音楽編集P2G13PLTSG-001 CyberLink Power2Go 13 Platinum 乗換え・アップグレード版
商品説明★ ディスク書き込み、ビデオディスクのオーサリング、メディア変換、バックアップを行える、シンプルなオールインワンソフト。★ 様々なディスク形式とモバイル機器に対応し、データやビデオをドラッグ&ドロップするだけでかんたんにディスク書き込みを行えます。★ ディスクメニュー編集機能には、オーサリング機能/プレミアムメニューテンプレート/使いやすいBGMが付属し、印象的なDVDとBlu-rayディスクをかんたんに作成することができます。★ 256-bit暗号化技術を備え、安全にディスクやUSBドライブにバックアップすることができます。※本製品は、すでにサイバーリンク製品のいずれか、もしくは他社製ライティングソフトをお持ちの方が対象の乗換え・アップグレード版です。スペック* メディア:DVD* 対応OS:Windows 10、8.1、7* 動作CPU…・データ書き込み:Intel Celeron 2.0 GHz または AMD Sempron 1.3 GHz 以上・ビデオディスク作成:Intel Core 2 Duo E6400 または AMD Phenom II X2 以上* 動作メモリ:2GB以上(4GB以上を推奨)
6090 円 (税込 / 送料別)

Ragno3を使えば、簡単にゲーム画面を録画できる 簡単接続 PCとTVに同時に画面出力できるRagno3 フルHD1080P キャプチャ PCI Express X1ボード ゲームプレイ 録画 HDMI ダブル録画 Windows11対応 4K HDMI出力 キャプチャソフト
商品名Ragno3 フルHD1080P キャプチャ PCI Express X1ボード 商品説明 簡単にゲーム画面を録画できる Ragno3はHDMIキャプチャーボードと呼ばれるものです。 ゲーム機器の画像をパソコンに録画することを可能にするパソコンパーツです。 ゲーム機器から出力される映像を、MP4と呼ばれるファイル形式に変換し、 パソコンのHDD等に保存する仕組みとなっています。 入力したゲーム画像をパソコンに録画しながら、同時にゲームをTVに出すことができます。 PCI Expressと呼ばれるスロットに挿すだけで増設が可能です。 商品仕様 商品型番:SD-PEHDM-P2UHD 接続スロット:PCIExpressx1(Gen1) 入力ポート:HDMI(19ピン-メス) 出力ポート:HDMI(19ピン-メス) バイパス出力キャプチャソフト:専用ソフトウェア 対応コーデック:H.264(AAC)/LowCompressedAVI ファイル形式:MP4/AVI ビットレート:1M-24Mbps 入力フレームレート:約24/25/30/50/60fps ※本製品はPCIE帯域の制限のため、録画した1080/60のファイルを圧縮して転送し、 付属の専用ソフトでフレームを再拡張し、60フレームの録画ファイルを保存しております。 専用ソフト以外で1080/60フレームで録画できません。 対応最大入力解像度:3840×2160(16:9) 対応録画解像度:1920x1080(16:9)1280x720(16:9)640x480(16:9)640x360(16:9)854x480(4:3)480x360(4:3) 静止画撮影機能:キャプチャー時スナップショット(Jpeg形式) 対応OS:Windows11,10,8.1,7 JANコード4580127699258
17000 円 (税込 / 送料込)

ロングボードとヒップホップを掛け合わせた映像などで話題のLOG RAPLOG RAP ログラップ ” ROGRAP2 JAPAN TOUR USB ” 【動画内蔵USB】動画内蔵USB サーフィン サーフボード ロングボード【パッケージなし配送】
” ROGRAP2 JAPAN TOUR USB ” 【 動画内蔵USB 】 - 商品紹介 - ROGRAP2の映像が入ったUSB。 USBのパッケージはVHSをイメージし遊び心溢れるデザイン。 -「LOG RAP」- 創設者は、NY出身のライアン・キャノン氏。 2011年にNYのロングビーチで開催されたCTイベントを見てサーフィンを始めたライアンは、NYの若者らしく、ヒップホップとスニーカーカルチャーに夢中でした。 その後、サンディエゴ州立大学の入学と共にカリフォルニアに移ったライアンは、独特のサーフカルチャーにNYのヒップホップカルチャーをミックスさせた「LOG RAP」を開始。 シングルフィンのロングボードカルチャーと80年代半ば~90年代半ばのRUNDMCを筆頭としたヒップホップの黄金時代の音との相性が良いと感じて動画を作り続けました。 2019年にはカイマナ・タカヤマ、カニエラ・スチュワート、トミー・ウィットなどが出演してアニメーションや、NYのカルチャーもミックスさせた「LogRap: The Movie」を完成させ、サンディエゴでプレミア上映会を行うまで成長。 2022年7月には、満を持して「LOGRAP2」ワールドプレミアがカーディフにあるノースカウンティを代表するサーフショップ「ResinCraft」で開催されました。 当日は400人を超える来場者があり、記念グッズも即完売。その後CostaMesa-LA-SantaBarbaraでも開催され同じく大盛況とともに、グッズも即完売が続いています。
1100 円 (税込 / 送料込)

P-20HD ◆ ビデオ・インスタント・リプレイヤーRoland ( ローランド ) P-20HD ◆ ビデオ・インスタント・リプレイヤー
《 ビデオ・インスタント・リプレイヤー 》 ◆ ROLAND ( ローランド ) P-20HD[ 商品説明 ] スポーツの中継や演出に最適な ビデオ・インスタント・リプレイヤー これまで、生放送のスポーツ中継でゴールが決まった瞬間の映像をスロー再生するには、大がかりな機材と専門のトレーニングを受けたオペレーターが必要でした。この状況を一新するのがP-20HDです。これまでにないコンパクトさに加えて操作も簡単、専門教育を受けたことのない方にも使いこなせます。P-20HDをこれまでのシステムに加えるだけで、スポーツ中継や配信のクオリティーを向上させることができます。 ◆主な特長 ・録画中の映像から任意のシーンを再生するインスタント・リプレイ機能、スロー再生が可能 ・録画中でも再生が可能 ・大型ジョグ/シャトルホイール、トランスポートボタン、Tバーにより直感的な操作を実現 ・ハイライトシーンをクリップとして登録しプレイリストを作成可能 ・スケーラー搭載HDMI入力を2系統備え、シームレスな切り替えが可能 ・カラーLCDプレビュー・ディスプレイを内蔵 ・大容量SDカードにH.264フォーマットで長時間の録画が可能 ・スポーツ中継や配信、eスポーツ大会の演出、各種トレーニングに最適 ◆スポーツ中継、演出を次のレベルへ 地域で行われる小中規模のスポーツ中継や演出でも、視聴者はTVのプロスポーツ放送と同様のクオリティーを期待するようになっています。P-20HDを使えば中継、配信システムへ、かつてないほどシンプル・手軽にインスタント・リプレイ機能を加えることができます。例えばスポーツイベントの配信で、ゴールが決まった瞬間などのハイライトシーンを瞬時に再生できるようになり、実況解説をよりわかりやすく、視聴者に感動を再体験してもらうことができます。 ◆録画中のリプレイが可能 P-20HDはSDカードに録画を行いながら、録画された映像をインスタント・リプレイできます。さらに録画した映像を再生しながらハイライトとなる場面を選択、クリップとして登録し、いつでも再生することができます。クリップにはP-20HDで録画した映像の他に、ファイルから取り込んだ静止画や音声を使えるので、イベントの演出に合わせて様々な素材を組み合わせることもできます。 ◆様々なシステムへの組み込み P-20HDは、目的に応じてビデオ・スイッチャーの上流や下流に組み込むことができます。HDMI入力は2系統を備えており、どちらかの系統を選択して録画することも、2つの系統を合成したものを録画することもできます。HDMI入力はどちらもスケーラーが内蔵されているので、様々なフォーマットの信号をコンバーターなしで入力が可能。組み込むシステムを選びません。 ◆少人数オペレーションに対応 プロスポーツの中継や演出の場合、リプレイ作業は専門の複数人のチームに任されています。P-20HDでは、1人のオペレーターがクリップやプレイリストの作成、スロー再生などを、簡単に行うことができます。専用のボタンを押すだけで、映像はクリップとして登録でき、本体左上のパッド・スイッチですぐに再生することができます。 ◆プレビュー・ディスプレイを内蔵 P-20HDは、カラーLCDプレビュー・ディスプレイを搭載し、映像の確認や各種の設定を本体のみで行えます。ディスプレイ左上には現在のビデオ入力(ライブ・イン)が表示されるほか、録画中のファイルの長さ、SDカードの残りの空き容量などの情報も表示されます。ディスプレイ右上には再生中の映像を表示する他、ビデオ・クリップや、プレイリストなどの準備状態を表示します。 ◆コントローラーをダイレクトに操作 P-20HDは本体パネル上に映像再生のための様々なコントローラーを備え、直接手に触れて操作が行えるので、ストレスフリーで業務をこなすことができます。専用のトランスポートボタンとして、再生、一時停止、マーカーへのジャンプが行えます。ジョグ/シャトルホイールでは、リプレイや編集の際に映像の早送り、巻き戻しを滑らかに行い必要なシーンを素早く見つけ出すことができます。また、Tバーでの再生速度調整範囲はスピード・レンジ機能を使って変更できます。 ◆ハイライトシーンをまとめてプレイリスト再生 ハイライトシーンをクリップとして記録した後、このクリップをまとめてプレイリストを作成し、指定した順に再生可能。ビデオ編集ソフトに取り組む必要なく簡易編集が行えます。P-20HDの映像出力をローランドのAVミキサーに入力すれば、ライブ配信番組の最後にダイジェストの放送も可能です。 ◆充実した音声処理 P-20HDはRolandならではの音声機能を備えています。音声入力はHDMIとアナログRCAに対応し、ヘッドフォンジャックも備えます。さらにイコライザー、リミッタ、ディレイといったエフェクトを内蔵し、音質の補正、音声と映像のリップシンクを調整することができます。 ◆汎用的なフォーマットで録画 P-20HDは汎用的なH.264フォーマットで録画を行います。H.264は低ビットレートでも高品質を保ち、小さいファイルサイズで高画質な映像を実現します。様々な動画共有サービスやビデオ編集ソフトでH.264が利用できるので、P-20HDで制作したファイルを、変換する手間なくそのままアップロード、編集することできます。 ※P-20HDは録画の安定性のため、ファイルを約3分ごとに分割します。 ◆Roland V-60HDとベストマッチ P-20HDとビデオ・スイッチャーV-60HDは筐体のサイズ、機能などベストマッチな組み合わせです。V-60HDのHDMI出力にAUXバスを割り振り、P-20HDに入力することで、V-60HDで選択したSDIを含む任意の映像をP-20HDに録画、リプレイすることができます。 ※P-20HDとV-60HDの接続性に関してはアップデート対応となります。 ◆様々な機能追加を予定 P-20HDは、発売後に以下の機能追加を行う予定です。 ※2021年6月時点 ・RS-232/LAN対応 ・外部フットスイッチによる制御 ・動画ファイルのエクスポート ・ペンタブレットと接続して線や文字などを映像の上に書き込める機能(アノテーション) ■ 仕様 ◆映像 映像処理 ・4:2:2 (Y/Pb/Pr)、8ビット 入力端子 ・INPUT 1~2端子:HDMIタイプA×2 ・※マルチフォーマット対応 出力端子 ・MAIN端子:HDMIタイプA ・※マルチフォーマット対応 ・PREVIEW端子:HDMIタイプA 入力映像フォーマット ・720/59.94p、720/50p、1080/59.94i、1080/50i、1080/59.94p、1080/50p、 ・SVGA(800×600/60Hz)、XGA(1024×768/60Hz)、 ・WXGA(1280×800/60Hz)、FWXGA(1366×768/60Hz)、 ・SXGA(1280×1024/60Hz)、SXGA+(1400×1050/60Hz)、 ・UXGA(1600×1200/60Hz)、Full HD(1920×1080/60Hz)、 ・WUXGA(1920×1200/60Hz) ・※リフレッシュ・レートは、各解像度の最大値です。 ・※CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠 ・※1920×1200/60Hz:Reduced blanking ・※フレーム・レートは、SYSTEMメニューで選択します(59.94Hzまたは50Hz)。 出力映像フォーマット ・MAIN端子 ・720/59.94p、720/50p、1080/59.94p、1080/50p ・※フレーム・レートは、SYSTEMメニューで選択します(59.94Hzまたは50Hz)。 ・PREVIEW端子 ・1080/59.94p、1080/50p ・※フレーム・レートは、SYSTEMメニューで選択します(59.94Hzまたは50Hz)。 ・静止画(Still Image) ・Bitmap File(.bmp)、1920×1080、24ビットカラー、非圧縮 ・PNG、1920×1080、24ビットカラー、8ビットアルファチャンネル ・※プロジェクト毎に最大16枚 保存可能 収録モード ・インスタント・リプレイ・モード ・ファイル・フォーマット:MPEG2-TS ・コーデック:H.264 High@L.4.1 10Mbps 8bit 4:2:0 ・AAC LC 128kbps 48kHz 16bit Stereo ・記録モード:解像度優先、フレームレート優先 ・※プロジェクト設定により決定 記録メディア ・SD/SDHC/SDXCカード 映像効果 ・入力合成:ピクチャーインピクチャー、スプリット ・切り替え:カット、ミックス、ワイプ ・その他:左右反転、静止画再生、テスト・パターン出力 ◆音声 音声処理 ・サンプル・レート:48kHz、24ビット 音声フォーマット ・リニアPCM、48kHz、24ビット、ステレオ 入力端子 ・INPUT 1~2端子:HDMIタイプA ・AUDIO IN端子:RCAピン・タイプ 出力端子 ・MAIN端子:HDMIタイプA ・PREVIEW端子:HDMIタイプA ・AUDIO OUT端子:RCAピン・タイプ ・PHONES端子:標準ステレオ・タイプ 規定入力レベル ・AUDIO IN端子:-10dBu(最大入力レベル:+8dBu) 入力インピーダンス ・AUDIO IN端子:15kΩ 規定入力レベル ・AUDIO OUT端子:-10dBu(最大出力レベル:+8dBu) ・PHONES端子:92mW+92mW(32Ω負荷時) 出力インピーダンス ・AUDIO OUT端子:1kΩ ・PHONES端子:10Ω オーディオ・エフェクト ・EQ、ディレイ、リミッター、テスト・トーン出力 オーディオ・プレーヤー ・データ・フォーマット:WAV(リニアPCM、48kHz、16ビット、ステレオ/44.1kHz、16ビット、ステレオ) ・※プロジェクト毎に最大16個 保存可能 ◆その他 その他端子 ・USB ホスト端子:USB Aタイプ(USBメモリー用) ・LAN 端子:RJ-45、1000BASE-T(外部制御用) ・RS-232端子:9ピンD-subタイプ(オス、外部制御用) ・CTL/EXP:TRS標準タイプ(フットスイッチ、エクスプレッション・ペダルと接続してのリモート用) ・DC IN端子 その他機能 ・パネル・ロック機能 ・EDIDエミュレーター ディスプレイ ・4.3インチTFTカラーLCD:480×272ドット 電源 ・ACアダプター 消費電流 ・3A 消費電力 ・36W 動作温度 ・0~+40℃ 外形寸法 ・265(幅)× 216(奥行)× 87(高さ)mm 質量 ・2.1kg (本体のみ) 付属品 ・スタートアップ・ガイド ・「安全上のご注意」チラシ ・ACアダプター ・電源コード ・保証書 ・ローランド ユーザー登録カード ・※0dBu=0.775Vrms
407000 円 (税込 / 送料別)